子供の名前を超かっこよくしたらバッシング受けた

このエントリーをはてなブックマークに追加
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 18:39:09.27 ID:aSDvkdIsO
わたしゆとりだけど普通に格好良い名前だと思うよ
そういう名前が羨ましい
やっぱ今の親世代は基地外じみたセンスを持ってる
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 18:39:13.15 ID:lbahdH4y0
秀太の読みを「しゅうた」にするか「ひでた」にするかでもめてる
ちなみに子供はまだいない
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 18:39:30.19 ID:ZvODnXt90
由来は>>130
一とは文字通り桁違いになれ

ってことでつけたと言う。
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 18:39:42.33 ID:m+B0lPiO0
>>237
普通の名前すぎて叩けない
将来感謝されることでしょう
「普通の名前にしてくれてありがとう」と

まわりの意見に左右されないように
彼らはもはや狂ってる
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 18:40:46.26 ID:4TFaYBDN0
>>264
禿太で
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 18:41:04.60 ID:Li8uBxmL0
>>264
はげた
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 18:41:34.34 ID:UJH7nkRf0
郎をつけようぜ
しゅうたろう
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 18:42:26.30 ID:ZvODnXt90
ちなみに補足だけど周りの名前で

「うさ」「れお」
は知ってる。漢字はわからない。

かわいいと思ってんのかなぁ。
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 18:44:23.59 ID:lbahdH4y0
俺の子なんだからほっといてもはげたになる
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 18:44:24.17 ID:ZvODnXt90
まぁいいや、自信ついた。
じゃー落としてください。ばいばい。
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 18:44:49.54 ID:gzstU/GN0
DQNネームかと思ったら普通にかっこいい件
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 18:45:13.81 ID:GS+uj4GbO
>>270
れお は母校の若い先生にいた。そういえば疑問は持たなかったな。
やっぱり漢字によるんじゃなかろうか。
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 18:45:18.47 ID:iP3B9arU0
イケメンかよ
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 18:46:35.08 ID:8HHS8aP50
ピカチュウお祖父ちゃんになる頃にはデュクシ君とかフォカヌポゥちゃんとか流行りそう
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 18:47:58.07 ID:BB99skla0
女の子が生まれたら志保と名付けたいのに
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 18:48:23.80 ID:++axBNiai
>>261
やっぱそこだけはじいちゃん可哀想だよなwww
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 18:48:42.67 ID:82yVWEgpi
るろうにけんしんでいたよな
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 18:49:23.40 ID:manLLmEp0
獅子(たいが)
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 18:50:13.20 ID:wuxiY/aiO
>>277
いいお母さんってかんじ
生まれた瞬間から

レディースにもいるなぁ
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 18:50:53.91 ID:CJU7/Vq00
>>230
たしかにwww

でも承太郎みたいな硬派なら不良でも全然いいわ
DQNは陰湿で女々しい軟派野郎ばっかりだから嫌なんだよ
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 18:50:55.26 ID:ss45HD590
英単語→読みをひらがなにする→漢字にしようとして意味を間違える、のパターンは最高にカッコ悪い
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 18:54:13.45 ID:gE6EW3Rh0
>>278
妹にじいちゃんの字入れればよくね?
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 18:54:15.88 ID:BgpxsahmO
>>1よ、>>30の名前いい名前だよ
読み方は普通にセイジュウロウとユイだよな?変にひねってないよね?
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 18:58:01.60 ID:ss45HD590
>>284
祖母×2「・・・」
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 18:58:51.74 ID:++axBNiai
>>284
ばあちゃん可哀想だろwww
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 18:59:18.21 ID:1Vlb6cmN0
>>284
太郎とかだったらどうすんだよ
太唯と書いてふとゆいとでも読むのかよ
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 19:00:24.33 ID:AhI9h+cY0
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/08(火) 18:33:54.09 ID:BkL3tne0P
抜くな
俺は最初に抜いた一本で猫を
次に抜いた一本でじっちゃんを持ってかれた
※実話です

11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/05/08(火) 18:39:46.31 ID:pq7cI1lQ0
>>5
3本目は「自分自身」かも知れんぞ…
特にその毛がホクロから生えている場合は…

そういうのって、皮膚がんになりやすいんだとよ…
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 19:00:25.90 ID:4XYtU71m0
逆に考えるんだ
あと二人男の子と女の子を作ればいいさと考えるんだ
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 19:01:57.86 ID:5GCsNZ8K0
子供の性格は名前も影響するからいいと思うわ
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 19:02:21.14 ID:HaylLWpD0
>>290
清十一郎の誕生である
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 19:03:21.18 ID:FzzS/yNsi
出来る>>1がいると聞いて
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 19:08:59.46 ID:++axBNiai
>>292
それこそ清士郎じゃね?
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 19:09:07.87 ID:HaylLWpD0
>>286

お祖母ちゃんの名前に「愛」が入ってて「唯愛(ゆあ)」とか、「幸」が入ってたら「唯幸(ゆいこ)」とかな
あっという間にDQNネームまっしぐらだな



まあよく考えると年代によって名前の傾向って全然違うし、結局DQNネームも時代の変化でしか無いのかな
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 19:11:05.38 ID:manLLmEp0
>>295
ゆいこはあり
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 19:12:38.40 ID:P5qO2A240
>>30
叩きに来たけどめっちゃええやん

むしろ周りの反応に腹が立ったわ
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 19:24:58.36 ID:vXA/jy9V0
ありだな>>1はいいと思うぞ
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 19:25:39.91 ID:CL4MfqGk0
今来たけどいい名前じゃねーかよ
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 19:26:11.43 ID:DVIcg9Yn0
娘がうまれたら「さくら」ってつけたいんだけど、あのアニメの印象が強すぎてつけるの怖い
赤ちゃんのころから小学生、大人、おばあちゃんまで似合う名前だと思うんだけどな・・・
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 19:30:03.69 ID:gx4m47yFO
>>300
桜子にしたら印象変わるよ
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 19:45:00.45 ID:/z2+lDhq0
ふつうにいい名前でワロタwww
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 19:46:43.91 ID:TXXB62kq0
何の問題があるんだ?
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 19:51:48.92 ID:tEKSLak/0
>>300
昼ドラ思い出した
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 19:57:05.78 ID:ss45HD590
さくらでアニメを先に思い浮かべるような人は数に入れなくていいでしょw
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 19:59:00.88 ID:manLLmEp0
桜子って案外DQNの親が付ける名前なんだけどな
俺は好きだけど
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 20:01:24.97 ID:g9HQEZQc0
なんかどっかで桜はすぐ散るから子供の名前としては縁起が悪いみたいなこと聞いたような
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 20:02:19.18 ID:MuQoJt4XO
もう見てないだろうけど俺には清一郎って名前の友達がいる
すげえ良い奴だけどエロゲで毎日四発抜く変態
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 20:02:30.43 ID:BgpxsahmO
桜でも桜子でもいいけど両親の顔考えろよ?
ブスなアスカとか洒落にならん
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 20:02:40.40 ID:MVQsBG700
さくらって名前で若いうちに死ぬ不治の病かかったりしたら素敵ね
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 20:03:41.26 ID:uVf3OOxw0
習い事強制させんなストレスたまる字なんか勝手に上手くなる
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
桜子とか薫子はキャバ嬢っぽい