「絵は才能だ」と何度言われても理解出来ない人がいるらしい
1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :
2012/04/22(日) 14:09:42.47 ID:bt0/kZuE0 ひたすら練習すれば絵がうまくなると盲信してるやつ、 時間の無駄だからやめたほうがいいぞ
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 14:10:31.69 ID:2qSz+Je9i
絵うp
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 14:12:28.87 ID:xuI9CdDai
はよ
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 14:12:29.97 ID:I1IhnRvp0
それでも抜ける程度は上手くなるだろ
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 14:13:04.01 ID:wrbsWbMn0
巧いかどうかよりもゴッホ的な才能があるかどうかだよな
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 14:16:29.61 ID:X91veykm0
自分がやる気なくて諦めるのに、いちいち才能とかいう言い訳を探して他人まで巻き込もうとするあたり、小物臭がハンパない^^;
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 14:17:50.26 ID:7wClqvgR0
風景画は練習すれば上手くなる 空想画は完全に才能
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 14:19:34.01 ID:I1IhnRvp0
そもそも本当に才能のないやつは上手くなろうとも思わない
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 14:20:11.67 ID:uQg4FIot0
素人から上手いと言われるレベルには誰でもなれるだろ 描いてるのにずっと下手なら才能以前に上手くなろうと思ってないんじゃないか?
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 14:20:47.39 ID:lx/zew1I0
才能が要るような絵ってどういうの想像してんのよ
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 14:24:24.18 ID:IPvAHCll0
練習すれは上手な絵は書けるようにはなる 魅力があるような絵かは別な話だけどな
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 14:24:45.48 ID:zgPZ9ACt0
漫画家になるつもりで絵練習してるなら 絵はともかく、物語作りに集中した方がいいと思う
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 14:35:06.33 ID:bt0/kZuE0
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 14:35:14.63 ID:RmS61gzJ0
才能ないけど、時間かければ上手くなれるはず!明日から本格的にやるかー つぎのひ 今日はネトゲとアニメ見てから、あと飯もか、夜に絵描こう! つぎのひ 寝ちゃった・・・、まあ今日頑張ればいいかー、えーと参考書をアマゾンで探して・・・届くまでのんびりしてよう とどいたひ ふむふむ、読んでみたけど俺には合わないな、しばらく資料漁りしよう そして風化していく絵心
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 14:40:13.45 ID:uQg4FIot0
>>13 大抵の人はなれる
なれない人は上手くなる気がそもそもない
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 14:46:35.32 ID:XE6tNvyd0
絵なんて誰にでも描ける 描けるけどそれは絵じゃない お前らはどーせマンガのことを言ってるんだろ
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 14:47:01.29 ID:ifxXOLl40
エロ絵描いて小遣い稼ぎしたい
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 14:47:25.61 ID:bt0/kZuE0
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 14:51:34.93 ID:gplHn/8S0
絵に限らずほとんどの能力は才能というか、DNAで決まってる 複雑な音声で言葉を話す能力は知られている範囲では人にしかない 直立二足歩行も、箸を扱う能力だって、人間にしかない 文字認識ができるほどの鮮明な映像認識も霊長類だけが持つ特長 逆に、人間には自力で飛ぶ能力や体を光らせる能力はない 種の中にも個体差はあるし、 芸術だけが例外ということはない。
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 14:53:28.27 ID:k7rZfjODO
パーツごとにトレスすればぉけ
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 14:54:09.65 ID:41LannHZ0
絵は書けるようになるよ ハイセンスな絵をかけるかはセンスの問題
22 :
ケソサソ系 ◆P.PX00oH6c :2012/04/22(日) 14:56:31.97 ID:zVjXGa5D0
描きたいものが描けるかは才能 描きたいものが浮かぶかは努力 n: || /⌒ヽ f「| |^ト、^ω^)バカが |: :: ! } つ ヽ ,イ
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 15:01:19.67 ID:X91veykm0
>>19 事前にその多寡を計測する装置でも生まれない限り、結果論でしか語れないのだから
「才能がある」という推測が努力放棄の理由にならないし、影響範囲の断定も不可能
つまり「努力で補えない」ということすら証明できない
うpしろよ
絵はどうにかなる デザインセンスや配色は生まれてから成長する過程で 見て選択してきた服や小物、絵等に影響されまくるから 成長してからどうにかしようとしてもぶっちゃけどうしようもない
とりあえずうpしろよ
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 15:05:33.12 ID:I1IhnRvp0
好きな絵があるならそのうちきっと描けるはず 問題はその好きな絵が上手いと言われるものかどうか
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 15:16:28.25 ID:bt0/kZuE0
絵はどうにかなるって言う人の絵は多分どうにかなってない
30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 15:21:22.93 ID:X91veykm0
そして、努力じゃどうにもならないって言う人は一度も努力していない
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 15:23:32.90 ID:gplHn/8S0
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 15:24:50.09 ID:uQg4FIot0
才能才能って言うけど 同じ人間でそこまで遺伝子に差はないよ やる気がないのにやっても上達しないのは当たり前 嫌いなことを苦痛を感じながらするより 好きなことを楽しみながらする方がずっと集中力も出るし上達も早くなる 才能じゃなくて興味があるかないかなんだよ
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 15:27:17.31 ID:5zSzjGL7O
「才能だから努力しても無駄」って諦め続けて、ニートになったクチだな 努力して挫折を味わうより、自分で理由つけて諦めた方が楽だもんね
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 15:33:37.70 ID:c2RdsXPH0
そもそも「才能の有無を見分ける」っていう才能を持ち合わせてない 俺みたいな奴はとにかく描き続けてみないと 自分に絵の才能があるのかどうか分からん
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 15:33:46.02 ID:X91veykm0
遺伝子が決定するどの要素によって何の限界が決まるのか?という部分を細分化して証明していかないと。ただ漠然と遺伝子が〜とか言ってもな 例えばスポーツにおいては体格や筋量という部分で物理的限界が出てくるし、それがそのまま結果に反映されてしまうが だから他も似たようなことになるはずだ、とは言い切れない。単純に物理的な側面で言うなら、五体満足な人間には「描けない絵」はないわけで
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 15:47:40.78 ID:bt0/kZuE0
上手い人や気に入った人のやり方とかを真似りゃいいんだよ
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 15:50:47.87 ID:bt0/kZuE0
才能+環境
39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 15:50:49.27 ID:gplHn/8S0
>>35 器用不器用の差、方向音痴なんかもそうだけど、生まれ持った特性と育った環境と、本人の努力がすべてマッチすると高い能力として発現するものだと考えてる
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 15:52:54.31 ID:0i30rIeg0
才能もそうだけどニートか学生である事も上手くなる為の条件だよ
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 16:04:17.91 ID:Ogxs2mG6i
足が早いのは才能と同じ
42 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 16:10:32.56 ID:OBmXnDzU0
酒なんて慣れたら誰でも飲めるから 慣れよう? な? 飲めない? 関係ないって。飲んでないから飲めないの。才能なんかじゃないよ。 慣れだよ。飲む努力してないから飲めないだけだよ。 飲んでる人たちも最初は飲めなかったけど、飲む練習したから飲めるようになったんだよ。 だからほら、飲もうよ。まず飲まなきゃ。 飲み出さなきゃ始まらないよ。飲む前にうじうじ考えても無駄だよ! 飲んでから、慣れてから考えようよ。 努力論者はこういうことをだね。
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 16:13:52.21 ID:bt0/kZuE0
>>40 元引き篭りでアニメーターになった人を知ってる
まぁ、その人は才能があったんだろうな
練習って具体的になんなの? こういうこと語る奴は見落としがちだけど何をやるかでかなり変わるぞ
45 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 16:20:41.11 ID:MeuClFmFO
大抵下手なやつが言ってるから納得しづらい
46 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 16:22:03.22 ID:X91veykm0
>>42 前提条件が何一つ噛み合わない例えをそんな長々と書き込まれてもな
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 16:23:56.76 ID:opOXYjdxi
才能があるやつが上手くなるんじゃなくて 上手くなったやつのことを才能があると言うんだよ
48 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 16:31:47.71 ID:bt0/kZuE0
上達するには年齢の二乗倍の努力がいると見てよい
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 16:36:41.48 ID:xuI9CdDai
>>42 アルデヒド分解酵素が無いから飲めない奴もいるよ〜
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 16:37:18.86 ID:xCruWBuJ0
何枚もただ盲信的に描いてるやつに進歩はないだろ 一枚一枚描く中でなるたけ客観的に自分の絵を評価出来る奴がうまくなる希ガス サークルやら集まりやらで下手なやつらが褒めあってるうちはうまくならないのと一緒 そういうやつらは作品投稿の隅っこみたいな絵で一生を終える まぁいいたいことは二行目だけです とマジレス 長文スマソ
52 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 16:39:03.20 ID:cpIE/QBv0
こういうスレでマジレスする人って人生に余裕なさそう
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 16:40:22.27 ID:NIZDB8MS0
というマジレスですね
54 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 16:41:36.02 ID:0b/UP4G4O
認めたくないだけジャネ?
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 16:41:36.78 ID:87nUg87b0
というガチレズ
56 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 16:42:26.95 ID:xCruWBuJ0
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 16:42:52.50 ID:gplHn/8S0
酒が飲めない体質を、酒を飲む才能がないとしよう いくら酒を飲む訓練をしても分解酵素が生成されるようになどならん この場合の慣れるというのは、飲んだあとの不快感を感じなくなる麻痺症状 ガンのリスクが増えるなどデメリットしかない 能力として備わっていないものは努力ではどうにもならない 酒と絵の違いは検査でわかるほど解明されているかどうか
59 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 16:44:42.56 ID:NfwPZEWnO
まず絵を描く才能はどうやって判別するんだ? 絵が描ける奴は普通の人間の構造と違うって事か?
60 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 16:45:56.56 ID:opOXYjdxi
>>57 別にいくら絵書いたってガンのリスクは上がらないから安心しろ
61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 16:46:27.55 ID:Ib66Xg9BO
>>57 じゃあお前はなんで日本語喋れるようになれたの?
62 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 16:50:48.73 ID:bt0/kZuE0
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 16:53:05.96 ID:IPvAHCll0
才能があるなしの前に上手いの定義から話さなきゃ意味ないと思うが
立体的にものを認識する能力とか成人後に鍛えるのは難しいんだな 才能と言うよりは幼少の経験の差だな
65 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 16:53:13.60 ID:0b/UP4G4O
ちなみに下戸は改善されるぞ
才能って具体的にどういうことを言うんだ?
67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 16:54:03.39 ID:uQg4FIot0
絵に興味ないのに絵を描いても仕方ないよ 絵が向いてないと思うなら 自分にあってると思うものやれ
68 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 16:57:10.98 ID:6XEgb8cIO
天才≠才能がある人
69 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 16:57:51.87 ID:X91veykm0
客観的に数値化できる検査方法もないのに、何で「努力したこともない自分基準」の主観で決め付けてるのか理解不能だよね
70 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 16:58:33.97 ID:41LannHZ0
>>66 色々ある
構図や彩色も才能だし、そういう技能抜きでも
例えば半端な絵しか描けなくても有名な人は多い。自分を売り込むのもひとつの才能だよね
三峯徹なんかその典型じゃないか
才能がいくらあっても それを発揮する身に付いた基礎技術がないと発揮出来ない んでその基礎技術は地味な努力で誰でも身に付けられる 才能ある奴は大抵練習の虫なのは地味な技術を維持出来ないと その才能を発揮出来ない 高等な才能はそれ相応の地味な技術の積み重ねで発揮される
72 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:01:22.29 ID:41LannHZ0
マ マ ジ ジ マ レ マ レ ジ ス ジ ス レ の レ ノ ス 嵐 ス ア の マ マ ノ ラ 嵐 ジ ジ マ ア シ マ レ レ ジ ラ ジ ス ス レ シ レ ノ の ス ス ア 嵐 ノ の ラ ママ ア 嵐 シジ ジ ラママ レ マ レ ジ ジ ス ジ ス レ レ の レ ス ス 嵐 マ ス の ノ マ ジ 嵐 ア ジ マ レ マ ラ レ ジ ス ジシ ス レ ノ レ の ス ア ス 嵐 ノ ラ の マ ア シ 嵐 ジ ラ ママ レ シ ジジ ス レレ 嵐
>>70 どの程度のレベルを目指してるかにもよる気が…。
伝説級や売れまくるとか、そういうレベルでもない限りは
そんなに才能いらんよな…?
74 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:03:06.25 ID:gplHn/8S0
>>73 天才である必要はないが、才能は必要だと思う。
75 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:04:56.68 ID:41LannHZ0
>>73 そりゃそうだ
才能が要求されるほどの高みにはいかずとも、
練習次第で絵はうまくなる
小学生にも劣る絵しか描けなくても、続けていると必ず上達する
76 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:06:47.99 ID:uQg4FIot0
むしろ絵を描いてるのに上手くならないっていうのが自分は理解できない 才能ないって人はそんなに描けないもんなのか? 上手い絵を描こうとする気がないだけなんじゃないの?
20年かければバカでも傑作小説が書ける! そういうことだよ
78 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:07:26.65 ID:VvvgtbWv0
努力0の段階でどれくらい描ければ才能あるってことになるの?
79 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:10:13.70 ID:gplHn/8S0
>>76 じゃあ、プログラミングできるようになってみてよ?できるでしょ?
と言われたらどうする?
ただちょっと思うのは上達しない人って、普通は疑問に思いそうなことを疑問に思わない または疑問に思ってもそれを変えることを頑なに拒んでいるようなふしがあるってとこがあるけど そういうのも才能なんかな。
>>79 プログラミングの基礎の勉強から始める。って感じでいいのか
82 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:12:54.41 ID:uQg4FIot0
>>79 本気でプログラミングできるようになりたい気があるなら
教わってもらったり勉強すればできるようになるだろ
プログラマーになる気はないからやらないけど
83 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:15:25.48 ID:41LannHZ0
>>79 俺はプログラミングできないから的はずれなこと言うかもしれないけど、
まず基本的な組み方は参考書とか見て覚えるでしょ こういう場合はこうする、みたいに
で、ある程度のプログラムが組めるようになってから、そのプログラムを自分好みに改良したり、
既存のプログラムを効率的に組み直したりするわけ
これって絵の上達と何ら変わりないけどな
84 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:17:05.63 ID:gplHn/8S0
>>81 まぁ、やり方は予備知識なんかによっても違うだろうけど、
絵と同じでどんな構成にしようか、どんなものを作りたいかがイメージできなければキツイと思う。
やったことない奴何人か並べてみるとわかるけど、上達速度が10倍以上違うのなんてザラ。
85 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:18:20.28 ID:41LannHZ0
86 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/04/22(日) 17:18:53.66 ID:5QtqZFfQ0
tes
87 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:19:03.52 ID:C7dOQKKd0
魅力的な絵になるかどうかは知らんがデッサンは続ければある程度上手くなる
88 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:19:07.90 ID:gplHn/8S0
>>83 そのトライアンドエラーが適切に行えるかどうかが、その分野での能力の差になると思う
89 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:19:18.64 ID:mm3eMkDDO
じゃあ逆に歌はどうなの?
90 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:19:34.99 ID:opOXYjdxi
>>79 やったことないしあんまりやりたくないけど、会社がやれと言うので始めました
向いてないからできませんなんて言ったらクビだろ。
91 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:19:48.95 ID:ReMNAIPL0
>>79 俺はプログラムもやるが、それは既存のアプリケーションに満足できてないから自前で用意しようと思ったわけで、
>>83 絵の場合、過程は同じだとしても、表現したいものを表現したいだけだから、本質的には異なる気がする
>>84 でも何年かかろうが、いつかはある程度のレベルにはなってるんだよな…?
そんな伝説級とか売れまくるってレベルじゃなく。
93 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:21:33.72 ID:gplHn/8S0
>>85 >>92 現実的な時間(生きている間)で、わかる程度に上達速度できないならそれは才能がないということになるんじゃないかと。
94 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:22:32.53 ID:41LannHZ0
絵書いてる奴の「10年進化録」みろよ
95 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:24:31.85 ID:3KH+ohJD0
才能を言い訳にするヤツは本気で努力したことがないヤツ ってよく聞くけどこれって全くの逆だよね。 努力した末に"壁"っていうのは実は努力とは無縁の所にあるって事に気付くんだよ。
上達速度の話なら絵じゃなくてもいいな
97 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:27:22.50 ID:SCcWX9gVO
私には理解に苦しむね(ぺちぺち) 絵はどれだけ楽しく描けたかが重要ではないのか!?
98 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:27:54.44 ID:gplHn/8S0
>>95 なんとなくやってみたらできたけど?
というレベルの高い才能はとても残酷なものだ、
悟空とベジータの関係がこれに当たる。
99 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:29:14.42 ID:uQg4FIot0
私は才能は一瞬のきらめきだと思っていた。 しかし今は、10年とか20年、30年を同じ姿勢で、 同じ情熱を傾けられることが才能だと思っている。 - 羽生善治
100 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:29:52.13 ID:ISVZ4bnI0
絵ってうまいかどうかじゃなくてその絵が好きかどうかが大事なんじゃね?
101 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:29:58.34 ID:gplHn/8S0
>>98 補足するなら、ただし、悟空もかなりの努力家であるということか。
102 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:30:19.39 ID:opOXYjdxi
>>97 絵に限らず、芸術系一般は鑑賞されてなんぼだと思うの
例えアマチュアでも
自分が楽しいだけじゃただの指の体操
103 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:30:47.30 ID:TLK4xT3X0
104 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:30:52.47 ID:3KH+ohJD0
>>98 いや、上達速度の関係ではなく
単純に努力によって辿り付ける場所と才能によって辿り付ける場所は違うって事だ
進める距離の問題ではない、そもそも通じている道が違っているんだ
>>98 まったく練習せずに
なんとなくやってみたら
レンブランドみたいな絵描けたとか
フルマラソン2時間10分切れたとか
って奴は見たことねぇ!wwwww
>>95 それは目指していた距離が遠すぎたってことでなく?
どの程度から才能が要るかはわからんが
そういう気付きをする人ってその遠すぎた距離と自分の場所の落差が激しいほど
そういう心理になると思えるのだけども。
107 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:32:13.49 ID:ReMNAIPL0
>>102 楽しんでいればどう鑑賞されていようがどうでも良くなる
108 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:32:17.62 ID:gplHn/8S0
プログラミングも出来上がったソフトを使ってナンボだな
109 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:35:28.56 ID:ReMNAIPL0
>>108 自分で使って満足するよ
絵もあとから見返すとたのしい
110 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:36:00.40 ID:qxRyzucc0
絵は才能だよな 何枚描いても上手くならない人もいれば少し描いただけでどんどん上手くなっていく人もいるし
111 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:36:32.52 ID:3iTBFd4l0
こんなとこでレスしてるオレはダメだな
112 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:36:36.73 ID:uQg4FIot0
>>100 それだと思う。才能があるって言う人はそれを好きでやってるから努力だと思わない
何かに強い興味を持っていて好きでやってるから只管熱中して伸びていく
絵を描くことが好きじゃないのに漠然と描いててもやる気がないから伸びない
113 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:37:05.98 ID:gplHn/8S0
>>109 結局のところ満足できるかどうかがポイントなんだろうなぁ
114 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:37:34.46 ID:X91veykm0
>>95 したことないだろ、お前も?
「そういうストーリー」を妄想してるだけなんだよ結局
生まれつきの性能さなんて微々たるものよ すべては5歳までの初頭教育で決まる お前ら子供ができたら教育には気を使えよ。鳶が鷹を生むかもしれんぞ
116 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:39:56.27 ID:3iTBFd4l0
心は5歳のままの気でいればいいんじゃね
117 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:41:10.88 ID:SCcWX9gVO
118 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:41:15.32 ID:ReMNAIPL0
119 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:42:16.19 ID:6izIXzluO
頭の中でイメージできる→紙の上にアウトプット この流れで上手くいかない人は諦めそう
120 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:42:19.35 ID:gplHn/8S0
>>115 あまり実用的でない変な能力身につけてしまうと、特に多感な時期に
無用な意見の不一致や、疎外感、周囲にとっては理解不能な発言によるいじめ、などが生じる恐れもあり、
また、その苦しみは本人にしかわからないという問題を生むこともあるので注意な
121 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:43:01.65 ID:opOXYjdxi
>>109 自分っていう鑑賞者が満足できるならいいと思うよ
重要なのは伝えたい画面がちゃんと鑑賞者に伝わるように描くということ
描くとき楽しむことだけを重視するとこういう視点が忘れがちになるから
122 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:43:14.96 ID:OBmXnDzU0
>>46 >>48 >>50 ありがとう。
特に分解酵素の話を持って来てくれて思った通りの反応。
俺、先天、後天を持ってる色盲で色の区別がそんなにつかない人間なんだよね。
この段階まで来ると、才能論をぶっても流石に多くの人は文句言わないけども
生まれ持った環境や肉体のスペックは才能に当たらないの?
123 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:43:45.59 ID:3KH+ohJD0
>>114 そういう事を言ってるんじゃないんだなぁ…
努力で得られるのは技術。得られないのは発想のセンス。
簡単に言えばこういうこと。分かる?
単純にムチャクチャ上手い絵に対して「これは努力じゃ届かない」なんて誰も言ってないんだよ。
ヘッタクソな絵でも何か惹きつけられる味があって、「これ、"なんか"いいな」
ってものがある場合がある。そういう物に対して言ってるんだよ
124 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:46:07.39 ID:opOXYjdxi
>>122 156センチさんは色弱で漫画家を諦めたらしい
お前もボーカリストになれよ
125 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:48:16.53 ID:Z4+LR4ZX0
女の子の絵描いて体に卑猥な言葉やマークつけると勃起する
126 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:50:07.88 ID:j63Rg7me0
努力してみなきゃ才能あるかなんてわからんばい
127 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:50:19.55 ID:ReMNAIPL0
128 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:50:41.81 ID:X91veykm0
>>122 >>35 を万回読んでくれ
>>123 うんだからさ、それを努力で補えないとする具体的根拠について、科学的な理論はおろか
自身の実例としてすら述べることできないでしょ?そもそも他人がどのように「センス」を発揮しているって保証すらないのに
何故、努力で得られないと勝手に断定してるわけ?って話。それはお前がやろうとすらしてないだけでしょと
129 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:51:29.13 ID:3iTBFd4l0
絵ナニーだなあるある
130 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:52:58.59 ID:XE6tNvyd0
いいかおまえら ジャクソンポロックでggr あれが絵だ
131 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:53:22.61 ID:/5BitsPFi
132 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:54:04.52 ID:ReMNAIPL0
>>128 の言ってることがよくわからないが(煽りとかじゃなくて日本語でおk状態)、
センスの方は描くよりも鑑賞することで身について行くぞ
対象は絵じゃなくてもいい。自然のなかが一番いい
133 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:54:55.32 ID:gzmSHLW3i
134 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:57:35.70 ID:3KH+ohJD0
>>128 あのな、センスってのは得られなくとも"得る"ものじゃないんだよ
単純にもっと分かりやすくよく使われている言葉で言えば"個性"だよ
別に他人の物を得られなくても悪いわけじゃないんだよ
ただそれらを見て評価する他人の存在があるから良いか悪いかって話になりがちなだけで
135 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:58:09.65 ID:3iTBFd4l0
>>128 はもしかしてお前ら努力も出来てないやつが「あ〜才能あるヤツは良いにゃ〜」とか甘ったれたこといってんなってこと?
136 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 17:59:51.69 ID:gplHn/8S0
>>128 努力でなんとかなるということも証明できはしない。
それは悪魔の証明だろ。
137 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:02:27.14 ID:ReMNAIPL0
138 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:03:35.10 ID:X91veykm0
>>134 得るものじゃないって、具体的にどれだけのサンプルにどういう方法で検査をして
どういう理論によって導き出されたものなの?お前の個人的な感覚の話を、主語デカくして語るなよ?
139 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:04:41.64 ID:X91veykm0
>>136 だから自分がやらないってだけの話を広げんなってこった
140 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:05:26.37 ID:ReMNAIPL0
>>138 仮にも日本語を使うのに、感覚を語るなって、笑わせるね。
>>128 読み直したけど、少なくとも俺は色彩センスは足掻こうと磨く磨かないの段階じゃない。
水色とピンク色を置くことも出来ないし緑と赤も使い分けられない。
緑も黄色も使い分けられない。というか、赤色の線と黒色の線を並べておいたら違いが分からない。
夜にならないと青信号と黄色信号の色の違い分からないからね?
遺伝子レベルでの欠陥を持ってりゃ、センスというよりも素養の段階で躓く。
「描く」前に「判断」の段階に立てないんだよ。
だから名画とか言われる絵から今はやりの絵まで、大量に見ていても
「かっこいい」とか「すごい」って言う発想がなかなかでない。(いや、すごいって言う発想は出るけども極端に言えば、の話。)
レンブラントの絵とか見ても、正直明暗の差で「ああ、塗り分けてあるのだろうな」って言うのは分かるけど色の差が分からないからそんなにすごい絵とも思えない。
よっぽど、バスキアのすごさが分かるのは健常者だけだし、アンディウォーホールなんて線をはっきりさせないから作品によっては、すごいのっぺりした絵に見えるよ。
ゲルニカなら分かる。
ついでにいうと、この「黒色」と茶色、赤色、濃い緑が分からないから「線を引く」行為に対して
まず「どの線を選択するのか」って言う部分で混乱が起きるわけよ。
もっと分かりやすく言おうか、俺子供の頃、爪は透明で、形ないって思ってたからね。
142 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:06:14.67 ID:3KH+ohJD0
>>138 …もうキミにできるアドバイスは一つしかないな。
絵画教室に通ってみなさい。
それでデッサンを勉強してみなさい。そしてその教室の色んな人のデッサンに触れてみなさい。
そうすれば少しは理解出来ると思うよ。
143 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:06:37.19 ID:Z4+LR4ZX0
長文カコイイ
144 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:09:08.52 ID:3iTBFd4l0
デッサンは評価されなくても形がわかればそれで良いと思ってます それで上手くなったかは自分でも疑問です
145 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:09:52.05 ID:X91veykm0
>>141 俺は、五体満足であれば物理的な制限は生まれ得ないとしている
長々と説明してもらって悪いが、物理的制限があるから、というならそれはできない理由にはなるだろう
俺はそういう個別に具体的理由があるケースについて、否定した覚えはない
>>142 で、お前はやったの?やってから言ってるの?何ヶ月何年、何種の方法を試した上で言ってるの?
あのさ、怠け者の無能が全体的なこと語るって滑稽の極みだぜ?
別にセンスだって 自分の好きな絵を探しながら量こなして見てれば 自然と磨かれていくよな 絵描くくらいの感受性があるんなら尚更
障害があるていからの話なのか また飛躍したな
148 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:11:37.27 ID:3iTBFd4l0
自分はどうなんだろうねオレは少ないよ
149 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:11:47.18 ID:gplHn/8S0
>>139 やるやらない以前の問題として、決めつけるなと言うなら、正しい内容を証明してくれ
俺はこう思う、という意見に、それは証明できない、などと言われるのは見当違い。
150 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:11:55.44 ID:ReMNAIPL0
>>141 なぜそれを生かそうとしないのはどうして?
その欠陥によって生み出されたものは唯一無二ですよ
151 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:12:14.50 ID:X91veykm0
>>140 日本語で論理や客観を論述できないって、どこの国の常識なんだ?
152 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:13:17.66 ID:X91veykm0
>>150 客観的なデータが存在しない、ということがそのまま答えだろ?
根拠がゼロなのだから、そんなもんをいちいち認めていたら、この世に否定できることなどなくなるわけで
153 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:13:32.85 ID:3KH+ohJD0
>>145 キミが答えを求めるから教えてあげたんだよ
さっきからしてくれしてくればっかりで自分では何もしようとしてないよねキミは
何を言っても「根拠がどうの」「お前はどうの」って、
結局頭でっかちなのはキミ自身じゃないの
一番滑稽だよね
154 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:13:42.39 ID:NIZDB8MS0
なんか迷走してきたな
155 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:14:17.96 ID:iYe8NoFk0
ID:X91veykm0 すげー馬鹿が頑張ってるな
156 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:14:35.80 ID:XE6tNvyd0
絵はオナニーの道具じゃない オナニーそのものだ
157 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:15:04.81 ID:X91veykm0
>>153 結局、何もしてないのに脳内でストーリー組み立ててるってのは事実なんだな
お前が主張するに至った根拠を尋ねているのに、俺がするとかしないとか、てんで見当外れ
怠け者が怠ける理由をごちゃごちゃ述べてるだけ
お前自身が怠けるのは自由だけど、他人の足まで引っ張ろうとしなくていいよ
158 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:15:41.28 ID:X91veykm0
159 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:15:57.60 ID:3iTBFd4l0
俺のせいでなんか迷走してきて申し訳ない。 少なくとも「健常者>肉体的失陥者」 っていう順に才能に順位があるのは間違いないんじゃねえの。ということが言いたかったんだ。 それは「才能」じゃないの?と。 健常者の中でさらに「描画のセンスがある人間>無い人間」っていうのも居るとは思うけどね。
161 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:17:39.39 ID:3KH+ohJD0
>>157 あのー、怠ける怠けないって話はどっから出てきたの?
162 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:18:27.83 ID:ReMNAIPL0
>>151 常識と言うよりは、日本語の性質。
それと、できないとまでは言ってない。感覚で語ろうとしないのは日本語話者としてナンセンス。
そこは「感覚で語るな」ではなく「数式や英語を使え」と云うべき。
まあ
>>134 の押し付けみたいな話し方にもおかしいところはあるけども
163 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:19:11.94 ID:X91veykm0
>>161 お前は何もしてない怠け者だから、無根拠にできないできないって必死こいて他人まで巻き込む形で
科学的に数値化できもしない才能なんて言い訳の道具を振りかざしてるんだよ
164 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:19:57.83 ID:3iTBFd4l0
>>160 バカが質問するけどゴメンね
「健常者」ってこと自体が才能ってことで良いのか?
165 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:20:40.09 ID:X91veykm0
>>162 いや、議題や場を弁えろって話なんだが
言語というのは情報伝達のツールであって、「日本語だから常に感覚的であるべき」とか無知の虚妄以外の何ものでもないぞ
166 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:20:50.90 ID:3KH+ohJD0
>>163 別に努力する事は否定してないんだが
したければすればいいじゃん、それで技術が伸びることは間違いないんだから
167 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:21:39.23 ID:qxRyzucc0
別の人間が同じ枚数絵を描けば同じだけ絵がうまくなら別だけど 現実として同じ努力しても身に付く力には差がでるんだからそれは才能じゃん
168 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:22:06.70 ID:gplHn/8S0
才能に戻ってきたな。
169 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:22:23.32 ID:X91veykm0
>>166 お前はあらゆる努力について実践もしくは研究したの?
努力じゃセンスは変わらない、とか何も知らないわかってない馬鹿が知ったかすんなって話なわけ。わかる?
寸分の隙もない理論で実証できるんなら、いくらでも言うといい。それは役に立つことだからな
170 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:22:37.38 ID:3iTBFd4l0
わかりやすいね
ゴッホみたいに遠近法すらものにできない才能0のド下手クソでも評価されて高値がつく場合がある 才能があると盲信している奴が生涯に何枚絵を描いてもゴッホの絵画に金額では及ばない 絵の才能があると言う奴の才能なんてその程度
明らかに他の勤勉者より練習量・努力量が同量、もしくは劣っているのに 優れた成果を上げる能力 人はそれをセンスと呼ぶ そんだけ
173 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:24:55.88 ID:XE6tNvyd0
ゴッホは映画 ゴーギャンは文学
174 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:25:24.62 ID:3KH+ohJD0
>>169 結局お前はセンスも変わらないと納得しないってそういうこったろ?
じゃあもうそれでいいじゃん、それを信じて努力すればいいじゃん
お前がそれを努力して証明して見せてくれよw
175 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:26:17.49 ID:ReMNAIPL0
人間の脳が科学で完璧に説明がつくなら話は別だが、
今のところ絵みたいなオカルトに近い部分を科学的に数値化なんてできるわけない
>>165 はい。
というか、日本語の大体が英語で説明できる時点でこの時代はおかしいんだよな
>>150 生かす土壌は? 受け入れてくれる土壌は?
大人になって見ると受け入れる人は多いんだけど実際のところ、小中高生までは無いんだな。
普通に「ああ、俺描かない方がいいんだ」っていう空気しか無い。
多少なり、それでお金を得てる今は、なんとも言えないけど、さくっと諦める人は多いと思う。
多数決社会においては、綺麗事じゃあなんとも。
>>164 まさしくそういう順位だよ。
自分はこれで諦めた人種だから悔しくてたまらない。
177 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:27:19.66 ID:gplHn/8S0
>>175 明治維新の時に単語の定義まで含めて再構築されたのが今の日本語だからな。
178 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:28:33.68 ID:3iTBFd4l0
>>176 あなたはもう絵を描いてないの?寂しくない?
179 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:28:45.04 ID:uqnU8+W50
才能とは原石の・ようなものであり誰にでもある ただそれはどれだけの手間がかかるかわからないしどんな宝石になるかもわからないだけ
努力をすればある程度は技術は伸びるけど 問題なのは努力する期間 残念ながら人間は不死身ではないので 努力する期間が無限にあるわけではない なので結局、努力してもしなくても結果が変わらないことがある
181 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:29:36.84 ID:lkjZHk1y0
俺は上手いけど 元から上手いし、今だって上手い
182 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:30:09.19 ID:ReMNAIPL0
>>176 土壌なんていらないじゃんか。
どうして表現したいものを表現するのに、周りのことを気にする必要があるのか。
>>177 うむ。とくに和製漢語とか日本語じゃない
ホントに日本はもう一度鎖国したほうがいいとおもう
183 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:30:17.32 ID:aHnPMz5P0
そもそも才能ってなによ
184 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:31:19.34 ID:3NVVb/MKP
確かに絵は才能だよな 俺は才能あるけど練習しないから下手なだけぇ^^v
185 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:31:21.12 ID:qxRyzucc0
才能やセンスのあるやつは描けば描くだけ上手くなるんだから絵を描いてて楽しいだろうなぁ 才能やセンスがないから描いてても全然思い通りの絵じゃないし下手くそだからつまんないし
186 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:31:32.27 ID:qp0q2luiO
ぐだぐだ言う前に描いてろスカが
>>180 結果が変わらない”ことがある”
しっかり逃げ道を作っているね
188 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:31:56.15 ID:LdGO8fEB0
絵が才能とか言ってる奴ってそんなに量描いてないだろ 10時間くらい描いてたこととかあるか?
189 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:32:21.14 ID:3jT4T8uF0
俺が救いを与えてやろうか? 絵は才能ではない
190 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:32:30.62 ID:gplHn/8S0
191 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:34:20.20 ID:ReMNAIPL0
>>188 自分は絵に関しては完璧主義者で、今描いてる一枚絵は二ヶ月前から描き続けてるよ
192 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:34:41.05 ID:Kqo6gyfy0
どのレベルでの話なん? 商業ベース?趣味の話?
193 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:35:24.41 ID:LdGO8fEB0
>>191 連続でだよ
途中飯の時間は抜いてるけど
194 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:35:52.19 ID:ZNB/cwOfO
趣味で終わるならそれは才能じゃない
195 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:35:53.11 ID:y/tqqrzZi
努力を持続出来るという事が何よりの才能
196 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:35:59.00 ID:3iTBFd4l0
>>188 高校時代丸三日睡眠無しで低クオリティな漫画描いてたらうまくなるための自信?みたいのが出てきたことはある
>>187 事実だろ
努力で絵が変わるやつはいるよ
でも変わらない奴もいるのも事実
その差の検証は努力の内容の差かそれとも時間が足らなかったか
それはわからないよ。だって寿命があるんだもの
198 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:36:52.21 ID:3jT4T8uF0
このスレでID赤くしてる奴はとりま絵をうpしろ そうすれば御託が強靭な説得力を持つか、御託が一気に陳腐になるか 一瞬で結果が出る
199 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:36:58.38 ID:CsWwdA820
>>192 俺もそこが気になる
商業くらいならまだあれだけど画家レベルになってくると才能だろうなと思うし
200 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:37:46.88 ID:ReMNAIPL0
201 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:38:05.48 ID:3iTBFd4l0
うpの嵐が来るぞー!!
202 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:38:47.31 ID:X91veykm0
>>174 >何も知らないわかってない馬鹿が知ったかすんなって話なわけ。わかる?
よく読めよ白痴。俺はどっちかが答えだとか言ってないんだよ
具体的根拠も持ってないクソ無知が決め付けるという、的外れすぎる傲岸さに呆れてるわけ
>>182 「表現したいものを表現するのに周りを〜」ってのはその通りなんだけどさ
自分の脳内にある原風景を”誰かに”発表するためのアプローチとして絵を用いたい以上
やっぱり周りの目は気にするんだよね。
自分の表現を自分で見て満足するなら絵なんか描いてない気がする。
第一、この欠陥が武器になるのって誰かに対して発表して初めての評価じゃない?
自分にとっては「当たり前の風景、色使い」でしかないから唯一無二の武器じゃないし。
204 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:43:25.39 ID:gplHn/8S0
>>202 具体的な根拠のない事柄を決定してはならない。
この定義でいくと絵の上手い下手、好き嫌いもなぜそう思うのかの根拠などない。
ということで、すべてが無に帰する。
多数の個体がそう思うではただの多数決で、なぜそう思うかの説明にはならんしな。
205 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:44:11.90 ID:y/tqqrzZi
つうかデッサンやり続けてたら嫌でも画力なんか上がるだろ 絵もただ描いてればいいわけじゃねえんだよ 上手くなるには基礎が必要
おっさんになってからじゃ基礎工事が難航するのです
207 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:46:00.33 ID:iYe8NoFk0
>>198 「絵は才能」って言ってる奴らは自分が上達しないことによってそう思うようになった下手糞達だろう
「絵は才能じゃない」って言ってる奴らは努力によって勝利を掴んだ神絵師様達だろう
ぜひとも双方にそれを証明していただきたい
>>178 趣味のレベルでならシコシコと書いてるけどしょせん趣味レベル。もう手癖でしか描いてないくらいだね。
着色に関しては一切気持ちが起きないな……。
210 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:48:05.68 ID:3iTBFd4l0
>>205 でもデッサン自体ただ黙々描いていても理解がないと上手くならないけどね
構造を理解しないとただ鉛筆で人とか物描いてるだけだし
211 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:48:26.38 ID:ReMNAIPL0
>>203 やっぱりちょっと言ってる意味がわからないな
絵を発表するってことは、
「僕にはこんなふうに見えてるんだよ」っていうのを主張したいわけでしょう?
絵を描いたとき、それはこの世界に対して発表したことになる
その理論で行くと、発表した時点で、自分自身にとっての「当たり前の風景、色使い」は他の人にはどうやっても見えない個性じゃないか。
増して人に見せるとなれば便利な武器になるとおもうんだけど
212 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:48:28.27 ID:m++zMz2C0
>>209 右下の上手いイラスト見て才能あるじゃねえか死ねって思った
絵の専門学校とかではどんなふうに教育しているの?
214 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:48:54.41 ID:gplHn/8S0
>>209 右下のおにゃの子はうまく描けてると思うぞ
215 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:49:47.20 ID:uqnU8+W50
無責任で努力でうまくなるとか言うのはお門違いだと思うけどな
216 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:50:37.07 ID:Kqo6gyfy0
絵の才能って具体的に何だよ? 絵の上達度云々で才能とか語ってるのか?
217 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:51:41.09 ID:aHnPMz5P0
>>213 ゲーム系の専門だったけど、デザインの授業があって
その時は描くより物の構造を学ぶ感じだったかな
218 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:52:07.19 ID:y/tqqrzZi
そりゃ漫画みたいな絵だけ描いてても上手くならんよ ていうか基礎力ない奴が絵を描くこと自体が無駄な行為 絵に限らずギターだってピアノだって基礎がある
そんな駄スレ書き込んでないで模写なりデッサンなり練習しろよお前ら
220 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:54:30.50 ID:m++zMz2C0
>>213 学校はちゃんと講師がいて、自分のダメなところを指摘したりやり方教えてくれるじゃん
絵が上手くなりたい→とにかく絵を描け
どうすれば上手くなるのかわからない→とにかく描け
描いてても上手くならない→努力がたりない、とにかく描け
真理だとは思うけどこれだけで上手くなる奴はセンスや才能があるんだろうな
221 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:55:16.57 ID:y/tqqrzZi
>>210 デッサンは突き詰めると人体学になる
そういう骨格も分からない奴こそ基礎が必要
222 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 18:56:18.01 ID:LdGO8fEB0
>>220 それはなるべく量描きたくないって前提で質問するからだろ
>>211 こういう風に見えてるって言う色使いを選ぶためにどのクレヨン選んでいいのか分からない。
っていうスタート部分があるとして、それを除いても
肌色部分に、黄緑塗った絵を発表して「俺にはこう見えるんだけどな」って言っても受け入れられねえよ。
そういう絵を「良い」と思える客層と描いてる絵がマッチングしてるならまだしも描きたい絵「萌え絵」だったりしたらどうすんのよ。
義足が合わなくて車椅子に乗って「普通に走りたい」って言ってる人に対して
「なんで?車椅子使って世界大会に出た方がいいじゃん?」って言ってる感じ。
あと少なくとも、自分にはその欠点を武器に出来る才能は無かったです。
224 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:00:15.49 ID:ReMNAIPL0
というか好きなように一枚絵を描いていたらうまくなるよ。 ぶっちゃけ腕脚は棒でもいい。あとは装飾でいくらでも補える。むしろ装飾のが大事。 装飾については、テーマをひとつ決めてシンボライズしてみろ。 ただし、大きい紙で細部まで描かないとうまくならない
>>220 そりゃ少ない人より劣った練習量で
身についた技術で発揮される才能なんざ高が知れてるだろ
才能は身に付いた技術内でしか発揮出来ないんだから
結局才能ある人って人より練習した人なんじゃね?
226 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:01:49.85 ID:LdGO8fEB0
絵が好きだから描く か 誰かに自慢したいから描く の違いだろ? 自慢したくてもいいよ。でも、絵を描くことが嫌いな奴に教えることはねぇ
227 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:03:39.87 ID:y/tqqrzZi
天才の俺から言わせれば絵が下手な奴は才能が足りないんじゃなく 知識が足りない ただ単に努力しても画力は手に入らん 山に登るには装備もいるが知識もいる根性もいる体力も金もいる時間もいる つまりそういうこと
自慢するために絵描く奴は 楽してドヤ顔したいんだから練習したくないんだろうな
229 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:03:47.30 ID:3iTBFd4l0
>>223 描きたいものを描いたのに誰も理解できない、しないんだな。
なら「色彩」で勝負するより「形態」と言うかで勝負するのはどう?
ちなみにモノクロデッサンはできる?
>>227 本で読んで知識得ただけじゃ
技術は練習しなきゃ身につかねーよwww
231 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:05:17.26 ID:ReMNAIPL0
>>223 萌え絵は諦めるしか無いな。何が描いてあるか完璧に見えるようにしなくちゃならない。
ただそんな状況でも、萌え絵を描くためにできることはあるはずだ。
なんか言いくるめられちゃった。ごめんなしあ
自分じゃできないなら、誰かの手を借りるっていうのはどう?
232 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:05:53.42 ID:otjA760F0
お前ら絵のことで言い合うのはえー加減にせいよ
>>230 "ただ単に"って事はあるていど練習する事は当たり前で話してんだろjk
234 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:07:05.90 ID:3iTBFd4l0
>>230 ただ単に努力しても画力は手に入らんて書いてあるじゃん今更何を
235 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:07:51.74 ID:BxKfxQAV0
求めている絵によって変わってくるんですねぇ
236 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:08:07.74 ID:gplHn/8S0
>>231 確か、色弱用の色調を変調してくれるメガネが登場してた気がする。
どの程度効果ぎあるのかはわからんが試して見るのも一つの道かもしれない
と思ってみた
237 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:08:44.23 ID:ReMNAIPL0
>>230 文字だけの本読んでたらどうにもならないだろうけど、
人の身体をじっくり見ていると、下手に描くより上達するよ
>>233 自分自身の絵柄は
世界中探したってのってる本なんざねーよ
勉強だけじゃどうしようもないこともある
239 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:09:04.27 ID:v+e2EH0e0
240 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:10:24.65 ID:LdGO8fEB0
>>238 まったく同じじゃなくていいんだよ
自分が描きたい絵柄、自分の描き方にあった本を嫁
241 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:10:53.41 ID:gplHn/8S0
そんなお前らに聞きたいんだがデッサン勉強しながら模写って効果あるのか? こうした方がいいんじゃねって奴がいたらおせーて
243 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:11:05.32 ID:ReMNAIPL0
>>240 大変なのはその「自分の描き方」にあった本が無いときなんだよ
244 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:11:29.27 ID:y/tqqrzZi
>>230 知識を得たから努力で身につけられるんだろ
知識ってのは数千の絵を観るとかそういう美の鑑賞も含まれる
たくさんの物事を知ってれば選択肢が増えるのは言うまでもない
>>229 問題はその明暗が白黒以外だと0、30、60、100の4段階くらいでしか判断がつかないこと。
デッサンは石膏像を除いて毎回ひどいもんだった。
明暗差はまだ分かるほうだけど、それでも石膏デッサンですら機微な色の違いは「描いた紙に落としたとき」にわからなくなる。
「違う、あんなに明暗はあるのに、紙に鉛筆を載せると紙ではわからなくなる、何で!?」
ってなる。これがもう笑えるくらいにな。
>>231 それがまあ、絵を発注するサイドに今居るから、なんとも。
絵に対する未練タラタラで趣味でシコシコ一人で描いてはWebで発表してる。
>>236 赤緑だけなら補正してくれるんだけど、後天的な分もあいまって自分はダメだった。高いのに。
弟もまた赤緑色弱だから渡したけどね。弟に聴くところ実際のところ、ほとんど効果は無いようだ。
個人差はあると思うけども。
>>244 選択肢増えたって
技術は実際やって見なきゃ身につかないって
本だけ読んだって綺麗な線引けないだろ?
247 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:13:11.52 ID:LdGO8fEB0
248 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:13:50.51 ID:3iTBFd4l0
>>242 モデルを触りながらデッサンすんのがおススメ
249 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:15:00.45 ID:m++zMz2C0
>>222 >>225 量じゃなくてそこから吸収できるものの度合いじゃん、そして何を吸収するべきかの理解力じゃん
ただ描いてるだけじゃ上手くならないのはみんなが認めるところでしょ
下手でも下手なりに何か得るものがあれば次も頑張ろうってなるし楽しいじゃん
俺だって楽しければ何枚でも描けるよ
その何かを得るコツを理解するのは才能じゃん
250 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:15:53.35 ID:LdGO8fEB0
251 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:16:09.95 ID:gplHn/8S0
>>245 色覚メガネはむずかしいのか、、
健常者には変調の感覚はわからんし、
色弱の人からしたらどう見えれば正解なのかわからん中で設計せざるを得ない
という点で、難しそうとは思ってたけど・・・
>>239 するひと君は絵がうまくなったはずなのに
しない君に突っ込まれるってそれ絵上達してないんじゃ…
絵に違和感があるかどうかって絵が上手い下手と関係ないし
>>242 レスd
上半身と腋はそれでうまくかけるようになったんだが下半身がまったくうまくいかないねん
ふとももの筋肉とかマジどういう構造してるんだよ
254 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:18:59.31 ID:aHnPMz5P0
255 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:19:23.02 ID:ReMNAIPL0
>>247 自分は最初から最後までデジタルで描く
レイヤーいくつも使うのは面倒臭いから厚塗りでやるんだけど、この時点でもう本には期待できない
あと、下書きとかせずに、色を置きたい部分にぐりぐりと塗り広げていくやり方なんだ
それであとは、構図が気に入らなかったらやり直しとか
あと印象主義が好きです
256 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:19:43.36 ID:3iTBFd4l0
>>245 じゃあ物の形状は色に関係なくわかるのかな?
わかるならあとはモノクロイラストでも漫画でもいけそうだが
257 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:20:02.24 ID:LdGO8fEB0
>>249 お前は何になりたいの?
コツなんで努力でどうとでもなるよ
才能が関わってくるのは十分上手になってから
下手なうちから才能がないから〜とか言ってるのは滑稽だぞ
258 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:21:33.75 ID:ReMNAIPL0
描いた絵、あるいは描いてる絵が気に入らないとき、どこが不満なのか、おかしいのかが自分でわからなくちゃだめだぞ
259 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:21:35.43 ID:W9fN4d/f0
こんなスレでID赤くしても上手くなりませんよ
>>244 >>250 だから
いくら走り方の本だけ読んだところで
実際走らなきゃ足速くならないだろ?
同じコトで
本読んで知識増やして上手くなったつもりになってもどうしようもないじゃん
その知識を自分の物にするために実際描いて練習するしかないだろ?
高度な知識覚えたところでそれを発揮するためには
それを自分の物に習得するために実際描いて練習しなきゃダメだろうに
261 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:22:36.70 ID:3iTBFd4l0
262 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:22:54.71 ID:LdGO8fEB0
>>255 本がないなら似たような絵柄の人のメイキングみてみな
263 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:23:01.39 ID:bt0/kZuE0
戻ってきたら、 レス伸び過ぎ
264 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:25:08.12 ID:LdGO8fEB0
>>260 描く→ひたすら描く→自分であみだす
より
資料読む→描く→改変して自分なりに
の方が効率がいいって話してるって読み取れない?
265 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:25:08.89 ID:3iTBFd4l0
>>260 絵いっぱい描いてんのに上手くなんないやつはまず本とかで物の描き方を習ってみては?ってことでしょ?
絵いっぱい描いてんのに上手くなんないやつはね
266 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:25:22.56 ID:ReMNAIPL0
>>260 描いてうまくなろうとするんじゃなくて、うまい絵を描くんだお。
絵のうまさは、描いた絵にある。絵かき本人じゃない。
>>256 まさに自然物だとそれが出来ないんだよね。ライティングと背景次第で輪郭線を捕らえる事が非常に困難ってことっすわ。
逆光で外側が白く飛んでる時に後ろの背景が明度高めだと、輪郭線が一つ小さく見える。伴って距離感が死んでる。
形状にしても輪郭線がそれで、しかも世の中にあふれるものって輪郭線なんか無いのが大半だから
線で表現するときに服の区切るラインやデザインから服に出来るしわまでもう「??」がたくさん。
特に白い服なんか着られたらしわとか分からないときもある。
相当近くで見るとか触らないとてんでダメ。
そもそもとして、線を引くときに「どの線を選択すればいいのか」って言う部分が出来ないのよ。
268 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:26:35.51 ID:ReMNAIPL0
>>262 メイキング作らないような、とある無名の絵かきに憧れてるんですが。
269 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:26:44.79 ID:m++zMz2C0
>>260 それで数回走っただけで本の内容通りに走れる奴と何回走っても本の通りにいかない奴が出てくる
それが才能やセンスって呼ばれるものだよな
音楽なんて根気がないと才能の1割も出ないぞ
271 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:27:23.77 ID:LdGO8fEB0
>>268 じゃあ、コンタクトとるとか
無名なら気が楽だろ
272 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:28:59.84 ID:ReMNAIPL0
>>267 それで本当にどうしようもないなら、イラストを真似て描くしか無いな
>>254 本当だ、気づかなかったわ…
というか、この場合、絵を描くのが好きなのが才能になるんじゃね?
274 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:29:20.37 ID:aHnPMz5P0
>>268 自分ならそれをどうやって描くか、その人はその絵をどうやって描いているか
を考えながら描けばいい
275 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:29:42.64 ID:VDb7IHbG0
最近ほんと絵スレおおいなwwwwww 技術的な麺は練習すればなんとかなんじゃね? 空間把握とか色彩感覚、絵の雰囲気なんかは才能よりだと思うけど努力がまったく無駄になるとも思わない
276 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:31:11.16 ID:3iTBFd4l0
>>267 無茶言うかもだけど漫画のキャラクターを立体に戻すとか写実てきなデッサン自体を模写してみるとかで前に進め無いかな…
きっとあなたなら漫画とか面白いのできそうだと思ったんだ
277 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:31:45.25 ID:T+DHwxCN0
才能だからといって努力しなくていいということはない
才能とおっぱいはなくてもなんとでもなるがあった方がいい
280 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:34:14.36 ID:7RqDJsIQ0
>>275 空間把握・色彩感覚は鍛えられる
絵の雰囲気の善し悪しは個人の趣味でしょ
281 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:34:28.67 ID:LdGO8fEB0
282 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:36:11.60 ID:ReMNAIPL0
>>271 ,274
んあ、なるほど。
けれど。怖いのは、その人に描き方を聞いて真似たとき、
それが自分にとってつまらない描き方だった場合なんだよ。
「憧れてるなら嫌でも真似ろよ」と思うかもしれないが、その人の描く絵が好きなわけで……
「だったら、楽しいやり方でもそういう絵が描けるように工夫しろ」ってなると、それはコンタクトとらなくても、絵をじっくり見て頑張って、一人でもできるじゃんってなる……
結局、一人でどうにかするしか無いんだよなあ
283 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:36:41.17 ID:3iTBFd4l0
>>279 一人のときにやれよwwあとパンツとシャツはすぐ履けるようにしとけw
パースを学びたいなら写真撮るのも忘れんな!!
284 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:37:56.40 ID:ReMNAIPL0
>>283 パンツって履きにくくないか?そういうときってスカートの方がよくね?
285 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:39:01.31 ID:aHnPMz5P0
>>282 絵をじっくり見て頑張って自分の方法で描くことのどこが悪いんだ?
それは限りなく正解に近いと思うんだが
286 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:39:59.04 ID:ReMNAIPL0
287 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:40:05.80 ID:Tn6evLDt0
俺も真剣描けばけっこう上手く描けるとは思う。 でも描く気力がない。多分一枚五時間くらいかかってしまうま
288 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:42:09.14 ID:9NYNzDvl0
技術的な部分で才能とか言ってる奴はただの甘えだろ ただ技術を使って何をするかという感性の部分については 幼少から感じ取ってきた物によるんでそこは割と深刻な問題かもしれない 個人的には評論家タイプの人間は何かを創造するタイプとは対極の感性になってると思うんで 自分がその手の人間だなと自覚したら素直に諦めた方が賢明だとは思う
289 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:42:49.33 ID:3iTBFd4l0
>>284 男だったら変態じゃねーかwww
そういうのもありだよな
>>283 レスd
モデリングのサイトとか使って今までやってたんだがパースとかは写真の方がいいかもな
ちょっとためになったありがとう
291 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:44:29.97 ID:ReMNAIPL0
技術的な部分で才能とか言ってる奴は一旦型にはまった方がいいんじゃないかなあ。 お茶塗れでもいいし、そういう学校行ってもいいし…… ただ、はじめるなら出来るだけ早くな
スウェーデンなんかでは男もスカート履くぞ。ここは日本だけど。
293 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:44:58.82 ID:ReMNAIPL0
女装したい。
294 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:45:47.02 ID:g+1JdR9DO
感性は才能だから構図とかは努力じゃどうにもならない
295 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:48:11.68 ID:LdGO8fEB0
>>294 なんども言うようだけど「才能は上手くなってから必要になる」の
構図は努力で身に付けるもの
296 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:48:18.68 ID:ReMNAIPL0
あと、興味をもつことが大事。 哲学とかはセンスに関係するし、 民俗学や言語学なんかはとくに絵との関係性が深いと思う
297 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:48:46.44 ID:3iTBFd4l0
>>290 アオリならタイマーたいて足元でシャッター切ればOK
そのあと鏡の自分と照らし合わせて構造を考えるのも忘れずに
298 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 19:57:50.95 ID:Byx9bVk50
絵サイト登録→わーい描き描き→あれ… ∧∧ /⌒ヽ) i三 ∪ こんな絵うpして何になるんだろ… ○三 | (/~∪ 三三 三三 三三三 こんな感じでまともに描いた事ないんだけどどうすりゃいいよ…
299 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 20:00:29.54 ID:LdGO8fEB0
>>298 自分の納得のいくまではうpしなければいいと思う
そうすれば「いつかうpしてやるんだ!」って目標になるんじゃない?
301 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 20:02:27.69 ID:ReMNAIPL0
>>298 自分はそういうのは習作としてうpするよ
302 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 20:03:59.11 ID:bt0/kZuE0
まずその絵を保存した後一か月後また新しい絵を保存…を延々とやってると 自分の成長度にびっくりするぞ 最初が下手ならなお良し
別に才能が全てとはいわないが 努力すれば必ずうまくなるってのはない
305 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 20:05:35.21 ID:ReMNAIPL0
場合によっては速く描くことも大切らしいので、甘えとか妥協がいけないわけじゃない
306 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 20:07:28.36 ID:E0mRkYQ70
「こいつは俺より下手だな」と思ったら、そいつはお前と大体同じぐらい 「こいつは俺と同じぐらいだな」と思ったら、そいつはお前よりも上 「こいつは俺よりうまいな」と思ったら、そいつはお前の遥か先を行っている
307 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 20:09:31.51 ID:hs1oiMOE0
描くスピードが遅すぎて辛い 描きたい絵はどんどん浮かんでくるのに・・・ ひとつの絵に数ヶ月かかってしまう
バイトの仕事を覚えて上達できるだけの知能があれば上達はするだろ いくら教えても仕事ひとつ覚えられないやつはちょっとあれだが
素晴らしい絵を書くための心得について 自身が一体どれくらいのことを知っていると思いますか
310 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 20:13:22.38 ID:Byx9bVk50
>>299 うーん…なるほど…
ただ描く意欲まで無くなっちまってよぉ
全てが滞りまくりんぐwwwwwwwww
311 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 20:13:44.09 ID:ReMNAIPL0
>>307 俺もこれなんだよ
自分を追い込むために、描きたくなった絵があっても、今描いてる絵を完成させてから描こうって考えてる
わすれちゃうと勿体無いから出来るだけはやく描き終えたいのに完璧に描き込まないと気が済まないあばばばばばば
>>310 怖がる必要はないぞ
お前が思ってるほど回りはお前のこと気にしてないからな
313 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 20:17:17.79 ID:ReMNAIPL0
確かに気にする必要はない pixivだけど、キャプションもタグも無しで投稿するのは気持ちがいい
314 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 20:17:20.49 ID:cfUn9JA00
人の顔が見分けられて、なにかをきれいだと思えれば才能はあるんじゃないか あとはアウトプットする技術だけだ
315 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 20:17:51.90 ID:Byx9bVk50
>>301 なんかね、習作にすらならないくらいくだらない絵に感じてくるんだよwwwwwwwww
何このネガティブ感wwwwwwwww
316 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 20:19:11.64 ID:qiuKvYhA0
絵がうまい人にはなれる ただ躍動感のある絵を絶対に書けないってことだろ?
317 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 20:19:18.30 ID:zf5verhm0
誰かがいちいちこうしろって教えてくれる訳でもないし 教えてくれたところでそれ通りにできないし 才能がある奴は描いてて楽しいんだろうな
318 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 20:19:36.40 ID:ReMNAIPL0
>>315 人に見てもらって、理解してもらえるように絵を書いてるとそういうことになるよ。
自分はいつも「わけわかめで結構」って考えながら描きます
319 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 20:26:51.12 ID:hs1oiMOE0
今描いてる絵かれこれ三ヶ月位経つけど実質二ヶ月はただ眺めてるだけな気がする
320 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 20:28:03.38 ID:3iTBFd4l0
もうそれ煮詰まってるから早く終わらせるなり何なりしろwww
321 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 20:28:29.96 ID:Kqo6gyfy0
>>311 そこまでいったら時間を制限して描く方がいいぞ
制限時間を儲けないと作品はいつまでたっても完成しない
322 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 20:28:45.80 ID:bt0/kZuE0
★上手くなるタイプ @ 明確な目標がある A 常に向上心 B 理解力がある C 自分で考える肉食系 D 自分に厳しく、テキパキと仕事をこなす E 時間厳守 F 厳しく評価してくれる人に恵まれている G 良い師匠と目指す絵柄に巡り合えた H 絵を描く環境が整っている I 時間と金に余裕がある ★上手くならないタイプ @ 目標が定まらずダラダラ断続 A ついに思考停止 B 理解しようとすらしない C 自分で考えず与えられた事しかしない家畜系 D 自分に甘く、ついサボって他の事に逃げてしまう E 時間にルーズ F お世辞しか言わない環境に浸れている G 師匠を決められず絵柄が不安定 H 絵を描く環境が整っていない I 時間と金に余裕が無い
323 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 20:30:00.39 ID:Byx9bVk50
>>312-313 よーしそれじゃあパパ気にしないでうpしちゃうぞー
>>318 ふむ…確かにそうかも
いろいろ考えてみたら自分多分絵柄があんまし一般的?な感じじゃないかもで、
それはあまり気にしないんだけどやっぱり綺麗な絵描く人を目指しちゃうからいかんのかな
あんな雰囲気出せてねー!ペシッ
みたいなwwwwwwwww
324 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 20:30:49.01 ID:ReMNAIPL0
325 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 20:31:05.30 ID:zf5verhm0
1日目、絵描けるようになりたいな、ちょっとこのキャラの絵かいてみようかな→お、意外と上手にかけてるじゃんwww 2日目、もっと好きなキャラを好きなように描けるようになったら楽しいだろうな、本格的に練習してみるかな 3日目、全然思い通りに描けない、描いてても楽しくない、つまらないからやめた こういうのを半年に1回くらいのペースで繰り返してる
326 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 20:31:44.70 ID:RmS61gzJ0
自分より下手な奴がうpってたら うpりやすくなるだろ? そういうとこ見つけて慣れてきゃいいんじゃねーの
327 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 20:32:05.36 ID:ReMNAIPL0
>>325 一年くらいそれ繰り返せばいやでも上達する気がするんだが……
328 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 20:33:51.61 ID:Kqo6gyfy0
>>324 初心者ならいいが、ずっともうそんな事繰り返してるんだろ?
どんなサイズでジャンルか知らんが
萌え絵ならどんなに長くても2日で描き終えろ。長過ぎる。
329 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 20:34:59.48 ID:3iTBFd4l0
上達する気があるか、楽しくかけるか、時間があるかが大事だよな この三つを自分で作るのも大事だし
330 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 20:37:44.30 ID:ReMNAIPL0
>>328 枚数としては二枚目だけど、途中で少しづつやり直しとか挟んでるもんなあ
速く描くためにはやっぱりレイヤーとか必要なのかしら
331 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/22(日) 20:39:05.85 ID:C674PngRO
>>308 問題は意欲、というかどのくらいその作業が好きかによるから
絵の場合それが躊躇に表れる
絵をうpしろよ
333 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :
2012/04/22(日) 20:44:37.07 ID:Kqo6gyfy0 >>330 速く仕上げるために時間を区切れって意味
じゃなくて、作品にけじめ持てって事な。
それにレイヤーが必要か?とか言ってるが区切って作品描けばそんなん質問しなくて
も自ずとわかるだろ。