絵を描きたいけど描けない初心者・絵の練習をしたい香具師来い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
どんなものでもいい、例えば【マルマイン】とかでも。
◇ 「エロ禁止」
◇ 煽り・叩きはやめる、またはスルー。
◇ コテは付けない・触らないように。
◇ 過剰な自己卑下はやめましょう。
◇ マターリ進行推奨。
◇ 相手が望まない限り版権お題は止めましょう (ココはリクスレじゃ無いし・初心者には練習にならない)
◇うpしてスルーされても気にしないように><

PC用うpろだ (BMP画像のうpはやめましょう)
VIPうpろだ
 http://viploader.net/pic/ (無茶流れるのが早い)
VIP絵描きスレ専用うpろだ
 http://vippic.mine.nu/up/ (オススメ!)
 http://www.usamimi.info/~tenohito/cgi-bin/anka/anka.html(オススメ!)
その他うpろだ
 http://www.dotup.org/(流れるのが早い)
携帯用写メうpろだ
 http://vippic.mine.nu/upm/ (VIP絵描きスレ専用なのでオススメ!)
 http://imepic.jp/
 http://mu.skr.jp/

初心者絵スレwiki―役に立つリンク集やtipsやお題などがあります
 http://www19.atwiki.jp/syosinn/pages/1.html

避難所(パー速) (たまに落ちます)
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1321619797/
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 21:49:03.57 ID:6v1oW8vS0
【FAQ】
1.『みんな上手いよ、ここって初心者っていないの?』
 →ここは「初心者」と「練習したい人」のためのスレです。
  誰だってはじめは初心者、元から上手いわけではありません。
  下手とか気にせず、とりあえずうpしてみよう。
2.『アタリってなんですか?』
 →いきなり実線で絵を描こうとすると全体のバランスが狂いやすい為、
  描こうとするものの形を事前に大雑把に薄く描いてみる補助線のことです。
  「正しいアタリの描き方」というものはありません。
  自分の描きやすいアタリをじっくり探していきましょう。
3・『顔は(身体は)どこから描き始めている?』
 →まずは全体のアタリから。アタリの後は、自分の一番描きやすい順番で。
  「線画の正しい描き順」というものもありません。
4.『初心者でも指摘していいんですか』
 →他人の描いた絵を真剣に見て考えて、指摘することもまた勉強のうちのひとつです。
  ちなみに指摘された人は、受けた指摘の中からどれを受け入れるか見極めるのも勉強のうちです。
5.『何か見たり参考にしたりして描いてもいいんですか?』
 →むしろ、積極的に参考にすることをお勧めする。
  どんなに絵の上手い人でも、知らないもの・分からないものは描けないよ。
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 21:49:19.14 ID:6v1oW8vS0
人を描く時は、以下のサイトなど参考に

デッサン人形ポーズ集
http://goo.gl/pYq51
POSE MANIACS
http://www.posemaniacs.com/blog/
hitokaku
http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/

携帯からの閲覧に・PCサイト閲覧串
http://fileseek.net/proxy.html

デッサン人形買うときの参考に
「デッサン人形@まとめ」
http://www29.atwiki.jp/dessindolls/

Web上で画像を縮小
http://myct.jp/resize/

moemoeさんについて
http://w.livedoor.jp/oboemasyou/d/moemoe
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 21:49:37.96 ID:6v1oW8vS0
  新・保守時間目安表 (休日用)  
  00:00-02:00 10分以内  
  02:00-04:00 20分以内  
  04:00-09:00 40分以内  
  09:00-16:00 15分以内  
  16:00-19:00 10分以内  
  19:00-00:00 5分以内  

  新・保守時間の目安 (平日用)  
  00:00-02:00 15分以内  
  02:00-04:00 25分以内  
  04:00-09:00 45分以内  
  09:00-16:00 25分以内  
  16:00-19:00 15分以内  
  19:00-00:00 5分以内
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 21:50:15.59 ID:6v1oW8vS0
みんなも頑張ってね
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 21:52:53.14 ID:Uh2MCuRF0
風呂入ったら落ちていた

いちおつ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 21:53:09.64 ID:hUqwneZ40
>>1
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 21:56:13.98 ID:vEoZhd7y0
最近は長続きするな
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 22:01:01.49 ID:4Y9ZZ3FC0
>>1おつ
絵を描くのが楽しいぜ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 22:03:32.10 ID:cPjbFK8q0
たておつお題plz
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 22:05:57.60 ID:F9bovr380
>>1
お題くれ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 22:07:31.05 ID:Ym9rHwqD0
最近影色はグレー「乗算」じゃないって覚えて
「普通」でアニメ塗り始めたんだが

影は同じ塊なんだけど基本色が違う場合はどうするの?
影も色変えて塗り分けるの?

たとえばボーダーの服の影付けをイメージしてもらえると助かる
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 22:11:08.71 ID:Uh2MCuRF0
仮眠前ほしゅ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 22:16:32.35 ID:N1EVKNaA0
>>1おつ!
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 22:24:27.49 ID:04yckOk20
>>12
ボーダーは乗算でやるます
ただ影色は彩度の低い薄紫がオーソドックスかとおもう

さくさくおちるなこの時間
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 22:27:42.90 ID:uaUVbavLi
経験的に8分ってとこだなあ落ちるまで
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 22:29:06.34 ID:04yckOk20
>>12
あ。ただ色感がつかないから乗算はあんまり使わないほうがいいお
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 22:32:17.53 ID:XNkTCburi
久々に落ちた気がする
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 22:33:51.87 ID:XNkTCburi
厚塗りでボーダーみたいなのの影塗る時
流石にレイヤー分けて乗算するのかな
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 22:34:56.05 ID:XNkTCburi
乗算はスポイトつかってすぐ塗れないのが困る
皆どうやってんの?
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 22:36:46.05 ID:HUnE2eEp0
パレット登録
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 22:37:48.44 ID:4Y9ZZ3FC0
手の練習
むつかしいな・・・

ttp://vippic.mine.nu/up/img/vp75644.jpg
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 22:39:06.84 ID:XNkTCburi
パレットか…別の用途でつかってるんだよな
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 22:40:44.85 ID:04yckOk20
背景の部分に乗算につかう色を置いておいてそこからスポイト
もしくはその上にさらにレイヤーを載せてスポイトで塗った場を作る

厚塗りでボーダーを塗るときは無地で塗った後乗算かオーバーレイでボーダーを入れる
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 22:43:15.90 ID:XNkTCburi
>>24
それでやってるけど、クリッピングいちいち解除しなくちゃいけなくて
もっと効率いい方法無いかなって思った
あとそっちを乗算でやるのは思いつかなかったわ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 22:48:21.47 ID:HJb3OKYz0
落ちたなあ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 22:48:30.14 ID:Ym9rHwqD0
難い・・・
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 22:51:21.52 ID:04yckOk20
>>25
?どうやってぬってるんだ?クリッピング切る必要なくね?

あとsaiならショ-トカットが簡単にカスタマイズできるから一個はめておくと便利
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 22:53:50.57 ID:Cvhv+h9o0
下描きがりがり描いてさあ清書ってなった時に、結局下描きのどの線が正解だったのか分からなくなる
適当になぞるとガタガタになるし
このせいでレイヤ3層ぐらい使って下描き繰り返すんだけど、みんなどうやって正解の線見つけるの?
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 22:54:59.93 ID:HUnE2eEp0
つ [消しゴム]
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 22:56:00.64 ID:DfE0aA3S0
夜中にもらったお題描いた
自転車をこぐ女性
http://vippic.mine.nu/up/img/vp75646.jpg
自転車ムズイわ……
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 22:56:12.59 ID:pSecbmxd0
版権アニメポーズ指定お題はよ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 22:58:07.29 ID:04yckOk20
>>32
キュアピースのアヘ顔ダブルピース立ち絵
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 22:58:35.74 ID:pSecbmxd0
>>33
ありがとうございます
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 23:03:52.27 ID:F9bovr380
最近絵書き始めたんだけど横顔が難しすぎてハゲる
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 23:03:58.47 ID:ANIxIOtb0
会話についていけねぇ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 23:06:22.45 ID:XNkTCburi
>>28
クリッピングって下のレイヤーに何か書いてないと表示されないじゃん
背景に塗っといてもクリッピングしてるから普段見えないじゃん

って考えて、じゃあ色おくための部分を作ればいいのかと気づいた
ショートカット具体的になんに使うの?
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 23:06:59.29 ID:XNkTCburi
>>29
わかるわ
髪とかラフ過ぎて清書すると変になる
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 23:07:31.77 ID:ZwdAl15H0
モデル歩きさせたいのに上手くいかない……
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYmLejBgw.jpg
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 23:07:39.38 ID:XNkTCburi
>>31
丁寧でいいな
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 23:09:18.84 ID:PJlqGgy70
今思ったが手書きで何か描く場合って
紙2枚用意して補助線とかのやつは下に置いて透かしてもう一枚に絵を描くってどうよ?
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 23:11:13.73 ID:DfE0aA3S0
お題ください
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 23:11:28.92 ID:ch7TuINw0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYr_2jBgw.jpg
気になるところあったら一言欲しいのですが
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 23:13:30.43 ID:XNkTCburi
>>43
肩幅が広い?ごつくみえる
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 23:13:58.84 ID:XNkTCburi
絵描いてる子
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 23:17:17.70 ID:ch7TuINw0
>>44
なるほどー確かにそうだ
ありがとう
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 23:18:02.34 ID:XNkTCburi
>>45>>42へのレスね
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 23:19:02.14 ID:WmseJSML0
>>41
俺コピー用紙に書いてるから下の線が見えない
ボールペンで描くのもったいないし

あとどうしても俺はずれる
手汗で紙がへにゃるせいだけど
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 23:19:50.08 ID:04yckOk20
>>37
http://vippic.mine.nu/up/img/vp75649.jpg

そゆこと

ショートカットキーは普段使う機会が多い奴全部に当てはめて、
サクサク絵が書けるようにしてる。
photoshopと同じ設定にしてると便利

b→ブラシ e→消しゴム ctrl+d→選択解除 ctrl+T→拡縮 ctrl+s→保存

とかそこを押すと切り替わったり保存したり色々してくれる
早く作業をすすめるためにはわりと必要

とくにctrl+sは絵を書いてる時
10分に一回はおさないとあとで後悔することになる
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 23:24:16.89 ID:XNkTCburi
>>49
しかし俺は部位ごとに違う乗算色使うし
色調補正が色置いてるところに一緒に掛かるほうが良いので同じレイヤーでいいや
そういうショートカットはいつもつかってるな
ペンタブのキーに割り当てたりしてるintuos4はいい買い物だった
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 23:25:18.44 ID:XNkTCburi
落書きしてる時は完成して初めて保存って事が多くて怖い
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 23:29:12.94 ID:04yckOk20
自分は乗算使うときは全部同じ色で影取りしてから色調整で変えてくから書き方の違いだな
あと基本のショートカット以外にもクリッピングとか新規レイヤーとかレイヤーを複製とかよくつかう部分を
割り当てるのがわりと大事
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 23:31:05.78 ID:HJb3OKYz0
>>43
肩幅よりも首が細い気がする
寄り目っぽいかな。
手馴れた感じでいいね。
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 23:31:39.50 ID:HUnE2eEp0
ショートカットはあんまり使わないな
タッチパッドで筆の大きさ変えるのはよく使うけど
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 23:32:04.63 ID:ZwdAl15H0
服装に関するお題下さい
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 23:33:44.19 ID:XNkTCburi
フォーマル
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 23:34:33.70 ID:04yckOk20
>>55
江戸時代の団子屋の娘
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 23:34:57.87 ID:XNkTCburi
>>52
後から調整、そういうのもあるのか
クリッピングをショートカットでやるのも知らなかった
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 23:45:03.84 ID:hUqwneZ40
>>43
肩幅が広いのに加えて、ちょっと首周りのラインが硬いんだと思う
首から肩のラインを緩やかに繋げるようにするといいかも
http://vippic.mine.nu/up/img/vp75654.jpg
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 23:57:44.35 ID:pSecbmxd0
ソフトの使い方なんざ描いてるうちに覚えるはw
無駄なあがきはやめい
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 23:58:50.63 ID:/FzfWdhM0
>>59
横からだがうめー
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 00:06:24.39 ID:bfcoVJlB0
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 00:08:14.57 ID:0TgZAAlVQ
お題ください!
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 00:12:53.65 ID:VBuP8aX60
>>45
絵を描いた
http://vippic.mine.nu/up/img/vp75661.jpg
手がかけん!
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 00:14:32.19 ID:3DyWukfE0
テンプレ>>3の個人叩きは入れる必要あるの?
参考サイトって感じでもなさそうだけど?
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 00:16:23.73 ID:U06KhoW80
ある
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 00:27:14.63 ID:CREMNrzV0
>>65
おっす師匠
仕事もらえたか
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 00:34:50.09 ID:U06KhoW80
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 00:36:09.59 ID:CREMNrzV0
http://vippic.mine.nu/up/img/vp75666.jpg
服ちょっとしくじった
俺は数をこなすしかないのよ

版権アニメポーズ指定お題はよ
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 00:37:48.62 ID:iTxZHJ2q0
なんかテレビ見るにしても常にシャーペン持って何か描いてないと落ち着かない病気にかかった
絵を描く人ってこんなもんなの?
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYyYCjBgw.jpg
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 00:38:19.61 ID:iTxZHJ2q0
>>56-57
いきます!
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 00:39:37.97 ID:V8PPJh8J0
遅くてごめん
>>53
ありがとう
なんとこのスレで手慣れてるって言われたのは実に5回目ですね
>>59
赤ありがとうございます
最近よく赤もらえてテンションあがるー
とりあえずできる限り修正してみます
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 00:41:34.44 ID:9G2WSh/o0
>>72
線がしっかりしてるからね
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 00:42:35.43 ID:CREMNrzV0
>>70
ながら作業だと上達しないよ
色鉛筆もシャーペン?
使い易そうなら俺も買おうかな
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 00:47:22.80 ID:bjJ4uM/w0
寝起きのときにいいイメージがバババっと思い浮かぶけど
あいつらすぐ居なくなりやがるぜ…。

深夜も頑張るか・
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 00:48:53.26 ID:CREMNrzV0
版権アニメポーズ指定お題はよ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 00:52:35.98 ID:iTxZHJ2q0
>>74
というより別な事をしてる間も描いてないと落ち着かない感じ。練習とは別

色シャー芯はアナログのレイヤー感覚で使える
色シャーで下描き→鉛筆やペンで清書。便利だよ
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 00:53:22.83 ID:bjJ4uM/w0
名状しがたきバールのようなものを振りかぶってるにゃる子さん
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 00:57:31.34 ID:CREMNrzV0
>>77
明日買ってくるは

>>78
ありがとうございます
版権お題練習初めてからニャル子さん三回目
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 00:58:35.64 ID:V8PPJh8J0
>>73
マジか。量重視で描いてるのが活きてきてるのかな
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqpCjBgw.jpg
ついでにこれも
なんかやたらアンバランスに見えるので指摘ほしいです
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 00:59:06.58 ID:ltAsF8PI0
個人的にはながらでいいと思われ何時間も書いてると暇だし
バールのようなものってバールじゃいけないのかいつも気になるわ
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 00:59:35.00 ID:ltAsF8PI0
>>80
顔が大人っぽいのに体がょぅι゛ょ
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 00:59:48.34 ID:bjJ4uM/w0
版権お題と言われたら思い浮かぶのがニャル子さんくらいだな最近…。
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 00:59:54.98 ID:CREMNrzV0
びっくりするぐらいハズレが無い
全部おすすめ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:00:42.87 ID:bjJ4uM/w0
>>81
あれ犯行に使われてる凶器がなんなのかわかってないときに
便宜的にバールのようなものって言われるらしい。
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:01:40.74 ID:CREMNrzV0
誤爆
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:06:03.26 ID:ltAsF8PI0
>>85
まじか
長くてさきっちょとがってるぽかったらたら全部バールのようなものになるわけか
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:09:41.78 ID:4/NLaNfn0
レス失礼します。

線画なのですが、うpさせて頂きます。
http://vippic.mine.nu/up/img/vp75679.png

宜しければアドバイスを頂きたいです。
使用ソフトはAzPainter2です。
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:10:22.88 ID:9G2WSh/o0
>>80
体の方は服で体のラインが随分隠されているので、はっきりとしたことはいえないのですが、
とりあえず、目については横向きなのに正面向きの場合の目が描いてあるように思えます。

http://or2.mobi/data/img/28936.jpg

参考になればと思います
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:11:05.69 ID:iTxZHJ2q0
スカートを持ち上げる時は腕を曲げた方がいいかも?
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:12:35.20 ID:4/NLaNfn0
>>90
ありがとうございます。
手は苦手なので、頑張ってみます。

いつも骨格などを全然考えていなく、すごくアンバランスな気がします(´・ω・`)
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:15:03.87 ID:WKIEAmq/0
>>88
ただ普通にスカートつまんでるだけなのかもちあげてるのか
とりあえずスカートに皺もないし意図が読めないかなあ
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:16:43.32 ID:U06KhoW80
女の子のお題がほしいなって
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:17:19.71 ID:V8PPJh8J0
>>82
指摘ありがとう
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5cajBgw.jpg
やっつけだけど下半身描いてみたら確かに腕と胴が両方足りてなかったよ
>>89
赤ありがとうございます
自分は顔を記号化しすぎてるので基本の立体がおろそかに・・・
目だけならすぐなので修正してみます
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:17:38.76 ID:ltAsF8PI0
>>80
http://vippic.mine.nu/up/img/vp75683.jpg
自分の感覚だとこのぐらいの等身の顔に見える

>>88
完全に書いた数自体が足りてない感じなのでいっぱい好きなキャラかくといいとおもうお
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:18:49.45 ID:4/NLaNfn0
>>92
持ち上げてるのを描こうとしました。
皺・・皺(((´・ω・`)))
手の近くあたりにもっと入れたほうがいいでしょうか?
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:20:51.41 ID:4/NLaNfn0
>>95
ありがとうございます。
まだ子供ですので描く時間はあります。そのときにいっぱい描いて練習しようと思います。
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:22:14.72 ID:9G2WSh/o0
>>88
線画はよいとしても、目だとかコピーして左右反転させてるように思えます。
アタリにつかうのはいいのですが、そのままだと不自然に見えます。
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:24:00.38 ID:4/NLaNfn0
>>98
ありがとうございます。
目はコピーしました。少々変えたのですが・・・不自然ですか。
宜しければどこをどうすればいいか、アドバイスを頂けないでしょうか?
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:26:15.17 ID:V8PPJh8J0
>>95
ありがとうございます
やっぱり胴は短かったですね
さすがにまるごと修正できないので次に活かしていきます
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:28:10.99 ID:bjJ4uM/w0
そのときどういう風に見えるのか、とかいろいろ考えてると
自然と調べたりしだすと思うから
まず考えることと調べることから始めたらいいと思う。
モデルさんの画像とか、ファッション雑誌とか。
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:28:37.74 ID:abg+9f5g0
お題ください!
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:29:33.27 ID:iTxZHJ2q0
こういうアングルってなにかコツはあるんですかね?
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY1LKiBgw.jpg
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:31:58.56 ID:4/NLaNfn0
http://vippic.mine.nu/up/img/vp75685.png
服のしわを増やしました。
手は修正できないので、今後描くときは気をつけます。
目はまた明日修正致します。

これ以上やると怒られそうですし時間的に怖いので寝ます。
アドバイスをくださった方ありがとうございました。
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:32:35.00 ID:9G2WSh/o0
>>99
まず、服なしでアタリを描くとよいと思います。
服の描写はその後で考えた方がよいかと。
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:38:34.62 ID:ltAsF8PI0
>>103
ハイパーアングル写真集
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:40:57.59 ID:4/NLaNfn0
>>105
PSPからレスさせて頂きます。

ありがとうございます。いつもアタリは描かずにラフを描いてしまうので
今後絵を描くときはアタリから描いてみます。
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:45:07.70 ID:Pkn/d+ko0
おだいplz
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 01:56:01.62 ID:iTxZHJ2q0
>>56
リクルート
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY1ICjBgw.jpg

ご指摘お願いします
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 02:01:35.34 ID:iTxZHJ2q0
リクルートじゃなくてフォーマルかww
失礼
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 02:06:06.53 ID:ltAsF8PI0
>>109
書いてる数がry
顔だけ絵師でもいいから可愛いと思う顔をもっと練習していいとおも
楽しいを覚えるより先に苦しいを覚えちゃうと絵を書きたくなくなるから
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 02:15:06.33 ID:CREMNrzV0
http://vippic.mine.nu/up/img/vp75695.jpg
ただ数をこなしてやるまでの話や
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 02:17:33.96 ID:Pkn/d+ko0
右肩やばい
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 02:19:51.54 ID:CREMNrzV0
やばくないやばくない次次
版権アニメポーズ指定お題はよ
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 02:24:23.84 ID:iTxZHJ2q0
>>111
ん?どゆこと?描いてる数?
とりあえず顔が下手過ぎって事?
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 02:30:10.25 ID:bjJ4uM/w0
書いてる数というか、目的を持って練習してる数かね。
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 02:37:53.29 ID:9G2WSh/o0
>>109
ラフに鎖骨は描いてあるようだけど、首や肩との関係を考えないと意味がないです。

http://or2.mobi/data/img/28946.jpg
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 02:38:51.47 ID:iTxZHJ2q0
いや別に間接的じゃなくて良いんでストレートに言って下さい
何言われても傷付きませんし。数とか苦しいとか何を伝えたいのかさっぱり分からん
とりあえず顔以前にバランスとか全てダメという事でしょうか?
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 02:42:32.85 ID:iTxZHJ2q0
>>117
首が長かったんですね。髪のボリュームも
今まで裸ばっかで衣類をろくに描いた事ないんですが、手始めに描く定番な衣類とかありますかね?
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 02:43:17.11 ID:U06KhoW80
俺はなんとなく分かったけど
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 02:43:41.52 ID:9G2WSh/o0
>>118
丁寧に描いてあるけど、線が固いね。
顔の各パーツのバランスって、左右対称でもおかしくなってしまうもので、
沢山描いて、慣れで全体にまとまってくるところがあるものだからさ。
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 02:43:45.75 ID:uvhsBdCW0
>>3
23657
18631

>>84,94
3206
15456
4778
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 02:44:14.66 ID:Pkn/d+ko0
>>118
俯瞰絵を完成させないで途中で終わらせる
お題の答えはただの棒立ち
何も考えないでただ描いても意味が無い
一度くらい自分の限界まで描くか何か掴めるまで描くべき

あと表情描くとか楽しみを見つけるのも長続きさせるコツ
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 02:46:46.07 ID:9G2WSh/o0
>>119
アゴのラインも微調整してますね。
服は私も苦手です。Tシャツ、ワイシャツあたりがベタではないでしょうか。
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 02:47:49.02 ID:ltAsF8PI0
>>118
いや人間書く人ってわりと顔から入って全身に移行してくひとが多いから。
まだ線を引くの自体も慣れてない感じだったので、行きたい方向のキャラなりオリジナルなり
楽しい部分だけ書いててもまだいい時期なんじゃないかと思っただけだよ

あと今の感じだとわりとジブリっぽい絵柄になりたいような絵柄だけど、どういう絵が書きたいのか
にもよって絵の練習方法ってちがうし的な意味かと思う>>116
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 02:48:12.80 ID:p+BHaQ1N0
>>109
自分の昔の絵にそっくりで怖い
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 02:53:08.45 ID:shVCek0u0
シャルロットを書いたつもりなのですがどうでしょうか?
http://vippic.mine.nu/up/img/vp75704.jpg
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 02:56:09.00 ID:iTxZHJ2q0
絵を描きたくなくなるなんてまず無いと思いますけどね……スレ乱してすみませんでした

>>124
頭が小さかったのか体全体を縮小させて頂いてますね
とりあえずTシャツとジーンズが定番でしょうか
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 03:04:02.44 ID:9G2WSh/o0
>>128
Tシャツとジーンズだとベタなのかな。
しかし、服を考える前に、頭部と首、首と鎖骨と肩、こういった体の各パーツ間の関係を
復習した方がよいと思います。
顔の十字のアタリ線が、目の辺りにあっていないところ等をみると、アタリが必要だという
意識はちゃんとあっても、使い方に問題があるように思えます。
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 03:04:42.11 ID:lx/zew1I0
俺にはよーわからんのけど、
絵を書くときって、自分の中で思い描いてる絵と、書いた絵との完成度や技術のギャップ差に悩むもので、
そのギャップ差を埋めるためにいろいろ修正したり、調べて書いてを繰り返していくものって認識でおkなのかね。
なんかこの認識で大丈夫なのかときどき自信が無くなるんだけども
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 03:05:20.47 ID:RN+yJ/4q0
版権お題お願いします
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 03:05:24.23 ID:swF19ma60
>>127
眼にもっと丸みがあればらしくなるかと
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 03:08:23.94 ID:9G2WSh/o0
じゃあ、また。おつかれさまです。
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 03:09:18.39 ID:p+BHaQ1N0
>>131
紫藤イリナ
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 03:10:02.02 ID:iTxZHJ2q0
>>129
横線って顔と眉毛を分けるラインかと思ってました。眼に乗せる線なんですね

>>57
団子屋いきます
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 03:11:22.90 ID:shVCek0u0
>>132
ありがとうございます
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 03:19:35.39 ID:ltAsF8PI0
>>130
自分はそんなもん
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 03:21:31.32 ID:RN+yJ/4q0
>>134
紫藤イリナぐくったのですが二つ縛りの子ですよぬ
違ったらすみませんいってきます
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 03:23:51.33 ID:p+BHaQ1N0
>>138
そうです二つ縛りの子ですぬ
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 03:26:06.94 ID:ICW1p7Bh0
>>130
もちろんそれもあるけど
どういう構図やシチュエーション、完成図を思い描けるかでもかなり違って
そこも上手くなりたい
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 03:27:47.90 ID:lx/zew1I0
>>137
あざっす
絵を描くときみんなどういう風に想像してるのかとか気になってたから助かりもうした。
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 03:40:31.48 ID:ICW1p7Bh0
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 03:41:05.81 ID:ICW1p7Bh0
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 03:43:03.19 ID:XEyNFMJT0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2889188.jpg
それでね奥さん!みたいな・・・なんだこれ
アドバイスお願いします
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 03:46:46.10 ID:iTxZHJ2q0
>>57
団子屋の娘
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY4rejBgw.jpg

団子屋って昔の喫茶店みたいなもんだろうか
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 03:51:14.66 ID:PHZOy8gQ0
今日から絵の練習始めました。とりあえず一枚描いてみたから貼ります。

アドバイス以前の問題かもしれないけど、出来たらアドバイスお願いします。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzIijBgw.jpg
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 03:55:27.14 ID:znU/JgJ30
>>146
青子先生の模写かな、模写の場合は実物の絵に近くする事を意識しよう
あと体の構造とか考えつつ描くとか
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 04:01:09.26 ID:C2W0Z9uP0
>>146
下半身が小さすぎますね。
大きさもじっくり見ながら描くといいです。
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 04:05:12.77 ID:C2W0Z9uP0
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 04:08:41.63 ID:VXpvbRyF0
>>146
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2889220.jpg
ざっとだが赤入れさせてもらった
・片足立ちなので右足が軸足になる
・左足の膝下が短い。あと足に厚みを持たせるとそれっぽくなる。
・肩、胸、腰の水平線てゆの?を気をつけるといいよ
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 04:10:00.18 ID:swF19ma60
>>145
忍者喫茶だろw
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 04:12:40.57 ID:0TgZAAlVQ
表情お題くだちい
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 04:15:37.74 ID:t+2vrJSU0
>>114
今さらだがフリルが一杯付いてる可愛い服を着た柊つかさ
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 04:16:22.46 ID:bjJ4uM/w0
山口で工場が爆発したってことで
爆発見て驚愕って感じの顔はどうですかい。
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 04:16:52.75 ID:BnTvwpW5O
ここの人達のうp絵見たらみんな上手くて、描いてうpなんて出来なくなるwww
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 04:19:07.51 ID:bjJ4uM/w0
>>155
大丈夫、俺もだ。

というか出すにしても最低限自分の中で納得できる絵すら書けてないっていう…。
技術が足らん!
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 04:22:52.98 ID:0TgZAAlVQ
>>154
了解や!
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 04:37:47.53 ID:ICW1p7Bh0
159138:2012/04/22(日) 04:38:20.75 ID:CosDtcI00
160138:2012/04/22(日) 04:40:21.65 ID:CosDtcI00
画質すいません
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 04:55:37.00 ID:ICW1p7Bh0
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 04:56:10.40 ID:VXpvbRyF0
>>159
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2889284.jpg
・もっとおっぱい外向き(背中の筋肉縮めてるから)
・腰の位置をもっと右に。加えてちょい上に移動するくらいが私は好き
・ふくらはぎを作ると足っぽくなる

しかしすばらしいおっぱいである
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 04:57:35.30 ID:ICW1p7Bh0
>>159
全体的に上手くてあんま言うことがないんだけど
強いて言うなら腿の角度というか膨らみ方というか
股が下の方にあるように見える。俺だけかもしれない
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 04:59:54.43 ID:VXpvbRyF0
外で鳥がちゅんちゅん言ってやがるぜ
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 05:01:53.08 ID:p+BHaQ1N0
それ俺の鳴き声
166138:2012/04/22(日) 05:06:45.06 ID:CosDtcI00
>>162
赤指摘ありがとうございます
おっぱいほめてもらえるの嬉しいです
>>163
指摘ありがとうございます
足は何回も書き直したのですが若干違和感が残りました・・・

まだ人いたら版権お題お願いしまs
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 05:23:18.23 ID:XrnkDzKai
ポケモンのエリカ
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 05:29:23.19 ID:t+2vrJSU0
>>166
高山マリア
でも何でまた版権限定?
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 05:46:35.85 ID:bjJ4uM/w0
肩の動きむじぃ…。
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 06:00:26.09 ID:0TgZAAlVQ
>>154
http://imepic.jp/20120422/214380
出来まθ
汚れてしまったちくしょうこのやろう
171138:2012/04/22(日) 06:04:21.89 ID:CosDtcI00
>>167>>168
どっちも書きます
なんか版権のほうがテンションあがるので特に意味はないですw
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 06:11:15.27 ID:yw6T/NIm0
練習したいので何かお題下さい
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 06:18:56.62 ID:t+2vrJSU0
>>171
ああ なるほど確かにテンションって大事だしね

>>172
服を着替えてる所を見られて驚いてる様子
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 06:29:34.01 ID:yw6T/NIm0
>>173把握
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 06:43:49.28 ID:iTxZHJ2q0
くっそ寝れん
お題下さい
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 06:44:00.44 ID:ICW1p7Bh0
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 06:44:24.95 ID:ICW1p7Bh0
片足立ち
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 06:44:39.61 ID:t+2vrJSU0
>>175
ドジっ子ウェイトレス
179138:2012/04/22(日) 06:46:54.71 ID:CosDtcI00
たかやまりあは次スレにお願いしたいと思いまs
エリカ様だけ評価お願いします
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2889438.jpg
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 06:48:48.82 ID:bjJ4uM/w0
はぐれメタルが居たけど、あいつ倒すのものっすっごいキツイんすけど…。
ハゲるかと思った。
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 06:57:11.46 ID:/Vi0vtaAi
>>179
75モエ
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 06:58:16.12 ID:bjJ4uM/w0
>>179
おっぱいのかき方いいのう…。
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 07:00:50.20 ID:XEyNFMJT0
お題ください
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 07:03:04.92 ID:CZBQEJQc0
へったくそだなあ恥ずかしくないのか黒歴史www
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 07:16:39.22 ID:ICW1p7Bh0
正座
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 07:30:48.14 ID:W6cJ5rR3i
ほっしゅ
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 07:34:46.97 ID:iTxZHJ2q0
>>177-178
片脚立ちウエイトレス
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY7YCjBgw.jpg

アドバイスお願いします
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 07:38:18.08 ID:W6cJ5rR3i
足が上がり過ぎかなパッと見
あとグラスを見るにパースの練習も少しずつ必要かも
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 08:03:02.74 ID:Q9cQrdUE0
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 08:05:39.17 ID:ICW1p7Bh0
どういう絵かわかんなかった
コケかけてるのか
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 08:13:51.89 ID:ICW1p7Bh0
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 08:35:13.48 ID:n4WeWMOUO
お題下さい
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 08:36:37.09 ID:FiGOWgmR0
>>192
戦士
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 08:45:45.63 ID:ICW1p7Bh0

195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 09:02:04.87 ID:ICW1p7Bh0
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 09:02:39.08 ID:iTxZHJ2q0
>>190
はい。よくある運んでる途中で転ぶアレです
>>123で棒立ちやめろ言われたし凝ったの描かなきゃと思ったので
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 09:03:39.86 ID:u7iVt17D0
>>67
本人認定されちゃったぽいけど違います

その人がここで練習して上手くなった例として上げられてるならまだしも
参考サイトでもないただの叩きで>>1でのテンプレって何なの?と
荒れる時は荒れるし落ちる時は落ちるのは当たり前にあるのにテンプレに入れる程かと
って人いない時に言っても意味ないかー
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 09:08:17.61 ID:u7iVt17D0
で、すごい気になるのが

>◇うpしてスルーされても気にしないように><
おやくそくのこれだけに半角スペースが無いのと

>避難所(パー速) (たまに落ちます)
>http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1321619797/
サイト・スレ案内のこれだけ全角スペースが無いのがすげえ気になる
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 09:12:41.48 ID:oMqgWzKp0
>>187
かなり特殊なお題だな…
このポーズ実際イラストや漫画で使う機会ほとんどないだろ
実際写真撮って参考にした方が手っ取り早い
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 09:16:27.59 ID:ZrWeRqEc0
まぁここで練習して上手くなった人居ないからねぇ
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 09:19:10.21 ID:FiGOWgmR0
>>200
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 09:23:08.01 ID:Bh4wBolWO
上手くなりたい!て思って毎日練習するよりも書きたいもの書いてるときのが上達は早いのは確か
私の場合エロ絵書き始めたくらいから人体書けるようになったし
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 09:24:59.72 ID:FiGOWgmR0
>>202
基本的にエロは描かないが、自分もそのクチではあるなぁ>書きたいものを〜

いつの間にか低頭身童顔が定着したけど。
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 09:33:41.45 ID:iTxZHJ2q0
>>199
上から見たバレエ選手には使えませんかね?
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 09:36:51.01 ID:oMqgWzKp0
>>202
俺もそうだった
確かにエロは人体描くのには上達の近道だな
色んなアングルで色んな体位描くから自然と上手くなるんだよな〜
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 09:40:50.64 ID:Bh4wBolWO
>>203
ようロリコン
上手くなるための練習として絵書くときってなんか力んじゃって上手くいかないんだよな
肩の力抜いて自由に楽しく書くのがいいよ。
部活動やめてちょっと顔出して練習したら「あれ?オレ上手くね?」ってなるのに似てる
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 09:46:31.41 ID:Bh4wBolWO
>>205
体位はなんか上手くなるよなw
基本2体は書かなくちゃいけないし男女書き分けなくちゃいけないし表情も豊かに描けるようになる
練習方法教えて!て言われても絶対紹介できないけどね!
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 09:50:31.12 ID:MLRlvdzVO
>>207
やっぱり、煩悩が一番の描く原動力
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 09:53:15.30 ID:iTxZHJ2q0
裸より服を描けるようになりたい…
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 10:09:22.30 ID:ku18kDEx0
>>197 入れとかざるをえないのはしばらく見ていればわかる
>>118 見直すことを自分以外に投げすぎでは
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 10:10:03.00 ID:NueB2BZR0
服は皺の描き方なんかは色んなHOWTOサイトで教えてくれるけど
袖とか裾とかの端をどう切り離せばいいかがムズイ
下描きで大体の当たりつけても結果的になんか不自然になる
プリーツスカートの裾とかイミフ
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 10:11:52.42 ID:z/gRXhr/0
両方描けたほうがよくね?
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 10:17:51.50 ID:Bh4wBolWO
着衣セクロスというものがあってだな
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 10:19:57.50 ID:n4WeWMOUO
>>193
お題ありがとうございます。衣装が描けなかったのでMHのイラスト集とポーズ集を参考にしました。
http://vippic.mine.nu/upm/data/1335057460.jpg
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 10:43:07.62 ID:Bh4wBolWO
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 10:45:07.44 ID:FiGOWgmR0
自分でも戦士。戦士というか剣士かもしれない。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2889767.jpg

>>206
ロロロロロリコンちゃうわ!
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 10:49:18.38 ID:vYgg4uRy0
へぇー
エロ絵で練習してみようかなぁ
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 10:50:21.34 ID:u82EYpe00
するのはいいけど
ここに上げんなよ
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 10:50:37.22 ID:vYgg4uRy0
しねーよ
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 10:59:28.46 ID:RIUJTulN0
まぁ上手くなったらここに戻ってくる必要ないしな 
赤ペンになってる可能性もありえるが
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 11:00:51.06 ID:q4sM//O40
http://vippic.mine.nu/up/img/vp75726.png
初心者スレとは何だったのかと考えさせられるな…
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 11:02:11.01 ID:ku18kDEx0
なんでもねーよ///
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 11:04:41.67 ID:Va2OwhYs0
お題下さい
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 11:12:39.02 ID:xMchDnTk0
Pixivで匿名絵茶やってますん アカある人ドゾー
http://chat.pixiv.net/roomtop.php?id=326450
225モモンガハーニッシュ:2012/04/22(日) 11:19:02.87 ID:HLrsdEhLO
http://imepic.jp/20120422/406710?guid=ON
新製品甘すぎね?
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 11:19:20.28 ID:jgbIldeSi
お題ください
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 11:21:41.36 ID:Q9cQrdUE0
>>223
雨に振られて困ってる女の子

>>226
慌ててる女の子
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 11:27:28.33 ID:HLrsdEhLO
どれ今日は時間もたっぷりあるし書くかな
マスターお題をひとつ
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 11:31:04.27 ID:iTxZHJ2q0
女バーテンダー
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 11:31:23.18 ID:ku18kDEx0
予備校とか大学の先生はよく「自分で調べられることは調べてそれでも解らないことがあったら質問しにこい」っていうし
モロに自分でやる範囲のことをここでいくら手伝ったって後につながらないだろうと思う
でも本当に人に聞く必要のあることしか話さないんじゃやることないし
遊び半分みたいな
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 11:37:40.49 ID:wLQN5w+t0
お前らって趣味で絵描いてるの?
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 11:42:48.80 ID:Va2OwhYs0
>>231
そのつもりで描いてるけど、どこかで「わーすごい!」「うまーい!」
とか、キャッキャ言われたいと思ってるとこもある
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 11:44:40.32 ID:ku18kDEx0
悪夢を感染させるために
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 11:46:11.99 ID:NueB2BZR0
>>232
わかる
一般社会において俺のステータスで平均値以上なんて絵ぐらいだもの
偏差値51ぐらいだけど
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 11:48:52.40 ID:HLrsdEhLO
>>229挫折した
服がイメージわかん
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 11:50:22.27 ID:HLrsdEhLO
>>229http://imepic.jp/20120422/424330?guid=ON
なあ誰か適当でいいから
ワイシャツ赤で被せて
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 11:55:17.54 ID:swF19ma60
>>234
テレビゲームとかに比べて「上手くて自慢できる能力」として価値あるしね
それも学生時代までだったが、今はこうしてネットで自慢出来るし良い時代だ
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 11:57:16.83 ID:0DTXQAW40
>>235
資料見たほうがいいよ
わからないものをそのままにしとくのはよくない
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 11:57:23.74 ID:u82EYpe00
とは言ってもここにいる輩は基本萌絵とか女の子描きたいんだろうし
リアルで大っぴらに自慢出来るもんでもないよね
ネットにはそれころ絵が上手い奴なんて腐るほど居るし
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 11:57:35.08 ID:vYgg4uRy0
クラスで上手ーいって言われて調子のってた昔の自分を殴ってやりたいわ。
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 11:58:41.65 ID:JGZ9QYzH0
ラフから線画起こすのがやたら時間かかるわ
一日かかることも多々、どうすればいいのか
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 12:03:46.99 ID:NueB2BZR0
>>237
今でも酒の席の余興にはなる
ベロンベロンに酔うと精神疾患の人の絵みたいになって怖がられるけど
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 12:04:16.29 ID:tso2Bmiu0
>>236
http://vippic.mine.nu/up/img/vp75728.jpg
すまぬ正確ではないが
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 12:05:13.17 ID:G3AtxKHp0
背景はラフのまま塗ってもいいんでないかい
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 12:16:06.82 ID:JGZ9QYzH0
>>244
人物絵だけでそのくらいかかるんだわ
てかラフがもうラフじゃなくてほぼ線画状態にしないとその上の線画かけない
なんか説明ヘタですまない・・・

お前らどんなラフでペン入れしてるの?
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 12:28:36.11 ID:iTxZHJ2q0
似顔絵が上手けりゃ豪華客船でケイトの裸を見られるだそうな
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 12:29:13.41 ID:q4sM//O40
http://vippic.mine.nu/up/img/vp75729.png
ペン入れ、懐かしい響きだぜ…
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 12:36:47.08 ID:ku18kDEx0
>>245 http://viploader.net/jiko/src/vljiko073285.jpg
そのぐらいやりつつ速い人もいるようだけど
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 12:40:39.06 ID:iTxZHJ2q0
落ち込んでたらこんな時間だ
衣類の練習しなきゃ
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 12:42:52.41 ID:VXpvbRyF0
>>248
それは人ってか神
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 12:51:24.25 ID:JGZ9QYzH0
>>248
まあその人はすげーが、俺のは無駄な事が多いきがするんだ
この線画書くのに
http://vippic.mine.nu/up/img/vp75730.jpg

このラフまでしないと線画かけないアホなんや俺
http://vippic.mine.nu/up/img/vp75732.jpg

だからお前らのラフ→ペン入れが気になって
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 12:53:28.50 ID:FiGOWgmR0
>>251
ほぼ線画じゃないか、下。
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 12:55:45.85 ID:JGZ9QYzH0
>>252
そうなんだ
だからこれなんとかしたいと思って
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 12:56:58.96 ID:FiGOWgmR0
>>253
ラフにそのまま塗ってしまうことすら多い自分には助言できんな…w
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 13:01:19.01 ID:NueB2BZR0
わかる
ラフをほぼ線画レベルまで削っていかないとペン入れ出来ないって事だよな
ラフの完成までに体力使いはたして、まだここからペン入れかって絶望感
どうやったら>>247みたいに一発で思う位置に線が引けるのさ
なんかセンスの問題な気がして結局ペン入れ放棄で色付けだわ
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 13:02:14.96 ID:ku18kDEx0
今ファイル見直したけど俺もだいたい一発描きか
整理したい時だけレイヤー追加して部分的に描いてるだけだった
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 13:05:11.16 ID:JGZ9QYzH0
>>255
そう
俺のいいたいことを言ってくれたありがとう

http://tech.clip-studio.com/sites/default/files/howtoimages/illuststudio/hazimete/illust_o/001/challenge_y_01_025.jpg
こんな状態からペン入れしてる奴がいるならなにかコツ、または練習法みたいなのを聞きたいと思って
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 13:07:20.70 ID:VXpvbRyF0
線画描くの苦手だったら>>254が言っているようにラフに色置くような塗り方やってみるといいと思う
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 13:10:44.42 ID:FiGOWgmR0
>>257
一昨日あたりにうpした絵でスマンが、
自分は↓くらいからペン入れするか、そのまま塗りに入ってしまうなぁ。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2890115.jpg
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 13:11:50.08 ID:G3AtxKHp0
どこかがおかしい気がするのですが…
アドバイスを頂けると助かります

http://vippic.mine.nu/up/img/vp75735.jpg
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 13:13:18.24 ID:NueB2BZR0
プロの漫画化とか絵師でもいるよね、線が一本に確立されてないまま完成って人
ペン入れした時の垢ぬけた感の魅力は異常だけど
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 13:15:42.58 ID:ltAsF8PI0
>>257
自分はだけど、シャーって線引く シュッて感じ輪郭だけ丁寧にしてあとは適当(いい加減って意味でもなく)
ペン入れしてみようかそれから
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 13:17:21.14 ID:ltAsF8PI0
>>260
ぱっと見て腕の長さが違うのがきになる
もっと長いストロークで書けるようになるといいとおもう
短い線でつなぎ過ぎてクランクがいっぱいある
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 13:18:05.00 ID:JGZ9QYzH0
>>258
なるほど

>>259
できればそのペン入れしたあとの絵も見せてもらってもいいですか?

>>262
わかったやってみる
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 13:19:54.63 ID:VXpvbRyF0
>>260
乗り出している感じの割には頭部の位置が奥にありすぎなので頭を手前に持ってくるといいかも
足はかかとを後ろに伸ばすだけで足っぽくなるよ
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 13:20:48.64 ID:FiGOWgmR0
>>264
ごめん、これからするんだ…というか、そのまま塗ってしまおうと思ってたw
ペン入れっていうか、いらない線を消す作業に近いと思う、自分の場合は。
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 13:21:13.69 ID:ltAsF8PI0
>>264
ああ、自分がペン入れしてみようかって意味だったけど
チャレンジはしてみたほうがいい
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 13:24:07.82 ID:lDbEbjT+0
>>133
偉そうに死ねよ
もう来るんじゃねえぞ
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 13:42:40.86 ID:G3AtxKHp0
>>263 >>265
アドバイスありがとうございます!
勉強させていただきます
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 13:44:13.63 ID:VXpvbRyF0
>>269
265だけど参考になればと赤http://vippic.mine.nu/up/img/vp75738.jpg
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 13:46:50.88 ID:iTxZHJ2q0
フォーマルをリベンジしたんですが
何かアドバイスを頂けませんか
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYkP-kBgw.jpg
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 13:50:11.31 ID:ku18kDEx0
>>271 PDCA
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 13:53:31.17 ID:iTxZHJ2q0
ok
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>270
まさに描きたかったイメージです
大変参考になります