バーテンダーだけど質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:35:36.34 ID:ohLaxbeX0
>>158
ボンドマティーニは、バーテンダーによると思います。
バーテンダーは基本、マティーニは自分のマティーニを出したいと思っているはずですから。
自分は言われたら全然作っちゃいますよw

>>159
ええ、構いません。

164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:37:13.24 ID:xsiwu90J0
バーテンダーの人って海外の蒸溜所とか醸造所へ見学や買い付け行ってる人多いけど>>1は?
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:39:15.57 ID:oRDFyGSQ0
>>155
なるほど、了解です!
今大学一回生で、バイトも初めてなんですが大丈夫ですかね
やろうと思ったきっかけは、普段関われないような人と話ができるんじゃないかと思ったからなんですが
どうですか?といいつつ結構無口なほうなんで上手く会話できるか若干心配ですww
それともうひとつ。バイトでも、よく素人がイメージしちゃうような、お客さんの
注文聞いてシェイカー(?)なんかで作ってお出しするみたいな仕事やらえてもらえる
もんなんですか?
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:39:38.01 ID:ohLaxbeX0
>>161
いっぱいありますよー!
カンパリソーダ・スプモーニ
カンパリはすっきりコクのあるリキュールです。
ソーダ割りもいいですが、グレープフルーツを使ったスプモーニがおすすめです!
ボッチボール=杏仁豆腐みたいなカクテル
アプリコットクーラー=あんず、レモン、ザクロのソーダアップ、爽快な飲み口です。

あとは、私の超得意なバレンシア!カクテルグラスだし、バーに来てカクテル飲んだって気分になれますよ!
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:42:05.68 ID:MS/nCgwsO
もし俺が、>>1の店でガラム吸い始めたら追い出されちゃうの?
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:42:37.95 ID:+40sSzRY0
2〜3杯で5k〜10kもするのか
思ったより遥かに高かったんだけど、どこの店もそれくらい?
ソルティドック頼むとしたら1杯いくらくらい?
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:43:10.89 ID:sLqJqkJP0
>>163
サンクス >>1の作ったゴールドラッシュ飲んでみたい

あと、ウォッカトニックお任せで作るならどのウォッカ使うの?
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:43:33.39 ID:ItLzOuo90
ノンアルコールカクテルってどうおもう?
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:43:49.56 ID:ohLaxbeX0
>>164
直接買い付けはしていません、輸入業者さんの卸に頼ってます。
本当はもっと飛んでいきたいんですけど…
ウィスキーを充実させたい気持ちはあれど、経営にいっぱいいっぱいでorz
国内の蒸留所は直取引ですよ〜

>>165
大丈夫ですよ!バーにはいろんな方がいらっしゃいます。
時には聞き、時には話し、時にはお供すればいいんですw
会話の舵はお客様、お酒の舵はバーテンダーだと思いましょう。
カジュアルバーではバイトでもお酒を作ることがあると思います。
レシピ通りなら失敗はしません、でもシェイカーの筋肉痛とステアの指攣りは覚悟してくださいw
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:47:13.81 ID:ohLaxbeX0
>>167
奥のお席へお願いいたしますw

>>168
カジュアルバーならその半額くらいですよ。
ソルティドッグなら950円です。

>>169
そういってもらえるとうれしいです、ぜひ振る舞いたいですよ!
うーん、指定銘柄が無ければアブソリュートウォッカかグレイグースを使います。
スミノフはトニックと合わないから、単価が上がってしまいますorz

>>170
ノンアルコールビールってどう思う?って感じです。
工夫の産物ですが、作ってる側は手ごたえ無いっていうw
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:49:24.37 ID:oRDFyGSQ0
>>171
何度も答えていただいてありがとうございます。
最後にもう一つ!ぶっちゃけモテますか?ww
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:50:22.69 ID:ohLaxbeX0
>>173
聞いたなああああああああああああああああああ!
  全 く も て ま せ ん  !
お酒の話すると「理屈っぽい」って言われるし、夜型だから彼女できないしw
結婚できたのが奇跡w
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:53:29.01 ID:sLqJqkJP0
>>172
ありがと、ほぼフィンランディアとストリチナヤしか飲まないもんで

アイリッシュとライウイスキーの品揃え聞いてもいい?
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:54:29.00 ID:oRDFyGSQ0
>>174
マジですかwwwちくしょうwww

でもやりますよ、バーテンダー!
ではもう寝ます!明日一限あるんでw色々ありがとうございました!

177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:58:01.71 ID:+40sSzRY0
その結婚というのは、酔わせて襲ってデキ婚という裏技ですか?

女性の客と仲良くなったりとかってあまりないものなの?
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:58:11.13 ID:asffGtAR0
>>70
11383
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:58:25.84 ID:ohLaxbeX0
>>175
かなり飲まれてるんですね!お客様にすると怖いなぁw
アイリッシュ:ジェムソン ブッシュミルズ カネマラ ナジェイナ タラモアデュー
ライ:ターキー ジムビーム オーバーホルト 
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:00:27.83 ID:dXKSU4kY0
女1人で、はじめてのとこに入っても大丈夫ですか?
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:00:51.30 ID:ohLaxbeX0
>>176
頑張ってください!バーテンダー界を広げていきましょう。

>>177
出会いはお客様ですが、酔わせてとかはありませんよw
バーテンダー失格です、そんなことしたら。
女性客はほんとに事情が複雑な方多くて、触れない深くかかわらないが鉄則ですw
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:01:07.50 ID:xsiwu90J0
一般的な認知度や人気でいえばシングルモルトはもう充分だと思うんだなあ。
個人的にはコニャックやアルマニャック、カルヴァドスのようなブランデーがもっと浸透して欲しいな。
こればっかりはライフスタイルから変化したほうが早いのかな。
食後に「もう一軒いこうか」みたいな流れが少なくなったもんね。
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:01:45.91 ID:ohLaxbeX0
>>180
大丈夫ですよ、お好みの味や普段飲んでるものを教えてください!
初めてのお客様が一番うれしいんですよね、バーテンダーって。
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:03:25.89 ID:+40sSzRY0
一番よく頼まれる飲みやすいカクテルって何?
それと、どんな注文されたら通っぽいって思う?
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:04:08.46 ID:ohLaxbeX0
>>182
食後酒って文化があまり日本てないですもんね。
個人的には食後にマールやアルマニャックを楽しみながら一服してほしいです。
今ってなかなかゆとりが無いですもんね
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:04:52.20 ID:Ukg0jQM70
ホストとバーテンやるならどっちオヌヌメ?
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:05:20.29 ID:dXKSU4kY0
>>183
そうなんだ!
大人な雰囲気だから、挑戦できなかったんだけどしてみる!
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:05:58.30 ID:sLqJqkJP0
>>179
カネマラもあるなら是非にも飲みに行ってみたいなぁ
時期になったらオールドセントニックのライとかも仕入れたりするの?
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:09:15.15 ID:NvL+GapH0
むかし比較的ちゃんとしたとこでバーテンダーのバイトしてたのに
酒の名前全然おぼえてないし、覚えられないwwww
女の子になんて言うお酒なのか聞かれても
酔ってるから覚えてないから情けないwwww
京都っていいバー多そうだね
神戸ぐらい気軽にいけたら毎週飲みに行くのにな
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:10:27.61 ID:ohLaxbeX0
>>184
やはりマティーニ、ジントニック、ハイボールですね。
あとはカシス系やモスコミュール、キールなども多いです。

通っぽい…ファーストドリンクでジンフィズ、グラスホッパー、サイドカーですかね。
あとは銘柄指定のウィスキーをトワイスアップ、指定銘柄のウォッカベースですね。

>>187
ぜひぜひ、大人の「空間」を楽しんでください。あなたの空間です。
おともにするお酒は、お好みを伝えればバーテンダーが演出しますよ!
このワードで店が特定されそうな件

>>188
お目が高いですね、ぜひ飲みに来てほしいお客様です!
ベリーオールド・セントニックも入れますよ、でも常連さんの希望しだいかなぁ。
とはいいつつ自分も飲みたいので、仕入れてしまいますw
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:12:43.84 ID:ItLzOuo90
甘めで炭酸じゃないやつオナシャス
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:16:16.83 ID:TZTXyLX10
バーっていってみたいけど実際どこにあるかもいったことないから知らないし値段もよくわからんしで敷居高く感じちゃうんだよね
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:22:11.78 ID:ohLaxbeX0
>>189
膨大な量ですからねww
自分も最初は単語カード使って覚えてました、でも結局舌で覚えないとダメっていうw
自分も酔っぱらってやらかしたことあります、2回くらい破門されかけましたw

京都はいいですよー!個人的に仲良くさせてもらってるバーが数軒あります。
将来的には京都でバーやりますよー!

>>191
バレンシア(アプリコット・オレンジビター)
サングリア(赤ワイン、フルーツジュース)
チチ、(ウォッカ、パイナップル、ココナッツ)
ファジーネーブル(ピーチリキュール、オレンジジュース)
ブルームーン(ジン、ヴァイオレット、レモンジュース)
パリジャン(ジン・ヴェルモット。カシス)

どれも炭酸は抜いてみました。
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:24:14.56 ID:ohLaxbeX0
>>192
ぐるなびでも出てきますよ、結構見落としてるだけでいろんなところにあります。
基本的に扉も重いし、入りずらいっていうのは分かりますw
ただ、お客様はウェルカムです!
最近はガラス窓で中も見えるバーが多いですよ!
看板が低いので、少し店先の看板を意識して歩くと結構見つけますw
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:28:50.60 ID:TZTXyLX10
>>194さんくす、探してみるよ!かくいう俺も京都住みなんだがバーが密集してあるのはやっぱり木屋町とかに祇園付近になるのかな?
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:31:59.61 ID:NvL+GapH0
木屋町のワールド出たとこで女の子にビンタされてサイフ川に流されてわ・・・
せつなっwwwwww
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:34:07.87 ID:ohLaxbeX0
>>195
やっぱり祇園、つか木屋町だねwあの辺は良いバーも悪いバーもあるよ。
あとは御所近辺かなぁ。
あんまり店名出すのはあれだけど木屋町のヘリテージってバーは昔お世話になったよ。
オーセンティックな和風バーで、人も少ないからおすすめかなぁ。あとは7×7かなぁ、二条城のほうだがw
おっと、回し者じゃないよ、気になったら調べてみてね。
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:36:22.60 ID:TZTXyLX10
>>197全然行動範囲すぎてむしろ店の名前出してくれないだろうって思ってたからすごい嬉しいわ、調べてみる!
あとめんどうじゃなければ悪いバーってのは具体的に何が悪くて悪いバーって認識してるのか教えてくれ
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:41:11.70 ID:ohLaxbeX0
>>198
良いバーは全然紹介するけど、いかんせんネットだと変な誤解生むからね…。
木屋町行ったら行けるんならK6、これ以上は店名出さないことにする。

悪いバーっていうのは、ボトルの管理が悪かったり、メジャーを使わなかったりするところ。
あとは煙草を吸うバーテンダーがいるところ(お客様の前で)ボトルがカンカンに
ライトアップされてたら出たほうが良いと思います。
なんで図る意味で「ジンフィズ」を頼むんですよね。
ステアの良しあし、氷の使い方、比率、不味かったら腕が悪いから出ればいいって基準なんですよ。
自分はこれは正しいと思ってます、ジンフィズでバーテンダーの良しあしは分かりますw

200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:44:48.16 ID:NvL+GapH0
>>199
長い人ってメジャー使わない人多くない?
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:45:54.31 ID:TZTXyLX10
>>199K6も店の名前かな?ありがとういってみる!
ジンフィズ頼んだとしても普段ジンフィズなんて飲まないから美味い不味いわからない俺はどうしたらいい?www
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:48:27.14 ID:ohLaxbeX0
>>200
メジャーを使わないでも作れるカクテルもある。
でも、プロはブレないっていうポリシーがあるから、メジャー使わない人はやっぱブレる。
長いのと美味しいのは別だと思うんですよ。

>>201
ジンフィズでなければマティーニかグラスホッパーでも図れると思いますよ!
基準はK6を基準にしてみると、良いと思います。
もちろんそれがすべてではないですがw
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:56:32.64 ID:sLqJqkJP0
割と飲むバーテンダーさんっぽいから肝臓は大事に ノシ

京都に移ったら修学旅行思い出しながら立ち寄ってみたいから
遠まわしにクスっと分かるような名前で、5〜10年後くらいに店を構えててクレヨン
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:56:47.72 ID:xsiwu90J0
>>201
しばらく「ジンフィズ」修行をしてみたらどうだろう?
とにかく、行く店行く店でまずジンフィズ。
ジンフィズ一杯だけで出たっておかしくないし懐にもやさしいし。
そのうち違いや自分好みが分かってくるんじゃないだろうか。
そして味だけじゃなく、いずれ居心地のいい「空間」ってのも分かってくるかと。
横ヤリ済まぬ。
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 04:00:22.08 ID:ohLaxbeX0
>>203
ありがとうございますw飲んだくれバーテンダーですが、自愛しますw
そうですねぇ、数年後には出店できそうなので、その時はクスっとなる
お店を立てておきます。キーワードは「フィズ」で(今もそうだけどw)
その時立ち寄ってくれたら、きっとすごいうれしいです。

>>204
そうですね、ジンフィズを飲み歩くバーホッパーさんもいっぱい居ますしね。
たしかに当たっても外れてもジンフィズ一杯なら大した額ではないですしw
ただ、チャージがかさむっていうw
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 04:05:33.46 ID:vJmvZUzLO
なんでタバコを客の前で吸ってたらあまり良くないの?
そういえば、自分がよく行くとこは客の前でタバコ吸うとこと吸わないとがあるな

京都住んでるから出店したら行くよ。
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 04:08:01.04 ID:abmCYRNJ0
山崎12年で何か作ってくれ
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 04:28:27.22 ID:1NCUUZCa0
ちょくちょく>>1の言うカジュアルバーって具体的にどういうものなの?

主観だけど、バーテンってのはカフェやお惣菜バーみたいに客との距離は近いものじゃないと思うの
実際はバーテンってお客との距離感ってどれ程のモノなの?

例えば、常連がフェイスブックなんかで友達申請してきたり「○○なイベントやるからフライヤー置かせてよ」とか言ってきたり
店主と客とは違う横のつながりって結構あるものなの?
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 04:38:55.54 ID:jV/kmjO60
一人でデビューしたいんだけど学生じゃはやいかのう

あと一人でも楽しめるもんなのか
ただのぼっち酒になりそうで不安ww
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 04:43:17.74 ID:xsiwu90J0
手が空いていれば中のバーテンダーの人が相手してくれるだろ、大抵は。
店の人と仲良くなればいろんな話もするし。
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 05:27:34.69 ID:H71JkDQSO
>>206
>>1じゃないけど

お酒って香りも含めて楽しむものだから、煙草を吸わないお客様も居る中でバーテンダーが吸ったら台無しでしょうってことかな。
接客する態度としても頂けないし…
極端なことを言えば、舌を使う職業人として煙草自体吸わない方がベターだしね

とか良いながら私も裏では煙草吸いますが。
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
単芝はわざとなのか?