バーテンダーだけど質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
独立して4年だが答える
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 23:52:51.30 ID:F9rblwpE0
横浜ベイスターズについてどう思ってる?
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 23:53:01.43 ID:4y31jgRl0
代行ありです
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 23:53:59.38 ID:4y31jgRl0
>>2
DeNAになってがっかり、今日も負けましたね。
別にファンではないですけども
5穴ルギター ◆esuBYcD5q2 :2012/04/17(火) 23:55:16.57 ID:GRwBqdD60
チャージいくら?
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 23:55:29.94 ID:0dKx2BXX0
KAH テキーラもってこい
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 23:56:23.24 ID:ha9KBsJ30
いつも気になるのは昼夜逆転で健康に悪くないのか?
おれコンビニ夜勤やったら自律神経失調症になったんだが
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 23:56:50.58 ID:MerbPhyp0
>>1
オナニー週何回?
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 23:56:53.62 ID:4y31jgRl0
>>5
1000円いただいております。

>>6
あのボトル好きなんだがw
飲み方はどうされます?
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 23:57:44.71 ID:4y31jgRl0
>>7
慣れましたが、最初は激太りしました^^;
あとは陽に当たらなくなるので、休みの日は出かけるようにしてます。
体内時計狂いますw

>>8
2回
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 23:57:56.84 ID:bI5GxpO50
フレアバーテンディングできる?

あ1は代行な。
12穴ルギター ◆esuBYcD5q2 :2012/04/17(火) 23:58:08.79 ID:GRwBqdD60
1000円とは結構いい店だね。いつも行く店は500円だわ
どこか知らんが都内だったらそんなもんなのかな?
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 23:59:23.83 ID:2+vSqewo0
冬はレモン果汁にハチミツとシナモン入れたホットワインの俺
夏のおすすめは?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:00:39.47 ID:iH58o8zk0
シェリーをくるってして入れられる?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:01:01.24 ID:S72H0MNo0
>>11
代行ありがとうございます。
簡単なものならできますが、使う機会が無いのでたぶん鈍ってます。
カッコイイですよね、よく見に行きます。

>>12
ありがとうございます。
都内でも今は500円やノーチャージが多いです。
うちのお店はオーセンティックバーなので、若干高いほうですね。
2000円取るところも知ってます;
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:02:42.81 ID:Q/DhVwfMi
バーこわいお
hubで精一杯だお
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:02:48.18 ID:O3dCchB+0
最近景気どう?俺のバイト先のバーやばそうなんだけど。
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:03:08.57 ID:ohLaxbeX0
>>13
自分はオーソドックスにモスコミュールやスカイボールが好きです。
ワインが好きならサングリアなどもどうでしょう?

>>14
普通の注ぎ方しかできません><
19穴ルギター ◆esuBYcD5q2 :2012/04/18(水) 00:04:20.76 ID:GRwBqdD60
商売としてどうなの?
初期投資回収できた?
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:04:35.35 ID:ohLaxbeX0
>>16
バーは基本的にどなた様でも大歓迎ですよ^^
お気軽に入って、普段好きなお酒をおっしゃって下さい。

>>17
常連さんや通の方のおかげでなんとか順調です。
カジュアルバーは景気に左右されて大変そうですよね。
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:05:10.95 ID:zgp5yw+V0
京都の人?
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:05:58.76 ID:ohLaxbeX0
>>19
雇われの時よりかは儲かってます。
初期投資は回収できましたが、それでも解放されません。
夜の商売はいろんな方とのお付き合いが必要になりますから…
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:06:49.61 ID:ohLaxbeX0
>>21
はい、京都出身です。
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:07:38.52 ID:zgp5yw+V0
>>23
すみません人違いでした
25穴ルギター ◆esuBYcD5q2 :2012/04/18(水) 00:07:57.62 ID:GRwBqdD60
>>22
解放されないっていうのは商売の上のしがらみみたいなもの?
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:09:27.84 ID:S72H0MNo0
>>24
いえいえ><
僕のことも覚えてくださいw

>>25
そうですね、営業もしますし、厄介な方々を避けつつ避けつつですね^^;
幸い修行していたお店が近いので助かってはいますが。
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:13:05.35 ID:zgp5yw+V0
>>26
ありがとうございます
東南西北どちらにお店あるんです?
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:14:54.87 ID:ohLaxbeX0
やはりバーはVIPで需要無かったかw
お酒をもっと楽しんでほしいんだがなぁ

>>27
東京の銀座にあります。
京都にはなくてスイマセン('A`)
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:16:48.80 ID:O3dCchB+0
>>20
うちも高級住宅街の中にあるから常連さんは相変わらずなんだけど新規が…。あ、後もう一つ良いかな?皿洗い、ドリンク、フード、サービス、全部できるバイトに時給いくら出す?
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:16:49.88 ID:zgp5yw+V0
>>28
いえ俺は東京の人間なので・・・
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:18:06.97 ID:AXAe0Q5V0
俺もバーで働いてたことあるが
客の入りってマジで予想できないよな
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:19:39.19 ID:ohLaxbeX0
>>29
新規は営業しにいくか、紹介してもらうしかないですね;
うちも紹介からが一番多いですし。
フードは渇きものと若干の甘味のみですし、サービス・皿洗いができるなら1000円くらいです。
ドリンクができるのなら普通にバーテンダーとして働いたほうが良いと思います。

>>30
ぜひぜひ銀座へ^^
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:20:47.49 ID:mc8Nswb60
ジントニック難しいんだが
レシピ簡単なのに100回に1回くらいしか上手くいかん
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:20:56.57 ID:ohLaxbeX0
>>31
そうですよねぇ、うちはそんなに広くないので、混んだときはお断りしていますね。
終電以降が全く読めないですよねww
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:21:11.85 ID:TZTXyLX10
バーで働いてみたいんだがどうすりゃいいんだ?
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:23:24.92 ID:ohLaxbeX0
>>33
ステアするときに、氷をカチャカチャ混ぜるのではなく
グラスの輪郭をなぞるように軽く混ぜるのがコツです。
あとは最後にライムの皮を絞ってグラスの周りに汁をミストすると
香りが残って美味しいですよ^^
ステアは基本的にすげー難しいです、水割りでもなんでも
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:24:41.40 ID:bUtZ+dtm0
馬刺しソーダってある?
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:24:42.68 ID:AXAe0Q5V0
>>34
なんでバーの常連てキチガイが多いんだろうね
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:25:07.30 ID:ie0fDlIP0
今の季節おすすめのカクテルは?
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:25:20.22 ID:mc8Nswb60
カチャカチャ言わすなんて論外だろ
そこまで下手じゃないよ
あんまり上から目線はやめてくれ
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:26:24.37 ID:AXAe0Q5V0
>>40
どう考えても偉そうなのはお前だと思うんだが
人に聞いといてケチつけてんなよw
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:26:37.90 ID:ohLaxbeX0
>>35
求人を探すのが良いですが、本格的なバーで働くなら1件1件尋ねるのがいいかと。
前歴と紹介がないとなかなか雇ってもらえませんが。
カジュアルバーなら、普通に求人が出てますよ^^

>>37
当店にはご用意がございません。
飲んでみたいんですけど、レシピがアバウトですよね。

>>38
と、言いますと?
たしかにこだわりや通な方が多いですし、好みがバラバラだから
難しいお客様もいっぱいいますね^^;
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:27:57.23 ID:AXAe0Q5V0
VIP来て^^だの^^;だの使ってるのみて場違いだって気付かないの?
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:29:00.13 ID:ohLaxbeX0
>>40
失礼しました。
ほとんどの場合がステアのし過ぎだと思いますが、あとはお好みもありますからね。
味にこだわるならジンの種類を変えて試していただくなどしてみてください^^

>>41
いえいえ、私が先に作り方をちゃんと聞いておけばよかったです。
45穴ルギター ◆esuBYcD5q2 :2012/04/18(水) 00:29:05.02 ID:+qzcztws0
>>43
ルールがあるわけじゃないし勝手にやればよくね
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:29:27.65 ID:9ajjpPN/0
グラスホッパーおいしいれす(^q^)
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:29:42.92 ID:bUtZ+dtm0
>>42
やっぱりあるのか

クーポン使える?
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:29:49.62 ID:HCn7iwyB0
シーブリーズ下さい
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:30:06.23 ID:iH58o8zk0
>>40
うわぁ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:30:15.24 ID:j5b09qNg0
>>1
俺京都住みだ、どこにすんでたの?

あと、バーとかいってみたいんだけど(安い居酒屋っぽいとこじゃなくちゃんとした)
服装とかどうしたらいいんだ?スーツはもってないんだよ、職業柄
後、何円お財布にいれとけばいいの?
それと、気をつけることとか

51穴ルギター ◆esuBYcD5q2 :2012/04/18(水) 00:30:54.71 ID:+qzcztws0
音楽はどんなの流してる?
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:31:02.59 ID:vBnDXWSx0
バーでバイトしたいんだけど忙しい?
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:31:02.59 ID:AXAe0Q5V0
>>45
僕は馬鹿ですってレスしてるようなもんだけどね
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:31:32.09 ID:ItLzOuo90
桜のリキュールが好きなんだけど置いてる店少ないのは需要がないからなの?
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:31:43.64 ID:dUOu64ax0
必死になって敬語使ってるけどまともな日本語が一つもないwww
やっぱバーテンみたいな底辺職に学は必要ないんだなwww
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:33:02.77 ID:ZASgZkJ80
ターキー8年が残念な味になって
富士山麓も残念になり始めてて
安くてそこそこ度数が合って美味いウイスキーがエズラくらいになっちゃったんだけど

なんかお勧め無い?
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:33:11.88 ID:j5b09qNg0
>>43
まぁ、異端の方だとおもうが
バーテンダーとしてレスしてるんだから。
多少の顔文字補正は仕方ないと思う。
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:33:23.87 ID:ohLaxbeX0
>>43
( ^ω^)こうですか、分かりません><

>>45
実はまだVIP見るようになって数か月なんですよ私

>>46
グラスホッパー美味しいですよね!
アレキサンダーも好きです。

>>47
クーポンはございません、申し訳ない。

>>48
もう少し暑くなったら、最高ですよね!
59穴ルギター ◆esuBYcD5q2 :2012/04/18(水) 00:33:44.57 ID:+qzcztws0
>>55
話す商売だからどんな話題にも対応できないとやってけないんじゃないかな
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:34:20.03 ID:hj+fd1Yr0
下らん事で煽りあうなよ
どーでもいいだろ顔文字とか
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:35:28.34 ID:9YBxzLXs0
ラスティネイルお願いします
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:35:33.22 ID:9ajjpPN/0
ナッツへのこだわりとかありますか?
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:35:37.59 ID:j5b09qNg0
>>60みたいなこといいたかったんだ、
ということで>>45バイバーイ(^-^)/
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:36:09.53 ID:ZASgZkJ80
>>46
グラスホッパーが美味いバーは自分にあったバー
レシピ通りに作っても美味いもんじゃないカクテルの代表格だと思うわ
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:39:14.12 ID:ohLaxbeX0
>>49
いろんな方がいらっしゃいますw

>>50
鞍馬に住んでいました、ド田舎です。
店にも寄りますが、ジャージやスウェットでなければ、基本大丈夫ですよ。
ジャケットがあると良いかもしれません、下はTシャツなんかでも良いですよ。
2〜3杯飲むなら5000〜1万円用意しておけば十分だと思います。(ウィスキーなどを飲まなければ)
逆に予算などを伝えて頂けると助かります。
他のお客様のオーダーに何か言ったり、大声を出したり、携帯での通話・オーディオの音漏れ等はお控えください。

>>51
ジャズやクラシックを流していますよ!
お客様が少ない日はミスチルかけてますw

>>52
忙しいですし、メニューを覚えるのが大変だと思いますが、楽しいですよ!
バイトならお酒を造ることはないでしょうし、サポートとトーク、サービスがメインになると思います。

>>53
勉強になります><

>>54
ですね、あまり大量に使えない割にミニボトルが無かったり。
使いにくいリキュールではありますが、旬の時期には入れてますよ。
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:42:58.32 ID:Ht1ciX8r0
あちらのお客様からです……的な事やらされたりしたことあるます?
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:44:08.79 ID:ohLaxbeX0
>>56
そうですねぇ、割とコスパ良くてっていうなら…
ブレンデットならフェイマスグラウス・ジョニーウォーカー黒・デュワーズ辺りでしょうか。
フォアローゼス黒やメーカーズマークあたりも酒屋さんなら安めですよ〜。
シングルモルトはそこそこお値段を出したほうが楽しめないですよね。

>>57
フォローありがとうございます!

>>59
話す商売、その通りです。お酒よりも、話題が大変ですw

>>61
スコッチのご指定はございますか?

>>62
生ナッツを揚げてお出ししております。

>>64
おっしゃる通りです。
カクテルは腕が出るから、本当にレシピなんて参考程度です。
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:44:20.35 ID:9Q8Mh7PU0
かっこいいよね。憧れるわ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:44:51.00 ID:ItLzOuo90
>>65
そーなんだ(´・ω・`)
店に入るまでリキュールがあるかどうか分からんから無いとガッカリすることが多いんだ。
家で作ったりもするけどやっぱバーテンダーが作る酒のが美味いわ。頑張ってくれ
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:45:06.81 ID:ohLaxbeX0
>>66
無いですねぇ、頼まれたことはありますけれども、基本はお断りしています。
個人的にはちょっと憧れますけどねw
71穴ルギター ◆esuBYcD5q2 :2012/04/18(水) 00:45:22.27 ID:+qzcztws0
>>66
居酒屋でバイトの新年会やってたらよく行くバーのマスターがいてそれをやってくれたことがあった
10人くらいいたのに全員分
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:45:48.24 ID:DW+/nTlKO
作るのが得意なカクテルは?
作るのが苦手なカクテルは?
個人的に味が苦手なカクテルは?

俺はピニャコラーダ好きでミント入ってるやつ苦手
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:45:49.76 ID:TeqwY6Du0
マスター、いつもの
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:46:43.78 ID:ohLaxbeX0
>>68
ありがとうございます!
自分もカッコイイと思ってこの世界に入りましたw

>>69
ですよねぇ、リキュールの揃えだけはバーテンダーの趣向になっちゃいますしね。
ありがとうございます、頑張ります!
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:48:26.06 ID:9ajjpPN/0
30歳のリーマンなんですが、一人でバー行っておかしくないですか?
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:48:37.75 ID:ZASgZkJ80
>>67
そこそこ度数あるったらやっぱり43度 出来れば47度欲しいでしょー
40度のウイスキーは水割り目的のブレンデッドくらいしか欲しくないなぁ

シングルモルトとかは幾らか出すけど毎日呑むから常飲ようのは安いのが良いんだけど
ターキー8年が変わってしまったのがホント痛い
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:50:56.19 ID:ohLaxbeX0
>>71
カッコイイ!

>>72
得意:マティーニ・グラスホッパー シェイキング全般
苦手:フロート、プースカフェスタイル等手先が器用系
そうですねぇ、味が苦手なカクテルっていうのはないですね。
しいて言うならトマトを使った系は苦手ですwトマトアンマリスキジャナイ

ミントは好みが分かれますよね、事前に確認することが多いです。
ラムがお好きなんですか?

>>73
やあ (´・ω・`)


78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:52:30.05 ID:ohLaxbeX0
>>75
おかしくないですよ!お一人の方もいっぱいいらっしゃいます。
自分の時間をゆっくりと過ごしてください。

>>76
強いのがお好きなんですね〜。
ロックやストレートで飲まれるんですか?
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:53:47.26 ID:77Sv9t6r0
やっぱり熱心な村上春樹読者なの?
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:54:09.71 ID:En737PFs0
ラムコーク作るのにお勧めのラムあったら教えてくれ
できればスパイスドラムがいい

今好きで飲むのはロンサカバ、キャプテンモルガン、レモンハート、マイヤーズくらい
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:54:44.27 ID:nmgYcMEd0
この>>1態度いいな vipのスレじゃねぇ
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:55:55.59 ID:9ajjpPN/0
シンガポールスリングはどこの店にもあるもんですか?
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:55:56.89 ID:SIsAB4Z20
カルアミルク一丁
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:56:06.67 ID:ZASgZkJ80
強いってか美味しいのが好きだ
43度のウイスキーが40度になって美味しくなった例は無いだろうしなぁ

バーボンはロック、モルトはストレート、ブレンデッドは水割り
が多いけど気分によって全部変わる

今は虎の子のオールドテイラーボンデッドをストレートで呑んでる
超美味いけど超もったいない
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:56:48.64 ID:Hchar2tO0
兼業で情報屋もやってて欲しい職業。
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:57:56.65 ID:ohLaxbeX0
>>79
いえ、全く読んだことないですw
バーテンダーの間では有名ですけどねw

>>80
個人的にはキャプテンモルガンが一番好きですが、それだけ飲まれてるなら
クラーケンブラックやロンリコは試されましたか?

>>81
ありがとうございますw
でも普段は結構アホなレスしてますよw
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:58:28.23 ID:ZASgZkJ80
>>79
村上春樹って酔っ払ってても読めるから酒飲みとの相性は良いよね
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:59:02.72 ID:F6WEtCEfO
おやぁ?
あそこにいるのは、スレを立てた>>1さんじゃありませんか……
ちょっと聞き耳を……カランコロンカラン……
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:59:05.64 ID:pZbortT20
>>76
入学したての大学生かよwwwwwww
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 01:00:43.68 ID:En737PFs0
>>86
ロンリコは試したけど自分的にはちとイマイチだったかな
クラーケンブラックは名前すら今始めて聞いた
今度試して見るよ

ちなみに俺もモルガンが一番すきでまさに今飲んでたりするwww
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 01:01:02.88 ID:8xtfvwZrO
サイドカーお願いします
92穴ルギター ◆esuBYcD5q2 :2012/04/18(水) 01:02:29.90 ID:+qzcztws0
一緒に飲んでる女がうっすいカクテルばっかぱかぱか飲んでると犯したくなる。いや、やりたいけど
女にきっついの無理に飲ませてるとバーテンが飲み物にスピリタスを混ぜる制裁を加えるって言ってた
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 01:03:22.32 ID:ohLaxbeX0
>>82
オーセンティックバーなら作れないバーテンダーは居ないと思います。
割と一般的なカクテルですので、大丈夫だと思いますよ。
指定銘柄にお応えできるかは分かりませんが。

>>83
ビターチョコレートをご一緒にどうぞ。

>>84
香りとコクを楽しむのがウィスキーですもんね。
自分はシングルモルトが好きですが、家ではもっぱらマッカランですw
オールドテイラーですか!今はあまり見なくなったような…
バニラ香があってまろやかだったと記憶してます。
自分は今グレンドロナックをストレートでやっておりますw

>>85
バー情報ならいくらでもw
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 01:05:36.85 ID:Hchar2tO0
近所にeLoViSってバーがあるんだけど入ろうとすると怒鳴られるんだよね
入場制限のあるバーってどこで入店条件知るの?
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 01:06:27.57 ID:ohLaxbeX0
>>87
そうなんですね、明日出勤前に買ってみます。

>>88
いらっしゃいませー!

>>89
好みは人それぞれですから。

>>90
モルガン美味しいですよねw
クラーケンは3000円前後しますが、ロンリコが口に合わない方には合う…かもw

>>91
どちら側から走ってこられました?

>>92
そんなことはしませんよw
でも、口説くために強いお酒を出してくれと言われたことはありますw
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 01:07:46.42 ID:ohLaxbeX0
>>94
界隈のほかのバーで飲んで、バーテンダーに聞いてみては?
入場制限自体あまり無いですけどねぇ
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 01:08:37.45 ID:Ukg0jQM70
イケメン店員だったらお客とフラグたつ?
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 01:08:41.90 ID:asffGtAR0
>>79
13980
4644
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 01:09:45.07 ID:qIQkhEM6O
ボンベイサファイアをロックで
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 01:10:43.87 ID:8xtfvwZrO
>>95
東名高速から
ヘネシーベースでお願いします
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 01:13:06.76 ID:ohLaxbeX0
>>97
人間なので、立つこともありますね〜。
修行時代に、先輩目当てで通いまくってたホステスさんがいらっしゃいましたw

>>98
???

>>99
かしこまりました!
ジンでしたら変わりダネのエギュベルジンもございます。

>>100
ヘネシーXOで作らせていただきます。
同ベースのアレキサンダーもおすすめですよ。
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 01:13:49.57 ID:hj+fd1Yr0
酒のボトル眺めてるだけで癒されるよね
なんかおすすめの面白いボトルない?
テキーラに多いよね
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 01:13:54.94 ID:ohLaxbeX0
はじめてのスレ立てで100超えた、ただそれだけのことがうれしいw
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 01:14:30.73 ID:xsiwu90J0
今日は休み?もう終わったの?
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 01:14:44.40 ID:En737PFs0
>>95
ありがとう

あとも一個質問
今引っ越ししたばっかりで酒棚作ってるんだけど
あとなんか揃えたらいい感じの酒ある?
明日酒屋からこれプラス
グレンフィディック、ぐれんリベット、ジョニ黒、ボウモア、バランタイン12年
マイヤーズ、ロンサカバとリキュール類各種が届くんだが・・・

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-a-VBgw.jpg
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 01:19:35.85 ID:Ukg0jQM70
いま竹鶴のんでるがブランデーを飲んだことがない
竹鶴と比較してどう味が違うの?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnLmYBgw.jpg
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 01:19:37.06 ID:ohLaxbeX0
>>102
同志!
自分もボトル大好きです!
テキーラは面白いボトル多いですよね〜
有名どころだと自由の女神、デイドリーマー、ツェラー・シュヴァルツェがお気に入りです!
タランチュラボトルとかも惹かれるけど、仕入れると怒られそうw
他にも細長い系好きですw

>>104
今日は先輩のソロ日です。なんで休みなんですが、昼夜逆転してますw

>>105
十分だと思います、リキュール各種も届くんですもんね。
ドランブイやヴェルモット系も来るなら、もう立派なバーですね。
あとは氷にこだわると家でもかなーり美味しくなりますよ!


108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 01:21:33.38 ID:8xtfvwZrO
>>101
ヘネシーXOだと
これまた良い酒で

でも、良いブランデーならストレートで飲む
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 01:22:27.85 ID:LtdUYj3S0
ケツ持ちいるん?
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 01:24:10.94 ID:GKOaCu+k0
わざわざ外で飲む事無くなった
家でジョニ青とロイヤルハウスホールド飲んでる。こんなの外で飲んでられん
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 01:24:35.15 ID:En737PFs0
>>107
リキュールはドライベルモットとワイルドアフリカっつーちょっと変り種が届くんだ
カクテルはラムコーク、ジャックター、マティーニくらいしか飲まんから
できたらストレートかロックで飲めるやつが増えると嬉しいんだけどね

氷はコンビニで買ってるな
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 01:24:50.14 ID:ohLaxbeX0
>>106
竹鶴美味しいですよね。
ブランデーは葡萄を使っているので、ウィスキーとはまた一味違いますよ。
甘いやわらかな口当たりと、木樽の香りが素敵な葡萄の香りが強い飲み物です。
ウィスキー同様、いくつか種類があるのでそれでも分かれますが…。
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 01:26:23.93 ID:qIQkhEM6O
変わり種と言えばアブサンが好き
さすがにクセが強いんで割ってもらってるが


あと、この前おすそ分けでカミュの60年ものを一杯もらったよ。タバコとの相性抜群だった。
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 01:28:16.94 ID:En737PFs0
>>113
俺が最近飲んだ変わり種
いろんな意味で種

ttp://www.sake-brutus.com/liqueur_topic/popsy/popsy.htm
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 01:30:29.01 ID:oFvT9GGS0
バーテンデビューして数ヶ月経つけどシェイカーが上手く振れない
コツとか型とかあるの?
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 01:30:58.75 ID:qIQkhEM6O
>>114
白濁カクテル噴いたわなんぞこれwwwwwwwwww
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 01:31:01.67 ID:ohLaxbeX0
>>108
良いブランデーをちょっと贅沢に、カクテルにするのもオツですよ。
まぁ、でもたしかにXOならストレート一択ですよねw

>>109
ご想像にお任せいたします。

>>110
外で飲むより買って飲んだほうが圧倒的に割安なボトルですねw

>>111
ワイルドアフリカですかー、ワイルドドルチェを思い出しますね。
ジャックターとは、ウィンドジャマー懐かしいw昔少しお世話になりました。
ストレートといえば、ノンチルのウィスキーは入れないんですか?
ナデューラ、カスクストレングスなど

>>113
アブサンがお好きとは、なかなか通ですね!
カミュの60年…一口下さいw
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 01:31:33.84 ID:4LCw7Zzr0
こいつ…できる……!!
って思うような注文は?
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 01:32:53.46 ID:ohLaxbeX0
>>114
グレンリベット吹いたw

>>115
偉そうなことは言えませんが…
身体の中心線を意識して、そこからブレない。
振って引き戻す力バランスは4:6
中の氷とお酒の動きをイメージしながら振る。
ですかねぇ。鏡の前での練習は良い思い出ですw
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 01:34:17.13 ID:ohLaxbeX0
>>118
1杯目にジンフィズもしくはグラスホッパー
あとはウィスキーのトワイスアップ

バーテンダーは緊張しますw
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 01:37:58.95 ID:MTu2/9o10
>>88
アバンティーだっけ。
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 01:38:07.09 ID:En737PFs0
>>117
グレンリベット12年と16年ナデューラは入れますw

ジャックターは地元(微妙な地方都市)で一軒だけ作れる店があってそこで初めて飲んでハマった
かなり美味いんだけどアレ飲むと翌日仕事がヤバイ
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 01:38:57.23 ID:4LCw7Zzr0
なるほどねぇ
ビールは何置いてる?
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 01:44:30.55 ID:ohLaxbeX0
>>122
16年ナデューラは今まさに飲んでますw美味しすぎるw
ジャックター美味しいですよね、サクサク飲めるから強さを忘れます。

>>123
エビス・ギネス・ハイネケン・バドワイザー・アンカー・ヒューカルデン・デュベルです。
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 01:48:25.88 ID:Dy+V+T880
バーテンダー読んで19でバーにハマった俺
地元のオーセンティックバー制覇しようとしてある店に行ったら
めちゃめちゃおっかない漫画の葛原さんの様なバーテンダーだった。
思いっきし、若いのにウイスキーの味はわからんって言われるわ
お前には真の酒の旨さはわからんと散々言われたが
なんだかんだそこに通ってる内に、飲み方やら色々教えてもらった。
まだまだ22になった若造ですが、その人のおかげで上司や先輩
彼女の親と飲みに行っても感心されるくらいになった。

と、チラ裏したが
>>1は若いのが来たらどう思う?
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 01:48:50.09 ID:MS/nCgwsO
バーテン病になった事ある?
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 01:50:18.47 ID:Dy+V+T880
グレンフィディック12年か16年のカスクがすんごい旨かった。。。
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 01:54:52.24 ID:qIQkhEM6O
本当にいいお店は本当に仲のいい相手しか連れて行きたくないなあとか勝手なことを思ってみたり

>>1のお店もそんな風でありますように
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 01:55:34.72 ID:ohLaxbeX0
>>125
あの漫画は実はバーテンダーの間では評判悪かったりw
でもお酒の愉しみ方を伝えるのがバーテンダーの役目ですから。
そういう意味では、良いバーテンダーに出会えたんじゃないでしょうか。
お酒の嗜みは、いろんな場面で役に立ちますしね。
個人的には、飲みなれてない若い方のほうが接客したいですw

>>126
普通じゃ嫌だ病でしょうか?
あれはアマチュアがなりますよねw自分もありました

>>127
16年ではないでしょうか?
12年でも十分香りは良いですけれど、16年はナデューラがあるので
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 01:55:51.90 ID:Dy+V+T880
>>128
それはあるね
俺もお気に入りは小学校からの友人と高校の親友の2人にしか
教えてない。
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 01:57:01.59 ID:hx0whc9R0
変な客とか酔っ払いにどう対応してんの?
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 01:59:03.29 ID:4LCw7Zzr0
学生とかきたらムカつく?
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:00:11.76 ID:ohLaxbeX0
>>128
常にだれかの、隠れ家でありたいと思って経営しております。

>>130
そんなバーになれるように、もっと頑張りますよー!

>>131
基本的に酔っぱらいすぎないように、コントロールしますw
そこまで泥酔した人は射ないですね〜。
厄介なお客様はそもそも入店をお断りしますw
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:01:36.90 ID:ohLaxbeX0
>>132
大歓迎ですよ!
むしろ大学生がどんなお酒を飲むのか、勉強になりますしね。
あんまり学生さんは来ませんが、来たときにはオーダーや会話
には注目してます。
ただ、予算を事前に伝えてほしいなとは思いますw
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:03:11.08 ID:MS/nCgwsO
>>129
洗い物でひび割れた手に、柑橘系の果汁が付いて化膿する病気
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:03:58.50 ID:OQWkLrp10
酒屋でバイトしてるけど
バー、スナックの業務の人は癖が有るけど丁寧で好き
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:06:30.71 ID:ohLaxbeX0
>>135
スキンケアはその辺の女性よりしてるので、そういったことはないですね。
見習い時代はありましたが

>>136
お疲れ様です。
酒屋さんなくしては成り立たないので、感謝しております!
無理な注文に文句言いながらも揃えてくださるので
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:06:53.42 ID:oRDFyGSQ0
バーでアルバイト考えてる大学生なんですが、予備知識として
何か知っといたほうがいいことってあります?
京都市住みです
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:07:00.80 ID:Hchar2tO0
カクテルはカクテルパートナーの味が基本になっちゃった:-p
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:07:41.78 ID:fOvpMmqc0
どうやったら100マイル出せるの?
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:09:43.37 ID:R1nWlgul0
初めてなのに通ぶったり、テンションあがってるきもいやついたら?
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:10:09.03 ID:MI+LeRJuO
独立して4年…

もしかしてバツイチと結婚した人?
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:11:01.81 ID:ohLaxbeX0
>>138
最低限の用語でしょうか。
ショート、ロング、ステア、ロック、ストレート、トワイスアップ、ショット、チェイサー等々
バイトの方がお酒をそそぐ事はないと思うので、あとはバーテンダーの動きとボトルの位置を覚えましょう。
あとは、なにより楽しむ職場です。笑顔と気づきのアンテナがあれば大丈夫です!

>>139
お手軽に飲めて、美味しいですよねぇ。
カクテルパートナーで飲んだものを、バーで頼むとその違いを楽しめますよ!

>>140
手元の伸びと、天性のジャイロボールでしょうね
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:11:40.06 ID:OpE390AM0
憧れるなー
なにか特殊なスキルが必要?

ちなみに俺はあんまり酒飲めない
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:12:16.77 ID:i/djFscr0
レモンハート読んだことある?
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:12:29.34 ID:ohLaxbeX0
>>141
基本的には立てますが、無茶振りは華麗にスルーします。
テンションあがってる人…カップルなら彼氏を立ててオーダー組み立てますw

>>142
新婚ですが、お互い初婚ですw
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:13:46.41 ID:MS/nCgwsO
なんでウィスキーのストレートは、少ししか入れてくれないの?
トリプル頼めないksは帰れって事?
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:18:23.28 ID:q+mptrBIO
甘くなくてアルコール度数も控えめなお酒をプリーズ
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:19:31.86 ID:oRDFyGSQ0
>>143
アドバイスありがとう
参考にするといいサイトとかありますかね?本とか漫画でもいいんですが
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:19:45.67 ID:ohLaxbeX0
>>144
人並みのコミュ力と、人並み以上の努力ですかね。
天性の何かが必要ではないですが、努力の職業だと思います。
でも、お酒を知っていけば知っていくほど楽しくなる良い仕事です!
バーテンダーに興味を持ってくれてうれしいです!

全く飲めないのはキツいですが、弱い程度なら問題ないですよ。
営業中は飲まないですし、味のチェックくらいですから。

>>145
残念ながら未読です、読んでみます!

>>147
1ショット30mlが定番ですが、当店では提供しています。
気に入っていただいたらダブル、トリプルをどうぞ。
ただ、基本的にストレートはアルコール度も高いですし、お口に合わないものもある多種なお酒です。
お酒を無駄にしない為というのもあります。
また、ウィスキーは香りを楽しむお酒でもあるので、そこまで量がなくても十分長時間楽しめるというのもあります。


151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:20:03.48 ID:24tJcJKV0
スピリタスロックで
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:21:32.49 ID:DW+/nTlKO
若い女の子に
フルーツ系で見た目がかわいいやつ作ってください
って言われたら何作る?
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:23:58.12 ID:3EJ1xHnI0
個人的には
季節によって一杯目は
ジントニックかモヒート
二~三にウイスキーロック
四杯目におまかせでカクテル
五杯目に締めの甘いカクテル

って感じで毎回同じなんたけど
入りがジントニックとモヒートしか無いのが寂しいんだよね
ウイスキーはそれこそ年代変えれば星の数ほどあるし
最後の方のカクテルは毎回バーテンダーさんと相談しながらだから違うので飽きないんだけど

なんか入りでおすすめある?
出来れば爽やかなのであんまり重くない奴
炭酸使ってるといいかも
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:25:18.13 ID:NrU67/3kP
養命酒のカクテル作れる?
レシピあれば希望
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:25:56.70 ID:ohLaxbeX0
>>148
バレンシア、ハネムーン、ファジーネーブルなどいかがでしょうか?
バレンシアはオレンジカクテル、ハネムーンはハチミツ、ファジーネーブルは桃です。
フルーティーカクテルは全体的に度数も低く、甘さとフレッシュさがあってお勧めです。
すこし通ぶるならムーン・リバー(アプリコットとオレンジ)

>>149
バイトするだけならWikipedia,その他まとめサイトw
バーテンダーになるのであれば、「バーテンダーズマニュアル」「パーフェクトカクテルブック:
あとシェイカー、マドラー、ステアグラスw

156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:26:46.45 ID:3EJ1xHnI0
>>147
ウイスキーはカスクをちびちびやると香りを楽しむんだなぁってわかるよ
俺も、さっきレスした怖いバーテンダーさんにそれでウイスキーの香りの大事さを教えてもらった
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:27:58.59 ID:xsiwu90J0
修業時代を含めてバーテンダー歴どのくらい?
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:28:23.69 ID:+40sSzRY0
バー行ったことないけど、ボンド・マティーニとか注文しても問題ないもの?
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:29:31.81 ID:sLqJqkJP0
スーズストレートで頼んでも大丈夫?
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:30:18.36 ID:ohLaxbeX0
>>151
煙草を汚水になる場合は、はお控えください。

>>152
チェリーブロッサム、アンバードリーム、チャイナブルー、コスモポリタン

>>153
スカイボールはいかがでしょうか?
バーによってはモスコミュールになっちゃうかもw
あとはジンフィズ、ジンから離れるならキューバリブレですかね。
ラムとコーラで舌を目覚めさせてから、少しスモーキーなシングルモルトに入ると
甘みが広がってチェイサー要らずになりますよ!
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:32:39.45 ID:Xo3DY2qV0
酒苦手なんだよね・・・ すぐ気分悪くなる

甘くてアルコール度数少ないやつってどんなのある?
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:33:26.57 ID:ohLaxbeX0
>>154
よ、養命酒ですか
うーん・・・あの甘みと濃さなので、割でコーラや神社エールは合うでしょうね。
即席ですが養命酒30mlアマレット15mlレモンピール、これをトニックウォーターで
フルアップしてみては?ねっとりとしたコクがしゃっきりとした舌触りに代わって
たぶん甘みも残ります。
たぶん…w

>>157
9年になります
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:35:36.34 ID:ohLaxbeX0
>>158
ボンドマティーニは、バーテンダーによると思います。
バーテンダーは基本、マティーニは自分のマティーニを出したいと思っているはずですから。
自分は言われたら全然作っちゃいますよw

>>159
ええ、構いません。

164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:37:13.24 ID:xsiwu90J0
バーテンダーの人って海外の蒸溜所とか醸造所へ見学や買い付け行ってる人多いけど>>1は?
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:39:15.57 ID:oRDFyGSQ0
>>155
なるほど、了解です!
今大学一回生で、バイトも初めてなんですが大丈夫ですかね
やろうと思ったきっかけは、普段関われないような人と話ができるんじゃないかと思ったからなんですが
どうですか?といいつつ結構無口なほうなんで上手く会話できるか若干心配ですww
それともうひとつ。バイトでも、よく素人がイメージしちゃうような、お客さんの
注文聞いてシェイカー(?)なんかで作ってお出しするみたいな仕事やらえてもらえる
もんなんですか?
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:39:38.01 ID:ohLaxbeX0
>>161
いっぱいありますよー!
カンパリソーダ・スプモーニ
カンパリはすっきりコクのあるリキュールです。
ソーダ割りもいいですが、グレープフルーツを使ったスプモーニがおすすめです!
ボッチボール=杏仁豆腐みたいなカクテル
アプリコットクーラー=あんず、レモン、ザクロのソーダアップ、爽快な飲み口です。

あとは、私の超得意なバレンシア!カクテルグラスだし、バーに来てカクテル飲んだって気分になれますよ!
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:42:05.68 ID:MS/nCgwsO
もし俺が、>>1の店でガラム吸い始めたら追い出されちゃうの?
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:42:37.95 ID:+40sSzRY0
2〜3杯で5k〜10kもするのか
思ったより遥かに高かったんだけど、どこの店もそれくらい?
ソルティドック頼むとしたら1杯いくらくらい?
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:43:10.89 ID:sLqJqkJP0
>>163
サンクス >>1の作ったゴールドラッシュ飲んでみたい

あと、ウォッカトニックお任せで作るならどのウォッカ使うの?
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:43:33.39 ID:ItLzOuo90
ノンアルコールカクテルってどうおもう?
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:43:49.56 ID:ohLaxbeX0
>>164
直接買い付けはしていません、輸入業者さんの卸に頼ってます。
本当はもっと飛んでいきたいんですけど…
ウィスキーを充実させたい気持ちはあれど、経営にいっぱいいっぱいでorz
国内の蒸留所は直取引ですよ〜

>>165
大丈夫ですよ!バーにはいろんな方がいらっしゃいます。
時には聞き、時には話し、時にはお供すればいいんですw
会話の舵はお客様、お酒の舵はバーテンダーだと思いましょう。
カジュアルバーではバイトでもお酒を作ることがあると思います。
レシピ通りなら失敗はしません、でもシェイカーの筋肉痛とステアの指攣りは覚悟してくださいw
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:47:13.81 ID:ohLaxbeX0
>>167
奥のお席へお願いいたしますw

>>168
カジュアルバーならその半額くらいですよ。
ソルティドッグなら950円です。

>>169
そういってもらえるとうれしいです、ぜひ振る舞いたいですよ!
うーん、指定銘柄が無ければアブソリュートウォッカかグレイグースを使います。
スミノフはトニックと合わないから、単価が上がってしまいますorz

>>170
ノンアルコールビールってどう思う?って感じです。
工夫の産物ですが、作ってる側は手ごたえ無いっていうw
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:49:24.37 ID:oRDFyGSQ0
>>171
何度も答えていただいてありがとうございます。
最後にもう一つ!ぶっちゃけモテますか?ww
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:50:22.69 ID:ohLaxbeX0
>>173
聞いたなああああああああああああああああああ!
  全 く も て ま せ ん  !
お酒の話すると「理屈っぽい」って言われるし、夜型だから彼女できないしw
結婚できたのが奇跡w
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:53:29.01 ID:sLqJqkJP0
>>172
ありがと、ほぼフィンランディアとストリチナヤしか飲まないもんで

アイリッシュとライウイスキーの品揃え聞いてもいい?
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:54:29.00 ID:oRDFyGSQ0
>>174
マジですかwwwちくしょうwww

でもやりますよ、バーテンダー!
ではもう寝ます!明日一限あるんでw色々ありがとうございました!

177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:58:01.71 ID:+40sSzRY0
その結婚というのは、酔わせて襲ってデキ婚という裏技ですか?

女性の客と仲良くなったりとかってあまりないものなの?
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:58:11.13 ID:asffGtAR0
>>70
11383
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:58:25.84 ID:ohLaxbeX0
>>175
かなり飲まれてるんですね!お客様にすると怖いなぁw
アイリッシュ:ジェムソン ブッシュミルズ カネマラ ナジェイナ タラモアデュー
ライ:ターキー ジムビーム オーバーホルト 
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:00:27.83 ID:dXKSU4kY0
女1人で、はじめてのとこに入っても大丈夫ですか?
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:00:51.30 ID:ohLaxbeX0
>>176
頑張ってください!バーテンダー界を広げていきましょう。

>>177
出会いはお客様ですが、酔わせてとかはありませんよw
バーテンダー失格です、そんなことしたら。
女性客はほんとに事情が複雑な方多くて、触れない深くかかわらないが鉄則ですw
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:01:07.50 ID:xsiwu90J0
一般的な認知度や人気でいえばシングルモルトはもう充分だと思うんだなあ。
個人的にはコニャックやアルマニャック、カルヴァドスのようなブランデーがもっと浸透して欲しいな。
こればっかりはライフスタイルから変化したほうが早いのかな。
食後に「もう一軒いこうか」みたいな流れが少なくなったもんね。
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:01:45.91 ID:ohLaxbeX0
>>180
大丈夫ですよ、お好みの味や普段飲んでるものを教えてください!
初めてのお客様が一番うれしいんですよね、バーテンダーって。
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:03:25.89 ID:+40sSzRY0
一番よく頼まれる飲みやすいカクテルって何?
それと、どんな注文されたら通っぽいって思う?
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:04:08.46 ID:ohLaxbeX0
>>182
食後酒って文化があまり日本てないですもんね。
個人的には食後にマールやアルマニャックを楽しみながら一服してほしいです。
今ってなかなかゆとりが無いですもんね
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:04:52.20 ID:Ukg0jQM70
ホストとバーテンやるならどっちオヌヌメ?
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:05:20.29 ID:dXKSU4kY0
>>183
そうなんだ!
大人な雰囲気だから、挑戦できなかったんだけどしてみる!
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:05:58.30 ID:sLqJqkJP0
>>179
カネマラもあるなら是非にも飲みに行ってみたいなぁ
時期になったらオールドセントニックのライとかも仕入れたりするの?
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:09:15.15 ID:NvL+GapH0
むかし比較的ちゃんとしたとこでバーテンダーのバイトしてたのに
酒の名前全然おぼえてないし、覚えられないwwww
女の子になんて言うお酒なのか聞かれても
酔ってるから覚えてないから情けないwwww
京都っていいバー多そうだね
神戸ぐらい気軽にいけたら毎週飲みに行くのにな
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:10:27.61 ID:ohLaxbeX0
>>184
やはりマティーニ、ジントニック、ハイボールですね。
あとはカシス系やモスコミュール、キールなども多いです。

通っぽい…ファーストドリンクでジンフィズ、グラスホッパー、サイドカーですかね。
あとは銘柄指定のウィスキーをトワイスアップ、指定銘柄のウォッカベースですね。

>>187
ぜひぜひ、大人の「空間」を楽しんでください。あなたの空間です。
おともにするお酒は、お好みを伝えればバーテンダーが演出しますよ!
このワードで店が特定されそうな件

>>188
お目が高いですね、ぜひ飲みに来てほしいお客様です!
ベリーオールド・セントニックも入れますよ、でも常連さんの希望しだいかなぁ。
とはいいつつ自分も飲みたいので、仕入れてしまいますw
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:12:43.84 ID:ItLzOuo90
甘めで炭酸じゃないやつオナシャス
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:16:16.83 ID:TZTXyLX10
バーっていってみたいけど実際どこにあるかもいったことないから知らないし値段もよくわからんしで敷居高く感じちゃうんだよね
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:22:11.78 ID:ohLaxbeX0
>>189
膨大な量ですからねww
自分も最初は単語カード使って覚えてました、でも結局舌で覚えないとダメっていうw
自分も酔っぱらってやらかしたことあります、2回くらい破門されかけましたw

京都はいいですよー!個人的に仲良くさせてもらってるバーが数軒あります。
将来的には京都でバーやりますよー!

>>191
バレンシア(アプリコット・オレンジビター)
サングリア(赤ワイン、フルーツジュース)
チチ、(ウォッカ、パイナップル、ココナッツ)
ファジーネーブル(ピーチリキュール、オレンジジュース)
ブルームーン(ジン、ヴァイオレット、レモンジュース)
パリジャン(ジン・ヴェルモット。カシス)

どれも炭酸は抜いてみました。
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:24:14.56 ID:ohLaxbeX0
>>192
ぐるなびでも出てきますよ、結構見落としてるだけでいろんなところにあります。
基本的に扉も重いし、入りずらいっていうのは分かりますw
ただ、お客様はウェルカムです!
最近はガラス窓で中も見えるバーが多いですよ!
看板が低いので、少し店先の看板を意識して歩くと結構見つけますw
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:28:50.60 ID:TZTXyLX10
>>194さんくす、探してみるよ!かくいう俺も京都住みなんだがバーが密集してあるのはやっぱり木屋町とかに祇園付近になるのかな?
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:31:59.61 ID:NvL+GapH0
木屋町のワールド出たとこで女の子にビンタされてサイフ川に流されてわ・・・
せつなっwwwwww
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:34:07.87 ID:ohLaxbeX0
>>195
やっぱり祇園、つか木屋町だねwあの辺は良いバーも悪いバーもあるよ。
あとは御所近辺かなぁ。
あんまり店名出すのはあれだけど木屋町のヘリテージってバーは昔お世話になったよ。
オーセンティックな和風バーで、人も少ないからおすすめかなぁ。あとは7×7かなぁ、二条城のほうだがw
おっと、回し者じゃないよ、気になったら調べてみてね。
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:36:22.60 ID:TZTXyLX10
>>197全然行動範囲すぎてむしろ店の名前出してくれないだろうって思ってたからすごい嬉しいわ、調べてみる!
あとめんどうじゃなければ悪いバーってのは具体的に何が悪くて悪いバーって認識してるのか教えてくれ
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:41:11.70 ID:ohLaxbeX0
>>198
良いバーは全然紹介するけど、いかんせんネットだと変な誤解生むからね…。
木屋町行ったら行けるんならK6、これ以上は店名出さないことにする。

悪いバーっていうのは、ボトルの管理が悪かったり、メジャーを使わなかったりするところ。
あとは煙草を吸うバーテンダーがいるところ(お客様の前で)ボトルがカンカンに
ライトアップされてたら出たほうが良いと思います。
なんで図る意味で「ジンフィズ」を頼むんですよね。
ステアの良しあし、氷の使い方、比率、不味かったら腕が悪いから出ればいいって基準なんですよ。
自分はこれは正しいと思ってます、ジンフィズでバーテンダーの良しあしは分かりますw

200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:44:48.16 ID:NvL+GapH0
>>199
長い人ってメジャー使わない人多くない?
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:45:54.31 ID:TZTXyLX10
>>199K6も店の名前かな?ありがとういってみる!
ジンフィズ頼んだとしても普段ジンフィズなんて飲まないから美味い不味いわからない俺はどうしたらいい?www
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:48:27.14 ID:ohLaxbeX0
>>200
メジャーを使わないでも作れるカクテルもある。
でも、プロはブレないっていうポリシーがあるから、メジャー使わない人はやっぱブレる。
長いのと美味しいのは別だと思うんですよ。

>>201
ジンフィズでなければマティーニかグラスホッパーでも図れると思いますよ!
基準はK6を基準にしてみると、良いと思います。
もちろんそれがすべてではないですがw
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:56:32.64 ID:sLqJqkJP0
割と飲むバーテンダーさんっぽいから肝臓は大事に ノシ

京都に移ったら修学旅行思い出しながら立ち寄ってみたいから
遠まわしにクスっと分かるような名前で、5〜10年後くらいに店を構えててクレヨン
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:56:47.72 ID:xsiwu90J0
>>201
しばらく「ジンフィズ」修行をしてみたらどうだろう?
とにかく、行く店行く店でまずジンフィズ。
ジンフィズ一杯だけで出たっておかしくないし懐にもやさしいし。
そのうち違いや自分好みが分かってくるんじゃないだろうか。
そして味だけじゃなく、いずれ居心地のいい「空間」ってのも分かってくるかと。
横ヤリ済まぬ。
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 04:00:22.08 ID:ohLaxbeX0
>>203
ありがとうございますw飲んだくれバーテンダーですが、自愛しますw
そうですねぇ、数年後には出店できそうなので、その時はクスっとなる
お店を立てておきます。キーワードは「フィズ」で(今もそうだけどw)
その時立ち寄ってくれたら、きっとすごいうれしいです。

>>204
そうですね、ジンフィズを飲み歩くバーホッパーさんもいっぱい居ますしね。
たしかに当たっても外れてもジンフィズ一杯なら大した額ではないですしw
ただ、チャージがかさむっていうw
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 04:05:33.46 ID:vJmvZUzLO
なんでタバコを客の前で吸ってたらあまり良くないの?
そういえば、自分がよく行くとこは客の前でタバコ吸うとこと吸わないとがあるな

京都住んでるから出店したら行くよ。
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 04:08:01.04 ID:abmCYRNJ0
山崎12年で何か作ってくれ
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 04:28:27.22 ID:1NCUUZCa0
ちょくちょく>>1の言うカジュアルバーって具体的にどういうものなの?

主観だけど、バーテンってのはカフェやお惣菜バーみたいに客との距離は近いものじゃないと思うの
実際はバーテンってお客との距離感ってどれ程のモノなの?

例えば、常連がフェイスブックなんかで友達申請してきたり「○○なイベントやるからフライヤー置かせてよ」とか言ってきたり
店主と客とは違う横のつながりって結構あるものなの?
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 04:38:55.54 ID:jV/kmjO60
一人でデビューしたいんだけど学生じゃはやいかのう

あと一人でも楽しめるもんなのか
ただのぼっち酒になりそうで不安ww
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 04:43:17.74 ID:xsiwu90J0
手が空いていれば中のバーテンダーの人が相手してくれるだろ、大抵は。
店の人と仲良くなればいろんな話もするし。
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 05:27:34.69 ID:H71JkDQSO
>>206
>>1じゃないけど

お酒って香りも含めて楽しむものだから、煙草を吸わないお客様も居る中でバーテンダーが吸ったら台無しでしょうってことかな。
接客する態度としても頂けないし…
極端なことを言えば、舌を使う職業人として煙草自体吸わない方がベターだしね

とか良いながら私も裏では煙草吸いますが。
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
単芝はわざとなのか?