偏差値44から千葉大目指す

このエントリーをはてなブックマークに追加
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:12:44.33 ID:ovtHjYcj0
とりあえず青チャ1Aと2Bを一ヶ月で極めろ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:13:00.38 ID:hDuQEaLqi
壊滅的だろwwwwwwww
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:13:15.79 ID:rTT7XC0A0
安心しろ今年から浪人の俺は偏差値35だ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:13:30.84 ID:n0FnabIr0
無理です
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:14:21.30 ID:qm6WXm150
現代文だけ俺より↑でワロタ
英語極めて慶應行け
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:14:55.94 ID:hDuQEaLqi
数学何もやってこなかったんなら一年じゃ無理だろ
まずは教科書読みあされ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:14:59.50 ID:yOpA9l3G0
>>1です
とりあえずまじで数学がやばい
私立は最終手段というか、できるだけ国立に行きたいんだが・・・
浪人は自分の性格的にも絶対に無理だからなんとかしたいが、厳しいか・・・
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:17:43.61 ID:hDuQEaLqi
千葉行きたいんならセンター最低でも650くらい要るぞ
数学無理なら他の教科書力入れろ
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:18:02.19 ID:mdvwhP+o0
今までがそうだったようにこれから本気出しても買われる望みは薄い
それでも頑張るというのだろうnまあがんばれ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:19:46.84 ID:G5rFAjFD0
この模試から今日までどのくらい勉強した?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:24:21.38 ID:yOpA9l3G0
>>16
全くしていない
勉強方法が分からないから・・・とかいうふざけた理由を盾にして逃げてきた
いい加減何とかしなければと思ってスレ立ててみた どこぞの東大目指してた奴みたくブログでも書いてみようか・・・
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:25:29.57 ID:znhuEK4WO
せめて埼玉ぐらいにしとけ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:30:55.52 ID:yOpA9l3G0
とにかくやってみる
明日青チャート買ってやりまくるわ こんな勢いないスレにレスしてくれてありがと
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:31:40.62 ID:WuiMJYhQ0
>>1
国語いいじゃん
数学捨てて私立はダメなの?
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:32:28.51 ID:SAgpxF9I0
お前の実力じゃ青チャートは理解不能だと思うぞ
白にしておけ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:33:30.60 ID:yOpA9l3G0
>>20
私立は兄が一浪私立で、妹もとても国立にいけそうではないから経済面でかなり厳しい
それ以上に自分が国立に行きたいと強く希望しているんだ・・・
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:35:18.28 ID:yOpA9l3G0
>>21
分かった
白チャート買ってくる これをやり終えたら青をやればいいのだろうか
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:37:48.19 ID:+4j/xLRNi
現代文できるのは強みだな
あれは勉強しても伸びないし
センター数学は基礎押さえれば8割はいけるはずだから頑張れ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:37:55.58 ID:SAgpxF9I0
>>23
いやチャートは一色を一通りするだけでいい
白チャート終わったらセンターの過去問やれ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:39:55.12 ID:itizfs3D0
文系ならいけるだろ
下手に拗らせて医学系でもないし
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:40:30.97 ID:yOpA9l3G0
現代文は昔から得意だったんだ 勉強する必要ないし

英語はどうだろう
中学〜高1まではかなり得意教科だったんだが、ノリと勢いで解いていたからボロが出てきた
長文読解は割りと取れるんだが、文法、単語がボロボロ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:40:44.83 ID:If0YAxmO0
別に千葉大にこだわる必要はないんじゃないか?
千葉大って駅弁の中では相当難しい。首都圏なら埼玉大や静岡大、東京学芸、
茨城大や山梨大もあるぜ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:41:44.14 ID:LrFx23zw0
数2b3点とかすごすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwww
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:42:54.49 ID:WuiMJYhQ0
>>22
奨学金借りるのもダメなのか?
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:43:51.85 ID:n0FnabIr0
千葉大なめんなよ?
東大とかが近くにあるせいで千葉大()みたいな雰囲気あるけどあそこも普通に入るの大変な大学だからな
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:46:01.06 ID:yOpA9l3G0
千葉大がどんなに難しいかは分かってます。
正直自分じゃ信大でも厳しいってことも。

ただ目標を大きく設定した方がやる気が出るかと思って。
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:46:20.60 ID:xiK9qL0SO
>>19
青チャはやめろ難しいのが多いから嫌になるし使わん考え方が多々ある
センターでしか使わないんならシグマトライってのを勧める
本当の基礎基本だけならシグマトライだけで十分だ

英語と数学を夏までに河合センター模試で8割取れたらかなり安定しそうだな
国語はセンターを解け
国語の模試は解くなよ変な解き癖がつくから
夏までに終わったら早稲田の過去問で難しい国語をやっとけ
理科と社会は知らんが夏からで十分だから

秋からは過去問を10年分以上は解け
34 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/04/15(日) 21:49:29.75 ID:HGr3PVZKO
筑波行けよ
難易度はそんな変わらんのに格が違うからな
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:49:54.40 ID:If0YAxmO0
千葉大文系は二次に数学があるせいで人によっては早慶に入るより
難しいと思う。社会評価では千葉大文系はマーチ文系より皮一つ上程度の認識だが
実難易度は3ランク以上千葉大の方が難しい。マーチ文系では3浪しても千葉大は無理
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:52:32.55 ID:yOpA9l3G0
>>33
詳しくありがとう
英語はなにかおすすめの参考書とかはないでしょうか。文法・単語をなんとかしたい

できれば古文・漢文も

>>35
千葉大は本当に過小評価だと思う
37 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/04/15(日) 21:53:17.55 ID:hyDMvysl0
マジレスするとムリだよ
世の中そう甘くできてないから
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:56:55.33 ID:If0YAxmO0
>>36
大体、大卒者の9割は私立出身だから国立大がどう難しいかということ自体
縁がないんだよ。実際東大の次は早稲田慶應文系、次が明治文系でその次が法政文系
みたいに東大以外の国立大なんかすっ飛ばしてるからな
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:58:42.27 ID:fl4c4HGH0
偏差値30台の高校から千葉大へ行った人もいるぜ
松戸で殺されたキャバ嬢と同じ方法だけど
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:59:07.38 ID:lrns+hvi0
1日8時間毎日勉強すればいけるんじゃね?
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:00:11.24 ID:yOpA9l3G0
>>40
自分は本当に甘えてやらない人なので、学校終わったら速攻予備校に閉じこもろうと思ってる

幸い帰宅部だし
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:00:14.96 ID:DP7Hod6H0
>>4
8746
6460
14526

>>35
3123
13678
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:00:55.83 ID:SAgpxF9I0
可愛い妹と地味だけど可愛い幼馴染と可愛い妹の親友と可愛い松戸ブラックキャットとその妹と可愛いコスプレイヤーと可愛いお嬢様に囲まれながら一人暮らししてる高校生でも千葉大A判定取れるんだぜwwwww
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:02:51.84 ID:yOpA9l3G0
>>43
ハーレム(笑)ラノベの主人公はみんな氏ねばいい
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:04:07.63 ID:SAgpxF9I0
>>44
くだらないハーレムラノベなんて読んでる暇あったら勉強しなさい
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:13:33.86 ID:yOpA9l3G0
>>38
自分の高校も国公立いくのは一割いないくらいなので、受験への意識が本当に低い。宮廷答えられる奴なんてほとんどいないんじゃないか

その空気に飲まれないようにしたい。今までは飲まれていたが・・・
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:22:37.48 ID:If0YAxmO0
>>46
1割も国公立進学率があれば偏差値60程度の地域の人気高校。
偏差値55前後の高校になると国立進学は学年でも5人未満になることが
多いからな。偏差値50だと学年で1人しかも推薦
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:29:32.21 ID:G5rFAjFD0
これ計算してうpして
ttp://vipstyle.3owl.com/up/uploads/cp01109.png
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:30:32.63 ID:yOpA9l3G0
>>48
なんだこれ・・・全部やるのか?
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:32:03.65 ID:G5rFAjFD0
毎日やるといいよ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:32:55.27 ID:yOpA9l3G0
>>50
とりあえずやってみる。どっかにらうpされてんのか?
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:34:07.09 ID:/GABLjXS0
どうせ1年やるんなら一橋くらいにしろよ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:37:05.68 ID:yOpA9l3G0
>>52
流石にハードル高杉
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:38:26.67 ID:4m6qOT9JO
千葉大学と名古屋大学ってどっちがたかいんですか?だれかおしえて。
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:39:05.98 ID:/GABLjXS0
>>53
そのくらいの方が良いんだよ
落ちても早慶行ける
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>55
そうだな・・・とにかく頑張ってみるけど。


しかし>>48多すぎやろ はやくも字が雑になってきた