「ワンピース糞www」「じゃあどこが糞なの?」「……」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
お前らの嫉妬だろ
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 10:58:17.75 ID:a4mw6yc30
お話が単純なんだよ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 10:58:25.86 ID:pcWVhgQ00
内容がないよう
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 10:58:38.92 ID:kaHVPV4N0
セリフで状況説明してるとこ
小説でええやん
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 10:58:48.80 ID:UuY0d9Fg0
読みにくい
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 10:59:14.22 ID:8f3u6aox0
スイーツ(笑)に媚を売らなければ別に楽しめる作品
ワンピースそのものよりも、漫画なんか殆ど読まないくせに「漫画史上最高の作品」とか言い出す連中が糞
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 10:59:14.87 ID:A0gui4HT0
漫画に嫉妬ってなんだよ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 10:59:29.39 ID:n/Pk7/ZQ0
ただつまらん
マンネリ化
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 10:59:30.97 ID:k5HmEH2t0
第一にギャグがクソ。全てにおいて滑ってる
雑魚敵の解説がクソ「ギャーばけもんだ〜!」「怖えよ〜!」「こいつ強え!!」(お前が弱い)
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 10:59:44.54 ID:9v3XXXn20
流行ってるから叩くんだろ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 10:59:50.90 ID:ucJBTg+10
おしつけがましい感動
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 10:59:51.31 ID:6z0bbZIr0
長い
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 10:59:58.47 ID:Rr9bgrba0
だらだらといつまでも続けてるとこ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:00:08.19 ID:TlTFiC7+0
キャラデザが死んでるよね
15 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/04/02(月) 11:00:10.61 ID:KmuQtbOw0
ストーリーとかは置いといてキャラデザが気に食わない
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:00:19.02 ID:MkoI/Cbu0
勘!どんっ
くそつまらないボケつっこみ
17 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/02(月) 11:00:30.08 ID:hSCpbac10
正直面白いか面白くないで言ったら面白くない
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:00:46.07 ID:NeMJpxlfI
>>12で出てた
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:00:58.06 ID:4bEyXelX0
ワンパターン
20 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/04/02(月) 11:01:04.47 ID:KmuQtbOw0
>>14 同志よ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:01:08.37 ID:nAWe+fZD0
もうパターンが入ってるから面白くない
最近漫画アニメ飛び抜けてあざとすぎる
ぐだぐだすぎ

いくらでも出るわks
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:01:12.42 ID:Xf31yc+3O
引き画とかウォーリーを探せ並みに分かりにくい
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:01:13.40 ID:VXu2QBFp0
女キャラが全員不細工
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:01:46.79 ID:GRkx/VVsO
10巻ぐらいまでは最高に面白かった
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:01:55.97 ID:YxL1YB480
糞な点を挙げればキリがないほど存在するから
ただ一言、つまらんでおkなんだよ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:01:57.65 ID:gLgpCGOc0
アーロンみたちなのもっかいやってくれ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:02:00.90 ID:i3x0QKWI0
描く人変わったんだっけ?確か空島辺りから変わったって昔みた気がする。
理由は「あまりにも長期化したワンピースに疲れた」だとかなんとか、事実か知らんが

あの辺りから、丸みがあった絵からごちゃごちゃな絵に変わったよね。キャラも崩れてる
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:02:03.90 ID:TtFjZBflP
新しい要素を含んだクリエイティブな作品か?と聞かれれば
答えはNo
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:02:09.66 ID:9Jd+1hGq0
美女見て鼻血垂れ流してたら出血多量で瀕死になったとこ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:02:13.46 ID:sGvxFIO60
最初の頃は面白かったよ
最初の頃はな
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:02:25.98 ID:UKAX2STlO
引き際を間違えたな
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:02:29.04 ID:3DvOnCAsO
主要キャラの過去を紹介したらさっさと海賊王なって終了で良かった
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:02:31.70 ID:W5CvERw8O
・友情
・お涙頂戴
・スイーツ()媚び

へそが曲がってるVIP的には許せないポイントワースト3だろ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:02:42.14 ID:KCHcBNab0
伏線回収までにえらい時間かかってる
いつまで続くんだよ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:02:43.00 ID:3RKsQiQQO
ジャンプで読むとつまらない

コミックスで読むと面白い不思議
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:03:05.38 ID:uhm2BJa10
読みにくいんだよ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:03:18.53 ID:rhU2c2U60
絵がきらい
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:03:35.87 ID:i3x0QKWI0
チョッパーが可愛く描かれる頃から駄目になった
今じゃヒルルクの感動は作れない。
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:03:38.96 ID:au6w2Ns/O
ボン キュッ ボンが凄すぎて気持ち悪く下品に感じる
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:03:39.75 ID:2GDhS/nAP
ワンピースだけは矛盾点をきっちり探し出して叩き続ける
ワンピアンチは一番熱心な読者
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:03:55.75 ID:hl+K5LMS0
ながい
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:04:07.15 ID:WnudaJmA0
時々テレビ放送されるワンピースの映画
めちゃくちゃ作画酷くて笑ったわ
43∞ ◆weOjYMy7XA :2012/04/02(月) 11:04:08.97 ID:TxlCc2n70
ゾロの阿修羅 サンジの悪魔風脚に対しての明確な答えが出てないのが嫌だ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:04:25.42 ID:CUjXjAN9O
主人公補正、味方側に補正付くのが嫌い
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:04:27.23 ID:pJzECZH90
絵がきもい
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:04:38.65 ID:RaW8OxJ4O
ビビちゃんがいない
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:04:44.80 ID:ZfhydsPY0
倦怠期とインフレ
DBと同じ道辿ってるね
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:05:06.26 ID:4U8OEg0p0
同人誌がナミ、ロビン、ハンコックしか出ない時点でオワコン
ケイミーいつ出すんだよ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:05:13.66 ID:tKzUUawg0
とりあえず売れてるから買ってる
そんな感じ
全盛期はとっくに過ぎ去った
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:05:29.11 ID:9KgSyWjk0
海賊王に俺はなるって言ってからどれだけたってるんだよ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:06:04.29 ID:2DLU35Ml0
結局昔は好きだった奴がマンネリやグダグダについて行けなくなって叩いてるんだよな
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:06:16.35 ID:P0yF4ePF0
ベルセルクとか読んだ後に読むと糞だなって思う
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:06:34.49 ID:k+nXOfQ+0
言いたいこと全部言われてる
54 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/02(月) 11:06:41.74 ID:mm1wveCy0
普通に面白いし、凄いマンガだとは思うけど
今のワンピースって付ければ何でも売れるだろ的な空気が気に入らん。

ワンピース自体に文句はないんだよ、うん。
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:06:50.91 ID:X62d0oEm0
嫉妬の使い方間違ってるだろ
56 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/02(月) 11:07:05.50 ID:bagTP6nJ0
宴だあぁぁ〜〜!!
は、最近みてて恥ずかしくなる
57える ◆ELL/////XQ :2012/04/02(月) 11:07:06.85 ID:eGm7U/jZ0
ゾロが仲間になるまでの流れを繰り返してるだけ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:07:13.36 ID:dcmJXrul0
グランドライン突入くらいまでの作風で40巻くらいで終わっとけば叩く奴は少なかったと思う
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:07:13.91 ID:iCJOb5ft0
「かめはめ波」って子供の頃、頑張ったら自分もできそうな気がしたじゃん?
正直、今も少し心のどこかで信じちゃってるかもしれないじゃん?
ワンピースにはそれがないんだよな
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:07:17.65 ID:Eie0tSTu0
色々な意味で長い
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:08:29.59 ID:9jKBPb9C0
終点が見当たらない
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:08:39.68 ID:nwRhzaPf0
アンチを絶対許さない信者
信者を絶対許さないアンチ
読者も含め、なにもかも極端
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:08:52.45 ID:CIvJ9oElP
他の漫画で1話か2話で終わるキャラの過去を用いた感動エピソードがあると
「ワンピならこの回想に1ヶ月くらい使うんだろうな」とか考えるようになった
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:09:00.32 ID:RaW8OxJ4O
マジレスすると主人公サラブレッド設定と覇気で萎えた
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:09:51.75 ID:WIbYcEcU0
DBだってこのご時世じゃ叩かれまくってる
66 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/04/02(月) 11:10:09.31 ID:NS6rDnMa0
絵が小汚ないのに台詞が多くて
パッと見何してるかよくわからない
67 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/04/02(月) 11:10:20.73 ID:1qJUoLtK0
女キャラの身長がバカでかい
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:11:01.58 ID:vn/2Qbzs0
嫉妬じゃなくて人気が出てるものを叩けば玄人ぶれるだけ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:11:14.24 ID:hvZzYCgm0
無駄な引き伸ばしはジャンプの宿命
他の雑誌でやってればよかったんじゃねえの
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:11:32.67 ID:TtFjZBflP
女のほとんどが巨乳でスレンダーで薄着という媚びたデザイン
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:11:51.73 ID:sGvxFIO60
まあ、なんだ叩かれる最大の原因は
ジャンプの超長期連載とか頭おかしいせいだと思うよ。
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:11:55.01 ID:iCJOb5ft0
昨日、初めてアニメを見た
変なニヤケ面の女の子が鼻血出しながら床拭いてて
赤いでかいのが説教したら、一味が雄叫びを上げて、今まで固められたような笑顔の女の子が号泣してた
正直、鳥肌が立った。内容の浅さと茶番劇に
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:12:11.40 ID:QrPmWGye0
絵が汚い
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:12:51.39 ID:FATfx4q20
ネタニマジレス(・∀・)カコイイ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:13:17.03 ID:UduIWtkCO
読みにくい
考えた事を全部突っ込んでるから変に肥大化して焦点がズレてる
この前の魚人島とかはルフィ達が強くなった所を見たいのにグダグダやってからだったのはあまりに駄目だった
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:13:26.92 ID:1GiGy75X0
読めば普通に楽しめるけどあんなにゴリ押される程じゃない
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:13:49.53 ID:RiWs6WcZ0
>>72
ワロタァ‼
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:13:54.21 ID:PmEWXkrcO
完結してないから評価の尺度がわからない
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:13:56.37 ID:p/E41GnF0
ジャンプ本誌ですら読みづらいのに単行本だとどうなっちゃうん?
80 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/04/02(月) 11:14:56.72 ID:681sgAEp0
勝てる理由がないのに勝ってる戦いが多すぎ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:15:00.03 ID:/6zxNZDs0
ゴッド・エネルのとこが最高だった
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:15:41.98 ID:WhJfGSZt0
漫画は読んでないけど、CSとかでアニメやってればたまに見る程度の作品
俺にとっては別段面白くもないしクソでもない。

何が嫌かってファンの大半が押し付けがましい所だな。
まさに信者っていうか宗教染みてる気がする。
そりゃ自分の好きな作品貶されてワンピ見ろとか言われれば嫌いにもなるわ
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:15:46.73 ID:socQea110
アニメのロビンはゴミすぎた。誰だよ描いたの
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:16:19.76 ID:REfE+NsK0
いったい誰と戦ってんの?
必死すぎワロタwwwwwwwwww








1が
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:16:35.14 ID:KwYL1Iq40
覇気がでてきて終わったと確信したよ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:17:07.40 ID:p/E41GnF0
>>82
よくあの糞アニメ見る気になれるな
作画悪いテンポ悪いで見ててストレス溜まるわ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:17:12.15 ID:rblDExlG0
■ワンピースの駄目な点
1:寒いギャグとお涙頂戴が押し付けがましく、鬱陶しい
明らかに場違いなギャグシーンをところ構わず挿入する。
感動を前面に押し出す割には全体の流れを見ると、話の整合性がなっておらず
ただ「らしいことを言っているだけ」「とりあえず号泣しているだけ」というシーンが多い。

2:本来作品にあるべき区切りがない上、展開が遅い
40巻超の長編漫画であるのに、ここで終わってもいい、という区切りが存在しない。
話の進行度合いは、ワンピース発見どころかまだ仲間を集める段階である。

3:設定管理能力の欠如
前振りもなく次々出てくる新技、意味があったのかどうかすら怪しい道力、すぐに忘れ去られそうな覇気。
大風呂敷も広げるだけ広げて、一向に畳む気配が見られない。

4:ルフィと不愉快な仲間たちへの肩入れ
敵側に人権が認められず、いくら正論を吐こうと作者によって「非道な発言」にされる。
また、骨折、重傷を負っても主人公側はあっという間に復活し必ず勝利する。
最強主人公を出して一人で喜んでいる様は、オナニー作家の典型例である。

5:作者の不殺主義が世界観にあっていない
"主人公"が不殺主義であればなんら問題はないのだが、作者自身が不殺主義を掲げているため
この漫画の世界観に必要不可欠であろう緊張感がまるでなく、結果バスターコールのような設定崩壊が発生する。
感動的なシーンも不殺主義によって無意味なものになることも多い。

6:作中での理屈付けの放棄
勝つ理由がないのに勝つ。生きている理由がないのに生きている。
非戦闘員が急に最強クラスの敵を屠る。崩壊寸前の船がオートクルーズで助けにきてくれる。
などなど、例を挙げれば枚挙に暇がない。 生きているならば、生きているなりの理由が説明されなければならない。
これこそが、ワンピースを小学生以上の鑑賞に耐えない駄作に貶めている原因であると思われる。
世界は全て、主人公たちを中心に回っており、都合のいいよう事が運ぶ。正に、予定調和とご都合主義。
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:17:13.56 ID:Ac17nEsEO
アラバスタと空島は認める
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:17:39.80 ID:rblDExlG0
●ワンピ糞話についての解説

【ケンカ】 (13巻 「ルフィVSゾロ」)
街の人間に変装したバロックワークスを、ゾロが一人で片付けてしまい
事情を知らないルフィがゾロに対し「恩知らずは許さねえ」と喧嘩を吹っ掛ける話。
ゾロを本気で殺そうとする態度や死ね発言など、これまでのルフィの仲間意識を
一瞬にして崩壊させ読者の怒りと失望をうけたなんとも不愉快なお話である。
アンチスレ内では一番の糞話という意見もみかける。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ツメゲリ隊】(22巻 「1」)
作者自身が不殺を公言して憚らない漫画ワンピースに、彗星のごとく現れ
惨めにその命を散らした四人の勇士。不殺の信念は果たしてどこへ消えたのか。
信者ですらフォローできずにスルーを決め込んでしまうという。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【鳥が生きてた】 (24巻 「密航者」)
ルフィ一行がビビに別れを告げアラバスタ篇を終える際、最後に死んだはずのペルが出てくる話。
「鳥」とは、アラバスタ王国の守護神「隼のペル」。爆弾を背負い自らが犠牲となり国を守ったが
感動を台無しにされたことで、涙したファンがどのような反応を示したかは想像に任せよう。
アンチスレで最悪話の話題になると、必ずこのシーンが出た回が挙げられる。
キャラの生かしっぷりもここまで来ると・・・
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:17:40.19 ID:A0gui4HT0
過去のかわいそうな回想を入れるのはいいんだけど長くてくどいんだよな
回想はキングダムくらいアッサリやってほしい
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:18:01.76 ID:rblDExlG0
【飛ぶ斬撃】 (28巻 「海賊ゾロVS戦士ブラハム」)
ゾロが戦闘中に新技、飛ぶ斬撃(煩凰砲)を唐突に放つという話。
トンデモな糞設定に憤り、昔の名バトルは一体どこに?と思わせる内容であるだろう。
アンチスレ2003年ベストオブ糞話の一つである

139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/25(月) 14:06:01.55 ID:m8noiQ820
【ゴムだから】 (30巻 「海賊ルフィVS神・エネル」)
ゴム対雷の話だが、その設定が安直なこともさながら、
エネルが大ゴマの劇画調で鼻水垂らしながら衝撃顔を晒したあまりの脈絡のなさに
「尾田栄一郎が糞設定をギャグで誤魔化したいがために挿入したシーンだろう」 との声多数。
ワンピ本スレでは一日でスレ消費する勢いの回だったが、
この顔の直後もエネル戦はダラダラ続いているので、続けて読むと激しく不快になること請け合い。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【無刀流】(33巻 「GOAL!!」)
負ければ仲間を失うという危険なゲーム、デービーバックファイト(DBF)のチーム戦中、
刀(武器)が使用禁止だった為にゾロが素手でくりだした技。
素手でも十分やりあえるので、ここまでくると流石にどうかと。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【俺の仲間は誰一人死んでもやらん】(33巻 「ブラザー魂」)
デービーバックファイト(DBF)の最終戦で、窮地に陥ったルフィが発した感動の一言。
だが冷静に考えると、仲間を賭け、ゲームを勢いで受けた挙句肉に釣られて仲間を手放し
かけた人間が言っていい台詞ではない。
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:18:22.73 ID:fPrYRKTdO
いつも同じような展開(終わらないように延々と引き延ばされてる)
でも強さだけがどんどんどんどんインフレしてゆく
唐突に出てくる新設定、新キャラ

「ジャンプ看板バトルマンガ」の「悪い例」「失敗例」のテンプレみたいなマンガだよな
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:18:23.54 ID:rblDExlG0
【道力】(40巻 「道力」)
簡単にいうと戦闘力の事。敵の力を数値化した為、戦闘力のインフレ化が懸念された。
フクロウの六式遊技「手合」というスカウターのような技で計測する。
ギア無しのルフィが、ブルーノ戦でやや押し気味に戦っていたのにもかかわらず
その約5倍の道力もある、人間形態時のルッチ戦でも同じ条件でやりあえる様を見ていると
尾田のいい加減さと心意気補正の偉大さが感じられる。
物語の途中でこの設定は放棄された。一体何の意味があったのだろう。

141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/25(月) 14:06:48.24 ID:m8noiQ820
【スパンダムの正論】(40巻 「鬼の隠れ家」)
「ニコ・ロビンを除く"麦わらの一味"の6名が無事ウォーターセブンを出航する」代わりに
ロビンが政府に協力するという政府とロビンの取引。
ルフィ達がエニエスロビーに襲撃をかけた事で「インペルダウンに連行する」と言うスパンダムに対し、
「約束が違う・こじつけで協定を破る気か」「仁義のかけらもない」と言うロビンとフランキー。
ルフィ達はウォーターセブンを無事に出港している上、海列車でもサンジが見逃されており、
どの辺りがこじつけで仁義がないのかさっぱり判らないまま物語りが進み、読者達が首をかしげた話。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ギア、ギア2】(387話 「ギア」、388話 「ギア2」)
一時的に戦闘能力を高める技。ルッチ曰く、血行を良くすることで強くなるらしいが全く意味は分からない。
技名もゴムゴムの”JET”ピストルなどと少しオサレになる。
主人公の申し訳程度の説明のみでいきなり使われたため、軽い祭りとなりスレも立った。
青キジに負けた後に開発したらしいが、何故ガレーラの屋敷でCP9相手に使わなかったのかと言いたくなる。
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:18:44.51 ID:p/E41GnF0
>>87
5は結構死んでる気がするがどうなんだ
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:18:45.54 ID:rblDExlG0
【炎の蹴り】(415話 「ヒートアップ」)
サンジがCP9のジャブラと戦う時、突如として使用した技。正式名「悪魔風脚(ディアブルジャンブ)」
片足で高速回転し、その摩擦熱?で蹴りの威力を上げるというもの。
その脚は膝の辺りまで衣類ごと打ちたての鉄のように熱く光っており、最後のコマでは炎まで出ている。
サンジの脚にダメージは無いのか、とのツッコミは野暮だろうか。
ジャブラ曰く、「鉄塊(体を鉄の硬度にする技)が全く効かねェ」らしい。
ポッと出技の中では「飛ぶ斬撃」「ギア」並に読者達をポカーンとさせた。

142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/25(月) 14:07:33.94 ID:m8noiQ820
【九刀流 阿修羅弌霧銀】 (417話 「阿修羅」)
ゾロがCP9の一人であるカクに対して使った、例によって何の説明もなく登場した技。
腕と顔と刀が気迫で増え斬撃を霧に変えるという、謎すぎる技にアンチはおろか一般読者にも呆れられる。
「獅子歌歌」並に斬り方がわからない。"気迫"という突如現れた意味不明な設定も
効果音の「シュラッ」というダジャレもここまでくると痛々しい。
「炎の蹴り」、「飛ぶ斬撃」をも凌駕する話だろう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ギア3】(421話 「ギア3」)
名前が「ゴムゴムの銃」→「ゴムゴムの巨人の銃」と変化する。骨に空気を入れて膨らませると力が強くなると言う技。
ルフィの「効くかっ!!骨風船は固ェんだ!!!」の言葉のとおり骨風船は銃を跳ね返すほど固い。
ギア2同様申し訳程度の説明で使われた。 だが、風船見たく伸びて柔らかいのに銃弾を跳ね返すほど硬い骨風船とはこれいかに?
ゴムの特性が死に設定が崩壊した糞技である。
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:19:02.44 ID:1JN5UUh/0
萌え豚漫画よりは面白いよ^^
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:19:13.50 ID:rblDExlG0
【迎えに来たよ!】(428話 「帰ろう」)
バスターコールに追い詰められたルフィ達 そこに現れたのは
一流の大工も諦める程の損傷を受けた航海ままならない筈のゴーイングメリー号である。
ロケットマンより遅いメリーが到着するにはアクアラグナを越える必要があり、加えて自動航行など
設定を無視したその展開。さらに「迎えに来たよ!」というメリーの台詞はもはや爆笑物。
妖精の出現で要らなくなったナミとログ、生きていた雑魚たち、手のひらを返し捨てた船を愛玩するルフィ
その後ウソップ所有のメリー号をルフィが勝手に火葬するという事も合わせ2006年最悪の話である。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【こんな簡単に人って死んでいいの?】(  )
バスターコール船大工、フランキー一家、巨人等が跡形も無く吹き飛んだかに見えたシーンでのナミの一言。
最早パターン化した仲間の不死身っぷりのおかげで全く絶望感が無く白々しい。
結局全員無傷で生還しバスターコールの株が急激に下がった。一体ロビンの苦労はなんだったのだろうか?

144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/25(月) 14:08:11.93 ID:m8noiQ820
【人の命をなんだと思ってるの】(  )
スパンダムのバスターコール誤発動を受けたロビンの人権宣言。
アラバスタでの謀略により多くの犠牲者を出し、あまつさえ「この国の人間がどうなろうと知ったこっちゃない」
とアラバスタ国王に吐き捨てた張本人が堂々と言えるセリフではない。
98糞下痢便秘汁:2012/04/02(月) 11:19:32.38 ID:y/i7VLdr0
ルフィーってベンチプレス50kg挙げれるのかな?
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:19:37.14 ID:rblDExlG0
【海賊ごっこ】(  )
「おれ達がやってんのはガキの海賊ごっこじゃねェんだぞ!!!」
ウソップの一味への復帰を簡単に認めようとした仲間達へ向けたゾロの叱責の言葉
一味を抜けた事と「けじめ」の重大性を説き、第一声が深い謝罪でなければ一味を抜けると宣言した。
結局ウソップは最初に謝罪をせずゾロが抜けると思いきや、聞こえないふりでスルー。
声高に叫んだゾロの「けじめ」は「海賊ごっこ」に終わった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ミニメリー】( )
新たな船サニー号の搭載された代物。ルフィ達は非常に喜んでいた。
が、これは「つい先日死別して火葬した友人の模造品を縁も無い奴が作り、それに対して
感謝する」という到底理解し難い現象である。
お気に入りのぬいぐるみを失った時の幼児ですら、代用品に即乗り換える神経してはいない。
「同じ船は二度と造れない。表層だけ同じにしたところで、一番傷付くのはお前らだろ」
と言う重い台詞から、メリーとの決別を覚悟した連中からは想像不可の友情(笑)話となった。
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:19:43.13 ID:MkoI/Cbu0
謎理論(ゾロの手増える,サンジの足燃える,ルヒィの骨風船)
キャラデザ崩壊
さむいギャグ
長い
わかりづらい
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:19:47.25 ID:Kdt4qVgj0
ご都合主義でもいいけど、熱いバトルがない
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:20:53.70 ID:BS2gUow90
長いとりあえず長い
奇形大杉
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:20:54.93 ID:ChsdvAI+0
ぜーハゼハゼハゼハゼハーwwwww
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:21:08.60 ID:Ot6cQkOt0
全部
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:21:48.88 ID:iZ0+5YYQ0
ちなみにワンピアンチの良く使うワードは大抵ジョジョにも置き換えられる


ワンピ

ドン!(笑)
わしは火を焼き尽くすマグマじゃ!!←はぁ?
覇気とか何後出ししてんだよ(笑)
アラバスタ篇までは面白かった
次で泣いて!って言われてる気がする

ジョジョ

ゴゴゴ(笑)
ち…違う…凄みだ…こ…こいつ凄みで!私の攻撃を探知したんだ…←はぁ?幽波紋とか何後出ししてんだよ(笑)
3部までは面白かった
次で興奮して!って言われてる気がする
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:22:04.83 ID:oNRtJDtw0
強い敵→回想シーン→やっと倒す→最初に戻る
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:22:12.70 ID:z9XVGSUg0
信者ってガイコツのヨホホ私ナンチャラですけどーみたいなギャグでも笑うのか?
あれ読んでて恥ずかしくなるほどつまらんのだが
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:22:19.64 ID:WhJfGSZt0
>>86
たまにしか見ないから作画とかテンポの善し悪しが分かんねぇwww

>>90
万極の過去とか相当重いのに1シーンで終わるからなwww
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:22:52.77 ID:nER/Gw8x0
あの暑苦しさは見てて恥ずかしい
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:24:26.58 ID:rwEoFpp9O
一コマに積み込みすぎて読みにくい
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:24:32.16 ID:phGrGReoO
「いちいち長い」これに尽きる
112∞ ◆weOjYMy7XA :2012/04/02(月) 11:24:48.36 ID:TxlCc2n70
もうキン肉マンみたいな感じだな
「尾田だからしょうがない」見たいな感じの人にしか楽しめない
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:25:00.38 ID:tZpqGVSy0
魚人島はクソだった
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:25:15.42 ID:dyvQgmR00
読みにくい
キャラ増えすぎてテンポ悪い
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:26:30.42 ID:EjbNoi4s0
なんでその技が使えるのかの過程がないからイマイチ感情移入しにくい
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:26:41.42 ID:QHxpH+Z00
>>82
わりと前から疑問なんだけどアンチ?がよく言ってるこの手の信者って
今の中高生とかだと身近に溢れていたりするの?
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:26:55.33 ID:d3+Y6fB50
一番イミフなのは阿修羅()
カクとの戦いで「斬撃を霧に変えた!?」にな心底ガッカリした
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:26:55.40 ID:nqiEcDdd0
だいたいバンプレストのせい
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:26:59.79 ID:/ujppqn7O
ごちゃごちゃしてて読み辛い。内容自体に魅力がない。絵が嫌い劇画の方がまだマシなどなど
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:27:39.94 ID:tZpqGVSy0
>>99
このコピペ作ったやつがワンピース好きなのは分かった
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:27:55.67 ID:z9XVGSUg0
増えた一味全員に喋らそうとするからコマがゴチャゴチャしてるような
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:28:41.15 ID:07q27LtbO
ネームが整理できていない
これは編集者の罪も重いと思うけど、ホントに読みにくい
アニメのがマシだわ
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:28:43.76 ID:6MAMm4PX0
ずっと買ってたけど長すぎ飽きた
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:28:56.56 ID:22nkQcA+0
展開がワンパターン
毎回回想のせいで長い
無駄に感動に結び付けようとする
というか絵が見難い
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:29:06.30 ID:rblDExlG0
>>120
まぁそうだろうな
好きだからこそ嫌な部分もはっきり見えるってことだ
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:29:28.15 ID:Ng4mU4SN0
第一に、見にくい。
他の漫画見習えよ
第二に、話が単調
他の漫画見習えよ
第三に、他の漫画見習えよ
他の漫画見習えよ
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:29:43.89 ID:qWG3NMSG0
じゃあどこがいいの?→「……」
こっちだろ
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:30:24.21 ID:Ax/Yj/p00
>>2で答えでてるじゃん
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:30:27.47 ID:dJd7NCGJ0
やたらと説明台詞増えたのはアニメの尺延ばし用なんじゃないかと思えてきた

>>117
カクの一度飛ばしてから降ってくる斬撃みたいな技も追加してやってくれ
俺はアレで萎えた
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:30:36.33 ID:q2hOdAy90
1.次の島に向かう
2.島特有の謎の現象や事件に巻き込まれる
3.ボス登場
4.島の謎が徐々に解ける
5.戦闘開始、作者大好きな1on1
6.勝利→謎の号泣、とりあえず泣く
7.宴だーwwwwwwwww
8.出航!→1へ戻る
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:30:49.50 ID:6DOZufsD0
「ワンピース?あ、あー…… あんまり好きじゃない^^;」←正しい回答
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:31:25.38 ID:Ng4mU4SN0
>>130
ワロピwwww
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:31:27.03 ID:BcSZmQWl0
お前ら少年漫画なのに細かい事を気にしすぎだろ
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:31:27.42 ID:07q27LtbO
>>127
それが2なら、このスレは終わってたな
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:31:57.74 ID:Ng4mU4SN0
>>133
だまらっしゃい
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:32:30.91 ID:NgJg0LgC0
貶す(おと・す)
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:33:12.65 ID:dJd7NCGJ0
>>133
少年舐めるな
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:33:22.18 ID:PmEWXkrcO
そういや基本的にワンピの戦闘ってタイマンだよな
最近は読んでないけど
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:33:41.69 ID:rblDExlG0
>>133
細かいとこじゃないから困るんだよ…
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:33:52.82 ID:U89c8yXK0
連載初期のころは面白いと思って単行本集めてたけど
最近はどうでもよくて買ってない
年のせいかね
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:34:06.89 ID:6DOZufsD0
>>137
少年を…… 舐める?


ペロペロペロペロペロペロペロペロ
142える ◆ELL/////XQ :2012/04/02(月) 11:34:11.23 ID:eGm7U/jZ0
>>131
「え?何でよ??ちゃんと読んだ??読んでないでしょ!貸すから読もうよ!!」
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:34:12.25 ID:8SsK4CIU0
長い
嫌い
キモイ
ばっかだな
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:34:22.01 ID:73EF9bCe0
もう周りがワンピースに便乗して儲けようとしているのがきついよね
今ワンピースが終わったら便乗商法してる側が死んじゃうから終われない感じ
逆にワンピ作者かわいそうになってくるわ
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:35:21.56 ID:ny5qxEDD0
必死だなお前ら
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:35:25.51 ID:Ng4mU4SN0
>>143
じゃあ他のいってみろよ
.,r‐--,,,_、
.゙l゙'i、  `゙''-,,,,,,,,,,,,,,,,,_ 
: ゙l `'i、.,r‐-、,,`'-,、  `''ー、_ 
 ゙l ,/゛   `゙''''ミッ、   ゙゙'''-,、
  У        `!ヽ、    ._,,i、      ,,,,,、
 /          ゙r゙l,   / ‘i、    { ゙i、 
 |              ゙'i゙l ./    |,    ゙l、 ゙l
 |         _,,,,_  .゙'},. |   ,/ ゚i、    ゙l  ゙l、
 ゙l         ,r'"` `゙゙''',゙',lri、,,/  .゙l    ゙l  ヽ
 │     .|     .彳 ゚|″    |    .|  │
  │     .ヽ_   _,,-°  `i、    .|    .,,゙l, .゙ケ'=ッ、
  ゙l, ,,,,,,、    ̄ ̄     .゙l,-'シ'',!.゙l  ,/゜ ゙'i、 .}i、`.゙'i、
   `'| `'i、            ,,,rン・'゙,,,-'i| .|  .l、,,」  ゙=    |
    .゙ヽ, .゙!,          i″ ゙''i,   .l │ /" .゚┓     .|
     ‘'''l"        ゙'-,,、゙l、 .,,「 |  ゙l、  ゜     .|
       ゙l'-,、       `゙''゙‐'" ./   .ヽ       .|
          |  ゙'ヽ,、        /    '゙l      .,ノ
       ′   .~'―--―ー¬''"         ヽ-,   |、
                            "    .l゙ 
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:36:06.81 ID:S2CmN26V0
ワンピースじゃなくてワンピース読んでる奴等が嫌いなんだろ
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:36:13.31 ID:ob7wfhVt0
【ケンカ】(13巻「ルフィVSゾロ」)に関しては集英社の意向じゃないの?
読者が見たい対戦カードアンケートでルフィVSゾロが一位ときてのこの話だったからな
尾田も、読者の意見でストーリーを変えることはないって言ったことあるし、集英社のせいと思ってる
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:36:18.77 ID:HUq+z4DFP
作者も途中で終わらせるつもりの話って言ってたし、もうプロットも継ぎ接ぎだらけなんじゃないかねぇ
金儲けだから仕方ないけど、編集はもう少し柔軟に行こうぜ
頭使えば売れる作者はごまんといる
売れてるからって既に完結してるはずの話を無理矢理伸ばしてもいいことない
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:36:22.40 ID:d4RKgE6W0
>>145
_|_ _|_          ___   -―フ  _|_ _|_          ___   -―フ
ノ \   |  \ |    \     /    ∠   ノ \   |  \ |    \     /    ∠
  X    |  | |     |    /        )    X    |  | |     |    /        )
/ \  |  | \/       \    ○ノ  / \  |  | \/       \    ○ノ
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:36:22.44 ID:jBl4i7nN0
ギャグ(笑)が壊滅的につまらない
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:36:49.96 ID:5friUMqO0
ハンタの方がずっと面白い
ワンピは最近休載多過ぎ
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:36:52.91 ID:07q27LtbO
ナルトを読めばいいんじゃね?
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:37:02.01 ID:uCzychw4O
>>144
まあ、それはある
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:37:37.28 ID:REfE+NsK0
>>152
なんだそのブーメランみたいなの
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:37:53.25 ID:yU2kcOTd0
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:38:27.37 ID:2rwxL+B10
大量に鼻血が出たから輸血させろ!←はぁ?って思った
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:39:09.10 ID:rblDExlG0
>>130
正にこの通り
というかマジで代わり映えしない構図

http://iup.2ch-library.com/i/i0603166-1333334301.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0603167-1333334301.jpg
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:39:32.48 ID:z9XVGSUg0
ギャグの寒さがやばい
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:40:23.10 ID:mZJ7xI8S0
ギャグが寒い
何でも覇気でケリがつく糞設定
覇気とか絶対いらなかった
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:40:23.71 ID:uCzychw4O
>>151
うん、本当につまらないよね
その点鳥山明はうまかったなあ
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:41:37.06 ID:6ekOtgBdO
>>158
これはわざとだろ
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:42:45.49 ID:dYSJ7yqwO
真っ当な商売で圧倒的に売れてるものに文句つけること程、虚しくて悲しくて時間の無駄なことはないよ
何のプラスにもならない
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:43:23.17 ID:pkE6zVs00
水戸黄門見るように読めばいいじゃない
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:43:27.34 ID:E2a+vMWP0
嫉妬ってなんの嫉妬かわからんけど
空島から読むのやめたよ、つまんなくて
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:44:00.14 ID:tz+juhFx0
これ、オッサンが叩いてガキが擁護してる世代間のギャップなのかと
思ってたけど、けっこうそうでもないっぽいんだよな
なんでだろ
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:44:12.39 ID:fPrYRKTdO
>>112
ツッコムだけ無駄、と思わせるのはゆでたまごの偉大さだよな
二世は微妙過ぎだが
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:44:52.02 ID:Gto43oD20
>>164
水戸黄門馬鹿にしてんのかお前
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:45:21.58 ID:socQea110
ワンピース読んでる奴らが嫌いでワンピースも嫌いになった
ニコニコと同じ感じだな
もうね、とにかくうざいの。うざい理由については他の奴らがいってる
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:45:29.26 ID:Lmf9oE8H0
「ワンピース糞www」
「じゃあどこが糞なの?」
「ドン!鼻水!覇気()」
「……」
「マグマは炎を焼き尽くすwwwwww」
「ああああああ!!!!!」
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:46:07.48 ID:JAYHmxLe0
バトルシーンにおいての駆け引きが下手で
一箇所に集まったキャラを同時に動かすのが下手なのに
バトルシーンのそれも集団戦が増えてきている点

あと期待だけじゃなく予想まで裏切らないところ
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:46:15.95 ID:WIn+rPeG0
パッと見て何してるか分からないなら大暮か内藤のマンガ読む方が200倍良い
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:46:38.40 ID:3I7ysGjh0
まじいいシーンなんすよwwwwwまじいんしんなんすよwwwwwwwwww
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:46:50.22 ID:2nKKj9rg0
というか
今ワンピ批判してるのは連載当時から読んでたやつだろ?
最近になって読み始めたヤツが絶賛してるイメージ
当時からよんでるとやっぱりみんな空島あたりが微妙って声が上がってた
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:46:56.23 ID:ME4MVpWu0
お前らみたいに有名なのを叩いて地味なの持ち上げるよりはマシだな
漫画なんて超理論ばっかだし
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:47:28.08 ID:dYSJ7yqwO
>>166
何で俺が認めないこんなのが売れるんだって言う
嫉妬
多数決の国で何いってんだか
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:47:49.30 ID:h+4CDQxV0
結局ブリーチが一番読みやすい
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:47:49.64 ID:6DOZufsD0
>>174
空島は一気に読むと良さげ
ジャンプで読むとクソ
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:48:06.94 ID:7i/F1xoS0
グランドライン突入する時は「もう?」って感じだったけど
今では「まだ地球半周分もあるの?」って感じ
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:48:18.19 ID:Lmf9oE8H0
>>174
グランドライン入ってからちょっと落ちたけどそれでも読めた
空島は冗談抜きで「つまらない」
その後の展開でも挽回することはできなかった
181える ◆ELL/////XQ :2012/04/02(月) 11:48:32.21 ID:eGm7U/jZ0
明日のジョーまじいい話なんすよ
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:48:35.54 ID:xdVzLMbDP
>>177
師匠自演はやめたほうがいいですよ
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:48:42.86 ID:2nKKj9rg0
>>178
そうなんだよね
わかる
ノーランドとカルガラの話好きだよ
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:48:43.19 ID:tz+juhFx0
何が糞かと言われたら、やっぱ「ノリ」かなあ
漫画の中で一方的に盛り上がってるけど、こっちはついてけないみたいな

あと、バトルに緊張感がない、とか
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:49:01.69 ID:3I7ysGjh0
マジ淫唇なんすよwwwwマジ淫唇なんすよwwwwwwww
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:49:06.32 ID:f9lOCQB80
単純に飽きた
もうすでに話がどれも似たようなもんじゃねえか
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:49:07.03 ID:dJd7NCGJ0
>>141
や……ぁ……やめ……
やめて……ンっ!!…… 
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:49:08.14 ID:bkaJVq6j0
結局ドンッ!!が出てなんとかなる
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:49:08.72 ID:PmEWXkrcO
クローズアップ現代の特集で評価が下がったのは事実
ワンピ叩きが加速したのもあの頃からかな
それまでも叩かれてたけどある程度平穏を保ってた方だと思う
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:49:13.74 ID:M6XH0nuW0
「ワンピースクソ」「じゃあどこがクソなの?」「逆に聞くがおまえはアレのどこを面白いと思ってるの?」「」
191♯1234でゲス:2012/04/02(月) 11:49:23.24 ID:SRjun1p30
手が伸びるってダサくね?
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:49:45.99 ID:9Xv+f3AN0
うるせぇ行こう!とか感動も失笑もできないレベル
本当に感動しているのはチョッパーだけ
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:49:52.90 ID:2nKKj9rg0
>>180
やっぱりアラバスタまでって声も多い
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:50:26.26 ID:xVOLWJkZ0
DBがなければワンピースも生まれてない
パクリ自体は別にどうでもいいけど
パクリマンガがトップクラスに位置してるのはなんか情けない
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:50:46.97 ID:Dw6Fkxu80
>>190
>>190
「ワンピースクソ」「じゃあどこがクソなの?」「逆に聞くがおまえはアレのどこを面白いと思ってるの?」「質問してるのは俺だけど?^^;」「ぐぬぬ…」
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:50:52.47 ID:ZTZHMLhe0
お前らがぐちぐちと文句をここで言っても現実は変わらんよ
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:51:16.35 ID:6DOZufsD0
>>187
おっさんは死ね
198 ◆fFlCLEDoLc :2012/04/02(月) 11:51:41.30 ID:6DOZufsD0
>>191
ダルシムディスってんの?
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:51:56.87 ID:/cZPB72n0
>>112
キン肉マンは面白かっただろ
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:52:17.05 ID:tE5Q4aKq0
未だにワンピースのワの字も見つかってないとこ
ブラブラしてるだけじゃねーか
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:52:27.86 ID:PmEWXkrcO
>>196
でもこのまま変わらなかったらワンピ未完のまま尾田は死ぬよ
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:52:28.66 ID:ECdDVug00
最近主人公無双してばっかじゃん
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:52:29.36 ID:9Xv+f3AN0
現実を変えようとまで思って書き込むやつがいると思ってんのか
痛いな
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:52:55.78 ID:X+80ksAc0
現実でワンピース嫌いって言ったら同意してくれる人少ないだろうな
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:52:56.05 ID:OtgwuSUh0
ワンピースはあつい(笑)
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:53:10.47 ID:zmz8DOnC0
「ワンピース糞www」「じゃあどこが糞なの?」「過大評価されすぎてる所」
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:53:20.33 ID:BSqoQ/gX0
ただの週刊少年漫画なのに大作ぶってるから。
漫画に伏線とかいらん。漫画をそんなに力入れて読みたくない
週刊誌でしか読まない俺は、長距離走的な構成を重視されても困る。短距離的な楽しみが薄れてる。

バクマンで「一話完結じゃない一話完結」とかって話をしてたと思う。
一話ごとの楽しみがあってその上で長いスパンのもくろみがあればいいけど、
ワンピは最近、「週刊誌」であることを忘れてる気がする。

最初から単行本だけ出せば?って言いたくなる。
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:53:42.34 ID:M6XH0nuW0
>>195
「ワンピースクソ」「じゃあどこがクソなの?」「逆に聞くがおまえはアレのどこを面白いと思ってるの?」「質問してるのは俺だけど?^^;」
「質問するなら先に自分の意見を述べるべきでしょ」
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:54:35.47 ID:VPwHkNlr0
キャラの行動原理が意味不明なんだよ、特に主人公
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:54:36.86 ID:pJzECZH90
そもそもジャンプが糞だからみんなガンガン読もう
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:54:38.66 ID:DQ0XFMVE0
>>174
たしかに
最初から読んでる→批判
途中から読んでる→絶賛
のイメージだわ
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:54:38.95 ID:ICXA/nNU0
ドラゴンボール読んでないやつに「ワンピースは鳥山明を越えた」と言われた
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:54:52.86 ID:6G82Jagh0
何が一番気に入らないかって
読んでもないのに糞糞言ってる奴
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:54:54.23 ID:zmz8DOnC0
ワクワク感でいったらまだトリコの方が面白い
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:55:00.68 ID:fQXHFt2D0
でもさ、あの有名な「ファンタスティック4」ってワンピースのパクリじゃん?

まぁ、そのワンピースも、真島ヒロ大先生のパクリなんだけど
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:55:01.46 ID:D+2JC2zPO
「ワンピースクソ」「どこがクソなの?」「見づらい」「」
217 ◆fFlCLEDoLc :2012/04/02(月) 11:55:13.08 ID:6DOZufsD0
>>190
「ワンピースクソ」「じゃあどこがクソなの?」「逆に聞くがおまえはアレのどこを面白いと思ってるの?」「おおっとまともに会話できない馬鹿が一人登場〜 質問を質問で返すと0点になると教わらなかったのか?マヌケ」
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:55:13.82 ID:mb6TEPMN0
努力友情勝利の努力がない
いきなりギアセカンドとかダメだろ
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:55:22.85 ID:PmEWXkrcO
>>210
あそこ今何が看板なんだっけ
ソウルイーター?
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:55:41.48 ID:6ZcmkUSJ0
>>207
ワンピース過大評価する人は、漫画雑誌なんて読まない人の方が多いですしおすし

普段マンが読まない人にまで浸透してしまったのが、ワンピースの成功の理由でありつまらなくなった理由だよね
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:55:41.62 ID:XCSMidIC0
引き伸ばしすぎ
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:55:47.42 ID:xdVzLMbDP
海賊を名乗るのはやめるべき
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:55:50.45 ID:L6H68mlL0
ワンピースが一番だよ!とかワンピース唯一神!とか言ってるきもいのが消えれば嫌いじゃない
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:56:13.36 ID:zmz8DOnC0
>>212
内容じゃなくて単行本の発行部数で決めてるんだろそいつ
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:56:43.13 ID:/cZPB72n0
ワンピースが最高とか言ってる奴ってワンピース以外の漫画読んでない事が多いよね
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:56:47.17 ID:dYSJ7yqwO
>>166
何で俺が認めないこんなのが売れるんだって言う
嫉妬
多数決の国で何いってんだか
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:57:02.37 ID:3I7ysGjh0
もう海賊とか関係ないよねこれ?財宝探してないよね?
海の上で戦うシーンすくないのに海賊なの?
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:57:34.95 ID:zmz8DOnC0
>>226
それは嫉妬って言わない
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:57:50.08 ID:6DOZufsD0
>>227
海賊行為したら叩いてたじゃん
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:58:12.77 ID:fQXHFt2D0
ドラゴンボールはいい作品
ワンピースは売れる(流行る)作品

いまワンピース最高とか言ってるスイーツは10年後にはもう忘れてるだろうな
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:58:17.08 ID:X+80ksAc0
あいつら略奪してないからな
本物の海賊は宝探しよりも海賊同士で殺しあってその宝を奪う
後ほとんど船で過ごす
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:58:49.35 ID:IBfgzsPy0
>>225
妄想乙
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:59:28.03 ID:dyvQgmR00
鳥山は編集の必死の引き延ばしに対抗して打ち切ったと言うのに

234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:59:29.34 ID:XPEu/BO50
ワンピは信者もアンチも怖いから関わりたくない
あいつらちょっとした冗談さえ通じないんだもん
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:59:40.81 ID:BY13CYt40
>>226
なんで二回もおんなじ事書き込んでんの?
自分のレスが気に入ったの?
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 11:59:46.83 ID:3I7ysGjh0
なんで戦うことばっかりなの?なんで鼻水垂れるの?なんで同じ顔ばっかなの?
なんで奇抜なファッションなの?なんで奇形になったの?(前はそんなんじゃなかったのに)
なんでメイン女キャラはブサイクすくないの?なんでガイモンまた出さないの?なんで覇気なんての作ったの?
なんでシャンクスはサメに腕持って枯れたの?なんでギアなんてものつくったの?なんでガイモン出さないの?
なんで骸骨いるの?なんでなの?ねえ?
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:00:02.46 ID:Dw6Fkxu80
>>208
お前面倒くせえええ
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:00:28.35 ID:VPwHkNlr0
一番はあいつらもう海賊じゃないこと

239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:00:35.72 ID:zmz8DOnC0
>>232
いや結構そうだろ
好きな漫画:ワンピースって書いてる奴は大抵ワンピース一つしか
書いてなかったみたいなやつ昔あったじゃん
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:00:55.44 ID:aRIFs9750
>>59
おいおいwww
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:01:11.42 ID:tE5Q4aKq0
A島→B島→C島→ワンピース
だったとしてC島のヤツのほうが圧倒的に有利なはずなんだがC島の海賊はなにやってんの?
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:01:24.01 ID:Kdt4qVgj0
>>238で終わってた
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:01:40.38 ID:vxFOxH7r0
絵がゴチャゴチャして読み辛い
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:02:24.02 ID:G6tkhN890
絵がゴチャゴチャしてるのに加えてセリフも多くてもはや
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:03:11.12 ID:dJd7NCGJ0
途中まで面白いと思って読んでただけになぁ
まあ惰性で今も読んではいるが早く結末描いてくれたらすっきりするのにって気分だわ
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:03:48.45 ID:DzY5/pgZ0
骨の存在意義
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:04:23.89 ID:jDSZJV7J0
インペルダウンの受刑者開放したのはさすがにダメだろ…
刑務所に収監されてるってことはそれ相応の理由があるだろうし
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:04:27.89 ID:bRLvDcAj0
世の中には2種類の人間がいる
ワンピースを面白いと思う人とつまらないと思う人だ
この両者の違いはどこから生じるのか知りたい
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:04:34.24 ID:ZTZHMLhe0
お前らは自分は好きじゃないのに人気なのが気に入らないから叩いてるんだな
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:04:43.65 ID:rsgbPo1L0
ここまでゆとり




















ここからもゆとり
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:05:06.67 ID:D+2JC2zPO
拝啓ルフィ様
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:05:37.91 ID:swK5wI9TO
アニオタ発狂スレ
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:05:48.31 ID:BSqoQ/gX0
5656
110110
4343
8787

2929

>>246
3と4のためだろ
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:06:19.30 ID:Xwh3KwZ30
このスレ見る限り明らかにアンチの方がうるさいのに
信者がどうとかって理由で叩くのは滑稽だよね
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:06:42.41 ID:Sbxk7F570
上智なんて文系の大学いれないで
これからは早慶理化にするべき
文系(笑)
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:07:51.24 ID:dtg3Gc1p0
読みづらい
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:08:33.46 ID:DEJ7POO2O
絵とつまらんところ
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:09:02.22 ID:H3LJ5rv+0
読みにくい とか キャラデザが糞ってなんかズレた批判だな・・・俺も上手く言葉にできないがこういう批判って間違ってると思う

ワンピースが茶番劇の連続ってのは大体同意するけどね
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:09:11.83 ID:D+2JC2zPO
×アンチの方がうるさい
○アンチの方が増えちゃった
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:09:17.28 ID:nMDrIeauO
なんで信者は具体的に糞なとこ挙げられてるのに
>「ワンピース糞www」「じゃあどこが糞なの?」「……」

なんて嘘をつくの?馬鹿なの?死ぬの?
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:09:42.13 ID:JyWvTZ6W0
ちょっと見にくいわな。
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:09:42.13 ID:SiwwGSbMO
ワンピースにはDBのスノ並みのキャラがいない
よって駄作
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:10:03.42 ID:13CfgacfO
現実のレスラーと漫画のレスラー
現実のハンターと漫画のハンター
現実の美食家と漫画の美食家
現実のシャーマンと漫画のシャーマン
現実のテニスと漫画のテニヌ
 
「漫画だから」と「漫画内設定はそうだから」じゃなきゃまず成り立たないのに
本当の海賊は〜とかは痛いからやめろ…
ひたすら民間人を虐殺して奪い取る輩は主人公になれない
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:10:05.68 ID:FX+voScWP
鰤やナルトみたいに「何・・・だと・・・?」「大した奴だ・・・」みたいなんがないからだろ
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:10:11.48 ID:zmz8DOnC0
>>254信者がスレ立ててアンチに文句言ってるんだから
こうなるのはわかるだろ
266コテハン?:2012/04/02(月) 12:10:54.29 ID:PamoYY4y0
海賊無双はクソゲー確定ww
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:11:10.03 ID:jDSZJV7J0
そういや結局アラバスタのペルが爆弾で死ななかった理由ってなんなの?
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:11:14.15 ID:Cqc1F8Jj0
ジャンプ読んでるやつと話すときに流れを聞いてるけど、読みやすければ読みたい
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:11:44.70 ID:TtSUWYv90
絵 が 好 き じ ゃ な い
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:13:06.22 ID:bzYMPORnO
風呂敷広げすぎ
内容がワンパで話進まなさすぎ
キャラデザださすぎ
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:13:07.68 ID:Xwh3KwZ30
>>265
うんうん、そうだね
新じゃがはホクホクでおいしいよね
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:13:33.48 ID:3I7ysGjh0
ある程度は現実もじるのが当たり前だろ、空想の話なら
そもそも「海賊」なんて名前使うなってこと他の名前使えよって話

>「漫画だから」と「漫画内設定はそうだから」じゃなきゃまず成り立たないのに
漫画設定なら別に山賊でもなんでもいいじゃねえか、海賊の話なんだろ?
だったら海賊ってなんだよ?ワンピースの海賊ってなに?説明してみ?

別に現実と比べてるわけじゃない、痛いのはお前だよ
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:15:17.75 ID:d3+Y6fB50
一番共感できたのがハンニャバルだった件
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:15:26.55 ID:bRLvDcAj0
欧米圏だとワンピースより断然ナルトが人気らしいね
日本人の描く海賊マンガって向こうの人からすれば凄くダサイらしい
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:15:42.26 ID:W9OBl9Sc0
一生海賊王になれなさそう
長すぎて飽きた感じ
276 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/02(月) 12:16:06.53 ID:kgjZh5BZ0
ワンピース面白いとか言っただけで信者とかゆわれるこの時代wwwwww
周りに流されてるんだろうな、
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:16:23.78 ID:tz+juhFx0
>>87
4:ルフィと不愉快な仲間たちへの肩入れ
敵側に人権が認められず、いくら正論を吐こうと作者によって「非道な発言」にされる。
また、骨折、重傷を負っても主人公側はあっという間に復活し必ず勝利する。
最強主人公を出して一人で喜んでいる様は、オナニー作家の典型例である。

5:作者の不殺主義が世界観にあっていない
"主人公"が不殺主義であればなんら問題はないのだが、作者自身が不殺主義を掲げているため
この漫画の世界観に必要不可欠であろう緊張感がまるでなく、結果バスターコールのような設定崩壊が発生する。
感動的なシーンも不殺主義によって無意味なものになることも多い。

6:作中での理屈付けの放棄
勝つ理由がないのに勝つ。生きている理由がないのに生きている。
非戦闘員が急に最強クラスの敵を屠る。崩壊寸前の船がオートクルーズで助けにきてくれる。





これの
456の具体例誰か教えて
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:16:25.87 ID:DkXdB+Ez0
ナルトはどこが忍者なんだよみたいな?
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:16:30.33 ID:dJd7NCGJ0
>>274
忍者タートルズみたいなもんかなw
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:17:04.69 ID:V0nY5IUc0
火竜の翼撃!
281ピーマン@出荷前 ◆pmaNdj4Frw :2012/04/02(月) 12:17:23.04 ID:clAzmK2F0
アラバスタまでは面白かった
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:18:06.30 ID:Xwh3KwZ30
>>272
HxHのハンターは?
ナルトの忍者は?
DBの武闘家は?
鰤の死神は?
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:19:07.93 ID:tTu4vGtFO
セリフ多すぎる
つまらないギャグを多用する
バトルが熱くなれない(緊迫感やかけひきが無い)
無駄にストーリーが長い(展開が遅い)

キャラ作るのとか上手いし、個別のエピソードはおもしろいの結構あるけど、正直あれだけ売れる程の内容では無いと思う

284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:19:41.78 ID:sE1nSIzJ0
おっぱいデカすぎて萎える
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:19:47.66 ID:3I7ysGjh0
>>282
ハンターしてるだろ
忍者やってるだろ
武道家してんだろ
死神だろ

お前馬鹿なの?
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:19:55.74 ID:vxFOxH7r0
エース死んだ時のルフィの顔は無いわ
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:20:03.46 ID:DkXdB+Ez0
普通に絵が見づらいとだけ言えばいいのに
海賊っぽくない(笑)とか言うから
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:20:11.78 ID:tz+juhFx0
悪魔の実って、「海上か海に近い場所でしか効力を発揮しない」って設定あったら面白かったよな
今の世界だと、「陸地で悪魔の実の能力使えば無双だろ」っていうツッコミに応えられない
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:20:13.38 ID:2nKKj9rg0
お前らワンピースばっかりじゃなくバガタウェイも読めよ
くーみんかわいいぞ
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:21:12.59 ID:13CfgacfO
>>262
NARUTOや鰤はアリなんだね
忍者は手から風なんて出せないし砂も操れないし
ろくな密偵行動もしてなしすぐ逃げないのに忍者を名乗るなよ、傭兵で良いじゃん
…なんてキチガイの言い種
 
ワンピースの海賊は現実の海賊or海軍をボコす冒険家の事だろ
なにもおかしくはない
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:21:18.99 ID:BKQKd5fXO
どぎゃーん
ばごーん
ずきゅーん
でとりあえずスケール誇示して涙、鼻水、よだれ垂れ流し俺かっこいい
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:21:21.39 ID:xbCQPdXJ0
批判への反論がしたい奴はその批判に対してぶつかれよ
他作品はどうこうなんて意見出して他作品を引き下げて
自分の好きなものの価値を相対的に上げようとすんなって
だから信者って言われるんだよ
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:21:24.49 ID:zEczFBw60
ワンピーススレってよく伸びるよね
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:21:26.09 ID:poxprU4K0
ハンターハンターが1番だろ
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:21:43.58 ID:3I7ysGjh0
wikiより抜粋

海賊(かいぞく)は、島嶼や沿岸を根拠地として武装した船舶により海洋を横行し、
武力を用いて航行中の船舶や沿岸の部落から収奪を行う組織のことである。

海賊の定義あるんだが、当てはまってるの?それ答えろよ、他の作品の話すんなよクズ
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:22:10.55 ID:uVFtwL+DO
ワンピースとかヤリチンDQNしか見ない糞アニメじゃん
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:22:12.23 ID:d3+Y6fB50
セリフが多いのも構わん。とんでも設定も漫画だから許されるかもしれん

でも背景が見にくい。大杉
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:22:51.18 ID:84FtwBCtO
真面目に駄目なところを挙げてるのに一切触れない信者
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:23:00.23 ID:jh/1MTeU0
つーかワンピースの海賊にはバギーやらクリークやら普通に海賊行為してる奴いるじゃん
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:23:28.33 ID:PmEWXkrcO
>>288
基準が曖昧すぎないそれ
海入ったら〜の方がまだ分かりやすいと思うが

要は海でも戦えよっていう
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:23:30.64 ID:DkXdB+Ez0
>>298
海賊っぽくない(笑)か
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:24:20.27 ID:d3+Y6fB50
10億で悪魔の実買えるなら普通に買うよな
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:24:25.58 ID:Y0Vyzqey0
ドン!がやたらウザいことを除けばまあそれなりに楽しめる
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:24:28.69 ID:tE5Q4aKq0
そろそろ具体的に何が面白いのかも教えて欲しい
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:25:06.19 ID:22nkQcA+0
海賊ってお互いの船を横付けし合って略奪し合ったり
することもあるんじゃないの?
それやってなくね?
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:25:19.28 ID:3I7ysGjh0
スレタイ読めないのかクズ信者は
他作品と比べる時点でオカシイと気付かないの?やっぱりクズなのね
〜はやってんじゃん
〜はこうだろ?

なんてガキかよ
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:25:46.13 ID:DkXdB+Ez0
>>304
CP9とのバトルはなかなか熱かった
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:26:00.90 ID:+RO8buhk0
これからのワンピにありそうなこと

・まさかのエース蘇生
・シャンクスの腕蘇生
・青雉が仲間に
・また仲間がバラバラに
・覇気を超えるなにかが登場
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:26:13.34 ID:tz+juhFx0
>>300
いや、海上でしか戦えないって設定にしちゃうと、
例えば空島でエネルを倒せない

あと、海から離れすぎてるから能力が使えずに頭脳戦で勝利みたいな
ワンピらしからぬこともできるかな、とか思った
でもそれじゃワンピースじゃないか
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:26:15.18 ID:ocy4VmpF0
今のゾロって技名が変わっただけだよね
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:26:21.40 ID:AMzgj3fQO
小中学生、ギリギリ高校生向けの漫画を真面目に批判するお前らかっこいい

おかあさんといっしょを見て「体操がワンパターンすぎる。つまらん」って言ってるみたい^^

お子様ランチを食べて「味が幼稚だな」って言ってるみたい^^
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:26:24.83 ID:/3sCmTPz0
面白いけど実力を大きく上回りすぎている評価が気に食わない
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:26:46.06 ID:jh/1MTeU0
覇気にはほんとがっかりしたよ
DB式インフレバトルに完全に移行したのを感じた
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:26:46.23 ID:Y0Vyzqey0
どーせラスボスはシャンクスとかだろ
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:26:49.36 ID:2nKKj9rg0
>>310
ゾロの技名はダサい
ブルック、チョッパーは良い
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:27:30.35 ID:DkXdB+Ez0
>>312
東方みたいな感じか
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:27:32.99 ID:2nKKj9rg0
>>311
10年以上連載してる漫画になにいってんだ?
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:28:06.27 ID:rblDExlG0
>>311
おかあさんといっしょを見て「この体操レベルが高すぎる」っていうお前マジレベル高いなwwww

お子様ランチ食べて「世界で最高に上手い」っていうお前の舌はマジでレベル高いなwwwwwww






よう、低脳
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:28:26.25 ID:3I7ysGjh0
やっぱりスレタイ読めないんだな池沼か
何処がクソに対してあげたんだが…誰も返してこない
そのうえ他作品の話あげて揚げ足取りとかガキ以下だなおい?
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:28:51.44 ID:zmz8DOnC0
>>271
こいつ最高にキチガイ
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:29:28.60 ID:PmEWXkrcO
>>309
いや別に海以外で戦うのは駄目とは言ってないよ
ただ陸上戦ばっかじゃね?って話
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:29:37.74 ID:/3sCmTPz0
>>316
あぁ、すごいしっくり来た
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:29:38.33 ID:KWqPRvAL0
ワンピは2chの考察スレに投下されたあの有名なコピペで何か終わった気分
伏線も綺麗に回収されてたし、今ワンピ読んでるけど、オチをネタバレされた後に見てるようなそんな感覚
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:29:44.84 ID:zmz8DOnC0
>>319
過大評価

お涙頂戴
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:30:26.76 ID:AMzgj3fQO
>>317
HNKの教育番組も10年以上続いてますが、まだ視聴してるタイプの方ですか?^^;
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:30:46.43 ID:eAMK19sg0
近頃のワンピースは
内容も絵もとっ散らかりすぎだし
過大評価されすぎ
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:31:04.45 ID:D57PCaJb0
DQN御用達
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:31:15.97 ID:rblDExlG0
>>323 これか?

【空白の100年以前】
世界は平和だった。
その一躍を担っていたのがとある王国

【空白の100年】:100年戦争
ある海賊組織がDの王国に戦いを仕掛けた(または戦争が起こった) 。
この時、争いを好まないDの王国は島を守るため「プルトン(総称)」を作った。
これは兵器ではなく「人工的に海流を生み出す機械」であり、「堀」の様な役割をした。

(また、プルトン、ポセイドン、は単品ではなく、それぞれ合わせてはじめて効果が出るもので
ポセイドンは海底に、プルトンは海上に、といった具合で設置し海流を起こす)

これは地上から見ると浮き島の様に見える為「ラフテル(浮き木)」と呼ばれた

ラフテルにより、海賊(相手国)は近づけなかったが、結局王国は敗北する。

そして、勝利した海賊(相手国)は侵略の事実を隠すため、
滅びた王国へ誰も近づけ無いようにラフテルを強力に設定しなおした。
これによりラフテルを中心に強力な海流「グランドライン」が生まれた。
また、海流を強力に操作した結果、海水に不均衡が起こり
もともと浅瀬だった陸と陸との間の海が消え「レッドライン」が生まれた。
これにより、海は四つに分断された。
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:31:28.93 ID:22nkQcA+0
あの保険のCMは本当にキモイ
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:31:48.51 ID:rblDExlG0
>>323
【世界政府樹立】
海賊達(相手国)は「世界政府」を名乗り、軍隊は海軍となった。

しかし、王国にも生き残りがいた。
彼らは世界に散り、残った知恵と、歴史の事実を世界に分散させた。
これが各地に残るポーネグリフ(海賊の事や、プルトンについて書いてある。)である。

侵略の歴史の発覚を恐れた世界政府は正義の名の下に、生き残りを根絶やしにするため
「海軍」を全世界に配備し世界を監視していた。

【大航海時代】
ある時G・Dロジャー(Dの子孫)がグランドラインの果てで失われた王国の残骸
(もしくは動き続けるラフテル)を発見してしまう。

なんとかG・Dロジャーを処刑した政府は「海賊は危険だ」という認識を持つ。
そして七武海を結成させ、以降海賊達をも監視することになる。

政府は、ラフテルを使い海流を元に戻すと全てが明るみになる事を恐れている。
そして、ロジャーの言っていた財宝「この世の全て」とはラフテルを止めて
グランドライン、レッドラインを無くし「世界の海」をひとつに戻すこと。

これこそ「ONE-PIECE(オールブルー)」世界の財宝だ。
海はこの世の全てを生み出すから。


尾田がワンピースは絆とかじゃなく形あるものって言ってるらしいがなんなんだろうな
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:32:04.94 ID:RaW8OxJ4O
基盤となってる設定は単純な勧善懲悪に囚われない民族紛争とか階級社会とか結構凝っているのに
話が進むにつれて結局感情と感情のぶつかり合いで最後はドンッ!で終わらすというお粗末さが嫌い

実際世界で起きてるのもこんな物かもしれんが違うのは漫画みたいにこれで解決はしないという事
要するに深いテーマを持たせているように見えて肝心要な部分には切り込まずドンッ!で誤魔化すという
まあある意味大企業やマスコミにはウケるパターンだよな、っていうか実際ウケてるんだけど
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:32:06.25 ID:AMzgj3fQO
>>318
発狂する前にとりあえずもう一度落ち着いてよく読み直してみよう
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:32:54.42 ID:rblDExlG0
>>332
よく読みなおすのはお前な
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:33:13.23 ID:dYSJ7yqwO
過大評価による弊害を述べよ
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:33:35.10 ID:/3sCmTPz0
>>334
気に食わない
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:34:07.31 ID:zmz8DOnC0
>>325
教育番組に起承転結があるのか?頭悪いなお前
起承転結の起と承だけで50巻いってたらさすがに愛想尽きるだろ
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:34:20.89 ID:DkXdB+Ez0
>>334
嫌いなものを頻繁に見かけるのは辛いんじゃね?
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:34:26.35 ID:phGrGReoO
>>325
ストーリー物なんだから追っかけてても不思議じゃないだろ?
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:34:39.48 ID:3I7ysGjh0
>>332
お前がな
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:34:44.02 ID:p2HjJqOj0
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:35:00.81 ID:bRLvDcAj0
全部が全部とは言わないけど
実際、実に多くのワンピース信者は
世の中の風潮に流されてるだけの
海賊どころか漂流者というのが問題
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:35:26.04 ID:vxFOxH7r0
幼児向け番組と少年漫画を一緒にするなよ・・・
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:35:26.70 ID:zmz8DOnC0
>>332
やっぱ頭悪いじゃねーかお前wwww
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:36:09.53 ID:AyXNwbUA0
何だかんだで買い続けてる
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:36:10.91 ID:dYSJ7yqwO
>>335
読まなければ解決する
却下
それじゃただの嫉妬だろ
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:36:14.69 ID:weKUXe130
よくわかんないけど覇気の設定っていつごろから出てきたの?
覇気が出た途端別の漫画読んでる気分になった
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:36:26.80 ID:5UBNAKFy0
悪い漫画じゃないけど全盛期に比べて劣化がひどいよね
あとこの長さで少年漫画名乗ってるのもマイナス
面白いか面白くないなら面白いだけど序盤で稼いだ点数がでかい
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:37:06.66 ID:ocy4VmpF0
海賊は正義
海軍が悪とかおもってそう
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:37:33.15 ID:5UBNAKFy0
>>346
最初からあったらしいよ
シャンクスが使ってたって信者が言ってた
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:37:36.88 ID:KWqPRvAL0
>>330
俺の読んだ奴とは違うけど似たような感じだな。ググればすぐ出てくるよ
ひとつなぎの大秘宝を、四つに分かたれた海を一繋ぎにするという言葉遊び?が面白かった
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:38:14.99 ID:2p7l8e1KO
糞っつーかもう興味がないって感じー?
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:38:21.32 ID:/3sCmTPz0
>>345
ワンピ好きなのに読むなとか馬鹿か
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:38:42.55 ID:KWqPRvAL0
>>350
>ひとつなぎの大秘宝を、四つに分かたれた海を一繋ぎにするという解釈が面白かった
です。打ち直したつもりがしてなかったみたいだ
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:38:43.01 ID:f/uCVO4hO BE:1866989748-2BP(3949)

ワンピースは面白いよ
群がる信者が糞なんだよ
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:39:38.00 ID:bRLvDcAj0
全部が全部とは言わないけど
ワンピース愛読者と時事ニュースについて話すと
実に幼稚な善悪観をもっていたりする
例えばアラブのテロリストはイカれてるとか
アフリカ人は土人だから貧しいとか平気で言う
その度に、ああ、こうゆう層がワンピース探してるのかって思う
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:39:46.31 ID:AMzgj3fQO
>>333 >>343
すごい、日本語を理解できない真性のキチガイを久しぶりに見た。朝鮮の方ですか?
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:39:48.82 ID:DkXdB+Ez0
強敵との戦いは普通に面白い
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:39:53.80 ID:V0nY5IUc0
アラバスタまでは好きだったって人が多すぎるんだよ 俺もそうだけど
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:40:07.97 ID:ob7wfhVt0
能力漫画のくせに、能力のデメリットが空気状態
もっともデメリットを真剣に考えると頭脳戦になっちゃうし>>309の言う通りそれはワンピっぽくないのも事実
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:40:24.97 ID:AJ6D9T4C0
とりあえずワンピースを叩けばおkみたいな風潮だしな
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:40:50.60 ID:FOR32AVO0
>>356
ゆとり乙
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:41:03.27 ID:HDX6+5Zo0
内容どうこうよりごり押しステマがウザい
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:41:08.65 ID:zmz8DOnC0
>>356
お前の意見論破されてるんだもう黙れよ
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:41:19.22 ID:3I7ysGjh0
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:41:30.46 ID:/3sCmTPz0
>>355
なんかの評論で「ワンピは差別問題を漫画にして問題提起してる」って絶賛してたけど
尾田本人はそんなつもりまったくなかったとかあったな
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:41:39.76 ID:AMzgj3fQO
>>361
自己紹介乙
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:41:42.90 ID:BY13CYt40
>>356
自分の間違いを認められない奴は大人になれないよ
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:42:09.89 ID:fQXHFt2D0
スイーツに人気じゃなったら
ブリーチみたいなネタ要因だったんだろうな

まぁブリーチのほうが絵は圧倒的にうまいけど
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:42:26.36 ID:VXu2QBFp0
信者は発達障害なんだから触れるな
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:42:28.60 ID:AMzgj3fQO
>>363
キチガイで朝鮮人なのは否定しないのかw
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:42:41.67 ID:3I7ysGjh0
もしもしwwwwwwwwwwもしもしwwwwwwwwww
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:42:44.75 ID:FOR32AVO0
>>366
顔真っ赤だね^^
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:42:47.37 ID:ocy4VmpF0
>>349
最初からあったならもっと早く出してもよかったとおもうんだけど
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:43:04.79 ID:DkXdB+Ez0
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:43:12.29 ID:xbCQPdXJ0
覇気はDBよりわけ悪いだろ
DBは「気」っていう常人には解らない生命エネルギー的なものの存在を描いて(作中で肯定して)
その量の多さ質の高さを「戦闘力」と設定して、作中での強さの基準を一貫させてただろ
覇気はいきなり出てきた強さの新常識じゃん。セルの吸収とかブウの取り込みみたいな
そいつだけが持つ特殊能力じゃなくて
ワンピースに覇気っていうオーラのような気迫の具現化みたいなものが出るってのは
ケンカ主体のヤンキー漫画にオーラが出るようなもんだろ
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:43:34.84 ID:+6/Pgq4eO
糞とかつまらないとかよりも、「読んでて疲れる」という表現がぴったりな感じがする
コマの端から端までびっしり描き込まれててメインも背景も同じレベルで主張してるから何を見せたいのかがわかりずらい
さらに最近は状況説明が超長台詞でこれまたコマのいたるところにびっしり

描きたいことがたくさんあるんだろうという事は伝わってくるけど、取捨選択が出来ないアホというイメージ
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:43:44.70 ID:phGrGReoO
>>356
言わんとしたことは何となくわかるが例えがわかりにくい。素直に年齢対象が違うんだからうんぬん、とかでやめとけばよかったのに
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:44:30.53 ID:3I7ysGjh0
敵強くしすぎて「覇気」なんてのを使わずにイられなかった感満載の
行き当たりばったりストーリー
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:44:46.51 ID:DkXdB+Ez0
>>376
これは同意
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:45:04.24 ID:k+iedAZei
ぶっちゃけ読んだこと無いけどクソだなwwwwwww
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:45:05.57 ID:zmz8DOnC0
>>370
お前さ、自分の意見すべて構ってもらえると思うなよ
否定してもどうせお前は実際俺を見ないと納得しないんだろ
俺はお前とは違って同じやり取りを馬鹿みたいに何回も繰り返したくないの。意味わかる?
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:45:46.20 ID:bRLvDcAj0
正直言うとみんなが面白いと言うから俺も読んだ
きっと面白い、面白くなると読み進めたが20巻で力つきた
「みんなが面白いというから面白い」という自己暗示を
どこまで徹底してかけれるかがワンピースの面白さのキモだと思う
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:45:48.71 ID:3I7ysGjh0
そりゃふざけた設定しちゃったからセリフ多くなるわな
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:45:54.90 ID:xH9CyQuI0
スレタイで「じゃあどこが糞なの?」って聞かれて何も答えられない奴はいないだろ
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:46:01.28 ID:pU6N7D7aO
単純につまんねぇところなんだが・・
大人になって感動してるのブンシャカだろ
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:46:33.17 ID:ixiJA+KBO
ワンピースは好きだけど、信者とアンチはキモい
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:46:52.58 ID:Y7pfS2gwO
ワンピースは戦いに何故勝てたのかよくわからない
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:47:08.98 ID:NM+CObX10
覇気もそうだけど「道力」ってどうなったの?
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:47:20.86 ID:ob7wfhVt0
ゾロとかサンジとかの新技は、内容はともかくまあ強そうなのは伝わる
だがルフィの技はいまいち強さが伝わりづらくて困る
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:47:36.97 ID:5UBNAKFy0
>>373
信者が言ってるだけだからな
俺にはノリで無敵のロギアだしてしまって対処のしようがなくなって苦し紛れの後付でだしたとしか思えんが
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:48:24.34 ID:Q2lM+JX90
大ゴマドン!で
「ほらここが感動する所だよ良い事言ってるでしょー」って感じの心に響かない名台詞()とか
やたら色んなキャラがつける意味わかんない語尾とか
なげーだけでワンパターンの薄めた水戸黄門みたいな展開とか
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:48:39.89 ID:NDyk9jEVO
覇気に使う条件みたのがあればな
現状ロギアに攻撃当たらないから当たるようにしましたって感じが
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:49:01.66 ID:/3sCmTPz0
>>388
気の迷いで強さの数値出してみてもう忘れている
もう半年ぐらいしたら思い出したように使い出すぞ
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:49:25.78 ID:KWqPRvAL0
>>359
覇気が出てきた辺りで萎えたな
悪魔の実がワンピの面白いところだったのに・・・
自然系に対する対処は海楼石くらいで良かったのに
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:49:32.37 ID:yhlDNHMd0
ドン!!が全て
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:49:41.53 ID:bRLvDcAj0
ワンピース信者「スゲー、ヤベーー!!」
ワンピースアンチ「凄い、やばい」
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:49:59.75 ID:KEZcAxQJ0
本当のアンチはファンより詳しい
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:51:10.11 ID:KWqPRvAL0
>>392
覇気出すくらいなら
赤犬vsエースの「火すら燃やす溶岩」という、半ば強引な当たり判定でも良かったのにな
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:51:19.69 ID:3I7ysGjh0
悪魔の実なんてものをホイホイ出す→収集つかなくなって強くする→悪魔の実ロギア系()大漁発生
→覇気の設定をしよう!→収集つかなくなる上に序盤の設定も破棄する(覇気だけに)→セリフ多くなる→
イミフなキャラでごまかす→お涙ちょうだいストーリーで長引かせる→セリフ多くなる→悪魔の実(ry

どこが面白いのか理解できないんですが
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:51:45.69 ID:DkXdB+Ez0
奇形キャラは作者の愛が感じられなくて嫌だな
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:51:50.51 ID:ob7wfhVt0
>>397
ファンも知らないようなマニアックな事を言う中に、事実の誇張改悪をしれっと混ぜてくるからタチが悪い
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:52:13.79 ID:bRLvDcAj0
毎週ジャンプでチェックしたり全巻揃えつつも
今の展開が気に喰わないから叩いてる奴はアンチじゃなくて信者な
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:52:57.01 ID:weKUXe130
テンポいい感じだし大抵話がいい方向に行くから読みやすくて好きなんだけど
エースが死んだのは結局死ぬのぉ?ってなった
協力して頑張っても駄目なもんは駄目です^^;ってことなん?
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:53:04.84 ID:o2ZATIti0
>>4
逆だろ
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:53:49.64 ID:3I7ysGjh0
そのうちまた収集つかなくなて悪魔の実()で人蘇りそうですね
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:54:04.94 ID:Xwh3KwZ30
糞な部分とか言いながら特徴挙げてる奴ばっかだな
ドラゴンボールはバトルばっかりだから糞とかハンタは内容難しいから糞とか言ってるようなもん
自分に合わなかっただけやん
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:54:14.32 ID:Rar8Sl7t0
ONE PIECE好きだけどこういう>>1みたいな奴は嫌い
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:54:14.41 ID:KWqPRvAL0
尾田自身、好きで描き続けてるわけじゃないって言っちゃったし
風呂敷広げすぎた感じはある
409 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/04/02(月) 12:54:22.14 ID:F3PpLKP30
>>29
お前見てるじゃん
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:54:39.02 ID:5UBNAKFy0
>>403
どんなに頑張っても救出対象がバカだったら意味がないってことだよ
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:54:42.83 ID:ob7wfhVt0
能力漫画における優劣関係の納得いかなさときたら
ザ・ワールド!→俺が時を止めた……
ムーンアデルバ!→回復魔法を上書きされた……?
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:54:49.27 ID:YjDlhK290
作品自体大好きだけど
DQNが読んでるから嫌い
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:54:50.76 ID:Q2lM+JX90
つーかデメリット無さ過ぎなんだよ、特にロギア系
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:55:25.58 ID:NM+CObX10
>>400
だよな
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:55:26.58 ID:o+ln0JHvO
涙、鼻水、汗、流血、ピンチに陥った時の目の表現が無理

ストーリーはよく知らない
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:55:45.99 ID:V0nY5IUc0
フェアリーテイルとワンピの掲載紙いれかえようぜ
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:55:48.91 ID:7vpVg1Ex0
悪魔の実って海に弱いから海賊物と面白いんじゃないの?
覇気と海賊って何つながり?
418小見川 ◆2lg7PuWX2w :2012/04/02(月) 12:56:04.11 ID:nW9+wtGF0
(⌒,_ゝ⌒)(⌒,_ゝ⌒)えがごみ
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:56:42.58 ID:ocy4VmpF0
ひとつの島に行くごとにな長い過去話がある
ガイモンの時みたいに短く纏めてくれ
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:56:45.01 ID:Cwu8+nbZ0
ワンピースはfairytailのパクリ
421ごみがわ ◆2lg7PuWX2w :2012/04/02(月) 12:57:21.03 ID:3I7ysGjh0
ごみがわってコテこれだっけ
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:57:21.45 ID:xbCQPdXJ0
信者はここが面白いって部分を決して語らない
もうこれで答え出てるだろ
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:57:26.32 ID:nsGIls7v0
>>5
これだな
何かパッと見汚い
線多すぎ
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:57:28.78 ID:RaW8OxJ4O
まあ尾田なのか編集なのかはたまた両方か知らんがとにかく商売上手なのは確か
つまり現役でジャンプを読んでいる層にターゲットを絞りそれで一貫している

だから主人公は内面的な成長を殆どしなくていいし展開もワンパターンで構わない
1〜10巻辺りを読んでいた年代なんてもう漫画読む世代じゃないだろってコンセプトだよ
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:57:35.44 ID:/rXNz3ip0
信者がキモいところ
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:57:56.19 ID:LVkPrwjuO
くどいお涙ちょうだい展開
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:58:09.68 ID:o2ZATIti0
本当の良さを分かってくれていた読者を平気で裏切る
売れたからって好き勝手やって良いと思うな
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:58:12.13 ID:NDyk9jEVO
>>406
昔のが好きだったから今のが嫌なんだろ
信者大絶賛ー>いやそこまで…ー>アンチ乙
って流れで嫌いになったのもあるけど
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:58:15.25 ID:5UBNAKFy0
>>417
陸戦ばかりだから悪魔の実のデメリットが戦闘中にでてこない
序盤のほうは海上レストランとかアーロンパークとかではあったんだけどな
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:58:15.34 ID:DkXdB+Ez0
>>422
強敵との戦いは結構おもしろいと思うけど
人それぞれか
431ごみがわ ◆2lg7PuWX2w :2012/04/02(月) 12:58:19.96 ID:3I7ysGjh0
ワンピースのここが面白い!

マジ淫唇なんすよwwwwwwwマジ淫唇なんすよwwwwwww
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:58:32.25 ID:Q2lM+JX90
>>417を読んで
そういえば海賊物だったなと気付いた
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:59:00.31 ID:/3sCmTPz0
>>424
むしろルヒーは脳味噌が悪化してきている
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 12:59:00.41 ID:KWqPRvAL0
>>413
弱点があったら自然系のインパクト薄れちゃうし、だからといって弱点となり得る要素が皆無なのは問題かもな
ワンピは気象・気候の変化が激しいから、それらの状態で能力の調子が左右されるってくらいは欲しかったな
極寒の地では火系のロギアは透過しにくいとか
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:00:11.81 ID:PmEWXkrcO
信者も全てが心底面白いとは思ってないからな
異教徒扱いされるのが怖くて回りに合わせてる感じ
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:01:00.76 ID:/3sCmTPz0
>>434
それこそクロコダイルが雨の降らないアラバスタにいたみたいにな
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:01:05.95 ID:iWJ51eQG0
ジャンプよむとき流し読みもしなくなったなそいや
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:01:16.54 ID:5UBNAKFy0
>>724
いまジャンプ読んでるのって20代の女が多いの?
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:01:40.50 ID:yIi13s72O
今週スモーカーがローに普通に負けたけどさ

ゴムに打撃が効かないのに煙を手術は出来るの?
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:01:46.25 ID:AMzgj3fQO
>>424
> 1〜10巻辺りを読んでいた年代なんてもう漫画読む世代じゃないだろってコンセプトだよ

そんなんだよな。漫画なんて卒業しておかしくないような歳の奴が
少年漫画を読んで本気で叩いてると思うと気持ち悪いw
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:01:57.48 ID:3I7ysGjh0
ワンパターン化、ストーリーが進まないのは
ガキと阿呆から金を吸い取るため
信者はそれに加担してるのを知らない阿呆
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:02:17.88 ID:V0nY5IUc0
>>433
あきらかに馬鹿になったな
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:02:42.90 ID:bRLvDcAj0
>>434
>極寒の地では火系のロギアは透過しにくいとか
こうゆうフレーズ読むだけで鳥肌たっちゃうわ
いや、中高生が言ってるならいいんだけどね
20超えた大人がこんな世界観に浸ってたらちょっとヤバいよね
ぶっ飛びたいならまだ科学雑誌のニュートンでも読んでた方がいいわ
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:03:25.49 ID:/3sCmTPz0
>>442
悪魔の実をジャンクションした弊害ということで
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:03:31.46 ID:pYNd0out0
お前らほんと飽きねぇな
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:05:39.08 ID:weKUXe130
もしだぞ?
もし「これがワンピースが入った宝箱…!よし!開けるぞ!」
開けたら中身ガイモンでしたーとかなったらお前らどうする?
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:05:47.07 ID:mzaFjRXO0
「ワンピース糞www」「じゃあどこが糞なの?」「ドン!、鼻水、覇気」「糞って言うクセに読んでんじゃん。嫌なら読むなよ」「」


こうなってキリがない
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:05:51.98 ID:gO6XHIwa0
>>440
まぁいい年した大人がプリキュアを見て面白いとか言ってるような時代だからな・・・
昔からいただろとか言うけど。昔とは数が違う
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:07:23.75 ID:WcduD+OU0
プリキュアは前見たら洗練されすぎてワロタ
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:07:34.08 ID:7vpVg1Ex0
>>446
海に捨てる
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:08:06.67 ID:3I7ysGjh0
>>446
見直す
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:08:30.45 ID:xbCQPdXJ0
年齢を出すことほど馬鹿げたものはないわ
ソフトドリンク飲んでちゃダメダメ! 二十歳越えたら酒しか飲まないっしょ! って言っちゃう
痛い大学生みたいな臭い何かを感じるわ
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:08:51.39 ID:5UBNAKFy0
しかし今のワンピースの支持層の平均年齢は高く女性人気の割合も高いのである
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:09:32.04 ID:sVv0ESdzO
割りとどうでもいい話ばかりだよな
悪役が「俺は!○○したかったんだ!」みたいなこと泣きながらいうけど
何人も死人でてんのに今さら改心もねーだろ
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:10:01.70 ID:4ESCfp4M0
>>447
読んでたけど、そればっかになって糞と思った
でいいんじゃない?
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:10:04.20 ID:KWqPRvAL0
>>443
わかりやすい弱点があった方が、少年誌としては面白いって話だろ
本気になるなよ
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:11:22.57 ID:5UBNAKFy0
わかりやすい弱点で冒険の舞台になってるものがあるんだけどね
全く活かそうとしないけど
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:11:59.53 ID:o2ZATIti0
所詮少年漫画だからと言って舐めてるのだとしたら漫画なんか描かないで欲しい
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:12:20.44 ID:JdGg7KWa0
少年誌であることを盾にするつもりなら少年読者が大人になるまでに終わらせとけ
10年もやってようやく半分とか、アホか
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:12:34.24 ID:3I7ysGjh0
信者が息してないのでつまんねえな帰るか
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:12:34.58 ID:+xxycJ3Y0
ワンピース読み始めて続き見たいんだけど、空島編読むのめんどいでござる
462 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/04/02(月) 13:12:54.91 ID:UNN9Vna10
仲間(笑)
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:13:15.86 ID:22nkQcA+0
力でごり押そうとするからな
弱点を突くって考えが海賊海軍誰にもない
スモーカーとアーロンが一番マシ
ルヒィを海に落とせよと
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:13:24.66 ID:XLkdacYC0
ルフィとアフィが似てるから嫌い
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:13:48.69 ID:V0nY5IUc0
>>457
ギョジンが集団で船しずめにきたら頼りの能力者が全滅するよな
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:13:56.97 ID:poxprU4K0
ハンターハンターが1番
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:14:18.42 ID:KwYL1Iq40
>>440
娯楽としての漫画に卒業もへったくれもないと思うの
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:15:38.42 ID:h2Vn9i7T0
>>456
別にキミの主張の内容について云々いうつもりじゃなくて
ただ単にフレーズが気持ち悪いって意味だったんだけど
そんなガチな主張だったのかスマンね
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:15:40.36 ID:k+iedAZei
なんでワンピ信者はハンタを目の敵にするの(´・ω・`)
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:16:08.50 ID:w8nlJUb20
もうちょっと早く終わらせるべき
漫画はピーク時に終わらせて
もうちょっと続いて欲しかったな....
てなるぐらいが一番撤退するには良い
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:16:31.92 ID:zf0uWGgj0
>>454
ワンピースでそういうの見た事ないぞ
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:16:40.04 ID:oTtn9qizO
>>1
ワンピース叩いてる一方で人気深夜アニメ見てる奴らもお前と同じこと言ってるよ
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:16:54.92 ID:MkoI/Cbu0
>>225
俺も最初有名なワンピースとかしか読んでなかったが、他の漫画読むとどれもワンピースよりもおもしろい
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:17:02.67 ID:ocy4VmpF0
敵の迫力なくなったよね
クロやアーロンのほうが強そう
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:17:07.33 ID:7vpVg1Ex0
>>470
ピークはこれからって思ってるのかもよ
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:17:14.26 ID:gO6XHIwa0
>>452は友達いなさそう
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:17:55.95 ID:0SZL+ybP0
実際にワンピースアンチに>>1みたいな質問したら二時間ぐらい語りだすぞ
>>1はアホか?
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:17:58.11 ID:DkXdB+Ez0
>>469
逆。多分眼中にないと思う
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:18:09.94 ID:d5RErff20
理不尽に胸をでかくしすぎ。初期は良かったのに
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:18:15.15 ID:w8nlJUb20
>>475
確実に過ぎてるだろ....
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:18:28.46 ID:pYNd0out0
ほんとvipperってワンピース大好きだよな
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:18:41.18 ID:LwdAtzas0
>>1
アンチなんてほっときゃいいのに
共感得ようとするからキモイと思われるんだよ
これだからワンピ信者は
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:18:47.56 ID:GQyUM1LxO
>>1が言ってるのはにわかアンチだろその作品のことよく知りもしないくせにアンチ気取ってるやつはアンチの恥さらし
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:18:57.60 ID:7vpVg1Ex0
>>480
作者が・・・の話
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:19:22.75 ID:TyfgdSQ80
アニメ見始めてからなんでワンピースみてたんだろ?という後悔に蝕まれた
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:19:42.38 ID:KSNT2sWS0
キャラの姿が生理的に無理
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:20:14.90 ID:KWqPRvAL0
>>484
尾田も不本意で描き続けてると言ってたからそれはない
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:20:37.16 ID:RaW8OxJ4O
>>458
俺は所詮少年漫画だしと思ってるなら下手に設定凝らないでほしい

これは尾田の師匠の和月にも少し見受けられた現象で
特に縁編なんかでは過去の清算という重いテーマを仕込みながら
一方で薫は生きてましたという軽い漫画的な流れにしちゃってる辺りとか

導入には力入れても一番重要なところで「少年漫画だし」って逃げてるように思える
だったら最初から少年向けの分かりやすいテーマにしろよと
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:20:59.24 ID:8s0ayJ6d0
単純につまらないから
絵が嫌いだから
ギャグが寒いから
ゴムゴムの実()

つまんねwwwwwwwwwwwwwwwww
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:21:24.46 ID:5UBNAKFy0
アラバスタすぎてちょっと人気が落ち着いてきてたけど50巻あたりで一気にゴリ押しがはじまったよな
そのあたりはワンピースの悪いところを凝縮してもっとも糞だった戦争(笑)だったし
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:21:36.42 ID:MkoI/Cbu0
ワンピースクソ
文系は作者の気持ち考えてろ


これは伸びるな
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:23:20.28 ID:zf0uWGgj0
>>485
アニメは信者からも評判悪いからな
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:23:22.99 ID:zmz8DOnC0
読者に考えさせる漫画は売れる
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:24:57.68 ID:h2Vn9i7T0
いや年齢は関係あるかな
オレの甥っ子を見ていてもそうなんだけど
初めはアンパンマン、次にゴーカイジャー
と興味の対象は年齢と供に自然と移っていく
これは同年代すべての子供に共通するパターンのようだ
この次にジャンプ、つまりワンピースの階層があるのだろうけど
この階層が人の発達の大きな分岐点なんだと思う
ここまでは誰もが自然の所与として与えられる自然な成熟
つまり、野性的、本能的に楽しんでられる階層
ここからより高度な娯楽文化へ進めるかはその人の努力なり
に関わってくる社会的な階層
楽しさから”愉しさ”の階層へ移るんではないかな

495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:25:03.30 ID:nsGIls7v0
>>489
そう
結局これなんだよ、単純につまらない理由
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:27:19.43 ID:hE9syAJi0
全部巨乳にする糞尾田は死ね
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:28:49.62 ID:BAx+/dV60
もっとサクサク進んでくれればな
アカギとかは進まないのに読ませるけどワンピとか鰤はほんとただ薄めて引き伸ばしてるだけなんだもん
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:29:02.85 ID:NLn4ZW3T0
ただ単純につまらん
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:29:05.11 ID:llHwFqls0
・絵が下手
・話がつまらん
・わざと長引かせる
・感動の押し売り
・テレビ、ゲーセン、ラウワン等のゴリ押し
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:29:05.68 ID:KWqPRvAL0
作者の顔が昔世話になった担任に似てるから毎週見てる
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:30:02.53 ID:6ZEhTIRg0
最近までまともに修行シーン無かったのにどんな敵出てきても倒してなかったか?
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:30:03.10 ID:xbCQPdXJ0
高度な娯楽文化とは何か、そしてそれらは何故漫画やアニメ特撮作品と違って
高度であると言えるのかを明記しないと
堅苦しく書けば書くほど馬鹿っぽいぞ
まあ答えられんだろうけど。答えられるなら最初から書いてるもんな
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:30:54.66 ID:KwTRmbtf0
パワーインフレ
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:31:30.69 ID:Q2lM+JX90
>>494
高度な娯楽文化ってなに?
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:31:49.16 ID:h2Vn9i7T0
>>489
>ゴムゴムの実()

確かにそうだなー
こうゆうフレーズを自然に受け入れられるか
背筋がゾッとしちゃうか
こうゆうところがワンピース信者とアンチを分つ
根本的な部分の気がする
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:31:53.16 ID:zf0uWGgj0
>>91
無刀流は別にいいじゃん
剣士が素手のケンカもそこそこ強かったらダメなのかよ
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:32:09.42 ID:659u0ysv0
女キャラがどいつもこいつも爆乳
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:32:09.10 ID:wwaDLgn10
エース「俺の部下である黒ひげが仲間を殺したんだァ!隊長の俺が責任を持ってぶっ殺す!」
周り「やめろ!」「黒ひげは追わなくていい!」「早まるな!」
エース「黙れ黙れ、俺が責任を取って黒ひげを倒すんだー!」
エース「ゆくぞ!黒ひげー!」
黒ひげ「ヤミヤミフルパワー全快!!」
エース「ぐぎゃー、やられたー!」
白ひげ「エースを助けにいくぞー!」
周り「おー!」 「うぎゃー」「痛ぇ!」「死ぬー!」「いやだ、しにたくな…」 ドッカンバッキン
エース「皆……すまん!!今になって命が惜しい」
ルフィ「やった!!ついにエースを助け出したぞ!!」
周り「ばんざーい!ばんざーい!」
赤犬「お前の父ちゃんバーカ」
エース「んだとコラァ、もっぺん言ってみろ焼き殺すぞ!!」
赤犬「はいはい、メガトンパンチ!」
エース「ぐぎゃああああああああ!!悔いはない!!愛してくれてありがとー!!」
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:32:25.77 ID:dT6haqc20
つか覇気()とかマグマは火を燃やすとかわけわからんこと説明口調で言うくらいなら
オラァ!→ヤラレター!
位のノリの方がいいだろ
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:32:40.45 ID:t8nthR440
アラバスタ、ドラム王国編くらいまでは面白かったなぁ
七武海もクロコダイルくらいまではスゲーカッコいい強そうだったのに何でこうなった
キャラデザが奇形ばっかになったからか
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:33:03.55 ID:4LMqU+da0
なんかソレらしい事叫んで「ドン」が多すぎるし

最近はルフィがただの行き当たりばったりな我儘な人って感じで
仲間や皆の事考えてない印象の行動言動が目立つ性で
「ドン」やっても「ハァ?」か「前も同じような話なかった?」って感じになる
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:33:52.98 ID:ob7wfhVt0
ワンピースで三種の神器を知ったとかいう奴が量産されたと思うと背筋が雪国名物雪化粧
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:33:55.32 ID:o2ZATIti0
ただでさえ絵がゴチャゴチャしてて読みづらかったのに、メインキャラの身体でかくしたり髪の量増やしたり
担当も誰も止めなかったのかよ
漫画で一番やっちゃいけないのは余計な事する事だと思うのよね
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:34:16.49 ID:TK5N91mE0
お前らの場合なんだかんだ理屈つけて嫌いなとこ語ってるけど
そんなのこじつけで世間が推してるのが気に入らないだけだろ?

515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:35:35.97 ID:llHwFqls0
白ひげとか大将3人に手も足も出ず部下に刺されエースも助けられないで死ぬとかゴミクズだろwwww
そもそも頂上決戦自体クソつまらんかったし
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:35:39.36 ID:U8C9Am6h0
小学生の時から鼻くそレベルのつまらんギャグどうにかしろよって思ってたわ


でもPSのグランドバトルはよくやってて、友達からウソップ禁止されたのはいい思い出
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:36:22.34 ID:zf0uWGgj0
>>501
10年修業→おかげで序盤好調→GL入ってキツくなる→新世界手前で限界→2年修業
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:36:25.09 ID:h2Vn9i7T0
>>502
>>504
上で書いてるように
自然の所与として与えられる成熟を超えたところにある娯楽
その境界はワンピース階層にあると自分は定義してるよ
だって殆どの子供はそこまでの楽しさには自然と辿り着けるでしょ?

519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:36:28.86 ID:8s0ayJ6d0
>>514
じゃあ聞くけど全員が全員好きな漫画って存在し得るの?
別に嫌いな奴がいるのは不思議じゃないだろ、そんなに信者増やしたい?^^
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:36:33.13 ID:4LMqU+da0
話も引き延ばしと言うか、ダラダラしてる
絵はごちゃごちゃで本当に読みづらい


521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:36:41.20 ID:zmz8DOnC0
>>514
お前みたいな奴が結局俺らの理屈が気に入らないから
そればっかり言うんだろ?
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:37:14.33 ID:Q2lM+JX90
>>518
いやだから具体的に言ってよ
高度な娯楽って何よ
例えば君はどんな娯楽を楽しんでるのよ
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:37:23.71 ID:gO6XHIwa0
ワンピを叩いてる人が好きな作品ってなんなんだろう?
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:37:29.05 ID:/S8bcnZ40
奇形キャラ多すぎ
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:37:32.44 ID:ubyGkIbs0
アラバスタ後から全部
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:38:47.67 ID:zmz8DOnC0
>>523
バキ好きが多いような気がする
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:38:58.63 ID:vxgvKxNC0
回想短けりゃもうちょっとテンポよく進むのに
パクリと言われてるフェアリーテイルの方がまともに見える
528 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/04/02(月) 13:39:34.05 ID:Okqhy7Yo0
何で漫画一つでここまで熱くなれるのか
好きなもんは好き嫌いなもんは嫌い
分かり合うことができない事なんて溢れてるのに
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:40:09.21 ID:xbCQPdXJ0
>>518
『自然の所与として与えられる成熟を超えたところにある娯楽』
とは何かと訊いている
漫画に言及するとして例えば
その娯楽は漫画以外の何かなのか、ワンピース以外の漫画の事を指しているのか
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:40:20.84 ID:/S8bcnZ40
くっさいセリフまわし
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:40:42.77 ID:NkTpzPEC0
あんま読んだことないんだけど
ファン層がうざい
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:41:02.83 ID:xbCQPdXJ0
本当間取りの中間的な意見はつまらんな
斜に構えるなら帰ってどうぞ
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:41:07.96 ID:zf0uWGgj0
>>388
あんなん出た瞬間からその場限りってわかりきってるだろ
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:41:09.73 ID:HzxPioD8P
>>523
DB大好きだけどワンピにはガッカリ
両方好きって奴はDBの良さを理解できてないと思う
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:42:01.94 ID:7rjhSM0N0
萌えキャラがいない







萌えキャラがいない
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:42:31.18 ID:o2ZATIti0
>>528
嫌いとか合わないというよりはこうしてくれてたら良かったのにって感じかな
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:42:47.96 ID:h2Vn9i7T0
>>522
えと、読解力ないのかな?
多くの子供が何の努力なしに自然に気付ける楽しさ
これが高度でない娯楽=自然の所与の娯楽

ある程度の訓練、理解があって始めて気付ける愉しさ
これが高度な娯楽=社会的な娯楽

わかる?
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:42:53.18 ID:4LMqU+da0
回想でだれか殺しつつ感動的な事叫んで「いい話風」にしてる漫画だって印象だけど

ワンピ嫌いな人でも20巻手前くらいまでなら名作だって言ってるとかなんとか
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:44:19.60 ID:RaW8OxJ4O
>>523
昔のワンピ
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:44:33.66 ID:1JcyFj5p0
ワンピースは普通に読めるレベル
ただ過大評価され過ぎ
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:45:00.31 ID:Q2lM+JX90
>>537
だからお前は同じ事ばっかり言ってないで
お前が高度な娯楽だと思う、例えば作品名なんかを上げてみろよって言ってんだよ
お前の高度な娯楽は例えば何なんだよ?
漫画でも音楽でも文学でも映画でもさ
言えないのか?
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:45:25.19 ID:ob7wfhVt0
>>535
時間が経つごとにビビがおバカ可愛く見えてくる俺
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:45:25.78 ID:ukaLiJDcO
盆暮れって死んだの?
牢獄のところが一番好きだ
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:45:49.73 ID:mGAIC/Av0
ワンピースのせいで最近の新人漫画家は
ドンを使わずに迫力を出すことができなくなってる
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:46:09.36 ID:DkXdB+Ez0
>>537
何か癇に障る
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:46:12.76 ID:TVR9T4jcO
ワンピはまだマシだよ
はじめの一歩に比べたらな
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:46:36.09 ID:5UBNAKFy0
画力は今のほうが高いんだろうけどさ
今のはごちゃごちゃしすぎて本気で汚く見えるしわけがわからない
人魚姫の兄ちゃんと薬使った敵の魚人とか描きわけできてないだろ
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:47:00.39 ID:ocy4VmpF0
>>543
もう2,3回ルヒーの捨て駒になる
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:47:09.44 ID:p2VLTfd40
絵がまじきもい
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:48:08.96 ID:h2Vn9i7T0
>>529
具体的に挙げる必要がないほど溢れてるよね
例えば小中学生の多くがドストエフスキーを愉しめるかな?
不思議なことにアンパンマンに夢中な頃は戦隊モノに興味を示さない
戦隊モノに夢中な頃はワンピースには興味を示さない
ワンピースに夢中な頃はより高度な娯楽には興味を示さない
でも一度その面白さに気付くともう下の階層には戻れなくなる
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:48:47.91 ID:Wlx2pTi20
もう、あいつら顎はずれてる時点で終わってると思うんだが
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:48:47.99 ID:Sxa23211O
誰かが言ってたが落とし前の付け方が下手
ただでさえマンネリ気味なのに、酷い落ちつけられると誰だって嫌いになる

なんでウソップがルフィに謝ってんだよ!!
むしろルフィが謝れ
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:48:59.44 ID:KSNT2sWS0
>>494
ワンピースを読まなかった俺は勝ち組
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:49:25.27 ID:RaW8OxJ4O
>>535
萌えキャラはビビちゃんとたしぎたんがいるからおk
のはずだったが前者は抜けちゃったし後者は何か最近劣化したっぽいしでおわた
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:50:18.18 ID:8s0ayJ6d0
まぁ高度だろうが低度だろうがどっちが良いとかはない
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:50:22.95 ID:DkXdB+Ez0
>>550
つまりマンガは頭が悪いやつが好むと
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:50:35.14 ID:h2Vn9i7T0
>>541
キミこそ同じこと言ってるなぁ
高度な娯楽とは自然のプロセスを超えたところにある娯楽
これだけで十分じゃない?
そしてワンピースはそのボーダーにある
もちろん自然のプロセス側のね
つまり、どんなアホでも野性的に本能的に楽しめる娯楽
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:51:04.27 ID:zf0uWGgj0
絵が下手って言ってる人はたぶん画力と絵の見にくさがごっちゃになってるんだろうな
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:51:32.75 ID:Yef/dYI10
女の子はマガジンのワンピースのがかわいいよな
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:51:58.50 ID:xbCQPdXJ0
キャラと背景を同じ力で描くから線が均一でダブるんだよ
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:52:06.92 ID:mGAIC/Av0
>>558
漫画の画力で一番大事なのが見やすいことだよ
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:52:25.90 ID:4LMqU+da0
ワンピが高度とは思わないし、それに理由を求められても困る感じかな

漫画として面白ければそれでいいし
実際、クロコダイルあたりと戦ってる頃は普通に面白い少年漫画って事で問題ないと思う
その当時でも読む気起きない人沢山いたろうけど
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:53:13.38 ID:O8+2NHuZ0
絵が嫌い
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:53:17.69 ID:1YUtpDrvO
>>558
いっしょでいいだろ
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:53:32.92 ID:Q2lM+JX90
>>550
つまりお前の言いたい事はドストエフスキー楽しめるようになればワンピース読めないしwwww
ってことだよね?
じゃあカラマーゾフだけ読んでろよwwwww
なんでレスしたの?wwwwww
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:54:00.69 ID:TK5N91mE0
>>521
確かに理屈が気に入らないだけ、そうかもしれない。

でもお前っていうかここにいる奴らがワンピースを推してる世間ひいてはリア充的な奴らを嫌ってるのは事実だろ?

だからその層に推されてるワンピース叩きは以上に伸びる。

俺はそういうことが言いたかったんだ
567 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/04/02(月) 13:54:20.79 ID:4Q2ein+c0
合体シーンがない
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:55:00.36 ID:mGAIC/Av0
少年漫画なんだよ。
おっさんのためにかいてんじゃないんだから
おっさんにはつまらなく感じても当然。
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:55:46.18 ID:h2Vn9i7T0
>>565
まぁ落ち着いてスレタイでも読んでよ
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:56:29.59 ID:lgkVYT3K0
変な喫茶店にみかんとしみちゃんが行く話
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:56:55.86 ID:4LMqU+da0
>>568
聞いた話では「子供たちに大人気」じゃないらしいよ
連載長いから仕方ないかもしれないけど
20〜30代くらいが一番応援してるとか
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:57:20.10 ID:FZZ/XdFx0
>>568
連載開始時少年だったヤツが一番読んでるんじゃないのか
惰性で
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:57:47.80 ID:h2Vn9i7T0
>>568
ワンピース叩きの本質って
ワンピース自体やそれを読む子供じゃなく
いつまでもその階層から抜け出せない大人子供叩きなんだと思うよ
発行部数からしてもそうゆう大人子供が今の日本に溢れてることは
明きらかなわけで
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:58:03.71 ID:xbCQPdXJ0
世間が特にマスコミと芸能人が推してるのは便乗みえみえでアホっぽい
だから簡単に一番面白い漫画とか言っちゃうんだぜ
自分らが関わる、一番面白い芸能人とか一番正しいマスコミなんてランキング作ったら不服なくせに
575C.C. ◆QJFRRWTccc :2012/04/02(月) 13:58:38.48 ID:W3DO0TFm0
読みにくいよな
数ページの中でシーンが変わりすぎて
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:58:47.30 ID:0XC2PCgl0
ワンピの購入層の18歳までは10%位とかだったな
それでもワンピの場合は10%でもかなりの数字らしいけど
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:58:56.61 ID:Q2lM+JX90
>>569
あのさ、俺クレジオ好きだけどマンガ読むよ
ドストエフスキーも勿論読んだよ
多少なり読書を趣味とするのならその辺は通って然るべきじゃないのか?
高度な娯楽だとは思わないね

578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:59:14.39 ID:TiuHbd3r0
やたら冒険アピールするけど冒険なんかしてないよね
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 13:59:42.16 ID:mGAIC/Av0
>>571
まじか。ワンピースはたしかに売れそうな漫画ではあるが、
他の漫画に何十倍もの部数差をつけるほどの漫画とも思えんけどなあ。
ワンピがどうってより他におもしろい漫画なんてゴマンとあるし。
逆に今の小中学生は何の漫画読んでんのかね。
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:00:20.84 ID:1YUtpDrvO
>>571
それ漫画全般に言えると思うがな
今のガキって漫画読まないんだろ?
コンビニで学生が立ち読みしてるとことか全く見なくなったし
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:00:37.52 ID:zf0uWGgj0
>>571
いや10代にも一番人気だよ
読者全体の中じゃ1割くらいだからたまにそう言われるけど
その全体数自体が桁違いだから
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:02:34.07 ID:4LMqU+da0
>>581
ナルトの方が人気あるんじゃなかったっけか
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:02:43.29 ID:RaW8OxJ4O
今の小学生が何を読んでいるのかは気になるなww
とりあえずかめはめ波出して遊んでいるのは見た事あるけど
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:03:22.70 ID:h2Vn9i7T0
>>577
然るべきと思うのは勘違いだろうね
そうゆう文学に触れつつもワンピースへの
情熱を失わない君は間違い無く少数派だろうね
日曜朝の戦隊モノを欠かさない高校生くらい
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:04:01.55 ID:a1HurkCP0
エース「俺の部下である黒ひげが仲間を殺したんだァ!
     隊長の俺が責任を持ってぶっ殺す!」
周り「やめろ!」「黒ひげは追わなくていい!」「早まるな!」
エース「黙れ黙れ、俺が責任を取って黒ひげを倒すんだー!」

エース「ゆくぞ!黒ひげー!」
黒ひげ「ヤミヤミフルパワー全快!!」
エース「ぐぎゃー、やられたー!」

白ひげ「エースを助けにいくぞー!」周り「おー!」
周り「うぎゃー」「痛ぇ!」「死ぬー!」「いやだ、しにたくな…」
ドッカンバッキン
エース「皆……すまん!!」

ルフィ「やった!!ついにエースを助け出したぞ!!」
周り「ばんざーい!ばんざーい!」
赤犬「お前の父ちゃんバーカ」
エース「んだとコラァ、もっぺん言ってみろ焼き殺すぞ!!」
赤犬「はいはい、マグマパンチ!」
エース「ぐぎゃああああああああ!!」


ホントカス・D・エース焼死






     
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:05:09.68 ID:Jidp9EEG0
>>579
一般受けする作品の中では一番おもろいってことなんじゃね

映画でいう娯楽作品みたいなもん
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:05:17.49 ID:cTne1ZtW0
読もうとも思わない俺には
縁のない話
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:05:21.90 ID:DkXdB+Ez0
>>585
狂ったようにこれ貼るやつは何がしたいんだ
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:05:26.84 ID:xbCQPdXJ0
どの分野でも一位は人気が人気を呼ぶからな
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:08:28.47 ID:Q2lM+JX90
>>584
ワンピース嫌いだよ
何言ってんだ
お前のそういう高度だとかランクを付けるような考え
厨二病って言うらしいよ
しかも
「ドストエフスキー楽しめるようになればワンピつまらない」
と一行で書ける事を回りくどく、
そして解りづらく数行で書くようなものを何て言うか知ってるか?
アンポンタンって言うんだよ
もっと本読めよアンポンタン
小説なんて高度でも何でもねーよ
つーか娯楽に高度って何だよ
ルーツ辿って行くとかならわかるけどさ
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:08:36.87 ID:4LMqU+da0
>>585
エースとか白ひげとか、重要キャラの死亡まで演出に盛り込んだのに
確かに盛り上がらないと言うか、すごく微妙だった覚えはある

でもあれ、その前の道力がどうしたって敵だとか、色々グダグダしてた割りも食ってるよね
兄の死を目前にして、全員パワーアップする為の修行に出たってのはプロットとして悪くないはずだしさ
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:10:21.79 ID:5Y4YaZ8W0
作者はなんだかんだ言われてるけど
キャラがその時どう動くかってのをちゃんと精密に計算してると思うよ

エースとか普通は牢屋ぶちこんでさっさと処刑して終わりだけど
それじゃあ味気ないからってんで漫画で魅せる為わざわざ戦争描いて結果的にちゃんとエース殺したしな

アンチはいわゆる回りくどい過程が楽しめない奴が多いと思うから
牢屋ぶちこんでさっさと処刑して終わりの手法を取る漫画を読めば良い
極端な話バキが好きかイカ娘好きかの違い

そこで回りくどい過程をこねくり回して誤魔化す漫画を挙げるからアンチは下に見られるんだよ
大概ワンピースから漫画読み始めて他の漫画読み始めた連中に多い
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:10:41.72 ID:zf0uWGgj0
>>585
>周り「うぎゃー」「痛ぇ!」「死ぬー!」「いやだ、しにたくな…」
ここ明らかに作為的というかおかしいよね
実際は助けに来た奴は最初から命捨てる覚悟で来てるから死にたくなーいとか言わないし
エースもだからこそ皆すまんって言ってたのに
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:10:49.44 ID:gO6XHIwa0
>>590
横から悪いけどなんでそんなに怒ってんだw
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:10:50.45 ID:KKzpUR/J0
コミックスを上から見て黒い部分が回想シーンだと思うと
読む気がおきない
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:10:51.53 ID:T0gyZwGS0
中校生で卒業しないと恥ずかしい作品
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:11:47.83 ID:h2Vn9i7T0
>>590
キライなら俺の主張と何の対立もしないじゃない
キミは「娯楽に高度だのはない」という一般論にかまけて本質を見失ってるだけ
「娯楽に高度だのはある」が真実
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:13:11.71 ID:8s0ayJ6d0
>>597
高度って何が高度なの?
一般との違いは?
599紅茶王子☆下斗米 ◆GowBLAVlmI :2012/04/02(月) 14:13:13.88 ID:zw1M/mqNi
はい
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:13:42.17 ID:Q2lM+JX90
>>597
返答になってないぞアンポンタン
大体お前さっき俺の事を少数派って表現してなかったか?
一般論を振りかざす少数派っておかしな話だなwwwww
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:14:14.77 ID:DkXdB+Ez0
>>598
アホでも楽しめるのは高度じゃないらしい
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:14:44.01 ID:1YUtpDrvO
>>592
その回りくどい同程が常に渋滞状態だから叩かれてんじゃない?
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:15:26.68 ID:Nohyil6m0
昨日もこんなスレあったな
たてたやつあったまおかしかった
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:16:19.43 ID:xbCQPdXJ0
最初からワンピースは低レベルと言ってしまえばそれで済むのに
アニメ特撮まで引き合いに出して原始的な娯楽で高度がどうだの
そんな娯楽への没頭も批判もどうだのと喚くから馬鹿にされるんだよ
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:17:08.72 ID:llHwFqls0
うん
昔は面白かったね
クリーク編とかアーロン編とか
チョッパーのとことアラバスタらへんから感動の押し売りが始まった
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:17:45.40 ID:oXfzx4UH0
なんか無理に泣かそうとするからきらいや
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:17:54.44 ID:oXwK0XTG0
尾田が張り切って書き込みすぎて逆にわけわかんなくなってんだよワンピは
普通に面白いのに
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:18:14.69 ID:h2Vn9i7T0
>>600
キミがワンピースへの情熱を失っていないなら少数派
でもキミは違うでしょ?
てかまあ文脈がそもそも違うから根本から間違ってる上に
めちゃくちゃな揚げ足取りだけど

>>598
高度を簡潔に言えば「自然の発育過程を超えたところにある社会的な娯楽」
わからなければ自分のレス辿って
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:19:20.96 ID:GckUMnQ30
ワンピース批判してる奴ってエヴァとかけいおんとか
まどかとか見てるキモオタだけっしょ
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:19:22.67 ID:4lPsWTFK0
似たような顔ばっかで、なおかつモブキャラに動きを解説させるほどごちゃごちゃしてる。
昔戦った敵ボスたちと共闘する超熱い展開なのに、グダグダ長引かせるから興醒めしちゃう。
色んなとこで宣伝しすぎるから、好きなキャラがいても見飽きる。
海賊無双(笑)とか、メインストーリーが全く無双じゃない詐欺げーも作っちゃう。
むしろ、主人公のルフィが一番の糞。

思いつく程度だと、このくらいだな。
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:20:32.74 ID:4LMqU+da0
彼の高度低度の基準はよーわからんが。ちらっとレス見た所だと
・人生経験が少ない子供でも楽しめる(中には人生経験積むとまるで楽しめなくなる要素もある)→低度が低い
って印象で語ってるんじゃないかな

恋愛漫画なら何故か美女がよってきてちょっとエロイ味付けしてあって、最後「好きだー!」で結ばれるようなのと
恋愛経験そこそこあるような人が感情移入したり、「わかるわー」と自分と重ねたりできるような内容の作品と
比べてみると後者の方が高度って話かね

正しくはどっちも娯楽作品としては同等だと思う


612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:20:45.61 ID:h2Vn9i7T0
>>604
>最初からワンピースは低レベルと言ってしまえばそれで済むのに
そこで済ませたい人がワンピーサーなんだろうね
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:21:01.98 ID:llHwFqls0
>>609
>>609
>>609

ワンピ信者きんもー☆
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:21:02.38 ID:5K7hMqKRP
今週のジャンプ刷るのミスってて笑ったわwwwww集英社に文句言ってくるwwwwww
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:21:10.39 ID:8s0ayJ6d0
>>608
高度な域に達すると下に興味はなくなるみたいなこといってるけどそれお前だけじゃんwwww

お前が勝手に高度と定義付けてるだけで高度でもなんでもないただの偏見
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:22:57.31 ID:zf0uWGgj0
>>610
無双は漫画自体は関係ないだろ
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:23:02.33 ID:Nohyil6m0
>>1ってワンピアンチだろ
ワンピ信者がばかなことをアピールするネガキャン
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:23:31.01 ID:5Y4YaZ8W0
>>602
渋滞状態にならない漫画なんて無いのにね
大概簡潔な手法を取る漫画はネタが切れて過去の作品の焼増しになってしまうし
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:24:24.71 ID:pTHe6XGO0
信者がキモい
ワンピースに対して異常に熱く語ってくる奴はなんなの
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:25:09.35 ID:rUQnLbNs0
ルフィの体の仕組みがよくわからん
全身ゴムって内臓とか脳もなの?
ゴムで電気流れなかったら神経働かないよね?
脳波とかどうなってるの?

ゴムじゃ無いなら雷の奴と戦った時血液から感電するよね?
よくわからないから説明ください
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:25:25.59 ID:DkXdB+Ez0
>>619
信者はどの作品でもキモい
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:25:51.65 ID:4lPsWTFK0
>>616
でも、どっちにしろワンピースは糞である。
漫画にしろ、アニメにしろ、ゲームやグッズも
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:26:23.97 ID:Eie0tSTu0
絵が見づらい。
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:26:48.30 ID:Q2lM+JX90
>>608
なるほど、つまりお前が言いたい事は
「僕はドストエフスキー読むとワンピつまんないという考えだけど一般論とはちがいまーす!」
ってこと?
そうだな。お前だけだろ、ドストエフスキーとワンピ比べてる程度の低い奴は
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:27:02.14 ID:i1QaFler0
きもい
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:27:40.84 ID:4LMqU+da0
>>620
その都度その都度作者の都合のいい時に
都合のいい身体個所が一見してゴムっぽい性質になる能力って事だ

まあ漫画として面白い演出ができればそれで良い
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:28:31.58 ID:T0gyZwGS0
>>611
>>615
俺が思うに、あの程度の娯楽で満足できてる
大人は低脳としか思えないんだが

子供が楽しむのはぜんぜんいいんだけどね
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:28:40.31 ID:FNI0EPPI0
別に好きな人だけ見てればいいと思ったけど、いろんなところに侵食してるからな

去年の夏にUSJ行った時、白ヒゲとエースの墓があって場違いすぎてわろた
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:29:08.65 ID:h2Vn9i7T0
>>615
例えばワンピース好きのキミはアンパンマンを毎週楽しみにできる?
おれはアンパンマンもめっちゃ好きだぜ!!
って言うなら別に構わんけどそれは少数派だろうなあ
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:29:53.54 ID:22nkQcA+0
何で信者ってワンピ否定するやつに
「じゃあお前は否定できるほど高尚なマンガ読んでるの?」
みたいなこと聞いてくるの?
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:30:43.65 ID:DkXdB+Ez0
きかんしゃトーマスは子ども向けとか思われてそうだけど大人でも楽しめるぞ
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:30:57.75 ID:h2Vn9i7T0
>>624
オレが言いたいことはわかってくれたようだけど
キミがいいたいことはもはや迷走しすぎててよーわからん
ただ俺の揚げ足をひたすら取ろうとしてることだけはわかる
もはやキミとの議論は水掛け論で無益
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:32:12.38 ID:4LMqU+da0
>>627
そこは同意する。正直凄く薄っぺらい
大の大人があれで感動した!とか言ってたらそれは引く

だがそれは漫画作品としての高度低度て括る所じゃないと思う
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:32:28.39 ID:5Y4YaZ8W0
>>630
ワンピースが叩きやすいように
アンチも叩きやすいんだよ言わせんな恥ずかしい
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:32:44.33 ID:xbCQPdXJ0
ID:h2Vn9i7T0が馬鹿なのはワンピースについて書くために
アンパンマンだ日曜朝のアニメだを持ち出して娯楽そのもののランク付けをして
そこからワンピースは娯楽として質が低いと言おうとしたところ
漫画のみに絞った話をすればいいものを全く関係のないものを巻き込んでいるところが
非常に悪質
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:32:53.98 ID:1YUtpDrvO
>>618
「常に」って言ってんだろ
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:33:50.11 ID:4QEDc3mz0
この手のスレって伸びるよな
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:34:23.00 ID:8s0ayJ6d0
>>629
少数派でしょうねぇ
んでワンピースは?少数派なの?
別にワンピース好きじゃないけど広い世代に人気なのは確かだろ?

アンパンマンを引き合いにだしたのは何で?
何が関係あるかってお前主観の高度()なのかだけだろwwwwwww
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:34:37.98 ID:5Y4YaZ8W0
>>636
AKIRAで漫画卒業しておけよ
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:35:07.69 ID:1ASEBC1vO
どの程度の娯楽なら高尚なんだか
酒とか煙草とか賭博とかか?
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:35:57.94 ID:h2Vn9i7T0
なんか「娯楽に高低度はない」って
主張に激しく取り憑かれてる人が多いね
もはやヒステリー的に
なんなんだろこのすり込み
子供の発育過程とその選好を見ていても
娯楽に高低度は間違い無く存在すると思うけど
例えば知能があがれば積み木からレゴに
アンパンマンから戦隊モノに興味は移行するわけで
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:36:16.08 ID:rUQnLbNs0
お勉強は高尚な娯楽ですね
ワンピース読むよりきっといい
はいお終い
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:36:49.80 ID:Q2lM+JX90
>>632
揚げ足取りじゃなくて
お前の言ってることを要約してやってんだよwwww
とりあえずドストエフスキー読んで「俺高度な娯楽を楽しんでるううううううう」とオナってるだけじゃん
いるよねたまに、本読むことを好んでるんじゃなくて本読んでる自分に惚れ惚れしてる奴
それも「高度な娯楽」なんて言いながら具体例は一例だけって。
正直ドストエフスキーは好きだけど今日確信したよ
バカでも読めるなって
本当の意味で読んだかどうかは置いといてね
そんな事言ったら自分も怪しいものだしな
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:37:48.79 ID:4LMqU+da0
なんか意固地になったID:h2Vn9i7T0が孤軍奮闘するスレになってきたな
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:38:30.28 ID:t/BJbNMj0
最近は初期に比べて進行速度が遅くてつまらん。モブキャラの過去とか数話使うほどのもんでもないだろ。
テンポがよくなればまた好きになると思う。ドンッとかいつの間にかできた必殺技はそういうもんだと思って見れるし。
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:38:48.38 ID:h2Vn9i7T0
>>638
んーと
だからワンピース脳で停滞してる大人子供が増えたことを叩いてるわけです
多数派が常に正しいとは限らないよ
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:38:59.91 ID:kFvasViZ0
信者がきもい
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:41:25.39 ID:8s0ayJ6d0
>>646
じゃあアンパンマンとワンピースってどこが同じだから発育が遅れてると言いたいわけ?
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:41:38.27 ID:h2Vn9i7T0
>>643
キミは「娯楽に高度はない」信者なんだろうね
もはやワンピースとかどーでもよくて
とにかくこの部分にアレルギー反応を示してる感じ
でもまあ、ソリとスノーボード、積み木とレゴ
どちらがより奥深く愉しいかということしか俺には言えないよ
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:42:16.20 ID:fS5yTbZa0
ぶっちゃけ、糞とか言うつもりはない
ただただ読む気が起こらないから知らない
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:42:54.77 ID:DkXdB+Ez0
まあラノベは低度な娯楽だとは思う
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:43:09.65 ID:xbCQPdXJ0
娯楽に高低があって低い娯楽に手をだしている人って・・・wwという初めの主張から
娯楽に高低はあるって言ってるだけじゃないっすか! 何皆キレてんすか止めて下さいよ!
にシフトしていく様が笑える
娯楽の高低差をワンピース以外のものも含めて括ってしまってその低の娯楽に手を出す人間のことを馬鹿にしたのが
運のツキだったんじゃないか
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:43:18.65 ID:Masa7+bQO
ワンピースが糞だと思う2つの理由
・一話完結じゃないくせにダラダラと長い
・信者が気持ち悪い
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:44:17.36 ID:fmNdQQk40
売れすぎてて気持ち悪い
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:45:01.14 ID:DkXdB+Ez0
>>653
信者が気持ち悪くない作品は存在しないと思う
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:45:05.33 ID:04TCew9DO
主人公がださい
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:45:38.03 ID:4LMqU+da0
確かにださい
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:45:38.66 ID:Lpp5pL4P0
「ワンピース墓www」に見えた
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:46:47.31 ID:h2Vn9i7T0
>>648
上でも散々書いたけど
ワンピースの楽しさは自然の成長過程で辿り着ける範囲に収まるってこと
つまり、殆ど学も経験もない小中学生でも野性的、本能的に楽しめる娯楽ってこと
これ以上の娯楽、つまり高度な娯楽はある程度の学や修練が必要になってくる
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:47:04.53 ID:DkXdB+Ez0
主人公はださいことが多いな
ゴンやらナルトやら
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:48:14.24 ID:Hgi5lZzr0
>>649
娯楽に高低は無いよ。
それは個々人の感性に依る物だから。
高度か低度かを見極める基準自体、本人の人生経験が元だから。
例えば、競馬は高度な娯楽で、麻雀は低度な娯楽か、って言うとそうでも無いだろ?
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:49:08.73 ID:Q2lM+JX90
>>649
おい、どっちも体や脳の成長に伴いシフトしていくものだ
ワンピとドストエフスキーの比較には当てはまらない
お前の言う学なんかが関係する高度な娯楽に当てはまる比較を出せよ
さっきからお前はそれが無いんだよ
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:49:58.07 ID:h2Vn9i7T0
>>661
それは同等のものを比べてるからだろうね
麻雀とドンジャラならわかるでしょ?
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:50:15.65 ID:1ASEBC1vO
>>659
娯楽にも頭を使うようになったらおしまいってのが良くわかったよ
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:50:24.37 ID:RzB2L7PG0
ハンターは糞
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:50:35.99 ID:8s0ayJ6d0
>>659
「ワンピースの楽しさは自然の成長過程で辿り着ける範囲に収まる」
それって他の小説、テレビ、漫画、ましてや2chにも言えることだよね?
絵を描くことも低度なわけ?
お前は高度なことしかしてないわけ?
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:50:45.02 ID:feg5IcPx0
単純にワンピ面白いっていう人に「ドコが面白いの?」と聞いたときにここが面白いという部分に共感できないからだろ

なんか移動でギャーすか喚いてとりあえず殴る、その間にストーリーが進む
現地着いたら何かしら事件が起こるがこの間ストーリーは進まない
明確な理由ないけどお涙頂戴のために殴る。血みどろになるまで殴って警察機関に突き出す
この突き出す前は決まって現地民が見方する。見事な同調圧迫や妥協と迎合。
事件前と頭が変わっただけで現代日本と同じ縮図に嫌気が差す

ワンピはこれを良く言うか悪く言うかの差でしかないよ
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:51:58.42 ID:VNj63m1m0
目標が最初と全く変わらないでずっと続いていくことが飽きた
とっとと達成しろよ
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:52:45.04 ID:h2Vn9i7T0
>>662
>おい、どっちも体や脳の成長に伴いシフトしていくものだ
いやもうこの時点で認めてるじゃない
脳の発達と供に選好も移ろうってことを
つまり知的レベルで選好は移ろうわけだよ
逆にワンピースとドストエフスキーの比較に当て嵌まらないとする根拠がわからない
小中学生がドストエフスキーを読んでもまず楽しいとなんて思わないわけで
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:53:31.84 ID:DkXdB+Ez0
知的レベル!
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:54:29.56 ID:tVyKciJp0
デスノートとかライアーゲームみたいに考えて読む漫画じゃなくて
頭の中を空っぽで読むと面白いからじゃね
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:54:30.90 ID:0XC2PCgl0
よくわからないシガラミを細かい事を考えないルフィがぶち壊すのは好きだよ
ただ魚人島の話は微妙だった、献血の流れとかが特に
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:54:54.99 ID:sQXVhYjF0
絵がごちゃごちゃし過ぎて読めない
674梓 ◆Azusa.pThE :2012/04/02(月) 14:56:46.34 ID:K1H+XHxS0 BE:1994104883-2BP(777)

じゃあ何が面白いの?
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:56:52.30 ID:llHwFqls0
ワンピースとかバカとガキとDQNとリア充しか読まないじゃんwwwwww
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:57:07.77 ID:1ASEBC1vO
こういうのを頭が良いバカ、あるいは頭が良いとか勘違いしてる救いがたいバカって言うんだろうな
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:57:27.64 ID:3sZ9Tyhz0
>>671
なのにごちゃごちゃし過ぎてて楽しめない
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:57:38.20 ID:4LMqU+da0
>>663
麻雀とドンじゃらは似て非なるものだよ

それじゃ漫画と文字の無い絵本とを比べてるのと同じだ

679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:58:21.94 ID:xbCQPdXJ0
ワンピースへの批判じゃなくて低レベルの娯楽を享受する人への批判をしてしまったんだよな
可哀相に
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:59:21.13 ID:Q2lM+JX90
>>669
だから、お前の考えの下で反論してやってるわけだよ
ワンピまでは野生なんだろ?
お前が比較してるのは全部その野生までじゃないか
大人がソリをメインには遊ばないだろう
体がデカくなればスノボやスキーに自然とシフトして行くものだ
積み木からレゴだって子供の内にシフトするだろう
アンパンマンだってそうだ
だがワンピースからドストエフスキーは自然とは言えないだろ
でもお前はさっきからその比較を他に出さないじゃないか
お前の言う野生から高度な娯楽へのシフトって部分の比較が
ワンピからドストエフスキーと全くジャンル違いの頓珍漢な比較しかないじゃないか
それともドストエフスキーを読めば全ての漫画がつまらんという事か?
納得できる比較を出してくれんもんかね?
高度な娯楽の具体例が無さ過ぎるじゃないか
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:59:24.62 ID:8s0ayJ6d0
結果的にワンピースが広い世代に人気な時点でアンパンマンがどうとかはもう崩れるわけ
発育云々もただのお前の主観であって事実とはまったく関係ない
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:59:30.91 ID:h2Vn9i7T0
>>666
そもそも小説、漫画、テレビ、2chにも
様々な階層のモノが存在するからね
絵を描くこともそう
イタズラ書きくらいなら自然の娯楽の範囲だろうけど
それ以上の愉しさにふみ込むには経験なりが必要になる
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 14:59:51.04 ID:R3nsrllQ0
        _,. -−─−-- 、_
     ,. '´  _ -−ニ二二`ヽ、
    /   /  _,.−'⌒ヽ,ノ``'ミ,、
  ,.'   /  /  ,,イ゙\ /入、ヾ,
. /  / // -‐''"_ ヽ l l′/`_''l}
 '  / ,.イii/ /∠´ `ヾ' l lレ''´ ヾ
   / ,.' ii/u i{,_,,  ゚ }! l li{,_,. ゚ }                
.  / /ii i/u uヾく,_,ノ′ l lゞi-rイ
 ,' /-、 i| u    ' ' ` ,__〉〉  |      __          〕      〕 .|  .il゙  
.  /l 「ヾ'i|   ,.r‐     `'U'U_,ィ}|    ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′
 / | ー}.l| /,r 'T"丁 ̄| ̄ | l|'|    l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!    
 }i iト、}( l! ,イ  |__, ⊥ _|__,l|.    《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、 
 `i iiiハ `| i l_/       _,ノノ||     \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′
.  }iij. |. l |Y/      ‐┴''" ||      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′
  ゙l!  | l|. 仁   _,__      ||        .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ 
  /   | |l lニレ'´     `ヾ'、  ||         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}  
  /   |. |ヽ 「]、       ヾ>、||           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ 
/   .|  |. ヽ`「ヽ        }H|              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   } 
      |  |  ヽ`「ヽ、、,__,,ノj‐||              l!     .´゙フ'ーv .,y    ] 
   u  |   |  \`'〔`'T''''''T´ ,ノ|               |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .] 
      |   |    \ ` ̄ ̄ ̄ /               |     ノ′ ヽ      〔 
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:00:54.79 ID:ZdK3hTLf0
ミホークが好きと言ったらミーハー扱いされました
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:01:08.48 ID:DkXdB+Ez0
>>683
ヤメロwww
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:01:19.28 ID:Hgi5lZzr0
>>663
麻雀とドンジャラに高低は無いんじゃ無いか?
要は、どちらも同じルールで遊べるが色々な所が簡易かされているか否かでしょう。
それで遊んでいる人からしたら、これはとても高度な遊びだからって、麻雀やってる人がドンジャラやってる人を差別するかい?
娯楽は楽しむ物だから、楽しむ個人の性質に依って判断するでしょ。
そこに、高低は関係無く、楽しめ無い娯楽で楽しむ人はいないだろ。
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:01:23.50 ID:h2Vn9i7T0
>>678
麻雀とドンジャラを似て非なると言うなら
麻雀と競馬も似て非なるだろうね
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:01:33.18 ID:1ASEBC1vO
>>682
漫画を比較するなら漫画にしろって言われてんだよ
説明させんな恥ずかしい
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:01:50.68 ID:GhWk9wTB0
信者はどんな作品でも気持ち悪い
問題はゴリ押しだろ
どこにいってもワンピグッズがあって呆れるわ
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:02:17.32 ID:8s0ayJ6d0
>>682
じゃあそれがワンピースにないと何故言い切れる?
何故アンパンマンにないと言い切れるの?
結局はお前の主観でしかないんだよ
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:03:04.08 ID:DkXdB+Ez0
趣味は高度だけど頭はバカでーすw
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:03:10.21 ID:GhWk9wTB0
コンビニでもワンピスーパーでもワンピ
どこにいってもワンピ
しかも内容はブリーチ以下っていうね
ワンピ信者はブリーチをネタ漫画扱いしてそうだがそれ以下だから
しかもブリーチと違ってネタにすらならない
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:03:55.36 ID:q5hnDgvy0
サンジが炎使いになってるから糞
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:04:19.16 ID:vSK+q7I90
漫画って括りの中で「これは高尚」「これは低俗」と勝手に位置づけるのはいいが
作品の評価の仕方はさまざまなので、これが漫画としては高度、あれは低度、と判断するのは難しい

スポーツって括りの中でサッカーと野球を比べて
野球の方が道具が設備が必要で、ルールが整理されていて、情報量も多いから高度だ!程度の主張してるに等しい
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:04:23.93 ID:xbCQPdXJ0
オサレ先生がワンピースを描いたら覇気は何て名称だったんだろう
それとも先生的には「覇気か・・・結構いいな」って感じなのか
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:05:11.21 ID:h2Vn9i7T0
>>680
スマン
なにが言いたいのかよくわからんが
>積み木からレゴだって子供の内にシフトするだろう
>アンパンマンだってそうだ
>だがワンピースからドストエフスキーは自然とは言えないだろ

この、だが〜からが正におれの主張で
自然のプロセスを超えているから高度としてるわけ
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:06:13.48 ID:GhWk9wTB0
よくアホが「ワンピは2chで叩かれ過ぎ!」っていうけどそれは世間で過大評価されてるからだよ
その分反動で叩かれてるだけだろ
なんで被害妄想炸裂させてるの?
むしろ妥当だろ
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:06:15.62 ID:5wXlsBZ10
>>689
ファンの俺としては嬉しいけど興味ないやつはウザいんだろうな
日本生命のCMとかワンピと全く関係ない物にまで来た時はさすがにひいたけど
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:06:18.15 ID:Bo7k6Pxq0
「エースが死んで泣いた」とか言ってるヤツはマジ勘弁


700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:06:30.08 ID:dzc/wAsh0
階段でこけて死んだわwwwwwwww
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:07:57.48 ID:WCyO7olY0





























702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:08:06.54 ID:DkXdB+Ez0
>>698
嫌いなものを頻繁に見かけるのは心底鬱陶しいもんだからな
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:08:16.90 ID:/3sCmTPz0
>>699
尾田がワンピでは人をおおっぴらに殺さない主義だったのにさらっと殺したのはびっくりしたけど
泣くところではないわなぁ
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:08:28.51 ID:Q2lM+JX90
>>696
とんでもねーバカだなお前はwwww
だから自然から高度な娯楽への比較をもっと出せよって言ってんだよwww
お前自分で積み木とレゴみたいな比較書いてて「あ、これ全部自然なシフトだわ」って思わないの?wwww
それともワンピースからドストエフスキー以外は思いつかないんですかー?wwww

705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:09:27.83 ID:kgG7YPTb0
>>696
君はきっと賢い人なんだろうと思うから言うけど
「じゃあなんで社会や周囲の人から評価されず、今まで生きてきたんだと思う?」
頭の良い君なら考えられるはずだよ
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:09:37.44 ID:k5HmEH2t0
つーか白ヒゲみたいなポッと出キャラがお前らに受け入れられてたのがビビったわ
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:10:06.00 ID:8s0ayJ6d0
>>694が言いたいこと言ってくれた
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:10:08.60 ID:oBeY0tWH0
ワンプは子供向けだろ?子供には面白いだろうが、大人が読んでも面白いものじゃない
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:10:17.27 ID:/3sCmTPz0
積み木も面白いぞ
幼少期の空間認識を養う遊具なだけあって四角い積み木だけで物理学から何から詰まってる
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:10:26.06 ID:h2Vn9i7T0
>>688
俺の主張ではマンガとマンガを比較する必要は全くないよ
自然の所与としての楽しさなのか、それ以上なのかの比較だから
強いて挙げるなら、学も経験もない小中学生の多くが
野性的、直感的に楽しむことができないマンガとなるんだろうね
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:11:34.50 ID:q5hnDgvy0
野生的ってなんだ?
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:13:09.12 ID:htcnSkjM0
Amazonレビュー一部抜粋

中身を読む前に見てしまった五十九巻の脇に 添えられた
「ポートガス・D・エース死す」 というサブタイトル。
一瞬心臓が凍ったかと 思った。 いや、予想はしていた。
ルフィの超人的奇跡 で敵をぶっ飛ばしてきた今までの事件と違 い、
この戦争のクライマックスに悲劇がない はずがないだろうと。
じゃないと収まらない だろうと。
けどそう思っていても、この展開 には、今までとは違う涙が流れた。

どこの詩人だよwwwwwwwwwwwww
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:13:26.71 ID:/3sCmTPz0
>>711
全裸
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:13:48.98 ID:h2Vn9i7T0
>>704
挙げようと思えばいくらでも挙げられる
小中学生が直感的な楽しさを得られないような文学を連ねればいいだけ
でも、そんなことに意味はあるの?

>>705
なんでキミがそう思ったかの方に興味がある
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:13:54.48 ID:8s0ayJ6d0
>>710
高尚な趣味を持ち、漫画も読まないID:h2Vn9i7T0が何でこのスレに来たのかがまず疑問だわ
ワンピースではないほかの漫画にも言えることなのに
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:13:57.95 ID:aS8PAoMM0
ワンピース糞
「ワンピース」って打とうとしたら「わんぽいーす」になったから糞
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:14:49.78 ID:DkXdB+Ez0
俺も高尚な趣味持ちたいわー
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:15:17.18 ID:aS8PAoMM0
>>717
つオナーニ
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:15:22.33 ID:d3+Y6fB50
>>683
クソワロタwwwwwwwwwwwww
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:15:40.34 ID:744qzymh0
ルフィがエネル戦でゴムだから雷効かないとか
主人公補正されたとこで嫌いになったわ
エネルクラスの雷ならルフィ消滅するだろ
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:16:13.29 ID:xbCQPdXJ0
ここまで来たら主張というより悲痛な叫びって感じだな
早い段階でワンピースの批判をするつもりが低度な娯楽を享受する人の発達のなさを
批判していました根拠もなしにごめんねと謝っていればよかったんだけどな
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:16:18.70 ID:jsZsUt8UO
ワンピースが糞なんじゃない
恥ずかしげも無く「大人も楽しめる作品」とか言ってる奴が糞なんだ

更には他のマンガはオタク臭いwwwwwとか言ってる奴は巨大な糞
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:16:24.04 ID:h2Vn9i7T0
>>715
他のマンガとの決定的な違いはその売上部数
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:17:06.14 ID:CeJiharW0
今彼は凄く惨めな気持ちなんだろう…
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:17:10.73 ID:DkXdB+Ez0
>>718
野性的すぎるじゃねーかwww
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:17:36.84 ID:/3sCmTPz0
>>720
エネルどう倒せばいいんだよ攻撃効かないよって思ってたら
「ゴムだから」で押し通した姿勢は好きだぞ
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:17:42.99 ID:usYMzcNs0
お前らワンピース大好きなんだなwww
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:17:52.75 ID:GkQ1sZoN0
現在のワンピの良さを具体的にいえる奴にネットですらみたことないわ
悪いところならかなりいるけど
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:18:10.40 ID:v+W60JsG0
ワンパ
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:18:32.62 ID:UtrbthNE0
漫画なんだからご都合主義+主人公補正はしかたないんだって
そういうのヌキで楽しめないようになったら、もうジャンプは卒業すべきなんだよ

ドラゴンボールとか今読んでも全然面白くないぞ
俺はもうジャンプ読むのはやめた
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:18:46.21 ID:htcnSkjM0
ワンピは電通がゴリ押しやめてくれたらわすれるな
電通はカスだわ
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:18:59.94 ID:Q2lM+JX90
>>714
じゃあ文学だけが高度な娯楽なのか?
お前は自然にシフトする範疇ならいくらでも多ジャンルで出せるのに(こんなのは誰でも出せるだろうが)
自然から高度な娯楽へのシフトで具体例は文学しか出せないのか?
俺は「文学を出せよ」などとは言ってないぞ
「納得できる具体例を出せ」と言ってるんだぞ?
あ、文学は除いてくれ
もうドストエフスキーが出てるから
その具体例が無いまま主張してもな?
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:19:13.24 ID:jsZsUt8UO
ワンピース自体はそこまで嫌いじゃない

ワンピース大好きって言ってる大人が嫌い
ドラえもん大好きな大人も嫌い
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:19:25.83 ID:rDRc3jvP0
最初の頃は楽しんでたと思うけどテレビで紹介されると何かなぁ
少し手抜きでも馬鹿がもちあげてくれるし
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:21:06.46 ID:DIQvEl7NO
>>708
俺もそう思う
小学生が面白いと絶賛するなら分かるけどそれなりに人生経験積んでるいい年こいたオッサン、オバサン芸能人がベタ褒めしてるのには物凄い違和感がある
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:21:11.39 ID:HcfHgbxO0
声の大きい信者があまりにも多い
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:21:29.24 ID:oXwK0XTG0
ワンピは主張の激しいファンと主張の激しいアンチが嫌い
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:23:36.87 ID:Q2lM+JX90
ラウワン行ってボーリングしたら貰うUFOキャッチャー無料券を
使える機械の景品がワンピのみだった時はイラっときた
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:24:02.99 ID:bfxe0IZt0
状況説明を雑魚キャラに延々とさせてるとこが鬱陶しい
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:24:16.14 ID:htcnSkjM0
ワンピースはなぜ叩かれるのか?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1333347767/
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:24:31.22 ID:kgG7YPTb0
掛け合いのテンポが悪い気はするな
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:25:54.22 ID:e9/Mzxum0
>>732
その具体例は是非キミ自身に考えてもらいたい
その考察がキミの成熟に繋がればこれ幸い
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:26:12.94 ID:VSe4xDaLO
ルフィってバトル以外は空気だよね
終盤に仲間仲間言うだけ
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:27:04.78 ID:Q2lM+JX90
>>742
出せないんだろ?wwww
キミ自身に考えてもらいたいってwwww
自分の主張がわからなくなっちゃったんだろwwww
惨めだなwwww
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:28:10.39 ID:DkXdB+Ez0
>>742
出せないのか
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:28:12.87 ID:xbCQPdXJ0
ID変えてきた?
もしそうならすげーなお前
ガチガチじゃねーか
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:28:35.45 ID:MrgGouvE0
おじちゃんたち、どうしてへいじつのこんなじかんにかきこめるの?
おしごといかなくていいの?
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:28:40.96 ID:Q2lM+JX90
IDちげーの今気付いた・・・
749須佐 ◆hwg8XhWjf6 :2012/04/02(月) 15:29:02.92 ID:CmlL0pgdO
ワンピースは書面だとゴチャゴチャして醜い

アニメーションは好きだけど
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:29:18.80 ID:7hAquEe40
絵がごちゃごちゃしてる、いらんウケ狙いでテンポが悪い、よくわからん回想
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:29:59.75 ID:DkXdB+Ez0
やっぱ絵が見づらいって意見多いのな
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:30:38.75 ID:Q2lM+JX90
特にバトルは何やってんのかわかんない時あるな
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:31:44.04 ID:T1bXO83r0
あーいう漫画は世界観に入り込めない人にはつまらないだろうね
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:32:01.71 ID:6cM0Lzoh0
信者超きめぇぇぇぇ
アンチ超かっけぇぇぇぇ
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:32:52.20 ID:DifCAZya0
引き伸ばしが酷い
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:33:18.72 ID:jsZsUt8UO
>>753
現実で生きろよおっさん
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:33:41.39 ID:kR0BmEujO
ワンピースは売れてなきゃ評価されてた
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:33:41.96 ID:2TANtbxK0
あんなもん叩かれて当たり前のクオリティなのに
信者が叩かれて当たり前ということを全く認めようとしないから
ワンピだけやたらアンチが多いように感じるんだよ
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:34:27.00 ID:NvZW9Ilo0
コマ割りは間違いなくクソだろ
吹き出しも多過ぎる
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:34:28.88 ID:MIK57glF0
>>744
いやこんな単純なことを答えるのが馬鹿らしいだけ
要は無心で楽しめることと学や経験を要する楽しみを探せばいいだけ
例えば落書きとデッサンなんかもそうじゃないかな
ちなみにIDは変えたんじゃなくて変わっちゃう環境
てかIDなんてどーでも良く無いか?ワンピースには大切なのか?
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:35:04.75 ID:h3vF1ujh0
お前らがワンピ嫌いなのって、一般人とかDQNが大好きだからじゃないの?
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:35:20.93 ID:DkXdB+Ez0
>>758
面白いと思うかは人それぞれ
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:36:32.64 ID:q5hnDgvy0
>>746
すでに2回変えてるというね
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:36:57.81 ID:8s0ayJ6d0
>>760
じゃあにわかは子供って事か?
ドストエフスキーなんて大人になっても楽しめる保障なんてないが
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:37:10.64 ID:xE2Yg8+Y0
キャラの泣きがTVタレントの嘘泣きみたいで嫌気がする
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:38:50.35 ID:DkXdB+Ez0
>>760
馬鹿らしいとか言ってまた逃げる
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:39:34.63 ID:xbCQPdXJ0
もう主張が完全に変わってしまっているwww
最初の頃の娯楽の高低を語り人は高度な娯楽へ自然とシフトしていくのだと
意見を披露していた彼はどこへ
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:39:39.31 ID:3sZ9Tyhz0
>>708
でも読者層は大学生
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:39:55.56 ID:1sqzeH3LO
>>765
ぶわっwww
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:40:00.84 ID:9Gb8IAL70
アニメの511話だけは見た。
前半に出てくる女性記者が目当てだが
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:41:05.60 ID:DkXdB+Ez0
仲間のためにがんばるのが作品のテーマなんじゃないの
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:41:05.67 ID:q5hnDgvy0
>>767
最初の主張からすでにワンピースと関係ない話だからな
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:42:06.20 ID:MIK57glF0
>>764
大人になって楽しめる保証は必要ない
多くの子供には辿り着けない楽しさというのが確信

>>766
うーん
香ばしい煽り文句だ
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:42:46.40 ID:Q2lM+JX90
>>760
ここにきてどんだけID変わるんだよ
もう違う奴に釣られてるような気しかしねーよ・・・
落書きとデッサンなんてさっき言ってたじゃねーか
なんで新しい具体例が出せねーのかなー
まあどんだけ言い繕っても自分の主張に具体例出せない奴はダメって事でいいよもう
筋通ってないじゃん・・・
775須佐 ◆hwg8XhWjf6 :2012/04/02(月) 15:46:27.86 ID:CmlL0pgdO
BaroqueWorks編が 1番 おもしろかったな

最近は 魚人島編がいいかんじ
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:48:46.34 ID:MIK57glF0
こちらの主張をまとめよう

人の選好はその成長と供に自然と移り変わる。
(アンパンマン→戦隊モノ→ワンピースなど)
この自然のプロセスに含まれる娯楽を「低度な娯楽」とする。
低度な娯楽の上には楽しむのにある程度の学や経験を要求する
「高度な娯楽」がある。(文学やデッサンなど)
ワンピースは多くの小中学生が直感的に楽しむことができる
ことから「低度な娯楽」であると考えられる。
この範囲にいつまでも留まる大人はつまり「低度な大人」である。
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:49:48.93 ID:tqvhSZKX0
ID変えて戻ってくるとか悲壮感すら漂う…
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:50:27.25 ID:Q2lM+JX90
ドストエフスキー読めばワンピつまらん
この例にもう1つの比較を当てはめる
デッサンするようになると落書きつまらん

こんな主張通るかアホ
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:50:46.48 ID:q5hnDgvy0
>>776
いいからワンピースの話しろよ
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:52:11.16 ID:DkXdB+Ez0
なんでこんな話題になったんだっけ
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:52:15.13 ID:xbCQPdXJ0
それ本文にしてスレタイを
「低度な娯楽にかじり付く低度な大人は恥ずかしい」にして
スレ立ててこいよwwww
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:52:29.04 ID:R/sSC1lV0
ワンピース叩いて深夜アニメ持ち上げるやつもいるからどっちもどっち
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:53:53.16 ID:1ASEBC1vO
>>780
ドエムスキーの話からじゃなかったかな
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:55:18.55 ID:N+zVMCbC0
ワンピースは特に気にする必要のない普通の作品

「ワンピース糞www」じゃなくて
「ワンピース神wwwとか言ってるやつ糞www」
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:56:44.79 ID:DkXdB+Ez0
>>784
どの作品にも言えることだな
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 16:04:09.01 ID:8qReC0oT0
展開が単調
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 16:04:50.03 ID:axaEhvU80
56+110+43+87+29=
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 16:05:27.30 ID:NI5axMHv0
>>692
よう鰤っ子
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 16:06:08.35 ID:PvYW+BQt0
ムーミン(尾田)「いいなぁ 僕も海賊になりたいなぁ」

スナフキン(読者)「海賊は略奪とかするんだよ」

ムーミン「そっかぁ 悪いことなんかしなきゃいいのに」

スナフキン「悪いことしない海賊なんか海賊じゃないよ。それはただの船乗りだよ」
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 16:08:21.48 ID:N+zVMCbC0
でもよく考えたらなんかジャンプ系漫画って嫌いな作品多いわ
テガミバチは好きだがな!
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 16:10:22.86 ID:VSe4xDaLO
>>771
そのテーマが演出的に度が過ぎちゃって海賊のアウトローな魅力が完全に失われた気がするんだよ
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 16:13:43.23 ID:0m/xhdgoI
空島までわよかった
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 16:15:13.01 ID:d3+Y6fB50
ワンピ好きは、ワンピ以外の漫画を何も読んだことないんじゃないのか
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 16:20:16.44 ID:x3GXjFdnO
>>1
ワンピ(笑)に嫉妬する要素がどこにあんの?
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 16:21:56.25 ID:ibX0r7/K0
散々言われてることだけど
話がなかなか進まないのが残念
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 16:23:20.97 ID:bA6+K18g0
キャラ一人に奇抜なことさせて
周りの奴らが並んでつっこむアレが嫌い
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 16:25:01.31 ID:hZ97UpK10
女キャラが可愛くない
別に可愛くなければならないとは言わないが、
全く可愛いと思えない女が色仕掛けしてるの見るとすごい萎える
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 16:25:41.02 ID:IOqPPD590
あんあ似非海賊マンガがバカ売れしてる現実
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 16:29:42.39 ID:zf0uWGgj0
>>793
それ自体は全然ダメじゃないぞ
むしろ普段漫画読まない層を取り入れてるのは強み
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 16:31:25.55 ID:7hPHyrOG0
ワンピースが糞なんじゃなくて
圧倒的支持をうけている割には面白くないって言う話
ギャグは確かに糞 
パワーインフレ起こし始めて,覇気オンリーで悪魔の実とか無くなっちゃってるけどまあ読めるから良いんじゃない

別に糞漫画ではないけど有名人や、リア充が面白くないけど話を合わせるために「やべえwwwワンピースさいきょおwwwww」とか言ってるのが気に食わないねらーの嫉妬
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 16:31:32.09 ID:P1GQJapf0
つまらないわけじゃない。けど特別面白いわけでもない。
もっと面白い漫画は他にいくらでもある。完全に過大評価。
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 16:32:25.48 ID:xHS6k88x0
わんぴーすすれはのびまつね
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 16:33:17.05 ID:gYrefp0k0
つまらなくもない 面白くもない 過大評価
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 16:34:58.45 ID:Lp+yEWav0
進行が遅すぎて本当に進んでるのかすら不明
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 16:35:32.35 ID:zXwKvHLW0
面白いとは思う
思うけど、信者はキモイ
それと回想がやたら長い
もうちょいテンポよく進んで欲しい
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 16:39:10.06 ID:mGAIC/Av0
読み物が高尚か低俗はその物自体の内容より
読む人間で決まる。
漫画は低俗だから何も得るものがないなんて言っちゃう人に
よりわかりにくい文学が理解できるはずもない。
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 16:49:19.50 ID:MIK57glF0
なぜマンガは低俗か
それはメインターゲットが子供だからだ
作者のスキルや想像力が小説家のそれに比べ劣るとは言わないが
上記の性質からやはりどーしても解り易さや明快さが重視される
それ故にマンガは低俗
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 16:51:52.02 ID:mGAIC/Av0
俗物根性
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 16:52:52.27 ID:B7R639cJ0
あれだけネタにされてたFTがワンピのパクリってのはどこに行ったのか…
まぁ所詮ワンピはFTの人気上げに利用された漫画だったんだよ
ワンピマジ糞
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 16:54:09.24 ID:xbCQPdXJ0
>>807
お前が馬鹿なのはいい。自分のことだから好きにしろ
でも喧嘩に負けた小学生が最後に相手の肩を叩いて反撃される前にダッシュで逃げるような
場を見計らって調子よく攻撃するなんていう恥ずかしい事は止せ
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 16:58:13.62 ID:MIK57glF0
>>810
さっきから君等の反論には一貫して論理性がない
揚げ足取り、皮肉、レッテルばり
相手にする気も失せるってもんだ
キリがない
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 16:59:51.55 ID:vqwIVqrb0
まだやってたのか
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 17:00:06.10 ID:NI5axMHv0
>>805
それでこそ俺だ

あと人外キャラと
寒気のするやりとり
無駄なセリフ
これだな
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 17:02:49.85 ID:mGAIC/Av0
直感的に理解できることを何故低俗と見なすのかねえ。
それに子供の感性より大人の感性の方が高尚だと思ってるのも不思議だ。
子供はとても豊かな感性をもってるのに。
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 17:04:53.06 ID:zaDkqJxN0
「ワンピース」終わって
「ハンコックは俺の嫁」という漫画を作れ
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 17:04:55.56 ID:DkXdB+Ez0
知識がないと楽しめないのが高尚
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 17:05:40.63 ID:vqwIVqrb0
>>815
よしこれで行こう!
ジャンプスクエアで頼む
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 17:08:15.23 ID:xbCQPdXJ0
>>811
悔しそうで何よりだ
お疲れ様^^
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 17:09:05.99 ID:hE9syAJi0
>>815
これだな
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 17:10:22.95 ID:/W7hPX8t0
作者が高校生の頃から温めてきたネタのはずなのに覇気とかいうとんでもない後付け糞設定といつまでも引き伸ばし続ける糞商法
面白くもないギャグや殆ど意味のない敵の紹介をただひたすら垂れ流し一つの話が完結するまでに1年以上
こんなの好きだった奴が嫌いになるなら分かるけど今から好きになるやつの頭がおかしいてすぐ解る
連載当初から読んでて未だに好きってやつは頭がおかしい
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 17:14:40.33 ID:8LtiwxunO
ルフィって今と昔で性格違うって感じるの俺だけ?
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 17:15:25.81 ID:j9LlL3iG0
>>821
知的障害っぽさに磨きがかかったイメージがある
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 17:18:49.47 ID:Rr9bgrba0
 | :::::::::::::::::::::::::│ │:::::::::::::::::│ │:::::::::::::/:::::::::::::::::::::;.::/ `゙ー- 、::::ゝ     ./       ̄ ̄フ   ⌒>
  | :::::::::::::::::::::::::│  L::::::::::::::::│ │:::::::/::::::::::::::〃:://〃    、 `゙ 、\  │       /    、_,
. │::::::::::::::::::::::::│   ̄ ̄ ̄∧   ̄/:::::::/ゝ、/,. 〃 ソ__\.     │ ,ヾ::|   .|      / \
  │::::::::::::::::::::::::│       / │ /:::::::::| ∂ .ソ.// 〃 ' ・`>\   | ‖::::|  |        
  │:::::::::::::::::::::::: |     /   │ /,:::::::::::\_/ ソ/  ソ   ̄   l l丶_:::::l  │      │     /「ヽ
   │::::::::::::::::::::::::::/    ├/::::::::::::::::::::ハ   /        l' ・> ./::/   \.     │      ∨ ノ
    │::::::::::::::::::::::::/      .├:::::::::::::::::::/ │    ,.,.,.,.,.,   / ‖〃/     \     |__ノ
.   │::::::::::::::::::::/        │:::::::::::::::/   \   ;;'' ∠ `゙''、  /ソ        \    
    │::::::::::::::::│        │:::::::::::ソ     .\ ;;;      ヾ;' /ソ           \  を
.    │::::::::::::::│        │/ ソ       \;;;;,.,.,.,. ;;'' /            ∠_______
.     │:::::::::::::│         ハ            - `゙'' │
.      │::::::::::::」         │\            │ソヾ`ー-、
    ,.-‐' ´ ̄           \ \           │      ` ‐- .._
  /                  > ヽ         │           `ー-、.┌───────┐
./                   /   ヽ\        ヾミ              `丶..、::::::::::::::::::::::::::│
                    /     l \          l\          _r一 '' "´:::::::::::::::::::::::::│
        ,..--────-- 、 ../        l  丶、、     │ \  ├‐ '' "´ │:::::::::::::::::::::::::::::::::::::│    /::
      /  ┼   幺夂  \        l       ミ    │  \ \     └───────┘   /:::::::
    /    米   小 こ   .\      l      __,.. --──----──-- ..,_              /::::::::::::
   /   ┼─‐    __| ,--、   \     l  ,. - ´                 ` ‐ 、        /:::::::::::::::::
  /    / ─     |/  l    │   ,. -´                        ` ‐ 、   /:::::::::::::::::::::::
 │    / (_     /|  ノ     │- ''´                              `‐-.._:::::::::::::::::::::
 │    / / /     ヽ      │        __,......--──-- .. _                  \:::::::::::/
 │    / / /     |_      │     ,..-::´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-..,_                \
 │   ο ο ο      __)      │   , -::´::::::::/⌒\__,::: -─-- 、::::::::::::::::::`ー-..,_             ヽ
 │            |_|_       | /::::::::::::::/   丿       ` ''- 、:::::::::::::::::::\              ヽ
 │            ̄| ┘      │:::::::::::::::/    /            ` ''- 、:::::::::::ヽ               ヽ
 │            ヽ_        /
 │            | --      / 
 │            │(__      /
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 17:19:05.01 ID:MIK57glF0
>>818
そもそも俺が興味あるのは正しいか間違っているかだけで
悔しいだの悔しく無いだのの次元で議論してないからなあ
キミはそのところに居るんだろうね
つまり低俗ってやつだ
こうして現に低俗な連中がマンガを擁護している
これも俺の主張を肯定するひとつの材料になる
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 17:19:09.06 ID:Ays032uz0
ワンピースは面白いんだけど他の漫画読んでるやつならそこまでゴリ推しはしないよな
ゴリ推ししてるやつはマジで他の漫画読んでないわ
ワンピより最近はカイジが好きだなって言ったらカイジってざわざわ言ってるだけのやつだろwwwwwwwって言われたときはあきれたわ
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 17:19:11.65 ID:D57PCaJb0
自分の子どもにエースって名付けた馬鹿
モデルの名前教えてくれ
827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 17:19:17.83 ID:MrgGouvE0
ワンピースの単行本はゴキブリ潰すのに便利だよ
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 17:19:46.58 ID:Ays032uz0
>>824
大人向けの漫画もあるよね・・・
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 17:20:57.70 ID:AUJBAVpP0
面白いけど絵がごちゃごちゃしすぎで読みにくい
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 17:21:44.27 ID:8LtiwxunO
>>827
ゴキさん成仏出来なくなるからせめて新聞紙で逝かせてあげて…
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 17:21:59.01 ID:NI5axMHv0
>>822
毎回大事なところで話聞かずに寝てるよな
「船長が話し聞かずにどうする?」
「大丈夫ルフィはこういうやつだから」
敵の悪行もまともに理解せずに戦ってほしくないわ
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 17:23:32.28 ID:h6+ibi2X0
立ち読みしたけど糞だった

どーん!
ばーん!
おりゃああ!

友情って良いよな!
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 17:24:05.28 ID:hE9syAJi0
雑誌「小悪魔ageha」などで活躍していた人気モデルの神河ひかり(27)が、オフィシャルブログにて第1子の名前を公表している。

2009年に一般男性と結婚した神河ひかりは、今年1月に第1子の妊娠を発表。9月21日、元気な男の子を出産した。

無事退院日を迎えた彼女は、息子の名前を「瑛磨(エース)」と公表。
彼女の大好きな漫画「ONE PIECE」の登場人物・エースが由来のようだ。

ファンからは、

・「名前カッコイイねp(^^)q素敵な男性になるんじゃナイ?」
・「カッコいい(*^o^*)将来も有望そうだね♪」
・「知り合いに龍飛伊(ルフィ)が居ます!!」

など、祝福の声が多数寄せられている。(モデルプレス)
http://mdpr.jp/021152902

晴れと言われた気がした
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 17:29:25.46 ID:zf0uWGgj0
>>831
相手が悪行働いてるから戦うわけでもないじゃん
本人自身がアウトローだし
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 17:29:49.46 ID:8LtiwxunO
>>833
この人10年後くらいに子供に土下座すると思う
836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 17:32:31.90 ID:MIK57glF0
>>832
おまえ簡潔に見事にワンピースの全てを説明してるな!
センスあるよ!マンガ評論家になれよ!
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 17:35:34.53 ID:oXwK0XTG0
>>833
せめてカタカナならいいのに
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 17:50:36.70 ID:d3+Y6fB50
>>833
改名ブームくるで
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 18:08:45.19 ID:sf1C30520
こう煽られると一瞬応えに窮するけどさ、要するにつまんねーんだよ、ワンピース
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 18:12:42.54 ID:qXdqRlRg0
話でしょそれ以外に何があるの
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 18:15:55.29 ID:XLitkxmH0
いや、話が駄目だと全部駄目だろ
小説とか話が全部だと思うんだよね
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 18:20:12.40 ID:CtueqOoQ0
ワンピースオタひどすぎwwwww
普通のオタでもこんなのつくらねーわwwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=J3NMpysq9NQ&feature=player_embedded
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 18:22:50.07 ID:DkXdB+Ez0
>>842
別によくね
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 18:34:48.05 ID:3jc95qGY0
何だまだキチガイどもがいたのか
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 18:42:33.71 ID:g5MYVmMg0
久々にみたらごちゃごちゃしてて読む気が失せた

昔のすっきりしてる方がよかった
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 19:00:31.50 ID:EjbNoi4s0
伸びすぎだろきめぇ
847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 19:01:09.50 ID:Rr9bgrba0
る日―の腕が?
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 19:02:08.40 ID:DkZUHsiT0
どうでもいいけど>>1の言う嫉妬ってなんだ?
お前ら漫画家だったのか?
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 19:02:10.47 ID:DkXdB+Ez0
ルヒーって誰
850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 19:02:37.63 ID:1KQqYP/w0
ウソップの鼻は御茶ノ水博士のパクリ
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 19:02:47.30 ID:C3pTSoQ0O
お前らって色々難しいこと考えながら漫画読んでいるんだね
852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 19:02:48.14 ID:Ypb12obw0
VIPのハンタヲタは何かにつけてワンピと
比較したがる。
発行部数も売上も知名度もかなわないのにw
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 19:04:25.55 ID:DkXdB+Ez0
>>848
自分が好きなマンガより人気あるのが気に入らないんだろ
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 19:05:23.71 ID:MrgGouvE0
>>852
逆じゃね?
855以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 19:08:58.70 ID:EjbNoi4s0
>>854
どっちも
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 19:09:09.00 ID:DkZUHsiT0
>>853
なるほど
サンクス
857以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 19:11:23.12 ID:rZzksKjhO
尾田が嫌い
858以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 19:12:01.16 ID:52N1TWtJ0
なんであんなに泣けるのかが不思議ww
安っぽいだろwあんなのw
859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 19:12:51.21 ID:U+XBfXK/O
お前らにわか漫画好きワンピ信者は他の漫画読んでないくせになんでこの漫画を超える漫画はないとか言ってゴリ押ししてくるんだよ
860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 19:13:42.99 ID:gaYxp8+V0
1000使うスレかよ…



あ?


糞なん?おまえら?
861 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/04/02(月) 19:13:44.59 ID:Utu8Ctfl0
泣けるかどうかは別として糞マンガより面白いのは確か。
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 19:13:57.66 ID:acy153dHO
ウォーターセブンまでは大好きだったよ
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 19:14:46.21 ID:OwMICHQF0
仲間仲間うるせえ
ゴム人間()
絵が嫌い
864以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 19:15:56.46 ID:BofDX/R+0
なんか途中から絵がゴテゴテして見辛くなってしまった
865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 19:21:47.85 ID:TY3z1mq20
デザインが丸くなって気持ち悪い
文字多すぎ
単調
866以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 19:22:32.77 ID:EjbNoi4s0
>>865
それあるな
前は鋭かった気がする
867以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 19:23:33.41 ID:WO5Gwm+20
ノリがガキくさい
868以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 19:25:19.82 ID:acy153dHO
そりゃ少年ジャンプだもの大人向けに作ってないもの
869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 19:25:32.90 ID:TY3z1mq20
870以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 19:25:33.72 ID:qOiNGb3x0
少年マンガとしては上だろ。奇形とはいえ、それなりに一人一人のキャラは強いし、作画安定してるし。
871以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 19:27:31.09 ID:qOiNGb3x0
>>865
魚人島の少し前に担当が変わったせいらしい
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 19:28:08.86 ID:t/BJbNMj0
ワンピ好き=ニワカ漫画好きの図を作ったのはほぼ矢口のせいな気がする。
元々好きな年齢層が若いから読んだ数が少ないのは仕方ないのにね。
873以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 19:29:08.40 ID:4tWyVdYt0
回想が長い
874以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 19:30:33.55 ID:d3+Y6fB50
きもいよな
875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 19:31:24.41 ID:d3+Y6fB50
なんて
876以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 19:32:03.04 ID:IhCdF3wK0
まだあったのか
877以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 19:32:33.05 ID:iDbe+mQuO
オペオペの能力とか最近なんかややこしい
878以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 19:35:52.46 ID:ob7wfhVt0
覇気とかいう急造設定を議論するよりミスゴールデンウィークとかいう問題児を議論したい。なにあれ
879以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 19:42:18.19 ID:8j4vf1Gq0
>>878
だれだっけ
880以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 19:44:36.57 ID:KGrG6RWD0
>>879
カラーズトラップの人。悪魔の実の能力者じゃないのに、絵の具で相手の感情変える人。
881以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 19:45:50.08 ID:7oSfUPwc0
奇形率の高さときたらもうね
882以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 19:51:59.71 ID:RqZqI98d0
ぶっちゃけ見てないからどこがつまらんとかわからないからおもろいかつまらないかは知らないけど嫌い
883以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 20:02:58.62 ID:ICpWNqDl0
>>881
いや、別にワンピを庇護するわけじゃ無いけど
奇形率  
これたまに目にするけどさ漫画、アニメなんてそんな物じゃないの?
884以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 20:06:45.95 ID:ICpWNqDl0
あ、書き忘れた
ただ単にあの絵が嫌いって事ならしかたがないと思うんだけどさ
アニメ、漫画で奇形率(笑)とか
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 20:10:18.78 ID:uiyycif20
最初の頃のルヒーってもっと落ち着いてて器のでかそうな奴だった。
今の彼は短慮のハイテンションバカ
886以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 20:12:07.03 ID:ob7wfhVt0
1ケタ巻ですでに脳みそコルクだったと思うんだが……
887以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 20:14:15.17 ID:zCkAk7ho0
長い上につまらない
888以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 20:16:18.42 ID:/Njs5K/q0
絵が下手、見ずらい
話がワンパターン
見え見えの寒いお涙頂戴展開
889以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 20:17:00.08 ID:K6r+gAK60
当時読んでた子供がおとなになってる段階でダメだろ・・・

子供のうちに結末見せろよ・・・
890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 20:18:05.35 ID:uiyycif20
>>886
否定はしない
でもテンションは確実に違うだろ?
891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 20:21:07.23 ID:KQ4QUNrBO
ワンピース大好きだけど最近批判されんのは何もいえん。
バギー一味のやつに犬が守ってた店燃やされて、ルフィがそいつぶっ飛ばすとことか
昔の方が今見ても熱いわ
でも最近でもウソップvsルフィは良かった
892以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 20:25:53.38 ID:ITR5QOFI0
昔は楽しんで読んでたある時期から無理になった
893以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 20:30:38.55 ID:KQ4QUNrBO
今のワンピースは、俺が大人になったって片付けられないくらいつまらなさがヤバい
あそこまで続ける意味あんのか?ギア2も見てるぶんにかっこよかったしルッチ戦も面白い
けど最近は酷い
894以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 20:39:01.01 ID:Qg1k3uRg0
散々萌えなんたらを馬鹿にしてた奴らが海賊無双でナミのパンツに必死になってたw
895以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 20:40:24.06 ID:DkXdB+Ez0
>>869
前のがいいなやっぱ
896 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/02(月) 20:40:57.60 ID:IIitU69l0
薄っぺらい所
897以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 20:41:04.68 ID:VSsfMoF20
>>51
> 結局昔は好きだった奴がマンネリやグダグダについて行けなくなって叩いてるんだよな

長期連載(?)だとハンタもそうだな
つい最近の話で蟻最高と煽ってた信者までもが大量に離れてしまったしな

ハンタもワンピも10巻台までは面白かったのにね
898以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 20:41:17.48 ID:VVmWNu560
無理やり視聴者泣かせようとする強引っぷり

ただのお涙頂戴オナニーアニメ
899以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 20:42:55.01 ID:umSw6pYy0
対して泣けないのにやけに泣き漫画として持ちあげられているとこ
900以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 20:47:08.93 ID:m2w0uzQ80
読みにくい、絵が生理的に受け付けない。
901以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 20:47:40.16 ID:qRm4+E22P
グランドラインに入るまでが一番面白かった
嵐で雨の中、船上で夢を5人それぞれ語ってタルを割るシーンは気に入ってる
これから先の展開にもゾクゾクした

アラバスタ終わった後も、ロビンの加入は予想してないうえ
かなり意外だったからワクワクした



エースが死んだあとのジンベエに対するルフィの態度で失望した
902以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 20:47:47.64 ID:D4P0eoiK0
友達「ワンピ超面白い!!!!!泣いちゃった!!!!!!!!」


俺「^^^^;;;;」
903以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 20:48:38.74 ID:DkXdB+Ez0
面白く感じるかは人それぞれ
904以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 20:54:16.54 ID:4hc8cDMYO
人気作品を批判することでニートが持つ安いプライドを必死に保たせてる
905以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 20:58:33.98 ID:ZeZAm+v90
猛プッシュがウザい。
韓国然りAKB然り
906 ◆hAcoTpxEGjSg :2012/04/02(月) 21:02:05.50 ID:OwmN1W250
つまんね
907以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
つまんね