漫画アニメゲームで泣けるって言ってる奴本気で言ってるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
俺今までそんな作品に出会った事ないんだが…
少なくとも
ワンピ
あの花
シュタゲ
まどマギ
鍵系エロゲ
じゃ泣けないよな?
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:15:58.19 ID:6KOxA8Df0
そうだな
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:16:06.66 ID:Fham3E4f0
いやAIRとCLANNADは普通に泣いたが
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:16:31.57 ID:6KOxA8Df0
>>3
クラナ(略)
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:16:31.59 ID:/UImtzsO0
人による
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:16:31.90 ID:cQ4J7EES0
それ全部泣いたはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:16:33.90 ID:s9fatRha0
俺は全部むせび泣いたが
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:16:59.23 ID:dd6BBFJP0
明堂院いつきちゃん変身回で泣いたがな
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:17:12.43 ID:KVKW1Zx10
ベルセルクで泣いた
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:17:13.54 ID:QQvCTR5s0
何も感じないアピールする奴って何なの?厨二なの?
感情が欠落してて面白いことを面白いと思えないかわいそうな奴ってだけなのに
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:17:23.89 ID:mY2ejCOo0
シュタゲは血まみれで首だけの人形が怖くて泣いた
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:17:55.07 ID:LQSsrZwJ0
鉄人兵団で大泣きした
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:18:03.33 ID:OY73IUsw0
マザー3でアホほど泣いた
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:18:07.33 ID:eO2WZODf0
泣きそうにはなるけど泣くことはない
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:18:16.08 ID:7k/BMrkn0
ほのぼの系は泣ける
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:18:31.40 ID:HVoyF/Ju0
実経験が乏しい奴はどんな創作物見ても泣けないよ
せめて少しでも自分が感動出来る物から
少しずつレベル上げてかなきゃ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:18:32.56 ID:RqFStLcCO
メタギア3のエンディング
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:18:33.15 ID:wqjuwZ5l0
はじめの一歩の木村vsましば で泣いた
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:18:42.88 ID:Eez7swFq0
最近は日常で泣いた
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:18:47.49 ID:JZc5rkoF0
おっさんになるとがんばっている人みてるだけで泣ける
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:19:05.05 ID:TeQKaBM50
ガッシュのアニメは泣ける
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:19:12.07 ID:0pSNRAl00
>>10
いや、感じないわけじゃないし
作品として面白いと思うが大の大人が泣く程か?
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:19:12.71 ID:8H+e4eC80
>>16
これ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:19:15.44 ID:wqjuwZ5l0
>>20
すごいわかる
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:19:30.93 ID:FS5Zsd8KO
ドラえもんが未来に帰る話で泣かないやつなんているの?
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:19:42.11 ID:+SjcMoOu0
みどりのマキバオーは泣ける
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:20:12.67 ID:f5z1T2yN0
俺はそんな作り話なんかよりもお前たちの人生のほうが熱く泣けるエピソードだと思うぜ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:20:28.95 ID:7k/BMrkn0
>>25
あれは反則
号泣したわ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:20:40.83 ID:AEWAK+1j0
クレしんの大人帝国のひろしの回想は毎回泣く
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:21:07.96 ID:fqquq1b1O
>>3
おととい初めてAIRのTV版を全部見て、見るんじゃなかったと後悔して

ついさっきまで、淡い期待をもって劇場版AIRを見てたんだが
見終わってやっぱり見るんじゃなかったと後悔してる俺に対する当て付けか
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:21:18.20 ID:W0Y9/IlFP
耳をすませば見て笑っちゃうタイプだろ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:21:18.41 ID:0pSNRAl00
>>16
そもそも創作物で泣ける意味が分からん

現実の話なら泣けるがな
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:21:19.17 ID:Pjjieox70
嫁の浮気発覚して離婚した頃、気晴らしに大人帝国見に行ってボロボロ泣いた
マジで子供に戻りたかったわ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:21:26.58 ID:2aza5Rlqi
MGS3
FFT
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:21:31.92 ID:Fham3E4f0
>>25
おばあちゃんの回もアカン
あれはアカン
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:21:55.68 ID:6KOxA8Df0
>>32
これはノンフィクションですって書かれてたらいいのか?
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:21:55.53 ID:JZc5rkoF0
>>24
だよな
最近ではちはやふるとかやばい
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:21:59.82 ID:fqquq1b1O
ちくしょう、あれが噂のゴールかよ
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:22:42.27 ID:PMhAo7ha0
プリキュアで泣いた。
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:22:49.10 ID:fF4cp0Qu0
>>18,19
16777215
16777215

>>25,37
5014
1099511627775
65535
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:23:11.17 ID:/UImtzsO0
ノンフィクションとノンフィクション風フィクションを完璧に見分けることができないかぎり創作物かどうかという線引きはおかしい
あと、フィクションだからといって現実ではありえない架空の感情や人間関係が渦巻いてるわけではない
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:23:39.91 ID:1xfluo33O
>>1
まあそれが正常だよね
見てるアニメも微妙だが

43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:23:55.88 ID:+XXw51Hn0
灰羽は中盤で枯れるかと思くらい泣けた
44 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/03/20(火) 01:23:56.25 ID:X06g5cEn0
映画でも泣いたことなかったのにウィッチブレイドは泣いた
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:24:24.44 ID:r5lmsP9n0
3月のライオンでも
ちはやふるでも
しまいにゃヒカルの碁なんかでも
ボロボロ泣く(´;ω;`)
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:24:34.46 ID:GoarQ4fb0
結婚前夜もやばい
先生とかやばい
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:24:34.73 ID:OhKBEtkAO
鍵系はゲームもアニメも手を出してないけど、どっちから見た方がいいの?
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:24:53.86 ID:HVoyF/Ju0
>>32
感情をリンクさせる機能が働かない欠陥人間なら
実際に体験しても滅多なことで感動できないと思うよ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:25:05.04 ID:wqjuwZ5l0
キラ☆キラもガチ泣きした
人が死ぬとか狙い過ぎててあまり泣けないはずなのにやばかった
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:25:11.67 ID:6KOxA8Df0
>>47
ゲームできるならゲームした方が良い
カノンはアニメでもいいが
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:25:50.38 ID:W0Y9/IlFP
妄想力か何かが足りないんだよ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:25:58.73 ID:WppeU3TcO
月光条例でマッチ売りの少女のエピソードは、藤田和日郎史上の瞬間最大風力だと思う。
うしとら、からくりみたいにコンスタントに面白い訳じゃないけど、ハマった時は面白いよ月光条例。
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:26:02.58 ID:0pSNRAl00
子供がいるから子供関係の事件とか
ニュース見てるだけで泣けるんだがなぁ

漫画アニメゲームだと裏が見えて萎えないか?
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:26:05.86 ID:ooF8YslV0
ちはやふるは漫画もアニメも涙腺崩壊する
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:26:20.11 ID:Eez7swFq0
>>45
三月のライオンは二巻のラストと二階堂の過去話で泣いた
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:26:37.30 ID:6KOxA8Df0
>>49
DDはやったけど、キラキラで人死ぬの!?
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:26:39.94 ID:yVfPsDnO0
本当に涙が流れる奴なんかいないだろ
目頭が熱い程度
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:26:59.72 ID:GoarQ4fb0
>>52
矛盾だらけで作者もうやむやにしてしまったけどな
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:27:12.90 ID:CJbJLOjo0
小説や映画はどうなの?
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:27:13.91 ID:fqquq1b1O
AIRのアレ、ゲームで生存ルートあんのかよ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:27:18.20 ID:PMhAo7ha0
別に理解しようとしなくていいと思う
自分なりの楽しみ方が見つかればそれでいいじゃない。
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:27:19.13 ID:W0Y9/IlFP
ちはやふるは肉まんと机見てるだけで心が震えるわwwww
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:27:57.57 ID:StUX3YyOO
>>53
わかる
俺は子供じゃなくて犬だが
HACHIはヤバかった
親の葬式でも泣かなかったのに
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:28:01.39 ID:7yuBXCP90
ベジータさんが真っ白く燃え尽きたシーンで泣いたのは俺だけでいい
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:28:05.20 ID:Fham3E4f0
>>60
ねーよ
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:28:18.54 ID:Y00aDfkM0
なんでも楽しめる方がいいだろ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:28:19.08 ID:0pSNRAl00
そもそも泣こうと思ってないからな
皆は泣く努力しながら見てんのか?
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:28:37.76 ID:SOiaB4RpO
漫画版のRomanで号泣したよ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:28:44.31 ID:GoarQ4fb0
>>63
お前犬なのかよ
すげーな
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:29:28.94 ID:6KOxA8Df0
>>67
普通に見てたら泣けるだろう
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:29:56.15 ID:43TkrHHxO
東京M8.0
FFX
クレヨンしんちゃん映画
のぶ代ドラえもん映画

漫画で泣くことはあんまりないけど、クレヨンしんちゃんで
ひまわりがどんどん成長する薬飲んじゃって
おばあちゃんになったひまわりを助けるしんのすけの話はちと泣いた
とりあえずクレヨンしんちゃんは泣ける、設定が現実的だからかな?内容はありえないことばっかりだけど
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:29:57.85 ID:8fWTZ7a10
マダガスカルで泣いたのは俺だけ?
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:30:01.95 ID:uJ8uXi+x0
俺もそういうのを馬鹿にしてたがリトバスは泣いた
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:30:39.54 ID:mY2ejCOo0
>>72
泣く要素あった?
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:30:39.41 ID:r5lmsP9n0
>>67
泣く努力というより涙腺緩んだ時に無理にこらえようとしてない感じかな
だだ漏れしてきたらもう漏れるに任せてる
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:30:52.93 ID:kR+6NDQJ0
最近だとスタドラ16話はちょっと泣いた
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:31:02.09 ID:2aza5Rlqi
物語に熱中すると、自然と主人公の立場や気持ちになって考えて泣く
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:31:04.82 ID:fqquq1b1O
>>65
夢も希望もねえな
おとといお米券がなんなのかはじめて知ったわ
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:31:22.58 ID:0pSNRAl00
ちなみにアニメなんかは演出やら伏線やら見ながら楽しんでる派
アニメキャラが不幸になろうが感情移入何か出来ん
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:31:23.59 ID:W0Y9/IlFP
>>67
努力して泣くぐらいなら泣かんだろw
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:31:30.62 ID:Yi9d2jts0
何も考えないで見ると案外泣ける
複雑に考えながら見ると泣けない
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:31:36.77 ID:sQqbvYko0
泣く努力とか言ってる時点でアチャー
いつかそういう作品に出会えるといいな

俺はマキバオーだけは何回読んでも泣く
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:31:49.30 ID:nAwEvtez0
>>73
お前は分かってる
俺は号泣した
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:32:12.59 ID:Ldgka9K90
感情移入に難のあるアスペってだけだろ
こういう奴ってほんと自己主張したがるよな。お前が泣けないから何なの?
特別扱いして欲しいんでちゅか?
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:32:37.21 ID:yRMlTYZp0
Rewriteの小鳥の演技のあまりの凄さに涙が出た
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:32:40.69 ID:/UImtzsO0
それが原因なんだから裏を見ようとしなければいい
作品としての面白さだって裏があるから〜という理由で面白く感じなくすることはできる
斜に構えればなんでも自分に関係のない位置に置ける
ニュースだってステマが〜マスゴミが〜って言って、自分の好きなように受けとることしかしないようなやつがいるだろ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:32:57.74 ID:6KOxA8Df0
気持ちが昂ると色んな感情が剥き出しになる
ケンカとかあんまりしないけど
ケンカのときは泣いてた
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:33:01.67 ID:Fham3E4f0
>>79
俺子ども関係のニュースなんぞ見ても泣けねぇんだがなんで泣けるの?
どこに泣く要素があるの?
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:33:04.95 ID:GnrR3Ix30
兄弟多いから兄弟が死ぬようなシーンで涙でそうになる
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:33:26.44 ID:fB8PgpqpO
うしおととらとからくりサーカスは泣いた
91新参 ◆JtBaUVklho :2012/03/20(火) 01:33:26.85 ID:3JVTYz1u0
本気ですが>>1の中には完全に在りません
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:33:29.12 ID:Xzaka2NJ0
>>73
緑川さんの男泣きでもらい泣きした
演技なのかもしれんが
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:33:41.10 ID:FzuskZmj0
子供が居るなら一緒に絵本とか呼んで感動する(した)
なんてありそうだがなぁ
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:33:49.37 ID:0YShQrOG0
泣ける厨必死すぎワロタ
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:33:52.14 ID:q3Z65V7A0
>>9
拷問でボロボロになったグリフィスに甲冑着せるとこで泣き崩れた
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:35:19.00 ID:yRMlTYZp0
>>73
リトバスで一番泣けるのはさささルート
異論は認めない
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:35:40.16 ID:W0Y9/IlFP
子供のニュースは自分に子供が出来るとやばい
ただでさえ泣けるのに自分の子供に置き換えて考えるともうダメ
ぜったい死ぬまで不自由はさせたくないって思う
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:35:40.25 ID:B+4JBuaS0
ミュウツーの逆襲で泣けなかったやつっているの?
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:35:42.06 ID:Ldgka9K90
厨二病丸出し泣けない厨の自己アピールが必死すぎてうざいwww
誰もお前に泣いてくれってお願いしてないのに、報告しなくていいから
自分がそんなに重要人物とでも思ってんのかよwwwww
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:35:46.02 ID:DabCboLjO
マジレスすると感動するように作られた作品に何も感じない人はヤバイ
感受性が欠落してる
もし本気で何も感じないと言ってるなら病院行った方がいい
人間としてこの先生きていく上で
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:36:06.54 ID:0pSNRAl00
泣ける奴が普通なのか?
泣けない奴も多いと思うぞ
どっちが多いかしらんがな
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:36:27.48 ID:fqquq1b1O
次はクラナドとか思ってたが、こりゃ止めたほうがよさそうだ
なんか毒されそう
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:36:33.79 ID:6KOxA8Df0
とりあえずefは泣ける
あんがい見てる人が少なくて悲しい
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:37:31.04 ID:mWqc3Ltu0
ペルソナ3
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:37:41.79 ID:/UImtzsO0
逆になんで演出の裏は気にならないんだ?
対比で目線を操作しちゃおうとか思ってんだぞ?
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:37:44.50 ID:2aza5Rlqi
>>98
消防の頃はポカーンだったけど、今見ると凄まじい
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:37:45.77 ID:0pSNRAl00
>>100
24時間TVとかでも泣けるの?
それとも感動系アニメだけかい?
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:38:03.04 ID:zyClyeAh0
泣きながらシコるのかよ
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:38:13.72 ID:SsPWbu8m0
なんでもかんでも厨つけりゃいいってもんじゃない
>>85
わかる
シナリオとかよりも迫力に押された
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:38:24.98 ID:kR+6NDQJ0
>>101
別に泣けなくても何の問題もないと思うよ
俺もあんま泣かないし
むしろこれで泣けないのはおかしいみたいな押しつけがましい考え方の方が問題があると思う
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:38:26.15 ID:Fham3E4f0
>>102
クラナドはことみルートで涙腺破壊されて
智代ルートで涙腺破壊されて
幸村ルートでやさしい気持ちになって
渚ルート→アフター→ハッピーで水分が枯れる
そして智代アフターで財布が泣く
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:38:49.52 ID:gmjja85b0
>>29
が一番泣かないけど感動する
ドラマとかだとどうしても裏の人の意識を考えちゃうから無理
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:38:49.69 ID:nAwEvtez0
>>107
それは自分の感じ方次第じゃね?
泣く人もいれば泣かない人もいると思うが
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:38:49.73 ID:5o8GdNBd0
割となんでも泣く
涙腺緩い
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:38:51.71 ID:0pSNRAl00
>>108
エロゲの場合はそれも疑問
何を求めてるのか分からない
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:39:24.41 ID:0YShQrOG0
じゃあいちいち泣いた報告しなくてもよくね?
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:39:37.75 ID:qV1abYF20
※涙腺崩壊注意
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:39:39.17 ID:4ADxUIJo0
わかる漫画アニメマジで泣けない
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:39:52.16 ID:1VK0fJY00
俺が泣いたのはのび太のばあちゃんの話だけ
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:40:08.53 ID:W0Y9/IlFP
相手を否定してやるなよってことやね
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:40:08.87 ID:9kJVppjN0
ARIA一期の先輩3人の話は泣ける
心の琴線に触れる話だった
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:40:09.15 ID:1xfluo33O
なんで泣ける厨そんなに必死なんだよwwww
泣けないやつがいてもいいじゃねえか別にwww
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:40:15.89 ID:0YShQrOG0
>>114
だからなんだよwwwwwwwwwwww
お前だれだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:40:53.30 ID:uUPgmxEJ0
プリキュアの映画はまじで泣く
映画館でみたらまじで泣く
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:41:04.81 ID:mEgRs90O0
ボンバーマンジェッターズは泣いた
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:41:24.59 ID:BddYeofK0
ヨスガノソラで泣いたのは俺だけでいい
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:41:27.50 ID:W0Y9/IlFP
>>124
それは親も泣いてるだろ
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:41:31.81 ID:HVoyF/Ju0
>>123
スレタイも読めないの?
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:41:40.62 ID:/UImtzsO0
泣けないやつがいてもいいが
創作物だから〜とか大の大人が〜とかしょうもない破綻した理屈にこじつけて
相手を否定することで自分を肯定してやろうというあさましさが気に入らない
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:41:43.56 ID:JuQLg1pWO
ぼくらの(漫画)では泣きそうになった
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:42:01.73 ID:6KOxA8Df0
>>126
残念だな、同志よ
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:42:07.37 ID:nAwEvtez0
>>124
映画館でおっさんが泣いてるの想像してワロタwwww
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:42:18.66 ID:0pSNRAl00
泣き要素は分からないでもないんだがな
泣くか?
泣く奴は人前でも泣くのかも疑問
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:42:30.82 ID:5o8GdNBd0
>>123
お前こそ何勝手にファビョってんの
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:42:32.77 ID:JcZcCbrg0
人が死んで泣けるのは普通だよな、だって悲しいもん
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:42:36.33 ID:/VfqwB9R0
2012フランスJAPANEXPOで・・・
ダンスインザヴァンパイアバンドが
ベストアニメ賞にノミネートしていただけているようです!!!

わぁぁぁっ!!すごい!

ダンスインザヴァンパイアバンドは、原作者環望先生の
漫画でして、悠木がまだ高校生だったころ、
新房監督とシャフトさんによってアニメ化された作品です!
作中のヒロイン、ミナ・ツェペッシュ役を、
悠木が勤めさせていただいておりました!

ミナ様は、ドのつく新人だった悠木に大きなチャンスを与えて頂いた役の一つでもありまして、
思い出すと照れくさいような誇らしいような、
そんな気持ちになる大切な存在です。

なんとこの2012フランスJAPANEXPOアワード、
HPからの投票でグランプリが決まっちゃうらしいです!!

うおーっ!投票しなきゃ!
Σでも私って投票していいのかなっ・・・
少なからず関係者・・・だし・・・おろろ・・・

お、お願いします!皆さん><
悠木の代わりにヴァンパイアバンドに投票してもらえないでしょうかっ・・!TT
ttp://aoitown.com/cgi-local/aoiblog/diary.cgi?no=530
シャフトきたねえな
声優使って組織票か
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:43:09.82 ID:5i1YilEHO
ブラックジャックによろしくのガン編は相当泣ける
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:43:10.59 ID:Xzaka2NJ0
>>130
なるたるってなんだったんだろうって思えるほど、
ぼくらのは一キャラ一キャラ丁寧だったよなあ
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:43:13.37 ID:cnJ9ChjD0
でも卒業式は泣けないんでしょ?
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:43:14.83 ID:kR+6NDQJ0
>>132
もの凄く気持ち悪いけど悪い人ではなさそうだな
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:43:19.94 ID:qV1abYF20
眼パチパチして泣いてるアピールしなくてもいいよ
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:43:52.99 ID:+U8vagK70
>>121
禿同。一期で一番泣いた回
アリシアさんのセリフで泣いて、その後のあかりのお見送りシーンで泣いた
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:44:08.16 ID:VQEBwiK90
さようならドラえもん見て泣かない奴とは友達になれない
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:44:10.10 ID:2aza5Rlqi
考えるな、感じろ
145 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/03/20(火) 01:44:20.09 ID:W/UcALvY0
クロノトリガーのロボと別れるシーン
クロノの真のヒロインはロボ
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:44:24.26 ID:/UImtzsO0
>>133
なんで人はみんなお前と同程度の感情の起伏で生きてると思い込んでんだ?
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:44:30.58 ID:DabCboLjO
泣けないって人は
普段なにで泣いてるの?
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:44:35.09 ID:HVoyF/Ju0
>>139
泣く為の要素が無かったからな
大事な思い出とか学校への愛着とか
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:44:36.34 ID:yaRA7tc1I
>>139
しー!
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:45:22.46 ID:W0Y9/IlFP
>>133
泣くやつは泣く、俺は人前では泣かないけど
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:45:25.76 ID:1VK0fJY00
>>139
嬉し泣き
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:45:32.50 ID:gO7rkr0b0
>>133
泣いてる俺かっけーなんだから見せつけるだろ
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:45:44.33 ID:Acb2hd1a0
>>1の中にはないがけっこう泣く作品もあるよ

かーちゃん系のSSとか涙腺やばい
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:45:44.38 ID:0pSNRAl00
漫画アニメゲームで泣く奴は
ドラマ映画小説(ラノベ以外)でも泣くのか?
俺の知り合いはドラマじゃ泣けないって言ってたからさ
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:45:56.15 ID:22QFCpR0O
ヒロイン死ぬより男がかっこよく死ぬ方が泣ける
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:46:00.29 ID:fqquq1b1O
>>111
了解した
今はゴールのダメージがひどくてしばらく立ち直れそうにない

見るのは明日以降だな
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:46:07.25 ID:JcZcCbrg0
おお振りはうるっときたな
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:47:06.39 ID:HVoyF/Ju0
>>154
別にメディアの形体は関係ないよ
泣く理由は人それぞれってだけで
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:47:08.79 ID:bcdaftRfO
涙腺弱いから直ぐ泣いてしまう
映画館でガチ泣きとかしたくないから、最近は映画見に行ってないな………
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:47:31.23 ID:DabCboLjO
>>154
お前の知り合い限定じゃねーか
俺は洋画でもエロゲでも泣くよ、別におかしくないだろ?
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:47:52.56 ID:uUPgmxEJ0
プリキュアに力をー!!!って幼女がやるんだぜ
プリキュア達を信じて
んで華奢な少女たちがでかい魔物にバシバシバシッ!!ってやって倒しちゃうんだぜ
なんというかすごく純粋だよな
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:47:55.99 ID:+U8vagK70
>>154
ガキの頃は泣けたな。
さんまのざわわは割と大人でも泣けた
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:48:03.03 ID:ofhqbeIcO
小さい頃は感動泣きなんて一切しないしできなかったけど
最近クラナド見たらあっさり泣いてしまった
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:48:13.26 ID:0pSNRAl00
>>147
そもそも普段泣かない
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:48:14.89 ID:VQEBwiK90
>>154
俺は両方泣けるなあ、媒体とかじゃなくて感動した、悲しかったかどうかだと思うけど
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:48:20.66 ID:4Lg5kA9O0
ソラノヲトで普通に泣いた
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:48:29.61 ID:PMhAo7ha0
>>124
ナカーマ
どの作品も素晴らしい完成度だよね
個人的に雪空と鏡の国が泣けた
DX3のラスト、妖精とお別れのシーンは原作みてると耐えられない。
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:48:31.16 ID:5o8GdNBd0
ニュースとかでも泣くよ
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:48:51.96 ID:hQnodiJ20
別に勝手に泣くのはいいけどいちいち報告する奴と涙腺崩壊って言葉はきもいよね
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:49:08.13 ID:6KOxA8Df0
efはマイナーなのかな…
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:49:26.47 ID:mY0iWtfR0
わざわざアピールすることでもないですし
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:49:30.00 ID:AwgUjOsI0
ここまで蛍の墓なし
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:49:34.63 ID:q3Z65V7A0
クラナド、渚の卒業式あたりから毎週泣いてた
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:49:40.85 ID:Xzaka2NJ0
>>154
この前は、グラントリノで泣きそうになった
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:50:15.83 ID:sGXK+CTxO
クラナドってただのエロゲだろ?
絵がキモいんでやる気は無いがたいしたことないだろ
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:50:45.37 ID:q3Z65V7A0
>>175
人生…かな
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:50:51.27 ID:0pSNRAl00
不幸系の話で鬱と言うか嫌な気分にはなるんだがなー
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:50:51.50 ID:uUPgmxEJ0
うん
泣けるといっても実際は泣かないよな
公共の場で泣くやつ何なんだよマジでキモイわ
普通に我慢すれば我慢できるだろ
胸から込み上げてくるものはあるが

それで夜に風呂に入りながらしみじみと思い出すんだろ
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:51:18.95 ID:mY0iWtfR0
key作品を叩くわけじゃないが話よりも音楽で泣ける
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:51:32.69 ID:IS8jTUnW0
>>125
よく分かってるじゃないか
グランのおじさんの下りとか良かった
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:51:34.48 ID:Fham3E4f0
俺からすりゃ子どもの事件ニュースで泣きそうになるほうがどうかしてるわ
それと同じだろ
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:51:35.85 ID:ty9imSVH0
スーパーミルクちゃんで泣いた俺は...
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:51:49.28 ID:1VK0fJY00
>>174
犬可愛いよな
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:51:51.85 ID:9kJVppjN0
>>142
お前とはいい生クリーム乗せココアが飲めそうだ
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:52:02.73 ID:SsPWbu8m0
泣けないことをどうこう言うのはおかしいとは言うのに
泣くことを>>152みたいに言うのはおかしいとは思わないのだろうか
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:52:08.48 ID:0pSNRAl00
>>178
それなら分かる
泣けるって書いてる奴もその程度だよな?
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:52:45.52 ID:DabCboLjO
>>170
efはアニメが良かった
千尋のラストシーンはよく原作から変更したもんだと脱帽したね
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:53:00.77 ID:HVoyF/Ju0
>>181
常に全世界で多くの子供が大変なことなってる気がするんだが
それニュースで報道され続けてたら毎日泣かなあかんしな
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:53:06.10 ID:yRMlTYZp0
アニメは泣けない
情景描写が全体的に劣化臭くて雰囲気に入り込めない
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:53:08.41 ID:+U8vagK70
クラナドはアニメなら春原白タキシードのシーンが一番泣けたな。

ゲームだとアフター智也の行くか、ってセリフの後BGMが変わったとこでアホみたいにボロボロ泣いた。
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:53:12.63 ID:6ocd5IDy0
つい先日見た東京マグニチュード8.0は泣いた
この歳であんなに泣くとは思わなかった
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:53:39.45 ID:2VT/0JFgO
泣くのも泣かないのも勝手だが、相手を否定する必要はない
泣いたゲームは天地創造
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:53:47.50 ID:UC8IxsFT0
フランダースの犬
さよならバトーさん
この2つを初見で泣かない奴は心が死んでる
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:53:54.82 ID:VG8BXdNq0
作品を楽しもうという気持ちの欠如
もしくは他人の気持ちを感じる能力の欠如
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:54:19.26 ID:6KOxA8Df0
>>187
蓮治は良主人公だった

それより、二期の11話で涙が止まらん
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:55:00.95 ID:PH5xWiAK0
一人で見てる時はジワーッと泣いて、人前では必死に我慢するだろ普通
人前で泣いてますアピールとかきめーわ
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:55:08.87 ID:q3Z65V7A0
>>193
さよならバトーさんで泣いて2ndで復活して嬉しくてまた泣いた
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:55:13.43 ID:ayIZZwyaO
普段俺が泣いたって書くのは目頭が熱くなる程度のやつだが
東京マグニチュードだけは鼻水まで出た
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:55:22.99 ID:KV2kiIbk0
>>1
シュタゲアニメでもゲームでも、オペレーションスクルドのとこでいつも泣いてしまうんだが
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:55:47.48 ID:5o8GdNBd0
泣けない泣かないアピールも同じくらいキモいって気づけよ
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:55:48.34 ID:hQnodiJ20
自分が泣けるからって泣けない人の人格否定するのは良くない
別に人それぞれだろうよ
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:55:56.08 ID:J2l16B2F0
制作者の意図が見え見えのものだとしても、悲しい系だとシラケるだけだけど
熱い系だと乗せられてると分かっていながら泣いてしまう
くやしいでもびくんびくん
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:56:07.96 ID:/UImtzsO0
子供がいるから子供の事件のニュース見てるだけで泣けると言いつつ
子供が事件に巻き込まれるフィクションが泣けない理由は説明しない
創作物は裏が見えるから泣けないといいつつ、同じ理由で作品の面白さを感じなくならない理由は説明しない
こいつの言ってること全部その場しのぎの出鱈目
ただ泣けるという自分と違う人間を否定して自分を正当化したいだけ
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:56:08.90 ID:zvtSS/xV0
年食うとアニメのなんでもないシーンで泣けてくる
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:56:12.12 ID:0pSNRAl00
何で感情の欠如に繋げたがるんだろうな
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:56:28.78 ID:/CsaMtPL0
ぼく夏とか泣ける

自分にもこんな頃があったなぁ・・・今はなんで・・・


. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:56:29.59 ID:KV2kiIbk0
>>21
あれ終わり方が不自然だったんだけど、打ち切られたの?
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:56:29.50 ID:Xzaka2NJ0
>>183
犬のことかよ
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:56:48.08 ID:hQnodiJ20
じゃあ両方きもいでいいな!
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:56:56.27 ID:VG8BXdNq0
>>204
わかるぞ
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:57:10.80 ID:fqquq1b1O
>>191
だが東京マグニチュードは反戦映画みたいに災害アニメ作ってるから
どうしても 地震ダメ!絶対!という訳の分からないイメージが払拭できない
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:57:14.83 ID:fF4cp0Qu0
>>6
16777215

>>35,132
6018
3057
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:57:19.48 ID:uUPgmxEJ0
感動と泣くのは別だろ
泣けるけど泣かないだけだろ

一人のときとか泣いてもいいんだけど泣いたあとが虚しすぎるから逆に微笑むわ
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:57:33.90 ID:6KOxA8Df0
>>205
創作物って芸術の一つだろ
泣けないって心が動かないってことだろ?
心が動かないってことは感情の欠如だろ?
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:57:48.73 ID:UD7LFAnG0
前に容疑者Xの献身をテレビで見たときは、自分でも引くくらい泣いてしまった
誰かと映画館に見に行かなくて良かったよ
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:57:52.66 ID:pvq4J9ZC0
>>205
頭悪そうだよね
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:57:58.62 ID:4Lg5kA9O0
もう何観てどのタイミングで泣けばいいのか教エロ
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:58:02.52 ID:1VK0fJY00
>>208
車と同じくらい重要だろ
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:58:03.33 ID:yLcrFv1L0
俺も悲しいより熱いほうが泣くな
メジャーとか
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:58:07.88 ID:HVoyF/Ju0
>>205
んじゃ何って言って欲しいの?
さっきから見てるとただただ否定したいだけにしか見えないが
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:58:33.14 ID:VG8BXdNq0
>>214
感情はあるけど他人の気持ちを理解できないってことじゃない?
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:58:38.72 ID:yRMlTYZp0
クラナドはことみルートとafter一周目で泣いて
after二周目で渚生き返ってはぁ!?ってなって一気に萎えたな

奇跡とかその辺は別にいいんだが、旅行や父との和解を無かったことにするとかないわ〜
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:58:57.80 ID:HVoyF/Ju0
>>214
何で心が動くかは人それぞれだがな
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:59:07.25 ID:K+JRjGdbO
シュタゲ原作は泣いた

誘拐は冗談
パパ愛してる
また会おうね
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:59:09.90 ID:cnJ9ChjD0
>>205
アニメと漫画見過ぎて生身の人間の感情が理解出来ないんだよ
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:59:18.60 ID:5o8GdNBd0
人間以外の動物がほとんど泣かないのはなんでだ
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:59:22.09 ID:asiXa+eg0
劇場版アンパンマンとか子供向けの感動話は涙ぐむ
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:59:38.55 ID:0pSNRAl00
>>203
え?現実(ニュース)と空想(アニメ)は区別つかね?

だからアニメは製作者側の意図とか考えて楽しんでるってば
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 01:59:42.11 ID:6KOxA8Df0
>>221
それだとしても
他人の気持ちが理解できないも危ないけどな
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:00:18.74 ID:r5lmsP9n0
24時間TVとか闘病物では一切泣かない
これはこれで歪んでるとは思うが
泣けない
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:00:36.51 ID:8/RLdhjm0
>>219
Gガンの45話とかか
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:00:55.74 ID:sLw7uNdMI
エルフェンリート見ろ
あれはただのエログロ萌えアニメじゃない
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:01:06.73 ID:yRMlTYZp0
>>224
泣く泣かない以前にそのDメールを送れないんですけどどうすればいいですか?
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:01:08.69 ID:PMhAo7ha0
>>214
感性に方向は無い。個人個人が自分なりの感情を生み出す。
こういう考え方ができなかったらダメ、なんてことは無いと思う。
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:01:12.10 ID:6KOxA8Df0
>>223
そーだな
どっちかというと
感情の欠如云々より
純粋じゃなくなったんだと思う
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:01:24.50 ID:uJ8uXi+x0
>>230
俺もそれは泣けないしあれ見て「可哀想」って泣くのは少しどうかと思う
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:01:35.81 ID:42uvjoKs0
悲しみの感情以外にも沢山感じることがあるだろう
それを一口に感情の欠如は違うと思うけど
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:01:47.33 ID:/UImtzsO0
大の大人が〜普通〜人前で〜泣く努力
>>1口調の節々から自分の接し方が正しい、フィクションに対する接し方が自分と同程度でない人間は異常、もしくは劣ってるという否定的な感情が伝わってくる
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:02:04.60 ID:KV2kiIbk0
漫画とかゲームとかじゃないけど、
パソコンかなんかのCMでおばあちゃんからの手紙の奴はまじで泣いた。
知ってる奴いるかな?
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:02:14.35 ID:2VT/0JFgO
>>178
何がどうキモイの?
込み上げる程度で泣くほどでもない、
ほんとに涙が出るほど感動した(悲しい)から泣く
どっちも好きにしろと思うけど…
私は人前で泣くのは恥ずかしいから極力堪えるけど
だからって他人が泣いてるからって別に何とも思わないよ
悪いけど、自分の基準で他人をキモイとか言うあなたがキモイわ
241 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/20(火) 02:02:49.72 ID:jB/ocaja0
おばあちゃんのおもいではガチでヤバイ
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:03:20.86 ID:4Lg5kA9O0
>>233
4℃さんに聞けば良い
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:03:40.38 ID:DabCboLjO
要するに感情移入できるかできないかだろ?
それだけの話じゃねーか
馬鹿みたいだ
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:04:03.77 ID:+U8vagK70
悲しくて泣くってのは無いな。
心の底から震えるような感覚に満たされた時に自然と涙が出てくる。
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:04:12.34 ID:kR+6NDQJ0
泣いてない奴は感情が欠如してるって暴論にも程があるだろ
感動しても涙が出ないことだってあるわ
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:04:39.39 ID:0pSNRAl00
>>238
否定的になってたのは悪かったと思う

ただ自分がこんな考えだからこれが普通だと思ってるだけです
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:04:44.95 ID:HVoyF/Ju0
制作者の意図がどうとか
創作物に対して距離置き過ぎじゃない?
感情移入出来るかどうか以前に
自分から入り込むこと拒否してるようにしか
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:05:04.09 ID:dYewLdBLO
パワプロ2010の西武シナリオで泣けた
最後のあたりが泣けた
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:05:45.62 ID:PH5xWiAK0
例えば先週のBRSのラストでも泣けるだろ?ヨミがマトの事を回想するシーン
あとあの夏の先輩とメガネが告白するシーン
どうでもいいカップルだけどなぜか泣いただろ?
シンフォギアのクリスでも泣くし、パイコキの家族愛でも泣くし、犬僕のりりちよ様のせつない感情でも泣くだろ?
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:05:52.24 ID:VG8BXdNq0
>>229
人の気持ちを理解できるやつでも泣けないおれかっけー面白くないおれかっけーって思ってる節があるからその時点でアウトだな
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:05:58.02 ID:8p88ngM40
恋空で泣く奴とクラナドで泣く奴の何が違うか分からん
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:06:31.74 ID:/UImtzsO0
>>228
>>41読め
これは本物ですってノンフィクション風フィクションを見せられたら区別つかねえだろ
その時点でその尺度は機能をなくしてるのに、そこにこだわるのはただ斜に構えてるだけ
斜に構えれば何だって否定できる
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:06:34.38 ID:Fham3E4f0
>>245
公の場で感動して泣くのはキモいってのは暴論じゃないんかい
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:06:45.70 ID:KV2kiIbk0
>>233
きっとガイアが囁いてくれるさ
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:07:05.70 ID:2VT/0JFgO
>>246
自分と他人は違うことを理解できない低脳さをアピるためにスレ立てました
ってこと?
わざわざご苦労なこった
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:07:15.99 ID:6KOxA8Df0
>>251
恋空でも泣いたな、うん
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:07:17.05 ID:uUPgmxEJ0
>>240
すまん言葉悪かったな
俺はその恥ずかしいというのをキモイという言葉にしただけだわ
実際に気持ち悪いっていう意味はないよ

本当に涙が出るほど感動したことはあまりないな
少なくとも人が作った創造物ではまだない
人生で1つ2つ出会えればいいんじゃないかな

あと別に俺は他人をキモイといったわけじゃない
アニメを見て泣いている光景自体が滑稽でその人にとっても恥ずかしいであろうからキモイという言葉をつかった
あと単純に自分が人前で泣いてたらいやだわ
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:07:22.72 ID:VQEBwiK90
>>228
俺は創作物だろうが、登場人物に感情移入しちゃって泣いちまうなあ
少なくともその創作物を見たり読んだりしてる間は生身の人間の出来事とほとんど変わらない感覚で
製作者とかこれは空想だからとかあんまり感じないわ
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:07:23.85 ID:0pSNRAl00
そもそも漫画アニメゲームに感動を求めてないから
感動系に感情移入しない(出来ない)だろうけど
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:08:49.34 ID:tAa0HsA50
クラナドアフターの後半とか完全に泣かしにかかってただろ
あれは卑怯だわ
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:08:49.87 ID:PH5xWiAK0
創作物とか特に意識しねーな
むしろ震災番組とかのいかにも泣かせます的な演出の方が醒める
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:09:14.60 ID:kR+6NDQJ0
>>253
俺はそんなこと言ってないけどな…
顔がしわくちゃになるぐらい泣いてたらギョッとするけど涙流すぐらいじゃ何とも思わんよ
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:09:18.67 ID:6KOxA8Df0
>>259
岩戸を開かないものには宴会も待ってないわけで、ですね
考えるな、感じろ、と
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:09:28.39 ID:KV2kiIbk0
truetearsでお父さんが言ってたな。
眞一郎「父さんはどんなとき、泣く?」
父「心が震えたとき、かな」
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:09:46.18 ID:HVoyF/Ju0
>>259
そもそもハナから全否定して見てるのに
スレタイみたいなことを思うのはおかしいと思わないの?
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:09:50.38 ID:r5lmsP9n0
>>247
泣けないって奴の前提にそれがあるのは確かだと思う
自然体で入り込んでないっていうか
俺が24時間TVを内容関係なくハナから嫌悪して見て泣かないのや
恋空wwwセカ中wwwって言ってるのと同様に
漫画で泣くとかどうかしてると思ってる以上はなかなか泣けないと思うよ
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:10:05.01 ID:42uvjoKs0
俺はアニメ見たりゲームやったりしても達成感とか憂鬱感のが大きいわ
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:10:27.13 ID:Xzaka2NJ0
>>214
芸術に捉え方の解答なんてねえわ
あったら、そもそも作る必要がない
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:11:02.47 ID:Xzaka2NJ0
>>218
重要だけど、かわいいって言われてもなってwwww
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:12:03.67 ID:PH5xWiAK0
現実があまりにも泣けないから創作物のピュアな刺激で泣くんだろ
現実を運営してる金の亡者共が下衆すぎるからな
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:12:46.32 ID:6KOxA8Df0
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:13:16.36 ID:/UImtzsO0
泣かせにかかってるから泣かないって
ごり押しだから買わないくらいずれてるだろ
実際自分にとってそのシーンが心を動かす要素があるかどうかってのを完全に無視してる
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:13:26.34 ID:0pSNRAl00
>>252
んー
区別はつかないね
現実だと言われてそれを信じたら泣くかもしれないね

ただ確実に現実では無い話は確実に感情移入出来ない
頭の何処かで所詮作り物だと思ってるからね
アニメも現実とかわらなく悲しいと言った日とが居たが
俺は創作物を現実とは受け止められないんだわ
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:14:39.83 ID:HVoyF/Ju0
>>273
別に創作物を現実だと思って泣いてる人
そんなに居ないと思うけど……
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:14:48.13 ID:r5lmsP9n0
それが現実にあった事なら泣けるってのが正直よくわからんな
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:15:25.43 ID:Xzaka2NJ0
>>273
何言ってんだ?
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:15:26.92 ID:XDO8Ffb6P
まぁクラナドでも泣けないならなんらかの重犯罪犯す前に病院いったほうがいいな
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:16:02.06 ID:bcdaftRfO
>>259
あんたは感動を求めてないからアニメや漫画に泣くことはあり得ないが
感動を求めてる奴は別に泣いてもおかしくないってことだよ
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:16:02.31 ID:uUPgmxEJ0
>>274
現実だと思うというのはあれだが物語に感情移入するっていい方なら自然だろ?
普通じゃね

創作物とは知っているけど楽しむ手段として感情移入して感動しているだけだろ
280 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/03/20(火) 02:16:33.91 ID:BGqmPvw20
>>273
じゃあお前が確実に泣けると思う話ってどんな感じなの?
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:16:38.98 ID:SsPWbu8m0
まあさっきからクラナドクラナド言ってる奴はうざいな
あんなエロゲで泣くなんて
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:16:58.97 ID:PH5xWiAK0
>>273
そもそも現実でそんなに泣き所ってあるか?
ちょっとした感謝程度ではなかなか泣かないだろ
知り合いとの別れとか死別くらいだろ
世知辛くて腐りきった世の中だから創作物の中で涙するんだろ
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:17:14.60 ID:xHoSXfH60
うちは親が自分の小さい時によく泣いてた
それ見てカッコ悪かったから泣く=カッコ悪いになって全然泣かなくなった
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:17:28.61 ID:N7XtvK8h0
ポケモンのM2とクレしんの侍・大人帝国はガチで泣いた。


アニメだとちと古いが、ガン×ソードのレイのシーンはグッと来た。
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:17:37.41 ID:/UImtzsO0
>>273
そこまでいったらもうお前の勝手だ、それを色眼鏡というんだが、はずせないというなら仕方ない
だがそれはお前の勝手だからそこと他人がずれてるからどうってもんじゃねえだろ
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:17:41.79 ID:2VT/0JFgO
創作物じゃなくてドキュメンタリーなんかでも、
編集の仕方なり演出の仕方なりで作った人の意図は少なからず入るけどね
自分は創作では泣かないからそれが普通だと思ってた、って言うなら
普通は見るときにいちいち創作ってことを意識したりしないだろうし
世界観やストーリーにも入り込まず、キャラにも感情移入せず
制作者の意図を分析するなんて方が珍しいと思うよ
見終わってからテーマがどうとか作者の狙いとか考えたりするのは楽しいけど
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:17:48.69 ID:uUPgmxEJ0
277 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/03/20(火) 02:15:26.92 ID:XDO8Ffb6P
まぁクラナドでも泣けないならなんらかの重犯罪犯す前に病院いったほうがいいな

新たなコピペ誕生の瞬間
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:18:19.75 ID:XDO8Ffb6P
泣けないほうがかっこいいとか思ってるんじゃね?
キチガイはほっとけw
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:18:21.42 ID:ybsjzQqZ0
クラナドはご都合すぎて無理だった
光の玉か何か知らんが牛尾死にかけで願ったらいきなり時間戻るとか…
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:18:31.59 ID:egGWUsSS0
作品自体に思い入れが強ければ泣ける
.hackのEDで泣けるしストパン映画で涙目
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:18:33.13 ID:0pSNRAl00
>>266
ほぼこんな感じ
泣けるって言ってる人も否定的になる作品があると思う
俺にとって漫画アニメゲームは泣けない
たしかに斜に構えてるとは思う
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:19:23.81 ID:CjDVdD3t0
ジョジョはキャラに魅力があるから死ぬと悲しい
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:19:29.82 ID:VQEBwiK90
漫画アニメに感動を求めてないからというが、現実の出来事に感動を求めながら生きてるわけじゃないだろうに
逆に創作物なんてはなから感動させるのが目的で作られてるんだから、感動を求めて創作物に触れることにならないか?
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:19:31.74 ID:/UImtzsO0
世知辛く腐りきった世の中って解釈を他人と共有しようとするのはどうかと思うわ
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:19:33.47 ID:5CRx61dMO
だってお前ら見ても無いじゃん
見ても無いなら持論語るだけで終わりだよね
まさにこのスレ
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:19:36.92 ID:xHoSXfH60
ID:XDO8Ffb6P
釣りなのかガチなのか
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:19:52.10 ID:XDO8Ffb6P
斜にかまえてるワロタ
キチガイのいい訳面白いな
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:20:04.51 ID:PH5xWiAK0
極端な話、ギャグ系以外は1話に1度くらいはウルッと来るな
別に感動的なシーンでなくとも、シーンとBGMが素晴らしくリンクした時なんか目頭が熱くなる
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:20:08.65 ID:r5lmsP9n0
別に感動を求めて読んでないけど泣く時は普通に泣く

>>291
それはしょうがないと思うよ
俺もTVだとスタッフの顔や演出がちらついて全然駄目だし
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:20:10.66 ID:HVoyF/Ju0
>>291
> 俺にとって漫画アニメゲームは泣けない

正直この答えは始めから出てるでしょ?
スレ立てた意味何かあった?
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:20:20.62 ID:qvlVemSU0
人の生み出した物が人を動かしそこから次の世代を突き動かすものが生まれる
>>1はその尊厳に満ちた人間の営みから外れてしまっているだけだよ
302 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/03/20(火) 02:20:43.76 ID:BGqmPvw20
>>291
じゃあ泣ける奴は泣ける
泣けないお前はお前

これでいいじゃね?
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:21:54.61 ID:ybsjzQqZ0
クラナドはむしろ親父絡みの方がキたわ
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:22:58.26 ID:UD7LFAnG0
つまり解決だな

以下、ラーメンスレ
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:23:23.15 ID:2KL1SBI90
地震報道のときに出てたエロゲグッズがたくさんあった部屋が崩壊してるのを見たときは泣いたわ
きっとたのしいエロゲライフをすごしてたに違いないのを想像しただけで泣いたわ
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:24:05.97 ID:2VT/0JFgO
>>291
感動を求めてって、個人的には別に求めてないし泣きたいわけでもないよ
てかまずあなたみたいにいちいち理屈で考えてない
単純に見て(やって)面白いものがいいとは思うけど
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:24:40.11 ID:J2l16B2F0
どこかの誰かは言いました
作り話は所詮嘘だけど、それを聞いて自分が考えた事は本当だと

まぁでも>>1がドラマでもどんなフィクションでも感動しないんならそれはそれでどうでもいい
そんな事よりも端から斜に構えて物語に触れると決め込んでる人間が何でこんなクソスレを立てたのかの方が気になるわ
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:24:44.97 ID:XDO8Ffb6P
メシウマなスレだなぁwwww
こんあカスがいるんだな
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:24:46.76 ID:bMeWg6/C0
俺はクラナドは絵が生理的に無理だったわ。てか萌え絵は基本無理だった。映画のレオンとかは多少きた
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:25:02.62 ID:trSyRkOj0
主人公が満足するシーンは泣けるが、不幸なシーンや献身的な言動のシーンは泣けんわ
というか、状況的には悪いのに、主人公が納得して選んだラストだと泣ける
だから死ネタは泣けない、本当は生きて欲しいっていうのを感じるし
311 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/03/20(火) 02:25:21.31 ID:BGqmPvw20
>>307
ただアニオタ叩きたいだけなんだろ
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:25:33.91 ID:wGIom21D0
ペルソナ3、最後誰も来てくれなくて泣いた
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:25:37.67 ID:0pSNRAl00
ちなみに最近泣いたのは
クソ親が子供2人を餓死させたニュース
家帰ってから理由も無く子供2人を抱きしめたわ
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:26:11.27 ID:JcZcCbrg0
>>303
AIRもそうだけど親子の絡みはうるっとくるよね
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:26:53.92 ID:XDO8Ffb6P
人が死んでも泣かない人がえらそうに語る価値観w
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:27:05.86 ID:0pSNRAl00
>>311
それは違う
俺自身アニオタだからな
317 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/03/20(火) 02:27:23.02 ID:BGqmPvw20
>>313
こんな時間VIPしてるお前も
その糞親と変わらないけどな
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:28:37.69 ID:ybsjzQqZ0
>>314
回想がやばかった
泣きはしなかったが
319 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/03/20(火) 02:28:46.92 ID:BGqmPvw20
>>316
じゃあ俺のアニオタっぷり以外はみんなにわかオタで叩きたいとか?
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:28:47.38 ID:5FKgl1B90
某ギャルゲーで作画の悪さに泣いた
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:29:02.27 ID:iyIfxsfT0
>>313
うざいな
さっきからこどもこどもって
糞ガキが大事なのはわかったから消えろよ
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:29:16.62 ID:5CRx61dMO
糞ニートのアニオタ成りきりだろ
ここまで伸びる事にびっくり
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:29:30.39 ID:N7XtvK8h0
価値観は相容れないでFA
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:29:34.95 ID:VQEBwiK90
現実の世界のニュースの最後にこれはフィクションですってつけたら泣かず
物語にこれは現実を元にしてつくったノンフィクションですってつけたら泣くのか?
ある意味すごい割り切りようだな
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:30:28.32 ID:XDO8Ffb6P
まぁゆとりとはこういうものなんだろうな

キチガイが正義という価値観なんだろうw
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:30:44.52 ID:HVoyF/Ju0
>>323
〜で抜けるって言ってる奴本気で言ってるの?

でもイケるな
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:30:54.99 ID:ybsjzQqZ0
ミュウツーの逆襲は良かったよね
と言うか子供向け映画はどれもテーマがあるから考えさせられる
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:31:16.29 ID:yhXpUtNkO
カペタで泣きそうになったわ
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:31:23.38 ID:6KOxA8Df0
大欲界・天狗道ですか
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:31:40.16 ID:HVoyF/Ju0
>>324
理屈で泣けるってなんか逆にすごいよね
確かに感情は或る程度理性で抑制できるけどさ
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:32:04.17 ID:PH5xWiAK0
劇場版ドラえもんで泣かない奴は感情に障害があるレベル
332 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/03/20(火) 02:32:53.84 ID:BGqmPvw20
>>331
もちろん新は無しで?
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:33:28.68 ID:tAa0HsA50
>>331
声はのぶさんだよな
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:33:43.81 ID:PH5xWiAK0
>>332
yes
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:34:00.55 ID:L7ZpsO8M0
>>331
そう決めつけるあたり君にも欠陥がありそうだよね
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:34:16.76 ID:gpMIhjRi0
おじゃる丸の映画?の蝉の話で泣いたわ
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:34:32.96 ID:N7XtvK8h0
>>331
ドラえもんが未来に帰る奴は泣いたな〜

当時3歳だった従妹に頭なでてもらったわwww
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:34:43.88 ID:0pSNRAl00
>>324
理屈じゃないから実際にはそこまで割り切れないし

ニュースにフィクションとかあっても困るな
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:35:59.32 ID:HVoyF/Ju0
>>1みたいな泣けない厨は何がしたいのかさっぱりだけど
「〜で泣かない奴は〜」にも賛同はできないな

こういう作品だからみんな泣ける!ってことは無いと思うし
逆にちゃちくても泣けるときは泣ける
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:36:03.03 ID:0P2RmEz40
white album
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:36:15.29 ID:nTVK7LjW0
人それぞれ
こんなんでスレ立てるとか相当頭が悪いか厨二病かどっちか
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:36:27.06 ID:r5lmsP9n0
>>1はあれだよ
根っこのところに「現実以外の事で泣くなんておかしい」ってフィルターがかかっちゃってるから
漫画、アニメ、ゲームで泣くのは大変だと思うよ
話の内容以前にフィクションかノンフィクションかですでに一枚壁ができちゃうんだから

でもまあどっちがまともなのかはわからんが
現実に起こった事なら泣く、現実じゃないから泣かないって人も初めて見たし
それもなかなか珍しいと思うよ
>>324みたいな疑問もわくし、やっぱりその感情は俺にはよく理解出来ないし
343 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/03/20(火) 02:36:43.40 ID:BGqmPvw20
>>334
ですよね
俺も日本誕生のラストは泣いた記憶があるな
ドラえもんって別れると悲しいんだよって話が多いよね
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:37:40.37 ID:ybsjzQqZ0
子供向け映画は破壊力強すぎるw
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:38:34.60 ID:0pSNRAl00
しかし本当に泣いてるんだね皆

大袈裟に書いてるんだと思ってたよ
男は滅多な事じゃ泣かないと言う俺の考えは古いんだな
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:39:59.22 ID:0pSNRAl00
>>342
これがまとめで良いかな?
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:41:19.33 ID:uUPgmxEJ0
女にはまったく理解できないと思う


なんとなく
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:41:32.20 ID:VQEBwiK90
>>345
大声あげてわんわん泣いてるの想像してるなら、それはやっぱり珍しいと思うぞ
声とかは出さずに目から若干涙が流れてるみたいな感じだと
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:41:57.99 ID:HVoyF/Ju0
『泣ける』なんて言わないんだぜ、俺達の世界じゃ・・・・・
なぜなら『泣ける』って思った時にはすでに涙腺は崩壊しているからだッ!!
『泣いた』なら使っていいッ!!
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:42:57.72 ID:2VT/0JFgO
>>341
両方だろ
斜に構える→厨二
所詮作りものじゃん、何で泣けるの?→自分と他人の違いを理解できないアホ
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:43:13.63 ID:uUPgmxEJ0
わんわん泣くのって自分に被害が出るれべるじゃね
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:44:13.93 ID:N7XtvK8h0
>>346
泣きたい時に泣いていいと思うよ。こんな時代だし。
ただ、人前で声出して泣くのは流石にどうかと思うけどwww
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:44:28.27 ID:0pSNRAl00
>>349みたいに書くからウソっぽく見えるんじゃないか
>>348位に思えば良いんだな?
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:44:51.65 ID:2VT/0JFgO
>>343
日本誕生はラストよりペガ、ドラコ、グリとの再会がよかった

>>345
性別の問題かよ
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:44:59.17 ID:PH5xWiAK0
例えばよく使われる (´;ω;`)ブワッ とかは心では泣いてるって事だからな
目頭が熱くなる程度でも泣いてるんだよ心は
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:45:11.48 ID:5/dwBRzC0
男は泣くなっていうのも俺はいいと思うが
俺はエンジェルビーツで泣いてしまったよ
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:45:17.92 ID:fF4cp0Qu0
>>85
4903
16777215
2186

>>236,349
7350
10201
4827
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:45:35.64 ID:QXzFtjsA0
涙は出ないけど鼻水は出る
359 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/03/20(火) 02:45:39.80 ID:BGqmPvw20
でも俺は泣いてる時間より笑ってる時間多い作品が好きだな
クレしんとか
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:46:02.22 ID:ce7LXAw+0
千と千尋のラスト
ハクと千尋の手が離れるシーンで泣いたやついる?
なんか知らんけどあそこで泣けた
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:46:40.92 ID:2VT/0JFgO
>>353
ネタをネタとry
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:46:45.99 ID:HVoyF/Ju0
>>353
VIPに居て>>349を見て改変ネタだと読み取れない読解力はさておき
>>349で言ってることはある意味正しいよ
「泣ける」から泣くんじゃなくて
そういう作品に出会ったらもう泣いてるんだよ
>>1みたいに現実だからとかどうだからとか頭で考えて泣かない
363 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/03/20(火) 02:46:55.72 ID:BGqmPvw20
>>354
え?再開したっけ?
別の劇場版で?
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:47:32.26 ID:6KOxA8Df0
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:48:22.02 ID:5aF10HOD0
人それぞれだし、別に泣ける泣けないってのはどうでもいい

そんな事より、この作品マジ泣ける!って強調してる奴がうざい
お前のそれは作品を褒めてるんじゃなくて、感受性が豊かな俺カッケーにしか聞こえないんだよ
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:48:44.52 ID:5CRx61dMO
泣きゲーとは言うが実際泣く訳じゃないしな
お前らが泣きゲを一本すらやってないとも言ってないし
俺が鍵ゲで感動して何周もしたとも言ってない訳だ
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:49:11.99 ID:QbdXjXMaO
漫画はみかん絵日記
ゲームは幻想水滸伝2
アニメは吉永さん家のガーゴイル、花田少年史かな
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:49:23.02 ID:/RARsdbo0
これでエライ泣いた
http://www.youtube.com/watch?v=_hVCXabx5vg
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:49:24.78 ID:pPSvHPVg0
いない
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:49:50.40 ID:PH5xWiAK0
>>365
いやそれは違うな
俺かっけーとか別に思わんけど、感動の共有をしたいって感じかな
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:50:28.27 ID:r5lmsP9n0
泣く時はティッシュ使うくらい泣く
でも声は出さないし
周りに人がいれば当然堪えるけど

そこってそんな掘り下げる話?
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:50:37.71 ID:eY9vOAP/0
泣くまでは行かないな
いい話なんだけどさ
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:51:22.94 ID:6KOxA8Df0
euphoriaでもすれば良い
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:51:24.23 ID:5/dwBRzC0
俺も声は嗚咽くらいでしか出なかったな
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:51:34.59 ID:W5s9Ss6U0
ウソップの意地張ってごべーんで泣かなかった奴とかいないだろ
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:52:05.83 ID:8sE6fy85O
FF6のエンディングでは不覚にも
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:53:25.87 ID:TztNkw2Q0
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:54:18.25 ID:2VT/0JFgO
>>376
FFYは人間ドラマだから
キャラそれぞれに誰かとの絆や交流が描かれてるよね
個人的には魔列車とダリルの墓だな
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:54:23.69 ID:fF4cp0Qu0
16777215
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:55:07.07 ID:2VT/0JFgO
>>370
押し付けはウザいよ
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:55:19.84 ID:6KOxA8Df0
用意したティッシュで涙を拭いた

http://www.youtube.com/watch?v=eEvcCyMtpyA&feature=youtube_gdata_player
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:56:03.72 ID:5/dwBRzC0
>>368
これはやばい
今は泣かなかったが心が弱い時に見たら確実に泣く
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:56:17.21 ID:sYjEZkSD0
心の中で号泣
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:56:45.85 ID:2VT/0JFgO
>>1は消えたの?
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:57:14.84 ID:VQEBwiK90
というか「〜みて泣かない奴は」ってのはただの定型文改変ネタだと思ってたが
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:57:28.36 ID:FtipJrvF0
ARIAは泣いた
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:57:41.50 ID:pPSvHPVg0
泣けるっていうのは一般的に泣けるほど良い話であるっていうのをつたえたいって事だから
実際に泣いたかどうかは別の事である

日本人の語彙力の低下を意味してるだけの言葉だよ
嘆かわしいもんだな
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 02:58:15.60 ID:XjJRlVX90
あの花は泣けるだろ
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 03:00:19.36 ID:tAa0HsA50
2chやってても無表情で「クソワロタwwww」とか言ってるだろ?
つまりそういうことだよ
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 03:00:21.11 ID:WCEqbwC/0
>>368
これも憂鬱感がくるなあ
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 03:00:42.63 ID:bbnyznBK0
ファフナーの犬とクラナドの某シーンは不覚だったな
何故か涙が溢れて止まらなかった恥ずかしい
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 03:01:31.31 ID:uUPgmxEJ0
>>389
真理
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 03:03:29.88 ID:HVoyF/Ju0
>>389
えっ


暗い部屋の中一人PCの前でニヤついてないの・・・?
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 03:03:34.08 ID:2VT/0JFgO
少女椿の犬鍋
ルールオブローズのブラウンの末路
これだけで号泣
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 03:03:50.93 ID:r5lmsP9n0
>>368
泣きそうにはなったけど普通に見てたら泣いたかもしれないけど
左上の「グランプリ作品」というテロップと流れてくるフジTVのエンドロールで泣けないwwww
つまりはそういうこと
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 03:04:48.79 ID:Z88KtjOcO
自分の境遇と重なったりすれば、涙が出ることもあるんじゃないか?
俺は経験ないが
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 03:04:50.23 ID:F0FA8Y8Q0
夢をみる島は泣いた
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 03:05:01.49 ID:uUPgmxEJ0
ほとんど無表情だろ
1時間に1回くらいニヤける
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 03:05:22.64 ID:5/dwBRzC0
>>393
そういうこともあるけど、>>389みたいなこともあるだろってことよ
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 03:05:28.03 ID:p8tF1qgR0
泣いた作品もあるけど
泣いたと公言したら
映画の宣伝みたいな寒さがあるから
なるべくなら言いたくないね
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 03:05:53.99 ID:PH5xWiAK0
俺は普通にニヤけてるけどなw
涙腺緩んだ時は(´;ω;`)ブワッとくるし
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 03:08:04.00 ID:uvrtCKfW0
最近バンビーノ読んでて泣いた
未来ある若者が頑張ってるのを見てると自分が惨めになって泣ける
403 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/20(火) 03:08:11.60 ID:mgybWaxJ0
クラナドはエロゲじゃねーよ
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 03:11:09.02 ID:+PuRk/PS0
普通はアニメとかゲームで泣いたりはしないとおもう
泣けるのはアニオタとかだけだな
逆にアニメとかでは全く泣かないが、お水の花道とかで泣く奴もいる
感性の違いってやつだ
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 03:12:57.93 ID:sYjEZkSD0
泣くというよりは感慨深くなってジーンとくる
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 03:16:58.24 ID:Yi9d2jts0
>>403
じゃあ何?
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 03:17:11.74 ID:uUPgmxEJ0
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 03:18:08.15 ID:pnJZn/PIO
映画だがタイタニックは涙腺やばくなる
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 03:19:07.15 ID:r20EIG0K0
サンサーラナーガくらいかな
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 03:19:14.02 ID:aJkWoHVT0
最近泣いたのは劇場版ガンダム00

アンドレイが逝くシーンであのBGMは泣く
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 03:19:24.52 ID:2VT/0JFgO
>>403>>406はネタかマジか
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 03:19:58.27 ID:2VT/0JFgO
>>409
2がいい
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 03:20:45.76 ID:pnJZn/PIO
>>410
禿同
一連の流れと音楽と演技の相乗効果でヤバいよな
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 03:20:55.29 ID:XDuUWmYm0
最近だと夏目四期の四話で泣いた
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 03:22:36.13 ID:SUveS8hf0
>>406
人生…かな?
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 03:26:47.03 ID:fqquq1b1O
うしとらの記憶奪回の話はどきどきしてじんわり来たな
あのときみたいに!あのときみたいに!

そのあとの約束の夜へはかっこよかった
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 03:29:40.61 ID:fqquq1b1O
>>415
とりあえずゴールのダメージがだいぶ抜けてきたから
本当に人生かどうか明日確認してみるわ

ああ、明日って今日か
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 03:29:41.01 ID:uUPgmxEJ0
個人的にはからくりのラストのパンタローネのほうが…
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 03:36:35.27 ID:V7cLMJNx0
うしとら
ヘルシングのベルナドットさん
ガッシュは結構毎回うるうるしてしまった
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 03:43:27.71 ID:5/dwBRzC0
やっぱり人間喜怒哀楽を覚えたほうが心も体も健康でいられると思うよ
まあ適度にってのが但し書きとして付くが
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 03:56:12.98 ID:LphRPzUu0
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 03:58:29.78 ID:uUPgmxEJ0
                          
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 03:59:31.39 ID:/v33ptkw0
泣かない方がおかしい!!!的な空気出すやつマジやめてよね
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 04:05:15.85 ID:39KWYYX2O
大人帝国は何回見ても来るなぁ
懐古の対比で現在の家族描いてるから

同列みたいに言われてる戦国では泣けない
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 04:07:27.33 ID:uUPgmxEJ0
大人はやばいな
俺が映画で泣いた2回目の作品だわ
1つ目はらいおきんぐだたわ
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 04:09:30.22 ID:Vw3FBk0/0
わかるわかる
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 04:29:23.22 ID:t5VKHLFP0
帰ってきたドラえもん
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 04:45:10.04 ID:RoDeeLkK0
東京マグニチュード8.0だけだ泣いたの
あと不思議の海のナディア
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 04:47:49.16 ID:RoDeeLkK0
>>389
ちゃんと笑ってから無表情でレスしてる
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 04:48:23.08 ID:njA/Kihi0
家族愛とか親子の和解シーンに弱い
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 04:49:36.47 ID:6ry8JSAzO
フリクリ、エヴァ破とハガレンの作画がヤバすぎて泣いた、いい意味で
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 04:50:00.24 ID:PqyqkFlw0
ワンピで泣いた俺はキチ?
サンジのとこと冬島のとこ
他はどうも思わん
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 04:50:35.11 ID:fsS0g1d60
とりあえずエロゲ萌えアニメで泣けるとか言う奴は池沼認定してる
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 05:05:38.90 ID:RoDeeLkK0
>>433
そんなやついんのか謎
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 05:42:14.61 ID:0E4pWSjS0
エロゲ原作の所謂感動アニメがことごとくくだらない内容でまいる
突然翼人やら街が起こした奇跡やら言われてもこっちとしてはポカーンだよ
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 05:46:16.40 ID:5CRx61dMO
原作やればいいじゃん
って言ってもやらないんでしょ
本ルート面白いって言ってるの適当にググった知識だけで話してるやつらだよ
本当アフィ信者笑えないレベルだな
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 06:02:51.36 ID:ijCV2iWa0
マブラヴオルタで中盤に元の世界に帰ったあたりは鬱すぎて泣いた
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 06:47:35.28 ID:Z0aBmNHr0
年重ねるとちょっとしたことでもウルっとするようになるよ
これはマジで
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 06:47:52.59 ID:mbIK94jH0
carvipでやってどうぞ
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 06:49:54.87 ID:So/CoN+I0
鉄拳のパラパラマンガで泣いた
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 07:27:42.05 ID:klLyKS2O0
ごめん
昨日プリキュアオールスターズでMH組が出てきたところとキュアエコー変身のところで泣いちゃった
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 07:36:46.87 ID:hKBjAT1y0
ポケダンは泣いたな
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 07:46:00.89 ID:HSUQhnC60
かにしのみやびルートでヒロインとそのメイドが主人公に実は助けられて守られていたことに気づくシーンで泣いたな
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
クラナドは親父と和解するとこは結構良かったのにその先で台無し