6÷2(1+2)=? が結局わからん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
俺はF欄文系だが誰かわかりやすく教えてくれ
1なの?9なの?
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:22:28.75 ID:prjLIWkP0
1
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:22:33.00 ID:LpVCootH0
1だよ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:22:37.36 ID:R4k3zG5y0
巧妙な文系叩きスレやめろや
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:22:41.50 ID:zIC6mDzG0
何故9だと思ったのか
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:22:54.96 ID:mZXoyz5B0
大括弧の有無
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:23:08.35 ID:wMMDBuX60
1
8 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/02/28(火) 18:23:36.36 ID:vHbDnS9f0
>>5
6÷3やったんじゃね?
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:23:39.02 ID:73MTzd7s0
9だろ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:23:57.28 ID:n6nGwygq0
1…じゃないっぽいんだが
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:23:59.07 ID:270udhOR0
>>7
8071
7020

>>9
6790
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:24:16.48 ID:Vjiv4XZF0
マジレスすると1
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:24:17.87 ID:m6hyGeSp0
9
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:25:05.15 ID:b7S6/3Bx0
6/2(1+2)

÷なんか使うからややこしくなる
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:25:21.08 ID:ppHa95g10
9とかいうやつどうやってんの?
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:25:22.09 ID:gMGonXMP0
約分して4だね
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:25:22.29 ID:cxSXMAPZ0
これも定期的に見かけるな
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:25:26.14 ID:4yHcIlse0
9以外あんのかよwwww
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:25:39.54 ID:EBN6IPlP0
正解は9なんだよな
でも俺は納得できない…
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:25:48.04 ID:5FUQX3rq0
どう考えても1
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:26:02.16 ID:Gw03e9/30
6÷2(1+2)
=6÷2×3
=3×3
=9

じゃね?
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:26:09.05 ID:MCMUYiRs0
6×1/2×3
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:26:30.10 ID:dCXghq/E0
1って答えてるやつ頭大丈夫か
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:26:43.30 ID:Cmgw3z4A0
未だにレスしてる奴は新参
>>1
いい加減数学板池
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:26:47.72 ID:+5+6yS/a0
?=9
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:26:52.58 ID:8q//dPOZ0
オレも9だとおもった
どっちだ?
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:26:55.82 ID:sg8nFRvZ0
先に括弧を消すって中学校の時習わなかったのか?
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:26:58.50 ID:0ivjB4AJ0
正解は9。
反論ならGoogleへ。
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:27:06.30 ID:JIf61MOT0
1
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:27:08.15 ID:T1gQDpXI0
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:27:10.19 ID:n6nGwygq0
てか9でもないっぽい
なんなんだこの問題
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:27:11.66 ID:SLsP/CDd0
9だよ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:27:14.41 ID:vYSuzOmL0
6÷2
3×3で9
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:27:15.27 ID:keUW/tkM0
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:27:21.12 ID:xxsITxPe0
>>21
これが正解

気になるならgoogle先生に聞いてみそ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:27:35.22 ID:XqePZ/tZ0
1でも9でもねえよ
この書き方が間違いってことで完結しただろ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:27:39.56 ID:j7iMg9uKO
式が成り立っていないから解無し
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:27:43.40 ID:b6yzBoHQ0
これは問題が悪い
終わり
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:27:45.60 ID:ZguB8oeaO
1とか言ってるやつどんな計算してんだ?見当もつかん
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:27:54.01 ID:fKr4e82c0
9です。
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:27:56.24 ID:Hid16xoA0
1ってこと決着したんじゃなかったっけ?
ab≠a*b ってことで
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:27:57.73 ID:D2tqF/DO0
数式が成立してないから解なしが正解な
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:28:14.19 ID:n6nGwygq0
>>24
おまえわかんの?
知ってんならおしえてくれよ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:28:22.28 ID:4yHcIlse0
>>28
Google使って調べても9でした
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:28:24.87 ID:T1gQDpXI0
6÷2(1+2)
()の中とそれに掛ってる奴を先に計算しなければならない
1+2=3
2(×)3=6
6÷6=1
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:28:31.26 ID:5JGJwQjVO
33
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:28:54.59 ID:ppHa95g10
分配法則だろ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:29:25.17 ID:n6nGwygq0
>>21
>>45

どっちよ
どっちもあってるように見えるんだが
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:29:27.61 ID:WLkfB3vZ0
6÷2(1+2)=?
まず記号のあるとこをすべて計算する
3(3)=?
()をはずす
33=?
すなわち答えは33
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:29:27.35 ID:9yI0Ww+OO
6÷2(1+2)
=6÷2×3
=3×3アイズ

じゃね

いでよ!土爪(トウチャオ)!!
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:29:56.82 ID:KHLV2dye0
6÷2×(1+2)=
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:30:04.92 ID:nsI8od1k0
>>14
素晴らしい
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:30:08.37 ID:nNqLG5TL0
>>21で出てた
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:30:11.51 ID:4yHcIlse0
9か1か33か
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:30:19.92 ID:NBFPzc/j0
2(1+2) という表記は海外のどっかの学校でしか使われてない。
数学で定められた表記方法ではない。
よって正解は存在しない。
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:30:32.77 ID:Nco9qPz50
でもこれが仮に
6÷2×(1+2)
だったら答え9だよな?
だったら6÷2(1+2)
が9だって良いと思うんだ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:30:36.02 ID:F+UwkSkQ0
そういうのいいから
諦めたら?
日本から出てけよ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:30:48.33 ID:v1pHIJbo0
1でも9でもない
時代は?なんだよ!
>>1に6÷2(1+2)=?ってなってるだろ!
59 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/02/28(火) 18:30:54.23 ID:SOwoQ0yH0
9
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:31:17.51 ID:w73EaPtF0
9
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:31:53.89 ID:4yHcIlse0
本当はどれよ?
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:32:02.89 ID:izJ9sB580
9
63 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/28(火) 18:32:15.23 ID:yz6y9YLc0
南蛮戦時
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:32:31.50 ID:MLxQ1Htv0
日本の教師は9と書いたら直観で×にしそうだなw
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:33:00.78 ID:TDxJaUVJ0
7になったんだけど
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:33:01.71 ID:EnK2QrMX0
×を省略していいのは文字式のときだけだろ
67 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/02/28(火) 18:33:05.74 ID:dXFvgdUE0
{6 ×(1+2)}/2
これで理解しろ、
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:33:12.99 ID:6wz1TIkyO
いつから9だと錯覚していた?
69 ◆GtN0Plfghk :2012/02/28(火) 18:33:26.91 ID:TFK1Q4bmO
せやろ?
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:33:38.56 ID:LrAEaOmq0
わざと間違えて文系を貶めてる>>1がいると聞いて
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:33:46.38 ID:Z7zBds1P0
6/2(1+2)
=6/2+4
=3+4
=7
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:34:32.97 ID:Hid16xoA0
a÷bx=a/bx
a=6、b=2、x=(1+2)だから
答えは1。
ax/bじゃねーだろ。
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:34:48.67 ID:MHdPM4Vi0
>>45
()のなかは先に計算するが、()のなかを計算後×÷だけなら頭から計算する。
文中の「それに掛かってるのを先に計算しければならない」←間違い
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:34:51.44 ID:S4WdOyPWO
式がおかしい。
まず式を直そうとすれば1にしかならない。
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:34:54.89 ID:j2SIn6B/0
2(1+2)
は不成立となんどいったら
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:35:01.57 ID:xfDjKTAW0
()の中身って、()の前の言葉を代用して言ってるんだろ?
ってことは、
6÷2(1+2)=6÷(1+2)=6÷3=2
これだな
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:35:24.04 ID:byQi6kFhO
1
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:35:48.04 ID:rCbATViR0
解無しじゃね
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:35:53.27 ID:ugdR5CiG0
算数って難しいんだね
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:36:10.99 ID:MI9w22ug0
1だろ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:36:20.30 ID:vl8ceiDV0
関数電卓だと1
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:36:30.07 ID:4yHcIlse0
1=2=9ってことが明らかになったか!
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:36:30.94 ID:k43Tyz+N0
84 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/28(火) 18:36:50.06 ID:q5ZI26Xv0
かっこからだよ^^
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:36:50.88 ID:eMs1kDpK0
×ないのに何でかけてるの?
意味分からんわ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:36:57.42 ID:7v9wG5N10
新参多すぎワロリン
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:37:12.89 ID:Jhvv48YX0
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:37:20.08 ID:NaatFlfK0
2÷(1+2)か2×(1+2)なのかわからんから無理
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:37:56.84 ID:WRaP5LVP0
6÷2×(1+2)って考えて左から素直にバカ計算してるのって
()にかかるのは最初に計算するって前提習ってないのか?
ちなみにこれらの()の計算は電卓などの機械にまかせると間違える計算だから
電卓の検定でポケコンってのがあるがその時の授業で同様のを教授が注意事項で言ってた
Googleで調べた(笑)はガチ低脳www

ってマジレスするとダメなスレ?
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:38:02.08 ID:k43Tyz+N0
googleが正しいと思ってるバカ多すぎワロタ
91 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/02/28(火) 18:38:12.46 ID:z3rir/3U0
1
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:38:23.61 ID:QeCt/rBi0
これマジでいってんの・・・?頭オカシイだろ。
1以外答えた奴はネタじゃないなら病院いけ
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:38:26.04 ID:+dm40vgW0
こんな小学の問題で(実際は中学で習うんだけども)大人たちが苦戦してるのも珍しい
94 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/28(火) 18:38:37.88 ID:q5ZI26Xv0
>>89
くさい
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:38:49.79 ID:O94gfHGei
()は関数にしか使わな…うわっなにをs
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:39:13.70 ID:kOTYMxSZ0
6
-------
2(1+2)

6
----
2*3

6
-
6

=1
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:39:58.98 ID:ZhWb9NTlO
どうでもよくね?
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:40:15.50 ID:4yHcIlse0
>>89
うん。
みんな知ってる。
数人が定理とか当てはめて解なしとか未定義ってやってるだけ。
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:40:16.37 ID:KuZEIu8j0
その答えはね・・・











お前だーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:40:21.15 ID:k43Tyz+N0
6/2(1+2)も1
これの答えを9にしたいなら、(6/2)(1+2)ってしないと駄目
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:41:40.55 ID:XqePZ/tZ0
>>100
(6/2)(1+2) か 6/(2(1+2)) と書かないと駄目
6/2(1+2) なんて書き方は、無い
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:41:42.94 ID:EiwA0nRqO
なんというか〜
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:41:50.85 ID:ugdR5CiG0
数学の世界大会みたいなのなかったっけ
それの優勝者に解いてもらえばいいよ
たぶんこのスレ見てると思う
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:41:58.14 ID:IXSxON2VO
こういう計算をしないといけない場面に直面しない
()内のどちらかがxとかyなら

ああ そうか ごめん
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:42:07.14 ID:F/FJgry90
6÷2(1+2)=1
6÷2×(1+2)=9
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:42:29.14 ID:k43Tyz+N0
上位国立大学理系の俺には全く迷いがなかった・・・・
そう・・・俺はコンマ1秒の迷いもなく1と即答したのである
つまり、このスレは 理 系 完 全 勝 利 なのである
なあ、吹いてるって感じがするだろ?俺たちの風がよ
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:42:55.96 ID:Mzs9Oznj0
りんご理論で行くと

6個のりんごを(男の子1人+女の子2人)のグループ2組で平等に分けました
1人当たり何個もらえますか?

になるから正解は1
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:43:21.57 ID:k43Tyz+N0
>>101
ないわけねーだろ
そう書けるんだから
誤解を招きやすいから誰も使わないだけ

そんな書き方がないっつーならソース出せや
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:43:27.67 ID:LrAEaOmq0
>>107
なにその理論
かっけえ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:43:36.40 ID:kj6ikZua0
6 / 2 * ( 1 + 2 ) = 6 / 2 * 3
割り算と掛け算は計算順序同じ

 6 * 3
ーーーーー = 9
  2
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:44:18.90 ID:snoz1MBu0
何回目だこのスレ
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:44:20.96 ID:IXSxON2VO
Z/X(Y+X)=か
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:44:28.78 ID:buhtCTFc0
>>11
こいつ何なの?誰か教えてよ
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:44:47.66 ID:QTt5yVpw0
要するに括弧の中を分子に掛けるか分母に掛けるかって話だろ?
どっちでもいいんだよんなもん。式の書き方が悪いんだから
よって答えは1または9。異論は無いな?
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:44:49.21 ID:+dm40vgW0
>>113
スクリプトじゃないん?ようわからんけど
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:45:18.98 ID:v1pHIJbo0
>>1の数式を文章問題にすると

6個のリンゴがあります


続き頼む↓
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:45:25.23 ID:k43Tyz+N0
>>110
おめーこのスレちゃんと読んでっか?おん?
この数式には肛門なんざついてねーだろ!!!よく見ろやボケナスがッ!!!!
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:45:31.03 ID:Mzs9Oznj0
>>109
みかんでもいいのよ
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:46:12.17 ID:McE2pGHf0

6 6 6 6
6/2(1+2) = ─── = ─── = ─── = ─── = 1
        2(1+2) 2(3) 2*3 6



じゃなくて?
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:46:16.70 ID:L50N29Ry0
>>116
>>107で良いのでは?
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:47:29.70 ID:vYsKge8m0
122 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/02/28(火) 18:47:55.41 ID:ELBGC6dI0
9
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:48:23.65 ID:hmSiHUSYO
6÷2(1+2)
=6/2*3
=6/6
=1

6÷2(1+2)
=3*3
=9


俺は1
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:50:41.86 ID:K8ZiKVTBP
これはさすがに飽きた
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:52:13.40 ID:Q4tmiToZ0
直感で見ると5〜12くらいになりそう
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:52:28.82 ID:k43Tyz+N0


>式が成り立っていないから解無し
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:53:37.12 ID:k43Tyz+N0
>1って答えてるやつ頭大丈夫か

>正解は9。
>反論ならGoogleへ。

>式が成り立っていないから解無し

コイツラばっかでーーwwwwwwwブッヒイイイイイイイイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwww
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:54:51.17 ID:wt7PI3ZL0
6÷2(1+2)=?のおもしろさが未だにわからない
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:55:32.00 ID:0C3+aedZ0
理系だけどわからんwwwwwwww

6÷2(1+2)
=6*1/2*(3)
=9
だろ?
130 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/02/28(火) 18:57:37.12 ID:ig3Fb0yHi
1でおわり
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:57:40.37 ID:F+UwkSkQ0
>>63
くっせー
ちょっと黙ってろよ
レスする前に本文ちゃんと確認しようね。

>>103
日本語変ですよ?
あぁ、この前のハゲか
ゆとり乙
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:57:59.40 ID:38dsk8rR0
ただしいけいさんのやりかた
たしざん ひきざんより さきに かけざん わりざんをします
ただし かっこが あるときは かっこを さきにけいさんします
あとは ひだりからじゅんに けいさんします

答えは9
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:58:03.16 ID:k43Tyz+N0
>>129
だから肛門出すなよ
そんなに掘られて―のか?ん?いいぜ、洗ってきな
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:58:04.06 ID:pwBao1xr0
日本の中学以上の数学を学んでいれば答えは『1』になると思います。

6÷2(1+2)は6÷2a=Xと置き換えるとわかりやすいと思いますが、(1+2)
は2に掛っている為数式として6÷{2(1+2)}になり、6÷6=1になります。

以上の事により二つ目の式は「6÷2=6×0.5」にはなりますが、「2(1+2
)=0.5(1+2)」にはなりませんので間違いです。

答えを9にするのなら、「6÷2×(1+2)」にしないと9にはなりません。

たぶん、9と答える人の中に{2(1+2)}の{}が増える事に疑問を持つと思いま
すが、2(1+2)と2×(1+2)は答えは同じ6ですが、数式的には意味合いが
変わりますので、そこが理解できないと永遠に答えは出ないと思われます。
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:58:43.17 ID:0C3+aedZ0
おいこれまじでどっちが正解なんだよwwwwwwwww
9だろwwwwwwwwww
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 18:59:25.42 ID:rIW5EdCV0
9じゃないの?
ゆとりだから本気でわからん
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:00:22.22 ID:hQSx8Ca00
>>134
ところどころが全角なので採点結果は死刑です
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:00:23.51 ID:k43Tyz+N0
>>135>>136
>>134が分かりやすく解説してる
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:00:30.24 ID:YT8FYKuw0
>>1
理系だけどこれは問題の定義がおかしい
正しくは6/2*(1+2)か6/{2(1+2)}と書くべき
2*(1+2)の*は省略しちゃいけない符号
この数式じゃ2通りの受け通りかたがあるから答えが2つ出来る
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:01:00.10 ID:u0vBzOqE0
2(1+2)って3の二乗だろ?
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:01:56.87 ID:3zkp3UcsO
無意識に2(1+2)を一つの数字と見ちゃった
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:02:13.43 ID:0C3+aedZ0
え、じゃあこれはなに¥?
http://getnews.jp/archives/114382
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:02:20.12 ID:pwBao1xr0
>>140
小卒ですか?
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:02:50.30 ID:gkLRF4pu0
この手のスレは厨房隔離してくれるからいいわー
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:03:48.05 ID:+dm40vgW0
文字式習ってればちゃんと「1」って答えが出るはずだと思う
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:03:51.11 ID:M8ieMeCe0
つまりどういうことだってばよ
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:03:53.12 ID:hQSx8Ca00
とりあえず言えるのは



アフィサイトのコメ欄があーだこーだで数千行き




アフィサイトうはうはwwwwwwwwww




な訳ですカスども
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:04:08.73 ID:k43Tyz+N0
>>142
その記事書いたやつ、もしくはそいつに助言した奴が大馬鹿ってだけの話
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:04:14.47 ID:XqePZ/tZ0
もしも実際に「6÷2(1+2)」という書き方をしてあったら
それは「6÷(2(1+2))」を意味しているのだろうということは推測できる
でも書き方が間違っているということに変わりはない
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:04:29.28 ID:hmBKtO3M0
問題がおかいしいで10年前に結論出たろ?
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:04:38.15 ID:rIW5EdCV0
>>138
おk
ちょっと中学の数学の教科書だしてくる…
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:04:57.20 ID:YT8FYKuw0
>>145
文字式じゃないなら*を省略することはできない
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:05:24.66 ID:yw+m95EI0
9
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:05:43.64 ID:0C3+aedZ0
とりあえずこれが大学入試で出たら問題ミスでいいということにつながるのか?
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:06:12.69 ID:hQSx8Ca00
>>147の例としては>>148の様なアホが何度もカキコみしてアフィに貢献してくれるからです
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:06:26.72 ID:n6nGwygq0
盛り上がっとる
数学って楽しいよな。大学は数学科なんだけどこういう議論大好きなんだ

157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:06:59.89 ID:uqnR39zS0
たしか問題が悪いで終わりだったと思うけど
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:07:01.49 ID:0ivjB4AJ0
だからGoogleが9って答えを出してるの。
Google並の頭脳がない馬鹿な俺らには反論する余地もないし術もない。
以上、正解は9。
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:07:02.21 ID:3MVi0n260
>>154
こんな問題大学入試で出るわけないだろwww
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:07:05.62 ID:38dsk8rR0
6÷2(1+2)は9
6÷{2(1+2)}なら1
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:07:12.69 ID:fsOTGQ/90
6÷2(1+2)
=6÷(2×1+2×2)
=6×6
=1
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:08:21.83 ID:0C3+aedZ0
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:10:27.85 ID:qPIE1r2bO
これがわかんないって言う奴の思考がわかんない
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:10:45.04 ID:k43Tyz+N0
>>156
お前F欄文系なのか数学科なのかどっちだよwwwwwww

>>162
この記事書いたやつは小中学で習った「乗除は前から順番に計算する」っていうルールだけを
真面目に信じて生きてきた文系だろうな
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:11:05.42 ID:C+A97I500
>>107
現在6個のリンゴがある。
このうち半分の数のリンゴを
男の子1人女の子2人にそれぞれ同じ数ずつ配る。
リンゴは全部で何個必要か。
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:11:21.73 ID:jVs3dOO10
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:12:15.81 ID:lZBniqG00
1だと思ってたがググったら9が正解だった
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:13:00.49 ID:38dsk8rR0
>>161
なんでカッコを勝手に作るんだ?
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:13:15.36 ID:k43Tyz+N0
(x+1)÷a(x^2+2x+1)=?

これやってみそ
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:13:27.19 ID:L146o5X/0
俺なら6÷2xという式があって
xに(1+2)を入れてるって解釈するから1だわ
171ロリコン代表:2012/02/28(火) 19:13:33.03 ID:ODKpNNrBO
公理を証明することはできない
よって解無し
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:14:54.71 ID:MbUKEsgw0
9だお!
1になるのは
6÷{2(1+2)}だお!
お馬鹿だなぁ君たちウフフw
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:15:02.58 ID:270udhOR0
5326
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:15:25.39 ID:QeCt/rBi0
6÷2(1+2)
=6÷(2×1+2×2)
=6÷(2+4)
=6÷6
=1

または
2(1+2)分の6
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:16:22.69 ID:EnK2QrMX0
てゆうか、×の符号が省略されている時点でおかしい。
文字式じゃないんだからさぁ…。
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:16:41.55 ID:MbUKEsgw0
6x1/2x(1+2)って考えるとわかりやすいお!
177ロリコン代表:2012/02/28(火) 19:17:31.14 ID:ODKpNNrBO
俺だったら幼女にぜんぶりんごあげたいなあ
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:17:34.43 ID:n6nGwygq0
>>164
すまん後者だ
前にこんなスレで盛り上がったからまたこんな議論を見たかった
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:18:45.94 ID:hQSx8Ca00
>>178
アフィに貢献してる今どんな気持ち?
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:19:15.66 ID:YhB7SkuMO
>>169
1/a(x+1)
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:19:25.61 ID:C+A97I500
6÷2×(1+2)

カッコが先って言ってる奴はこれどう解くの?
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:19:42.48 ID:j2SIn6B/0
小中高で算数、数学何年もやってきてこんな式みたことないだろ
つまりそういうことだよ
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:20:09.99 ID:z5U0tzNi0
6÷2÷(1+2)=1
↑コレなら1になるんだよ低能どもめ
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:20:10.79 ID:oJEJYAJy0
6÷2(1+2)

6÷2×3

この問題の論点は「()の乗法を優先するかどうか」だと思うんだ(もうちょいうまく言えたらと思うが知識がない)
×(1+2)を優先する場合は答えは1、優先せずに左から順に計算した場合は9になる。

では、数学的には()を優先するのとしないの、どちらが正しいルールなのか?
というとまだそれが定められていない、っていう話だったと思うな
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:20:50.01 ID:K0o1rHiz0
>>170
x=6/2 とおく
x(1+2)=3x
3(6/2)=3*3=9
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:21:37.00 ID:oJEJYAJy0
言い換えてみれば「不完全な数式」云々。
式が間違ってる(?)なら答えも出なくて当然なんじゃないかな。
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:22:15.27 ID:k43Tyz+N0
>>180
正解
おまえは>>1の式の答えが1になったろ?
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:23:02.40 ID:0YLaW0z40
お前ら

2×3は6だろ?
これは2+2+2だからだよな?

じゃあ
2×0=0を足し算に置き換えてみろ
2×1/2=1を足し算に置き換えてみろ

まあ天才にしか無理だけどな
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:23:14.37 ID:eSqhkpp20
7だろ
6÷2(1+2)→6÷2+4→3+4→7
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:23:29.74 ID:MI9w22ug0
6人のVIPがいます。
2つの袋の中にそれぞれ1つのフィギアと林檎2個あります
平等に分けるといくつになるか答えよ

僕は天使ちゃん!
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:24:24.30 ID:MbUKEsgw0
式は間違ってねえぞ
6
-----
2(1+2)
と書きたいなら
6÷{2(1+2)}
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:26:26.91 ID:KCBD6NlC0
>>107の考えでやればすぐ分かるだろ
なんでリンゴ増えるんだよ
そんでもって割り算はややこしくなるから何分のの形に直さないと正しい解にならない場合あるぞ
高校以上で÷がほぼ出てこないのはそのため
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:26:32.96 ID:d+lnlj6gO
うんこっこ
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:27:22.42 ID:k43Tyz+N0
式間違ってねーよ
答えは1 それ以外にねーよ あったら矛盾するわ
確かに誤解を招きやすい書き方だし、中学の教科書には載ってそうもないし、
高校時代にあんまり勉強しなかった奴とかフツーの大学に行ってる奴には分からんと思うよ
使う機会がなければ分かる必要もねーしな
ある程度、数学に触れてきて同じ疑問を抱いたことのある人なら
×が省略されてる場合とか係数の掛け算は優先順位が高いって知ってるだろ

>>162の記事を書いたボケナスはピザでも食ってろってことだよ
195 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/02/28(火) 19:28:28.70 ID:cqKO6G8R0
アホども勉強しろ!
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:29:52.57 ID:C+A97I500
6÷2(1+2)

6÷2×(1+2)
に置き換えて考れば済む話
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:29:59.69 ID:fz79DGyj0
9

http://www.google.co.jp/#hl=ja&gs_nf=1&gs_is=1&cp=4&gs_id=2i&xhr=t&q=6%C3%B72(1%2B2)%3D&pf=p&sclient=psy-ab&source=hp&pbx=1&oq=6%C3%B72%EF%BC%88&aq=0&aqi=g4&aql=&gs_sm=&gs_upl=&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.,cf.osb&fp=ec0e8c1430ccca69&biw=1366&bih=593
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:30:10.08 ID:MI9w22ug0
÷を平等な考えを持った人が考えてよかった
悪魔的な人が考えたら世界は混沌としてただろう
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:30:26.26 ID:0ivjB4AJ0
>>194
Googleに反論かっこいい
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:30:31.17 ID:Njmh0vl70
あれ9?
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:30:48.37 ID:XqePZ/tZ0
>>194
誤用でも伝わればそれは正しいって思う人?
意図する答えが1だとは伝わっても間違いは間違いなんだよ
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:31:41.07 ID:k43Tyz+N0
>>199
googleだってミスはするさ
きっと中の人が文系だったのだろう・・・
つまり理系の 圧 倒 的 勝 利 ってことかな?ああ、追い風が風が吹いてるのを感じるよ・・・
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:32:14.06 ID:3MVi0n260
6÷2(1+2)

6÷2×(1+2)
に置き換えるということは


   (1+2)
6 ÷ーー
    2

6÷(1+2)÷2
に置き換えるっていってるようなもんだぞ
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:32:44.34 ID:oJEJYAJy0
>>191
6÷{2(1+2)} と書きたいのか (6÷2)(1+2) と書きたいのかどちらなのかわからないから不完全な式(≒間違った式)と言いたかったんだ

式たるもの、言いたいことが伝えられなかったらダメなんじゃないかな
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:32:52.70 ID:k43Tyz+N0
>>201
おまえバカダナー
もはやバカダナーとしか言いたくない面倒くせ
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:33:29.88 ID:oe4YyR1x0
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:33:45.41 ID:XqePZ/tZ0
>>205
反論になってないぞ
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:34:40.15 ID:KCBD6NlC0
>>197
前半部分にカッコがあればそりゃ優先順位変わるわ
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:35:13.84 ID:QeCt/rBi0
括弧があったら真っ先に括弧から潰すって習ったけどなぁ
今のゆとりはそんなことも習わないのか
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:35:20.44 ID:KGTDsmiL0
>>29
お前いっつもおんなじ事ばっか言ってて気味が悪いんだけど
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:36:02.55 ID:CEcLtAaG0
てす
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:36:07.63 ID:k43Tyz+N0
>>207
自分で調べろよ
結論は出てる「係数は先に計算」あるいは「×が省略されている場合は優先して計算」
これはルールなんだから「根拠は?反論になってないぞ」と言われても困る
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:36:33.64 ID:K8ZiKVTBP
X=6÷2(2+1)
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:36:43.70 ID:oJEJYAJy0
>>202
学歴高いやつが正しいとか、文系は間違ってるとか、そういう偏見的な見方をしたらいけないと思うな
数学に限ることじゃないけど、主張している人物じゃなくてその内容を見るべきかと

とにもかくにもGoogleさんが9と言っている以上、その考えは墓穴を掘ることになるよ
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:37:09.81 ID:C+A97I500
>>203
式が丸々かわってんじゃん
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:38:01.79 ID:fTwq1FcP0
文字式以外で普通は×を省略しない
よって問題が悪い
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:39:40.53 ID:KCBD6NlC0
>>214
Googleさんのは前にカッコ作っちゃってるから÷と+との優先順位が変わっちゃってるんよ
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:40:20.66 ID:D1aPuSux0
答えは1だがこれは問題が悪い
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:40:22.99 ID:jdh2iRZMO
答えは無し
答えてる奴は池沼
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:40:25.88 ID:KGTDsmiL0
特 定 し た
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:40:49.91 ID:k43Tyz+N0
>>214
ワロタwww釣りかよ

つーかこんな普通の理系なら誰でも知ってるような問題が定期化してる上に
「1という誤答が目立つ」なんてバカ記事をドヤ顔で全世界に配信してるライターまでいるとかwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwくwwwwwwwwwそwwwwwwワwwwwロwwwwwwwwwタwwwwwwwwwwwww

解無しに一番ワロタwwwwwwwwwww腹抱えてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
222 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/02/28(火) 19:41:30.30 ID:OxoyxmpP0
マジレスすると9
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:41:36.64 ID:z2KnqnG70
答えはみんなの心の中にあります
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:41:50.75 ID:ds6z7Ul00
@括弧内を先に計算する
Aかけ算、わり算を先に計算する
B左から計算していく

よって答えは9
1と言ってる奴は中卒
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:42:28.41 ID:KCBD6NlC0
英語翻訳とかもそうだが、いくらGoogleさんでも計算がややこしくなると誤演算位するだろ
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:42:53.36 ID:k43Tyz+N0
>>218
答えが1になるなら問題は悪くねーだろ
問題が悪いといえるのは答えが1つに定まらない場合だけだろ
これは勘違いする人が多いってだけで別に間違っちゃいねーよ
ルールを知った上で計算すれば誰でも答えが1になる、普通の問題だ
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:44:30.54 ID:aLIba+oK0
問題が間違ってるからわからなくても気にするな
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:44:43.75 ID:KCBD6NlC0
>>224
基本はそうなんだが÷とカッコが同時に入るとちょっとややこしくなるんよ
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:44:49.60 ID:SsFagT0/0
さぁID:k43Tyz+N0が壊れ始めるタイミングです!!!!!!



何で20回も書いてるのこいつ



真性池沼なの???
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:44:59.83 ID:Da0cuZoG0
人間には個性があり一人一人が別の考えを持っている
そう、答えは∞
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:45:15.64 ID:yKQtx7SR0
中学生だけどアホコメ多すぎてワロタw

答えは9だよwおっさんどもしっかりしろしw
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:46:06.00 ID:f6ZnAKiF0
こんな下らんことでよく盛り上がれるな
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:46:45.85 ID:k43Tyz+N0
>>229
9とか解無しっていってるうんこどもをバカにするの楽しいいいいいwwwwwwwwwwwwwww
ンギッモヂイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:47:11.66 ID:KCBD6NlC0
うーん>>107で合ってると思うんだがなぁ・・・
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:47:29.85 ID:C+A97I500
>>228
そのややこしいルールを同じように箇条書きで書いてみてくれ
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:47:37.87 ID:vUqzqHTN0
2と()の間に×が無いから答えは1だろ
少なくとも日本の教育上は
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:47:51.72 ID:SsFagT0/0
キチを演じてうrんじゃなくて真性のキチガイだから
もうみんなわかってるから
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:48:27.29 ID:3MVi0n260
>>215
6÷2(1+2)

6÷2×(1+2)
に置き換えるということは省略された×を始めに元に戻してるんだよな

じゃあ仮に
   (1+2)
6 ÷ーー
    2
を元に戻すと、始めに省略された÷を元に戻すから
6÷(1+2)÷2
ってことなっちゃうじゃん

これは矛盾するって言いたいの
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:49:10.88 ID:Yu3IocOa0
Google先生の解答
http://i.imgur.com/NlQbT.png
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:50:04.73 ID:+dm40vgW0
>>239
こいつぁひでぇ
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:50:22.97 ID:D1aPuSux0
最初に括弧つけたら別の式になるじゃねーか
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:51:15.39 ID:QeCt/rBi0
6÷2(1+2)
6÷2×(1+2)

これってもう別の式だろ
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:51:47.21 ID:k43Tyz+N0
>>234
みんな面倒くさくてスルーしてるようだが
優しい俺がマジレスすると>>107じゃ何の説明にもなってない
9派の連中は

6人のスナイパーを2組に分け、それぞれの組に(男の子1人+女の子2人)を殺させました
さて、何人が死にましたか?

と解釈しているわけだからな
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:54:03.91 ID:5Cxyt4Vj0
9派の奴は

ab ÷ ab が解けないからな
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:54:06.92 ID:4eou3tdH0
完全にアスペがいるな薄気味悪
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:54:50.37 ID:oJEJYAJy0
アインシュタインもアスペだったとかいうしそれはどうでもいいだろ
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:54:59.98 ID:k43Tyz+N0
>>243
つまり9派の連中は道徳や倫理の欠如した冷血人種だということだ

>>209
もしかしてコレもゆとり教育の弊害なのか・・・日本終わったな
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:55:14.16 ID:Yu3IocOa0
http://www.thegooglepuzzle.com/
Google公式サービス『The Google Puzzle』→バナーの答え

Google先生の解答
http://i.imgur.com/NlQbT.png

6÷2(1+2)=9 で確定
1と答えてる奴はネタ
もしくは小学校レベルの計算もできない池沼

終了
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:55:55.06 ID:PrsoaQBU0
Googleは(6 ÷ 2) * (1 + 2) = 9って勝手に括弧つけてる
関数電卓使ったら1になったぞ
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:56:36.16 ID:R1mVG5gf0
お前らアホなんだから÷とか使うな
÷2を×1/2に置き換えろよ
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:56:42.71 ID:QeCt/rBi0
>>244
まさにこれだよなwww
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:57:01.33 ID:sRBJtf+i0
ここは間をとって4か5辺りでいいんじゃない?
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:57:18.74 ID:uq6dT0J90
VIPまじで終わってた
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:57:36.57 ID:Yu3IocOa0
http://www.thegooglepuzzle.com/
Google公式サービス『The Google Puzzle』→バナーの答え

Google先生の解答
http://i.imgur.com/NlQbT.png

6÷2(1+2)=9 で確定
1と答えてる奴はネタ
もしくは小学校レベルの計算もできない池沼

終了
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:57:44.32 ID:k43Tyz+N0
>>248
「あのgoogleが言ってんだから正しいに決まってる」というのは単なる思考停止

つかgoogleがミスってるっていうのはgoogle検索の電卓機能が間違ってるんだと思ってたわ
普通に中の人が間違えてんのか・・・うわあ・・・
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:58:04.84 ID:9XSswm9CO
答えじゃないけど競馬板に面白いこと書いてあった


これって拡大標準不有理ランダム統計学のマコーレー教授が実験したやつだよね。株やギャンブルといった投機(投資)において
常に負けや大負けしてる98パーセントは1と答えた、9と答えた1パーセントの人間は大勝しても後に惨めな人生を送った、残りの1パーセントの人間は投機や投資の世界で成功をおさめ続けた。その人たちの解は不思議に6と共通していたとかいう話。
257転載禁止:2012/02/28(火) 19:58:22.61 ID:d9HJ+At/0
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:58:45.07 ID:Yu3IocOa0
http://www.thegooglepuzzle.com/
Google公式サービス『The Google Puzzle』→バナーの答え

Google先生の解答
http://i.imgur.com/NlQbT.png

6÷2(1+2)=9 で確定
1と答えてる奴はネタ
もしくは小学校レベルの計算もできない池沼

終了
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:59:10.94 ID:+dm40vgW0
>>258
3度も同じ事書くなよ気持ち悪い
見てるから
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:59:16.60 ID:oJEJYAJy0
>>243
言いたいこと言ってくれてありがとう

そんでもってこの式には>>107>>243の2通りの解釈があるねというのが俺の考えなの
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:59:33.89 ID:p/oUKucx0
9でねーの?
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:59:40.67 ID:1lLKBNKp0
×と÷の式は×のほうが先だよって教育板の人から教えてもらったよ
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 19:59:59.12 ID:6/jYgAET0
1派・・・6/{2×(1+2)}
9派・・・(6/2)×(1+2)
こういうことだろ
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:01:20.67 ID:k43Tyz+N0
>>260
2通りの解釈があるが計算のルール上、本当に正しいのはりんごの方のみ
多くの人が知らないルールだからgoogleの中の人さえも間違ってるってこと

>>262
それはおかしい
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:01:41.58 ID:oJEJYAJy0
>>255
言ってることには激しく同意する。自分もGoogle先生と意見があってるのをいいことに引用しすぎた可能性は拒めない。
だがしかし下の文章を読んでみてほしい。これはさっきどっかのだれかさんがここに書き込んだレスだ。

>>106
>上位国立大学理系の俺には全く迷いがなかった・・・・
>そう・・・俺はコンマ1秒の迷いもなく1と即答したのである
>つまり、このスレは 理 系 完 全 勝 利 なのである
>なあ、吹いてるって感じがするだろ?俺たちの風がよ
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:01:57.44 ID:2SzcKWwG0
6÷2(1+2)=?

いろんなところにaを代入したらいいんじゃね?

答えが1の場合
a÷2(1+2)=1 は 2(1+2)=a になる
6÷a(1+2)=1 は 6=3a になる
6÷2(a+2)=1 は 2=2a になる
6÷2(1+a)=1 は 4=2a になる
よって
6÷2(1+2)=1 が矛盾なく繋がる

答えが9の場合
a÷2(1+2)=9 は a=9×2(1+3) になり矛盾する

×って記号って大切なんだね
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:02:02.76 ID:Odq4l91b0
答えは9だけど


ID:k43Tyz+N0


が気持ち悪いの


そんなに人に教えたいなら


全板と


ママに報告してこいよ
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:03:36.56 ID:uBVFAHOK0
数学の計算なんだから紙面で考えろよボケ共
なんでわざわざ時代遅れな÷を使うんだよ
そもそも分数ならどっちに括弧が付くかなんて一目瞭然だろ
こんな問題でどちらになるか議論したところで、紙面上の答えは変わらんのに
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:03:55.27 ID:h/49g7GK0
何言ってんだか全然わかんねえ
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:04:23.89 ID:zETjbrlW0
×/÷の計算が先
その次に()の中の計算
×/÷の時は左から計算

よって
6÷2(+3)=?

3(+3)=9

混じれ酢
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:04:42.62 ID:d9HJ+At/0
先ず6÷2を6/2の形の分数にして、
6/2(1+2)とするべきだから、約分し3(1+2)となる
3*(1+2)=3*3

よって9

これに対する反論頼む
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:05:37.15 ID:k43Tyz+N0
理系はみんな知ってると思ってたけどvipは半分くらいの人が否定するんだな
その半分ってつまり文系?まさか旧帝以上の理系はいないよな・・・

>>265
奇遇だな・・・そのおっさんは俺だ

>>267
お前のその改行の方が気持ち悪がられるからやめた方がいいぞ
それとママは幼い頃に交通事故で亡くした
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:06:15.74 ID:oJEJYAJy0
>>271
1派の場合、約分したあと「3/(1+2)」になる。
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:06:43.42 ID:EnK2QrMX0
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:06:46.52 ID:270udhOR0
>>13,36
758

>>163,228
4625
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:07:26.16 ID:Odq4l91b0
>>272
ママ死んだのか
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:07:41.19 ID:k43Tyz+N0
>>271
先ず6÷2を6/2の形の分数にして、
6/2(1+2)とするべきだから、
---------------------------------ここまで正しい
約分し3(1+2)となる
---------------------------------ここが誤り

正しくは係数の計算を先にやって
6/{2*(1+2)} = 6/6 = 1

何で中かっこ出てくんの?っていう人が湧いてきそうだけど形は問題じゃない
計算のルール上こうなるってだけの話
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:07:54.62 ID:Yu3IocOa0
http://www.thegooglepuzzle.com/
Google公式サービス『The Google Puzzle』→バナーの答え

Google先生の解答
http://i.imgur.com/NlQbT.png
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/f/c/fc9191d1.jpg

Microsoft Excel先生の答え
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/0/e/0e2d983f.jpg

Linux先生の答え
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/d/b/db326a0f.jpg

6÷2(1+2)=9 で確定
1と答えてる奴はネタ
もしくは小学校レベルの計算もできない池沼


終了
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:08:00.10 ID:oCp7gJCS0
{}がないから順序は平等とか言い張るなら

6÷2+4
こういうやりかたもできてしまうわけだ
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:08:00.97 ID:EnK2QrMX0
>>271
×が省略のときは分配法則で外すでおk?
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:08:43.34 ID:2SzcKWwG0
>>271
6/2(1+2) って

   6
ーーーーーー
 2(1+2)

だろ?

約分関係なくね?
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:08:46.71 ID:pnPFmWKu0
carvipでやれ
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:11:48.47 ID:EnK2QrMX0
間違えちった(てへぺろ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3YfpBQw.jpg

284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:12:02.11 ID:XqePZ/tZ0
・書き手の意図を汲めば1と解釈するのが普通
・定められたルールを機械的に当てはめると9になる
・このような書き方をすべきではない

おわり
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:12:13.40 ID:d9HJ+At/0
やっとわかった
以下の二つで意見が分かれてるんだな

    6
ーーーーーー
 2(1+2)

 6(1+2)
ーーーーーー
    2
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:12:15.88 ID:fTwq1FcP0
>>271
文字式以外で×を省略してるような式は今までの人生の中で見たことがないため、
経験上、文字式からの類推で6÷(2×(1+2))と脳内で補完して6÷6=1
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:13:00.13 ID:1fvYcsRy0
>>42
ほぼそうなるなwww
そもそも2(1+2)で数字と()の間に記号ないのは小学校でも見たことない
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:14:03.93 ID:k43Tyz+N0
>>278
いくつ並べても答えが9っていう根拠にはならねーよ
関数電卓では1らしいぞ
それはどう説明すんの?

>>285
もっと突き詰めると、2(1+2)と2*(1+2)は同じか否かって話だよ
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:14:09.96 ID:pnPFmWKu0
carvipcarvip
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:14:38.12 ID:3qIKrl5D0
個人的には1だが正直どうでもいい
日本に住んでる限りは問題不備として全員正解になるのがオチ
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:16:10.42 ID:5tb2Amwp0
6÷{2(1+2)}=1
6÷2(1+2)=9

こういうこと?
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:16:15.70 ID:KGTDsmiL0
>>267
マジレスとか恥ずかしくないの?
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:16:37.76 ID:GT+pZRPM0
6÷(2×1+2×2)だろ?
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:16:44.45 ID:yktrZ/ZCO
6÷2(1+2)=1だと仮定すれば
6÷2(1+2)≦8
両辺から6割って
2(1+2)≦8/6
6≦1.333...

6÷2(1+2)≠1
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:17:33.90 ID:9QVw1UO70
>>8
6÷3だと・・・・
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:17:43.27 ID:1fvYcsRy0
>>283
Google先生アホ過ぎwww
数字と()の間に×が無いからどうなるのかが問題になってるのに、勝手に×つけて自己解決してるしwwwしょせん機会www
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:17:55.42 ID:Qbqpe1j20
9って言う奴

ab/xyがaby/xになってしまうぞ

9の場合の考え方
{(a*b)/x}*y
=(ab/x)*y
=aby/x

ab/xy≠aby/x
であることは馬鹿でも分かるだろう

乗算の方が除算より先に処理するってこった
答えは1で正解
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:17:58.14 ID:EnK2QrMX0
>>291
×が省略されていなければ9にはなるが、×が省略されると()がつくと解釈するやつがいる
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:18:26.98 ID:Yu3IocOa0
http://www.thegooglepuzzle.com/
Google公式サービス『The Google Puzzle』→バナーの答え

Google先生の解答
http://i.imgur.com/NlQbT.png
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/f/c/fc9191d1.jpg

Microsoft Excel先生の答え
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/0/e/0e2d983f.jpg

Linux先生の答え
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/d/b/db326a0f.jpg

6÷2(1+2)=9 で確定
1と答えてる奴はネタ
もしくは小学校レベルの計算もできない池沼

1派って頭悪いよね(´・ω・`)
自分のミスを正当化しようと必死w
GoogleやMicrosoftの方が間違ってるんだ、俺は正しいって涙目で叫んでるみたいw

最終的には機械だとこうなるだけとか
意図を汲むと9は間違いとか
この数式は不成立 存在しないとか訳の分からないこと言い出しちゃうんだよねw

まぁネタだろうけどね(´・ω・`)
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:18:59.58 ID:EnK2QrMX0
>>297
文字式と普通の式は違うんだってば
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:19:29.64 ID:2SzcKWwG0
   6
ーーーーーー
 2(1+2)

で思いついたが×を入れても1になるんじゃね?
こうすれば

 6     (1+2)     1
ーー × ーーーー  = ーー
 2      1        1
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:19:36.56 ID:IXSxON2V0
理系で9って言ってる奴は死んだ方がいい
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:19:41.68 ID:wXVc/oa8O
9で手を打とう
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:19:46.08 ID:pnPFmWKu0
おたくcarvipですよね
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:19:53.45 ID:EnK2QrMX0
>>297
さらに乗法=除法なんだから順番は対等だろ。
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:20:00.37 ID:KGTDsmiL0
帰属意識強すぎ。
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:20:08.99 ID:5Cxyt4Vj0
>>300
文字式と普通の式で計算の仕方変えるんなら公式全部使えねーな
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:20:46.64 ID:QeCt/rBi0
6÷2(1+2) まずこの答えをXと置く
6÷2(1+2)=X つぎに(1+2)をaと置く
6÷2a=X

1派はここで6÷2aを6/2a、約分して
3/a=X こうなる。

9派の理屈でいくと6÷2aは6÷2×aつまり
3a=X こうなる。


もう分かるよね?どっちが正しいかwwはい9派論破
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:21:30.34 ID:EnK2QrMX0
>>307
この場合、×を省略してるからおかしくなってんだろ。
公式だって、代入したら記号くらい入れんだろ
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:21:39.14 ID:Tqg6Q8se0
1
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:22:04.15 ID:bvNPymr80
wolfram alpha先生は9だって
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:24:35.25 ID:EnK2QrMX0
そもそも、この問題考えたやつ誰だよ
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:26:02.79 ID:PrsoaQBU0
>>242
この通りだな
6÷2(1+2)=1
6÷2×(1+2)=9
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:26:05.46 ID:Yu3IocOa0
http://www.thegooglepuzzle.com/
Google公式サービス『The Google Puzzle』→バナーの答え

Google先生の解答
http://i.imgur.com/NlQbT.png
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/f/c/fc9191d1.jpg

Microsoft Excel先生の答え
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/0/e/0e2d983f.jpg

Linux先生の答え
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/d/b/db326a0f.jpg

ガジェット通信 『大勢の人が「1」と答え半分以上が不正解』
http://getnews.jp/archives/114382

Wolfram Alpha先生の答え
http://i.imgur.com/Yam3F.png
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:26:12.65 ID:3qIKrl5D0
>>294
本当にどうでもいいけど8を9に変えると大変なことになるよな
本当にどうでもいいけど
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:26:18.11 ID:2ZVVvjn70
9でしょ
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:26:35.77 ID:k43Tyz+N0
>>298
べつに()がつくわけじゃねーよ
順番を分かりやすくするために{}を追加表記しているだけ
形が問題ではない


マジレスすると結論は1だよ
問題が間違っているということはなく、誰が計算しても必ず1になる
乗除の計算は前から順番にする、というのは原則だけど絶対ではない
例外は掛け算の記号が省略された場合に発生する

といっても、分からん人は分からんだろうし、所詮は名無しの言ってることだから鵜呑みにしない人も多いだろうな
そしてまた同じスレが立ち・・・・颯爽と俺が現れるというわけだ・・・・・
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:27:22.15 ID:kT5vAwwc0
お前ら飽きないな
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:27:39.71 ID:EnK2QrMX0
普通にいくと9になるはずなんだが
乗除にはどちらを先にやるなんてルールはないから普通に左からやるだろ
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:27:39.80 ID:2ZVVvjn70
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:27:54.30 ID:So096qwp0
2(1+2)を1つの項として扱うのかどうかが問題?
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:28:00.63 ID:3qIKrl5D0
そしてマジレスする俺カッコイイ!と思うゆとりが
ホイホイ釣られるわけですね分かります
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:28:30.63 ID:Qbqpe1j20
そもそも算数と数学どっちの問題なんだ?

数学なら1だが
算数なら9になるようだ

そもそも数学では÷の記号なんて使わず基本は分数で表すから
この問題は算数の問題ってことでおk?
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:28:33.04 ID:oCp7gJCS0
6÷2(1+2)=6÷2+4=3+4=7
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:29:51.96 ID:FQoUq35i0
>>1をNGにした。
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:30:06.33 ID:YgjnDJYm0
6÷2(1+2)
=6÷2×3
=6÷6
=9
だろ
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:30:23.11 ID:2SzcKWwG0
>>323
確かな事は

問題が間違ってる ←これが一番の不正解
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:30:46.25 ID:EnK2QrMX0
>>327
なんで?
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:32:01.07 ID:kT5vAwwc0
÷をどう解釈するかだよな

  6          6  
――― なのか ―-(1+2) なのか
2(1+2)        2
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:33:02.05 ID:IXSxON2V0
÷じゃなくて問題は×が省略されてることだろ
省略されてるとの×が書かれてるとのでは意味が違う
省略されてる場合はそこを優先して計算する
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:33:19.08 ID:Yu3IocOa0
http://www.thegooglepuzzle.com/
Google公式サービス『The Google Puzzle』→バナーの答え

Google先生の解答
http://i.imgur.com/NlQbT.png
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/f/c/fc9191d1.jpg

Microsoft Excel先生の答え
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/0/e/0e2d983f.jpg

Linux先生の答え
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/d/b/db326a0f.jpg

ガジェット通信 『大勢の人が「1」と答え半分以上が不正解』
http://getnews.jp/archives/114382

Wolfram Alpha先生の答え
http://i.imgur.com/Yam3F.png


1派はどんなソースを貼れば間違いを認めてくれるの?(´・ω・`)
どう考えても答えは1だって?(´・ω・`)
じゃーお前らがはるか昔に学校で教わったことは間違ってたんだよ(´・ω・`)
それでいいだろ?もう諦めようよ(´・ω・`)

世間一般で9が正しいと認識されてしばらく経つんだよ(´・ω・`)
Googleパズルの答えも別に修正されたり、別解が追加されたりしないんだよ(´・ω・`)

もう諦めよう 間違いは誰にでもあるんだよ(´・ω・`)
正解は9だよ(´・ω・`)
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:33:27.74 ID:brT8E9Eu0
+ −×÷の結合法則は左から右だから
6÷2(1+2)の場合、優先順位が同じの×と÷は左から計算する
つまり6÷2を先に計算して(1+2)をかける
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:33:43.49 ID:MI9w22ug0
÷をヘレンケラーと見るかヒットラーと見るか
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:34:02.67 ID:2SzcKWwG0
>>328
1にしろ9にしろ解が出てるんだから
問題は間違っていない
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:34:12.18 ID:OryuKgH60
まぁ複数の捉え方が出来てしまうのは問題としてどうかと
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:34:51.00 ID:rPb2GpVMO
6÷2(1+2)
=6÷2÷4
=1
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:34:51.97 ID:3qIKrl5D0
>>328
×問題が間違っている
○問題不備
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:35:08.20 ID:k43Tyz+N0
やばい・・・流石の俺もバカにし疲れた
こんなにバカにし疲れるのは0.00273972603年ぶりくらいか・・・・

>>319
ないわけねーだろ
ルールがなかったら数学の世界が滅茶苦茶になるし、
ほとんどの人が小中学で習った通りに前から順番に計算するから半分以上が1と答えるという変な事態は起こらない

>>331
余りにもしつこいからNGした
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:35:11.25 ID:GT+pZRPM0
>>293
お前天才!
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:35:35.39 ID:oJEJYAJy0
>>334
答えがいくつもあったら数学が破綻すると思うのだが・・・

@6÷2(1+2)=1
A6÷2(1+2)=9

@Aより、1=9
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:36:05.27 ID:yktrZ/ZCO
A=BQ+R
A÷BQ=R
6÷2(1+2)=?
A=6、B=2、Q=(1+2)、R=?

つまり6を2で割ってでた余りが答え
よって0
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:36:13.19 ID:IXSxON2V0
@6÷2(1+2)=1
A6÷2×(1+2)=9
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:36:19.45 ID:XqePZ/tZ0
6÷2(1+2)=?
A「答えは1」
B「答えは9」
どちらが正しいでしょうか
1.Aが正しい
2.Bが正しい
3.問題が不適切

「ここにあったリンゴ何で食べたの?」
A「お腹が空いててつい…」
B「手で食べたよ」
どちらが正しいでしょうか
1.Aが正しい
2.Bが正しい
3.問題が不適切
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:36:22.63 ID:3xQdzPa50
どっちでもいんじゃね
ソフトによって違うかった気がする
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:36:24.61 ID:EnK2QrMX0
>>334,>>337
なるほ
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:37:20.99 ID:kT5vAwwc0
6÷2(1+2)

なんとしてもカッコは最優先なので
6÷2(3)

2(3)は2×3が省略されたものなので
6÷2×3

÷の演算子を用いる算数では、×も÷も優先度は同じ。
なので左から計算する
3×3

なので
9
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:37:24.23 ID:Qbqpe1j20
9派がやってるのは算数で
1派がやってるのが数学だな

消防以下に聞いたときは9が多く却ってくるが
理系の大学生に聞いたときは1が多く却ってくるんじゃね?www
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:37:24.63 ID:k43Tyz+N0
>>340
まったくもって同意
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:37:36.48 ID:q/475QFq0
6÷2(1+2)でしょ?
=6÷2+4
=6÷6
=0

あれ?これ0じゃね?
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:38:30.96 ID:2SzcKWwG0
>>340
解釈により1or9になってるんだから
答えが2つになる事は無い

要は解釈なんだよ解釈
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:39:01.23 ID:Odq4l91b0
ID:k43Tyz+N0のために立ててやったぞ
ママが居なくてももう寂しくないな
熱く語ってやってくれ。

【異論ある奴】ID:k43Tyz+N0が答える 6÷2(1+2)= ?【来い】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1330429020/

352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:39:23.51 ID:3MVi0n260
おい文系
こういう時こそ作者の気持ち考えろよ
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:39:43.62 ID:k43Tyz+N0
つーか数学に馴染みのない奴と言い合っても奴ら馬耳東風だろ
空気を叩くようなものだ

>>351
おまえって、本当にバカなんだなぁ・・・・(しみじみ)
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:39:43.89 ID:oJEJYAJy0
9派が算数、1派が数学っていうのは的を射た言い方かもしれないけど、
だからといって数学の1派のほうが上だ、正しい、とするのは違うよね
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:40:25.70 ID:oJEJYAJy0
>>348
6÷6が0になるのか・・・
世紀の大発見だね
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:40:28.87 ID:NMNzvqXB0
小学生で習うよね、こんなの
習わないの?
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:40:33.83 ID:q/475QFq0
>>353
>(しみじみ)

臭えよ死ね
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:40:36.61 ID:Odq4l91b0
>>353
おまえ専用スレだ、しみじみ味わってくれ
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:40:42.32 ID:c6HJVVzL0
6/2(1+2 )これなら9な気がする
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:40:44.97 ID:k43Tyz+N0
>>354
ちがわねーよ
経済学にも似たような階層構造があるだろ
より上位のものこそが正しいに決まってる
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:41:58.86 ID:3qIKrl5D0
>>347
中学生・高校生:答えが1か9かで揉める
大学生:数字を答えないといけないのなら1か9と答えるが問題不備だと思う
ニート:5や6などの新説を出す
社会人:最初は1か9かどちらかを答えるが正直興味がない

小学生:2(1+2)で詰む
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:42:01.61 ID:YbxvfM0H0
これが1になるようにしたいんなら普通6÷{2(1+2)}
って書くよね
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:42:22.18 ID:oJEJYAJy0
>>358
ID:Yu3IocOa0もいれたげて
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:42:22.43 ID:Yu3IocOa0
なーんだ(´・ω・`)
1派のキチガイはID:k43Tyz+N0一人だけだったのか(´・ω・`)


http://www.thegooglepuzzle.com/
Google公式サービス『The Google Puzzle』→バナーの答え

Google先生の解答
http://i.imgur.com/NlQbT.png
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/f/c/fc9191d1.jpg

Microsoft Excel先生の答え
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/0/e/0e2d983f.jpg

Linux先生の答え
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/d/b/db326a0f.jpg

ガジェット通信 『大勢の人が「1」と答え半分以上が不正解』
http://getnews.jp/archives/114382

Wolfram Alpha先生の答え
http://i.imgur.com/Yam3F.png
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:42:26.73 ID:Odq4l91b0
【異論ある奴】ID:k43Tyz+N0が答える 6÷2(1+2)= ?【来い】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1330429020/

この調子で全論破しようぜ
オレ女神板から応援してるわ
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:42:32.08 ID:pG5XjuPr0
お前ら本ッ当に頭悪いのな
6÷2(1+2)の数字部分を全部文字に置き換えるとa÷b(c+d)
÷を/で表すとa/b(c+d)
これは(a/b)*(c+d)としか解釈できない
普通に考えればな
答えが1になるように解釈するためには{}が必要
a/{b(c+d)}と表記しなければならない
わかったか?阿呆共
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:42:54.82 ID:Qbqpe1j20
>>354
どっちでも正しいが
答えはどちらか片方と言う事だろうな
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:43:01.37 ID:IXSxON2V0
>>362
×が省略されてる場合はそこが優先的に計算される
だから書く必要がない
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:43:45.05 ID:oJEJYAJy0
>>364
9派の既知外はだ〜れだ?
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:43:46.49 ID:3qIKrl5D0
>>367
は?
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:44:27.16 ID:brT8E9Eu0
これは問題不備じゃなく、数学常識の問題
例えば、A÷B×C÷D×Eの場合でも
÷と×は優先順位が同じだから左から計算する
つまり((((A÷B)×C)÷D)×E)
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:44:49.96 ID:YbxvfM0H0
>>368
へーそうなんだ
また一つ賢くなった
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:44:58.66 ID:Odq4l91b0
>>363
そいつはもう来てくれてる!
あとはID:k43Tyz+N0が正義を示す時だ!

>そしてまた同じスレが立ち・・・・颯爽と俺が現れるというわけだ・・・・・

時が来たぞ!!!
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:45:18.64 ID:2SzcKWwG0
>>366
a/b(c+d) = (a/b)*(c+d)

って証明出来るの?
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:45:25.21 ID:g0U0x/gL0
ルールの問題だ
簡単に言うと()内を計算して後は左から順に計算する
これが数学のルール

1とか言ってるやつはルール無視してる
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:46:12.73 ID:pG5XjuPr0
>>374
定義と定理の違いを勉強してこい阿呆
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:47:05.47 ID:fEeA3cD50
6/2(1+2)
=3(1+2)
=3*3
=9
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:47:21.93 ID:oJEJYAJy0
>>363
> ×が省略されてる場合はそこが優先的に計算される

これについてkwsk教えてほしい
だれか説明してた人いたかな?
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:47:44.70 ID:Yu3IocOa0
マジレスして欲しいんだけど(´・ω・`)
下のソース見れば 答えは9だったのか なるほど で納得するよね(´・ω・`)
GoogleとMicrosoftを敵に回してまで1を貫くって何なの?(´・ω・`)
どういう使命があるの?(´・ω・`)


http://www.thegooglepuzzle.com/
Google公式サービス『The Google Puzzle』→バナーの答え

Google先生の解答
http://i.imgur.com/NlQbT.png
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/f/c/fc9191d1.jpg

Microsoft Excel先生の答え
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/0/e/0e2d983f.jpg

Linux先生の答え
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/d/b/db326a0f.jpg

ガジェット通信 『大勢の人が「1」と答え半分以上が不正解』
http://getnews.jp/archives/114382

Wolfram Alpha先生の答え
http://i.imgur.com/Yam3F.png
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:48:04.01 ID:VtwWqEqsO
誰だよ1とか言っちゃってる恥ずかしいゆとりは
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:48:13.08 ID:brT8E9Eu0
>>378
間違い
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:48:21.52 ID:yktrZ/ZCO
>>374 わざわざ直さなくても分配法則で9が出るけどな
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:48:50.32 ID:URKpHmqNO
7
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:49:04.13 ID:ieQNeD8k0
>>376
公理じゃなくて定義?
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:49:23.79 ID:buNWAKz00
カッコが一番
掛け割り二番
三時のおやつは文明堂

だろうが!!
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:49:26.24 ID:oJEJYAJy0
>>381
それならばなぜ間違いなのかについて書いてくれると助かる
それとも悪魔の証明になっちゃうのか?
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:49:58.19 ID:IXSxON2V0
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:50:15.67 ID:2SzcKWwG0
>>376
解んないから、教えて!

>>378
×を省略した場合は、もう掛けた後って解釈じゃね?
掛ける前と後では、意味合いが違うんだし
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:50:37.98 ID:k43Tyz+N0
>>373
うーん・・・・そんな下卑た舞台ではちょっとなあ・・・・・
もっとかっこいいスレタイで立ててくれよ

多分このことについて書いてる論文だと思う
9派の連中は見ておくといいよ
適当に探してきたから関係ないかもしれんが
http://ir.lib.shizuoka.ac.jp/bitstream/10297/996/1/080325001.pdf
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:51:41.45 ID:kT5vAwwc0
数学では÷って定義付けされてるの?
されてないだろ

6÷2は6/2っていう分数になりますみたいな曖昧な説明を
学校では受けたかも知れんが
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:51:57.65 ID:k43Tyz+N0
>>387
俺より早いとかやるじゃん
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:52:27.65 ID:oR/cwNiH0 BE:1691949683-2BP(0)

分数にすれば良くね?
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:52:50.19 ID:D1aPuSux0
(1+2)は2にくっついてるわけだろ?
なら答えは1だろ

(1+2)をAとおいて
6÷2A=6/2A=6/2(1+2)になるわけだ
で、約分して答えは1
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:53:02.10 ID:YbxvfM0H0
今気づいたけど()の中は優先的に計算しないといけないんだろ?
分配法則って考えを無くすと
6÷2(1+2)
=6÷2×3
=3×3
=9

やっぱり9じゃないか(憤怒)
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:53:12.04 ID:MI9w22ug0
6から割って答えが9とか
なんで増えるの?エネルギーの問題無視してるの?
答えが9になったらみんな金持ちじゃん
うはwwwwwwwww働かなくておkwwwwwwww
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:53:59.50 ID:pG5XjuPr0
>>388
定義(ていぎ、英語: definition)は、一般にコミュニケーションを円滑に行うために、ある言葉の正確な意味や用法について、人々の間で共通認識を抱くために行われる作業である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9A%E7%BE%A9
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:54:05.39 ID:soflXaCq0
()内に文字式がない場合、前の×は省略出来ないんじやなかったけ
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:54:26.51 ID:Odq4l91b0
>>389
おまえ専用スレなんだぜ?
おまえはどこでも輝けるお前がいけばそこが舞台なんだ
ママに心配かけるな


【異論ある奴】ID:k43Tyz+N0が答える 6÷2(1+2)= ?【来い】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1330429020/



まだID:k43Tyz+N0の書き込み無し。
これはみんなどうなのかなと皆思ってるよ!!!


399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:54:50.66 ID:7EEmxSWn0
なんで9なの???????????????????????????????
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:55:41.31 ID:IXSxON2V0
>>397
だから問題自体がおかしいって結論が出てる
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:56:11.45 ID:brT8E9Eu0
>>386
そもそも×の省略はただ計算式書くときに捗るからやってる
べつに優先順位を示してるわけではない
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:56:18.43 ID:k43Tyz+N0
書き込みが減ったな
今頃>>387の論文を読んで9派の連中が全身の穴という穴から血を噴いているところか・・・・
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:56:20.32 ID:2SzcKWwG0
>>396
定義は解った
っで

a/b(c+d) = (a/b)*(c+d)

の証明と関係あるの?
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:56:54.78 ID:Qbqpe1j20
そんなことより野球しようぜ!
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:57:19.98 ID:FcjTSpuP0
>>397
そんなルールあるの?
ソースくれ
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:57:21.49 ID:jRaKDcuo0
9
6÷2×(1+2)
=6÷2×3
=3×3
=9
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:57:22.22 ID:/awNv0+p0
()の中が最優先なんだから
6÷2(1+2)=6÷2×3
左から順番に計算しなくちゃいけないから、
(6÷2)×3 = 3×3 = 9
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:57:40.57 ID:buNWAKz00
>>404
じゃあ俺観客な!
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:57:47.58 ID:Odq4l91b0
>>402
ここで他の奴ら血の海にしてやれ

【異論ある奴】ID:k43Tyz+N0が答える 6÷2(1+2)= ?【来い】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1330429020/

オレはマジ応援してる
ママの話聞いたらお前を一人にさせたくなくなった
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:58:31.53 ID:c45f6/WL0
6 6 6
――――  = ――――― = ――――  =  1
2(1+2)      2×3        6
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:59:06.79 ID:buNWAKz00
確かさ
これって文字式が混ざっちゃってるから、問題として成り立たないってのが答えじゃなかった?
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:59:13.48 ID:Odq4l91b0
ID:k43Tyz+N0がここに移動してくれた
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1330429020/

お互いにがんばれよ!
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:59:19.68 ID:D1aPuSux0
>>397
実際はこれ問題の不備として扱われると思う
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:59:20.00 ID:2SzcKWwG0
>>407
()を外す時は、()の前の数字を()の中の数字に×事って習わなかった?
勝手に()を外さないでよね!
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:59:25.14 ID:FcjTSpuP0
>>387
それに対する9派の俺なりの反論を言うと
ab÷ab=1だが
ab÷a(b)=b^2であると思う
6÷2(1+2)の問題は後者に分類されるので9
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:59:41.24 ID:3xQdzPa50
6÷2(1+2)
()内は最優先。
6÷2×3
÷と×の優先順位は同じ。この場合は前から計算。
3×3=9

これでいいじゃないか
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 20:59:46.62 ID:pcpRUo/iO
÷→×でおk
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:00:24.38 ID:Odq4l91b0
ID:k43Tyz+N0がここに移動してくれた
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1330429020/

論理的な話出来るぞ

完膚無きに綺麗な説明してくれる

釈然としない人は、オレはこう思うって問いかけてみろ!
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:00:41.42 ID:D1aPuSux0
>>407
勝手に括弧つけたら問題が変わる
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:01:12.95 ID:pG5XjuPr0
>>403
わかっててその質問かよ
わかったつもりでいろ阿呆
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:01:22.14 ID:Yu3IocOa0
>>418
どう見ても綺麗な説明でもないし、論理的な話じゃないだろ!
いい加減にしろ!(憤怒)

19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/02/28(火) 21:00:26.23 ID:k43Tyz+N0 [3/3]
http://ir.lib.shizuoka.ac.jp/bitstream/10297/996/1/080325001.pdf
6ページ目らしいよ


ID:Odq4l91b0
で、お前は9派なんだっけ?^^




ばっかでーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:01:57.03 ID:FcjTSpuP0
>>414
たぶん分配法則のことを言ってるのだと思うけど
分配法則の意味は掛け算という関数fに対して
f(x+y)=f(x)+f(y)っていう線形性が成り立つって意味で演算の優先順序とはなんの関係もありません
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:02:29.78 ID:2SzcKWwG0
>>420
俺じゃ証明出来なかったから、頼んでるんじゃん

証明出来たら定義付けがされるから証明してよね!
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:02:33.17 ID:LW5tARgx0
6÷2(1+2)=6÷(2×1+2×2)
=6÷(2+4)
=6÷6
=1
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:02:42.56 ID:+D8v7cMw0
1でしょ?
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:02:43.59 ID:Odq4l91b0
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:03:50.73 ID:JnZFbdgn0
6÷2(1+2)=?
6       =(2(1+2))?
6       =(2+4)?
6       =6?
6÷6     =6?÷6
1       =?
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:04:07.81 ID:/awNv0+p0
>>419
カッコは計算の順序を示しただけね
左から解く、って決まりがあるから
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:05:15.56 ID:Odq4l91b0
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:05:30.42 ID:2SzcKWwG0
>>422
だからって勝手に()を外していいわけ?
それじゃ矛盾だらけで、めちゃくちゃになっちゃうよ?
それでもいいの?
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:05:48.68 ID:g0U0x/gL0
問題は()の付いた数字から計算するという決まりがあるかないか
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:06:05.90 ID:jRaKDcuo0
>>414
それって文字がある場合じゃねぇの?
分配法則だろ?
xとyは何かわからないから足し算できないけど、1と3はわかってるだろ
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:06:55.97 ID:Odq4l91b0
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:07:29.10 ID:2SzcKWwG0
>>428
じゃなんで2(3)の()を外したのよ!
外した理由を説明してよ!
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:07:34.52 ID:p5Njxie50
これが俗に言う因数分解か
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:08:29.35 ID:D1aPuSux0
>>428
その前に2と()内の計算が終わっていない
あくまでもこの式だと2は()内の数字全てに掛かってるから6÷2を先に計算するのは間違い
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:09:10.22 ID:jRaKDcuo0
>>434
じゃあ
2×(+3)
はいくつになる?
おんなじことだよ
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:10:02.01 ID:2SzcKWwG0
>>432
文字だろうが数字だろうが、計算方法は一緒にしないと矛盾が生じるよ〜
()を外すなら、()の前の数字を()の中の数字に×事が、定義されてる事なんでしょ?
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:11:28.97 ID:2SzcKWwG0
>>437
じゃその()を外す時はどの時点なの?
×を付けた時?それとも掛け算した後?
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:11:53.35 ID:FcjTSpuP0
>>430
>>266で示されている
>答えが9の場合
>a÷2(1+2)=9 は a=9×2(1+3) になり矛盾する
に対する反論を言うと
そもそも9派の主張としてはa÷2(1+2)はa÷2*(1+2)と解釈するので
a÷2*(1+2)=9
a=9*2÷(1+2)=6となり矛盾しない
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:13:14.64 ID:jRaKDcuo0
>>438
できるのなら()の中から計算しないといけないじゃん
()→一番左の掛け算→その次の掛け算→足し算の順じゃないの?
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:13:49.71 ID:2SzcKWwG0
>>440
a÷2(1+2) = a÷2*(1+2)

を証明してみせてよ!
×はどっから湧いて出たのよ!
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:14:13.46 ID:k43Tyz+N0
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい勝利感を感じる。今までにない圧倒的勝利感を。        >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹き付けている確実に、着実に、俺たちのほうに。. >
  |  ●_●  |   < 9派差別はいけないと分かっているが完全勝利感が半端ない。    >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の理系がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ |  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ 
             
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:14:37.40 ID:3HqRo2kg0
まだやってんのか、懲りねえな
問題の書き方が悪いってことで決着しただろ。
文字式でもないのに、×を省略するからこうなるんだ。
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:14:47.56 ID:/awNv0+p0
>>434
()は、そのなかの四則演算が最優先、って意味なんだから
1+2=3が出た時点で()いらないでしょ
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:15:20.67 ID:buNWAKz00
>>444
最近湧いて出た新参が争ってるだけだからな
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:15:43.60 ID:JDR5/ZYt0
逆ポーランド記法でかけってことで決着はついただろ
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:16:01.23 ID:Odq4l91b0
ID:k43Tyz+N0の完全勝利のご褒美として
【ポチャさんも】から始まるスレを女神板で探したまえ
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:16:26.88 ID:kT5vAwwc0
逆に
2(1+2) ≠ 2*(1+2) じゃないって奴に聞きたいんだが
お前ら普段2(1+2)をどう計算してんの?2(3)でもいいけど
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:16:37.86 ID:D1aPuSux0
>>445
文字で考えれば分かりやすい
2(1+2)を2Aと考えるんだ
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:16:53.52 ID:g3dzhrEZO
分数に変換すれば解決
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:17:07.41 ID:2SzcKWwG0
>>441
()の中が一番ね、これは解る

>()→一番左の掛け算→その次の掛け算→足し算の順じゃないの?

これを数式に変えてみて
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:17:13.02 ID:pnPFmWKu0
carvipでやれ
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:17:16.31 ID:QeCt/rBi0
6÷2(1+2)

括弧は真っ先に潰すってのがルールでしょ?

6÷2(3)

この場合まだ括弧は消えてなくね?
2(3)は6になって初めて括弧が消える。つまり

6÷6 だから1
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:17:52.11 ID:n6nGwygq0
次スレ出てるwww
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:17:59.19 ID:Qbqpe1j20
やっと9派の意見尊重してやらなくても良くなったか

答えが1である事を確り証明してくれた
ID:k43Tyz+N0には盛大な拍手を送ろうぜ
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:18:12.65 ID:FcjTSpuP0
>>442
a(b)=a*bと解釈するから
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:18:46.94 ID:k43Tyz+N0
>>454が正解
ソースもある
はい解散
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:19:11.28 ID:2SzcKWwG0
>>445
()なんで?()が外れる理由にならないよそれじゃ
()を外すなら、()の前の数字を()の中の数字に×事 って定義されてないの?
460 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/02/28(火) 21:19:18.96 ID:EnK2QrMX0
>>454
納得
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:19:56.22 ID:FcjTSpuP0
>>450
2(1+2)は2Aとならず2(A)

>>454
括弧の中を優先的に行うというルールはあるが
括弧を真っ先に潰すというルールは聞いたことないな
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:20:09.05 ID:KnFH5x8N0
6/{2(1+2)}でなく6/2(1+2)とされてる以上は9なんだろ
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:20:57.56 ID:am/EoaCj0
>>454
小学生の発想だな
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:21:02.20 ID:8KUke4rJ0
でもわしは割り算と掛け算が同時に(?)出たら
先の方から計算するって習ったっちゃ
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:21:23.49 ID:3HqRo2kg0
>>462は低学歴
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:21:33.34 ID:k43Tyz+N0
>>461
マジレスしていいのか知らんけど2Aでも間違いじゃねーよ
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:21:36.29 ID:MI9w22ug0
6人の兵士に食料物資が届けられた
2つの箱があり(魚弁当1個+牛肉弁当2個)が来た…


うん1人1個でいいじゃないか
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:21:41.35 ID:g0U0x/gL0
>>458
ソースって文字式においてのルールでしょ?
この式ではソースにならんよw

結局文字式でもないのに×をはぶいた問題が悪いってのが濃厚だな
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:21:41.09 ID:2SzcKWwG0
>>457
じゃ()内に、()の前の数字を掛けて、初めて()が外れるんだね!

やっと理解してくれた〜
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:22:21.86 ID:k43Tyz+N0
>>468
おまえ言ってる事やばいぞ
バカを晒すだけだからやめとけ
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:22:28.91 ID:3HqRo2kg0
>>468も低学歴
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:22:50.86 ID:AM4c1qJy0
  c
a ―   って、aたすbぶんのcなの? aかけるbぶんのcなの?
  b
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:22:54.60 ID:2SzcKWwG0
>>461
じゃ()を消さずに計算してみてよ!
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:22:58.58 ID:buNWAKz00
掛け算が省略されて文字式っぽい
でも割り算は省略されてないから数字式っぽい
これ、どうする?
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:23:03.21 ID:Vu74ZEZh0
^^;^^;
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:24:04.13 ID:3HqRo2kg0
そんな俺は高学歴
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:24:14.80 ID:YbxvfM0H0
>>467

えっ?
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:25:02.15 ID:D1aPuSux0
>>461
1+2じゃなくて(1+2)までを文字とおいたんだが
文字から数字に直したときに分かりやすいだろ
掛け算が省略されてるってことは2(1+2)は一つの数字ってことだからな
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:25:02.91 ID:2SzcKWwG0
>>474
文字式の計算方法と、数字式の計算方法は、一緒だよ
これが、違う方法だとしたら、それこそ大問題
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:25:35.88 ID:3CgKGffq0
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:26:25.46 ID:FcjTSpuP0
>>466
2Aで解釈すると慣例的に2*Aっていう演算を優先的にしてしまうので間違いと思う
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:27:36.14 ID:k43Tyz+N0
数字だけの式と文字だけの式に本質的な違いはない
3×3を33とは表記できないが3(3)と表記することは出来る
普通は3・3って書くけどな
これは致命的な誤解を避けるためだ

あとは>>479と一緒
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:27:44.89 ID:uZ5lYNkN0
()のなかをなによりも先に計算するんだろ?
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:28:29.16 ID:3HqRo2kg0
>>481は低学歴。
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:29:54.17 ID:k43Tyz+N0
>>481
2Aと2(A)は同じだぞ
2Aと2*Aは違う
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:29:56.46 ID:3qIKrl5D0
>>467
俺なら2つの弁当食うけどな

あれっ、ということは6÷2(1+2)=2ということか……?
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:30:23.95 ID:g0U0x/gL0
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1291884284#CID1304732460

> 数学の記法は一貫している/一貫すべきであるとお考えでしたら、幻想です。
> 数学の記法は、時代と分野と個人と状況によって常に変化するものです。
> 「数学の一貫性」なるものは存在しません。
> 場面によって異なる記法が用いられることは、いくらでもあります。
>
> それで困っていないのは、多くの場合は文脈から判断でき、
> そうでない場合は必ず一言断るからです。
>
> 元の問題では、文脈から切り離されているのに何も断っていないために、
> 解釈が一意に定まりません。
> 「問題不備」の一言で終わりです。
> 元の問題について議論して得られるものは何もありません。

はい解散。

488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:30:44.93 ID:D1aPuSux0
>>481
2Aで解釈すると…じゃなくて掛け算が省略されてるから2(1+2)は1つの数字
だから文字にしたときに2Aでもおk
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:32:28.97 ID:FcjTSpuP0
>>478
>掛け算が省略されてるってことは2(1+2)は一つの数字ってことだからな
abって形にかんしては異論は無いが
a(b)に関しては違うと思う
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:34:54.29 ID:hl9wMYwn0
6÷2(2+1)

=6÷2×2+2×1

=3×2+2

=8








あれ?
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:34:56.66 ID:k43Tyz+N0
>>489
いまいちよく分からんから例を示してくれないか
例があればああ、確かにと納得できるかもしれない
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:35:52.99 ID:FcjTSpuP0
一応俺の主張の裏付けな
(x+y)/(x+y)(x+y)=x+y
http://www.wolframalpha.com/input/?i=%28x%2By%29%2F%28x%2By%29%28x%2By%29
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:37:23.69 ID:3HqRo2kg0
ちなみに、この計算を関数電卓に入れると、機種によって違う答えが返ってくる。
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:37:27.80 ID:D1aPuSux0
>>489

良くわからん
a(b)とabの違いって無くないか?
答えが変わる例をだしてくれ
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:40:02.11 ID:vYsKge8m0
>>490
その場合

6÷2(2+1)

=6÷(4+2)

=6÷6

=1

じゃねぇの?
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:41:08.67 ID:2SzcKWwG0
>>492
ん〜

(x+y)/(x+y)(x+y)の()を外したら (x+y)/(x^2+2xy+y^2) じゃね?
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:41:39.62 ID:Qbqpe1j20
9派の奴はどうしても2(1+2)を2*(1+2)と解釈したがるようだな

だがひとつ言うと「2(1+2)」は一つの数字だ

解の公式での求め方は分かるよな?
x=(-b±√b^2-4ac)/2a だ ※「^ =累乗」

これを9派の考えで行くと2aが2*aに分解されてしまう
そのまま解くと
x=a(-b±√b^2-4ac)/2となり、答えがおかしくなるだろう?
しかし2aを一つの数字と捉えることで(2*a)であると解釈出来る

つまり、数学的に解く場合、「×」は省略されてると考えるのではなく
既に掛け合わされてると考え、一つの数字で解くことが基本とされる

従って2(1+2)は一つの数字と捉えるので優先的に解かれ、結果的に答えは1となる


なお、一部文字式と実数式には互換性が無いと思ってる輩も居るが、
本当に互換性が無かったら上の解の公式も通用しなくなってしまうので
早急にその考えは捨てた方が良い


はい論破
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:41:57.70 ID:+dm40vgW0
>>495
それだったら括弧いらなくないか?
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:43:11.57 ID:kq6/OmR40
まだ9と思ってる人は計算技術検定やポケコンなんかにふれてみるのもいいと思う
計算機は馬鹿だから入力順に計算するんだ(´・ω・`)
だからこっちで新しく()を入れたりするんだよ
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:43:32.12 ID:FcjTSpuP0
>>494
これでいいかな
http://www.wolframalpha.com/input/?i=uv%2Fuv%28d%29
単にuにくっついてるvは優先的に計算されるが
dは普通に*dと解釈されてる
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:46:45.28 ID:jVs3dOO10
>>487
ようは役不足やさわりと同じだったってわけか
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:47:49.72 ID:atCmg0BI0
かっこを消す計算が先じゃなかったっけ?

6÷2(1+3)
=6÷2(3)←かっこが先
=6÷6=1

ドヤ顔AA(ry...
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:48:00.88 ID:vYsKge8m0
>>498
なぜ?
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:48:38.15 ID:jVs3dOO10
>>501
やべえゆとり丸出しのレスしちまったwwwwww
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:49:21.89 ID:XqePZ/tZ0
>>497
例えばその式に a=2, b=5, c=2 を代入した直後の式を書くとしたらどうなるの
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:50:06.70 ID:BV3B0/KX0
÷という記号が悪い
分数で表わせよ

6 / 2(1 + 2)

6    
------ = 1
2(1+2)

9にしたいなら
(6 / 2)(1 + 2)
とするべき

6
--(1 + 2) = 9
2
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:50:10.46 ID:k43Tyz+N0
誰もレスしなかったから放っておいたけど
>>487おまえ1行目しか読んでねーだろ

それを根拠に>>1の問題に不備があると主張するならば、数学会に存在する他の多くのルールも
>一貫すべきであるとお考えでしたら、幻想です。
ということになる
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:50:24.66 ID:+dm40vgW0
>>503
ごめん言葉もうちょっと付けておきゃよかったかな
>>495の計算をしたら、2文目から括弧いらないと思うんだ
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:50:45.34 ID:7lMnCiF80
前も同じスレがあって
解が1って言う奴が言うには

2(1+2)を1つの項と考えれば
記号でも
分配でも
カッコを先に計算しても
すべて同じ解になって、辻褄があうでしょみたいなことをいってたけど

数字の式と、記号の式では、式によっては解が違って当たり前だし
グーグルでも答え出てるのに・・・・
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:51:19.25 ID:3HqRo2kg0
自然数の定義ですら一貫していないというのに
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:51:28.17 ID:jyxVtA1i0
左カラ計算シテイク法則ナリヨ
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:51:40.53 ID:2SzcKWwG0
解った!全ての原因は
ネット検索における ()の前の数字の取扱が一元的な扱いになってるからだ!
プログラムとして、()の前の数字を()の中に”×”とプログラムされてて
()の前の数字と、()の中の数字は、一つの数字と認識されてなく、別々の数字として認識されてるんだ〜

それだったらいくら検索しても9になるはずだよ〜
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:51:50.72 ID:3HqRo2kg0
>>509はマジで低学歴
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:51:53.05 ID:JDR5/ZYt0
二項演算子*による2元の演算2*(1+2)と、
像として示されている一つの元2(1+2)は違うんだな

数字に勝手に価値や意義を見出して頭の中で変換するのも
しょうがないし普通はそれで問題ないと思うけどね
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:52:00.30 ID:Qbqpe1j20
>>505
君は何を言いたいんだよ
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:52:22.42 ID:FcjTSpuP0
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:52:53.26 ID:D1aPuSux0
>>500
これは良くわからんな…
なんでこの数式では(d)を別の項として扱ってんだ?
スマン俺にはわからなかった
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:52:57.39 ID:3HqRo2kg0
>>516も低学歴
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:53:19.40 ID:XqePZ/tZ0
>>515
x=(-b±√b^2-4ac)/2a
a=2, b=5, c=2 のとき
x=(-5±√(5^2-4・2・2))/(2・2)
代入したら普通こうやって分母に括弧付けるんじゃないのって言いたい
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:53:40.34 ID:k43Tyz+N0
>>497も誰も突っ込まなかったからスルーしてたが
解の公式が成り立たなくなるから (略)/2a = (略)/(2*a) でなければならない
というのは論理的におかしい

>>497は答えが1だと分かってるだけ9派の数百倍まともだけどな
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:55:16.95 ID:7lMnCiF80
お前らがグーグルを超えられるとは思えんが

出題者も9って言ってるし
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:55:22.35 ID:TsfYDEa+0
>>508
括弧を消せるのは括弧内の全ての記号で計算してから
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:55:31.97 ID:BV3B0/KX0
>>520
たしかに>>497は論理的におかしなことを行ってるが
それを指摘するお前は痛い
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:56:54.90 ID:+dm40vgW0
>>522
そうでしたか、口出してすまんかった
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:57:20.97 ID:2SzcKWwG0
>>522
()の前の数字を、()の中に×て初めて()が外れるって言ってるでしょ?
()の前に数字が無い場合は、1を掛けてるんだって!解った?
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:58:04.03 ID:k43Tyz+N0
>>523
指摘するまでもないことだからスルーしてたが引っかかってる奴がいたからレスしただけ
何が痛いのか全く分からん。ちゃんと理由が説明できんの?
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:58:11.06 ID:3HqRo2kg0
>>521
低学歴は引っ込んでろ
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:59:00.77 ID:8TQd9vx10
9
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 21:59:34.78 ID:K4S12O6I0
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:00:15.06 ID:FcjTSpuP0
>>512
そうやって解釈するのが自然なんだから9でいいと思うんだよ
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:00:19.66 ID:270udhOR0
>>7
6985

>>199
5252
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:01:02.79 ID:W5DIWxyX0
【問1】次のうち、>>1への答えとして最も適切なものを選べ
@1
A9

【問2】次のうち、>>1への答えとして最も適切なものを選べ
@1
A9
B問題の書き方が悪い
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:01:27.35 ID:BV3B0/KX0
>>526
痛いというのは人間の個人が感じる感情であって
理由は個人個人で違う

俺はてっきり釣られた気でいたんだがまた釣られたようだ
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:01:29.68 ID:8TQd9vx10
簡単に言うと6÷2をして3

3×1+2

3+6

9
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:01:58.26 ID:W5DIWxyX0
一応正解も書いとくと、【問1】は@で【問2】はB。
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:02:11.23 ID:k43Tyz+N0
>>533
ふーん。じゃあ、

>>523
>たしかに>>497は論理的におかしなことを行ってるが

お前が俺に突っかかりたいだけじゃない証拠として、何がどう論理的におかしいのか説明してみろ
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:02:48.92 ID:Qbqpe1j20
>>516
計算機がそのように入力したから全てそうであるとは限らないだろうが
そして>>512が言ってるようにプログラムの組み方に不備があると言って良い

>>519
誤答の例を上げてる式の方を指摘されてるようにしか思えない

>>520
ならばもう少し分かりやすく、かつ理論的な証明お願いしますわ
自分は実力不足なようなので
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:03:39.56 ID:+zT5Ner/O
7になったんだが…
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:04:04.55 ID:QeCt/rBi0
>>512
それ以外には考えられんな
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:04:13.99 ID:T+bRnR5I0
>>538
それだ!!!
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:05:05.14 ID:2SzcKWwG0
>>530
>>512の数字を文字式と変えて読んでみましょう!

矛盾してると思わない?

文字式なら、()の前の文字式と、()の中の文字式は、一つの文字式と捉えないと解は出ないよ
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:07:41.70 ID:k43Tyz+N0
>>537
証明できると思ってる時点でおかしい
定義を証明しろと言っているようなもん
詳しくはログにあるから読め
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:08:07.44 ID:AqTB6m220
これは暗号だよ。
デジタル数字にして、上下をひっくり返すんだ
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:08:44.85 ID:TsfYDEa+0
もう=?だから答え?でいいんじゃないかな
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:09:19.94 ID:WmVcxf4h0
x = 1+2
(与式) = 6÷2x = 3/x (∵x≠0)
∴(与式) = 3/(1+2) = 1
↑これでいいじゃん
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:09:37.44 ID:XqePZ/tZ0
>>537
文字に具体的な数字を入れて分母が 2・2 みたいな形になったら
紛らわしくないように分母を括弧で括るのが普通だろ?
そういう風にしてない>>1は普通に考えて書き方が悪いじゃん
それとも1派は
x=(-5±√(5^2-4・2・2))/2・2
って書くの?
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:09:46.04 ID:MI9w22ug0
6人が中身の見えない箱2つ取り合う6÷2=3は
6人を半分に減らすつまり3人になるまで殺し合わないといけない

怖いわー
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:10:14.60 ID:k43Tyz+N0
>>543
(5+1)5÷9=3.3333・・・・

まさか・・・「永遠に決着がつかない」ということを暗示しているのか・・・?
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:10:29.09 ID:mtekOn9wO
「数字と文字の計算てできないじゃん」
「じゃあ記号省略して、単に数字と文字を並べて書いたら、計算結果を表すものにしないか?」
「でも、省略たらわけわかんなくなる…」
「なら、もともと優先順が高くて、一番有用そうな掛け算だけに許されたルールにしよう」

つまり、掛け算記号の省略とは、そこの計算を既に終わったものとみなすということ。
だから何があってもそこの掛け算の関係を崩しちゃならないので、最優先。

数字になっても同じ。


かな?
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:10:47.09 ID:8RBeSRld0
こ  す
こ  返
で  り
チ  く
ェ  っ
ス盤をひ
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:11:04.50 ID:3HqRo2kg0
>>549は出来る奴だな
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:11:20.81 ID:2SzcKWwG0
>>546
書き方じゃなく、計算方法を教えない学校教育が悪いと
なぜ、思わない?
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:11:50.29 ID:BV3B0/KX0
>>536
解の公式が成り立たなくなるから (略)/2a = (略)/(2*a) でなければならない
というのは論理的におかしい
以上

と言いたいがwww
まぁザックリ↑の説明すると
>解の公式が成り立たなくなるから〜略〜論理的におかしい
論理的におかしいのは解の公式が四則演算や()などの規則の後に作られそれに則って書かれているから
命題が成り立てば解の公式も変わってくるからな

554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:11:56.82 ID:FcjTSpuP0
>>541
すまないが思わないな
>文字式なら、()の前の文字式と、()の中の文字式は、一つの文字式と捉えないと解は出ないよ
これに対する例を教えて欲しい
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:13:09.71 ID:72HP+dhE0
>>545
それは間違いにもほどがあるだろw
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:13:20.78 ID:27PfN3fB0
Googleで検索したら…
計算機では…
→機械に一生使われてろ
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:13:28.28 ID:eQkE6rZx0
6÷2(1+2)これは()の前に×が隠れてるわけで
6÷2×(1+2)って事だ
()は先に計算するから6÷2×3
ここまでくれば分かるよな?
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:14:05.61 ID:+aYIKDwl0
マジレスすると1
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:14:26.22 ID:W5DIWxyX0
1/2aと書けば普通は1/(2a)と解釈されるね。
そう解釈されたくなければ(1/2)aと書くのが当然。
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:14:51.76 ID:Qbqpe1j20
>>546
だから、その2*2を一つの数字として捉えろと言っている
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:14:56.73 ID:eQkE6rZx0
1だとか9だとか自信満々で断定してる奴はどういう根拠があるんだ?
それをしっかりと教えてほしい
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:15:37.48 ID:XqePZ/tZ0
>>560
質問に答えてくれよ
x=(-5±√(5^2-4・2・2))/2・2
って書くの?
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:15:58.71 ID:6EP6FT2J0
ゆとりでも四則法則ぐらい出来るからな
ゆとりがダメなのは性格とどの世代でもいた一部の人達
教育レベルが下がってても勉強しなきゃ一緒でしょ?
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:16:00.91 ID:Nlq+f6zf0
>>541
そうだわ!

直感で1って思ったけど考えるほどわかんなくなるわ
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:16:12.67 ID:MI9w22ug0
1は善人
9は悪人
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:16:18.48 ID:8RBeSRld0
え、マジでどっちなの?
厨房(レベルの頭脳)のオレにも分かるようにkwsk
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:16:21.25 ID:72HP+dhE0
「6÷2(1+2)=?」という小学生レベルの問題? 大勢の人が「1」と答え半分以上が不正解 - ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/114382
6÷2(1+2) - Google 検索
https://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&q=6%C3%B72%EF%BC%881%2B2%EF%BC%89


ニュースの記事でも電卓でもグーグル先生でも答えは9
1だと言うには 2(1+2)は一つの数字だ という
存在しないルールを前提にしなければならない

もう決着ついてるだろ
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:16:46.29 ID:k43Tyz+N0
>>559
だな
理系ならその感覚は誰もが持っていると思ったが・・・

>>561
お前と同じような事を言ってる奴もう何人も見たわ
少しは過去ログ読んで探す努力をしろよ
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:18:20.44 ID:TsfYDEa+0
2*(1+2)って書こうとすると6/(2*(1+2))ってなるよな
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:18:23.23 ID:eQkE6rZx0
>>568
かったりいよ、そんな時間ないし

>>557みたいに普通に考えれば9になると思うんだがな
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:19:24.38 ID:D1aPuSux0
>>561
ログ見ろと言いたいがもう一度説明する

6÷2(1+2)の(1+2)をAとおく
つまり6÷2A=6/2A=6/2(1+2)
これを解くと1になる

補足
掛け算が省略されているものは既に掛け算が終わった数字
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:19:28.13 ID:72HP+dhE0
>>557がシンプルだな
まあ一目見て1だと思ってしまう人の気持ちも分かる
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:19:50.98 ID:Qbqpe1j20
>>562
書くだろ

基本分数で書くから混合しない

   -5 ±√5^2-4*2*2
x = ―――――――――
         2*2
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:21:02.42 ID:/WfZIAby0
1/3*3が1であるならば

この問題は1だと思う
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:21:21.94 ID:7lMnCiF80
1派って何をそんなに拘ってるのか

6÷2(1+2)を

分配とか記号で解いたら
6÷2(1+2)
6÷(2+4)
6÷(6)
=1

カッコを先に計算したら
6÷2(1+2)
6÷2×(3)
3×(3)
=9

柔軟にいこうぜ

固い頭してると嫌われるぞ

576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:21:39.20 ID:XqePZ/tZ0
>>573
>>1の問題は1行だから分数じゃなくて1行で書いてよ
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:21:43.53 ID:KGTDsmiL0
>>322
パートスレ立てんなカス
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:21:46.63 ID:eQkE6rZx0
>>571
もうちょっと冷静になってから考えてみてくれ
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:21:53.56 ID:3BcZfrWV0
俺も答え1だわ

てかこんな引っ掛け問題なんてでたっけ?

自動車免許の筆記レベルの引っ掛けだなwww
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:22:00.41 ID:wikFp8GQ0
>>567で終了だな
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:22:57.70 ID:wuvXSScX0
問題は別に間違ってなくね?
2(1+2)は一つの項の扱いって習った気がするぞ
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:23:11.96 ID:eQkE6rZx0
>>575
基本的に前から計算するって決まりがあるから後ろを先に分配するのはおかしいよ
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:23:17.34 ID:VtwWqEqsO
数学の決まりに沿ったら()の中をまず優先する。次に×と÷だけどこの2つは優先順位が同じなため、普通左から順番に計算していく。答えは9
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:24:29.31 ID:k43Tyz+N0
>>578
>>571になる理由もソースもログにある

>>567
それは記事書いたやつがアホだって上で結論出てる
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:24:37.68 ID:MI9w22ug0
6÷2(1+2)
6÷2×(3)
3×(3)
=9

これって魚弁当1個と牛肉弁当2個が箱の中でシャッフルされて
何弁当か解らなくならないかそんな弁当食いたくないしwwwwwwww
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:24:39.44 ID:eQkE6rZx0
>>567で終了でいいだろ
1って言った手前引き返せなくなったんだろうが答えは9だからな
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:25:24.06 ID:k43Tyz+N0
9って言ってる奴の中に旧帝理系はいないよな・・・まさかな・・・いや、まさかそんな・・・・・・でも・・・・・・・


いやいや、そんなまさかな・・・・・・・・・・・
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:25:25.07 ID:72HP+dhE0
1派の主張でいけば
「グーグル先生や電卓が間違ってる!1派の考えが正しい!」
ってことになるんだぞ
その可能性が0とは言わんが、普通はありえないだろう
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:25:28.25 ID:eQkE6rZx0
>>584
ソースどこ?
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:25:31.18 ID:Qbqpe1j20
>>576
君の場合、式は1行で書かなければならない物とでも考えてるわけ?
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:26:16.13 ID:3HqRo2kg0
>>588
電卓によっては1を返すんだけどな。
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:26:27.33 ID:7lMnCiF80
グーグルだけでなく
パズル問題でもエクセルでも解は9だし

世界中で9が答えだったはず
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:26:46.84 ID:eQkE6rZx0
()を一番初めに潰して×や÷は左から順番に計算する
この決まりに従って計算すればおのずと答えは出るはずだ
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:26:59.55 ID:72HP+dhE0
>>591
そういやそれも記事にあったか
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:27:01.02 ID:k43Tyz+N0
まあ中高生や文系は9で正解でいいと思うよ
学校ではそうとしか教わらなかったんだろうから仕方ない

ただし理系大学生、てめーは駄目だ
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:27:07.62 ID:XqePZ/tZ0
>>590
そんな風には考えてない
>>1の問題は1行だから、1行で考えようと言ってる

1行で書くとどうなるの?
597 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/02/28(火) 22:27:11.61 ID:t/4lSwXS0
 
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:27:52.02 ID:DuC5kG8A0
結局1だよな?
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:27:52.27 ID:GIcKh5gV0
まずグーグルの解だから正解って思うヤツは情弱のなにものでもないな
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:27:53.13 ID:2SzcKWwG0
>>554
a(b+c) のaを外す時は、a(b+c)をaで÷だろ?
その時のa(b+c)って一つの文字式じゃね?
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:28:51.07 ID:k43Tyz+N0
>>598
そうだよ
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:28:52.44 ID:TsfYDEa+0
2(1+2)÷2(1+2)=
お前らこれ解いてみてくれ
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:29:22.43 ID:D1aPuSux0
>>602
1だろ
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:29:45.77 ID:eQkE6rZx0
>>602
2×3÷2×3
答えは9じゃないかな?
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:29:49.97 ID:3HqRo2kg0
>>595
理系の大学生で9って言ってたら軽蔑するよね。

文系や低学歴に、この答えを説くことは無駄な気がするぜ?
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:29:50.17 ID:72HP+dhE0
>>584
おお、ソースがあるのか
なら貼ってくれ
探せってのは勘弁してくれ、どこにあるのか分からんしさ

要するにこの論争って
「2(1+2)を1つの数字と考えなければならない」
っていうルールが存在するかどうかの1点だろう
そのルールが存在してるという証拠があれば
1派の勝利になるかもしれんからね
よろしく
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:30:19.11 ID:k43Tyz+N0
>>602
文系は9と答える
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:30:22.41 ID:Qbqpe1j20
>>596
一つの数字で捉えろって言ってる時点で
括弧を付けた形と同じになるって事は分かるのではないだろうか
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:30:25.00 ID:3HqRo2kg0
>>606
このスレくらい読もうぜ…
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:30:46.42 ID:MI9w22ug0
>>602
1だな
>>604
9wwwwwwwwww
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:31:02.37 ID:VtwWqEqsO
1って言ったやつは恥ずかしくなっただけじゃないの?
理系なら1だろって言うけど、理系文系で答え変わるほど数学って甘くていいの?
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:31:14.16 ID:FcjTSpuP0
>>600
分配法則はf(x+y)=f(x)+f(y)という線形性の話で演算の優先順位とは無関係
そりゃa(b+c)=ab+acだが
a/b(c+d)ならa/(bc+bd)とならず(ac+ad)/bとなる
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:31:17.69 ID:k43Tyz+N0
>>606
死ねゆとり
お前が面倒くさいのと同じくらい俺らも面倒くさいんだよカス
結論は既に出てるんだから知りたい奴が知る努力をしろ
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:32:31.24 ID:eQkE6rZx0
a(b+c)ってのは()の前に×が隠れてるんだよ(中一の内容)
だからa×(b+c)の事なんだよ、おk?
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:33:05.63 ID:72HP+dhE0
>>609
URL大量にあるが、どれだよ
確定したソースがあるんだろ?
ポンとそれを出せば終わるはずじゃん
出せないのかい
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:33:41.70 ID:XqePZ/tZ0
>>608
なんで書いてくれないんだよ
「代入したら x=(-5±√(5^2-4・2・2))/2・2 と書けます」
とは言えないの?
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:34:45.48 ID:72HP+dhE0
>>613
それはお前の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
死ぬべきゆとりのゴミカスよw

お前はどれがソースか分かってんだろ?
ならそれをポンと貼れば終わる話
そうやってソースも出せないのは
負け犬の典型パターンだよ

ソースはあるんだ!探せないお前が悪い!
なんてギャグにしかならんぞw
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:34:46.77 ID:3HqRo2kg0
この議論をしているスレをいくつも見てきたけど、

1派は9派の言っていることを理解した上で、1だと言っている。
9派は1派の言っていることを理解出来ていない。
だから、だいたい1派が9派に教えるだけの流れになる。
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:34:46.96 ID:k43Tyz+N0
「係数の計算は優先して行う」
ソースはこのスレのURLのどれか
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:35:05.53 ID:W5DIWxyX0
>>606
「省略された×を明記した上で優先順位を改めて考えなさい」
ってルールが存在するかどうかだな

人間の感覚としては記号が省略された演算に対し、
それを明記するという段階とその演算を実際に行う段階の間に別の演算が入ってくるというのは違和感を抱いて当然。
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:35:15.11 ID:HnIJtcUm0
>>615
>>387

次の負け惜しみはなんでつか><
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:35:20.49 ID:7lMnCiF80
答えが1っていってる奴は

A÷1(B)
を解ける?
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:35:29.53 ID:3HqRo2kg0
>>617
その前に、このスレで行われた議論を理解するところから始めよう。な?
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:36:25.17 ID:3MVi0n260
グーグル先生その他は
(6÷2)×(1+2) を計算しただけであって
6÷2(1+2) を計算してるわけではない

つまり
6÷2(1+2)=(6÷2)×(1+2)
を証明しない限り
6÷2(1+2)≠9となってしまうことを文系の方々は理解していないらしい
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:36:26.65 ID:Qbqpe1j20
>>606
結果だけ知って何の教養になるんだ?

自ら調べて知る努力をするから学問は知的好奇心を擽るんだよ

>>616
だから、一つの数として捉えるからそのようには書けないってこと分からん?
2*2を分割して計算してはいけないって事なんだが
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:37:22.92 ID:D1aPuSux0
>>622
A/1(B)=A/B
でおk?
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:37:31.75 ID:XqePZ/tZ0
>>625
> 一つの数として捉えるからそのようには書けない
それってつまり「>>1のようには書けない」って事じゃないの?
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:37:35.55 ID:k43Tyz+N0
>>618
教えても分からない上に
「自分で探すのは嫌だからソース出せ!出せないならお前らは負け犬だぞw」だからな

探してURLを貼る→別の奴がURLを要求→探す→要求→・・・無限ループ
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:38:54.39 ID:eQkE6rZx0
6÷2(1+2)
これが6÷2×(1+2)だって事は認めてくれるかな?
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:39:11.28 ID:7lMnCiF80
>>626
さっそく引っかかったか


A÷1(B)
=A÷1×(B)
=A×(B)

A÷1(B)=A×(B)
が理解できないなら小学生の
式の優先順位からやり直したほうがいいぞ
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:39:12.90 ID:FcjTSpuP0
>>624
グーグル先生は6÷2(1+2)という数式は(6÷2)×(1+2)という意味と考えているので
6÷2(1+2) を計算を計算していることになります
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:39:42.33 ID:D1aPuSux0
Google先生が正しいって言ってる奴
Google先生はあくまでも6÷2(1+2)じゃなくて(6÷2)(1+2)を計算してる
633蟹様 ◆??? :2012/02/28(火) 22:39:44.45 ID:xWufyWLT0
6/2(2+1)=β
6/2×3=β
18/2=β
9/1=β
β=9

のはず…
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:40:38.50 ID:3HqRo2kg0
何でみんな>>387を無視するの?
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:40:57.78 ID:W5DIWxyX0
>>629
ROMれw
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:41:08.34 ID:TsfYDEa+0
そんなことより野球しようぜ!
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:41:23.79 ID:FcjTSpuP0
>>634
一応俺が>>415で反論しておいたけど
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:41:29.38 ID:wikFp8GQ0
省略したから演算の順序がかわることはありません
1派の訴える答えは6÷{2(1+2)}でないといけません
これでいい?
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:41:49.93 ID:HnIJtcUm0
>>630

実は,か け算記号の省略については,中 1の 「文字 と式」で扱 うが,
>「かけ算記号が省略された部分については,優先 して計算を行 う」¨・★
>ことについて,き ちん と指導 している教科書は一社 もない。 もちろん,中 2の 「式 と計算」で
>も同様である

教科書に載ってない事らしいからお前が盛大に自爆しちゃったとしても仕方が無い事だよ(憐憫)
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:41:57.82 ID:eQkE6rZx0
>>634
vipperは長い文章を読むのが苦手だから
俺も面倒くさくて読んでないし
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:42:03.84 ID:qTXYpo7L0
2(1+2)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
6
答えは1
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:42:36.66 ID:3HqRo2kg0
>>637
それなら、そっちも3行目のソース出さなきゃね。
お前は「思う」としか書いてないからな。
そんな個人的感想言われてもってカンジ?
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:43:12.09 ID:ujsYqTYp0
俺のSHARPのPOCKETコンピューターは9とゆってるぞ!!
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:43:36.41 ID:D1aPuSux0
>>630
掛け算の省略は先に計算するんだっての
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:43:42.82 ID:XqePZ/tZ0
>>634
具体的な数字を代入したら分母全体を括弧で括る必要があるんじゃないか、
という事を>>497に対して>>505あたりから主張してるんだけどどうなの?
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:44:02.80 ID:3MVi0n260
>>631
しかしどこにも
6÷2(1+2)=(6÷2)×(1+2)
とか
6÷2(1+2)=9
とは書かれていない
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:44:10.64 ID:Xbq6I+OT0
÷使うとか小学生かよで終了
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:44:11.53 ID:Qbqpe1j20
>>627
前言撤回
一つの数として捉えるから括弧の付く形と同じ順番になると言う事だ
見えない括弧だと思う方が良い
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:44:14.13 ID:270udhOR0
>>164
1268
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:44:16.43 ID:eQkE6rZx0
1派の人は>>629でいいのか駄目なのか教えて
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:45:41.45 ID:GIcKh5gV0
>>639の話から推測すると
1×Bをわざわざ1(B)に直してあるから優先してやれよということになるのか?

1×(B)→1(B)→1×(B)
というようにわざわざ元に戻して計算することがナンセンス

おれ頭いいな
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:45:42.10 ID:XqePZ/tZ0
>>648
ということは
x=(-5±√(5^2-4・2・2))/2・2
と書いていいの?
見えない括弧があるから
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:45:51.27 ID:W5DIWxyX0
>>650
それが分からないならここに来るレベルにないと思う
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:46:08.13 ID:3MVi0n260
>>650
>>618が言ってるのがお前の事だよ
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:46:31.19 ID:TsfYDEa+0
(1/6)*(2(1+2))
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:46:35.51 ID:T2wh8ezH0
括弧の中先に計算して展開することぐらい中卒の俺ですら分かる
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:46:56.78 ID:FcjTSpuP0
>>642
ソースとまではいかないが裏付けの1つとしてはwolframでの>>500>>516の計算
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:47:12.41 ID:EIhcXca7O
6÷2(1+2)

6÷2=1+2

つまり答えは3
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:47:44.33 ID:QHWW9AIf0
9とかいってんのバカすぎワロタwwwwwwwww
どう考えても4ですwwwwwwwwww
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:48:03.16 ID:eQkE6rZx0
   6
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
 2(1+3)

1派はこうなると考えてるのか?
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:48:34.26 ID:3HqRo2kg0
>>657
そんなもんソースにすんなよ。
プログラムなんて数人のプログラマが仕様考えて作ってんだよ。
それに、こんなコーナーケース入れた時の動作なんて考えてねーだろーよ。
こっちのソースに準ずるレベルの持ってこい
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:49:11.35 ID:3HqRo2kg0
>>660
お前、マジで>>618で書いた通りだわ。
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:49:35.63 ID:D1aPuSux0
>>650
何度も言うが2(1+2)と2×(1+2)は違う
確かに2(1+2)には×が隠れている
でもそれはあくまで既に計算が終わっているものとしてだ
例を挙げると「12の中には3×4が隠れているよね」と一緒
これだと式の意味が変わるだろ?
だから2(1+2)は計算が終わったものとして扱う
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:49:42.72 ID:Qbqpe1j20
>>652
もうそういうことで良い
省略された「×」は見えない括弧に括られてるとした方が理解できるなら
そう思ってくれた方がこっちとしても助かる
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:50:03.59 ID:72HP+dhE0
>>621
負け惜しみしてんのはお前の方じゃん、一緒にしようとすんなよww
ほー、しかしこんなのがあんのか、なるほどねえ
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:50:38.63 ID:0nojmNBd0
6÷2(1+2)
ここで6=2(1+2)より
6÷6=1

これ否定するなら連立方程式が解けんくなるわ
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:51:06.04 ID:3BcZfrWV0
理系=発想力豊富
文型=発想力貧困

見たいな感じ?
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:51:12.09 ID:TsfYDEa+0
6 2 1 2 + * /
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:51:13.90 ID:T+bRnR5I0
1派は
6÷2(1+2)=\6÷2×3

9派は
6÷2(1+2)=6÷2×3
ってことなのか?
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:51:16.31 ID:eQkE6rZx0
>>663
ということはお前は>>660に変形させて考えてるのか?
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:51:30.07 ID:FcjTSpuP0
>>661
いや俺はそっちのソースに対しての反論は一切ない
ただそのソースではab/a(b)型の計算に対して一切触れてない
ab/abとab/a(b)という式が同じであるというソースがなければ
そのソースは使えないだろ
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:51:33.95 ID:72HP+dhE0
>>623
それはお前の方だ、一緒にしようとすんなよカスww
論文や教科書でもあるまいし
こんなクソスレなんていちいち読んでないことを理解しろよ、な?w
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:52:35.81 ID:eQkE6rZx0
>>669
どっちも一緒じゃんかww
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:53:07.25 ID:72HP+dhE0
>>625
お前がしてるのはただの無駄な努力だよw
知的好奇心とは別の話だアホw
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:53:07.50 ID:eQkE6rZx0
>>666
だからなぜ後ろから計算するのかを説明してくれ
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:53:09.39 ID:Y3jfuoUF0
括弧内の計算が優先
次に掛け算、割り算
その次に足し算引き算

1+(2+5)(2+8)÷(2+3)
=1+7×10÷5
=1+70÷5
=1+14
=15
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:53:35.74 ID:D1aPuSux0
>>670
(1+2)を文字として考えて式変形してみろ
どう足掻いてもこうなる
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:54:22.74 ID:3HqRo2kg0
>>671
じゃあ、(b)=b'と置いてみ
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:54:31.79 ID:PAU90NZ00
ふざけるななんで帰ってんだよ!
バイクでわざわざ言ったのにいねぇわ
釣りなら釣りってもっと早く家クソが
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:54:59.89 ID:8H+gTaT20
そこの認識が違うから1派と9派がいるんだろうがwww
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:55:05.43 ID:FcjTSpuP0
>>646
これは式の解釈の問題なんだから
6÷2(1+2)=(6÷2)×(1+2)と解釈するのが一般的という話だろ
それは6÷2(1+2)=(6÷2)×(1+2)と書いてるのと同じ
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:55:09.01 ID:T+bRnR5I0
>>673
変換ミス
\⇒\
それとも変換ならないのか?
⇧は≠ノットイコール
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:55:19.14 ID:eQkE6rZx0
>>677
>>660の考え方でいいのかどうかを答えてくれ
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:55:24.92 ID:3HqRo2kg0
>>679
誤爆?
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:55:30.70 ID:8H+gTaT20
>>680
あ、アンカ忘れ>>650ねww
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:56:30.90 ID:PAU90NZ00
ふざけるなよ!
携帯持っていけばよかった
もういいわ
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:56:34.73 ID:XqePZ/tZ0
>>664
もうそういうことで良いとはまたいい加減な
x=(-5±√(5^2-4・2・2))/2・2
と書いていいのかどうかを聞いてるのに
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:57:02.25 ID:3HqRo2kg0
>>686
お前かわいいな。
また縁があったら掘ってやるよ
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:57:06.49 ID:D1aPuSux0
>>683
()の中が1+3のところ以外はそれでおk
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:57:24.89 ID:Y3jfuoUF0
これ中学レベルだけど
主は中学生?
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:57:28.80 ID:PAU90NZ00
誤爆じゃねぇよ元スレ落ちてんだ
IPあるんだからなんかするわけねぇだろうがボケ
もういいよクソが
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:57:33.40 ID:tllMjJT50
どう計算しても7になっちゃう
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:57:43.25 ID:FcjTSpuP0
>>678
そう置くのがよくないってのが俺の主張
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:57:51.19 ID:eQkE6rZx0
>>677
(1+2)をaとして考えると、
3aになった
3(1+2)
やっぱり9になるんだが
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:58:32.44 ID:wikFp8GQ0
9だと思っていたがこれを見て嗚呼・・・となった
http://ir.lib.shizuoka.ac.jp/bitstream/10297/996/1/080325001.pdf
つまり中高の教師と教科書が馬鹿ってことか
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:58:44.42 ID:TsfYDEa+0
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:59:02.18 ID:HnIJtcUm0
>>665
別口から反論するかと思ったら本当に言う事無くなったみたいだな。もういいよお前

>>675
まず前提として数式に×の省略基本を混ぜる事自体おかしいんだが
敢えて文字式の方法に則るのなら>>387のルールに従って×の省略部分が最優先で計算されてるだけ。
×の省略から計算するのは引っ掛けのように見えて暗黙のルールが存在したって話だよ。
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 22:59:07.76 ID:3HqRo2kg0
>>693
なんで置き換えにそんな制限がかかるのかっていうね。
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:00:01.54 ID:eQkE6rZx0
>>695
1派は教科書の方が間違っていると主張しているわけか
教科書通りに考えた俺は9になって当然なんだな
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:00:27.15 ID:uLOogJCl0
>>692
6÷2×1+2×2だろ
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:00:34.96 ID:7lMnCiF80
   6
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 2(1+2)




   6
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  2A



   3
 ̄ ̄ ̄ ̄
   A



   3
 ̄ ̄ ̄ ̄
 (1+2)


でも、これって記号の式じゃね?


702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:00:40.43 ID:b3Agg2lm0
(1+2)をaとすると
6÷2(1+2)=6÷2a=6/2a=3/a
a=1+2=3なので
6÷2(1+2)=1

答えは1です。

703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:00:45.18 ID:GIcKh5gV0
>>676なら
1+(2+3)÷(2+5)(2+8)
がどうなるかだろ
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:01:09.01 ID:wikFp8GQ0
>>699
よく読め教科書が舌足らずなんだよ
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:01:15.33 ID:jlEbAczw0
1派
÷をわざわざ書いているのにもかかわらず2(1+2)には×がない
この意味を考えると、2(1+2)は一つの数字と考えて計算すべき →文系の発想

9派
()の前には×が省略されているので、6/2*(1+2)
()は先に計算。その後は前から計算していく。 →理系の発想

理系は常に正しいから答えは9だな。
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:01:16.47 ID:FcjTSpuP0
>>698
置き換えに制限がかかる例ならあるだろ
a+b*cをa+b=uと置いてはいけない
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:01:27.34 ID:D1aPuSux0
>>694
6÷2(1+2)で(1+2)を仮にAとおく
つまり6÷2Aとなる
これを直すと6/2A
ここでAを元の式に戻す
6/2(1+2)
2(1+2)は一つの数字なのでこれでおk
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:01:35.86 ID:3HqRo2kg0
記号の式と数字の式で意味が違ったら、一般的な数学の証明はできない
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:01:57.26 ID:HnIJtcUm0
>>699
誰もそんな事は言っていない。ただ教科書に明記していなかったってだけの話だ。
問題自体はこのルールに抵触しないように作成されているはず。教師が考えた問題は知らんがな。
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:02:03.80 ID:0whpv8Nt0
>>705
俺理系だけど上なんだけど
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:02:18.22 ID:0nojmNBd0
>>675
左から計算してるわけじゃなく、等価のものを代入してるんだよ
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:02:36.78 ID:BV3B0/KX0
9派が何故沸くのか考えたんだが
6 ÷ 2(1 + 2)
6 ÷ 2 * (1 + 2) ←ここで間違える
3 * 3 = 9

正しくは
6 ÷ 2(1 + 2)   ←*を省略した掛け算
6 ÷ (2 * (1 + 2)) ←*を省略した掛け算を省略しない形に戻す
6 ÷ 6 = 1

「*を省略した掛け算」を「*を省略しない掛け算」に戻すとき括弧がつく性質を知らないから
例ば
2a = (2 * a)
A / 1(B) = A / (1 * (B)) = A / B

713 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/28(火) 23:02:39.41 ID:cHMhW//c0
6÷2(1+2)
=6÷2(3)
=6/23
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:03:17.23 ID:tllMjJT50
>>700
うん
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:03:59.65 ID:eQkE6rZx0
>>707
要するに1派は2(1+2)を1まとまりにして考えてるって事だな
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:04:00.67 ID:1B4YjEJ10
×を省略している意を考えると、やっぱり1にしかならん...
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:04:06.43 ID:PAU90NZ00
時間みてみたわ
ID:3HqRo2kg0おまえやっぱり着てなかったわ
弥生2からじゃあの時間じゃ速すぎる
まぁもうどうでもいいが
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:04:25.58 ID:cL7MLYKV0
>>612
>a/b(c+d)ならa/(bc+bd)とならず(ac+ad)/bとなる

これの根拠は?
ネット計算のじゃなくて論文みたいなのがあれば欲しい
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:05:00.34 ID:wikFp8GQ0
>>713
ちがうちがう
f(x)があったらf(3)だとxに3を代入だろ?
つまり2(x)がかいてない問題がカス
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:05:09.69 ID:3HqRo2kg0
>>706
それはそうだ。
じゃあ、これはどう思う?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYh7fpBQw.jpg
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:05:28.27 ID:D1aPuSux0
>>701
記号の式でおk
記号の式=数字の式が成り立たないと全ての定理が破綻する
お前のは別に記号じゃないけどなw
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:05:56.61 ID:MI9w22ug0
割るには2つの箱の中身を知ってから割るだろ
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:06:05.45 ID:3HqRo2kg0
>>717
本当に行くと思ってたのかよ…
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:07:00.56 ID:BV3B0/KX0
>>715
>要するに1派は2(1+2)を1まとまりにして考えてるって事だな
微妙に違うな
まぁ1派でも浅はかな人は>>715の言うとおりかもしれんが

本当は
2(1 +2) = (2 * (1 + 2))
っていう性質があるんだ
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:07:23.64 ID:D1aPuSux0
>>715
そう
というかそういう風に決まってる
教科書だとその部分にあまり触れないだけ
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:07:26.65 ID:eQkE6rZx0
ガジェット通信からの引用
>記者も数学者数名に話を聞いたところ人によって解がことなり、そもそも問題の書き方がおかしいという指摘があった。
数学者ですら答えが違っているんだからたかが大学生が分かるわけないよな
俺は9だと思ってるけどもうどっちでもいいんじゃないの?
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:07:59.16 ID:Nkn4cTDt0
分数にすれば万事解決だろアホか
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:08:05.35 ID:72HP+dhE0
>>697
それはそっちの方じゃん、アホw
言う事もなくもういいならそもそもお前が黙れば済むことだ
理解できてないのかアホw
729 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/02/28(火) 23:08:41.38 ID:EnK2QrMX0
>>727
(1+2)が分子なのか、分母なのかが問題なんだ…。
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:08:47.26 ID:Qbqpe1j20
文系は石頭だと言う事が良くわかるな

逆から考えてみるとして

1
=6/6
=6/(4+2)
=6/2(2+1)

2(2+1)はもともと一つの数字だった為、分解して計算することは出来ない

9
=3*3
=3(2+1)
=(6/2)(2+1)

9であるなら1行で書く場合上のようになる必要がある
なぜならば
 6
――(2+1)
 2
と解釈する必要があるからである

731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:08:47.40 ID:k43Tyz+N0
帰ってきたら案の定ID:72HP+dhE0が悔しそうでワロタ
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:08:54.86 ID:TsfYDEa+0
ぬるぽ
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:09:01.44 ID:PAU90NZ00
当たり前だろお前近いんだし
別にどうのこうのすることなんてないだろこっち仕事辺り付くこと言ってるんだしIPあるし
東大生さん結構お客様に居るわ
お前みたいなのいるとがっかりだった
勉強できるならもっとしっかりしろ
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:09:11.11 ID:jlEbAczw0
>>720
その式は元々÷の処理がされてるじゃん

735 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/02/28(火) 23:09:16.67 ID:EnK2QrMX0
>>732
ガッ
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:09:31.67 ID:3HqRo2kg0
>>731
関係無い煽りしてやがるからなぁ。
もう見てらんない
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:09:55.86 ID:cL7MLYKV0
>>724
そうだよな
見えない*を出すなら、見えない()もありだよなw
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:10:26.05 ID:iV4H6vdW0
文系だけど普通に考えて9だった
なんでこういう式を書いたのか筆者の気持ち()を考えたら1だった
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:10:36.63 ID:b3Agg2lm0
>>705
式としてありえない形してるから理系としては計算不可が正しい発想

そうなると*を省略された理由を考えればいい
式として正しい形にするなら()内をaと置けば式としては成り立つ
つまり、6÷2a
コレをとけば良いだけ
最後にaに数字を代入すれば答えが出る。
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:10:55.85 ID:bv+B799q0
思い出せお前ら。
優先順位はカッコ内→掛け算割り算→足し算引き算→左から、だったろ
答えは9だ
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:11:11.95 ID:3HqRo2kg0
>>733
誤爆?
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:11:35.04 ID:PAU90NZ00
もういいやチキンさん
ばいばい
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:11:49.59 ID:eQkE6rZx0
>>740
その程度の考えはもう皆分かってるよ
(俺も言ったしww)
今北ばっかりなのかな
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:11:58.72 ID:D1aPuSux0
>>739
普通は問題不備で処理されるだろうしな
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:12:08.90 ID:FcjTSpuP0
>>720
いやそれ分数の形で書かれてるじゃん
そりゃ÷の部分が分数で書かれてたらab/a(b)=1となるわ
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:12:48.05 ID:GIcKh5gV0
2(1+2)→×は省略ね!→センス良い→服もイケてる

2(1+2)→もう一回元に戻そう2×(1+2)→センス悪い→服もイケてない
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:13:12.96 ID:XqePZ/tZ0
2a に a=2 を代入すると 2・2 となる
1/2a に a=2 を代入すると普通は 1/(2・2) と書く
文字に具体的な数字を入れると「・」や「*」などの記号が必要になる
どこまでが分母なのかハッキリしなくなるから分母全体を括弧で括ってやる必要が出てくる

>>1の問題を見てれば具体的な数字が入って「・」か「*」が
……無いな
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:13:32.03 ID:/Fetkx0g0
学校では教えてくれない
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:13:59.94 ID:T+bRnR5I0
じゃあ学校の先生にきいてみようぜ★
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:14:18.39 ID:oqrzlDep0
>>749
明日聞いてくる
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:14:24.62 ID:8H+gTaT20
掛け算記号を省略とか教えちゃうからいけないんだよな。
省略してるだけなら、出現させてもいいだろという解釈が、間違いじゃないように思えてしまう。

掛け算記号の省略と言われているのは、実際には掛け算の結果を表してる。
「2×A」は式、その計算結果である「2A」は値。
「3×4」と「12」の関係と同じ。

↓つまり9派の人はこう考えているってこと

24÷12    ・・・12は3×4に分解できるから
=24÷(3×4) ・・・ここまではいい
=24÷3×4  ・・・ここからおかしい
=32      ・・・\(^o^)/
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:14:29.13 ID:3BcZfrWV0
誰か、早稲田とかの塾講師はいないのかよwwww
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:14:29.81 ID:BV3B0/KX0
>>745
実は論点は÷の記号じゃないんだ
*の省略された部分の扱い

「*を省略した掛け算」を「*を省略しない掛け算」に戻すとき括弧がつく
2(1 +2) = (2 * (1 + 2))
っていう性質があるんだ
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:15:05.56 ID:eQkE6rZx0
1派
2(1+2)は本当は(2(1+2))なんだよ
だから1なんだよ

9派
定跡通り計算すれば9になるじゃん


という事でおk?
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:15:39.19 ID:oqrzlDep0
結論:四則演算は乗算と除算を先頭から行う必要がある。
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:15:41.60 ID:KHEFqE2P0
どう考えても1
解散
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:15:47.49 ID:iV4H6vdW0
>>751
さすがにそれはないだろ
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:15:52.67 ID:BV3B0/KX0
>>754
おk
だが残念ながら9派の定石が間違っているということ
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:16:01.83 ID:k43Tyz+N0
>>618の言う通りだな
1派は9派の主張を理解している
9派は1派の言う事を理解していない

これじゃあ次に同じスレが立った時にまた伸びちまうぞ!!!!!!!
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:16:10.77 ID:uLOogJCl0
男1女2のグループが2つとして一人あたり何個かを考えると1
半数が3個ずつ取ったとして合計は何かと考えると9

何を前提とするかだね
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:16:13.05 ID:D1aPuSux0
>>757
それはどういう意味で?
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:16:14.35 ID:eQkE6rZx0
>>751
それは強引すぎるな
理由がこじつけに見えるぞ
763 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/02/28(火) 23:16:17.43 ID:EnK2QrMX0
どう考えても9です、ありがとうございました。
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:16:30.50 ID:6c0QtJt10
ここで現役東大生が登場
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:16:45.90 ID:cL7MLYKV0
>>754
違う

9派
ネットやエクセルで計算すれば9になるじゃん
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:16:56.45 ID:Qbqpe1j20
>>751
これが文系の奴らは一番分かりやすいかな
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:17:10.25 ID:3MVi0n260
おいおまえら
自分の正しさを証明するより相手の間違いを指摘する方が議論としては捗るぞ
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:17:10.40 ID:jlEbAczw0
>>712
これだな
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:17:29.56 ID:FcjTSpuP0
>>753
>「*を省略した掛け算」を「*を省略しない掛け算」に戻すとき括弧がつく
ソースがあれば教えて欲しい
>>415に対してはabに関してはそうだが、a(b)に関しては違うというのが俺の主張
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:17:33.30 ID:3HqRo2kg0
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:17:38.55 ID:2EgZ+uDLO
すごい伸びてるね
こんなに伸びるとは思わなかった
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:17:48.88 ID:8H+gTaT20
>>757
6÷2(1+2)を
6÷2×(1+2)として考えてるというのは、
そういう事なんだよ。
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:17:50.56 ID:3BcZfrWV0
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:18:22.43 ID:eQkE6rZx0
>>765
いや、俺は自分の頭で考えたら9になった
2(1+2)が(2(1+2))だという事など学校では教えられないんだ
だから普通に考えれば9になるんだよ
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:19:03.94 ID:wikFp8GQ0
>>759
まてまて
俺は9から1に変わりましたぞ
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:19:09.11 ID:KHEFqE2P0
9とか言ってる奴ネタじゃないんだな…
衝撃的だわ
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:19:32.49 ID:Gm7T7L/EP
6÷2(1+2)
6÷2+4
3+4=7
俺は敢えて7にするぜ
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:19:35.62 ID:WqVEZYNY0
6(1+2)÷2=9 って考え方になってんじゃねえの、9派は?
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:19:40.85 ID:BV3B0/KX0
>>774
本当は教えられるべきなんだが教えられてないらしい
だから今こうして論争が起きているわけだが
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:19:56.82 ID:QeCt/rBi0
>>695
これの6ページ目だね。今のゆとりはさらに低能を生み出すのか。
9とか答えてる馬鹿はその被害者だったのね。
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:20:02.42 ID:72HP+dhE0
6÷2(1+2)=?
http://teamcoil.sp.u-tokai.ac.jp/calculator/111005/index.html


>「省略された乗算」の優先順位については,
>省略されない乗算より上位か,等位かについては
>日本の教育界でも結論が出ていない

>確かに,省略されない乗算が上位,という考え方は
>必ずしも日本でも正式に認められたものではないらしい,
>ということもその後の調査でわかっている.
>特に,大学で数学を教える先生は
>「等位」の考えの方が多いそうだ


ここの人も1派ではあるっぽいが
要するに世界で統一された答えがそもそも出てないみたいだなあ
で、1派の考えは日本ローカルの話のようで
しかもそれに反する先生方が沢山いるんだとさ
論文出して喜ぼうとしていた1派の連中残念だったねえw
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:20:05.04 ID:eQkE6rZx0
>>778
強引すぎてワロタ
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:20:05.46 ID:Bwlx0Z7F0
>>751
違う、9派は2行目がない
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:20:13.82 ID:cL7MLYKV0
>>774
学校で習った事が全てじゃない
そんな事は常識だよ
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:21:08.95 ID:oT5ZyYgTO
1
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:21:21.38 ID:8H+gTaT20
>>766
前にも書いている人もいるけど、言いたいのは×を書かないのは省略じゃなくて、
演算した結果を表しているんだってことね。
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:22:12.72 ID:V+rdea/70
1
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:22:21.17 ID:T+bRnR5I0
>>781
つまりこの議論は無駄ってことなのか
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:22:22.86 ID:8H+gTaT20
>>786
俺レスミスりすぎワロタ>>762だたwww
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:22:26.57 ID:eQkE6rZx0
1だと断定して9派を馬鹿にしている奴もいるようだが数学者の中でも意見が分かれているし、式自体が間違えているという意見もある
1派がなんでそこまで自信満々なのかは不思議だな
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:22:30.43 ID:KGTDsmiL0
お前のID必死チェッカーで見たら、出会い厨だった件
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:23:05.17 ID:D1aPuSux0
>>786
簡単に言うと5Aってのは5とAを掛け合わせたものを表してるだろ?そういうこと
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:23:28.54 ID:guRnWNrK0
頭いいやつは”2(1+2)”を見た瞬間に式が可笑しいことに気づく
そしてこの式の原型は”2a”なんだと気づく
だから答えが”1”


式の間違いに気づかない馬鹿とか
応用力のないヤツは答えが”9”になる

それだけのこと。
式が不完全だから考え方次第でどっちも正解だと思う。
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:23:29.01 ID:3HqRo2kg0
まあ俺自身、式が悪い派だけど、9派に1派の考え方を教えてるだけだ
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:23:52.21 ID:FcjTSpuP0
>>770
abは優先的に計算する必要があるので、同値変形するには代入する時に
ab→(a(1+2))という括弧が必要
これは>>747が指摘している
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:23:54.92 ID:D1aPuSux0
>>788
そりゃ問題不備の一言で終わる事だからな
797 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/28(火) 23:24:04.02 ID:plnBqJgF0
義務教育で習っただろ。
最初に()内やって、左から順番に計算すれば9になるだろ。

なんでのびてんのこのスレ
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:24:18.51 ID:iV4H6vdW0
>>761
9派は
24÷12=24÷(3×4)
そんで=24÷12…かっこが先だから最初の式に戻る
からの=2
だろ
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:24:19.73 ID:6c0QtJt10
>>793
俺頭いいんだな やったね
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:24:39.27 ID:TsfYDEa+0
>>797
みんなニートで暇だから
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:24:55.16 ID:cL7MLYKV0
>>792
5とAを掛け合わせた”結果”が5Aという表記であって
5×Aを表わしてるわけじゃない
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:25:18.49 ID:wikFp8GQ0
>>797
その義務教育が不親切だったわけ
現にお前も誤ってる
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:25:20.36 ID:EnK2QrMX0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvp_pBQw.jpg
つまり、こんな違いだろ
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:26:01.55 ID:eQkE6rZx0
2ちゃんねるには自称理系大学生が多いという事と、個人攻撃ばっかりしていたら議論が進まないという事が分かった
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:26:13.66 ID:D1aPuSux0
>>801
正確なことを言ったらその通りだがここで議論をしてるのはそこじゃないだろ
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:26:26.87 ID:3HqRo2kg0
>>795
abを優先的に計算するなら、a(b)も優先的に計算すると考えるのが筋だと思うけど?
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:26:53.30 ID:gF1lOChx0
1だよ。
ソース
http://i.imgur.com/zFadQ.jpg
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:27:14.54 ID:0nfNok6C0
(1+2)を×3としてみるんだろ
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:27:16.50 ID:KHEFqE2P0
普通 に考えて9になるのが今の教育の現場なのか
酷いことになってるんだな今…
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:27:22.42 ID:EnK2QrMX0
>>802
脱ゆとりでこのすれ違いが解消されるのか…。
ただ、×を省略するという概念は小学校では習わないからな。
やっぱり、俺は式がおかしいと思う。
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:27:34.25 ID:HnIJtcUm0
>>790
是非とも9派代表の数学者の名前教えてくれ
自信満々に言い切るんだから一人や二人知ってるんだろ?
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:27:56.50 ID:cL7MLYKV0
>>805
俺はそこだと思う

だって解釈が違うだけだから
その解釈の根底にあるのがそれだと思う
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:27:57.90 ID:eQkE6rZx0
1派の考えもなんとなく理解出来たが>>807のようになんで自信満々なのかは理解出来ないよ
1派の人たちは数学者なのかな?
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:27:59.55 ID:XqePZ/tZ0
頭いいやつは"1/2・3"を見た瞬間に式が可笑しいことに気づく
そしてこの式の原型は"1/2a"なんだと気づく
だから答えが"1/6"
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:27:59.77 ID:6GGAhbeq0
>>793
1派だがまさにそのとおりだと思う。
要は式の不完全さに気づくかどうかの差
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:28:06.08 ID:BV3B0/KX0
>>809
いや1派9派で5分5分だと思うぞ
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:28:15.52 ID:72HP+dhE0
>>788
無駄に近いね
結局「どっちのルールが正しいのか?」の問題だから

で、FAは「確定していない」
ただ確実な統計データはないものの
グーグル先生、電卓、>>781の記事からして
アメリカや日本でも大学の先生方では9派が主流
その一方、日本に限っては1派の学者も相当数いて、
そういう電卓も存在してるってことのようだ

まあ9派の判定勝ちってとこだねえ
これを1派がひっくり返したいなら
一学者の論文とかじゃなく
学会レベルの統一見解としての
ルールブックでも貼ることだねw
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:28:24.93 ID:Qbqpe1j20
まあつまり÷が悪者
分数形式なら問題は不備無しだった
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:29:10.68 ID:eQkE6rZx0
>>811
俺は知らないよ
数学者の意見が食い違っているというソースはさっきのガジェット速報のやつね
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:29:13.93 ID:FcjTSpuP0
>>806
それを筋だと思わないのが9派の主張なので議論は平行線をたどる
821 ◆AdrgWsG9qg :2012/02/28(火) 23:29:48.12 ID:f1iOm9RE0
6÷(2+4)
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:29:54.74 ID:T+bRnR5I0
解なしだな
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:30:14.63 ID:tpB+nEw30
(1+2)が 6/2 の分母にするか分子にするかで9派と1派に別れてるのか
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:30:29.31 ID:TsfYDEa+0
飽きた
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:30:58.56 ID:3HqRo2kg0
>>820
9派は頭悪いってことが、またわかったよ。
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:30:59.39 ID:6c0QtJt10
カッコを先に計算するから1な^^
義務教育で習わなかったの?
827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:31:24.29 ID:D1aPuSux0
>>812
そこの部分の解釈か…
考えたらそうかもしれん…
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:31:27.17 ID:BV3B0/KX0
数学者たちが1派か9派で争っているのはブラウザ戦争に近いものを感じる
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:31:36.57 ID:eQkE6rZx0
9派が主流であることはガジェットや電卓等から明らかだわな
1派の考えもなんとなくは分かったがやたらと1派を見下す態度が気にくわないな
1派は相当数学に詳しいのかな?ww
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:32:22.63 ID:HnIJtcUm0
>>813
知らないようだから補足しておくがEL-520Fっていうのは関数電卓だよ
googleとかのおまけ電卓機能なんかよりずっと専門的な代物
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:32:42.94 ID:EnK2QrMX0
ここって、数学者の間でも意見が割れるのだろうか?
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:32:54.07 ID:uLOogJCl0
6÷(2(1+2))か6÷2×3でいいよね
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:33:25.21 ID:eQkE6rZx0
>>829
ミス、9派を見下すだな
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:33:53.94 ID:eQkE6rZx0
>>832
うん、そこの考え方の違いだな
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:34:12.03 ID:D1aPuSux0
>>829
見下す態度かどうかは知らんが9だと主張する奴の中にログ読まない、説明を無視なんつー連中が多いから若干呆れてるってのはある
836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:34:13.25 ID:EnK2QrMX0
勢いがどんどん下がってまいりました。
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:34:15.76 ID:wikFp8GQ0
9派は>>695をみてくれ
俺みたいに義務教育にだまされてる事に気付いてくれ
まあ>>695も不安定なソースだろうけど
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:34:24.41 ID:FcjTSpuP0
>>830
wolframっていう計算機の王様のmathmaticaだと9だよ
http://www.wolframalpha.com/input/?i=6%2F2%281%2B2%29
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:34:27.87 ID:cL7MLYKV0
>>831
てか、数学者はこれぐらいの事を問題にしてないんじゃね?
解釈が分かれるなら、分かれない解釈の数式を書けばすむ話だし
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:34:29.67 ID:3HqRo2kg0
電子機器は、そういった入力は予想してない。
1派も9派もコーナーケース突いて偉そうにすんな。

841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:35:07.64 ID:EnK2QrMX0
>>837
見れない
誰か>>695を産業で
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:35:28.06 ID:eQkE6rZx0
>>839
だから式自体が間違っていると指摘する数学者もいるらしいね
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:36:03.84 ID:jlEbAczw0
>>837
それを見る前にこっちを見るべきだな
http://teamcoil.sp.u-tokai.ac.jp/calculator/111005/index.html
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:36:12.23 ID:D1aPuSux0
>>831
実際に意見が割れているのは上のリンクとか見ても明らか
でもこれがテストの問題で出ると問題不備の一言で終わる
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:36:27.39 ID:eQkE6rZx0
>>841
俺も長ったらしいソースは読んでないけど

2(1+2)は
(2(1+2))
だから1
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:36:28.14 ID:72HP+dhE0
>>839
そもそも「問題がおかしい」が真の正答かもなw
847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:36:37.64 ID:Qbqpe1j20
じゃあ結局
式の不備と言う形でこの議論は終了するのか?

今後 「実数(実数)」 の計算方法の正式なルールとか出るべきだよな
因数として捉えるのか個別の数として捉えるのか
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:36:40.63 ID:jlEbAczw0
>>842
いやだれがどう見ても式は間違ってるだろ
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:37:31.54 ID:T+bRnR5I0
>>37
で終わってた
850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:37:43.16 ID:cAhuGU6B0
6÷2(1+2)
=6÷2×3
=3×3
=9
じゃないのか
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:37:44.33 ID:eQkE6rZx0
>>848
いや、この板には1だと断定していた奴が何人もいたんだがww
852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:37:46.69 ID:72HP+dhE0
まあ1派にも一分の理はあるかもなしれん
要するにこれは単なる「宗派」の問題みたいだからな
んで世界的に見た場合、1派はマイナーってこと

1派が自分は1を支持する、こっちにしていくべきだ、というならいいが
正答は1に決まってる、それが分からない奴はバカ
みたいなこと言ってる奴は自分自身の自虐にしかなっとらん
そもそも大学の先生ですら9派が多いってんだからな
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:38:13.50 ID:GIcKh5gV0
不備のある式をドヤ顔で実験に用いるからこういう論争が巻き起こるんだろ
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:38:17.16 ID:mNyBCASn0
1
855以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:38:26.27 ID:cL7MLYKV0
>>842,846
式には間違いない
ただ不親切な式ってだけ

後は解釈の仕方なんだよな〜
なんか国語の問題みたいだ・・・
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:38:27.00 ID:EnK2QrMX0
>>848
確かに、文字式だけなはずなんだよな、×を省略していいのって…。
857以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:38:44.33 ID:XqePZ/tZ0
>>841
静岡大教育学部教授
「かけ算記号の省略は
 優先して計算します」
858以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:39:08.88 ID:uLOogJCl0
断定してる奴を正しいと見るのが間違い
煽るの楽しいけどね
859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:39:18.64 ID:3HqRo2kg0
まあ、>>618に書いてあることは正しいと思うよ。
大体の9派は1派の言っていることを理解出来てない。
だから、1派が「こいつら馬鹿だ」って9派を見下す。
860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:39:30.56 ID:k43Tyz+N0
ものすごく分かりやすいまとめ

1派・・・係数は先に計算すると考えている人

9派・・・乗除は前から順番に計算するって学校で習ったから係数だろうがなんだろうが順番通りだと考えている人

論題
【「係数は先に計算する」というルールは存在するか?】

結論
【存在する:http://ir.lib.shizuoka.ac.jp/bitstream/10297/996/1/080325001.pdf

というわけで、基本的には1派が正しいが、
>>781「1派が多数派だけど大学には等位と考えている人も多い」とのこと

ただ>>781には
>この問題には既に決着が付いていて,静岡大学の熊倉先生によると,「省略された掛け算記号の優先順位は割り算より高い」のだそうだ.
>我々も無意識に 4a/2b=2a/b という計算をやっているので,専門家のお墨付きが出たことでほっとした.

とも書かれているので、1になる計算方法を習得しておいた方が無難
861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:39:36.82 ID:eQkE6rZx0
>>855
だからなんで1派は直ぐに断定しちゃうのかな
お前が正しいとは限らないんだし、数学者の中には式が間違っていると指摘する人もいるって話
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:40:15.17 ID:HnIJtcUm0
>>838
wolframとやらを調べる限りこんな局所的な例を扱えるものだとは思えんが
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:40:17.54 ID:D1aPuSux0
>>851
式が元から間違ってたんだから
俺は脳内で文字式に置き換えて計算したらどうなるかを説明してた…つもり
864以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:41:15.81 ID:3HqRo2kg0
>>862
wolfram馬鹿にしてんのか?
方程式でも解いてくれるんだぜ?
865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:41:18.58 ID:XqePZ/tZ0
>>860
> 確かに,省略されない乗算が上位,という考え方は必ずしも日本でも正式に認められたものではないらしい,
> ということもその後の調査でわかっている.特に,大学で数学を教える先生は「等位」の考えの方が多いそうだ.
> それ以前に,乗算の優先順位で結果が変わる様な数式を書くべきではない,とのこと.

やっぱ数式が適切じゃないんじゃん
866以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:41:50.59 ID:EnK2QrMX0
俺は、係数が文字だったら1へのルートを辿るのに納得がいくんだ。
867以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:42:19.57 ID:GIcKh5gV0
>>861
まるで9派には断定した者が一人もいないような言い回しをする
そういうやり方か
868以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:42:21.42 ID:eQkE6rZx0
ID:prjLIWkP0ID:LpVCootH0ID:Vjiv4XZF0
はじめの方のレス10個くらい眺めただけでこれだけが1と断定してたな
869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:42:33.53 ID:wikFp8GQ0
>>856
ある意味括弧を使ってるから文字式といえなくも無くね
むしろ×を省略するなら÷も分数にするのが筋なんじゃないか
870以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:42:38.46 ID:72HP+dhE0
>>860
捻じ曲げるなよww

結論は
【存在しない】
だろw

確定してないんだから
そのサイトの記述者も1派寄りだってだけのこと
確定したルールもないのに、
少数派の宗派を正統とする理由なんぞない
871以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:42:48.88 ID:cL7MLYKV0
>>861
じゃ9派は理論だててちゃんと説明してくれ
特に×が沸いて出て来た事を
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:42:59.61 ID:PE+lvBa70
3/2(1+2)じゃないのか
873以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:43:04.50 ID:72HP+dhE0
>>865
そう、それが一番無難な答えかもな
874以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:43:25.83 ID:T+bRnR5I0
二次関数の方程式見たいに答えが二つでるんだ★
でおk

解なし
875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:43:29.57 ID:eQkE6rZx0
>>867
いや、9だって断定した奴も(俺も含めて)結構いたよ
でもこの後に及んでまだ1だと言い張るのはどうかと思うんだよ
876以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:43:41.58 ID:EnK2QrMX0
結局は、係数は先に計算すべきなのかはあやふやなんだな
877以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:43:59.47 ID:3HqRo2kg0
>>870
統計取ってから言えや。
大学生の半数以上が1派という統計はあるんだぜ?
どっちが少数派かな?
878以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:44:15.93 ID:72HP+dhE0
>>860
捻じ曲げようとするなよw
879以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:44:45.42 ID:FcjTSpuP0
>>865
基本的に割り算は分数で書くからな
「÷」って記号があるとどうして分数と思って解釈してしまう
「*」が省略されてることより、「÷」って記号があるのに一行にまとめてしまうのが問題だと思う
880以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:44:52.60 ID:iV4H6vdW0
24÷12の例でいくなら
12は2(3×2)だった
24÷2(3×2)
だから9派でいくと答えは12×6で72だ!!
つまり1派が正解なんだね!!



881以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:45:11.52 ID:eQkE6rZx0
>>871
過去ログにあるだろ
2(1+2)は2×(1+2)だと解釈するのが9派だよ
882以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:46:00.63 ID:eQkE6rZx0
>>880
強引すぎるよお前
釣りにしてもちょっとな
883以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:46:02.03 ID:3MVi0n260
式がなんか気持ち悪いから  6  ÷  2(1+2)  って区切りたくなる
6÷2   (1+2)  って区切るともっと気持ち悪い

って人いるよね?
884以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:46:11.68 ID:k43Tyz+N0
>>870
「存在しない」が結論なら少数派であるはずの9の考え方が正しい事になるだろ
なんで捻じ曲げてる事になんの?

それに大学で数学を教えている教授の中には等位の考え方を持っている人も多いが、1派の方が多数って言ってるだろ
カシオもわざわざ9派から1派に改めたわけだし、係数先の計算をした方が無難だろ
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:46:55.21 ID:gF1lOChx0
これで、辻褄が合うと思うのだが。

http://i.imgur.com/cqb14.jpg
886以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:47:15.27 ID:72HP+dhE0
>>877
学生の数ってアホかww

まあ今のところハッキリとした
統計データはないかもしれんがね
とりあえず北米では9派が主流で
大学の「先生」も9派が多いんだってよw

これを覆したいならそれこそそっちが統計データでももってきなよw
学生の数じゃなくてさw

少なくとも「グーグルは間違ってる」と言っても通らない話
887キョロ:2012/02/28(火) 23:47:17.04 ID:O/uFBMuFO
算数すら理解してない奴大杉ワロタ
888以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:47:27.85 ID:jlEbAczw0
●●●まとめ●●●

「省略されてない÷」 と 「省略された×」 の優先順位の解釈の問題

-省略された数を優先すると考える場合(>>695を書いた静岡大学教授)
  6÷2(1+2) = 6 ÷ {2×(1+2)} = 1

-両方が等位だと考える場合(>>781によれば日本の大学の大半・海外・グーグル)
  6÷2(1+2) = 6 ÷ 2 ×(1+2) = 9
889以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:47:57.93 ID:DhUFodZI0
まず()を優先的に計算
6÷2×3=?
後は左から順番に計算
3×3=?
答え9
890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:48:12.70 ID:k43Tyz+N0
>>885
それが普通なんだけど6÷2を先にやる人もいるからこんなことになってる
891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:48:40.01 ID:EnK2QrMX0
>>883
でも、2を下に持っていく(2が分母になるのは確定)と、6/2と(1+2)に区切れない?

>>884
あやふやってことにしとこうぜ
892以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:49:13.61 ID:cL7MLYKV0
>>881
2(1+2)がなんで2×(1+2)なるんだよ!
(2×(1+2))じゃないのかよ!
省略された×があるなら、省略された()もあるんじゃないのか?
893以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:49:17.89 ID:Ud3yjDaT0
式としては間違ってるがあえて×を省略してると捉えると
出題者は2を係数としたかったと考えるのが妥当
よって答えは1

式の意味合いからして俺は1が正しいと思う。
894以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:49:21.52 ID:k43Tyz+N0
>>886
>「等位」の考えの方が多いそうだ
おまえこれを
「等位」の考えの ほ う が って読んだクチだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
895以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:49:32.37 ID:jlEbAczw0
896以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:50:08.88 ID:hzjs5MkdO
6÷2×3の時は前から計算するから答えは9

ぴょんまいらアホスw
897以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:50:13.74 ID:DgyXLTh90
1
898以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:50:26.33 ID:3HqRo2kg0
>>886
まあまあ、こっちは学生の統計出したんだから、てめーが教授の統計出そうな。

曖昧な言葉で言われてもわからんからさ。
お前は新大久保に行って、「日本には韓国人がいっぱいだ」って言うのか?
お前の、9派が主流って主張はそれと同じレベルだよ。
899以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:50:26.63 ID:TsfYDEa+0
6 2 1 2 / + * ( ) 使って10にするって問題なんじゃねwww
(2/1*2)+6=10
900以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:50:48.03 ID:eQkE6rZx0
>>892
だからそれは中学の教科書に書いてあるじゃないか
その()が省略されているという意見については学者でも意見が分かれているって事だろ
901以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:51:16.86 ID:wikFp8GQ0
      日本の義務教育=9
↓日本の教育指針>>695  ↓海外
1       9

もうこれ以上の答えはでなさそうね
902以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:51:25.76 ID:0pjKhKS60
2×1+2×2=2(1+2)が成り立つんだから
6÷2(1+2)=6÷2×1+6÷2×2になって9だろ
903以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:51:46.33 ID:MI9w22ug0
6人の客が2つのテーブルに別れて
1テーブル(味噌+醤油+醤油)(1+2)
2テーブル(味噌+醤油+醤油)(1+2)
頼んだら全部で6作るだろ
(味噌味と醤油味)足したら(3)客怒るだろ
904以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:51:47.12 ID:72HP+dhE0
>>884
言ってないよw
>特に,大学で数学を教える先生は「等位」の考えの方が多いそうだ

あと
>少数派であるはずの9の考え方が正しい事になるだろ
???ww
落ち着け、意味不明だ
905以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:52:17.41 ID:wikFp8GQ0
うおおずれまくった
906以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:52:20.05 ID:3MVi0n260
>>891
せっかく2と(1+2)がくっついてるのにわざわざ離そうとは思わないんだけど俺が変なのか?
907以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:52:43.82 ID:Y3jfuoUF0
>>703
1+(2+3)÷(2+5)(2+8)
=1+5÷7×10
=1+5/7×10
=1+50/7
=57/7

あれ?あってる?(´・_・`)
908以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:52:48.07 ID:Ud3yjDaT0
>>902
2×1+2×2=2×(1+2)だったら成り立つし
6÷2×(1+2)=6÷2×1+6÷2×2なら成り立つよ
909以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:53:31.87 ID:eQkE6rZx0
>>906
日本の義務教育的には変
学者の間では意見が分かれている
結論 変とも言い切れない
910以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:53:38.04 ID:k43Tyz+N0
>>904
おまえもか・・・・・・これはひどい・・・・・・・
911以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:53:45.31 ID:C6z6NQ6K0
またやってんのかよこれ
()を使った記述は基本的に文字式だがこの場合文字がないため不成立
そして省略の乗除の優先度が決まってないため、答えが分かれる
が前見た結論
912以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:53:55.38 ID:jlEbAczw0
>>903
お前さっきから色々例えだしてるけどどれも全然上手くないから
913 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/02/28(火) 23:54:18.08 ID:LJmyUz2U0
9だろ

分配法則より掛け算割り算の方が先
6÷2(1+2)=3(1+2)
すると()の中を先に計算しても
3(3)=9
分配法則でも
3×1+3×2=9
914以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:54:21.97 ID:cL7MLYKV0
>>900
偉い人がどういったとか関係ないw
省略された()の証明なんて (2×3)÷2(1+(1+1))=6÷2(1+2)で十分

俺が納得できる解を9派はしてくれよ
915以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:54:23.00 ID:QeCt/rBi0
文字式での反論が1つもないのに正当化しちゃってるあたりがもうね。
理系でよかった。
916以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:54:40.07 ID:72HP+dhE0
>>898
いやいや、レベル低いのは学生の数とか言っちゃってるお前の方だよw

つーかデータなんてそっちが出せてない時点で終わってる話
最善の解は「問題がおかしい」で
加えるなら世界では9派が主流、日本ローカルで1派もいるってだけ
1に固執しようとしてる時点でお前の負けだw
917以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:54:52.49 ID:XqePZ/tZ0
何が正解かを抜きにすれば
記号が省略されていたら優先という方が合理的だとは思う
918以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:55:29.95 ID:eQkE6rZx0
>>914

偉い人がどういったとか関係ないw
省略された()の証明なんて (2×3)÷2(1+(1+1))=6÷2(1+2)で十分

結局元に戻っちゃってるぞ、落ち着けww
919以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:55:33.69 ID:F1T2mdZJ0
未だに答えが分からん
920以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:55:56.53 ID:T+bRnR5I0
答えなんてなかった
921以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:55:56.76 ID:Ud3yjDaT0
大学教授が言ったからって正しいってわけでもないし
論文が有るからって正しいわけでもない
有る研究機関が発表した事が正しいわけでもない
922以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:56:07.51 ID:EnK2QrMX0
>>906
係数って掛け算でつながってるんじゃないの?
だから極端な話、順序を変えたって同じになるはずじゃん?
923以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:56:27.72 ID:k43Tyz+N0
>>916
> つーかデータなんてそっちが出せてない時点で終わってる話
> 最善の解は「問題がおかしい」で
> 加えるなら世界では9派が主流、日本ローカルで1派もいるってだけ
> 1に固執しようとしてる時点でお前の負けだw

曲解乙
924以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:56:51.38 ID:eQkE6rZx0
>>921
一般人の2ちゃんねらーの言葉よりは信用出来るから皆引用してるんだろ
925以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:56:53.42 ID:TsfYDEa+0
なんでお前らこんなに必死なの
926以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:56:58.30 ID:72HP+dhE0
>>894
そりゃお前の方だろアホwww
どっちとも読めんこともないが
それ以前にお前ら1派が世界的にはマイナーで
判定負けしたって結論は変わらんがwwwwwwwwwwwww
それを誤魔化そうとしてるクチだろwwwwwwwww
例のAAみたいにここは日本じゃんとか言うつもりかww
927以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:57:01.55 ID:jlEbAczw0
>>914
>偉い人がどういったとか関係ないw

お前1+1がなんで2なのか理解できない性質だろ
「括弧内を優先する」っていう基本的な考え方もある日突然空から落ちてきたわけじゃないぞ?
928以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:57:08.73 ID:GIcKh5gV0
>>916
北米だけで世界で主流か
めでてー頭だなおい
929以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:57:20.55 ID:gF1lOChx0
俺の友達は7とか言い出した。
分配法則でカッコ外したら。とか。
930以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:57:33.08 ID:LKgwZeBX0
算数の世界は色々と大変なんだな。
数学の世界では四則演算は写像。
実数全体の集合R上の二項演算(以下の写像)
+: R×R→R
÷: R×R→R
×: R×R→R
として
÷(6, ×(2, +(1, 2)))
のように表すのが元。
931以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:57:36.86 ID:MI9w22ug0
>>912
うまい例えだしてよ手本見せてよ
932以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:57:42.38 ID:cL7MLYKV0
>>918
もどっておk
それだけ省略された()があるよってだけ
だから、2(1+2)=(2×(1+2))じゃないの?×を付けるなら
933以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:58:12.99 ID:hmSiHUSYO
ぐぐったら正解は9と出たな
934以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:58:16.64 ID:EnK2QrMX0
>>929
分配法則を使う必要はなくね?
935以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:58:36.50 ID:k43Tyz+N0
>>781をもういっぺんよく読めって>>926
日本、台湾では1派が主流、それなのになぜか北米の9派の考え方を取り入れたって話だよ
大学の教授なんかは国際的な場で活躍してるから米国に合わせてんだろ

方は「ほう」じゃなくて「かた」だからな 勘違いすんなよな
936以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:58:54.36 ID:jlEbAczw0
>>931
落ちつけよwww

例えでかえって分かり辛くなってるっていっただけじゃないかwww
937以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:58:54.87 ID:eQkE6rZx0
>>932
だから2(1+2)が(2(1+2))になるか否かで議論してたんじゃないか
それで結局学者の間でも意見が分かれてるし式自体が間違ってるんじゃね?って感じに落ち着いたんだろ
938以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:58:55.04 ID:ZrJhQqka0
6÷2(1+2)

6÷(2+4)

6÷6

1
939以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:59:04.57 ID:3HqRo2kg0
>>916
あれだよな。IQが20違うと会話が成り立たないっての思い出したわ。
お前馬鹿過ぎ…
940以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:59:39.03 ID:k43Tyz+N0
>>933
googleが9で正解なのはどうやら計算方式が北米式だかららしい
941以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:59:47.92 ID:TsfYDEa+0
インド人なら正しい答えを出してくれるはずだ
942以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 23:59:50.34 ID:wikFp8GQ0
>>909
"指導への示唆"をよく読んでほしい
943以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:00:05.48 ID:222ZfPkg0
>>940
Googleってアメリカのだもんな
944以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:00:05.67 ID:qQk9Eeuw0
134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/02/17(金) 02:46:59.97 ID:eDnqWPde0 [1]
問題を解くための情報が不足してるため解くこと不可
ただし
「非明記の乗除は明記された乗除より先に行う」を基準に考えれば1
「非明記と明記の強弱が無い」場合は9
でFA?

135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/02/17(金) 02:50:40.32 ID:JEaVKTDu0 [9]
なるほど、問題がまずいってのに賛成するわ。
1としてでる奴の頭の中は何がまずいのか?
×を省略できるのは文字式(アルファベットを使う式)だけ、
算術式(数字のみで構成される式)では省略できない。
2(A+B)は上がいっていたように一つの項として計算する。
つまり、6/(2A+2B)となるのは文字式の場合は間違いじゃない。
ただ、この式にはアルファベットなんて使われていない。
さらに文字式では÷記号を使うことができない。
分数を使って割り算を表現する。
よって、この式は文字式ではない

9としてでる奴の頭の中は何がまずいのか?
算術式では×を省略はできない。
つまり、この式は算術式ではない。

つまり、算術式として計算している奴らは9とでるが
この式を文字式として計算している奴らは1とでるんですね。
945以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:00:18.76 ID:R0g2Z2kOO
÷とか大学入って使わなくなったな
分数じゃないと安心しない
946以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:00:22.22 ID:dhJSWEz90
>>927
答えが割れてる状態なんだろ?
定義が決まってるのは、答えが一つになってる
偉い人が決めたんじゃなく、皆が納得したから1+1=2ってなった
()内優先も一緒
だから偉い人がどういったかなんて関係ない!
答えが決まってないんだから
947以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:01:42.51 ID:MGhur02j0
>>923>>910>>928
だからそりゃ全部お前らの方
おめでたくてひでー頭で無駄な曲解しようとして乙なのは
お前らの方じゃん、一緒にしようとすんなよw

そもそも確定したルールが存在してない
これはもう動かせない
この時点で1に固執してる奴は負けてんだ
その上、アメリカ差し置いて日本だけで世界の主流とかいうつもりかいw
それこそアホだよ
948以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:01:49.19 ID:MnHeSQy30
>>935
お前がもう一回読んでこいアホ

(小学まで含めて)日本の数学教師の中では1派が主流
だが、大学を教えている教師に限定すれば9派の方がおおいって話だ

ちなみに「かた」でも「ほう」でも変わらねぇよ
949以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:02:20.34 ID:Y8KTAYhC0
6 ÷ 2(1 + 2)ってさ
6 ÷ (1 + 2)2 ともかけるよね?ab = baだから
そしたら9派の言うようにしたら
6 ÷ (1 + 2) * 2
2 * 2 = 4
ってなるじゃん
そしたら9派=4派じゃん
9派って自分の中でも答え出せてないじゃん
つかぶっちゃけ間違ってるじゃん
つまり正答は1派のみ←ここ重要ね
よって問題が間違ってる派も間違いじゃん
以上で1派勝利
950以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:02:24.43 ID:F49HKZw30
もう決まってないなら
解なし=正解
1、9=不正解
なんだろ
必死すぎ
951以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:02:30.36 ID:FnvTxJURO
6÷2(1+2)
=3(3)
=9
952以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:02:41.93 ID:dhJSWEz90
>>937
2(1+2)=(2(1+2)) の話じゃない

2×(1+2) って省略された×を出して計算するなら
省略された()を出して計算しろよ!って事

学者がどうとかより、俺が納得したい
9派の意見を
953以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:02:53.06 ID:bWG2FR2T0
国際的な場で活躍してる大学教授ならまだしも、日本国内から出た事のない9派が
「北米では9が主流なんだよwwwwww」ってドヤ顔で言う意味が分からん
954以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:03:01.92 ID:M6Ap6qR10
上に分配法則とか書いてあったから
無理やり使ってみると

6÷2(1+2)
=6/2(1+2)
=3(1+2)
=3×1+3×2=9
955以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:03:05.80 ID:222ZfPkg0
なんでみんなデータにこだわるの?
学者によって違うんだからデータの信頼性は0じゃん。
956以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:03:07.70 ID:6zc2pB1X0
>>944
そうそれ!
957以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:03:16.48 ID:MGhur02j0
>>935
落ち着くべきはお前らの方
ほうでもかたでも大して文意が変わらんよw
というかそもそも結論が変わらん

まさか日本と台湾だけでアメリカ差し置いて
世界の主流なんて言うわけじゃないだろうなw
958以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:03:20.60 ID:9DD5pCGw0
まとめ

世界的に見ると9派が主流
だが1派もいるしそういう考え方もある
学者の間でも意見が分かれているため俺らが議論しても意味ない
959以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:03:38.27 ID:b7JccpDU0
MGhur02j0かMnHeSQy30どっちが72HP+dhE0かわからねえ
どっちもマジキチなのはわかるけど
960以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:04:17.40 ID:BM274rHC0
>>935
いやそもそも台湾でも9だぞ
vipsister23.com/archives/3160496.html
台湾アップルデイリーによると、facebook のあるコミュニティーで
簡単な数学の数式 6÷2(1+2)= を出題したところ、なんと342万人の
解答者のうち 149万人が 「1」 と回答していたという衝撃的な結果が
出たとのことです。

これについて台湾の教育部は、数学教育を考え直さないといけないかもと
いうコメントをだしたとのこと。

この文脈から判断するに台湾では9と教えるっぽい
961以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:04:24.93 ID:MGhur02j0
>>939
IQ20以上違う話の通じない馬鹿はお前の方だよ
学生の数の統計とか本気で笑っちまったぞw
962以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:04:40.15 ID:bWG2FR2T0
>>948
改ざん失敗して日本語でおkになってんぞwwwwwwwwwwwwww
お前大学の数学教授の下で教わってんの?もしそうなら黙るわwwwwww
963以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:04:44.96 ID:9DD5pCGw0
>>952
だから9派は()なんて省略されていないと考えてるんだよ
964以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:05:05.41 ID:MnHeSQy30
>>946
いや主流な方に流れていっただけだろ
まさか皆が全会一致になるわけがないじゃん

大体お前1派が正しいといわんばかりだったじゃないかwww


892 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/02/28(火) 23:49:13.61 ID:cL7MLYKV0 [10/12]
>>881
2(1+2)がなんで2×(1+2)なるんだよ!
(2×(1+2))じゃないのかよ!
省略された×があるなら、省略された()もあるんじゃないのか?
965以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:05:13.08 ID:3ba0jml90
個人HPの内容をソースにするとか、愚の骨頂だろ…
んなもんいくらでも作れるぞ
966以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:05:29.34 ID:Aw0wLz3I0
だんだん分からなくなってきたww
967以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:06:04.80 ID:vuO39AGv0
お互いの主張をぶつけ合うだけ
理系人間て醜いですね〜
968以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:06:10.23 ID:bWG2FR2T0
>>957
世界の主流なんて言ってねーだろ
日本国内の話しかしてない

日本国内で教育を受けてきた上で、答えを9とするか1とするか
大学の数学の教授の元で学んだのでもない限り、9と答える奴はおかしいんだよ
969以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:06:12.64 ID:MGhur02j0
そっくりそのままお前らアホにお返しするよw
まさか1派が主流だとでも言いたいのかね
970以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:07:17.55 ID:MGhur02j0
>>959
マジキチなのはお前らの方だよw
971以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:07:39.60 ID:BjuNhZJKO
6÷{2(1+2)}=9
6÷2(1+2)=1

はい論破
972以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:07:48.20 ID:vuO39AGv0
喧嘩はヤメテ><;
973以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:07:49.83 ID:bWG2FR2T0
個人サイト?はwwwwどこの馬の骨が作ってんだよだよwwwwwwwww
論文の方がより正式で格式高いから論文の主張の方が正しいに決まってる(キリッ
974以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:07:53.38 ID:WvwNfqQk0
なんかクッソ伸びてるのはなぜだw
こんなスレでw
975以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:07:59.85 ID:Y8KTAYhC0
数学に限らず学問は主流か主流じゃないかの話ではない
主流じゃない理論が後世で主流になる事のほうが多い
天動説地動説とかいい例
976以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:08:03.50 ID:yA+4DQna0
>>960
9が多い状態で今の数学教育を考え直すつってんだから1で教えるとも取れるだろ
そんなはちゃめちゃなソース出すな荒れる
977以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:08:12.50 ID:dhJSWEz90
>>963
省略された()がある事は証明した
(2×3)÷2(1+(1+1))=6÷2(1+2)

なんで省略された()が無いといえる?

>>964
そりゃそうだろ
相手を知りたくば、相手の反対しろと
そしたら、間違ってる所を教えてくれるからって事よ
978以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:08:16.24 ID:cVn2uAK20
まとめるぞ

1派 6÷{2(1+2)}
9派 (6÷2)(1+2)

国によって方式が違って、学者によっても異なる
台湾などでは前者、北米などでは後者が主流

相手の言い分が理解できていないと議論にならない
979以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:08:21.75 ID:HSrcNfpt0
>>944
そこで言うところの算術式と文字式の違いで重要なのは
掛け算記号が完全に省略できるかどうかじゃなかろうか
6/2・3 だと掛け算記号の・が入ってるから9になってしまって
6/2(3) だと掛け算記号は完全に省略されているから先に計算して1、みたいな
980以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:08:27.16 ID:l1WGMpFD0
1派の計算の理論の正当性はずっと書いてきた通りで証明もされたけど
9派の場合は文字式でこの式を説明できてないから説得力がない。
主流かどうかは理論とは直接は関係ないからね・・・
981以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:08:30.02 ID:MGhur02j0
>>962>>968
改竄失敗してるおかしいアホはお前らの方ww

もう結論出てんだよ
1派が何やっても自虐にしかならんよ
もうこれで終わりにするからなwwwじゃあねーw
982以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:08:31.21 ID:4rIeB8eH0
9だろ
983以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:08:31.94 ID:BjuNhZJKO
あ、ミスった答逆ね
984以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:08:40.54 ID:di6B4g6s0
a=1,b=2とする場合

1派 b(a+b)/b(a+b)=a

9派 b(a+b)/b(a+b)=(a+b)(a+b)
985以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:08:44.74 ID:MnHeSQy30
>>962
普通の人は選択で数学科目取れば大学数学教授に教わるだろwwwww低能文系は黙っとけよwwwww

それに>>948が理解できないのはどう考えてもお前の日本語力のせい
986以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:08:51.68 ID:xz7Cnx/V0
9とか頭おかしい。


2(1+2)
----------
6
987以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:08:59.08 ID:6TsIJnPWO
このス∨のびすき゛
988以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:09:03.84 ID:bWG2FR2T0
何が主流か、じゃなくておまえらが何を習ってきたか、だから問題なのは小中高の日本の教育方針だろ
論点すり替え乙
989以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:09:07.09 ID:vuO39AGv0
>>978
算術式として計算している奴らは9
文字式として計算している奴らは1

こういうことらしい
990以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:09:46.92 ID:gtmxdu0r0
Googleさんだから9とかいってるやつ
ヤフーさんでも9だからねwww
991以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:09:50.26 ID:vuO39AGv0
お互い論点がずれてるのに相手の論点のみがずれてると思ってるよこの人達w
992以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:09:59.95 ID:7zg+jrDv0
()内を先に計算する6÷2×3となって
割り算掛け算は左の先にある方から計算する
よって3×3=9
993以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:10:08.12 ID:8zHxJzlL0
これガチで答えが2つあったのかww
994以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:10:24.57 ID:MjeNcr7g0
結論…自己中は害悪
995以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:10:36.44 ID:bWG2FR2T0
>>991
文系はこんな白熱の議論に参加すらできなくて可哀想だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
996以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:10:44.41 ID:MnHeSQy30
>>980
文字でしか考えてないからだろ
これはもう>>888のまとめで解決してる
997以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:10:44.80 ID:Y8KTAYhC0
>>1000なら7派勝利
998以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:10:50.38 ID:F49HKZw30
解なし

しゅーーーーーーりょーーーーーー
999以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:10:51.34 ID:3FpIgxko0
>>1000なら馬鹿どもによって永遠にこの議論は繰り返される
1000以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 00:10:53.69 ID:VJMyLH/x0
1000ならもう争わないで下さい
10011001
16歳♀暇だから全レスします☆     こちらスネーク        1990年生まれ集まれ〜☆       安価でお絵描き
   中学生      遊戯王        新ジャンル    VIPで本格的にRPG作ろうぜ   XBOX360
        全力で釣られるのがVIPPERだろ!w   ポケモン      コテデビューする                  ら
が    カレシと別れそう・・・   初心者   鬱病♀だけど     彼氏/彼女いないVIPPERちょっとこぃ♪       き
っ      唇スレ         mixi招待するお     釣った厨房に安価でメールwwwww               ☆
こ  さみしい・・・誰かかまって       425はどこも変えてなかった              ピカ厨       自    す
う     時代の流れ     デブきめぇんだよ           捨てアド晒してメル友     メンヘラ     殺     た
い  VIPヌクモリティ   顔晒し      馴れ合いスレ  「〜だお」              コテ雑         し
き     今のVIPが嫌ならVIPから出てけww        A雑    大阪VIPPER集まれ!!☆        ま
た 工作員 18歳♀が16歳♂に安価メール   VIPでMMO           ネタにマジレスの嵐         す
く    隠れオタ           skype       パートスレ   Skype         mp3垂れ流し
な  住所ギリギリまで晒して近かったらラーメン               二番煎じ
い       空気読め    リア充          ニコニコ動画   >>1 そっヵ、残念やわ(´・ω・`)
お   付き合ってくだしあ><       今から元カノに痛メする  >>3 ウチは高校生だぉ☆
                                           >>9 うはwwこれがVIPクオリティw
    ∩∩ V I P は ぼ く ら の 時 代 だ !!  V∩     >>2 自重しろwwwww          Be
ハ  (7ヌ)                               (/ /    >>7 ブラウザゲーやらないか?
ル  / /                 ∧_∧         ||                          モリタポ
ヒ / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ゚ω゚ ) ∧_∧   || 埼  >>5 2chって有料なんですか?
  \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄      ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //  玉  >>6 え?俺マジ貧乏なんだけど
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ゆとり /~⌒    ⌒ /    O  >>8 お母さんに何て言えば
     |      |ー、      / ̄|    //`i構って女/     F   安価で絵描くお
低    | 恋愛 | | 厨房 / (ミ   ミ)  |    |     F   14歳♀中学生処女だけど質問ある?  ハ
年    |    | |     | /      \ |    |                                  ム
齢    |    |  )    /   /\   \|       ヽ   PCに詳しい人ちょっときて!!!   イ      ス
化    /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |        電車男              ミ       タ
     |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /  サーセンwwwwwwwwwwwwwww   フ      |


                                                              ニュー速VIP
                                                             http://live28.2ch.net/news4vip/