公務員試験王と呼ばれたけど、質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
まだ働いていないが、試験についてなら何でも答える
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 20:15:18.58 ID:XN6wzFXK0
誰に
3 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/20(月) 20:15:32.99 ID:hyZEC7zv0
国家いっしゅ?
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 20:15:55.42 ID:hM5QGABN0
誰がそんなくっだらねえあだ名考えたの?
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 20:16:39.17 ID:VJiYnfx/0
数的って試験で閃けないと終わりだけど、勉強したところで閃けるようになる気がしない…
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 20:18:42.66 ID:Nazp0yv30
>>3
行政でうかったよ

>>5
パターンで解ける問題をおさえるだけで、全然ちがうぞ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 20:19:45.98 ID:hM5QGABN0
>>6
おい待て、無視しないでくれ
わりとマジな疑問なんだ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 20:21:07.99 ID:Nazp0yv30
>>7
予備校の先生がつけて、それが周囲にひろまった感じだす
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 20:22:31.64 ID:xW3bgR/60
ひたすら過去問っていう勉強スタイルで受かる?
10 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/20(月) 20:23:06.04 ID:hyZEC7zv0
やるじゃん
どれぐらい勉強した?
また大学の偏差値いくつ?
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 20:23:09.84 ID:PO63myrV0
J2得点王二年連続と同じ臭いがする
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 20:23:50.81 ID:hM5QGABN0
やはりリアル試験王か
これは貴重だ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 20:24:06.31 ID:5C65yHIn0
やった勉強について語ってくれ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 20:25:04.88 ID:WBG/B+gt0
>行政でうかったよ

証拠うp
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 20:26:11.18 ID:Nazp0yv30
>>9
筆記はそれに尽きるよ。ただ、論文と面接は予備校の世話になったほうが捗る

>>10
大学はマーチの馬鹿です。勉強期間は、受験前年の10月から始めたよ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 20:26:22.29 ID:dHvysejO0
人文系の勉強方教えてくれ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 20:27:11.65 ID:5C65yHIn0
>>15
てことは6、7ヶ月だけ?
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 20:28:58.21 ID:R1Qy2HA70
お前公務員試験王ってリアルで呼ばれてるの?
19 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/20(月) 20:30:28.60 ID:hyZEC7zv0
>>15
いや1日どれくらいかと
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 20:33:25.12 ID:Nazp0yv30
>>13
基本は予備校の講義聞いて、該当箇所を過去問で解くだけのシンプルなスタイルよ

>>14
内定通知書の類は、すべて実家にあるんだ。いまは一人暮らしなもんで。
信じられないならスルーしてくれ

>>16
人文は、実務の過去問ダイレクトだけやってたなあ。問題から解く→詳しい参考書で該当する知識にチェックする
→直前は、そのチェック箇所を中心に通読する
こんな感じだった
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 20:34:48.03 ID:LSLXIQZt0
公務員っていろいろあるけどどういうの?
1種だか2種だかあるじゃん
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 20:35:18.33 ID:Nazp0yv30
>>17
筆記に関しては、7月くらいだね。

>>19
年内は8時間くらいで、年明けてからは13時間くらいかな
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 20:35:30.92 ID:ifLqpAaj0
来年の合格目指そうと思ったらいつ頃から予備校行ったらいい?
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 20:37:17.53 ID:lG3eKYSz0
技官になりたいんだけど、やっぱノンキャリ扱いなのかな。
それと農水省と国交省だったらどっちが給料良いの?
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 20:37:23.18 ID:Nazp0yv30
>>21
いちおう受かったのは、T種とU種(二種は一時通過後辞退)、都内市役所、特別区、神奈川県、国税
って感じです
26 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/20(月) 20:39:12.78 ID:hyZEC7zv0
面接難しいってきいたけどどうなん?
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 20:39:27.92 ID:Nazp0yv30
>>23
早すぎると、モチベーションの維持が大変だから、6月くらいが妥当じゃないかな?
ただ、入っていきなりガツガツやる必要はないよ

>>24
すまん、文系なのとまだ働いていないので、そこらへんはわからない
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 20:39:58.63 ID:YoAnzRbZ0
抽象的で申し訳ないんだけど
予備校は去年の5月くらいから行き出して講義は出てたんだけど
過去問とか始めたのは最近の俺が今年6月末の地上に受かるには
どうすれば良いかアドバイス頼む
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 20:40:10.47 ID:09yGOJs90
NNTで大学卒業するんだけどこんな俺でも公務員になれますか!!!!
面接童貞です!!!!!!
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 20:40:28.90 ID:lG3eKYSz0
それじゃ試験のこと聞こう。
まだ何も手をつけてない新2年だけど、何からはじめるのが良い?
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 20:41:04.28 ID:Nazp0yv30
>>26
ガチで対策した人とそうでない人とでは、歴然とした差が出るよ。後者の人が
そういう風に難しいとぼやくことが多いけど、きちんと練習すれば全然難しく
ない
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 20:42:08.57 ID:ASKBk6Hq0
9月から毎日11時間くらい勉強してたら最近へばり始めた
どうすればモチベ回復できる?
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 20:46:31.48 ID:mz88YSZc0
専門科目量多いけどどういう風に勉強してた?教えて
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 20:46:49.67 ID:Nazp0yv30
>>28
インプットは済んでるはずだから、あとは過去問の繰り返しの練習だね。科目が多いから、
そんなに回数まわせなくて不安になるかもしれないけど、直前期の1周は去年の1周よりも
ずっと濃いから、じゅうぶん間に合うよ。ただ、1月前くらいになったら、スー過去とかじゃなくて
本試験と同じレイアウトの過去問(TACとかLECとかから出てる)で時間はかりながら解くことが重要。
そこで目標とする点数に足りないなら、どこで不足を補うかを意識して勉強してみて

>>29
おれの周り、そんな奴ばっかりだったけど、一緒に頑張ってみんな合格できたよ。
面接は練習すれば、ぐんぐんうまくなるから心配するな。

>>30
正直、いまから勉強しても息が続かない。だから、ボランティアやゼミ、アルバイトなどで
つかえるエピソードをがんがんつくっていくといいと思う。これはマジで面接で救われるから
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 20:47:58.24 ID:ujv7t5Wgi
公務員四天王ならかっこいいのに
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 20:49:13.49 ID:ak0oV4Eh0
問題集やってみたけど計算問題がさっぱりだった
合否は総合得点?それとも各科目で足切りラインが設定されてるの?
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 20:50:17.28 ID:8gVEGNYe0
面接で話を盛っても大丈夫?
ありのままだと話すことがあんまりないんだが
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 20:50:21.77 ID:5C65yHIn0
受かる勉強法落ちる勉強法について一言
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 20:51:25.43 ID:Nazp0yv30
>>32
おれも同じ感じになって悩んだよ。
@予備校に通ってるなら、同じ試験に向けて頑張ってる受験生の姿をみて気合を入れる
A一日、何もかも忘れて受験生仲間と遊んでみる、語ってみる
B自分が働きたい場所を実際に見に行く
C希望官庁に内定して、周りに報告している自分などを想像したり、内定後にやりたい
ことを書きだしてみる
こんな感じで、おれは乗り切った。正直、この時期はみんなつらい。きついのは自分だけ
じゃないってわかるだけでも、すごく前向きになれるよ。
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 20:53:31.99 ID:r53T+AWQO
面接でテンパった質問とかある?
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 20:57:40.67 ID:Nazp0yv30
>>33
自分が勉強していて、知識が抜けやすい科目と抜けにくい科目を把握することから始めるといいよ。
たとえば、おれなんかは憲法とか経済は抜けにくかったので、あえて本番1月前まで放置することに
決めて、他の抜けやすい民法とか行政系の回転率をあげていた。賛否両論あるけど、おれは過去問書き込み
派だったから、正文化した問題を何度も見直していた。科目多くて不安になるとは思うけど、完璧は求められない
試験だが、不完全でも回転数すくなくても、とりあえず手をつけておけば何とか戦えるから
あまり心配しすぎなくて大丈夫。
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 21:00:39.15 ID:Nazp0yv30
>>35
すまん、あと3人探してみる

>>37
まったくの嘘ならダメだが、事実をふくらませて話すことは、むしろ必須。
おれは、ゼミもサークルもやってないノーエピソード人間だったけど、それで
何とかなった。思ったのは、くだらないことでも伝え方次第だなってこと。
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 21:00:53.04 ID:mz88YSZc0
>>41
サンクス
専門、教養と科目多すぎ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 21:01:24.82 ID:3S3UqRoG0
エレオク

鳴らない、電話

45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 21:02:11.57 ID:Nazp0yv30
>>38
合格者、不合格者をみわたして思ったのは、完璧主義者は絶対に落ちるということ。
ある程度適当で楽観的なスタンスでいることが、勉強面でも精神面でも勝利に近づくよ。
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 21:02:56.56 ID:5C65yHIn0
>>45
そういう本知らない?
全く同じこと書いてあったわ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 21:04:08.14 ID:Nazp0yv30
>>40
ある自治体で、通院していた時期があるといったら、その病院名、担当医師を聞かれてテンパったw
いまでも意味不明w

>>44
きついよな…。ただ官庁訪問なんてもんは、相性だから、自分の人間性を卑下する必要はゼロ!
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 21:05:03.32 ID:Nazp0yv30
>>46
なんだろう? おれはハウツー本の類は読まないんだが。
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 21:05:56.66 ID:iZIYQQiU0
面接対策、官庁訪問対策はなにした?
予備校以外で
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 21:06:03.99 ID:EzIzdBbX0
田中教頭乙
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 21:06:09.71 ID:D1QKGLYRO
民間は受けた?
内定もらえない前提で面接練習に受けようと思うんだが
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 21:07:36.89 ID:0WaioXzS0
公務員試験最終面接で死んだから、諦めて別の道考えてるんだけど面接対策って具体的に何やればいいんだ?
因みに、面接は暗記で行くと緊張しやすくてヤバイから公務員の時は専門で対策しなかったんだ…。
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 21:08:19.63 ID:g4LeXt+V0
国T、県庁、自衛隊幹部2次落ち、国U無い内定だった俺様が通りますよ・・・
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 21:09:30.39 ID:wmYhUHoM0
TACの実況中継シリーズは神
でも刑法は誰得
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 21:10:46.68 ID:Nazp0yv30
>>49
受験する官庁の政策集を入手&自治体なら、実際にその街を歩いてみる
ここまでする受験生は少ないから、それだけで面接の発言の重みは変わってくるよ
プラスアルファで、自分のやりたい仕事を明確にして、オリジナルの政策なんかを考えて
みるよなお良いと思われる。
あとは、HPとパンフレットの読み込みと、説明会の参加は必須ね。

>>51
ごめん、公務員一本だったわ
正直、民間と公務員試験の面接は全然違うし、予想以上に労力奪われるから、
ほんとに公務員になりたいならおすすめしない
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 21:14:12.04 ID:Y0/cn4JJ0
>>55
ちょっと質問

国2の専門の選択って
全部やってた?それとも選択するやつだけ?
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 21:15:16.56 ID:Nazp0yv30
>>52
練習しまくってるとね、徐々に自分の言葉で語れるようになるんだよ。思い出し
ながら語っているうちは、練習不足とおれは指導されたので、もっと実技を重ねる
といいと思うよ。あとは、いろんな人に面接してもらうこと。

>>53
もったいない…でも、面接頑張れば何とでもなるでしょ、その頭なら

58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 21:16:39.55 ID:YoAnzRbZ0
まだやり始めだからかもしれんけど過去問解いてるだけじゃ
これで受かんのかなーとか全然違う問題出たらどうすんだよとか思うんだけど
実際の試験って過去問と似たのがほとんどなの?
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 21:16:45.02 ID:3S3UqRoG0
15人中14人受かる試験で俺だけ落ちたったったwwwwww
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 21:17:09.57 ID:Nazp0yv30
>>56
自分が解ける科目はすべて解いて、それから自信のある科目をマークするのが確実だよ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 21:20:09.64 ID:Nazp0yv30
>>58
マジで過去問から出るよ。最近は難化して、従来の過去問じゃ対応できない
とかぬかす輩がいるけど、それは嘘。解ける問題をしっかり解けば、公務員
試験は受かるようにできてるから。

>>59
なにがあったwwww
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 21:21:05.23 ID:3S3UqRoG0
>>61 コネがなかった、コネがなかった!!、、、
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 21:22:42.58 ID:0WaioXzS0
>>57
サンクス
まぁ対策はしなかったんだけど、
自分では練習もしたし、事前に少し調べたりもしたから本番ではそんなにミスは無かったんだ
敬語ガッチガチにできてたわけではないけど、自分の言葉で普通に答えたんだけどな…
ぶっちやけ、何が悪かったのか分からないから今も公務員以外で就活中だが面接はどうして良いかもう分からないわwww
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 21:22:55.47 ID:wmYhUHoM0
憲法・行政法・民法・マクロ・ミクロ・財政学・政治学・行政学のスー過去やってたら一通り受かる。
国Tの論述は知らん
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 21:23:09.47 ID:YoAnzRbZ0
>>61
そうなのか…
出題数少ない文芸とか思想とかでも過去問ベースなの?
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 21:23:36.86 ID:Nazp0yv30
>>62
それがマジなら、やりきれんな…!!
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 21:26:11.50 ID:Nazp0yv30
>>63
面接官をやってくれる友達がいるなら、がんがな練習して悪い点を指摘してもらうしかないよな。
あとは自分が面接している姿を撮影してみてみると、思った以上に下手くそで勉強になるよ。

>>61
うん、あれこそザ・過去問って感じだよ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 21:30:27.25 ID:0WaioXzS0
>>67
なるほどな、撮影ってのは思いつかなかったわ
ちょっと前も民間受けたら分かりやすい説明とか業務も良く分かってるとか言われて
いい感じだと思ったら普通に落とされたわwwww
もうどうすりゃいいんだか…
とりあえず練習も本番も数こなすしかないな
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 21:31:39.10 ID:YoAnzRbZ0
>>67
サンクス
今度模試受けるんだけど大学受験ほど
合格判定が当てにならんって聞いたけどどうなの?
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 21:34:42.82 ID:OTCzYDgu0
説明会ってなくね?
県庁とかってやってるのが普通なのか?
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 21:36:15.05 ID:Nazp0yv30
>>67
あんなもん、ちっともあてにならないよ。良かったら自信にして、悪かったら
忘れるに限る。公務員試験って、なぜか直前2、3か月で逆転が起こるから
模試の成績にすがっても意味ないんだよね
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 21:37:19.20 ID:Nazp0yv30
>>70
だいたいの自治体は独自でやっているし、大学に説明にきてくれることが多いよ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 21:40:56.62 ID:YoAnzRbZ0
>>71
そっかー。ちょっとした占いみたいなもんか
質問してばっかで申し訳ないんだけど
スー過去以外に何かオススメの問題集とかあったら教えてくれないか?
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 21:42:42.59 ID:ASKBk6Hq0
>>39
俺独学だから@Aは実行できないわ…
でもB実行してみるわ!
あと都庁と特別区で未だにどっちを受けるか迷ってるんだが
何を思って都庁受けたかおせーて
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 21:44:21.71 ID:Nazp0yv30
専門は、だいたいスー過去でいけて、教養は人文ならダイレクトナビ、
自然科学なら20日で学ぶシリーズが良いよ。専門のマニアな科目(刑法、
商法、労働法)などはTACのスートレか早稲田セミナーのセレクションがおすすめ。
時事に関しては、速攻の時事の問題集が捗るからいいよ。
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 21:46:11.35 ID:M+c94yJD0
都庁一本で行こうと思うんだけど無謀?

専門記述で使うとしたらどの科目がおすすめ?五教科くらい教えてください

あと専門試験で使わなくても教養の社会科学対策のために受けられるんであれば予備校の授業で経済学とかも受けといた方がいい?

質問多いクズですみません
マジレスお願いします
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 21:50:02.87 ID:Nazp0yv30
>>76
都庁一本は無謀すぎるよ。何人もそれで散った仲間を見た。だから、教養だけで
受験できる職種も併願したほうがいいね。

戦記は、行政系全科目戦略+経済がおすすめかな。行政系は、択一をきちんと
やっていれば、その知識だけで書けるから。経済も、最初は書きにくいけど、論点
はそんなに多くないし、図表で時数かせげるからいいね。

専門でつかわないなら、専門の経済までやる必要はないよ、やるなら、予備校の
社会科学の講義だけで十分。
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 21:52:10.39 ID:Wze/rCB40
市役所って大体何割あれば筆記通る?
九州の市役所(C日程)受けて7割で落ちたんだけど…
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 21:54:55.39 ID:M+c94yJD0
>>77
めちゃくちゃ参考になる
ありがとう

やっぱり都庁一本とか危険すぎるよね

じゃあ専門記述は 政治学 行政学 社会学 経済学 憲法 で行こうと思うんだけどどう思いますか
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 21:56:14.70 ID:Nazp0yv30
>>78
九州はレベル高いっていうけど、一般的には6割5分あれば合格するって
言われているよ。あと、自己採点はあまりあてにならないから、成績開示
してみるといいと思う。
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 21:59:09.86 ID:YoAnzRbZ0
>>75
ほんとに助かる
今はあんまり自信ないけどひたすら過去問解いて頑張るぜ
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 21:59:36.47 ID:UnmMIFUG0
>>80
開示した結果がちょうど7割だったんだ
地元が九州なんだがこの際違う地域の市役所受けた方がいいかな?
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 22:02:44.73 ID:Nazp0yv30
>>75
頑張ってくれ!

>>82
7割で落ちるとなると、何かしらの力≠感じるなあ。ちなみの、そこは
大きな市役所? それとも田舎の小さな市役所?
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 22:04:11.10 ID:nsFW4sbO0
今大学2年だけど予備校はいつから入るべき?
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 22:04:41.99 ID:FW1IhfRFP
公安職の公務員だけど29ぐらいになったら特別区受けたいわwwwww
実家に帰りてえwwww
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 22:07:22.28 ID:UnmMIFUG0
>>83
人口7万位の小さめの自治体
面接試験ならそういうフィルター掛けることはあり得そうだけど筆記の段階でやることはあるの?
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 22:18:30.37 ID:Nazp0yv30
>>84
3年の6月くらいがいいんじゃないかな

>>85
特別区いいぞー、おじさんも特別区いくw

>>86
たしかに筆記段階で切るのは腑に落ちないねぇ。でも、その点数で落ちるなら
どちらにしろあやしいから、別の市をおれなら受ける
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 22:24:32.78 ID:M+c94yJD0
国1は筆記通ってもやっぱりマーチだと落とされるん?

あと>>79お願いします><
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 22:30:45.83 ID:Nazp0yv30
>>79
正直、憲法は選択する受験生が多いのでハードルが上がるという話なので、でき
れば避けた方がいいと恩師には聞いたよ。もし余裕があるなら、経営学で書くと
のがおすすめ。経営学は、結構その他の行政系とかぶる部分多いから、書きやすい


>>88
おれ、マーチだけど内定までもらったよ。官庁訪問したとき、周りに阪大とか
東大とかバンバンいたけど、さよならコースだったから、そこまで気にする
ことはないよ。ただ、入ってから上にいくことはあきらめたほうがいい…w
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 22:32:41.11 ID:1G6OG+/00
去年の今頃から勉強始めて国2、国税最終合格したけど質問ある?ちなみに地検内定
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 22:33:57.78 ID:XuxgpYm/0
高卒程度の勉強方法教えて
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 22:35:05.35 ID:+1UqYB6g0
>>11
これはJ1から確実に声がかかる
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 22:38:25.19 ID:M+c94yJD0
>>89
すげー!
でもやっぱり入れても差別的なもの受けるのか

とりあえず色々参考になったありがとう!

94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 22:38:39.23 ID:8Eh6nsFIO
人口四万の市の職員二年目で25才なんだが、基本給17.8って安すぎじゃね?
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 22:44:48.92 ID:HZ5jlXaO0
>>90
1日どのくらい勉強したん??
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 22:48:51.01 ID:1G6OG+/00
>>95
2月〜4月は10時間〜12時間
5月〜試験は14時間

時間より質とはよく言うが、やっぱり試験勉強は勉強量がものを言うよね。質は二の次
量が増えれば時間は増える。その中でいかに質を高めることが出来るか
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 22:51:48.94 ID:HZ5jlXaO0
>>96
俺も今から試験勉強しようと思うんだけどどうしたら受かれるかな
上で言われてるようにやっぱひたすら過去問なの?
全然基礎知識とか無いんだけど…
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 22:58:02.43 ID:1G6OG+/00
>>97
今からならなんとかなる。だがやるからには本気でやれ
勉強しない日なんてなかった。1日1時間でもやるのとやらないとでは大違い

基礎知識ってのは試験科目の知識のことかな?そんなの俺も皆無だったよ
勉強法はひたすら過去問に尽きるねー、1冊の過去問やり終えないうちにほかの過去問に手をつけるのは自爆行為。1冊の過去問をひたすら何度もすること
公務員試験で有名な過去問はスーパー過去問題集だね、俺もお世話になった。特に民法、憲法、経済学
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 22:58:54.46 ID:1G6OG+/00
スーパー過去問題集×
スーパー過去問ゼミ○
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 23:02:56.16 ID:1G6OG+/00
あとよく勘違いしてる人いるけど、過去問は実力がついてから手をつけるもの、と思ってる人が多い
公務員試験はいかに過去問集を回せたかが勝負になる。基本書をひたすら精読して知識を蓄えたところで択一試験で解けるかどうかはわからない
過去問集はレジュメが載ってるからそれで知識を頭に入れて、後は問題を読むのが鍵。「読む」ってのが重要。自力で問題を解こうとしないこと。それは模試かなんかでやれ
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 23:03:57.66 ID:XuxgpYm/0
勉強になります
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 23:06:11.96 ID:3CbvAIbA0
>>98
ありがとう

じゃあまずはそのスーパー過去問ゼミってやつを完璧にできるように全力で頑張ってみるよ
ひたすら過去問やってればそのうち本試験でもできるようになるんだよね
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 23:08:10.95 ID:1G6OG+/00
>>102
そういうこと。試験科目は把握しとけよ、不要な科目を勉強したら時間の無駄になるしな
あと俺はここのサイトに全面的に乗っかってやった。参考になるよ
http://koumuinshiken-taisakushitu.com/
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 23:14:30.55 ID:F0fCgwd/0
>>103
親切にありがとう
頑張ります
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 23:18:38.58 ID:R9BJzOvi0
今から地上目指したい
倍率は最近では10倍程度の行政政令市
判断はちょっと時間かかりそうだが数的とか数学物理化学はほぼ初見で過去問解けた理系です

そのかわり専門科目がやばそう・・・
憲法民法行政法ミクロマクロ行政学政治学あたりは捨てずにやりたい

今年4月から4年ですがバイトしてないし研究もまだ試験までほとんどないみたいな
研究室なので時間は12時間以上毎日使えます

ぶっちゃけ間に合うと思います?
あと教養の一部は専門でまかなえるみたいな情報って本当かな?
もちろん完璧に補えるとは思ってませんが
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 23:27:51.27 ID:1G6OG+/00
>>105
政令市は6月末だっけか、余裕だろ
倍率は気にする必要ない。周りは記念受験や無勉強の奴らばかりだ
判断は慣れ。あれは解法どうこうってのがないからな。数的処理は数学の知識を使って解くのもアリだが、それじゃあ時間がかかる。テクニック本があるからそれ使ってみ

教養科目についてだが、自然科学は無対策でおkとして、人文はちときついかもしれんが、最低2科目はやっとけ。オススメは世界史、思想・文芸。ってかその政令市が選択なのか全問必答か知らんからなんとも言えんが・・・
社会科学は専門(法学、政治学、社会学、経済学)の知識で解ける。うん、完璧に補える

専門科目は憲法、行政法はやっただけ見返りがある科目だから完璧にすること
民法、経済学は範囲が膨大だから捨てる問題は迷わず捨てる。全部完璧にしたろうとは思わないこと。薄く何度も塗り重ねる感じ
行政学、政治学とかは簡単。学者と理論覚えるだけ。これも完璧にすりゃ大丈夫。ただ国2に限った話だが政治学、社会学、行政学は難化傾向にあるから安易に選ぼうとはせんこと
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ごめん、ちょっと勘違い。判断は慣れじゃない、解法がある。これもテクニック本で。慣れが必要なのは資料解釈だた