空手の試合みたけどwwwルールぜんぜんわからないwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
あれって本気なの?
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 08:34:35.39 ID:u6IKIdqM0
剣道もいみふ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 08:37:45.95 ID:tPQ+tQkm0
ルール無視して良いから相手をぶっ倒せば良いんだよ
後は必死な表情で「空手は格闘技ですから!!」て言っておきゃ偉い人が勘違いしてくれる
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 08:38:01.34 ID:Z5LLPkGR0
剣道三倍段ってドヤ顔で言うけど槍を持った人に剣で勝つには三倍の段が必要って事だろ?

それだったら素手の空手とか柔道やばくね
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 08:39:29.85 ID:WwaxRGFs0
>>2
芸能人剣道見て、だいたいハッキリしてる。牽制しあって1本に対する気持ちが凄いと思った

けど空手数打てばwwwwwwって感じだwwww
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 08:40:01.29 ID:PfKmZBiqO
本名は土井八郎
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 08:40:14.33 ID:yF0ZswuO0
>>4
うわ、お前恥ずかしいな
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 08:40:22.76 ID:MMbb/jc80
それでは皆様お言葉使いがお下品でございまして勿論皆様うんこにちょっと行ってくる
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 08:40:25.03 ID:4K/p8b610
>>2
人間だよね?

>>8
ゆとり死ね
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 08:40:28.74 ID:oGjoHCA10
そういえば昨日「人工知能だけど質問ある?」ってスレがあったな
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 08:40:39.76 ID:JVEthXTC0
顔への拳による攻撃がないからどうしても手数多い殴り合いになるよな
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 08:41:27.85 ID:UwBzr9nkO
>>4
槍はどっからでてきたんだ?
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 08:41:47.69 ID:6kHpVhXV0
>>1
働いたら負けかなと思っている
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 08:43:13.21 ID:WwaxRGFs0
>>3

なんか空手って形のイメージあるから すごいんだろうなって思ってみたんだ
でも、あれって体力・力勝負ぽいじゃん・・・時々回し蹴りやるけどなんか・・・意味ねーって思う
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 08:44:39.62 ID:WwaxRGFs0
>>4

卓球とテニス一緒にすんな

と一緒でしょ?
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 08:44:47.57 ID:BxXgUPth0
>>9
お前、いいやつなんだろうけどウザいわ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 08:45:35.19 ID:t7PEAZSeO
武器持った奴に素手で勝つには三倍の段が必要ってのが剣道三倍段だ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 08:45:49.28 ID:BxXgUPth0
>>10
ホースくだちゃい
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 08:45:56.41 ID:oGjoHCA10
スクリプトうざいから俺はまとめブログ見る事にするわ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 08:45:57.77 ID:Hw3QPyUd0
>>1
死ね
21ア,ド,セ,ン,ス,広,告,ク,リ,ッ,ク,お,願,い,し,ま,す:2012/02/02(木) 08:45:58.59 ID:Zv5WuIwy0
>>1
剣道を打撃に置き換えればいい
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 08:46:47.97 ID:WwaxRGFs0
>>17
ん?必要なのは勇気だろ?
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 08:46:56.18 ID:qJAnzvS+0
>>7
新参は半年ROMれよ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 08:47:00.87 ID:Y9okEaAu0
どんとしんく
ふぃーる
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 08:48:11.31 ID:+uRDOF4G0
極真はガチ、習い事してるのはこれ多い
ゼンクウレン(漢字分からん)は中段蹴り以外は寸止め 部活動してる人はこれ多い
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 08:48:29.54 ID:yF0ZswuO0
あぼーんで見れない
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 08:50:53.87 ID:agO1E9f1P
ただしお互いに鎧とか着て武装して戦うなら
上半身への打撃やスタンドの組み技が強い方が有利
鎌倉時代の一騎討ちなんかは組み伏せた上で短刀で止めという決着が殆どだった
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 08:51:25.51 ID:WwaxRGFs0
>>21

早すぎてわからない・・・相手の技当たってもいいから捨て身いくって空手としてどうなの?
せっかく形あるんなら、 パンチくるかわす攻撃とか・・・
クローズの美藤は凄いのに・・・
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 08:53:51.79 ID:JVEthXTC0
>>28
ルールの問題だな
ルールがあると、そのルールに沿って有効的なスタイルになるから
どうしても格闘技が本来持つ形からは離れて行ったりもする
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 08:54:07.66 ID:yF0ZswuO0
>>21
いや、つまらん上にキモいっす
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 08:54:18.43 ID:P+hgPSq50
!ninjaもできない雑魚w
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 08:54:19.68 ID:WwaxRGFs0
空手の試合みると

ボクシング>>>>>>>>>>>>>空手

に思う
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 08:54:20.56 ID:l1AoDaE90
>>15
気にしたら終わりだろ?
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 08:54:29.24 ID:f14th0pA0
>>11
自分、見抜き良いスか?

>>22
こんばんみ
おはよう
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 08:56:45.27 ID:umutjFmfO
空手って型にはまりすぎだから実戦じゃ使えないだろ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 08:57:14.07 ID:8zgM2Q7F0
アンカばっかしてる奴キモいわ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 08:57:33.03 ID:ceCdJ/tS0
つまんねトピゥ主なんさい?
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 08:57:35.07 ID:WwaxRGFs0
空手って一撃が軽いの?
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 08:58:57.44 ID:WwaxRGFs0
>>35

実践の話したら柔道には空手は絶対勝てないね
あんな近距離だと摑まれて終わり
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 08:59:11.91 ID:oGjoHCA10
運営はスクリプト対策とかしてねーの?
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 08:59:16.73 ID:l1AoDaE90
嫌なら勝手に出てけよ、俺らを巻き込むなよ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 08:59:37.37 ID:agO1E9f1P
>>35
型にはまったやつの極致みたいなのはメチャクチャ強いよ
初期のマイクタイソンなんかがそう
問題は身につけた形を使いこなせないこと
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 09:00:41.83 ID:lPNmL+RQ0
>>39
じゃあなんで柔道家ってプライドとかの格闘技の試合出ないの?
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 09:01:21.08 ID:ICi22i+I0
見たけりゃ見せてやるよ(震え声)
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 09:01:26.83 ID:ztHKasKn0
IDで腕立てなwwwwwwwww
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 09:01:45.51 ID:f14th0pA0
ありがとう
こんにちは
こんばんみ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 09:02:28.61 ID:G78lr7Wr0
>>43
秋山
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 09:02:42.97 ID:j8XMNl5G0
こういうのマッチポンプっていうんじゃね?
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 09:02:47.86 ID:f14th0pA0
>>28
自分、見抜き良いスか?
こんばんみ
おはよう
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 09:03:00.39 ID:WwaxRGFs0
>>43
実践の話だろwwwwwww

相手が裸の日常ないだろwwwwwwww
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 09:03:13.33 ID:aWa9ueTo0
キングのデュエルは、エンターテインメントでなければならない!
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 09:03:16.05 ID:GtHh4NLw0
これはスクリプト
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 09:04:11.62 ID:3KrF/cqlO
柔道家にはローキック打ってるだけで勝てるって甥っ子が言ってた
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 09:05:30.76 ID:lPNmL+RQ0
>>50
じゃあ柔道は相手が上半身の筋肉を膨張させてシャツ吹っ飛ばしてきたらなにもできないの?
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 09:06:48.03 ID:LuhaZu0AO
元ボクサーが空手のほうが強いって謙遜してたな
全然そんなことないでしょって思ったけど
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 09:07:47.72 ID:+fqX4B/g0
ホラホラホラホラ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 09:09:26.50 ID:3KrF/cqlO
空手ってK-1とかの試合じゃボクシングのフットワーク使ってるじゃん
そりゃ蹴り技もあって1発1発が重い空手の方が強いでしょ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 09:09:29.93 ID:gsQf/t9Z0
消えろ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 09:09:33.91 ID:WwaxRGFs0
>>54
かもね
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 09:10:21.90 ID:fw7EbeZ00
http://www.youtube.com/watch?v=15Zpf4vtE70

こいつらマジでバケモンだぞw
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 09:10:29.16 ID:GtHh4NLw0
なんか今日のVIPは違和感を感じる
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 09:14:11.36 ID:WwaxRGFs0
>>60
いつも思うけど、板って俺等でも割れる板でしょ?
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 09:14:12.62 ID:KuMqXYpR0
なんでもかんでも嫌儲認定する奴何なの?VIPだってアフィは叩いてただろ
VIP終わったな
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 09:15:25.20 ID:yH0uoNa70
>>1が言ってるのって極真じゃなくて寸止めの方だろ
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 09:15:36.61 ID:tWiY0opd0
>>3
こんばんみ
おはよう

>>57
こんにちは
自分、見抜き良いスか?
こんばんみ
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 09:16:11.07 ID:WwaxRGFs0
空手の筋肉のイメージが細いんだよな・・・

筋肉だけみると

剣道>>>>>柔道>>>>>>>空手
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 09:16:20.18 ID:fw7EbeZ00
>>62
気合とそこそこの力があれば板ならカラテやってなくても割れるw
枚数にもよるがな

瓦割るときは耐寒・耐雪瓦は避けてるし
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 09:16:39.15 ID:gsQf/t9Z0
アンカばっかしてる奴キモいわ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 09:16:45.60 ID:lmbcAVXI0
>>47
お前らみんな出ていけよ
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 09:17:23.02 ID:fw7EbeZ00
俺の知ってる筋肉序列だと・・・

柔道>フルコン>剣道>寸止め

だな
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 09:18:12.08 ID:D008uSkq0
伝統空手は寸止め故に危険な技を多く残しているって!
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 09:18:14.53 ID:gsQf/t9Z0
うっわはずかしうっわ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 09:18:18.54 ID:l1AoDaE90
>>67
スクリプト分かりやすすぎワロタw
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 09:21:22.07 ID:fw7EbeZ00
   △  ¥ ▲
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )      
 /│  肉  │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =

俺がスクリプトってかw
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 09:21:28.25 ID:Qb7I6LrK0
>>55
このレスはアフィの養分にするわw
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 09:37:21.11 ID:EwTltYeA0
>>67
板を割るのに必要なのは筋トレじゃなくて技術
必要な力自体は普通の人でも持ってるが
訓練せずにやるとかなりの確率で
その力で板じゃなく自分の手の方を壊す
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 09:37:32.11 ID:tWiY0opd0
>>63
自分、見抜き良いスか?
こんばんみ
こんにちは

>>69
自分、見抜き良いスか?
こんにちは
こんばんみ
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 10:06:48.03 ID:byi+kxKH0
空手もなぁ頭部への打撃解禁すりゃいいんだろうけど・・・人死ぬだろうしなぁ
ボクシングルールでボクサーと空手マン戦ったら空手マン勝てないけど、逆も然り。ルールに沿った戦い方に特化してるからね。ただ極真のボディの打たれ強さはガチ。
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
面付けて剣道ルールにすればいいんだよ。
クリーンヒットしたら一本で良い。