初音ミク、“日本人歌手”史上最多の世界217か国配信

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
★初音ミク、“日本人歌手”史上最多の世界217か国配信

・バーチャル・シンガーの初音ミクが歌う「Tell Your World」が“日本人歌手”史上最多となる
 世界217か国で25日から配信されることになった。

 同曲は今月18日から「livetune feat.初音ミク」名義で、日本などで先行配信。発売以降、
 iTunesランキングでAKB48らを抑え、「初音ミク」として初の首位を獲得した。昨年12月から
 レディー・ガガらに続き「Google Chrome」のCM曲に使用され、動画サイト「You Tube」では
 世界各国から200万回以上の再生回数を記録している。

 初音ミクは女性の声を使って自由に曲を歌わせることができる音楽ソフト。同曲はCD化され、
 3月14日発売のミニアルバム「Tell Your World EP」に収録される。
 http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20120123-OHT1T00243.htm

※動画
http://www.youtube.com/watch?v=MGt25mv4-2Q
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:16:48.12 ID:DNFehMts0
はい
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:17:19.79 ID:2mQsMw8q0
ボカロ厨だけど歌手はねえよ
こんな記録逆に恥だからやめろ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:17:44.62 ID:eyDQBaZp0
日本人では無いだろ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:18:12.48 ID:Td4wdgGl0
>>3
世界中の信者を相手に戦うつもりか
いい根性だ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:19:09.65 ID:qKQhTS5E0
日本人として恥ずかしいからこういうのはやめてほしい
ボカロの存在自体は否定しないから
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:19:11.19 ID:2mQsMw8q0
>>5
俺と同じく信者でもこんな記録快く思ってない奴も少なくないと思う
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:19:16.04 ID:Td4wdgGl0
しかし正直ミクは秋田・・・
gumiの方がいい
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:19:20.05 ID:xPNsjnmn0
この分野もまだまだ楽器の域を出ないよな
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:19:30.15 ID:Ddde5azx0
217ヶ国もあったのか
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:20:52.88 ID:FqcjA019O
日本がどんどん白い目で見られていくな
頭沸いてると思われてるだろ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:21:16.47 ID:QNhQQZZF0
ハハハ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:21:45.77 ID:bevEwH490
ニュー速にたってただろうが
vipでやんな死ね
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:22:04.35 ID:h6DMB+AO0
ようつべにおいての200万再生って全然たいしたことないよね
最低1000万超えないと
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:22:15.17 ID:goy5Xa7M0
>>11
「Japanese Miku HAHAHA」みたいな感じで誰も気にしてなさそう
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:22:32.54 ID:kfVe6HiIP
日本は未来を走り過ぎてるってのはわかる
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:22:34.08 ID:YJYR/CqP0
△初音ミク

ハスキーボイスのボカロの方がいい
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:22:38.43 ID:u+z+Vxu0O
あんな緑髪が日本人な訳あるか
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:22:41.78 ID:Td4wdgGl0
http://www.youtube.com/watch?v=EZ5lRWw9LyU
グミのクオリティーヤバい
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:22:56.32 ID:hWZvho450
マジでGoogleクロームのCMがきもすぎる
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:23:04.83 ID:fFvSqKZeO
日本人歌手……ボカロ作ったのは韓国人なのだから韓国人じゃないのか?
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:23:11.52 ID:f3/+YO8d0
まさに現代の英雄だな
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:23:19.26 ID:/vsXch+i0
何か胸が熱くなるな。
新しい技術の夜明けを見ているようだ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:23:52.16 ID:n1zy4uMYO
藤田咲涙目
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:23:57.22 ID:yDrOJLwxO
そんなことよりミクのエロ画像まだー?
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:24:13.30 ID:7xIwMl0Y0
ヴァーチャルの歌姫が世界的人気とかまるでアニメの世界だな・・・
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:24:17.72 ID:ScSEg8aYO
キモイ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:24:43.66 ID:h4kXHF2P0
ボカロ作ったやつ韓国人なのかよ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:25:04.46 ID:Gy8LKF5qO
信者じゃないけど、このまま先駆者になれば世の中がまた少し面白くなるなぁとは思う。
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:25:08.92 ID:f3/+YO8d0
新時代の夜明けだ
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:25:19.57 ID:zfUOJ6pk0
ただの機械音やん
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:26:08.08 ID:XZZpN2fL0
嫌儲でやれ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:26:11.93 ID:Td4wdgGl0
>>21
VOCALOID(ボーカロイド)とはヤマハが開発した音声合成技術、及びその応用製品の総称である。
略称としてボカロという呼び方も用いられる。
メロディーと歌詞を入力することでサンプリングされた人の声を元にした歌声を合成することができる。
パソコン向けパッケージについては、主にヤマハとライセンス契約を締結した各社がサンプリングされた音声を収録した歌手ライブラリを独自に製作し、ヤマハ製のソフトウェア部分と組み合わせて製品として販売されている。
なお、VOCALOIDという言葉は応用製品に設定されているキャラクターを指すために用いられる場合もある

起源とかキモい事言わない様に
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:26:12.16 ID:6H/xrRpJ0
またこれチョンがファビョンするだろうが
きっとK-POP全世界配信とかやるぞ
もしくは初音ミク韓国起源説とか
35 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/01/25(水) 10:26:32.56 ID:mKYeT7PX0
ミクさん天使
でもAKBやら寒流みたいになんにでもゴリ押ししないでほしい。
今か今よりちょい抑え気味で、好きな人同士で盛り上がる方がいいわ
アンチ増えるのウザいし

36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:26:54.86 ID:5Q8A2Ym80
グミは好きだ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:27:47.69 ID:19OjvMKp0
ていうか、いつの間に国の数が200も超えてたんだよ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:28:49.22 ID:KhFxlM6H0
その割にはミクの曲などひとつも知らん
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:28:52.86 ID:pfILK0Lj0
恥ずかしすぎるだろ・・・
まあこれで寒流が消えてくれるなら応援するけれども
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:33:23.30 ID:JyukuCQ70
正直どうでもいいけど海外から金拾ってきてくれるんなら許す
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:33:49.47 ID:Td4wdgGl0
こんなのもあるよ!
R&B系ルカ
http://www.youtube.com/watch?v=IBD661MlbOs

やっぱりグミのクオリティーヤバい

さよならメモリーズ gumi
http://www.youtube.com/watch?v=m13lto1qMEk
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:37:34.62 ID:RQoIva1N0
需要があって217ヶ国で配信するなら別に恥ずかしいことでもなんでもないだろ
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:38:06.61 ID:5x7kLg6m0
うぜぇなニコニコVIPでやれ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:38:32.83 ID:dPehrC8WO
217もねーよ
アフィの偽造だろ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:38:46.83 ID:J/A2I7Sv0
どうでもよすぎるだろ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:39:41.69 ID:Td4wdgGl0
>>44
文句があるなら報知に言え^^
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:40:02.39 ID:YLfqz08N0
信者じゃないし曲も数年前に一度ミックミクにしてやんよみたいな奴聴いたことがあるだけだから詳しくは分からないけどさ・・・

これって世の中の才能発掘という意味では凄くいいんでない?

今までだったら音楽のクリエイター側に立つのって物凄い敷居高かったけど、敷居が低くなったわけだろうし
ミクに釣られてクリエイターになったら割と天才でしたって奴も出てくるかも知れない

もう音楽業界って世界単位で40年くらいは停滞低迷してるし、このままだらだらやってても進化できないだろ
ミクでなんか変わる可能性にかけるべきだわ

それに、音楽後進国で海外の猿真似しかできなかった日本が始めて音楽界においてアイデンティティを確立できるチャンスなんじゃないかこれ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:41:34.46 ID:uMCX3GuY0
一瞬板を間違えたのかと思ったここVIPだよな?
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:42:15.54 ID:qJj58SBVi
>>1
ν速で死ねカス
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:43:21.85 ID:RtIya0dB0
ニコニコのURLじゃないのがこのスレの良心
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:44:37.39 ID:Td4wdgGl0
>>50
ニコ動のURL貼ると発狂するバカがいるんだもん
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:47:27.95 ID:MOk0eBZa0
??なんでこんなに否定的なんだ?
俺はボカロの曲なんてちゃんと聴いたことないけど、
これすごいと思うけどな。歴史的なことだろ。
ロンドンオリンピックのオープニングゲストも
ホログラムの初音ミクでいいんじゃないの?
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:49:43.68 ID:Td4wdgGl0
ボカロはミクだけじゃないよ!

シュタゲOP Hacking to the Gate miki
http://www.youtube.com/watch?v=C_1MSLIO8v0
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:49:46.12 ID:BZfjCNZ10
vipでソースありとかお前頭おかしいの?早く死ねよ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:51:41.00 ID:t/PbiQ+zi
ボカロ厨キモすぎワロタ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 10:57:02.36 ID:HB6dI48N0
ボカロ厨ってもれなくニコ厨だろ
57 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/25(水) 10:59:05.54 ID:8q7W0lUI0
オナペットだろ
ムラムラする
それだけ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 11:05:12.99 ID:9e/oh6FO0


59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 11:09:22.71 ID:o00+hlRc0
まずミクさんは人じゃないし
60 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/01/25(水) 11:13:21.44 ID:2/+mDbVV0
こうやってニュースソースでVIPでスレ立てする奴って
絶対アフィブログの運営してるやつだよな
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 11:31:57.70 ID:Kj2i0SSX0
初音ミクで著作権がどーとか言ってる奴らがいるが、
著作権を越えたところに初音ミクはあるんだと、俺は思う

ネット上での作詞する人、作曲する人、作画する人、動画する人
コメント、ダンス等それぞれ趣味、アソビという金儲けとはかけ離れた人たちが集まり
一つの物を作ってる。

確かに「初音ミク」で商売をする人たちもいるだろうし、実際、儲けも出る。
でも、それらは初音ミク本来の幻想を大事にしているはずだろう。

そこに著作権がどーとかを持ち込んでしまっては、はっきり言えば、
「VOKLOID」はここまで成長しなかっただろう。

これについての皆の真実の言葉が聞きたい
62以下、名無しにかわりましてア,ドVIPセ,ン.スがク.リッ/クお送りします:2012/01/25(水) 11:34:37.97 ID:2TU+fJid0
K-POOPやAKBが首位よりマシだろ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
↑「VOCALOID」ね