俺の鉱物コレクションが火を噴くぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
2871:2012/01/09(月) 02:01:18.41 ID:oTmbnw5I0
愛知県某所で採取した水晶です

http://2ch-ita.net/upfiles/file16448.jpg
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 02:03:31.50 ID:vqq6r52M0
設○町ですか?
結構いい形のが取れますね
2891:2012/01/09(月) 02:05:09.02 ID:oTmbnw5I0
>>286
撮影し直しましたw
アップしますのでお待ちを!
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 02:05:45.11 ID:tYdWP4380
う〜むきれい
2911:2012/01/09(月) 02:09:59.00 ID:oTmbnw5I0
>>288
同じ場所で採取したクラスターです
15センチ強あります
http://2ch-ita.net/upfiles/file16450.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file16451.jpg
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 02:11:48.21 ID:2tJpK91a0
ルースならいくつかあるなあ・・・
一番のお宝はアウインとアンドラダイトの緑のやつ
2931:2012/01/09(月) 02:12:06.18 ID:oTmbnw5I0
>>286
2ーデンクオーツおまたせいたしました
ガーデンは雪景色だけではないんですよー!

http://2ch-ita.net/upfiles/file16452.jpg
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 02:12:54.44 ID:rSTMislO0
>>291
やっぱアップで見るとすげーな
自然の神秘だ…
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 02:13:51.73 ID:uWlc72ZS0
机の中から発掘してきたけど何の石だかさっぱりだ
他には表面に金箔みたいなのが張り付いてる石がいくつかあった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2490941.jpg
2961:2012/01/09(月) 02:15:48.70 ID:oTmbnw5I0
>>295
ローズクォーツっぽく見えます
金箔は…なんだろう、雲母か、パイライトかな?
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 02:16:32.55 ID:pyF12HtXO
>>281
トン
嫁にもらってきたら気を付ける
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 02:16:56.80 ID:hQB8u9i/0
>>293
すごいっすキレイっす!
苔とルチルが同居とかしてたら胸が熱いですよね!
ごちそうさまです!
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto016078.jpg
2991:2012/01/09(月) 02:17:20.23 ID:oTmbnw5I0
>>282
5億年以上前って凄い神秘ですね
想像できんです
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 02:22:25.88 ID:ZWDPB7bs0
虫が閉じ込められてる石とか持ってる?
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 02:23:11.79 ID:Qaf8ANDM0
人工結晶ビスマス鉱
でかいサイズお願い
3021:2012/01/09(月) 02:23:24.95 ID:oTmbnw5I0
>>300
琥珀ですか?
ありますよー
撮影しましょうか!
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 02:25:05.31 ID:uWlc72ZS0
>>296
なるほど
ローズクォーツってピンクだけじゃなかったのか
金箔はちょっと調べてみたら雲母っぽかったです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2491010.jpg
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 02:25:30.06 ID:ZWDPB7bs0
>>302
見せて!
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 02:26:42.00 ID:uWlc72ZS0
というか画像でかかったな・・・
すまん
3061:2012/01/09(月) 02:27:38.86 ID:oTmbnw5I0
>>301
でかいサイズ用意しました

http://2ch-ita.net/upfiles/file16453.jpg
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 02:29:19.85 ID:2tJpK91a0
>>306
素敵すぎる
壁紙にするわ
3081:2012/01/09(月) 02:31:34.41 ID:oTmbnw5I0
>>304
撮りました!(ブラザーが


http://2ch-ita.net/upfiles/file16454.jpg
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 02:34:25.09 ID:ZWDPB7bs0
虫も気の毒に…綺麗だけど
水が入ったメノウとかはある?
3101:2012/01/09(月) 02:36:03.49 ID:oTmbnw5I0
>>309
水入りメノウは持ってないです;;
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 02:38:12.72 ID:vqq6r52M0
水亜鉛銅鉱はありますか?
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 02:39:24.49 ID:ZWDPB7bs0
「何かが入った石」ってなんか魅力感じるよね
琥珀はわかるが水入りメノウってどうやってできるんだか
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 02:41:08.74 ID:5E8NCuHi0
じゃあ俺が入った石掘り当てたらどうする?
3141:2012/01/09(月) 02:42:01.01 ID:oTmbnw5I0
>>311
鮮やかな水色が美しいですよね
でも持ってないんですー欲しいw
3151:2012/01/09(月) 02:43:07.92 ID:oTmbnw5I0
>>313
そっと地中に戻しておきます
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 02:44:49.79 ID:vqq6r52M0
http://2ch-ita.net/upfiles/file16455.jpg

結構クオリティ良さそうなので買おうかどうか迷ってるんだ
12000なら買いだろうか
3171:2012/01/09(月) 02:45:13.93 ID:oTmbnw5I0
>>312
水晶のでき方を知ると、納得できますよ!
ここでかたるとは長いので…という語れるほど知識ないのでw
クグってくださいw
3181:2012/01/09(月) 02:47:33.85 ID:oTmbnw5I0
>>316
迷ったら買いですよ!!
インスピレーション大事です。俺も買わなくて後悔したのがいくつあることやら…
石は価値がそんなに変わらない(と思う)ので、買って損なしかと!
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 02:48:16.84 ID:ExAxxq+h0
綺麗だ…
俺も鉱物収集を趣味にしたいと思った
ひと月の趣味に投じる予算がどれくらいあれば楽しめる?
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 02:49:09.33 ID:vqq6r52M0
ちっちゃいのなら数百円から買えるし自分の出せる範囲で楽しめばいいんじゃない
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 02:49:35.67 ID:vqq6r52M0
>>318
うおおおおおお悩むううううう
322●ω● ◆vipVip.NyA :2012/01/09(月) 02:50:41.55 ID:w3IBorjd0
タイチンルチルが好きです。
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 02:52:18.40 ID:ExAxxq+h0
今日早速その手のお店探してみるかな
すごい神秘的だ
部屋で薄明かりの中鉱物を眺めてにやにやしたい
3241:2012/01/09(月) 02:52:21.92 ID:oTmbnw5I0
>>319

ミネラルショーがある時期はお金あったほうがいいです
1万までとか2万までとか決めて、その予算内で買い物楽しむのもありです
ただ、いい石はやっぱ高いので・・・1つで1万2万いっちゃうときもありますねー

普段は通販で買うなら、更新早いとこだとほぼ毎日新作でます
んで見てると欲しくなっちゃうんですよねw
まあ・・・自分の場合は出しても月1万てとこですかね!
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 02:53:34.04 ID:ExAxxq+h0
>>324
なるほど
どうやら競馬の趣味をやめられそうだ
素晴らしい出会いをありがとう
3261:2012/01/09(月) 02:55:26.03 ID:oTmbnw5I0
>>321
悩んでる間にこのスレを見た他の人に買われちゃうかもですよ!

>>325
喜んでもらえて、兄弟ともどもスレ立てた甲斐がありました!
こちらこそありがとうございます
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 02:56:05.40 ID:BOlMB9pI0
>>324
自分で発掘とかもするんですよね
大変そうですけどやっぱり自分で見つけた石って特別な感情があるものですか?
3281:2012/01/09(月) 02:58:55.71 ID:oTmbnw5I0
>>327
興奮のアドレナリンがヤバイです
リアルプライスレスです
トレジャーハンティングです

オススメしたいですが、採取禁止になってるとこ多いので、ルールやマナー違反にならないように注意が必要です
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 02:59:29.63 ID:0glHtoVE0
俺も鉱物に目覚めそうになった
すげぇな
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 03:02:06.49 ID:O+xFt3QR0
鉱物スレ立ってたのかよ…
ジェレメジェバイトうpとかないかな

いま、どっかのフォルダに保存した叔父のフォスフォフィライトの画像探してる
3311:2012/01/09(月) 03:02:20.52 ID:oTmbnw5I0
ここまで見てくださった方、ありがとうございました!
これを機に鉱物を好きになる人が増えてくれたら嬉しいです
(購入のライバルが増えますがw

また数が集まったり、良い写真が溜まったらうpさせていただきたいと思います
それでは、おやすみなさい!
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 03:03:21.85 ID:rSTMislO0
>>1
乙!目の保養フォルダが潤ったぜ!ありがとな!!
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 03:03:41.31 ID:VGjQNki60
再び乙
楽しませてもらったぜー
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 03:03:58.99 ID:pSik4PnP0
良いミネラルスレだな、結構お手軽だし買ってみようかなー
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 03:06:22.06 ID:VePxQWKc0
乙〜新しい趣味に目覚めそうだわ
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
保存しまくった