明治維新、敗戦によって日本音楽は底辺レベル今こそ江戸に学べ

このエントリーをはてなブックマークに追加
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 19:20:18.25 ID:dor1zkeL0
>>41
日本語で脚韻を踏むのは無謀
そもそも厳密には日本語で脚韻は無理
英語の脚韻は1シラブルで[try]と[fly]をかけるみたいなもんだから。
日本語で和製英語として「トライ」「フライ」で脚韻しようとすると、
それは「ライ」と2シラブルであって、脚韻ではない

伝統的に、五十音の平坦な発音からなる日本の詩には、脚韻なんてめったに見ない
五七五のように、数的リズムで統一感を出すのが圧倒的
頭韻はまれに見るが(からくれないに、みたいな)、意識的理論的にされてるかといえば微妙で、
これもメジャーではない
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 19:21:10.21 ID:qMRcKb2JO
>>38
何か問題があるのかい?
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 19:21:43.15 ID:dor1zkeL0
岡林ってこれかhttp://www.youtube.com/watch?v=s6JjQHfScIc

これのどこが日本的なん?
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 19:24:28.03 ID:dor1zkeL0
ちなみに二拍子が基本って要ったけど、伝統音楽において絶対原則ってわけでもない
能は八拍子が基本だし、雅楽や地歌筝曲には四拍子的なリズムがある
あと仏教音楽関係にも三拍子が稀に見られるな

http://www.youtube.com/watch?v=VckuZ4FcT0M
これ能ね
>>47
能をテクノに置き換えるセンスが絶望的だなと思ってさ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 19:28:38.77 ID:qMRcKb2JO
>>49
意見を聞くためにスレッドを立てたんじゃないのか?
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 19:30:03.68 ID:dor1zkeL0
ところで能は西洋的な発想とは全く対立しているのが面白い。

ある人は笛がパーカッションを、鼓が旋律を奏でていると言ったけど、確かに本来旋律楽器である笛は
高低の繰り返しによってリズム感を出してるし、鼓はリズムを刻むのではなく自由に旋律を奏でるように、
いろんな音高音質のものが絡み合っている

ところで笛の高低でリズムを刻むこの特徴も、やっぱり日本語の高低アクセントの特徴に由来していると思っている
民謡でも、旋律が単純なものでは三味線や笛の伴奏で高低によって表現する様式が見られる
旋律を束縛するから、追分的な表現には向かないだろうけどね
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 19:30:32.77 ID:dor1zkeL0
>>50そうだけど?
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 19:31:31.48 ID:23nIPXsc0
歌っていても歌詞を音としてだけ捕らえて意味を認識してない時が多いから
歌詞の重要性がイマイチわからんわ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 19:32:27.62 ID:dor1zkeL0
>>53
それでもいいと思うよ
歌詞が必要なのは音楽作品としてまとまるためだから
俺もその側面において問題点を主張している
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 19:32:36.22 ID:qMRcKb2JO
>>52
人の話し聞いてないじゃないか(笑)
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 19:33:57.88 ID:qMRcKb2JO
>>54
人の心を打つのは歌抜きの詩だろう
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 19:34:11.12 ID:dor1zkeL0
>>55
何言ってんのこいつ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 19:34:46.46 ID:dor1zkeL0
>>56どういうこと?
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 19:35:08.05 ID:dor1zkeL0
八時から研究に戻りたいんで、それまで質問があったらご自由に
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 19:35:19.14 ID:qMRcKb2JO
>>57
だって意味の無い長文だらだら書いているだけだもの
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 19:35:31.97 ID:iq5zo+drO
>>54
主観でしか話さねえなこいつ
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 19:35:33.66 ID:lveVGuGz0
        / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /:/ }: : : : : : : : : : : : : : : : : :!:i
       l:|: : : .: : : : : : : : : : : :\: : : : : : : : : : : : //  l: : : :ハ: : : : .: .: : : : : : l l
        i:l : : !:. : : : : : : : : : : : : :\: : : : :,イ: : : : /    !: : : ! i : : /.: : .:|: : : :| |
        l:l l: :| : : : : : : : : : : : : : : : ;\: :/ !: : : /     ! : : !  !/:ハ: : : : !: : : : :!
        l:i l : : : :__:」: : : : : : ; : : : /!: : メ、 l: : :/    │: .:レ' l: : :! i : : l:|: : : | :|
        !:|: : : : / │: : l /ノ: ://:/  j\/       !:‐:'i  ! :│ !: : :リ: : : : :i
.       l:l: : : : ! r┤ : :|i レ´∠; '   /: /`        l: : !  i: / i: : /: : : : : !
      i: : : : : | | r!: : :l:! __三=-__  ソ         レ´  ∨  l: /: : : .:/!/ 
      l: : : : : ヽ ! !|: : : | (__) ̄=三=-_      _=-‐=ニ三_ 〉レ: : : : / ´  
       l: : : : : : :`、 l: : : ! \\\\\ ̄      ムニ=‐ ̄(_) |: : : /  
       ! : : : : : : ::::ゝ : : |       \\ \\\\ \\ \ ! ノ:/V  
.       l: : : : : : .:::/ !: : :l、     , -‐--、                   !'.:/
     │: : : : : .:/   l: : :l 〉、   /     `ー‐- 、___         }/
      i: : : : : .:/    !: : |'  `〈            ヽ)      イ:|  
.     l: : : : .:/   │: :i    ヽ、__ _ _______/__  -<!: :i !
.     !:. : : :/     \;l     ヽ∧´:::::::::::;∨   l     i: / !
.      l: : : /       |       \>:::::::く /     !      レヽ:l
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 19:35:45.77 ID:P6m8F6B70
>>1の作った曲ある?
あったら聞きたいな
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 19:37:41.56 ID:g106cICg0
>>48
これじゃなくて物凄くブサイクな音楽やっちゃったことあるのよ
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 19:37:48.64 ID:dor1zkeL0
>>61
散々理論を語ってやって、それに対する感想もなしに、することといったら適当なけちつけるだけかい?
ここの趣旨を履き違えないでね
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 19:39:35.45 ID:8iCSxDWn0
バカみたいなこと言うかもしんないが
ジャムセッションやるには向いてないんだなって思った
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 19:39:59.10 ID:ltd4jh3Y0
盆踊りとガバって似てるよね
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 19:40:47.22 ID:qMRcKb2JO
>>58
曲の構成なんかお客さん盛り上げるためのものなんだよ。自我の入る余地なし。
だけど歌詞は自分の腹の底出して、同意してほしい賛同してほしいという気持ちを込めないといけない
だから理屈抜きで自国の言語が必要だ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 19:40:50.63 ID:dor1zkeL0
俺は研究家であって作曲専門ではないんで曲うpはなし
>>66何が向いてないの?
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 19:41:25.21 ID:iq5zo+drO
>>65
話逸らすの好きだなお前
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 19:41:38.72 ID:dor1zkeL0
>>68前半はともかく、メッセージソングとしては自国の言語で作るのが当然だね
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 19:42:10.77 ID:dor1zkeL0
>>70
じゃあずばり答えてあげるからお前が聞きたいこと質問しろよ
お前こそ何が言いたいのか要領を得ないんだよ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 19:43:00.50 ID:Ay8m0dLuO
江戸時代に4拍子とか3拍子ってある?
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 19:43:49.53 ID:P6m8F6B70
>>1ってどっかの大学で勉強してるの?
どこで知識得たか教えてください
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 19:44:32.81 ID:dor1zkeL0
>>73
雅楽は四拍子が主流
三拍子も仏教が関係する音楽にはよくみられる
インドのリズム理論由来と推理しているが
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 19:45:23.41 ID:8iCSxDWn0
>>69
例えばキーEでブルースやろうぜって言ったらすぐ出来るけど
日本的な二拍子の曲は、即興音楽としては不向きなんじゃないかな、と思った
見当違いだったか?
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 19:45:56.20 ID:dor1zkeL0
>>74
WEBと書籍による独学だよ
小泉文夫とか読めばいいよ
それ以外でおすすめは、日本音楽の導入本として「日本音楽がわかる本」ってやつ

78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 19:47:46.71 ID:dor1zkeL0
>>76
むしろ四拍子に日本語が即興でのるか?
むしろ日本語は強弱なんて取っ払って二拍子ですっきりさせたほうが、
伸縮が自由に聴いて冗長になりにくいから即興に向いてる
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 19:50:00.37 ID:gJyo3/ST0
またキチガイスレ
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 19:50:04.29 ID:8iCSxDWn0
>>78
このスレで一番の衝撃だ、試してみたくなった
そういう即興的なものやってる音源あったら是非聞きたいが、あるのか?
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 19:50:55.82 ID:93T5u6Jm0
今日の小円歌師匠ペロペロスレはここかっ!
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 19:52:15.35 ID:dor1zkeL0
シャッフルとかスイングは分割リズム言語でこそできるもんであって、
日本語にはそれこそあまり向いてない
まあ三連符って民謡には部分的に見るけどね、やっぱり伸縮によるリズムが基本

>>80
即興では知らんな
即興で作曲してそうな曲ならあるが
http://www.youtube.com/watch?v=17RNowmxbNM
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 19:53:12.28 ID:93T5u6Jm0
今日の小円歌師匠ペロペロスレはここかっ!
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 19:54:06.43 ID:OXp5gjms0
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 19:54:52.66 ID:dor1zkeL0
ああ即興だったらもっといいのがあった
ただ器楽曲だが
http://www.youtube.com/watch?v=DsqvB_tvpAU
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 19:57:31.45 ID:lzBULibI0
前にも似た様な物狂いが出たな。幾つかテキストを前以って打っているのか知らないが、長文を幾度となく投下して暴れていたのが記憶に新しい
結局は賛同される事無く、終盤では総スカンを食らい、這う這うの体で退散していたな。どこぞの理論に感銘をして焼き増しをした後に、頓珍漢な推論を加えた持論か何か知らんがな
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 19:57:56.28 ID:dor1zkeL0
でも津軽三味線だったら俺は高橋竹大ってやつのほうがはんぱねえって思ってるな
ここでいくつか聴けるhttp://www.chikuzan-hozon.org/
竹山より迫力あると思う
大部分音質のせいだろうけど
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 19:58:38.68 ID:dor1zkeL0
>>86
それ俺かもね
でも理論は自分でこしらえたもんだから
お前らみたいな独創性のないごみと一緒にしないでね
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 20:00:23.92 ID:8iCSxDWn0
はー、>>82おもしれぇな

伝統音楽が理解出来なかった理由がやっと掴めたわ
またこういうスレ立ててくれ、面白かった
90 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/07(土) 20:03:22.18 ID:VofeTCPO0
こいつと一緒になりたいやつが果たしているのかどうか
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 20:13:12.45 ID:qMRcKb2JO
理論も必要だろうが客が見たいのは実験大会じゃないからなあ…。
奇抜なことをしていても音楽の中に主張があるから愛されるわけで、構成だけいじくり回しても余計に音楽として死ぬだろう
偉い楽団の楽長さんだって気持ちの部分が冷めているわけじゃあないし
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 20:19:17.40 ID:8iCSxDWn0
今の時代にポップスが流行るのは
>>1の視点から言えば不自然かもしれないけど
分かりやすかったり軽快だったり、まぁ西洋的なリズムやらに慣れた現代だと
仕方ないというか、それで絶対にダメだ、とは言えないよな

日本語という観点から音楽を見る重要性を知れたから、そこはどうでも良いが
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 20:20:20.51 ID:o6mI2U560
またキチガイがスレ立ててんのか
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/07(土) 20:31:31.62 ID:qMRcKb2JO
>>92
独創性を持とうという気持ちは大事だが、独創性さえあれば何でもできると考えるのはマズい。
むしろ明快さを欠く分ハンデ負ってるようなもんだから創作者として他人を見くびれたもんじゃない。不利な位置をものともしないメッセージが必要なはず
じゃなきゃ悪いが自主制作でも居場所が無くなるだろう
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>94
要は聞く人がこの音楽はいいと思わなきゃ意味がないってことね