ムーンライトながら乗ってるんだけど車と事故起きた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
まだでねーのかよー
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:15:39.60 ID:4j/4uAT50
                       ━━━
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ ━━━━
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}  ━━━━━
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ━━━━
                       ━━━━
          何このなまこ、速い。
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:15:55.82 ID:QLsqnwuO0
ムーンライトだけに集中しないからだ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:16:07.15 ID:efSPBIwj0
うp
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:16:44.72 ID:+2ssvzuU0
現場検証中だとさ
どこのバカだよ列車と接触とか
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:17:07.69 ID:SgdiyPYF0
     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:17:24.50 ID:+2ssvzuU0
>>4
うpも何も座らされたまんまだから何も見えないですしおすし
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:18:56.15 ID:d5MXqEHz0
青春18切符か?
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:19:58.21 ID:+2ssvzuU0
>>8
なんでやねん
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:20:27.18 ID:JC4m8I4g0
月に代わってお仕置きよ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:21:15.93 ID:+2ssvzuU0
ていうか電気系統イかれたとかなんとか聞こえたんだけどこれ車両どうすんの
鉄オタたまには役にたたんかい
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:22:07.94 ID:L99MeMfLO
おれも乗ってる

ちな18切符
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:23:18.73 ID:4naKgtnL0
その場で直せるor予備系統があるなら最後まで走る
無理なら最寄りの駅まで自走か牽引されて下ろされる
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:23:25.19 ID:+2ssvzuU0
>>12
何両目ー?
なんかツイッター見たら脱線しただか電気系統イかれただか
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:23:30.46 ID:efSPBIwj0
はい
鉄オタです

ながらスレみたけど詳細はまだ入ってない
室内灯は消えてないんだろ?

車と衝撃なら電気系統はあんまり関係ないぞ
運転席下には付いてないから
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:24:18.33 ID:+2ssvzuU0
>>13
降ろされるとか
本当どこのバカだよマジでー
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:24:39.26 ID:+2ssvzuU0
>>15
衝突音の直後に消えた
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:24:52.80 ID:L99MeMfLO
電気がつかなくて小説よめない

というかおれの席付近がくさいんだが
足の臭いだと思う
勘弁してくれ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:25:06.59 ID:+2ssvzuU0
>>15
あとトイレの水も流れなかったわ
20 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 71.2 %】 【9m】 :2012/01/03(火) 01:25:12.64 ID:3Tt0Xt6/0
あ、これマジ?
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:26:40.94 ID:efSPBIwj0
げ、消えたんかい
俺にも詳しいことは分からんなぁ

どういう事だってばよ?
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:26:41.91 ID:+2ssvzuU0
>>20
こんな嘘ついてどうすんだよ
俺が嘘つくのはロックマンDASH3開発再開って釣りする時だけだ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:27:34.42 ID:4naKgtnL0
ちなみに運転士生きてる?
電車の方
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:27:36.31 ID:twIlRyT1O
架線やられたか車巻きこんで電気系あるところやられたか
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:27:38.96 ID:+2ssvzuU0
>>21
そこは鉄オタ様にわからないとなるとお手上げ

接触したから運転見合わせとしか言われてない
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:27:52.38 ID:JC4m8I4g0
>>22
いや、11年の10月からもう再開してるだろ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:27:53.41 ID:0uLAeJPMO
脱線したなら諦めろん
東海は対応がゴミだから覚悟しとけ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:28:09.23 ID:L99MeMfLO
>>14
9号
岐阜で1号にのり9号まで横断したバカです
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:28:28.78 ID:+2ssvzuU0
>>23
俺は後ろから二両目だからわかんね
車掌?が行ったり来たりしてるけど

救急車はさっきからうるさいな
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:28:58.74 ID:3/kb/DPU0
バカッターでは1両目脱線したらしいけど
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:29:14.08 ID:+2ssvzuU0
>>27
ええ…
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:29:17.38 ID:oskudIug0
混んでる?
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:29:20.56 ID:efSPBIwj0
>>24
これかなぁ・・・

以外に、クレーンが架線切って立ち往生してたとかあるかもしれん
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:30:03.40 ID:4naKgtnL0
脱線か
あきらめて朝まで待って新幹線乗せてもらえ
普通乗車券なら泣きつけばなんとかなるかも
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:30:24.02 ID:hdl/okcZO
消防車まで来たよ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:30:37.09 ID:+2ssvzuU0
>>28
このまま降ろされたらどっかで飲もうぜ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:30:55.57 ID:efSPBIwj0
なんか相当ヤバいみたいだな、これ

K察とQQが到着してるみたいだぜ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:32:39.80 ID:+2ssvzuU0
だな
ていうか後部車両に人来すぎ
野次馬ホント自重しろよ
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:33:06.82 ID:0uLAeJPMO
接触した車大丈夫かよ・・・
脱線させる程となるとかなりヤバいんじゃ・・・
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:33:09.88 ID:L99MeMfLO
>>36
おけ
普段はなんJラーやがよろしくたのむで
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:33:17.17 ID:+2ssvzuU0
非常灯まで消えた
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:33:52.15 ID:H/ht4eFn0
今、どの辺なの?
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:33:55.00 ID:+2ssvzuU0
>>40
うぃー
こっちはガキんちょだからお手柔らかに頼むぜ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:34:05.31 ID:snyNfDa4O
淡々としてるけど同じ電車乗ってるって凄いな
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:34:25.23 ID:efSPBIwj0
>>42
袋井らしい
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:34:25.98 ID:jgOZ+crU0
寒くはないのか?
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:34:31.29 ID:edA0zWSr0
>>42
天竜川?とかなんとか
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:35:01.88 ID:edA0zWSr0
>>46
トイレ行こうしたら寒かったけど席のとこはなんとも
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:35:17.80 ID:JC4m8I4g0
>>38
VIPにスレ立てて無関係な全国の人間に注目してもらおうって奴よりはマシだろ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:36:21.54 ID:L99MeMfLO
>>43
こっちも学生やで
>>46
だんだん寒くなってきた
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:36:35.78 ID:efSPBIwj0
ベテラン鉄オタによるとスリに注意だそう

俺はこんな経験ないぜ・・・
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:37:16.72 ID:edA0zWSr0
>>44
これで会う相手がガノタなら文句ないね
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:38:07.87 ID:JC4m8I4g0
バカッターで検索するとここより遙かに色々情報手に入った
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:38:56.37 ID:/74C+GQj0
>>51
隣のおっさんにも言っておいたナイス
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:39:35.09 ID:JC4m8I4g0
>>54
隣のおっさん「ちっ、こいつは気付きやがったか」
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:39:54.70 ID:PmkkTuWE0
こんな時間に降ろされたとして
最寄駅に連れていかれた場合どうなるの?
ちゃんと代替車輌来てくれるの?
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:40:30.82 ID:hdl/okcZO
点検の為にバッテリー切って、非常灯も消えてるらしい

あと車掌さんがいったり来たりしてる
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:41:30.31 ID:puDkUAqy0
こんな時間に難儀だな
ムーンライトえちごなら乗ったことあるわ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:41:40.24 ID:tqLE0DD7O
ここまでうp無し
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:42:08.06 ID:mKZfyjDEO
警察と救急車
人身沙汰だな
現場検証で数時間は停止確定ですね
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:42:10.93 ID:L99MeMfLO
なんでもいいけどいびきうるせー
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:42:59.40 ID:BcGACIFD0
おっさんと仲良く談笑中
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:43:26.75 ID:Gs9o20DvI
かわいそう…
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:44:04.56 ID:BcGACIFD0
こないだに東京ででかい地震あったら笑う
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:44:07.21 ID:tqLE0DD7O
>>62
ハッテンしちゃえよ!
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:44:35.14 ID:0uLAeJPMO
>>56
一応夜行なんでそのまま夜明けまで待機→その後代行バスで最寄駅へってパターンかもな
ただ脱線となると今回は対応は違うかもしれん
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:46:41.35 ID:GfgKCNLci
ムーンライトストーリー歌おうぜ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:47:22.09 ID:BcGACIFD0
おっさんにiPod touchで今このへんなんすよwwwってしてます
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:47:30.64 ID:ufgdMBff0
ムーンライト伝説で
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:48:12.15 ID:eOlxi1pw0
>>69
何度も(事故に)巡り会うのはゴメンだがな
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:48:22.80 ID:efSPBIwj0
旅は〜まだ〜♪
終わらない〜♪

って違うか
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:50:07.47 ID:BcGACIFD0
ひまままままま
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:50:31.63 ID:9rT9KyYRO
回路がショート寸前も嫌だ
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:50:35.05 ID:IGVyg3S00
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:51:19.97 ID:BcGACIFD0
>>74
さんきゅ
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:51:24.02 ID:L99MeMfLO
いびきうるせー

爆睡してるやつうらやましい
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:52:08.58 ID:BcGACIFD0
>>76
おっさんと会話するのオススメ
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:54:00.65 ID:My3auBPH0
>>74
「乗用車が衝撃したため…」衝突の間違いじゃないのか?w
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:54:06.02 ID:d7z3bGRY0
>>1
まじか、災難だな・・・
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:54:28.98 ID:L99MeMfLO
>>77
周りみんな寝てるわ


9号車きてみ
アホみたいにいびきかいてるやついるから
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:54:40.35 ID:fMJIET4n0
>>78
乗用車インパクト!
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:55:25.40 ID:fMJIET4n0
>>80
2号車はヒソヒソヒソヒソうるさいわー
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:56:08.30 ID:IGVyg3S00
>>78
衝突だと責任が列車側にある表現だから東海はあんまり使わない
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:56:36.45 ID:xu38EsERO
〜と衝撃は合ってるよ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:57:05.38 ID:efSPBIwj0
>>78
鉄道業界では衝撃って言うんだぜ
どこの会社も
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:58:02.54 ID:eOlxi1pw0
>>78
衝撃=鉄道用語
要は衝突なんだけど「衝撃する」って動詞形で使う
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:58:12.56 ID:cI2vZgA+0
こっちはレール走ってるだけだから相手が悪いってのを印象付ける為の慣習だよ
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:59:29.24 ID:L99MeMfLO
それどころじゃないと思うがこれって車のほうは賠償金とかやばいのだろうか
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:59:31.09 ID:xhehfXE80
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:00:37.77 ID:Pgoz3+j00
俺も一昨日電車乗ってたけど電気が壊れたみたいで暖房なしの電車のなかで3時間待たされたぞ
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:00:48.97 ID:My3auBPH0
>>83~>>86
解説ありがとう、衝撃であってたのか…
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:01:13.67 ID:efSPBIwj0
俺の地元は西だけど、わざとじゃないなら賠償金は取らないって話だぜ

客に払ってない以上は取れないんだとか
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:01:35.36 ID:Pgoz3+j00
>>88
1億ぐらいだよたしか
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:02:47.59 ID:0z/JfW5zO
ながらとは直接関係ないかもしれんがもし車が引きずられたなら線路に設置してる機器とかも薙ぎ倒してるだろうから後続も遅れるだろうな…


とりあえず窓の外の写真撮れないのかな?
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:03:46.04 ID:fMJIET4n0
>>94
まどの外はJR社員っぽい車しか見えないなー
ていうか写真とるのはさすがに気がひけるし
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:04:48.32 ID:efSPBIwj0
とりあえず先頭車行ってみてくれ

かなり傾いてるって報告もあるし真相が知りたい
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:05:11.06 ID:eOlxi1pw0
先頭車脱線なら、カーブでない限り、9号車と10号車の連結面を撮れば傾き具合が出るな
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:06:38.68 ID:fMJIET4n0
先頭って進行方向だよね?

なんか警察も救急も最後尾にあつまってるんだけど
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:06:44.94 ID:mKZfyjDEO
>>94
停電なら、架線もあぼーん
後続のサンライズ出雲も遅延確定らしいし
復旧は相当かかるな
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:07:11.45 ID:L99MeMfLO
>>96
今真っ暗だからな

2時半になっても進展なかったらいってくらぁ
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:08:18.45 ID:Pgoz3+j00
暖房ついてるの?
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:08:27.47 ID:ssiL6NVPO
静岡でながら折り返して
箱根観戦する計画が…
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:08:28.47 ID:fMJIET4n0
>>101
うんにゃ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:08:52.50 ID:fMJIET4n0
>>102
お前もか
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:08:55.19 ID:0z/JfW5zO
>>95
了解


もし 車が車両に巻き込まれる→巻き込まれた車に人が残ってる ってパターンなら車を撤去するの時間かかるだろうな…
一応医者が死亡確認するまでは生存者扱い(明らかに死んでるって分かる状態を除く)だから乱暴にできないからね…
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:08:59.92 ID:BYOE3VSW0
月光に冴える一輪の花・・・!
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:09:09.38 ID:djjh8i2v0
最後尾に集まってるのは、巻き込んだ物(車?)の部品とかがそのあたりに落ちてるとか?
救急が来てるとなると、衝突地点がそのあたりかも
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:11:15.04 ID:fMJIET4n0
こんなことあるんだなぁ
まぁJRには非は無いし明日の昼までに東京着けるなら我慢するわ
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:11:32.79 ID:L99MeMfLO
最後尾に車衝突ってどんな状況よ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:11:34.12 ID:0z/JfW5zO
これは事故調でてくるかな?
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:12:24.70 ID:fMJIET4n0
>>109
衝突してそのままずサーッとしたんじゃない?
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:13:08.10 ID:efSPBIwj0
えっ

これ最後尾が衝撃なのか
てっきり先頭だとオモタ
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:13:58.80 ID:0z/JfW5zO
>>109
先頭にぶつかる→電車は急に止まれないから車を押しのけ(巻き込み)ながら進む→停止したころには車は最後尾
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:13:59.87 ID:ZGyBjfzy0
とりあえずコレはっとくな

ムーンライトで行こう/スキマスイッチ http://www.youtube.com/watch?v=tqOXYNhv8CE
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:14:09.08 ID:fMJIET4n0
>>112
いやわからんよ
そのまま前に進んで車が最後尾らへんに残ったってだけじゃない?
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:14:46.52 ID:fMJIET4n0
おっさん寝た(´・ω・`)おやすみおっさん
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:15:07.21 ID:Pgoz3+j00
車の運転手はお陀仏なの?
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:15:13.67 ID:UkpmEuAuO
今写メ撮ってたやついた
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:15:42.60 ID:0z/JfW5zO
>>116
消防車どのぐらい来てるか分かる?
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:15:50.94 ID:R6izi+Bm0
>>112
気付かなかった?お前透けてるぞ?
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:16:02.39 ID:djjh8i2v0
>>110
脱線してたら事故調扱いの筈
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:16:03.43 ID:fMJIET4n0
>>117
わからんー
もう30分くらいなんも報告もない
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:16:25.24 ID:fMJIET4n0
>>119
最後尾のほうに行ったと思うけど
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:16:39.50 ID:cI2vZgA+0
>>109
自殺しよう

電車きた!

ガクガクブルブル

ビビってる間に先頭通り過ぎちゃった・・・

いや、まだ間に合う!

とう!

最後尾ドーン
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:16:54.21 ID:fMJIET4n0
>>118
お前もか
けっこういるね
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:17:10.51 ID:mKZfyjDEO
>>117
救急車来ていたらしいから、確率は高いかと
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:17:29.48 ID:efSPBIwj0
>>120
透ける?

因みに俺は乗ってないぞ
ただの鉄オタVIPPERだ
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:17:43.85 ID:0z/JfW5zO
>>124
自殺じゃなかったはずだけどそんな事故あったな
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:18:08.55 ID:Pgoz3+j00
>>122
もし運転手が車の中にいたらミンチになってるんだよな...
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:18:48.51 ID:L99MeMfLO
衝撃は前のように感じたなぁ分からんが

>>124
自殺するのはいいけど車はやめちくり〜
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:19:10.50 ID:efSPBIwj0
仮に自殺だとして、なぜに旅客車を狙ったwww

この時間の東海道ならわんさか貨物が走ってるだろ・・・
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:20:25.15 ID:fMJIET4n0
自殺とかなぁ…年始だというのに…
辛かったのかなぁ
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:20:32.96 ID:0z/JfW5zO
>>129
ミンチというより圧縮…かな

車がぶつかった時に弾き出されていたら運転再開も早いはず(って言っても動き出すのはかなり後になりそうだけど…)
134 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/01/03(火) 02:21:17.13 ID:87449C610
結局未だに再開の目処は立たずかー
これって早朝の他の列車にも影響出るんじゃないの?
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:21:17.75 ID:oskudIug0
事故現場めちゃめちゃ地元でワロタwww
踏切かなー?
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:21:23.66 ID:0z/JfW5zO
>>131
年末年始は貨物ほとんど走ってない
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:21:35.61 ID:fMJIET4n0
暇だからバンダイチャンネルでガンダムX見ようかな
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:21:46.47 ID:mKZfyjDEO
警察の現場検証
やたら長時間かかる場合があるな
一度、半日かかってるのを見掛けたけど
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:21:48.81 ID:efSPBIwj0
>>135
スネークぷりーず!
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:22:26.31 ID:6RhtCJp40
>>131
普段ならわんさかいるけど
年始で貨物も動いてないし・・・
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:22:33.64 ID:hiECFbLF0
救助事案なら救急車は必ず出動隊に選別されるはず
ただ通報時に負傷者が多数居ると思われる場合は台数を増やすと思う
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:22:39.40 ID:wimbzr040
モームスが明日10時からコンサートでオタが大量に乗ってるらしいwww
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:23:39.24 ID:mKZfyjDEO
>>134
後続のサンライズ出雲が遅延確定
もう影響でてます
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:23:39.89 ID:Pgoz3+j00
乗員に飲み物や食べ物の支給とかはないの?
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:23:40.17 ID:efSPBIwj0
>>136>>140
スマソ
そのことすっかり失念してたお

城東貨物の207保守撮りに行きたいなぁ・・・
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:23:57.22 ID:L99MeMfLO
一番きついのはJR東海職員と地元警察だろうなぁ
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:24:00.70 ID:fMJIET4n0
おっさん起こしてもた…(´・ω・`)ごめんおっさん
2ちゃんだけにするよおっさん
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:24:22.22 ID:fMJIET4n0
>>144
無い
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:24:37.75 ID:Df7+/w+F0
今日のビスケットスレ
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:24:40.81 ID:eOlxi1pw0
>>142
ああ、ややカブりそうな利用者層・年代層だなw
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:24:40.93 ID:fMJIET4n0
>>146
ねー、クソ寒いし年始だし
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:24:57.81 ID:XpVQnnQg0
さすがに車両交換だよな
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:25:11.72 ID:oskudIug0
>>139
今は東京住みだ。
スマン!
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:25:38.57 ID:0z/JfW5zO
もし外見て警察の白ワゴンや事故現場付近にあるか分からんけどドクターカーが来てるなら運転手死亡の可能性が高いかな
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:26:33.11 ID:fMJIET4n0
>>154
暗いしわからんー
田んぼしか無くて街灯もないんだわ
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:26:57.20 ID:eOlxi1pw0
>>152
交換する車両がどこに転がってるんだよ…
静岡の373はお休み中だぞ
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:28:06.71 ID:fMJIET4n0
おっさんいびきうるせーよしね
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:28:59.07 ID:0z/JfW5zO
>>152
とりあえず車両点検もしないといけないし今夜発は運休じゃない?
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:29:06.65 ID:tDR2ngFX0
電気は復旧したのか。寒いだろうに。貧乏人が犯罪に走るだろうし。
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:30:03.82 ID:oskudIug0
日東工業の近くかな?
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:30:14.71 ID:L99MeMfLO
>>157
手のひら返しわろた
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:30:19.98 ID:efSPBIwj0
>>156
お休みとはkwsk

とりあえず、189とかJT車は入線実績あるよな
わざわざ貨物スジで送り込むとは思えないけど
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:30:21.52 ID:0z/JfW5zO
それにしてもこの事故が5日前じゃなくてよかったなW
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:30:55.98 ID:fMJIET4n0
>>159
暖房どころか非常灯もなくて本も読めぬ
スリは周りに言うのちょっと恥ずかしいから隣のおっさんと話してた時に大きめの声で言っといた
スリとかあるから気をつけろって友達に言われましたよ〜って
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:31:00.35 ID:L99MeMfLO
>>159
復旧しとらん
ムーンライトは貧乏人多そう
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:32:07.57 ID:nPtt9Zxh0
ここまで画像なしか…
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:32:25.01 ID:mKZfyjDEO
ディーゼル車なら、架線切れの停電は無いからな
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:33:03.99 ID:fMJIET4n0
>>167
バッテリー点検するとか言ってたわ
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:33:14.08 ID:1rmnBZSd0
車内大変そうだな
差し入れだ
http://dl10.getuploader.com/g/2chvip/2331/20120103_023228.JPG
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:33:36.89 ID:0z/JfW5zO
>>164
外の作業員の声は聞こえない?
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:33:41.59 ID:efSPBIwj0
>>169
いじめだろwwwwww
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:33:41.88 ID:D/+WJLJh0
>>160
豊田町駅過ぎた最初の踏切と歩行者用の小さい踏切の間に止まってるよ
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:34:01.03 ID:fMJIET4n0
>>169
お前ぶっ飛ばすぞwww
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:34:07.86 ID:+Rxx1benO
上りの浜松か‥
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:34:39.74 ID:fMJIET4n0
>>170
んーちょっと前は話し声聞こえたけど何言ってるかわからんかった
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:35:23.25 ID:tDR2ngFX0
>>164-165
頑張れ。02時30分現在の公式HPの更新では特に新たな情報はない。
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:35:32.56 ID:fMJIET4n0
>>174
おっさんいびきうるせーわ
9号車のやつの気持ちわかる わかるよ
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:35:46.74 ID:PrBsuCG00
>>162
手元のDJ見たが183/189はどれも年始臨の運用でいっぱいいっぱいだな
JTなんか走らせても席数が確保できないからまず無理だろう
それに373で代走させるにしても現行と1両分足りないから実質的に不可能かと

一般車代替ぐらいしか思いつかんなぁ、マジで
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:35:57.28 ID:fMJIET4n0
>>177
なんか安価ついたけどミスでし
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:36:34.18 ID:oskudIug0
やっぱり予想通りだな。
あそこの歩行者用の踏切って昔からよく事故あったな。
曰く付きとか言われてた。
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:36:48.99 ID:wo+wG6PP0
車両交換ねーと思うけど・・・
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:36:53.14 ID:mKZfyjDEO
>>178
フリーザ彩「呼びましたか?」
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:37:50.61 ID:fMJIET4n0
>>180
やめてよー
俺幽霊怖いんだからー
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:38:16.66 ID:R6izi+Bm0
今こたつ入ってうな丼食ってるけどマジ美味い。うなぎはいつ食べても美味しいな
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:38:26.18 ID:0z/JfW5zO
ってことは歩行者用踏切に車突っ込んで立ち往生→ドカーンかな

もし逃げてたなら運転手生きてるかもW
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:39:07.61 ID:efSPBIwj0
>>178
なるほど
そういや今月号買えてないorz

一般車代行≒313だろうか?
でも熱海から先に乗り入れる運用はなかったと思うし、
当然乗務員訓練もしてないよな

熱海でE231に乗り換えてくださいとかあるんだろうか
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:39:13.06 ID:fMJIET4n0
>>184
腹減ったわ…
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:39:27.86 ID:mKZfyjDEO
>>185
救急車来てるらしいから…
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:39:47.97 ID:kCIrbUsd0
接触したアホは保証金やらなんやらで人生終わるな
生きてたらの話だが
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:40:29.93 ID:3Nu/brgJ0
ここか? http://g.co/maps/qchyq
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:40:35.58 ID:0z/JfW5zO
>>188
怪我人なくても車と電車がぶつかったって通報なら救急は来るかと
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:40:56.20 ID:fMJIET4n0
人死にはやだなー
テレビきた
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:41:15.25 ID:F/+eH+1E0
>>188
救急車 音鳴らさずに帰ったらしいが
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:41:26.25 ID:q4GNNYQ90
>>186
思ったんだが313って今のMLながらのお客さん乗せれるだけの増結ってできるの?
あっこホーム4両が限界じゃない?
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:41:42.47 ID:fMJIET4n0
あ、WiMAXの電池無い
とりあえず30分落ちる
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:42:01.87 ID:pR2/PtOI0
ムーンライトながらと衝突したったwwwwwwwwwwww
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1323071254/
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:42:36.48 ID:0z/JfW5zO
>>193
なら怪我人無しか仏かか…
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:42:43.21 ID:a8w6opwd0
おーつ@グモ板より
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:43:08.46 ID:R6izi+Bm0
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:43:59.76 ID:mKZfyjDEO
>>199
はいじゃないが
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:44:01.17 ID:oskudIug0
>>185
いや登りなら手前の踏切で車立ち往生とかしてそこにドカンかと。
手前の踏切は地味にカーブしてて
スピード出してると見通し悪いから
アホな車が結構なスピード出して走ってきて夜中だから電車なんてこねーよ!
と思いきや踏切閉まっとるやん!
んで、ながらも結構迫ってるじゃん!
とみた。
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:44:19.54 ID:2gKsVK440
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:44:42.11 ID:iLF1KLtv0
  i\       _,..、、,、,.、、,..,、, 
  i‐- `.',:'''´:゙:.:゙´:: :.,: ,: ,.:. . ,.、丶 
    ̄ ̄ ゙'‐..: ;..;;.;_ ::. :.,':.、.: .:, 、'ノ
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:45:14.54 ID:efSPBIwj0
>>194
いや、詳しいことは分からん
素人でスマソ

西の場合、変電所容量の関係で4両×3本の営業禁止とかはあるけど
東海にも似たようなことがあるかもな
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:45:27.59 ID:Gs9o20DvI
牛丼食いたい
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:45:59.77 ID:eOlxi1pw0
>>186
んー、仮に代車仕立てるにしても
静岡の373系自体、この時間帯で呼び寄せられるほど両数あったかな、ってこと。
身延に幽閉されてる編成もあるしホームライナーで出払っちゃってるのもある。

東海所属の211・313にしても熱海までが基本だし、まさか御殿場線回りなんてとてもとてもw

自走できないようなら>>178が言うように、静岡辺りまで一般車に収容して輸送するくらいじゃないのか?
…抑止中の下り「ながら」編成にブチ込むのは色々笑えないことになりそうだし
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:46:12.80 ID:3Nu/brgJ0
>>186>>194
313は10連組めるよ
3+3+2+2とか昔やってたし

373なら元から有り余ってる上にふじかわ運休で暇を持て余してるし
12連組んで代走とかできないかね
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:46:18.81 ID:UkpmEuAuO
非常灯ついた?
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:47:07.33 ID:J76eGxye0
なんか小さな踏切に車が突っ込んでしまう事故多いね
事故っていうのかな
やっと車内に少し灯りが
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:47:20.45 ID:+Rxx1benO
一生の思い出に連結部からウンコしてこい
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:47:54.40 ID:R6izi+Bm0
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:47:54.68 ID:0z/JfW5zO
>>206
ホームライナーを代車にすることはできないのかな?
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:48:16.31 ID:s0YTkoek0
お、なおった?
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:48:26.21 ID:L99MeMfLO
電気キター(・∀・)
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:48:53.31 ID:s0YTkoek0
1だけどとりあえず電気復活
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:49:18.61 ID:pR2/PtOI0
すげー痛いフリしてカメラの前で
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:49:58.19 ID:uq1ThoQK0
走れそうだな
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:49:59.69 ID:UkpmEuAuO
電気復活
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:50:13.50 ID:q4GNNYQ90
>>204
そうか……。
西っていうかサンドイッチ運用がダメなだけじゃなかったっけ。
確か乗務員が対応できなくなるからとか。

となると、やはり4連の313と211がピストン輸送で活躍……?
または後続のサンライズに振り替え?
この時間だとそれしか思い当たらない。
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:50:30.27 ID:llC/ZjOCO
寝てて嫁に起こされた、ハイってナイススティック渡された。配給始まったとオモタ。
また寝るわ!
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:50:36.14 ID:s0YTkoek0
ていうか青春18切符じゃなくて普通の乗車券って言ったらおっさんに笑われた(´・ω・`)そんなにお得やったんか…
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:51:12.12 ID:kCIrbUsd0
衝突したアホが死んだとしたらその保証は当然家族にいくんだよな?
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:51:20.12 ID:2+HvVOk30
事故で止まったのは何時何分頃?
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:51:33.07 ID:q4GNNYQ90
>>207
そうじゃない。
電気的にはできるんだろうけど、ホームの有効長が足りなかったら乗せられんだろうが。
2251:2012/01/03(火) 02:51:53.70 ID:s0YTkoek0
電気復活したけどまだまだ動かないってさ
2261:2012/01/03(火) 02:52:10.15 ID:s0YTkoek0
>>223
1:04かな
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:52:51.08 ID:0z/JfW5zO
>>221
そりゃ1回分2000円強で全国のJRの普通電車一日中乗り放題だもん
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:53:07.65 ID:eOlxi1pw0
>>224
この場合やるなら、下り線側に代車据え付けて、現場乗換でしょ…
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:53:34.58 ID:q4GNNYQ90
>>222
夜間でも貨物とか走ってるから損害賠償は相当な物になるが、死んだ場合請求することもできないらしい。
うん億円もの金を一般人が持ってると思うか?
持ってるわけないから請求ができない。
2301:2012/01/03(火) 02:53:44.37 ID:s0YTkoek0
>>227
やらかしたわー(´・ω・`)
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:53:49.88 ID:0z/JfW5zO
>>225
3時半か4時頃に運転再開と予想
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:54:17.89 ID:wo+wG6PP0
>>228
それは絶対にしない
逆専運転になると踏切封鎖とかなんやらでめんどくさいからね
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:54:19.31 ID:efSPBIwj0
>>219
それもあるな
俺が聞いたのはM車が多すぎて130km/h出すとブレーカー落ちるとか

実際、京総から京都までの4×3運用はあるけど回送だわ

しかしまぁ、鉄道で代行という発想から離れたほうがいいかもしれん
中小規模の貸切バス会社からかき集めるのもアリかと
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:54:20.82 ID:3Nu/brgJ0
>>224
言い方が悪かったか、すまん
10連までなら過去に営業あったからホームも対応してる
2351:2012/01/03(火) 02:54:41.85 ID:s0YTkoek0
>>231
予想されてもなぁ
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:54:42.84 ID:2+HvVOk30
>>226

かれこれ現在二時間経過ですね
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:54:50.48 ID:q4GNNYQ90
>>228
渡し板か……。
でも熱海で運用できなくなるからE231代走?
321Mもどうすんだろ。
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:54:50.50 ID:tDR2ngFX0
電気来たか暖房も復旧だな。寝る。
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:55:04.93 ID:smNbpUeW0
ながら寝れないから嫌い
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:55:39.04 ID:0z/JfW5zO
>>230
まあ詳しくは落ち着いてからググってみて
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:55:42.58 ID:pR2/PtOI0
請求行くに決まってんじゃん
何のために自賠責入ってんの?
自殺と事故一緒にすんな
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:56:22.16 ID:UkpmEuAuO
空調も直ったみたいだけど冷房になってる?寒い
2431:2012/01/03(火) 02:56:23.66 ID:s0YTkoek0
>>240
おっさんが教えてくれた(´・ω・`)
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:57:23.40 ID:0z/JfW5zO
>>235
まあ目安ということで…
2451:2012/01/03(火) 02:59:01.09 ID:s0YTkoek0
WiMAXの電池節約したいから寝る
動いたり降ろされたりしたらまたくるわー

もし電池無くなって降ろされたら9号車の人、iPod touchと文庫本片手に歩いてる男に話しかけてくり
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:59:55.02 ID:q4GNNYQ90
>>234
そうなのか。
ならなんとかなるのかな?
まぁ、ここはプロに任せるしかない。
俺らが知恵を絞ったところで結局は現場が決めることだしな……Byアルバイト駅員
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:02:56.26 ID:0z/JfW5zO
>>245
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:04:44.49 ID:efSPBIwj0
このスレは保守すべきなのか?

正直、今後どうなるかが気になって仕方ない
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:05:03.71 ID:ssiL6NVPO
レッカー後発車キター
って何時になるんだよw
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:06:02.97 ID:tDR2ngFX0
ついに2時間突破
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:06:22.29 ID:efSPBIwj0
>>249
!?

アダプター使用クルー?
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:07:21.22 ID:eOlxi1pw0
レッカーって、自動車側のほうじゃないの?
三が日深夜でレッカーって、軒並み高速道にスタンバイしてるから困っちゃうだろうに
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:07:30.70 ID:wo+wG6PP0
まぁ4時は軽くかかるだろうよ
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:07:32.37 ID:0z/JfW5zO
>>251
車両じゃなくて車じゃ…?
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:08:49.72 ID:efSPBIwj0
>>252>>254
あぁ・・・そうか

俺、疲れてるのか
なんでこんな当たり前の事を考えられないんだ
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:09:41.38 ID:pR2/PtOI0
衝突事故で乗り換えずに再開なんてあるわけないし
早くて朝まで放置乙
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:10:17.32 ID:llC/ZjOCO
下りサンライズ名古屋打ち切りか?
2581:2012/01/03(火) 03:11:26.40 ID:95zsvt+a0
エンジン始動っぽい
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:11:44.80 ID:tDR2ngFX0
>>257
名古屋まで行ったんならそのまま走るんじゃね
浜松や静岡で打ち切りならともかく
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:12:25.30 ID:fRoMSR6o0
どっちにしろ車両運用がおかしくなって元に戻すの大変だから代走とかそーゆーのはやらんね
特にムーンライトながらは臨時だから余計
3年くらい前に大雨で運休になったときは代替輸送とかなんもせぇへんだしな
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:13:18.60 ID:efSPBIwj0
エンジン・・・ブロアー?

モウアアアアアって感じの音か?
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:13:34.47 ID:eOlxi1pw0
ああ、CPかMGが動き出したか
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:14:04.25 ID:UJFjk8o50
自走できるなら駅まで動かして代車用意して移し替えかなあ
まさかこの3が日最終日の始発新幹線代行はあるまい…ないよね?
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:14:04.68 ID:DAllVW7z0
エアコンも止まってたの?
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:14:45.75 ID:1fWyl4cC0
脱線してるのに給電してるのか
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:15:02.49 ID:3Nu/brgJ0
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:15:07.73 ID:eOlxi1pw0
>>264
暖房は、座席下のヒーターだけ
天井は冷房機能だけ
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:16:34.20 ID:q/4FAsvCO
サンライズは近くの新幹線の駅から振替じゃね?
ながらは最寄りの新幹線の駅まで運行し、その先は運休。豊橋、名古屋とかならば新幹線に振替できそうだけど、それ以外の駅で下車の乗客は始発列車に詰め込むのでは?
事故した車をレッカー移動させて、ながらの車両に問題がなければの話だが。
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:16:54.45 ID:0z/JfW5zO
>>266
ナムナム…
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:18:17.07 ID:fRoMSR6o0
>>263
臨時列車だから代走はありえんだろうな
ついでに特急ならまだしも快速列車だから新幹線振替輸送もやらんだろうな
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:18:39.38 ID:q4GNNYQ90
あ、死んだのか。
脱線の話でてないし、適当にどうにかするだろ。
おやすみ。
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:19:55.00 ID:eOlxi1pw0
気の早い話だが、1/3発下り分はどうなるんだろうか…
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:23:29.15 ID:sHrsIM5eI
いま下りに乗ってる。静岡停車中。
3時ごろ、ようやく車内説明あり
停車してるので撮り鉄さんらが写真撮ってる
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:23:41.58 ID:7Sg8Z9A90
>>272
いまそれで代替案を練ってるよ・・・
クソッ、マジで氏ねや
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:24:18.47 ID:R6izi+Bm0
 3日午前1時4分ごろ、静岡県磐田市気子島宮前のJR東海道線の気子島踏切内に乗用車が進入し、大垣発東京行きの上り快速列車「ムーンライトながら」(10両編成)と衝突。乗用車を運転していた市内の男性(39)が死亡した。電車の乗客約500人にけがはなかった。

 JR東海静岡広報室によると、現場は遮断機と警報機のある踏切で、乗用車は遮断機が下りた後に、踏切内に進入してきたという。

 磐田署が自殺と事故の両面で調べている。
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:24:57.80 ID:4/q+kw3e0
日本は仕事があってもなくても
追い込まれる社会ですからな
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:25:57.68 ID:sHrsIM5eI
どうでもいいが、車内暖房暑すぎ・・
半袖だわ。
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:26:48.71 ID:tDR2ngFX0
>>274
いやマジで死んでますって。>>275
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:27:22.15 ID:O+xGqxDw0
>>277
車掌に言うと調整してくれるけど
この状況じゃ車掌余裕ないよな...
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:28:12.02 ID:7Sg8Z9A90
>>278
マジかwメシウマ。
遮断機が下りた後と入ったとか書いてあるから、確信犯だろ。
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:28:21.24 ID:pR2/PtOI0
自殺はないだろwww
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:28:52.20 ID:4me8r0kp0
>>272
事故車両が上りのながらだから、下りは田町に予備編成あれば可能かと・・・・・
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:28:56.08 ID:9RJDVaOy0
自殺だったらメーワクやな
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:29:03.41 ID:DAllVW7z0
どうせ飲酒運転とかだろ
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:29:18.06 ID:sHrsIM5eI
このまま始発になるのかな
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:30:22.41 ID:iCQR9Yfs0
実は俺も乗ってる。
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:31:01.28 ID:4/q+kw3e0
海外は踏切はどんな運用してるのかね
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:31:14.35 ID:eOlxi1pw0
>>282
この時期は、正月臨時で予備も出払ってるからムリジャネ?
大宮で先頭車差替が調達できるかどうか…
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:31:27.46 ID:BX8X3MNr0
自殺とか迷惑すぎ。
崖から飛べばいいのに
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:31:32.51 ID:aEx/zdS+0
俺も乗ってる
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:31:47.38 ID:7Sg8Z9A90
>>282
正月の臨時で結構動いてるからね。どうなるか・・・
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:31:47.84 ID:efSPBIwj0
>>282
>>178によると出払ってるとか
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:32:41.13 ID:eOlxi1pw0
>>64
おまい、小当たりするような予言するなw
都内、ちょっと揺れたぞ

震源時 2012-01-03 03:28:27
震央緯度 36.4N
震央経度 141.7E
震源深さ 50.0km
Mw 4.8
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:33:11.40 ID:tp2hnq6P0
オレは布団でゆっくり寝てる
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:33:22.24 ID:llC/ZjOCO
H102-田町留置
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:33:43.39 ID:O+xGqxDw0
183だったら幕張とかにもなかったか?
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:33:43.39 ID:q/4FAsvCO
田町の185系も無理かなぁ?
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:34:42.85 ID:tp2hnq6P0
ながらって何処行き?
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:35:19.05 ID:4me8r0kp0
>>297
一応踊り子で熱海−三島の東海区間は走っているけど問題は三島から先だな。
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:35:45.40 ID:ssiL6NVPO
こりゃ5時の静岡始発に乗るしかないか
発車するんかなあ
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:36:39.75 ID:64Sw9mjpO
>>287
海外の映画見ると、警笛鳴らしながら踏切に入った車をペシャンコにしながらそのまま通過してくよな
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:37:09.37 ID:sHrsIM5eI
現場の道路が狭いため、
警察関係とレッカー車両が入り辛く
復旧が遅れてるって。
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:37:43.60 ID:efSPBIwj0
>>299
自社区間を走ったことがある車なら希望はあるんじゃね?

前に西の下関所属のキハ47団臨が博多まで走ったからな
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:37:55.08 ID:eOlxi1pw0
あと2時間は動けないと見た
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:38:10.98 ID:9HwgMLHi0
この繁忙期に余ってる183・9なんかないよ。
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:38:14.39 ID:tyDPOzbx0
なあ、洗面所で堂々とスマホ充電してるヤツ、ひょっとしてプロの犯行?
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:38:55.79 ID:q/4FAsvCO
>>299
昔は甲子園臨でよく東海道を走っていたし無理かなぁ?と。
最近はハンドルしてないからやはり無理か?
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:39:55.76 ID:J8Mu5D3u0
ながらはスリにちゅうい
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:40:11.31 ID:sHrsIM5eI
高速バスにしときゃよかったかなぁ。
18きっぷでも4000円くらいの差だからなあ。
あ、暖房チョット下がった。
310 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/01/03(火) 03:40:24.65 ID:87449C610
>>296
あいつはえちごの運用に入ってると思う
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:40:57.75 ID:eOlxi1pw0
>>303
東はともかく、今の東海側乗務員が対応してくれるかなぁ…ってところか

>>306
水掛けたりヤバいアプリとかダウンロードしちゃちゃダメだぞ、本当にダメだぞwww
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:41:19.64 ID:efSPBIwj0
>>310
ちょwwwwIDwwwww

腹筋するか?
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:42:33.90 ID:DzNaP57O0
昔、東部伊勢崎線の特急けごんで事故ったときは1720系が足りなくなってえらいボロ車両が来たらしいけど… 

314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:42:43.80 ID:1xiYt7uF0
なんかよく分かんないけど鉄オタはすごいってのは分かった
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:42:51.41 ID:J8Mu5D3u0
>>312
死ぬって
316:2012/01/03(火) 03:43:48.61 ID:vur3abZEO
起動試験中
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:44:02.88 ID:64Sw9mjpO
現場で降ろされて、最寄り駅まで歩かされる→ここで現地解散です、なお18切符民の救済はありません。になりそうな悪寒


ようは最悪のケースを想定していたほうがのちのち精神衛生的に楽だという事
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:44:38.12 ID:sHrsIM5eI
暖房調節したんじゃなくて、
車掌さんが車両のドア開けっ放しにしてるだけだった(>_<)
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:44:46.02 ID:tyDPOzbx0
これはアレだな
どう転ぼうと、今しっかり睡眠取ってたほうがいいな
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:45:12.55 ID:cI2vZgA+0
なんか進展あったか?
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:47:01.95 ID:sHrsIM5eI
ながらって、何人くらい乗ってるの?
けっこう多いようだけど、、、
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:47:24.57 ID:XDOuI77eO
予定が狂ってしまいましたね。乗り鉄コジキッパー様方。
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:47:44.08 ID:eOlxi1pw0
ニュース記事に拠れば約500人
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:49:10.24 ID:64Sw9mjpO
あさぴの記事によると約500人
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:49:20.67 ID:sHrsIM5eI
関係ないが、静岡ではこの時間
もう駅弁売らないのか。
あれ楽しみだったんだけどなあ
326:2012/01/03(火) 03:49:58.48 ID:vur3abZEO
動きだした
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:50:34.70 ID:3Nu/brgJ0
そういえば去年の8月頃、静岡で大きめの地震があった時に
ながらが4時間程抑止されたが、結局終点まで運転されてたな

終点到着は確か12時を回っていたはず。今日はどうなるだろうか
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:50:43.86 ID:J8Mu5D3u0
>>322
ネトウヨ死ね
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:51:44.87 ID:UkpmEuAuO
再開きた
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:51:48.07 ID:sHrsIM5eI
500人か、、救済はムリだなあ。始発までねるか。
3311:2012/01/03(火) 03:52:04.67 ID:yw1Qr1FD0
動いた
寝る
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:53:40.55 ID:mVREWpSuO
ムーンライト越後ってまだあんの?
あれには大分お世話になった
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:54:09.47 ID:q/4FAsvCO
上下ともにどこまで走らせるかは解らないが、とにかく乗ってる人、乙です!
お気をつけて。
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:54:23.17 ID:iCQR9Yfs0
再開マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆ー
335:2012/01/03(火) 03:54:29.42 ID:vur3abZEO
富士でとまらんでええからな
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:55:00.93 ID:gatT2amD0
去年か一昨年はゴミ箱でボヤ、今日はトラックと衝突、
災難だなぁ・・
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:56:09.93 ID:Oy5/80K60
ムーンライトは2席とるといい
たった510円で隣の席を空けられる
まぁこんなこと路車板で書いたら物凄い勢いで叩かれるだろうがwwwwww
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:57:15.85 ID:87449C610
>>332
季節臨になっちゃったけどまだあるお
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:57:19.77 ID:4me8r0kp0
>>337
ばかやろう。
こういうモラルのないやつがいるから(ry
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:57:28.90 ID:5lD+oOz6I
下り乗ってるけど鉄共がチョロチョロしてんな
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:00:48.10 ID:4me8r0kp0
ムーンライトながらスレでは2席厨(席を2席分とって一人で座る行為をするクズ)に強行厨(指定券なしで乗り込んでくるクズ)は確実に叩かれる対象になります。
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:00:51.80 ID:sHrsIM5eI
>>337
なるほど。閑散期ならいいかな。
あ今は閑散期は運行してないのかな。
たまに若い女子がとなりになることもあるから(^_^;)
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:02:38.45 ID:iCQR9Yfs0
発車時刻未定とかwww
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:03:00.03 ID:F3XuIb3v0
地獄へ道連れにするなら乞食切符所持の乞食も道連れにしろ
アイツら汚いし臭いマジでクズ
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:03:16.02 ID:sHrsIM5eI
下り、まだ現場作業中との事で
発車時刻未定
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:04:06.91 ID:Oy5/80K60
>>342
まぁあんまりやらんほうがいいぞ
JRとしてはその空いた席の分の運賃収入を失うから大打撃
そもそもながらが臨時になったのはこれが原因だしな
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:04:24.38 ID:4me8r0kp0
地獄へ道連れにするなら>>344も道連れにしろ
アイツ汚いし臭いマジでクズ
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:04:34.22 ID:Dl2/cimR0
まだこのスレあんのかよ
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:04:34.32 ID:gatT2amD0
俺は温かいベッドでゆっくりゆったり寝るわ。
お前らおやすみ。
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:06:12.19 ID:bhT4N43w0
なんで VIPなんだよ
ってか、VIP始めてきました(´・ω・`)
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:06:44.85 ID:sHrsIM5eI
ながらに、18きっぷ以外で乗る人いるの?
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:08:05.56 ID:bhT4N43w0
オレの記憶が確かなら 一人で指定席券のみで2席押さえるのは不正乗車だったはずだが。
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:09:30.08 ID:sHrsIM5eI
あ、静岡駅に
報道カメラマンが。
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:11:18.23 ID:iCQR9Yfs0
運転再開きたけど
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:12:06.89 ID:OmZy1iCR0
線路がアパートのベランダから田んぼをはさんで20m先にあるんだ
音はうるさいし揺れるしで『電車なんてウゼエ』としか思ってなかったが、もうすぐお前らの乗ってる車両が通ると思うと胸熱

356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:12:07.53 ID:sHrsIM5eI
下りも動き出したよ〜(^^)
二時間遅れ?
どっかで取り戻すんだろか、、、?
豊橋から各停しないとか?
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:12:54.24 ID:ssiL6NVPO
下り発車
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:15:15.55 ID:sHrsIM5eI
上り
すれちがったら見てみよっと。
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:15:28.92 ID:6RhtCJp40
現在、現場は通過できないが
下り『ながら』は掛川付近まで運転再開するとのこと
@静鉄指令
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:17:28.96 ID:7rtzckwe0
>>351
ここにいますが何か?
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:18:55.19 ID:sHrsIM5eI
>>352
乗車しないだれかに、指定だけ買ってもらう
ってのは?
362 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/03(火) 04:21:21.29 ID:5nwnF+Jr0
上りいまどこいる?
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:21:29.48 ID:sHrsIM5eI
>>360
あー18きっぷ5枚使わないなら
要らないか。
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:23:12.85 ID:1uw0jV+7O
上り島田通過
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:23:15.13 ID:64Sw9mjpO
>>363
鉄道板に18切符の存在を知らず普通切符で乗ってる金持ちがいたとの書き込みがあった
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:26:02.52 ID:sHrsIM5eI
今上りとすれ違ったが
破損等目視確認できず。
当たり前か。
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:26:23.20 ID:FEKfL/7D0
新所原辺りにこの前止まってた373系なんて使えないのだろうか
過去にながらで使用してた車両だから500人収容ももちろん可能だし
絶対に大垣まで運転できる
身延線も不通なんだし明日も仕事ないだろ
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:29:13.38 ID:sHrsIM5eI
下り
島田通過
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:31:00.60 ID:pv9W/vRr0
コミケ豚輸送列車か
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:31:10.79 ID:ssiL6NVPO
5回使わずとも
金券屋利用すればいいのに…

静岡駅で上り待機中
駅改札前に椅子を用意してくれてるw
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:31:36.42 ID:oaBoyxQB0
警報機がなっている踏切に突入って何がしたかったのか?自殺か?事故か?
18きっぷで元日に5時間以上電車に乗ってた俺も今回の事故は他人ごととは思えん
西日本の新快速ではいろんな理由で過去に遅延にあったけどね
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:31:57.22 ID:Z3N/Qdqx0
ムーンライトシリーズを全部挙げよ
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:32:12.87 ID:sHrsIM5eI
>>369
あと、一般参賀帰り(^^)
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:32:49.55 ID:quBL66bZO
下りサンライズがまだ動かない。
下りながらももうすぐ止まる悪寒
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:34:57.55 ID:64Sw9mjpO
>>372
ムーソライトえちご
ムーソライトながら


たったこんだけ
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:35:47.26 ID:Nalj7nvX0
休養で沼津来たけど朝早く帰りたかったから上りに乗りたかったけど満席で今沼津のビジホ
どちみち乗れなかったのか…取れなくて良かったかも
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:35:58.97 ID:Ga+0wXRd0
>>367
373代走だとボックス席や車椅子席があるから席の扱いで問題が出てくるんじゃね?
でも現行183の方が乗り心地は格段に上なんだよな、373は電気代は安いんだろうが安普請なのかよく揺れるんだよな。
おまけに登場直後は座席の回転ロックが故障して座席がズレタ酷い状態で営業してたからな。
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:36:14.09 ID:sHrsIM5eI
あと、20分ほどで事故現場かな。
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:36:23.29 ID:Oy5/80K60
>>372
ながら えちご 信州 仙台 東京 松島 横浜 九州 山陽 松山 高知 八重垣

残ってるのは前3つだけ
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:36:28.07 ID:FEKfL/7D0
>>375
ムーンライト信州が少しだが残ってる
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:37:59.94 ID:ssiL6NVPO
ながら
えちご
信州
九州
山陽
松山
高知
仙台
東京
八重垣
(ミッドナイト)

他何かあるっけ?
仙台⇔東京は別名あったかも
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:38:28.33 ID:sHrsIM5eI
>>375
京都から九州行くやつもうないの?
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:38:31.95 ID:oaBoyxQB0
>379 夜行の高速バスやツアーなんてしないツアーバスにずいぶんとお客さんを奪われたからな
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:38:59.82 ID:pv9W/vRr0
しかし乗ってる奴は大変だな
俺は何の力にもなれないが、布団にくるまって日本酒片手ににちゃん見ながら応援するわ
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:39:04.56 ID:efSPBIwj0
>>382
廃止発表も無いまま消滅
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:40:15.22 ID:2lUW5rtk0
大変そうだな
俺の北斗星2時間半遅れが可愛く見えるぜ
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:40:46.98 ID:l9XIyEhjP
>>382
車両が古くなって譲渡したからマレーシアで走ってるんじゃないかな
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:41:28.00 ID:KKNqygc60
そこで371系代走は無理かな
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:41:51.83 ID:LoqYWAKA0
この電車は普通座席なのか?リクライニングで倒せるのか?それとも寝台車なのか?
無知な俺に教えてくれ。
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:41:53.70 ID:efSPBIwj0
>>387
確かシュプール・リゾート編成は廃車だった希ガス
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:42:28.52 ID:Z3N/Qdqx0
サンクス
車内暑いとかえちごも同じだった
冬は普通に30℃とかあった
乗務員が見回りで温度計みてギョっとしてたのにそのまま放置していったのには殺意わいたな
懐かしい
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:42:36.77 ID:ssiL6NVPO
ルンルン舞浜(ファンタジー舞浜)とかゲレンデ蔵王とかもあったな
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:42:38.88 ID:Oy5/80K60
まぁ夜行は乗務員とかで人件費かかるし何かと面倒も多いしね
運行したところでどうせ18きっぱーしか乗らないからわざわざ代替え車両で
運行するまでもないとの判断だろう
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:43:16.32 ID:sHrsIM5eI
>>384
ヽ( ` д ´ ;)ノ=3
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:43:32.61 ID:Ga+0wXRd0
>>382
惜しまれつつ三年前の春改正で九州ブルートレインと共に強引に廃止された・・使ってた車両はインドネシアに捨て値で売られた。
まあインドネシアだからフィリピンと違って大事に使ってくれる国なのが唯一の救い。
この出来事がJR西日本の終わりの始まりだと個人的に思う・・・数年後にはJALと同じ運命を辿るだろう。
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:45:29.17 ID:Oy5/80K60
>>389
列車によってまちまち
ムーンライトながらの前身の大垣夜行なんかはそこらへんの通勤車両と
何も変わらんかったし(BOX座席)八重垣のように寝台車を連結してたようなのもある
まぁ大半はリクライニングする特急型のシート
397375:2012/01/03(火) 04:45:55.52 ID:64Sw9mjpO
>>379-381
スマソ 信州あったね。
通算2回乗ったのに忘れてた。


>>382.385
京都から九州いくやつはもったいないけど仕方ないね、車両も古かったし
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:46:43.92 ID:K7+04qZAO
ながら運転してたのか



ながらだけにね
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:47:54.06 ID:oaBoyxQB0
>395 日本海に使用しおている客車の行き先は決まったのかね?
客車はタイ国鉄、電車はインドネシアのジャボタベックがもらっていくものと思っていたが
最近はマレーシア国鉄ミャンマーなんかも名乗りを上げている
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:48:10.50 ID:pv9W/vRr0
>>394
応援するって言っておいてマジごめん
お腹すいたからコンビニ行ってくる
ほんとゴメンな
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:48:28.16 ID:sHrsIM5eI
くっそ、今度は寒くなってきた
402387:2012/01/03(火) 04:48:53.41 ID:l9XIyEhjP
ソースあった
ttp://news.mynavi.jp/news/2010/11/08/066/index.html

下りもここまで抑止だと遅れ取り戻せないね
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:50:13.37 ID:pv9W/vRr0
確実に取り戻せないほうが安全でいいんでないかい?
リカバリィしようとして事故るとわろえない
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:50:59.52 ID:64Sw9mjpO
>>395
福知山線事故とか色々あったからな。
でも新幹線の新車投入の影響もあるのでは?最近更新の頻度が高すぎ。
(新幹線は100系300系が春に引退)
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:52:43.46 ID:FEKfL/7D0
あんなボロ車両で何時間も130キロ出し続けたら床ぬけそうだな
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:54:38.12 ID:sHrsIM5eI
下り事故現場通過。
警官立ってた
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:56:14.81 ID:oaBoyxQB0
いまいる事故があったながらの人、ならびに下りのながらの人
サンライズ出雲・瀬戸の人々も大変だな
まぁサンライズの人は寝てて気づいてない人も多そうだけど
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:58:46.55 ID:sHrsIM5eI
お腹すいた・・・
>>400
(;_;)
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 04:59:24.23 ID:l9XIyEhjP
サンライズは新幹線代行になるだろうね
ながらはそのまま走ってサンライトながらにでもなるか
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 05:00:52.82 ID:sHrsIM5eI
下り浜松到着。
おやすみなさい。(^^)
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 05:04:13.72 ID:Oy5/80K60
>>409
多分だけどながらもサンライズもそのうちなくなると思う
東海が18きっぷと夜行を物凄い勢いで嫌がってるから
いちいち代替え車両を作ったりはしないだろう
サンライズはまだ車齢が10年ちょいほどだからなくそうにもなくせない状況
ミサワホームと組んで作った自慢の車両だしな
でもこれも安泰かと言われたら微妙なとこ
結局もう夜行はオワコンなんだよな
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 05:05:29.56 ID:BNCuo/zM0
サンライズ関西ってのつくってくれよ

東京24時発で大阪に6時くらいにつくやつ
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 05:06:40.14 ID:BNCuo/zM0
停車駅は
東京、品川、横浜、京都、大阪で
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 05:07:37.42 ID:6gJJwxSO0
銀河「」
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 05:07:51.69 ID:2lUW5rtk0
なんという銀河
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 05:07:56.69 ID:oaBoyxQB0
>411 ドル箱路線の東海道新幹線を持っているからずいぶんと強気だな
東京〜新大阪間のビジネス客以外は客じゃないとでも思っているのか?
山陰や四国の利用者は高速バスでも乗っとけと言わんばかり
そんなことしていると格安航空会社にお客を奪われ涙目になっても遅いぞ
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 05:12:56.78 ID:NFUBdxWR0
ドル箱路線以外は冷遇、運んでやってるって意識がダメ……とよく書かれるけど、何が ダメ なの?
企業の目的はただ一つ、利潤の追求でしょ。
儲かりやすいところに力を入れて、儲からないところには力を入れないのは当然のこと。
一般企業なら、事業廃止……となるところ、公共交通機関としての役目のために運行してるんでしょ
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 05:16:13.95 ID:QKAdlmp/0
>>412
夜行高速バスに負けたので新設は無いだろうな。
バス事業自由化の成果。
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 05:23:28.21 ID:Zs7bwovUQ
富士はやぶさの列車廃止は 牽引免許を持ってる人を育てず、結局、定年になったしまったのもある。

なんで東海では客車の運転士がいないため臨時でも走らせることができない。

将来できる、九州の豪華寝台も東京に持ってくるには、北陸経由か、貨物列車扱いでないと無理。
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 05:25:54.74 ID:Zs7bwovUQ
ながらの現在の走行場所は?

421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 05:27:59.55 ID:1uw0jV+7O
上りは沼津を2:04延発
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 05:28:57.82 ID:zx4sHqDfO
ムーンライト秩父
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 05:31:00.42 ID:64Sw9mjpO
>>417
最近はずいぶんましになったが、数年前はひどかったよ。
名古屋を走る新快速が4両とか、関西線が2両とか、在来線はすごかった。

新幹線もひかりの本数を減らしてのぞみを増やして、実質的に値上げだしね。(ひかりに比べてのぞみは料金が高い)
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 05:34:23.02 ID:oaBoyxQB0
>423 そういう細かい所でせこいと、乗客からも見透かされるんだよな
日本を代表する鉄道の新幹線に食堂車もビュッフェも無いのは文化的に貧しいと思う
格安航空会社に速さや安さで新幹線が劣った時にどれだけ人が乗ってくれるのやら
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 05:37:27.84 ID:QKAdlmp/0
>>419
もう工事の資材輸送も全部あの怪しいディーゼル列車になったんだっけ?
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 05:38:32.77 ID:Zs7bwovUQ
上りは品川止まりになるのかな?

お迎えにいかないと…
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 05:39:53.00 ID:1uw0jV+7O
もしもーし
どなたかー
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 05:41:10.86 ID:UkpmEuAuO
ん?何だ今のアナウンス?
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 05:42:18.10 ID:oaBoyxQB0
>428 お客様の中にお医者様はいらっしゃいませんか?的なアナウンスでもあったのか?
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 06:26:53.04 ID:GYxYrb410
>>426
品川まで行くとラッシュに突入するだろうから
熱海か小田原か国府津か大船止まりかもな

貨物線経由が手配出来ればこの限りではないが
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 06:29:44.06 ID:loBUuGt/0
>>430はニート?学生?
1/3までは休みの企業が多い。
ちなみに、官庁御用始めは1/4。
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 06:39:43.43 ID:tyDPOzbx0
>>372
ムーンライトシンドローム
トワイライトシンドローム
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 06:41:42.25 ID:Zs7bwovUQ
そろそろ、横浜につくと思うよ

上りながら


東京には

7時5分くらいにつくらしい
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 06:42:30.69 ID:tyDPOzbx0
あーあ、お休みも今日までかあ
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 06:46:06.34 ID:tyDPOzbx0
まさかの数時間遅れにより、俺の空腹メーターもクライマックス!と思いきや
大垣のコンビニで、つい目が眩んで買ってしまった大量のオヤツが役に立つ瞬間が来たようだ
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 07:00:06.04 ID:Zs7bwovUQ
上りは当初の予定より遅れてる。そろそろ横浜かな
4371:2012/01/03(火) 07:01:12.37 ID:QuxQ7sXu0
おはよー、まだあってびっくり
もう横浜すぎた つかれたわー
4381:2012/01/03(火) 07:04:00.14 ID:QuxQ7sXu0
俺普通の乗車券なんだけどおっさんに
それならなんか払い戻し?あるかもだよって言われた
どっかに言えばいいの?かね
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 07:08:18.16 ID:AE612ZoY0
乗車券の払い戻しはないよ。
あくまで移動の対価。
払い戻ししたければ、遅延を理由に出発駅まで戻るしかない。

440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 07:08:58.20 ID:cZHTE3WlP
乗車券はないよ。
遅れた場合は特急券だけ。
運行を取りやめたら乗車券も払い戻しされるけど。
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 07:10:53.69 ID:nXLps+qRO
大垣行きなら面白かったのに
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 07:12:41.20 ID:cZHTE3WlP
いい時間まで車内休憩できたんだからむしろ喜ばしいこと。
早朝に駅に着いたって何もするこたーねーぜ
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 07:13:27.33 ID:HjGgqi1+0
ν速からきますた。
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 07:15:22.00 ID:DMtFeR7a0
昔、ナゴヤドームに行った帰りに使ったなぁ=ながら

183系で運用されてた臨時で(ながら94号?だったかな???)、4月なのにビックリする位車内が寒かった。
他の客が車掌にクレーム入れてたけど、応じない鬼畜だったな…。

あと、ながらの常連とかいうオヤジが五月蝿かった…。
こっちは眠りたいのに。
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 07:19:49.36 ID:eWtJDnKC0
>>431
人がどうこうという話じゃなくて
土休日ダイヤでもその時間は相当本数あるだろ
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 07:20:09.16 ID:UkpmEuAuO
東京だ。みんなおつかれ
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 07:20:37.55 ID:tul2ceN50
>>446
お疲れ様、無事に着いて何より
4481:2012/01/03(火) 07:23:10.17 ID:5Q4mhiXC0
無いのか(´・ω・`)まぁJRには非無いしね
それに二時間遅れとか思ってたよりずっと早かったから良いや
年始からご苦労なことでJRさん
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 07:25:52.68 ID:1uw0jV+7O
先頭部を撮影する人だかりがw
連結部に損傷があるね。
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 07:28:11.13 ID:hzL2GTFk0
>>351
終電・始発として使っている人は少なからずいた。
しかし18きっぷシーズン中の(特に夏季)の混雑を忌避してそういう希少客も減っていった。
定期時代末期と臨時化されてからはまさに「動く貧民窟」。
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 07:28:24.39 ID:CXs/Pyyx0
ガラスとか割れてなくて運航に支障が無いなら一応今期運転かけて運転終わったら検査かけるかもしれんな
NEXもJR北海道の前部をパクったおかげで跳びこみに強いし
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 07:29:36.81 ID:CAdCf5ns0
お前らworking!!のキャラになるとしたら誰がいい?
俺伊波さんな

453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 07:31:06.27 ID:QKAdlmp/0
>>446
乙、ちゃんと到着できて何よりだ。
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 07:36:01.10 ID:aF80Ar2E0
>>416
東京新大阪は飛行機だと乗り換えとか時間的に新幹線に勝てないから
倒壊が強気なんだよ
逆に西は飛行機強くて苦戦
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 07:59:42.33 ID:hiECFbLF0
(゚人゚)無事に到着との事で何より
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 08:15:43.02 ID:Zs7bwovUQ
左側にぶつかるとは意外だったな

457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
到着したか
二郎おごってやるから新宿に集合な