いい加減チャーハン作る時のご飯と卵の正しい炒め方教えろカス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ご飯は冷たい方がいいのか熱い方がいいのか
卵はご飯より前に入れるのか後に入れるのか
それともご飯と卵を先に混ぜるのか
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 14:52:02.87 ID:6KZrySKF0
これはまとめ載る
間違いない
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 14:52:33.48 ID:+lSgBIxj0
いやもうまとめに載ってっから
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 14:52:37.30 ID:b9wIljRg0
ヒント:パラパラ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 14:52:49.03 ID:OqzM9qRo0
卵は先に混ぜてマヨネーズで米炒めろって何度言わせんだよ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 14:53:04.94 ID:OWaozLak0
本当のチャーハン好きは自分で作らない
7 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/15(木) 14:53:11.95 ID:CWcOJZtY0
>>5
これ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 14:53:27.08 ID:R9TMm1FW0
ひと粒ひと粒丁寧に炒めろ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 14:53:29.76 ID:KF5FtAcm0
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 14:53:35.37 ID:F3jMK0Ap0
卵かけご飯を炒めてる
パラパラになる
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 14:53:49.16 ID:DM91ydVSI
ためしてガッテンのホームページを見ればいい
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 14:53:58.92 ID:ZEvQ3qj00
∧_∧
( ´・ω・)  ポリポリ
( つ◯O 
と_)_)
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 14:54:08.41 ID:sL4qxGF30
全部試して自分にあった方法でやれよ
バカなの?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 14:54:41.25 ID:iKiU60PeO
ヒント:中華鍋
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 14:54:44.29 ID:vRRagN6f0
@冷やご飯を火にかける
A卵をといておく
B自由に味付け
C一旦皿に盛る
Dといた卵をフライパンへ
E少し固まったらご飯の上へ
Fウマー
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 14:55:03.66 ID:M9A8X9/9O
卵先混ぜ厨はうんたらかんたら
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 14:55:18.44 ID:3hx/sqCC0
玉子に油3分の1いっれてつくれ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 14:55:29.44 ID:E7KVxHPq0
>>9
すげぇw
こういう人いるんだww
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 14:55:41.59 ID:J9M9E5380
卵入れてからすかさずご飯投入
それと同時にごま油を流し込む
これで黄色い飯パラパラが叶う
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 14:56:00.47 ID:QHp2S8R60
冷やご飯を切るようにフライパン振りながら炒めるとパラパラになる
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 14:56:21.44 ID:6ES3Zt7W0
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 14:56:55.09 ID:Zuim8EtyO
レンチンのうまい
いちばんうまい
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 14:56:56.47 ID:KZB16Jwz0
油いれたらパラパラになる
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 14:56:58.01 ID:mjYgaIc/0
手早く作れるなら熱い方がいい
冷たい方が良いって意見が出てきたのは
ノロマが熱いご飯で作ると火が通りすぎてしまうから時間の猶予を広げるため

卵も同じ
手早く出来るなら卵先にちょっと炒めてご飯投入
ちょっとノロマならご飯入れてから卵投入
超絶ノロマなら先にご飯と混ぜておいて投入
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 14:57:00.74 ID:xLlC3Q1W0
>>18

>すげぇw
>こういう人いるんだww
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 14:57:58.04 ID:36DCeEr/0
原子炉の高熱で炒めるのがコツ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 14:58:07.57 ID:dgo+3zhA0
スーパーでチャーハンの素を買ってきてご飯にかける、これでパラパラが叶う
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 14:58:13.57 ID:+lSgBIxj0
29 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/15(木) 14:58:22.12 ID:SSq80yCQ0
マジレスするとたまごっち
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 14:58:29.97 ID:i6YRSQsq0
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 14:59:49.82 ID:+lSgBIxj0
18の功績によりまとめに載る可能性が出てきたな
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 14:59:54.86 ID:3/yGBxMh0
炒める直前に冷たいご飯に酒をかけて軽くレンジにかけるのが一番いい
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 14:59:58.74 ID:TN+83qVV0
多めの油を強火でから焼した後ねぎ入れて卵2個入れて米入れて適当にいためる
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 15:00:00.54 ID:iCmzsDSy0
オムレツ作りおきしといてご飯炒めてる最中にオムレツぶっこんで混ぜるだけだろ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 15:00:25.13 ID:mcRJH+Pe0
家庭用のコンロじゃ火力がうんたんうんたん
チャーハンの素でも使っておけ
36 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/15(木) 15:00:39.01 ID:ISWBXuJ90
香り付けにニンニク醤油を少量垂らすと美味い。
パラパラも大事だが味で言うなら香りが大半を占める。
ニンニク醤油は食欲を出す香りをつけてくれる。
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 15:01:16.95 ID:3/yGBxMh0
家庭用コンロで大きく鍋振りしちゃうヤツは見た目だけ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 15:01:21.41 ID:M4WhS+ZE0
要はあれだろ
炒めTKGだろ
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 15:02:39.95 ID:i6YRSQsq0
日本米使ってるのにパラパラにしたいって宝の持ち腐れだろwww

タイ米使え
40 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/15(木) 15:03:14.10 ID:ISWBXuJ90
パラパラは誰でも出来る。
41 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/15(木) 15:03:48.34 ID:JeIlUQwl0
>>15
オムライスやんけー
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 15:03:51.73 ID:/GTVxfPK0
>>39
パラパラなのに噛んだらモチモチって素敵やん
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 15:04:15.02 ID:+lSgBIxj0
>>39
そうだな、ここはタイ米を使いタイところだな。
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 15:06:19.80 ID:OQN70iOO0
米炊かないでいためたら確実にパラパラになることね?
45 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/15(木) 15:08:30.94 ID:ISWBXuJ90
>>43
11点
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 15:09:12.99 ID:3/yGBxMh0
200点満点でな
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 15:09:18.09 ID:nm229Vcr0
煙が立ち込めるまでフライパンを熱して
え?こんなに?ってくらい油を注いで
溶き卵を1〜2個投入して2〜3秒したら
ご飯入れてザクザク混ぜる
塩コショウで味を整えたら
適当に刻んだ具を入れて出来上がり
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 15:09:25.91 ID:SeKZoDcT0
火力が問題だと思うの
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 15:10:11.67 ID:/UN+9jUQ0
ぎょうざのタレ入れると美味いよね
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 15:10:19.30 ID:mqjgDk1W0
油と卵いっぱいいっぱいね
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 15:10:26.91 ID:3/yGBxMh0
>>49
ないわー
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 15:11:36.45 ID:w01tUtH60
米を一回水で洗ってぬめりを取っとけ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 15:15:48.13 ID:Nb/X0GHvi
>>44
IDすごいな

ごはんは食べる分ボールに出しておいて粗熱をとる
フライパン熱する
油入れる
といた卵いれる
間髪いれずにごはんぶちこむ
フライパンをあおりながらお玉のうしろの丸いところで軽く押すようにして混ぜていく
全体が混ざったらお玉で切るように混ぜる(常にあおり続ける)
全体が黄色くなったら刻んだチャーシュー、ネギを入れ混ぜる
ごはんの塊があれば小さじ一杯程度の酒を鍋肌を伝うように入れ混ぜる
味付けは塩と味の素のみ

これだ

54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 15:21:29.36 ID:RiRL2nHF0
生姜焼きのタレ入れてもうまい
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 15:22:32.15 ID:YLk9Q0eU0
マジレスすると


大量の油




卵で米コーティングしたくらいじゃパラパラにはならん
油で米をコーティングするんだ
炒め方は散々ガイシュツ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 15:24:24.89 ID:OWaozLak0
焼豚ないんですがソーセージでもいいよね
57 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/15(木) 15:28:05.37 ID:ISWBXuJ90
ここまで覇味無し。
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 15:29:52.62 ID:/GTVxfPK0
ぱ・・・覇味
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 15:31:32.03 ID:+pOlb1zP0
具材きっとく
たまご先に焼く
たまごどかす
時間かかるぐざい炒める
ごはんいれる
たまごいれる
中華の元いれる
最後にネギみじんとコショウふる
さらにもる

食う
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
最近の研究結果では、必ずしも冷やご飯じゃないといけないわけじゃない、炊きたてでもパラパラにできる

大丈夫なのは鍋を振ることと、フライパンの種類と、一度に作る量