陸上自衛官だけど質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
特定されない程度だけど、全力で答えまする
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:34:21.08 ID:A12v/juC0
おやすみなさい
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:34:23.09 ID:eAv34FLU0
               _,,-i、
              _,,―''"`  ゙l,                        __
        _,,-‐'″      ゙l、                         /| `゙'''ー-
    ,,,,-‐"`         _   |、                     ,i´l゙     .l゙
 .,,-''"`       _,/"|   ,li、                       丿 .l゙     ,l゙
..〔       _,,,-'"゛  .|   ,"|、                     ,/  │    │
 `ヽ   .,,-'"` ,,,-, ,l゙   │ ゙l、                 ,/   ,|    ,i´
   ヽ ,/  ./′ ゙ッ′  丿  .゙l                 ,/   ,l゜   │
    ゙'ヽ、   ヽ      .,/_,,,,,,,,-←i、  ,,-‐i、         丿    l゙    ,l゙
     `'-,、  ゙i、   .,,/` ゙l  |  .゙l  ゙l  ゙l .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ィニ,,,,,,,、 .|   ./
       `'-、 ゙l   ゙レ、 ゙l  .゙l  .゙l  |  .| .l゙゙l             |  .|   │
         `''-|    | \ │ .゙l  ゙l .|  .l .| ,←―――――-r",,-“',,,Z″
          /    |  `'i、l,--←'''''゙l /  .l│l゙        ,,-ンシ广゛ l゙
         丿    .|   ゙'ミヽ.__,,,,-'"  .,iト|│      ,,/ンシ'゛ .l゙   .|
           ,i´    /     `!|、    ,l゙l゙|.l゙     ,,r'/シ'".,,/゙~゙゙二''"
         `'ヽ,、 .,/       ゙゙l,_,,,,-''"` ||,l゙    .,,/゙lソ'゙,,-'"_,,,-‐'″
           `'ヘ-,,,、      `'i、   ,lリ   .,,,ji!'彡‐,ン‐'"
               `゙''ー-_   `ヽ  .l|" ,,,il|リニン''″
                   `゙'''ー-,,,,\ ,リ,,,終゙‐'゛
                        `゙'"゙'゙″
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:34:31.30 ID:obKDSlnH0
ある!
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:34:44.03 ID:C4p7qA310
陸上自衛官ですか?
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:34:57.23 ID:DS2n4suV0
格闘強い?
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:35:05.62 ID:CKpE6mu40
お疲れ様です
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:35:15.01 ID:OjIeKhuB0
階級は?
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:35:16.16 ID:QtkqLSZX0
スレ代行ありがとうございます

>>5
ですよー
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:35:27.17 ID:C0nmEHAs0
入って一週間くらいに「やっぱり辞めます」って現実的に可能?
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:35:31.55 ID:rIHy+CVH0
陸上の基地入ったけど体育館からものすごい声聞こえてくるんだけどどんだけ恐ろしい事してるの?(´・ω・`)
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:35:41.23 ID:7vyukrmM0
お前ら 本当に国守れるの?
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:35:44.19 ID:q7W66BYa0
2ちゃんなんかやってねぇで早く寝ろよ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:35:47.28 ID:vQNf62dZ0
童貞?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:35:47.36 ID:Q6+TGsdW0
狐狩りってしたことある?
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:35:50.95 ID:C4p7qA310
海自じゃなくて陸自ですか?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:35:51.53 ID:MFfNC1GIO
戦車とか乗る?
1811:2011/12/04(日) 22:35:51.66 ID:rIHy+CVH0
入ったことあるけど、だわ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:35:52.44 ID:ni20bL1H0
被災地行った?
行ったなら手当いくら?
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:35:57.60 ID:nEXffS+Q0
操縦できる種類は?
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:36:05.75 ID:BTI10a+40
別に珍しい職業でもなく、大してすごいわけでもなく、そこら辺の一般人と同じような
もんなのに、どうして質問スレなんか立てちゃったの?
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:36:37.62 ID:c2IqFln30
筋肉を…
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:36:45.45 ID:+JmXbM7P0
市ヶ谷A棟勤めだけど何か質問ある?
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:37:02.15 ID:t//mw7QQ0
予備二士?
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:37:06.71 ID:QtkqLSZX0
意外に反響あってビックリ

>>10
今は初めの半年は自衛官候補生だから可能だとは思います
止めさせるとは思いませんが・・・

>>11
今の時期だと銃剣道か格闘かなー?
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:37:08.58 ID:uFoc3i+/0
お前昨日は海上だったろ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:37:11.14 ID:x81VTlOV0
防衛大学の二次試験ではどんな事言えばいいの?
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:37:15.54 ID:BTI10a+40
スイミングスクールでコーチしてるけど質問ある?
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/04(日) 19:04:15.31 ID:aoVfwmHH0
って言うか質問して 暇なの
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:37:44.00 ID:shsx7nBi0
>>28
代行だろ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:38:59.72 ID:EhTaRIBh0
俺は即自で災害派遣も行ったけど質問ある?
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:39:01.22 ID:QtkqLSZX0
>>8
尉官

>>17
機甲科なんで乗ります

>>19
行きました
一月10万はいきません
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:39:06.82 ID:Llyz0bCIO
>>23市ヶ谷のは何してんの?
たまにヘリ飛んでるけど
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:39:10.27 ID:04xND1NY0
海上自衛官だとなかなか自宅に帰れないって聞いたことあるけど陸上はどうなん?
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:39:27.46 ID:q7W66BYa0
日曜洋画なんてみてんじゃねぇよ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:39:33.97 ID:5of29TWq0
硫黄島いきました?
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:39:41.17 ID:L+7n03kM0
ニートだけど自衛隊になれる?
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:40:05.74 ID:9i67pmFo0
今年から自衛官候補生で入隊する俺に一言。
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:40:06.46 ID:rIHy+CVH0
訓練は年に何回かとか聴いたけど本当なの?
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:40:13.89 ID:wGY1RlBH0
親が去年の発令で将補になったで

ちなみにワシは防衛省(国一)落ちたで、第二志望の省庁(国一)になったわ
めざせエリート
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:40:21.61 ID:C0nmEHAs0
野戦特科や需品科や化学科みたいな特殊技能系って最初から別枠で募集するの?
それとももともと普通科志願だった奴が入隊後に配属されるの?
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:40:23.94 ID:QtkqLSZX0
>>21
まーいいじゃないですかーw

>>26
触発された系です
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:40:30.36 ID:vGxjeXaA0
訓練はやっぱりキツイの?
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:40:30.63 ID:MX5B0gcH0
PKOで東ティモールに行かなかった?
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:40:38.98 ID:ZixQn8720
機甲科かよ
少隊長殿か
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:40:42.32 ID:rIHy+CVH0
>>37
落ちたお(´・ω・`)
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:40:57.35 ID:obKDSlnH0
来年の九月に自衛官候補生と一般走行補正受験するよ!

聞きたいんですけど、自衛官って離婚率高いって聞くけどどう思いますか?
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:41:17.45 ID:ra42AQCu0
オタ多いの?
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:41:35.51 ID:rIHy+CVH0
自衛隊のオタとDQN率はガチだよ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:41:40.68 ID:shsx7nBi0
いじめとかあるの?
やりがいはある?
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:41:44.17 ID:0mKw2ykj0
なった動機は?
あと駐屯地どこ?
51ひみつの文字列さん:2024/06/29(土) 09:27:24 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:42:49.86 ID:C0nmEHAs0
スーダン派遣の話してる?
みんなどんな反応?
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:43:14.72 ID:g4p9+cPWP
とりあえず、陸自に通報しといた
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:43:46.27 ID:QtkqLSZX0
>>33
だいたい毎日家に帰りますよ

>>35
行ったことない、行きたい

>>36
近所の地方協力本部に行けば色々と説明してくれますよ

>>37
がっつり頑張れ、生活環境の変化に戸惑わずに頑張れ

>>38
いや、月一位

>>40
別枠は海・空の航空要員くらいじゃね?

>>42
普段は非常に楽、状況入ると非常にキツイ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:44:02.63 ID:anS/rN1s0
防衛大目指してる俺に一言
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:44:09.27 ID:3LxGaqha0
>>27
防大の二次は変なやつを切るためのものだから、普通のこと言っておけば受かるよ。
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:44:37.69 ID:lpu2ivoK0
自衛隊の既婚率ってどのくらい?
てか、どこで出会いあるの?
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:45:45.07 ID:5of29TWq0
>>53
ニートって通報しといた大好きだよね

何が面白いの
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:46:18.83 ID:C0nmEHAs0
長さの単位はメートル、重さの単位はグラムだけ?
日常では使わない自衛隊独自の度量衡単位ってあるの?
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:46:29.01 ID:QtkqLSZX0
>>46
何かバツイチが回りに多いです。借金話とかよく聞く。

>>47
思ったよりは多いが、全体から見たらやっぱり小数派だ

>>49
いじめはない
やりがい:被災地で「ありがとう」って言われたとき

>>50
一番自分を試せそうだから
駐屯地は特定されるから×w

>>52
してる、でも施設しかいかねー!って思ってる
61 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/04(日) 22:47:26.46 ID:8m4Fjtm50
こんなとこいないで真面目に仕事しろや恥晒しが
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:47:26.67 ID:CBTC3fBc0
人を殺す覚悟ってできてる?
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:48:10.41 ID:MX5B0gcH0
定年って55歳だっけ?
そのあとどうするの?
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:48:14.42 ID:obKDSlnH0
>>60やっぱり…
離婚多いって聞いて怖いんですよね
離婚はしたくない

取り上げ来年陸自受験します
いまから論文の練習始める!
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:48:27.55 ID:O5/7Wlr50
田母神俊雄ってどう思う?
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:48:41.01 ID:QtkqLSZX0
>>59
一人が1時間に出来る作業量を「1人時」ってのが珍しいかな?にんじ
3人で2時間=6人時、じゃあ2人でやったら3時間かー、みたいな
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:48:58.72 ID:9i67pmFo0
>>45
曹候補二次で落ちた・・
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:49:02.74 ID:a2R3Jxvk0
B?U?I?A?おれU'
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:49:04.38 ID:LdkmNV420
俺の同級生陸自落ちたけど
高校程度の試験落ちるってやばくない?
ほぼ全入じゃないのか
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:49:35.96 ID:wGY1RlBH0
>>64
防衛省職員(国家)を勧めるで
それか、国を守るという意味で俺と一緒に警察で働こう(提案)
71 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/04(日) 22:49:44.47 ID:NCealqCN0
今佐官の人と電話してるからチクっとくわ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:49:54.62 ID:C0nmEHAs0
尉官も営舎のラッパで起きるの?
士官でも一等陸佐とかに逆らったらキレて腕立てさせられるの?
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:49:57.08 ID:nEXffS+Q0
90TKについてどう思う?
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:50:40.51 ID:g4p9+cPWP
>>66
企業によっては作業してもらう人件費を算出すんのにそんな言い方する気がする
何人/日とかだけど
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:51:02.60 ID:rIHy+CVH0
>>67
俺なんて2次すら行かなかったからな
2次まで行くだけですごいと思うレベルだわ

また来年受けるけど
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:51:28.15 ID:shsx7nBi0
やっぱ体育会系の脳筋ばっかなん?
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:51:31.29 ID:QtkqLSZX0
>>61
全然晒してないがな・・・

>>62
正直ない、が立場的に撃つ時は真っ先に撃とう、って覚悟はしている

>>63
そんな長期的なビジョンはないなw
再来年くらいに入校したいな、程度
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:52:27.19 ID:KtNv4CLb0
尉官ってえらいの?

マイミクに自衛隊の人いて被災地行ったらしいけど辛かったってほんと?
睡眠時間がないとか冷めたご飯とかっていってた気がする
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:52:40.61 ID:nEXffS+Q0
>>74
人月計算は基本じゃね?
日は聞くけど、みりみり時間までってのはあんまりきかないけど
80 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/12/04(日) 22:53:00.73 ID:UTkDeyx90
なんか豆知識おしえて
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:53:14.13 ID:P/VitNL50
地本の広報官が気持ち悪いくらい親切なんだけど
裏とかあるの?
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:53:38.38 ID:XdCdOP4E0
休みの日とか何してるの?
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:53:49.79 ID:g4p9+cPWP
>>79
まあ基本だわな
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:54:14.67 ID:C0nmEHAs0
共産党員が志願してきたら断るって本当?
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:54:17.82 ID:QEt4Ozff0
自衛官目指すルートを難易度順に並べるとどんな感じ?
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:54:33.58 ID:rIHy+CVH0
>>81
あの人たちノルマとかなかったっけか
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:54:41.08 ID:VWhz65000
レンジャー部隊ってどんだけ辛い?
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:54:43.01 ID:9i67pmFo0
>>75
俺も来年また受けるよ。
何としてでも受かりたい・・・
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:54:56.06 ID:LdkmNV420
福利厚生教えて
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:55:29.44 ID:VfK+7WGY0
時には自分のやってることに意味があるのか、疑問を持ったりもした。
そんなときには決まって、街を見渡せる高層ビルの展望台に行くのだ。
眼下には民家も、学校も、病院もある。
そして私は思うのだ。
「この街を作ったのは大工さんだ」
大工ってすげえ!!
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:55:46.65 ID:QtkqLSZX0
>>68
J隊ナカーマ、俺U

>>69
最近はレベルが高くなってる、大卒で陸士とかざら

>>72
幹部は外に住むからラッパは聞かないぜ
キレて腕立てさせるのは教育隊だけだ(あと普通科?)

>>73
マジやべー!!素人が乗っても当たる!!すげー!!!

>>76
体育会系ではあるが、脳筋率は高くない
(ベテラン曰く、時代の流れで減少傾向)
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:56:01.45 ID:ruzk5nFS0
大学の合説で自衛隊出てたけど、「海上自衛隊に入りたいけど泳げない?問題ありません。泳げるようになりますから」って言われて場が凍った
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:56:20.44 ID:a2R3Jxvk0
>>89
三百万円を預金したら三年で21万円くらいの利子
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:56:21.46 ID:w/+1efnE0
防衛医大受かったったwwww
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:56:47.35 ID:wGY1RlBH0
>>88
(幹候じゃ)いかんのか?
まだソッチの方がよくね?ただし、幹部になると食費も自分持ちで中々
最初はカネたまらんで
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:56:58.88 ID:wd9p+onVi
おれこないだバーで中隊長の人と友達なったけど中隊長って凄いの?
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:56:59.99 ID:nEXffS+Q0
>>94
お前が天才か
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:57:06.78 ID:Z1vXwsSd0
この人殺し
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:58:06.01 ID:VIV9hER/0
いまBOC?
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:58:06.22 ID:h/sSsRJ80
オナニーできる?
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:58:14.55 ID:nEXffS+Q0
天下りと再就職を一緒にしてほしくなくね?
うちの会社にイラン行ってた人が入って来たわ
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:58:21.90 ID:a2R3Jxvk0
CGSいけそう?
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:58:37.34 ID:MX5B0gcH0
俺の知り合いの自衛隊員ってみんな看護師と結婚してるんだけど
そういう合コンのツテってあるの?
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:58:39.95 ID:72o5c5cg0
>>94
嘘だろ?なぁ嘘と言ってくれ・・・
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:59:34.51 ID:C0nmEHAs0
ストライクウィッチーズというアニメのことどう思う?
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 22:59:44.39 ID:9i67pmFo0
>>88
来年高校卒業・・
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:00:55.23 ID:QtkqLSZX0
>>78
幹部ん中じゃ下っぱだから全然えらくない
序盤の冷めた飯は体力もってかれた。睡眠時間はあった、二次災害防止で体力の回復は図ってたよ

>>81
狙った獲物は逃さない、その名は地連ジャー・・・!

>>82
駆け足と昼寝

>>84
人事はノータッチだから分からん、すまぬ

>>85
防医大>>>>>>一般=防大>>>>陸曹>陸士
実はあんまり知らない

>>87
行ったことないから分からんが、部下が帰ってきたら痩せて目つきが変わってた(三日後には戻ってたが)

>>89
医療費タダ、骨折でもシップ、風邪でも痛み止め薬
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:01:24.76 ID:9XUymJ4H0
殴り殴られの壮絶営内生活は今では良い思い出
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:02:31.04 ID:g4p9+cPWP
こんだけ自衛隊いるのにすれたててはずかしくないの?
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:03:07.89 ID:C0nmEHAs0
海上自衛隊や航空自衛隊の尉官クラスに知り合い何人いる?
陸海空の人事交流は頻繁?
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:03:19.15 ID:/IQvFWG20
自衛隊に2ch監視する部署があるって知ってた?
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:03:34.22 ID:BHSzpKn40
さあかわいい女子隊員を紹介するんだ
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:04:55.16 ID:QtkqLSZX0
>>92
実状況:Q:腕立てできません A:出来るようになります

>>96
部隊によるが、大抵かなーり偉い

>>98
ならんように頑張る

>>99
いや、卒業済み
BOC中?

>>100
家でし放題wwww

>>101
天下れるのって正直一握りだよね・・・

>>102
FOCはいきたくないから頑張る!!

>>103
一度頼むと延々と持ってくる、そして「誰々合コン相手探してるって」と広まり抜け出せなくなる
ありがたいんだが、毎週は財布的に・・・

>>105
俺も統合航空団がよかったなー!!
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:05:05.96 ID:9XUymJ4H0
消灯ラッパを最後まで吹ききれないラッパ手についてどう思う?
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:05:17.39 ID:a2R3Jxvk0
カンコウコウの席次はどんくらいだった?
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:06:04.68 ID:lFJDyjmY0
俺艦艇とか見るのが好きなんだ
艦艇の写真見せてくれ
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:06:35.15 ID:VWhz65000
教官みたいな人は訓練時間以外でも怖い?
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま:2011/12/04(日) 23:06:40.69 ID:ZSC6kdzu0
高校から?
大学から?
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:07:46.50 ID:MX5B0gcH0
辞める時って再就職先を斡旋してくれたりするの?
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:07:54.49 ID:QtkqLSZX0
>>108
営内ってそんな感じなの?今度指導に行くわ

>>109
何がどう廃れてるのか3行で

>>110
同期はいる筈だが、入校先が違うから全く知らん(地本繋がりは若干)
人事交流とかあるらしい・・・程度だな

>>111
ふーん、いいことじゃね?

>>112
まぁまて、まず俺からだ・・・!
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:08:04.80 ID:8xlqu9F90
海自の人の講義受けた時海上保安庁の人に対抗心持ってたけど
陸自も公安に対抗心あるの?
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:09:32.14 ID:C0nmEHAs0
>>1のリアルの性格はリア充、DQN、キモオタ、ガリ勉のどれ?
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:09:32.73 ID:a2R3Jxvk0
大学のランクは?
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:09:49.93 ID:wGY1RlBH0
>>112
何をとちくるったのか知らんが、妹が防大(人文社会科学)やで
俺以外全員防衛関係w
なお顔は北川瞳に似ている模様
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:10:11.81 ID:8ByvNPovO
陸自って高卒ばっかり?
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:10:12.71 ID:lFJDyjmY0
自衛隊ってきつそうなイメージあるんだが一日のスケジュールってどんな感じなの?
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:10:31.44 ID:QtkqLSZX0
>>114
お前・・・ラッパ教育行ったんか!!

>>115
上の下くらいじゃね?実際知らない、つか知れる立場にない

>>116
俺、陸自なんだけど・・・

>>117
入校中は24時間が教育時間だから常に怖い

>>118
大学から

>>119
綿密に斡旋するよ、だから止めたかったら早めに言ってね☆ミ
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:10:41.58 ID:v36zLqyd0
戦国自衛隊見たことある?
自分たちの隊が戦国時代飛ばされたらどこまでできる?
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:11:03.04 ID:LdkmNV420
ニッコマ卒で自衛隊幹部候補生?って勿体無くね?
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:11:48.93 ID:a2R3Jxvk0
>>124
そんだけ情報あったらおまえんち特定できるだろ
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:12:06.46 ID:AU1lo2uD0
防衛医大行きたいけど入学できたとしても訓練に耐えられる自信がない
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:12:45.78 ID:C0nmEHAs0
警務科のことどう思う?怖い?関わりたくない?
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:12:56.47 ID:lFJDyjmY0
一言に自衛官って言っても色々な役割があるよな
後方支援役や音楽隊もやっぱり日々走ったり筋トレしたりするの?
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:13:59.08 ID:QtkqLSZX0
>>121
海上と海保は仲が悪いって聞いたが、陸自にとって同等レベルの組織がないからな・・・

>>122
キモオタ:ガリ勉比が3:2くらい

>>123
スーフリ大ってA?2ch的にはもっと下かな?

>>125
若い世代は大卒が多いよ

>>126
0815課業開始
1000まで駆け足
1700まで恒常業務
以上
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:14:18.78 ID:VWhz65000
バラエティー番組の収録でタレントが自衛隊入隊みたいなので来たことある?
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:14:49.27 ID:u8pGhoUu0
防大経由で幹部になれないから自衛隊諦めた

ガンバレー
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:15:02.23 ID:wGY1RlBH0
>>130
特定してみてもいいんやで

内部にいたらすぐわかるで、尚俺のことも容易に特定できる
早く警務部で働きたいんや
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:16:29.12 ID:MM9wZWeZ0
空中自衛官とどっちが強いんですか?
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:16:33.40 ID:8ByvNPovO
俺の親戚にも3人くらいは陸自がいるが
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:16:57.87 ID:LdkmNV420
>>134
早稲田から自衛隊幹部か
給料いいだろうな
定年までに転職するの?
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:17:30.16 ID:0cBc/ns20
陸戦学会 戦理入門が欲しいんですが・・
持ってたら譲ってください
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:17:37.10 ID:C0nmEHAs0
防大卒の幹部には階級同じでも話しかけづらい?
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:18:10.42 ID:QhVawFP00
被災者としてお礼を
過酷な環境の中での様々な活動ありがとうございました
助けてもらった恩と、家やら瓦礫でふさがれた国道を1日で通れるようにしてくれた凄さは
一生忘れません
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:19:17.45 ID:qhcxC5Ss0
入隊直後と今じゃ性格とか人間性がガラっと変わった人っている?
根暗が根明になったとか
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:19:59.63 ID:BHSzpKn40
>>120
俺からって……掘っていいってこと?///

>>124
やあ、お兄さん
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:20:47.26 ID:QtkqLSZX0
>>128
見た。昔のは面白いね!!新しいのは・・・あんまり;
俺は機甲科だから燃料と弾が即効で切れそう。山に据えて火の見櫓くらいかな?

>>131
基本的にどこも段階を踏んで鍛えてくれるんで問題なし。つか防医大とか訓練すんの?

>>132
街で警官を怖いと思うか、と一緒じゃないかな?
俺は刑務に詳しい人間がいて頼もしいと思うよ

>>133
全職種が体力検定・射撃検定を実施しております。
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:21:35.23 ID:lI3lP+kI0
>>31
戦車乗りとかスゲーな
結婚してください
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:22:38.55 ID:C0nmEHAs0
戦車を作っている民生でも有名な企業は三菱と川崎重工以外にどこがある?
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:23:25.81 ID:MX5B0gcH0
>>146
防衛医大も訓練あるぞ
それが嫌で退学する奴もいるしw
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:24:17.44 ID:Nd3laqUK0
海保と海自が仲悪いのは2ちゃんだけの話であって実際は仲良いですよー
陸自も情報収集と称して定期的に海上保安部まで商船の入港暦の確認に行ってるみたいだけど
警察と情報交換したりしてないの?
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:24:17.75 ID:KtNv4CLb0
10式ってロリのくせに重厚感あるよね
もう配備されてるの?
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:24:18.71 ID:ELD6Sj4p0
基地にヤッちゃんが攻めてきたら勝てる自信ある?
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:25:06.12 ID:QtkqLSZX0
>>135
うちの駐屯地はないな!都心部のくらいじゃね?

>>136
ういっすwがんばるww

>>138
空中自衛官?

>>140
下手な陸士より少ないし・・・
面白いから転職は考えてないな

>>141
市販されてないのかな?出版社に問い合わせてみて下さい

>>142
階級内でも序列があるんで敬語が常。同期および後輩なら一般大・防大関係なくタメで喋る

>>143
いえいえ、復興してくだされば我々の労力も報われます。体に気をつけて!!

>>144
大体のやつの入隊前を知らない・・・

>>145
ウホッ
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:26:26.71 ID:u8pGhoUu0
>>153
松本駐屯地なら蕎麦でも食べに来てくださいね
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:26:36.60 ID:C0nmEHAs0
最近の情勢的にサイバーテロの研修が導入されたりした?
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:26:42.92 ID:t5qxVj9+0
戦闘糧食で赤飯がなくなった
事について感想をkwsk
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:27:04.54 ID:lFJDyjmY0
>>1って結構偉いの?
部隊を指揮できるレベル?
158 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/04(日) 23:29:15.22 ID:YmA4LadvO
陸自行きたいんだけど
防大以外にオススメの大学は?
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:29:16.81 ID:p66wLaX50
職業病ってある?
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:29:31.44 ID:QtkqLSZX0
>>147
よろこんでー!!!

>>148
戦車って三菱オンリーじゃ?
部品で見れば色々なとこが作ってるよ

>>149
やっぱりなのか。勉強して給料貰えるのに止めるとかwww代われwwww

>>150
そうなのか!
近年は警察と共同訓練は多いですよ。海保とは・・・ないな

>>151
エンジン音がちゃっちぃ、戦車教導隊に10中隊が出来るとか?

>>152
いけ!警務隊!法務官!!俺は後ろでゲートを閉めるぜ!!!
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:30:14.12 ID:2dR+RSqv0
尉官って現地で小隊の指揮するんだっけ?
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:31:13.95 ID:C0nmEHAs0
FX選定や武器輸出三原則廃止のニュースに関心ある?
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:31:33.77 ID:VWhz65000
女の隊員いる?
あと映画とかでスタントマンとかエキストラとかやったことは?
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:33:03.27 ID:C0nmEHAs0
一川は辞任すべきだと思う?
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:33:14.53 ID:J8CQx/GV0
>>137
1年生?何中隊?
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:33:32.41 ID:QhVawFP00
>>153
ちゃんと車止め使って駐車してるのか、とか
歩道の幅位のちっちゃいユンボとか
颯爽と瓦礫の中を走るモトクロスバイクとか
普段見れないもん見れて面白かったよ
缶飯もありがたく頂きました
意外と薄味でびっくりした
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:33:57.62 ID:a2R3Jxvk0
逆に民間人に聞きたいんだけど会社内の上下関係ってどうなっているの?
入社順?
自衛隊だと入隊順で上下関係がきまって不断は年齢ってあまり気にしなくて先輩に年きくと下だったり後輩に年きくと上だったりしてちょっとおどろくんだけど
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:34:20.49 ID:QtkqLSZX0
>>154
長野行ったら食いに行きます!行く予定まったく無いけど!

>>155
情報保全の教育はよくあるが、研修はない

>>156
赤飯より鳥飯とタクアンのコンボ最強www鳥飯人気無くて俺歓喜wwwww

>>157
2人以上いたらそれは部隊だ!ってレベルで部下10名程度なら・・・

>>158
ぶっちゃけ中卒でも試験に受かれば入れる。近所の本屋で過去問集買うか、地本に連絡だ!

>>159
ある
「じ後〜」とか言い間違えの時に「訂正」とか言う
あと寝てる時に着メロで起床ラッパ鳴らした友達にマジギレした
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:35:27.88 ID:lFJDyjmY0
よっ未来の統合幕僚長!
握手してください
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:36:52.13 ID:053wzxZwI
資格だけ取って辞めるやつが多いって聞いたけど、それって有りなの?
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:37:00.81 ID:2dR+RSqv0
女性隊員って全体のどのくらいなの?
あと尉官・佐官・将官のそれぞれの平均年齢とかは?
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:37:19.80 ID:obKDSlnH0
>>70自衛官に心は決めております
あと以前原付で速度超過でお世話になってから警察はあまり好かんのです
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:38:10.63 ID:0oVfvwHN0
航空ですが来ました
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:38:41.17 ID:Nd3laqUK0
最近島嶼防衛に力を入れてる陸自だよね?
対馬の場合、陸自の対馬警備隊がある一方、海自は船艇を持ってないので対馬海上保安部との合同訓練は
不可欠と思うが、機甲科って島は関係ない・・・?
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:38:41.85 ID:YVho+6SN0
今政治の関係で予算どんどん減らされてるがそこに対してどう思う?
俺は大学で政治学学んでいる身だが、「なんでもかんでも減額はよくないと思うし、国際情勢を鑑みて兵器開発や強化した方がいいんじゃない?」と思っているけど。
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:39:29.78 ID:C0nmEHAs0
>>168
教育と研修って何が違うの?
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:39:41.71 ID:QtkqLSZX0
>>161
するよ、被災地でしたよ

>>162
FXは輸送機に興味ある、特にペイロードと積載可能な車両等について
武器輸出は、装備代の値段下がらないかなーって観点から

>>163
いるよ、人事だけど
スタントとかって都心の部隊だけじゃね?よく分からんけど。

>>164
大臣の言ってるシビリアン〜にはお茶吹いた、俺のキーボードを何とかしろ

>>166
薄味でも、あれを食べ続けたら成人病検診に引っかかるベテラン勢続出www
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:39:53.27 ID:VWhz65000
ピザいる?
ピザが入隊したらどうなる?
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:40:17.70 ID:J8CQx/GV0
膨大ですが来ました
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:40:56.39 ID:i967Gtgq0
VIPに自衛隊大杉ワロタ
この前は海上自衛隊、その中で更に陸自
その前は航空

好い加減キモイ
ニートを自衛官にする気かよ
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:41:33.68 ID:sATiuMg80
戦争になったら守ってくれますか

国家総動員法とか迷惑なのでやめてください
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:41:57.43 ID:YVho+6SN0
>>181

在日は帰れw
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:42:45.81 ID:sZW4dH6Q0
雑草取りが仕事で早くむしりすぎるとヒマになって上官に怒られるって聞いたのですが本当ですか?
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:42:54.16 ID:QhVawFP00
>>177
結構ボリュームあるからなぁ
もらって食べたのはしいたけ飯と福神漬けだったけど、
>>1おすすめのとり飯もまだ手元にあるから後で食べてみる
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:43:04.01 ID:9XUymJ4H0
>>180
現役はともかく、元自だったら石投げたら当たるくらいその辺にゴロゴロしてるぜ
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:43:54.78 ID:sATiuMg80
>>182
日本人です

国家総動員法かかっても在日関係ないだろ
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:44:07.04 ID:0oVfvwHN0
>>181
国家総動員して9条って人文字作ったら効果は抜群じゃないか?
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:44:10.54 ID:i967Gtgq0
>>185マジかよ
ちょっと石投げてくる

自衛隊出てから再就職先とかあるのかな
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:44:55.62 ID:C0nmEHAs0
孫氏の兵法を名前だけでなく内容まで知っている人はどのくらい?
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:45:28.00 ID:72o5c5cg0
そういや隣人が自衛隊だったな
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:47:02.21 ID:OtXSibsB0
>>188
確か再就職率ほぼ100だぞ。
資格も大量に取れるし身体も鍛えてあるからそりゃなんぼでもあるだろうな
192 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/04(日) 23:47:03.19 ID:hOhqfr7K0
国家総動員法とか反対なんだけど、右翼の人は国のために人生捨てられるの?
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:47:19.29 ID:sATiuMg80
>>187
個人的に外交有理にするために9条は撤廃したいけど、自分が戦争行くのは勘弁

194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:47:57.29 ID:2dR+RSqv0
空挺師団って強さどのくらい?あと機甲化は?
普通化を1として
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:48:06.33 ID:sZW4dH6Q0
1〜2年間自衛隊で稼いでから辞めて貯金尽きるまでニートしてお金がなくなったら自衛隊に戻る人がいるって学校の先生が言ってたのですがそんな事本当にできるのですか?
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:49:29.81 ID:tJeTm4gt0
レンジャー訓練受けた?
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:49:38.47 ID:tzSFoq2k0
曹候補落ちたんだがーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:49:44.08 ID:2dR+RSqv0
自衛隊って1年以上働くとやめても予備自衛官候補だっけか
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:51:00.64 ID:9XUymJ4H0
>>188
俺の退職時は大抵の底辺職種は揃ってたぜ!

ちなみに俺はトラック乗り
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:51:18.21 ID:sZW4dH6Q0
自衛隊から転職してくる奴がバカすぎて使えない人が多いってのはよく聞く
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:51:29.35 ID:i967Gtgq0
>>191就活ダメだったら一年後に自衛官合格目指すかな・・・

ケツの処女がうんぬんはネタ?
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:52:57.27 ID:QtkqLSZX0
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
>>169   |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj >>1
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´まぁ無理だがw
           ̄ー┴'^´
>>170
組織としては好ましくは無いが、自分としては好きにしろって感じ
でもそんな根性でくると大体教育隊で止めるか、染まって止めないかじゃね?

>>171
正確な男女比は分からん、すまぬ
年齢は将官55〜、佐官30〜55、尉官23〜55

>>173
いよぅ、最前線!

>>174
偵察隊も機甲科だから関係大有り。

>>175
仕事は増える、人は減る、給料下がる、じゃ普通はテンションあがらないよね?
給料据え置きでいいからせめて装備を充実させて欲しい、陸士の服とかボロボロなんだけど滅多に支給されないんだよね・・・

>>178
うちにいるが、運動して痩せろと指導する
ピザでもヒキでも運動させるんで自動的に痩せますw
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:53:22.97 ID:DtegEiE70
周りに短大卒の人とかいる?
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:53:37.49 ID:Nd3laqUK0
海自出が口ばっかで手を動かさないのは事実
俺の元先輩がそれだった
潜水艦乗りっていう経歴でプライドだけは一人前だったけど
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:54:02.11 ID:QtkqLSZX0
>>179
いよぅ後輩!頑張れよ!!

>>180
そんな根性あるニートっているの?教えてニートの>>180さん!

>>181
日本国民なら全力で守るよ!

>>183
遊んでいれば怒るが、短時間で終わる作業を与えた上官も悪い
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:54:09.23 ID:3KW6ysRzO
大特と牽引と車両系建設機械とフォークリフトの資格持ってるんだけど、自衛隊で優先採用してくれる?
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:54:31.34 ID:A/p/zLpB0
よく訓練は口でバンバンって言って撃たないで
年末になると実弾使うとか言うけど、本当?
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:56:46.43 ID:KmLF2L5w0
持病あるんだけど戦車の整備兵とかなれない?
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:58:22.32 ID:lFJDyjmY0
                     /    |    |    |
                 |     |    |    |
                   |ー |   l ー-  l
           /⌒ヽ   |    |   l     l
           l   l    |    |  |  0   |
            |   l   | ー-  |  l⌒) - l
             |  -‐|    |    |   | 丿   |    /⌒ヽ
           |   |    |    |  |ノ     l   |    ヽ
             l    _!   |    !__,! ‐  一 |   l     ヽ、
         /⌒ヽ l ‐ \  |, ノ⌒) ()     l    〉-‐  l
         l〉   )ヽ、   ヽノ (ノO (ノ  (つ ヽ、 | ノ)  |
        /  人 ヽ、        (⌒)      ヽノ (ノ  |
          l     ヽ、\,        )丿 / ノ/ o     l
        ヽ  ノ \,/     /  (ノ       () ヽ  l
         \    /        /     (⌒ヽ    |
          ヽ、       /  /   l      しノ      |
           ヽ、  /   /     |           l
            ヽ、          l          /
             ヽ、            |          /
              ヽ          l        /
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/04(日) 23:58:33.31 ID:QtkqLSZX0
>>189
正直あまり居ないと思う、俺も知らない

>>191
再就職先が決まらないと手放さないって話も聞いたことあるな

>>194
戦車だったら普通科の100倍は強い!って気概

>>195
人事は知らんが、出来ないと思う
よっぽど前止めた理由が仕方の無い場合は入れるのかな?

>>196
俺にレンジャー枠とか、猫に小判と真珠あげるくらい意味無い
選抜試験で落ちる自信ありwww

>>198
予備自、補は一般試験から
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:00:02.61 ID:46283yN10
中隊長さんに中国戦ったら負けるか聞いたら負けるって言ってたけどまじ?
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:00:35.46 ID:zBUCBUHh0
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:00:38.57 ID:H5xbML9m0
陸自になりたいんだけど日焼けしたくない
こんなわがままだけど自衛官なっでいいですな?
会計とかいけばいいんだよね?
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:02:46.29 ID:scfVLxcG0
>>200
まー大抵組織で使えなかった奴だからね、より厳しい組織に入ったら結果は見えてるだろ

>>201
ホモに遭遇する確立は一般と同じ位だろ、俺は遭遇したことはない、話は聞いたことあるが

>>203
高卒から大卒までいます

>>206
人事は分からんが、有利には働く・・・かも?

>>207
教育隊だと配当弾数が決まってるのにやること多いから口砲は多かった
実際に配属されればそんな事はあんまない、つか大抵あまるから撃つよ

>>208
持病の種類、程度による
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:03:28.59 ID:Kw/9umNR0
広報の人が管政権でぃすってたけど回りどうなん?
理由が震災のとき
3/11:管「1万人派遣しろ」
同日:管「やっぱ3万人ね」
次の日:管「3万人とか少なかったわwww合計5万よろwww」
みたいな感じだったとかなんとか
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:05:19.50 ID:scfVLxcG0
>>211
あの物量でReady!Fight!したら負けるかもしれんが、輸送手段とか考えると結構いけるんじゃね?
まぁ海と空の仕事だろうが・・・

>>213
日焼け対策をしましょう。つか戦闘行動中は長袖長ズボン手袋ドーランなんで、思ったより焼けないwww
会計に行く人間は全国でもわずかだぞ・・・難関職種!
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:06:57.83 ID:scfVLxcG0
>>215
俺も自衛官である前に一国民であって・・・知識無しの状態で優柔不断な決断するトップってどうよ?
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:06:58.06 ID:1f6a/BCe0
水虫回避はどうあがいても不可能って聞くけど、どう?
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:07:16.96 ID:ZrBbHBWL0
自衛隊やっててよかったと思ったことある?被災地行って感謝されたとか
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:09:49.99 ID:scfVLxcG0
>>218
不可能!絶対無理!!
あれは職業病だ!

>>219
まさにそれだ。
物資運んだ先で頭下げられたりしたら「がんばるぞ!!」って気持ちになる!
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:11:01.04 ID:9Djcm64K0
小銃の海外に比べた使いにくさ加減は?
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:11:22.53 ID:LgDgt5qA0
なんで水虫回避不可能なの?
履物とか古着なのか?     
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:12:10.59 ID:Kw/9umNR0
自走砲とかって特科になるの?
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:12:16.50 ID:AdjqBttO0
やっぱり警察との折り合いって悪いの?
あと、モテる?
制服萌えされるのとかって気分悪い?
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:13:48.96 ID:Kw/9umNR0
陸海空って指揮系統ちがうやん?
合同演習したとき誰が一番上になるん?
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:14:40.17 ID:scfVLxcG0
>>221
海外の小銃を撃ったことないから比較が出来ない
だがあるもので戦うのが自衛隊なんで使いこなせるよう努力はしている

>>222
状況中とか3〜1週間位同じ靴なんだ、靴下も換えられればいい方かな?あと風呂とか共同なんで不可避ですw
俺も入った当初は頑張ったが、一月したら努力が無駄って事に気づいた。。。
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:17:25.13 ID:BbDKootM0
陸って大変なんすね
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:18:24.81 ID:F8+5uRDb0
>>225
指揮は統幕一本だよう^^;
統合任務部隊の指揮官は統幕長だよう^^;
そのぐらい理解してから書き込めよ^^
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:19:08.74 ID:scfVLxcG0
>>223
自走砲は特科装備になります
ちなみに自走砲と戦車の差は、直接照準が出来るか否かです

>>224
あんまり関わらないから分からん。が、一緒に訓練して思ったけど、多分同じ場所で作戦は出来ないと感じた
大学同期に誘われた合コンに言ったら超食いついてきたwww
制服って格好良くね?www

>>225
大抵はお互いのトップがお互いの意見をすり合わせる。仮に海上の人が指揮取っても良いけど、陸上の事って詳しくないっしょ?
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:21:53.80 ID:scfVLxcG0
>>227
演習に行かなきゃ楽、体力あって毎日の体力練成が苦しくなければorz
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:22:16.78 ID:TEqNdwza0
SPて直接照準できないの?
FH70マンセー
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:22:18.90 ID:li0CiFCY0
自衛隊とかいう存在自体が憲法違反の畜生どもめ!!!!!

お前らがいるから日本の人権が守られないんや!!!!!!!!!!!!!!

わかってんおか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:22:56.22 ID:8yAaZBtx0
メンタルトレーニングとかってすんの?
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:24:00.45 ID:OzBsPsrg0
沖縄への戦車の配備は無理ですかね?
去年陸自祭に行ったらそれでガッカリしたんですが
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:24:59.97 ID:scfVLxcG0
>>231
直接照準具ってのがあるらしいが、使えるわけないじゃん!って特科の同期が言ってた
自走して凹凸地通過するとピョコピョコ跳ねるの可愛いよねw

>>232
自衛隊いないと日本の人権って守られるの?どこが守ってくれるの?中国?
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:26:32.40 ID:li0CiFCY0
>>235
いやいやそういう問題ではないんだよ
自衛隊の存在自体が、国民の人権意識を高めることを阻害するんだよ
現職の自衛官は、何も悪くない

悪いのは、自衛隊の存在とを容認する司法、立法、行政
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:28:01.46 ID:5sq2Mjad0
P220ちょーだい
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:29:44.01 ID:scfVLxcG0
>>233
メンタルトレーニングが何向けなのか分からんが、事件起こさないように服務教育はするよ?

>>234
地理的に戦車を使う地形ではないってのと、住民感情が宜しく無いので15偵察隊が持ってるRCVが限界です。確か特科部隊も無かったかな?
沖縄の方ですか?
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:29:52.39 ID:AdjqBttO0
返答ありがとう!
一緒に訓練するのって機動隊?
やっぱ相手にするものが違うからかな
制服かっこいいっす!
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:31:07.14 ID:YfriXYHs0
いやいや、>>1が釣られちゃだめっしょ

俺も釣られるけど自衛隊の場合司法は関係ないだろ
別に警察機関じゃないし
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:32:31.09 ID:li0CiFCY0
>>240
警察予備隊違憲訴訟を付随的審査制を建前にして、最高裁が審理しなかったことを忘れたわけではないだろうな 
役立たず無能司法め
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:33:12.41 ID:scfVLxcG0
>>239
普通の県警だったが、サブマシ持ってたから機動隊かな?
最後の反省会で警察が「不審者は罪が確定するまで容疑者です」って言ってたのが印象的だった
自衛官の場合は不審者が発砲しだした瞬間に撃ってたからなぁww容疑者撃っちゃダメだなwwww
243 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/12/05(月) 00:33:36.99 ID:pJoWU7GJ0
なんか元自衛官がうちの学校にいるんだけど、みんな馬鹿なんだ
どうなってんの?
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:34:00.20 ID:ew7ouqeq0
サリン等の毒ガス化学兵器対策って訓練するんですか?
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:34:19.05 ID:scfVLxcG0
>>240
すいませんでした、注意します
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:34:46.29 ID:li0CiFCY0
逃げなんや
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:35:01.00 ID:4YvP6WDz0
アメリカ軍と合同訓練とかしたことある?
したことある場合、どうだった?強かった?
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:35:20.06 ID:YC/hG6am0
ウチの弟も自衛官で施設科にいます。本人の希望通りになったのですが、
施設科の連中を見かけたらウチの弟がいるかもしれないので優しくしてあげて下さい
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:35:32.27 ID:YfriXYHs0
無能司法って・・・
住み分けがはっきりして良いだろ
今更戻せるか
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:36:33.70 ID:5sq2Mjad0
徒手格闘についてkwsk
251 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/05(月) 00:36:50.16 ID:li0CiFCY0
警察予備隊違憲訴訟を付随的審査制を建前にして、最高裁が審理しなかったことを忘れたわけではないだろうな
警察予備隊違憲訴訟を付随的審査制を建前にして、最高裁が審理しなかったことを忘れたわけではないだろうな
警察予備隊違憲訴訟を付随的審査制を建前にして、最高裁が審理しなかったことを忘れたわけではないだろうな
警察予備隊違憲訴訟を付随的審査制を建前にして、最高裁が審理しなかったことを忘れたわけではないだろうな
警察予備隊違憲訴訟を付随的審査制を建前にして、最高裁が審理しなかったことを忘れたわけではないだろうな
警察予備隊違憲訴訟を付随的審査制を建前にして、最高裁が審理しなかったことを忘れたわけではないだろうな
警察予備隊違憲訴訟を付随的審査制を建前にして、最高裁が審理しなかったことを忘れたわけではないだろうな
警察予備隊違憲訴訟を付随的審査制を建前にして、最高裁が審理しなかったことを忘れたわけではないだろうな
警察予備隊違憲訴訟を付随的審査制を建前にして、最高裁が審理しなかったことを忘れたわけではないだろうな
警察予備隊違憲訴訟を付随的審査制を建前にして、最高裁が審理しなかったことを忘れたわけではないだろうな
ったことを忘れたわけではないだろうな
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:38:36.00 ID:scfVLxcG0
>>247
実際の訓練ではなく、机上演習なら
対決するわけではないが、思考が非常に柔軟で、各部署の結構低いレベルの指揮官まで決定権を持ってるのに関心した

>>248
施設さんには機甲科は非常にお世話になります。今後とも宜しくお願いします、とお伝え下さい
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:40:17.29 ID:YfriXYHs0
>>251
なんだこのおっさん!?(驚愕)
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:41:10.20 ID:YC/hG6am0
>>252
年末に実家に帰ってくるので伝えておきます。

山の中で砲弾作ってたって聞いて流石に心配になりましたが本人は元気にやっているようです。
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:41:27.56 ID:scfVLxcG0
>>250
今の格闘は、とりあえずダウン取って踏み潰せ!みたいな印象
256 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/05(月) 00:42:39.45 ID:li0CiFCY0
良く聞け
良く聞け
自衛隊はな
存在自体が法に反してるんだよ

こんなことやってるから西洋になめられるんだよ
日本の法は所詮おかざりだってね

これだから人権意識も高まらない
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:42:55.69 ID:OzBsPsrg0
>>238
90式が重過ぎて北海道以外じゃ使いづらいらしいから沖縄に来ないんだと思ってて
軽い10式なら来てくれるかもと勝手に期待してたけどそれじゃどうしようもないすね
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:43:45.56 ID:Kw/9umNR0
ID:li0CiFCY0ってチャージ子だろ
259 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/05(月) 00:44:48.26 ID:li0CiFCY0
>>258
そいつが誰か知らんが、別人だ

俺は正しいことを言っている
天皇制と自衛隊は日本の恥
即刻消え去れ 
汚物は処理しろ
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:44:56.69 ID:5sq2Mjad0
>>255
相手の突きとかをさばいて受けて、こかすみたいな?
しょーじき組み付くより合気道的なかんじ?
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:46:35.95 ID:scfVLxcG0
>>254
特科ってそんなことしてるのかww労ってやってください

>>257
運用の面で決まってるんすわ
90は平原で戦うのでパワーと火力を!→砲の反動抑えるんでデカクなった→あれ?本州で使えなくね?
10は小回りが利くように作ろう、ついでにデータリンク搭載→都市防衛で使おう!
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:47:32.66 ID:YfriXYHs0
それを司法のせいにするのもどうかと思うんですがー

まあ警察とか国家権力という言葉が嫌いな人種だろうね
263 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/05(月) 00:48:41.96 ID:li0CiFCY0
>>262
私は正しいことを言っている
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:50:56.17 ID:3Wb1/+gX0
この間免許の試験受けに行ったら制服きたバカが15人くらいいた。
くそうるさかった。みんな迷惑してたな
「たばこすいてー鬱になるわー」とかな
なんか飲み物買いに行くにしてもわざわざ5、6人で行くし1人で行けないんだろうねバカすぎて。
死ぬべき人間って本当にいるんだなって思った
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:51:17.24 ID:YC/hG6am0
>>263
俺の弟はここでヤイヤイ言ってるお前よりも立派な事をやってると思う。
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:52:34.94 ID:YfriXYHs0
>>263
お前の仲間()が沢山いるところで乳繰り合ってこいよアカ
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:52:46.94 ID:scfVLxcG0
>>260
打撃もあるが、大体その後に引き倒す、そして上から殴るor蹴る
柔道・空手等のクリーンさはあまり無い。
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:52:59.46 ID:vXQEiXYK0
>>262
こういうとこで人権って言葉使う奴はどんなのか知れてるだろ?
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:53:33.99 ID:5sq2Mjad0
>>267
母体が日本拳法だっけ?
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:54:48.52 ID:K/UWiQpF0
自衛隊の音楽隊ってどうやったら入れんの?
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:55:00.12 ID:vXQEiXYK0
>>267
知り合いの元ヤンが言ってた喧嘩必勝法と同じなのね
実戦的な戦い方ってやつですか
272 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/05(月) 00:55:36.92 ID:li0CiFCY0
立派とか立派ではないとかそういう問題ではないのです

正しい知識を身につければ、全員私と似たような意見を持つはず
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:56:43.14 ID:bbTfRzShO
今年受かった22から質問

紹介してもらえる転職先ってどんな感じ?
やっぱバスやトラックの運ちゃんばっか?
あと俺の年齢でもまともな転職できる?
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:58:14.20 ID:scfVLxcG0
>>269
それは前の旧格闘だね

母体ってのがどこまでなのかは分からんが、以前より実戦的になった
新格闘は突き、回し打ち、肘等と区分はされているが、焦点は打撃力であって型ではない
相手を倒してトドメを入れられるかが判断基準
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 00:59:07.67 ID:1f6a/BCe0
そうだな、名実共軍隊にしないとな
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 01:00:29.31 ID:YC/hG6am0
>>274
何度も申し訳ないのですが弟が格技で首投げされて首を痛めて帰って来たんですがこれもよくある事故なんですか?
277 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/05(月) 01:00:48.22 ID:li0CiFCY0
そうだな
名実ともに軍隊にして日本から出てけ
2度と足を踏み入れるな
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 01:02:09.05 ID:zBJLaHSl0
10式ってタッチパネルついてるらしいけどこれって実際どう?

279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 01:02:36.35 ID:JumhW/JAO
>>1
よう税金泥棒、今何やってんの?
被災地に行ったの?
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 01:03:21.88 ID:H5xbML9m0
>>216ナツに呼び自衛官補欠選の訓練いって日焼け対策したんだけど焼けてしまいました
これではお読めにいけない

なので受かったら訓練はもちろん真面目に受けますが日焼けどめもばっちりやるつもりです
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 01:04:08.83 ID:YfriXYHs0
>>277
お前は一生ご近所さんから風変わりな人間として見られるわけだが
それでいいのか?
ネットだからってあんまり強気になるんじゃねえぞ?
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 01:06:00.81 ID:scfVLxcG0
>>270
音大卒程度のレベルが必要だ!って聞いたんだが、正直音楽関係の大卒レベルが分からんので何とも
取りあえず音楽で食う公務員って考えてくれれば結論は出るかな?

>>271
実戦で格闘使う時って銃を使う距離以内な上に一瞬だから、要するに生死賭けた喧嘩だ

>>273
パンフを見ると、警備・福祉・運送・事務・工事等と色々あるが、適正で決めるんじゃないかな?
再就職は全年齢層にも適応されるが、入ってどれ位ってのも転職の可否に入ると思う
何で転職考えてるん?幹部として相談乗ったろか?
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 01:07:22.95 ID:H5xbML9m0
>>270
>>1じゃないけと、陸のえらい人から聞いた話では、賞とったりしたひとに声かけるんだってさ
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 01:09:45.75 ID:8OF+EFZw0
89式って撃った反動は小さい感じなのかな?
ちょっと気になった。
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 01:11:02.57 ID:JumhW/JAO
>>280
お国守る仕事に就こうって奴が、己のお肌守りですかwwww
お話にならないから、他行けビッチ
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 01:11:49.22 ID:scfVLxcG0
>>276
弟さんに申し訳ありませんが、格闘錬成には事故が付き物でして・・・首はあんま聞いたことありませんが;

>>278
指揮が非常に楽になりそう!でも乗り降りする際に装具ぶつけて壊しそうw

>>279
へぇ親分!質問に答えておりやすぅ!
被災地には行ってまいりやしたぁ!

>>280
予備自補って意識が非常に高いんで頼りにしてます。予備自は・・・怖いね
俺んちに飯作りに来ない?
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 01:14:14.67 ID:scfVLxcG0
>>283
ほほぅ、そうなのか

>>284
反動より音が高域だから耳が痛いw

>>285
皮膚ガン対策じゃないの?結構怖いと思うが・・・
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 01:15:13.29 ID:H5xbML9m0
>>286予備自補の訓練楽しかったです
みんなほんとうにやる気があっていい経験になりました

来年陸自を受験するのでWACになる予定なのですが、自衛官同士の結婚は離婚率が高いそうなのでご遠慮しておきます
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 01:17:11.26 ID:AdjqBttO0
なら自分が飯作りに行きますハンバーグでいいですか?
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 01:17:37.21 ID:JumhW/JAO
>>286
よう税金泥棒、よくこんな時間まで起きてられんな?
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 01:17:42.22 ID:8OF+EFZw0
>>287
ほぅー、なるほど
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 01:18:05.17 ID:DXXCijE20
2年前に大卒で今ニートの25だけど入れるかな
体力とか運動関係は全くダメなんだけど
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 01:18:15.19 ID:scfVLxcG0
>>288
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  あっさり拒否られた、だと?
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 01:20:05.86 ID:H5xbML9m0
>>285もちろん訓練、お仕事優先ですよ
この夏訓練参加したけど、切り傷が出来ようが青あざできようが日焼けしようがお構いなしだったからね

でもできるなら日焼けはしたくないでしょ
区体調ていうえらい人も日焼け対策しろよ、ガンとかこわいぞっていってたし
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 01:21:31.13 ID:scfVLxcG0
>>289
ハンバーグ大好き!!

>>290
いよぅニート!代休って知ってるか?

>>292
五体満足の健康体であれば入隊年度の4月1日付けで27歳未満なら可(幹部候補生)
急げ!近くの地本へGO!!
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 01:22:08.96 ID:d5i3AJDM0
友情を深める部屋って本当にあるんですか?
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 01:22:10.85 ID:H5xbML9m0
>>293わろたwwwww
合コン行けば色白のナースとか女性らしい保育士とかたくさんいるんでしょうにwwww
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 01:23:57.63 ID:DXXCijE20
>>295
ちょっと本気で考えてみる、ありがとう
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 01:26:00.68 ID:JumhW/JAO
>>294
おまえは日焼けしまいが、嫁にいけないだろうがwwwww
諦めて、お国に尽くしとけよ
>えらい人も日焼け対策しろよ、ガンとかこわいぞっていってたし
軟弱自衛隊乙
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 01:27:07.28 ID:YC/hG6am0
>>
WACとアドレス交換してこないだデートしてた俺の弟に何か言ってやって下さい。
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 01:27:26.55 ID:d5i3AJDM0
>>299
何でお前の言うことって全部妄想なん?
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 01:27:58.18 ID:mjV+Dp4y0
お願いですのでおっぱいうpしてください!
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 01:28:52.91 ID:scfVLxcG0
>>296
ない、筈
うちの部隊には無いし、聞いた事も無い

>>297
個人的に、同じ場所で生まれ育ち就職した人が、俺が転勤した時に付いてきてくれるかなーって思っちゃうんよ?
思わない?

>>298
(゚д゚ )
ノヽノ|
< <

( ゚д゚ )
ノヽノ|
< <  オレ、キンチョウシテキタッ!
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 01:29:00.61 ID:JumhW/JAO
>>295
よう税金泥棒、水虫治せよ?移すんんじゃねーぞ
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 01:29:32.46 ID:d5i3AJDM0
>>303
まじかー
ホモ的な意味じゃなくてもない?
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 01:35:42.38 ID:scfVLxcG0
>>299
日焼けもしない自宅警備員精強すぎワロタwww

>>300
弟にお伝え下さい「課業後に幹部室に出頭せよ」

>>302
俺とおホモだちになろうって腹か!お断りだ!

>>304
お前が寝たら夜間行動訓練と称して水虫移す作業始めるわ

>>305
知り合いを入隊させまくると貰える通称・人攫い徽章ってのがあってだな・・・w
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 01:37:00.12 ID:lzAwiH1D0
震災の時の自衛隊には感動した
高速ですれ違うたび
お疲れ様って思ってた
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 01:37:50.86 ID:DXXCijE20
おら緊張してるだ
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 01:39:14.60 ID:YC/hG6am0
>>306
それじゃ当該駐屯地の幹部室に「○○2士出頭致しました!!!!」って意味無く言わせてみます。

っていうかうっかり同じ駐屯地だったらイワせてやって下さい。
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 01:41:34.01 ID:FS7urfRzi
>>1はタバコ吸うの?
陸自って喫煙者多い?
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 01:42:28.12 ID:OzBsPsrg0
自衛隊にはオタが多いらしいのは前から聞くけど
MC☆あくしずの愛読者はどれくらいいるんですかね?
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 01:43:32.83 ID:H5xbML9m0
>>308幹部候補生の試験は難しいらしいからいまから頑張れ!

それか試験勉強しながら予備自衛官補受けてみたら?少しなら自分に会うかどうかもわかるし、二次の面接で、団体生活はできますかって質問に、ハイできます!って自信を持って言えるよ!
自衛隊のいいところもしれてモチベーション上がるかもしれないし、万一幹部候補生受けない場合でも、予備自衛官として国防に携われるよ!
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 01:48:06.14 ID:scfVLxcG0
>>307
国民のために働いて何ぼです、ありがとうございます

>>308
面接時には緊張してもいい、質問にだけは答えろ。企業みたく喋れないから不可とかないから、意思がはっきりしてるかどうかだから!

>>309
マジでうちの駐屯地だったらどうしようww

>>310
タバコも酒もギャンブルもやらん詰まらん人間です
喫煙者は明らかに多いね、減少傾向ではあるが

>>311
最近の話題はベン・トーとラストエグザイルで話が盛り上がりますw階級無視のオタ連中でww
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 01:48:39.09 ID:H5xbML9m0
>>303ああ、やっと理解した
幹部は転勤が多いから職持ちのヨメは不都合だよね
幹部の嫁は専業主婦が都合がいいのかな
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 01:48:51.66 ID:DXXCijE20
>>312
幹部候補じゃない普通の自衛官候補の方はどうなの?
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 01:51:48.86 ID:scfVLxcG0
>>314
田舎の人を悪く言うわけではないが、地元意識が強いと結婚しても単身赴任になりそう
ちなみに豆だが、嫁さんが看護師だと十中八九嫁さんの勤務先に引っ張られるw
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 01:52:48.43 ID:H5xbML9m0
>>315自衛官候補生と一般走行補正は試験は簡単だけど(でも倍率は高め)、たしか年齢制限26歳までじゃなかったかな
来年26歳なら受験できると思う
いっしょに入隊しようよ!

あと、確かぜんぶ併願できるから、全部受けてみたらどうかな?
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 01:53:48.83 ID:lHqFSuu40
自衛隊の人と友達になってみたいんだけどどうやったら知り合えるんだ
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 01:54:50.91 ID:H5xbML9m0
>>316そうなると嫁探しも大変ですね

知り合いの幹部さんは、奥さんも幹部だったけど奥さんは自衛隊やめて、旦那の転勤(?)についていったそうです

はじめから職なしのヨメを捕まえるのもどうかと思うし、難しいですね
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 01:59:22.76 ID:scfVLxcG0
>>317
陸海空を全部って力技もある!

>>318             ___
俺でどうよ?        /      \
          /         \ 
        /:    /ヽ   /ヽ \
        |::      ) /       |
  _,rーく´\ \,--、.  (/     /
. ,-く ヽ.\ ヽ Y´ /       '" ´ ! ` ー-、
 { -! l _」_ノ‐′/ ヽ        |    ∧
. ヽ ゙ー'´ ヽ  /   ヽ       i   |/ハ
 `ゝ、  ノ ノ     ヽ     |

>>319
彼女居ない幹部永遠の課題だ
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 01:59:35.75 ID:FS7urfRzi
海自も多いって聞いたけど体力勝負の陸自もそうなのか…

進路に江田島考えてるんだけど噂とか聞く?
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 01:59:53.22 ID:DXXCijE20
http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/

幹部が26までで一般曹と自衛官は27までって書いてる
というかどれがどれかイマイチわかんない
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 02:07:06.10 ID:54ia1DZu0
深夜アニメみる時間あるの?
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 02:07:06.68 ID:scfVLxcG0
>>321
江田島ってことは海幹校か!
トイレには複数便器があるが、使っていいのは1〜2個だけ、他は曇り埃一つなく磨き上がってる
おそらくピカール作ってる会社は海自が居る限り倒産しない
あと最初の2ヶ月は外出出来ず、教育期間は2年だ!

>>322
幹部:中間管理職、給料それなり仕事山ほど
陸曹:戦闘員、給料結構良い仕事少なめ体力勝負
陸士:兵隊、給料安め陸曹になるまで下っ端として頑張るコース

今更だが、トリってどうやってつけるの?
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 02:08:48.48 ID:42JygYms0
>>105
うわキメエ訳わかんねえ質問してんなアニオタ死ね
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 02:10:22.22 ID:VKB4Fgoa0
普段の掃除でピカールつかってんのかw
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 02:10:29.08 ID:lHqFSuu40
>>320
お、おう…
やっぱ駐屯地近くに住んでないと知り合う機会とかないよなぁ
今までの人生で自衛隊というものに全く接点がなかったからなんか色々気になる存在だわ
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 02:10:35.30 ID:0/Peu2hY0
自衛隊の格闘技練成てフロントチョークとかしていいの?アキレス腱固めとか
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 02:11:13.92 ID:FS7urfRzi
>>324
なんというハードモードwwwww

海か空かで迷ってるんだよなあ…
空幹校は楽って聞くけど海もかっこいいし

330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 02:11:19.56 ID:DXXCijE20
>>324
なんとなくだけど把握した

陸士が陸曹になるまでってあるけど
陸士終わった後だと陸曹の年齢制限に引っかかる場合はどうなの?
引っかかるからって陸士すっ飛ばして陸曹受けるのも微妙な気がするし
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 02:11:33.65 ID:8PJc0mFX0
慰安婦とヤレるって本当?
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 02:17:45.93 ID:scfVLxcG0
>>326
海やべーよww

>>327
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ. (あれ?ひかれたよ?)
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ
多分駐屯地近くに住んでても接点無いと思う。だって近所の人自衛官ばっかだし、そもそも民間人と喋らんし・・・

>>329
空が楽ってのは陸海に比してだ。きっと空は空なりに楽なはず・・・(絶対楽だと思ってるけど!!)

>>330
陸士が陸曹になるには大体2パターン、部内の選抜試験に受かって上がるか、一般曹試験を外部の人間として受けるか
年齢制限は前者のが緩いから長期間頑張れるが、もし受からなければ再就職して自衛隊を辞める事になる。
すっ飛ばしていいじゃん、俺なんて経験無いのにいきなり幹部だw
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 02:18:18.16 ID:54ia1DZu0
うおおおおお!!!!2631個目の卵ついに色違いダンゴロきたああああああ!!!

おくびょう
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 02:18:58.54 ID:54ia1DZu0
誤爆
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 02:21:26.28 ID:scfVLxcG0
答えてなかった、すんません

>>323
トルネってすごいね!

>>328
フロントチョークはおk、そのまま脊髄めがけて肘打ち出来るから
アキレス腱固めは良いとは思うが、掛ける本人も地面に寝ることになるから下策かな・・・次の行動に移るまでに時間がかかるので
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 02:22:17.63 ID:H5xbML9m0
>>320え、陸海空全部できるの!?まじで!?しらなかっま!
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 02:23:46.52 ID:FS7urfRzi
海幹校の教育期間2年って学校出た後も何かウダウダやらされるの?

遠洋航海に出て術科学校に送られるってのは聞いたけど…

怖くなってきたおwwwww
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 02:25:06.45 ID:lHqFSuu40
>>332
民間人と喋らんとかマジか
そうかそうかーなかなかハードル高いな

あとなんか祭みたいなやつ行ってみたい
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 02:25:07.83 ID:H5xbML9m0
おやすみなさい
あしたもお仕事

自衛官さんお仕事頑張ってください
尊敬してます
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 02:26:10.10 ID:scfVLxcG0
>>336
江田島で1年間教育されて卒業だヒャッハー!見送りー!ってしたらそのまま練習艦に乗せられて1年遠洋実習
その後で配属が決まって術科学校にぶち込まれる、と聞いた
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 02:28:15.01 ID:8PJc0mFX0
女性自衛官(特に広報)はドスケベマゾが多いって本当?
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 02:30:46.80 ID:DXXCijE20
>>332
受からなければ曹になれないのは一般からでも内部からでも同じだね 当たり前だけど
明日ちょっと地本行ってみるよ
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 02:31:24.51 ID:scfVLxcG0
>>338
通勤中に道行く人に話しかけんしょ?そういうことだ
駐屯地祭りは日時限定だが、自由に出入りできる日だから行くと楽しいよ!(楽しめるよう運営も頑張ってるよ!)
最寄の駐屯地に問い合わせてみよう。他にもヘリ、戦車の体験搭乗とか、体験入隊等の制度もあるんでネットで見てちょ

>>339
おつかれさまでした
頑張ります
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 02:36:14.31 ID:lHqFSuu40
>>343
せやな
あれって誰でも行けるのか
今度調べてみるわさんくすこー
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 02:37:36.27 ID:scfVLxcG0
>>341
なにそれうれs怖いな

>>342
あんた行動迅速だな!陸にこい!陸!!

俺も寝ます
長々とお付き合いありがとうございました
明日も残ってたら来るかもしれません、それではまた(′・x・)ノシ
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
来年陸受けるわ
コネ使って行く