いつでも心を満たすのは空の青さとバイクスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
うん
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 01:11:10.22 ID:IJjOuTlt0
蒼井そら大好きいちおつ!
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 01:13:44.73 ID:NsmAKEet0
http://www.goobike.com/bike/stock_8500507B30111124002/
こいつ欲しいけどショートが気に入らない
でも外すとなんか見た目が崩れそうで怖い
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 01:14:23.69 ID:xuP9wwKj0
ゾイド?
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 01:15:32.33 ID:JXdLqwSB0
ぞいど!
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 01:15:50.03 ID:IOm/gSa40
でも青い子は不人気
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 01:17:29.78 ID:j8nzF5CE0
ゾイド観たくなってきた
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 01:18:08.54 ID:AxfTfSwx0
ゾイドスレで
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 01:20:40.22 ID:NsmAKEet0
>>6
相場が25まで下がるくらい不人気になってくれると嬉しい
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 01:20:48.31 ID:IJjOuTlt0
ゾイド小型化したら乗れそう
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 01:20:53.40 ID:TmQP8jiNO
ストームソーダー早くコトブキヤ出せやコラ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 01:21:10.26 ID:nqxgHDUK0
空に映えるメタルブルーの♪
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 01:22:35.49 ID:hXz6XkGe0
ライガーゼロって奴に青いのをつけたのが好きです
ケーニッヒウルフも中々・・・
フィーネに乗りたい
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 01:30:08.78 ID:IJjOuTlt0
ほむ
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 01:32:27.74 ID:b6Dt6enU0
俺の期末テストの勉強が終わるまでほむほむする
16まんまん ◆oman.JuJu. :2011/11/28(月) 01:32:58.80 ID:77ucvfKy0
おまんこ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 01:34:12.44 ID:b6Dt6enU0
TNTN
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 01:35:25.43 ID:NsmAKEet0
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 01:39:39.71 ID:b6Dt6enU0
渋いのォ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 01:46:57.08 ID:j8nzF5CE0
今年のF1も最終戦か
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 01:47:57.94 ID:b6Dt6enU0
そういえば俺のいd童貞か…わかってるじゃねーか
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 01:50:38.68 ID:IJjOuTlt0
童貞6円?
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 01:53:52.98 ID:b6Dt6enU0
安いのか高いのかわからんな
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 02:01:02.25 ID:b6Dt6enU0
ほむ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 02:07:44.74 ID:IJjOuTlt0
久しぶりに乗れたので今日はよく眠れそう…
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 02:15:27.49 ID:b6Dt6enU0
最近はよく過疎るなぁ…
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 02:17:24.16 ID:IJjOuTlt0
夜と休日が過疎る→リア充率の高さ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 02:17:37.94 ID:fJ087r5P0
VTR1000F乗ってるんだが、マフラーのインナーバッフルはずしたら、
めちゃくちゃいい音だった。ただ、行動じゃ無理だなー。
しかし燃費悪い。最近乗り始めたばかりなんだがびびったよ。
町乗りで12キロとか。
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 02:20:42.68 ID:WsTjm1DZ0
リッターツインじゃ当たり前
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 02:21:33.59 ID:b6Dt6enU0
2st250とかに比べたらマシと考えて諦めなさい
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 02:31:23.68 ID:b6Dt6enU0
ほむ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 02:31:56.91 ID:IOm/gSa40
やっぱり寝れねー
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 02:34:32.93 ID:b6Dt6enU0
添い寝してあげよう☆
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 02:36:17.76 ID:L8CR6u720
ヤダァ_, ,_  ,_ 
| ̄(`Д´(`  ) ̄| <よし、オジサンが君のベッドでオネショしてあげよう。
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \           \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \|________|



 アッ _, ,_ ,_ 
| ̄(`Д´(`  ) ̄|
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \   :;::;:;;;ジュワァァ〜
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \|________|
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 02:38:29.26 ID:G0B0waiN0
インパルスってこんなにカッコよかったんだ・・・と関心した後
うちのガレージにはスズキしかないことに気づいた
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 02:41:37.48 ID:iLRY2xMvO
リッターツインって燃費悪いんだ!勘違いしてたなぁ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 02:44:06.53 ID:fJ087r5P0
12キロしか走らないのはいいんだけど、タンク小さいよな。
16リッターって。ちょうど150キロで燃料ランプつく。
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 02:45:59.75 ID:b6Dt6enU0
排気量が大きいと燃費が悪くなるのは仕方がない
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 02:54:45.31 ID:HXdT2Nkv0
>>37
後期タンク着けちゃいなよ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 02:55:42.05 ID:FnVv7Isq0
俺の Bandit 1200 ちゃんも大食いで 15km/l 走ってくれない
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 03:01:50.19 ID:b6Dt6enU0
山族
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 03:02:48.02 ID:fJ087r5P0
>>39
それ考えてる。ちょっとした加工でつくみたいだしね。
まあ燃費については「悪いなあ」ってだけで、
金額にすりゃ大したことないからあんま気にしてない。
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 03:03:31.99 ID:U4iH67U/0
IDバイクでベトナム縦断
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 03:05:06.00 ID:lt7WkkY+O
子供が生まれたのでなかなか乗れなくなったなぁ…
45土ガンマ:2011/11/28(月) 03:12:51.41 ID:Q+COBV0A0
リッターツインでその燃費ってことは
NS400R、RZV500、RG500γとかはどんだけ燃費悪いんだろうな・・・
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 03:13:49.39 ID:vo329OxS0
レースとか出てみたいなぁと思いました。
47Nチビキッド():2011/11/28(月) 03:14:44.92 ID:b6Dt6enU0
どっかのホームページ見たらNSR250で峠の走り屋やってた人は月2万くらいオイルとガソリンに使ってたって書いてあったお
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 03:21:51.94 ID:b6Dt6enU0
ほむ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 03:22:22.71 ID:IOm/gSa40
あんこ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 03:23:24.32 ID:b6Dt6enU0
私ってホントバカ…
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 03:26:02.60 ID:jHYNwqgrO
俺のガブが勝手に冬眠されてた。。。
家に帰ったらカブは親戚の家に預けられてた…せめてオイル交換してからにしてほしかった…
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 03:34:07.21 ID:b6Dt6enU0
人いないな
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 03:36:50.86 ID:SxSxp5Uv0
いないわけじゃないけど特に書き込むべきこともなし
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 03:37:54.20 ID:XNhwYrVu0
リッターssでロンツーはきつい?
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 03:39:51.82 ID:fJ087r5P0
>>54
9Rで1日600キロ程度のツーリングなら行ったけど、
そんなキツいってほどキツくはなかった。
ただ、300キロ超えたところで尻が超痛くなった。
もっとポジションがキツい最近のSSでロンツーしてる人見ると、よーやるなーと思う。
10Rとか、かなりつらいと思う。
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 03:44:00.18 ID:XNhwYrVu0
>>55
片道400ぐらい走る旅に出たいから大型考えてるけどやっぱきついか〜
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 03:48:41.45 ID:mfX6TR0k0
400でも下道で片道1000km余裕
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 03:55:21.03 ID:b6Dt6enU0
ほむ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 03:55:31.21 ID:vo329OxS0
旅とかならネイキッドのがいいんじゃね?
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 04:01:10.24 ID:fJ087r5P0
>>56
でもまあ、好きなバイクに乗って走るんなら、多少のことは気にならんよ。
SSに拘るなら、あくまでもSSでロンツー出るべきと思う。
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 04:04:08.78 ID:b6Dt6enU0
そろそろ寝る
おやすみもまえら
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 04:04:45.77 ID:IOm/gSa40
オフ車でロンツーするのに比べたら楽勝だろ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 04:29:10.36 ID:5CtSn9OF0
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 05:17:07.44 ID:j8nzF5CE0
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 05:27:53.17 ID:7AtXBE8M0
スプロケ14-50、往復100kmでもうお腹いっぱい
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 05:40:12.82 ID:V31piXjP0
今日はIDバイクでウィリー通勤
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 05:57:57.39 ID:mxzsqOx8O
素敵なスレタイデスネ
グスタフ組みたくなった
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 06:23:08.52 ID:CVJTxs8d0
おはおー
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 06:42:29.80 ID:mxzsqOx8O
おはよう
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 06:45:13.98 ID:v6n7oLQt0
昨日普通二輪免許とったけど
大型二輪免許ほしい
初心者がいきなり750ccって
乗れるものかね?
やっぱり最初は400乗ったほうが
いいのかな?
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 06:46:26.00 ID:IOm/gSa40
とりあえず免許はとってもいいんじゃね?
乗るのはおいといて
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 06:48:08.12 ID:TmQP8jiNO
無茶しなきゃそんな変わらない
パワーの分余裕が生まれるからいいかも

大型もってないけど
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 06:52:06.66 ID:mxzsqOx8O
乗ってる奴はいるけど
最終的に大型行きたいなら免許だけでも先に取れば?
74 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/28(月) 06:55:40.37 ID:NxvwKYj10
バイクを知人から貰ったけどリッターだから名義変更めんどいお
何がいるか教えて下さい
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 07:00:54.60 ID:poLGPLOaO
大型の挙動の重さが嫌になるかもよ
125とかの小排気量持ってたらツーリング以外乗れなくなる
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 07:01:48.30 ID:NxvwKYj10
ID通りkyなレスだったwww
大型はお金に余裕有るなら400で物足りなくなるまで遊んでからで良いと思う
小さい方が遊べるしって良さを知ると何台も持つ羽目になるけどwww
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 07:18:56.15 ID:YmC5yuBC0
いdバイクでナンパに成功
78 ◆1098sRpwIE :2011/11/28(月) 07:23:51.74 ID:x04ZNlH70
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン       バンバンバン゙ン バンバン
バン(∩`・ω・)  バンバンバンバン゙ン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/ ̄
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 07:26:18.20 ID:BP9o/bI+0
さむいさむいさむいさむいさむいさむいさむいさむいさむいさむいさむいさむいさむい
さむいさむいさむいさむいさむいさむいさむいさむいさむいさむいさむいさむい
さむい
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 07:44:53.66 ID:4WbonpR6O
土曜日、納車間もないバイクですっ転んで全壊。フレームとフロントフォークが逝った
身体はほぼ無傷だが、さぁどうしたもんかいのぅ…
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 08:02:40.46 ID:+gvmSP9d0
冬用ライジャケ+WILD FIREで乗り越えられそうだ
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 08:18:36.51 ID:hgdvxInhi
いdバイクとサンタとトナカイが出会い頭に衝突
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 08:19:55.58 ID:nqxgHDUK0
idバイクにイルミネーション装飾
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 08:47:27.13 ID:YaRIH+Y50
とりあえず免許とりに自動車学校に通ってて
気がついたら卒業前にバイク買ってて
なんとなく大型とったら
一年も乗らないうちに大型に乗り換えてしまった
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 09:03:48.35 ID:A57o1jTR0
落ちそうだなぁ・・・
バイク板怖過ぎ
ネガキャンとキチガイの巣窟
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 09:04:59.48 ID:v6axT+gpP
カイロが入るだと・・・KOMINEはやっぱりすげえよな
http://www.komine.ac/products.php?function=detail&product_id=663&category_id=6
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 09:08:41.37 ID:TXHZPlz30
IDバイクでラッタッタ
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 09:09:03.08 ID:YaRIH+Y50
都合の悪い話がでるとネガキャン扱いして排斥するのが車種スレだし
バイク板はあんまり好きじゃないな
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 09:12:47.60 ID:desTlARv0
専門板はどこもそんな感じ
むしろ乗ってないやつがデカい顔して評論家気取りしてるという
90まんまん ◆oman.JuJu. :2011/11/28(月) 09:14:38.85 ID:Rgj1aWsb0
おはまん
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 09:15:40.21 ID:TmQP8jiNO
地元スレは意外と普通
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 09:16:01.43 ID:+gvmSP9d0
バイク板はキチガイばっか。
って事で今日から大型二輪の教習ktkr

俺、大型二輪の免許取ったらTMAXちゃん買うんだ
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 09:19:59.97 ID:YaRIH+Y50
自分のバイクはそういう症状がでないからお前がいってるのは嘘だとか平気で言うしね
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 09:24:02.62 ID:xDR93iyc0
日曜日に観光地に出かけるものじゃないなと思った
引きこもりにはリア充様の集まる場所は辛かった
片道3時間も走ったのに結局給油以外バイクから降りずに帰って来てしまった
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 09:24:25.19 ID:YaRIH+Y50
あるあるw
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 09:35:00.17 ID:gj3+b3kJO
ラーメン屋もカップルだらけとか
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 09:36:42.98 ID:+q4zWkvq0
風邪引いて昨日からPLブチ込み中ほいすー。
もう時間出来たら点滴剤でも入れようかな。
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 09:38:43.38 ID:hgdvxInhi
>>93
俺の彼女は画面から出てこないからクリスマスに彼女とベッドでイチャイチャなんか嘘だ!
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 09:40:22.84 ID:+q4zWkvq0
>>98
そこで発想を変えてみたまえ・・・
君の彼女は2次元から出て来れない。なら、君が2次元に行ってみたらどうかな!(ズギャーン)
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 09:46:11.16 ID:sPNsRiaC0
採血、レントゲン終わった
受診待ち暇であります
ちょっと二次元に行ってくるであります
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 09:47:40.14 ID:TmQP8jiNO
>>97
美味しいPLの飲み方教えてください
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 09:48:21.97 ID:gj3+b3kJO
近所の病院の採血の呼び出し音声がゆっくりボイスwww
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 09:48:41.97 ID:+q4zWkvq0
>>101
葛根湯と混ぜて飲む。お湯に溶かして。
ツムラは結構飲める。
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 09:49:53.64 ID:hgdvxInhi
二次元までのルートがカーナビでもでてきません
ツーリングマップルにも載ってません
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 09:55:12.97 ID:+q4zWkvq0
>>104
悟りを開く事でブッダは2次元へ行ったYO
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 09:56:57.59 ID:TmQP8jiNO
>>103
今度やってみる

二次元行っても主人公になれるとは限らない件
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 10:00:20.31 ID:gj3+b3kJO
戦闘機を原発用の壁にぶつける動画があるよ
戦闘機はぺったんこになったからバイクでも頑張ればいけるかも
ちなみにテレビで紹介されたときは飛行機のクラッシュテストで飛行機は無事だったとかでたらめ言ってた
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 10:03:08.09 ID:+q4zWkvq0
怪しい伝説でもそんなのやってたな。
ロケットで鉄板を車にマッハでぶつける奴。
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 10:04:03.58 ID:hgdvxInhi
つまり速いバイクに乗れと?

よしバイク屋いてくる!
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 10:06:11.39 ID:+q4zWkvq0
>>109
あった、2次元への入り口

http://www.youtube.com/watch?v=sf43MY1-xvI
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 10:17:40.00 ID:+q4zWkvq0
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 10:21:11.65 ID:gj3+b3kJO
トラック同士の正面衝突事故で中に小型車が入ってたという都市伝説か
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 10:34:41.67 ID:+q4zWkvq0
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 10:45:36.08 ID:gj3+b3kJO
車関係の都市伝説はいっぱいあるけどバイクのはあったかな
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 10:52:42.25 ID:+q4zWkvq0
>>114
バイクでテーブルクロス引きとか、バイク乗ってる時に虫にぶつかった衝撃で死ぬかとか、そういうのあったな。

テーブルクロス引き
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14641172

虫にまつわる伝説
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15921196
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 10:55:20.87 ID:gj3+b3kJO
事故現場に落ちてるヘルメット持ったらやけに重いとか頭関係でろくでもないのがいくつかあるの思いだした
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 10:55:57.20 ID:TmQP8jiNO
カブトムシの頭が刺さったり
高速で脚もげた話とかか
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 11:00:29.35 ID:hgdvxInhi
蜂でフルフェのシールド割れた話しなら聞いた事ある
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 11:03:58.26 ID:gj3+b3kJO
足もげたのは実話じゃないの?
ヘルメット外したら頭が変形しはじめて死んじゃったとか
ピアノ線張っといたら首切断とか頭部の損傷で死ぬ話ばっかりだ
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 11:04:42.69 ID:t8s07BOA0
>>119
ジャギ様!ジャギ様じゃないか!
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 11:15:50.60 ID:gj3+b3kJO
車だと面白い話もいろいろあるんだけどなあ
飲酒運転してる男がパトカーに止められるんだ
車からパトカーに移されてこれから取り調べという時に
道路の向かいで事故が発生した
警官は事故の対応を先にすることにしてお前はここで待ってろと言われる
男はまだ取り調べもされてないしまあいいかとそのまま帰ってしまった
家では妻に事情を話して、明日あたり警察が来るかもしれないが帰ってから
家で飲んでてたと証言することにした
次の日の朝に警察がやってきた。昨日の警官も一緒だ
「家に帰ってから飲んでたんですよ」「ではガレージを見せて下さい」
「いいですよ」
ガレージを開けてみると、そこには回転灯がつきっぱなしのパトカーが止まっていた
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 11:29:19.16 ID:nxOKCGmX0
おまえらおはようございます
スポークのとてつもないサビってのはどうやって落とせばいいと思う?
おぬしらの鉄板錆び落とし術を教えてくれませんか
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 11:35:03.66 ID:+q4zWkvq0
HONDA謹製の錆び取りクリームで磨く
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 11:37:51.31 ID:SvaK9uFA0
スポーク張り替える
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 11:40:32.76 ID:OgsppHIb0
エンジンの白錆が一番嫌いだ・・・
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 11:42:41.45 ID:nxOKCGmX0
>>123
kwsk
ホンダが出してる錆び取りがあるの?
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 11:45:00.16 ID:+q4zWkvq0
>>126
うちの実家(バイク屋)で使ってた奴がそうだった希ガス。
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 11:48:07.22 ID:nxOKCGmX0
>>127
実家がバイク屋とかすごいなあ
ググったけど出てこなかったか
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 11:49:08.24 ID:+q4zWkvq0
>>128
母方の実家だけどねー。
お陰で簡単な修理とかセルフ車検とか普通にでけるようになったのが助かる。
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 11:52:43.90 ID:v6axT+gpP
バイク乗るときによさそうだと思って注文したウェストポーチと違うのが送られてきたでござる。
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 11:54:17.49 ID:nxOKCGmX0
>>129
羨ましす
うちも板金屋とかだったら楽しいのになぁ
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 12:09:12.03 ID:hgdvxInhi
実家がとうふ屋でも良いかも
133土ガンマ:2011/11/28(月) 12:10:09.54 ID:3amDLsXk0
>>122
エアツールに円盤ワイヤーブラシ付けてヴィンヴィン削る
そのあとペーパーで表面処理し、シンナーで脱脂して塗装

えぇ、キャストホイールです
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 12:11:30.23 ID:+q4zWkvq0
>>132
毎日おいしいとうふが食べれるNE
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 12:13:13.91 ID:Pe7covUx0
みんなのバイク1速で何キロ出る?
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 12:14:48.14 ID:mfX6TR0k0
ゼファーだけど、60出たよ
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 12:16:31.30 ID:4R+Iwo3AO
>>135
オレのKSR2は30でないかも…一瞬で吹けきる
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 12:16:59.24 ID:v6axT+gpP
ちび忍だけど多分60くらいだよ
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 12:17:12.09 ID:TXHZPlz30
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 12:17:30.85 ID:4jbJ9FPX0
マハーカーラは100出たな
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 12:19:46.76 ID:TXHZPlz30
>>135
まちがえた…
100km/hちょい、メーター読みで
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 12:24:46.49 ID:gj3+b3kJO
80くらいまで出たんでそれ以上は試してない
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 12:29:17.71 ID:9Sz2mfp8O
>>136
てことは6速全開で360キ
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 12:30:16.15 ID:2E+oX5hO0
バイク買ったったwwwテラカッコヨスwww
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 12:30:50.68 ID:+q4zWkvq0
>>144
うp
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 12:31:17.23 ID:4jbJ9FPX0
>>144
うpが無い…それがバイクスレ的には心残りだったわけで…
147土ガンマ:2011/11/28(月) 12:31:25.65 ID:3amDLsXk0
>>144
写真が見たいなー?(チラッ
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 12:35:09.35 ID:2E+oX5hO0
beebee使えないから帰ったらうpするから待っててwww
149 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/28(月) 12:36:10.99 ID:0+7uODtv0
GSR750が欲しいけど近所のバイク屋に売ってない(´・ω・`)
150土ガンマ:2011/11/28(月) 12:37:49.24 ID:3amDLsXk0
>>148
車種は何にしたの?

土に還す?
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 12:38:46.28 ID:cxWVNZ1A0
>>149
そこらへんのバイク屋でも業販で取り寄せてもらえるぜ
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 12:41:33.56 ID:4jbJ9FPX0
>>148
そんな糞ろだ使われても困るわけで…
イメピクとかvipろだとか使って欲しいわけで…

意味もなく雌豚をうpしたくなったわけで
http://freedeai.180r.com/up/src/up8628.jpg
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 12:44:23.76 ID:hgdvxInhi
OMEKO!
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 12:44:58.38 ID:cxWVNZ1A0
OMANGO!
155土ガンマ:2011/11/28(月) 12:45:36.55 ID:3amDLsXk0
>>152
NS400R?
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 12:53:01.61 ID:nxOKCGmX0
足回りこんなやねん
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2318105.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2318108.jpg
ホイールごと替えた方がいい気もする
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 12:55:01.48 ID:XNhwYrVu0
バイク欲しいねん
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 12:56:14.83 ID:nxOKCGmX0
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 12:58:47.52 ID:yRgRJts70
>>157
休憩を多くとって時間に余裕のあるスケジュール組んだら、
まあどのバイクでも可能ではある。

免許は取り立て?
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 12:59:04.71 ID:v6axT+gpP
多分だけどリアサスが一番ひどい
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 12:59:56.48 ID:gj3+b3kJO
来年は大型取りたいな
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 13:00:49.77 ID:4jbJ9FPX0
>>161
寒いけど今からでもいいんだぜ…?
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 13:02:43.81 ID:nxOKCGmX0
>>160
リアサスは今日ヤスリでゴリゴリ削ってピカールしてみる
地味な作業が幸せだったりする
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 13:03:19.05 ID:XNhwYrVu0
>>159
取り立てだお。金は茄子でなんとかなるお
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 13:03:23.36 ID:v6axT+gpP
来年ハイカム入れるのが目標
自分で出来る程度は俺にはここまでが限界だろうなあ
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 13:03:45.53 ID:4jbJ9FPX0
>>163
汎用サスに換えたほうがいいんでない?
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 13:06:00.46 ID:v6axT+gpP
>>164
おしり痛くなるだけならゲルの座布団売ってるからそれでなんとかなると思う
ポジションはキツイだろうけどまあ慣れればそんなじゃねーかなリッターSS乗ったことないけど
まあ頑張れ
>>163
ピカールした後また錆びてくるんじゃね?
これなら台湾製とかの安いサス入れたほうがよさそう
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 13:06:38.12 ID:gj3+b3kJO
>>162
今の免許も今年の初めに取ったから寒いのは構わんけど
仕事の都合でもうすぐ引っ越すし免許取ってもしばらくはバイク買う余裕がないwww
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 13:07:19.54 ID:nxOKCGmX0
>>166,167
サス替えたほうがいいかなあ
ちとヤフオク見てみます
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 13:08:54.61 ID:yRgRJts70
>>164
リッターSSに乗るのはいいと思うけど
免許取立てでリッターSS乗って飛んだ人がいるからそれだけ伝えとくお
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 13:10:34.87 ID:XNhwYrVu0
>>167
欲しいバイクと共に旅するんだお。駆け抜ける喜び!
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 13:14:27.58 ID:4jbJ9FPX0
洗車しようと思ったら雨降ってきた
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 13:22:19.10 ID:SmUNiT8S0
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 13:44:11.79 ID:v6axT+gpP
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 13:44:40.72 ID:4jbJ9FPX0
>>173
SMユニット…

NSRどうしたん?
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 13:46:42.74 ID:LoyxIUNMO
スラクストンめっちゃ欲しい
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 13:55:02.94 ID:IbrAi3S30
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 13:56:05.94 ID:4jbJ9FPX0
>>177
うひょーペロペロペロ

あれ、なにこのカラー
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 13:56:06.93 ID:+q4zWkvq0
>>177
チビ忍かー。いいねぇ。
マフラーは変えとくと吉。
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 13:56:30.65 ID:SmUNiT8S0
ふれあいに入っていった忍者か
俺すれ違ったよ
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 14:01:41.44 ID:nxOKCGmX0
今日おっさまの気配しないんだけど休みなのかな
活動限界?
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 14:02:22.69 ID:SvaK9uFA0
>>181
おっさまは土曜日から3連休
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 14:09:37.30 ID:nxOKCGmX0
>>182
そうだったのか
俺も2連休でいいから欲しいなあ
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 14:10:47.64 ID:4jbJ9FPX0
体調不良以外で3連休なんてまず不可能だわ…
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 14:13:41.90 ID:IOm/gSa40
>>177
かっけー
走りにいこうぜ
186土ガンマ:2011/11/28(月) 14:15:12.47 ID:L5J0SbcL0
>>177
おぉ、かっけーなぁ
ハンドル位置もうちょい下げてバックステップに変えようぜ
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 14:17:43.40 ID:hp2A5fvt0
俺のと全く同じだは
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 14:22:15.62 ID:yRgRJts70
>>187
お前のはお前のだ

ということでうp
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 14:25:15.57 ID:hgdvxInhi
>>177
カッケーな!ペロペロしたい!
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 14:34:22.46 ID:YaRIH+Y50
チビ忍かわいいよチビ忍
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 14:49:43.46 ID:9oyf2+CTO
変態餅つきはおるかー!?
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 14:57:03.31 ID:XsK4wSxU0
ん?なんか怖い雰囲気の赤い車が…
193 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/11/28(月) 15:11:49.50 ID:SvaK9uFA0
ほす
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 15:12:30.17 ID:hon/6NU+0
もれ
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 15:15:55.27 ID:YaRIH+Y50
ほもすれじゃねーよ
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 15:17:26.18 ID:gj3+b3kJO
ほむほむ
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 15:26:02.35 ID:TxRzaxvN0
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 15:27:02.25 ID:IOm/gSa40
あんこちゃん
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 15:29:04.09 ID:yRgRJts70
うんこちゃん
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 15:32:32.33 ID:XsK4wSxU0
ま…やめとこう
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 15:32:47.55 ID:gj3+b3kJO
来週はモーターショー行くよ
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 15:34:12.51 ID:rrgZGlll0
ハンドル周りのスイッチASSY交換した
古いバイクは金かかる
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 15:35:44.91 ID:ky8bOMQR0
たってた
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 15:41:13.89 ID:7+fUZZ8R0
たつのはちんこだけで結構です
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 15:42:11.80 ID:yRgRJts70
乳首も仲間に入れてあげてください
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 15:44:35.88 ID:mxzsqOx8O
アホ毛も立った!
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 15:51:01.51 ID:9oyf2+CTO
変態ならNHK総合見れwwww
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 15:51:35.85 ID:9oyf2+CTO
>>192
食べたかお?
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 15:58:30.95 ID:mxzsqOx8O
ほっす
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 16:03:53.66 ID:hgdvxInhi
>>202
俺もマスターまで換えるハメになったけど、ブレーキフルードの交換で作業おわる。
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 16:22:25.53 ID:yRgRJts70
フルカウル絶版車の人ってカウル予備持ってんの?
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 16:33:30.50 ID:gj3+b3kJO
ほむほむ
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 16:35:07.37 ID:mxzsqOx8O
おちる
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 16:47:02.03 ID:hgdvxInhi
おとすなよ
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 16:48:09.22 ID:+K6I2qtI0
YZF-R15欲しい
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 16:56:01.45 ID:OgsppHIb0
ブレーキを握りやすくしたい←目的

このレバーよさそう

干渉するな 削るよりマスター変えたら上手くいくな・・・

ホースとキャリパーも合わせてハンドルも変えないと気が済まない!

何でこんなことになったんだっけ?←いまここ
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 16:58:45.48 ID:b6Dt6enU0
チャンバー変えたいな

じゃあついでにそんなに高くないからビックキャブも

パワー上がるとすぐ滑るクラッチだし強化しようかな

当然スピード出るわけだからキャリパーも変えよう

金がねぇ…←いまここ
218 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/28(月) 16:59:05.30 ID:PBjCllr60
てす
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 17:00:28.47 ID:v6axT+gpP
>>217
ビックってなんすか?ビックカメラ?
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 17:05:24.95 ID:b6Dt6enU0
ビッグだたww
しばらくは純正改で行くしかないぬ
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 17:06:29.25 ID:JUniITon0
最初につけたのはハンカバですた
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 17:07:36.22 ID:b6Dt6enU0
最初に替えたのはタイヤだったよ

もまえら今乗ってるバイク買った時一番先に替えたのは何のパーツ?
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 17:08:31.68 ID:mxzsqOx8O
ハンカバ付けたらレバーに常時微妙に引っかかってたらしくクラッチ焼き付いた人がいたから気を付けてね!って店の人に言われたことある。
それ乾式のドゥカだったからじゃないですのん?
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 17:09:14.39 ID:hgdvxInhi
グリップのエンドどっかに落とした←きっかけ

いっそグリップ交換

あれ?スイッチボックスが元に戻らない・・・?←アクシデント

現行モデルのをオクで格安入手!

休みなし残業続きで作業進まない←いまここ
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 17:09:45.08 ID:v6axT+gpP
>>222
マフラー
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 17:10:05.75 ID:mxzsqOx8O
>>222
リアキャリア→スクリーン→ハンドルガード→ガード外してレバー+バーエンド
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 17:10:09.31 ID:hgdvxInhi
>>222
シート
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 17:10:27.38 ID:b6Dt6enU0
>>224
社畜乙(´;ω;`)
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 17:17:19.75 ID:b6Dt6enU0
ほむ
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 17:22:30.50 ID:aNydmJ6F0
>>217
いくらいくらいかかったの?
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 17:23:30.39 ID:7+fUZZ8R0
>>222
ヘッドライトの球
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 17:24:08.57 ID:b6Dt6enU0
>>230
チャンバー変えると追加費用がすごいからまだ何もしてない
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 17:24:17.03 ID:OgsppHIb0
忘れてると時々バイク屋から「これやっちゃうと結構かかるっすねぇッヘッヘ」ってかかってくる
入院させた子の維持費だけでお小遣いがない・・・
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 17:24:23.99 ID:mxzsqOx8O
あっ、フロントタイヤが一番先かな
納車整備の費用でやってもらえた
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 17:29:10.92 ID:v6axT+gpP
キッドので思い出したが強化クラッチか・・・
どこまでパワーあげたら強化要るんだろう
ハイカム入れてみてから要るかどうか考えりゃいいか
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 17:29:30.92 ID:TXHZPlz30
>>222
スリップオンマフラー
フェンダーレス
HID
これだけだったかな、あまりパーツないから
237朝倉涼子:2011/11/28(月) 17:30:36.32 ID:SvaK9uFA0
バックステップ
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 17:31:10.56 ID:hqSLWFL4P
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/04(木) 02:41:18.58 ID:VQNkH7HW0 [1/3]
赤のマジキチ率の高さ
緑は変わった奴が多い、休憩所に2時間くらい居座ったりする
青は職業アパレルとかデザイナーとか多い、会社員とか少ない
黒は乗用車ならすごい車に対して無頓着かすごい大事にしてるかの両極端
黒の軽は若者ならDQN率高し、他は普通
白の軽は若者ならギャルが多い、運転下手、40kで追い越し車線走る、他の年齢層は総じて車に無頓着、水垢だらけ
白の乗用車は極稀に超絶キチが乗ってる、全体的に見たら一番まともな人間が多い
黄色は意外と運転荒い奴が多い、給油所に60kくらいで突入しちゃう、クレーマー
紺は乗用車なら気前のいい奴が多い、シュークリームとかよくくれる、軽は故障放置しちゃうような無頓着が多い

GS店員ですがこんな感じ

37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/04(木) 03:02:10.05 ID:VQNkH7HW0 [2/3]
>>35
バイクあんまり見ないからなー、排気量別なら色々あるけど色か

青系は原付なら多少ボディぶっ壊れててもガムテープで補修しちゃうような無頓着が多い
青ネイキッド系はワックス死ぬほど塗りたくって塗装剥げるんじゃ?ってくらい磨き上げる神経質潔癖症が多い
黒原付は白原付(共にJOG系統)は若年層なら我が物顔で街を飛ばすDQN「しか」いない、ビーノみたいな形は浪人生が乗る
黒大型はDQNとオッサン、前者は暴走癖、後者はマナーマン
黒ビッグスクーターはDQNしかしないイメージがあるが意外と会社員が多い、しかしその大半が社内ではスネ夫ポジションの奴、あとお坊さん
赤原付は周り見ない、我が道を行くタイプが多い、赤ネイキッド系は飛ばす、シグナルが青になった瞬間、点になるのがカッコいいと思ってる
オフロード系乗ってる奴は総じてメット脱がない恥ずかしがりやさん、でも少し目立ちたい願望を持ってる人が多い
ビーノ系統のオレンジ、青系統はCanCan好きそうな女の子が乗ってる、たまにジェットヘルメット着脱時に不細工が露骨にバレる
ハーレー、BMWなどあっち系統は道楽者のオッサン、金が余りまくってる、腕太い、腕毛濃い、レイバンのグラサン

挙げたらキリがない
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 17:34:21.34 ID:+q4zWkvq0
メーター
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 17:34:39.14 ID:mxzsqOx8O
>>238
ガソスタでメットって脱がないよね?あれ?
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 17:35:55.32 ID:hgdvxInhi
オークリー派です
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 17:37:26.09 ID:b6Dt6enU0
>>237
昔朝倉涼子スレで「朝倉さんかわうぃいよおお」とかやってたのを思い出した
ナイフ!ナイフ!
>>235
「うはwww滑ってるwww」って体感できたら強化
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 17:39:25.42 ID:XsK4wSxU0
長門より朝倉さんだろjk
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 17:40:22.28 ID:d43EVpE/0
俺GSでメット脱ぐけどな
上げたシールドが何処かに当たるかもしれないから
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 17:40:43.14 ID:t8s07BOA0
保険切り替え〜
あと今年乗れるのも2日かぁ
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 17:41:06.24 ID:v6axT+gpP
>>242
今でもフル加速で一瞬おくれっからwww
いーや強化クラッチスプリングKITもハイカム入れるときにぶち込んじまえ
どうせ8kだ
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 17:43:41.01 ID:+q4zWkvq0
そろそろいじれる場所が無くなってきた・・・
バイクっていじれるとこあったら際限なく使っちゃうよね。
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 17:43:51.22 ID:yRgRJts70
>>246
つ スイングアーム
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 17:44:47.86 ID:dM7vty+U0
相模原のなぷす行ったらNo, Thank You!流れててワロタ

バイク用品店って怖いよね。気が付いたら2時間経ってるとか
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 17:45:37.70 ID:v6axT+gpP
>>248
明日届く
ハイカムと強化クラッチは来年のお楽しみ
>>247
はい
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 17:46:06.70 ID:OgsppHIb0
都会人は甲州街道で路駐してるタクシーの運転席が開きますように・・・
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 17:53:02.29 ID:yRgRJts70
>>250
今どこまでさわったの?
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 17:53:37.53 ID:mxzsqOx8O
>>251
たまにほんとに開く
端っこの車線は危険
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 17:56:45.64 ID:b6Dt6enU0
路肩に止まってる車の「扉開くんじゃね…?」感は異常
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 17:59:31.60 ID:jvLTg3cH0
オフヘル被ってるやつは
GSで被ったままモゴモゴいうのか気になる

フルフェならシールドあげて大声で言えば大体伝わるが
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 17:59:33.26 ID:v6axT+gpP
>>252
マフラー
エアクリフィルター
シングルシート
バックステップ化
ハンドル交換
レバー交換
フットレスト交換
マフラーハンガー交換
インナーフェンダー取り付け
イニシャルアジャスター取り付け
クロモリアクスル(フロント)取り付け
ウィンカー前後交換
フェンダーレス
インジェクションコントローラー取り付け
2次エアカット
ステッカーいくらか
アルミスイングアーム(予定)
ハイカム(予定)
強化クラッチ(予定)
かな
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 18:00:14.85 ID:OgsppHIb0
>>253
7年ほど前まだ東京に住んでた頃チャリで仕事に行くときに甲州街道を通ってたんだが
新宿近くなって左に気持ち良く曲がるところでスピード出してたらドアが開いた

もちろんサイドガラス突き破ってドアにだらーんと引っかかった 瞼を何針か縫った
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 18:00:56.89 ID:yRgRJts70
>>256
そしてうpを要求するッッッ!!!
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 18:02:49.04 ID:+q4zWkvq0
>>256
痛車化が入っておらぬではないかッ!
店長を呼べッッ!!
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 18:04:07.23 ID:v6axT+gpP
>>258
最近デジカメ不調で写真撮ってないぜ
たまにうpする青いちび忍だよ
その金あればもっと良いバイク買えるんじゃねwwwってしょっちゅう言われるが
どうせ400ccとか600ccとか1000ccとか買ってもフルエキとインジェクションコントローラーだけは絶対つけるから250の方が安上がりなのよね
>>259
痛車化用の社外カウルを頂かなければ当社としては対応しかねます
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 18:05:26.44 ID:+q4zWkvq0
>>260
純正を痛車化してこその漢よ。
ワシのはプチ痛車化だけど。
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 18:06:33.61 ID:OgsppHIb0
かっこいい人の痛車とそうでない人の痛車と・・・
諸刃の剣すぎる
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 18:06:41.40 ID:v6axT+gpP
>>261
いつか別のバイク買ってサーキット用にでも使うときが来たら痛車にするぜ
ナデシコかスレイヤーズで
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 18:08:01.79 ID:yRgRJts70
>>260
マグ鍛まだー?
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 18:08:02.42 ID:+q4zWkvq0
>>262
痛車で往診行ってますわ偶に。
もう慣れた。
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 18:08:40.24 ID:b6Dt6enU0
もこたんの痛車が作りたいです
純正カウルは「NSR」ってスッテカーがぶぁりぶぁり貼ってあるから貼れないorz
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 18:08:42.58 ID:6VNlms+W0
痛車もいいけど純正らしさを残して手を加えてあるのも好き
全く別の車種のカウルとか着せるのは許さん
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 18:09:46.27 ID:v6axT+gpP
>>264
もて耐出場車ですらマグたんホイールなんかついてるか怪しいぞwww
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 18:10:50.99 ID:yRgRJts70
>>268
もて耐を超えるチャンスを見出したわけですねわかります
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 18:11:36.67 ID:+q4zWkvq0
>>268-269
も、もてない度耐久レース・・・?
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 18:12:17.32 ID:v6axT+gpP
>>269
いらねえwwwチャンスは見逃すことにするわwww
>>270
おい、もってもてやで
人間の女以外には
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 18:13:38.53 ID:+q4zWkvq0
>>271
人外いいよネ。
PIXIVであの漫画読むの楽しみ。
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 18:14:40.99 ID:mxzsqOx8O
パワーバンド巻かないと…

肺が痛い。走ってるときげほげほしてるとちと怖い
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 18:15:01.67 ID:25nz7RO60
> バックステップ化
> フットレスト交換
これの違いがワカラン
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 18:16:12.76 ID:b6Dt6enU0
>>273
俺のは純正でパワーバンド巻いてあるよ
7000〜10000くらいにまいてある
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 18:16:57.57 ID:v6axT+gpP
モンスター娘のいる日常
>>274
純正ステップ移設とフットレストを純正のゴムから6Rみたいなのに
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 18:17:57.83 ID:9vaJDABNO
ポート加工にキャブ加工スイングアームにフレーム補強
トップブリッジにシートワンオフ
あるかしらんけどクロスミッション

あたりならまだ改造の余地あるんじゃね
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 18:18:52.47 ID:25nz7RO60
>>276
あ、単に社外品にしたんじゃないんだ
かこええね
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 18:19:25.36 ID:v6axT+gpP
>>278
お金ケチっただけです・・・
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 18:20:54.55 ID:mxzsqOx8O
見た目がまともでちゃんと走れば問題ない
…スイッチボックスはっせんえん…
281土ガンマ:2011/11/28(月) 18:21:10.14 ID:3amDLsXk0
手放しちゃったけどまたNC30に乗りたい
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 18:23:02.93 ID:b6Dt6enU0
>>281
駐車場でちょろっと乗ったことあるけどいいバイクだったぬ
土Γならヤフオクで落としたようなクソバイクでも「土に還りかけてるより楽に直せるわ」とか言って直しそう
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 18:26:17.71 ID:25nz7RO60
>>279
や、社外品にしてゴテゴテするより全然
シルエット変わっちゃうよりはいいじゃないか
お金より手間をかけました的な
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 18:26:40.73 ID:h7KVLw/n0
モーターショー見に行こうかと思ったけど少しでもお金を貯めて早く免許取ったほうがいいと思い直した
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 18:26:48.06 ID:kYhBlOgR0
>>282
一瞬γと「の区別がつかなかったのは俺だけでいい
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 18:28:42.52 ID:b6Dt6enU0
γって表記とΓって表記があってちとめんどいのは仕方ない
Γと「を見分けるのは(よくΓって字を使わないと)難しい
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 18:31:43.41 ID:v6axT+gpP
>>283
手間をも避けた結果ブレーキホースの長さがちょっと余ったwww
窮屈そうwww
切って長さを調節するべきだよなあ・・・
それかいっそホース新品にするか
288土ガンマ:2011/11/28(月) 18:33:37.57 ID:ilbm8Xoa0
>>282
実際昔GT750をヤフオクで仕入れて直して乗ってたよwwww

27000円で落札おいしいです^p^
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 18:35:56.43 ID:mxzsqOx8O
土γ(どガン)は強豪だのお
長年乗ってるんですね
290土ガンマ:2011/11/28(月) 18:38:38.67 ID:ilbm8Xoa0
>>289
実はまだ大型二輪取って5年しか経ってないwwwww
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 18:39:24.67 ID:b6Dt6enU0
>>288
マジかワロタwww
>>289
土Γ(つちガンマ)って読んでたけどそっちの方がよさげ
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 18:42:46.79 ID:mxzsqOx8O
>>291
無意味にゴガンっぽく呼んでみた
つちがんまーでもいいと思います

今日も隣人のスーホアは不発か
キャブ車半年放置すると本当にだめになるんだな
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 18:45:53.48 ID:b6Dt6enU0
キャブ車はほっとくと…うん
チビはそんなことにならないように一週間以内に絶対エンジンかけてるお
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 18:47:11.15 ID:4jbJ9FPX0
VTZは半年ほったらかしてもバッテリー充電したらセル一発で始動したよ
もちろんコックオフとかキャブ内の古いガソリン捨てるとかそんなの無しに
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 18:48:19.34 ID:mxzsqOx8O
ひとしきりセルキュルキュルやった後諦めてまた放置するから、どんどん放電が進むと思うんだけど…
彼は朝5時に熱唱するDQNだから絶対に手伝わない
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 18:51:17.58 ID:b6Dt6enU0
熱唱?
297んこ:2011/11/28(月) 18:52:32.28 ID:wadNS9m30
>>292
半年程度ではならん

元々の状態がよっぽど悪かったんだろ
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 18:53:32.46 ID:mxzsqOx8O
なんか下手糞なラップみたいのとか二軒先なのに聞こえてくる
思わずイラっとする
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 18:56:14.31 ID:YaRIH+Y50
600はドノーマルで十二分だと思いました まる
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 18:58:47.24 ID:v6axT+gpP
ちび忍に入れるオイルの量通常1.3Lオイルフィルター交換時1.6Lだから3Lで2回ぎりぎり足りるかなと思っていたのに
強化クラッチスプリング入れるためにクラッチ開けたらオイル普段よりドバっと出るだろうから足りない予感
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:00:31.95 ID:jjGvjp4y0
抜いたオイルまたいれる、これ正解
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:01:38.19 ID:upwemKmH0
ついついオイルキャップやボルトも一緒に入れちゃう
これ失敗
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:02:36.94 ID:v6axT+gpP
>>301
もしやって足りなかったらそうするしかないか
なんかいやんだけどどうせ足りなくても精々0.1〜0.2L程度くらいだろうしその次をちょっと早めに変えればまあいいか
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:03:10.67 ID:b6Dt6enU0
足りないなら買い足せばいいじゃない(マリーアントワネット風に)
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:08:40.58 ID:gjB6C5wh0
純正っぽさを一切残さないカスタムを見たときはハンタのコアラさん並に
救えねぇ・・・ってなる
306土ガンマ:2011/11/28(月) 19:08:43.58 ID:Q+COBV0A0
物凄く綺麗で、すぐにエンジンかかるバイクを見て少し物足りないと思うのは俺だけでいい
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:10:28.44 ID:b6Dt6enU0
>>305
フメイ「解せぬ」
>>306
ちょっとしたクセとか始動時にアクセルちょっとひねらなくちゃいけない儀式が必要とかいいよね
でも儀式ばっかりしてるとセル一発で点くバイクが羨ましくなる不思議
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:10:48.31 ID:v6axT+gpP
>>304
今度は0.9Lくらい余ることになるんだぜ
ほんのちょっとだけ再利用して普段より早めの2000kmくらいで交換することにしようっと
あまりにも足りなかったらその場で原付借りて買いに行くけど
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:11:13.94 ID:aNydmJ6F0
最近乗った後にエンジン切るとエンジンオイルが焦げたようなにおいがするようになってきた・・・
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:11:28.91 ID:mxzsqOx8O
フロントフェンダーが曲がっているけど走行に支障はない
ハザードスイッチ折れたけど走行に支障はない
ハンドルも曲がってるけど乗ってたら慣れた
でも微妙にかっこわるい…
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:13:11.89 ID:b6Dt6enU0
>>308
帯に短し襷に長し状態やなぁ…
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:13:25.16 ID:v6axT+gpP
>>305
純正っぽさを一切残さないカスタムはかまわないけど
他車種の見た目そのままにする奴とか好かんな
CBR600RR風カウルとか1098風カウルとか
オリジナリティーが欲しい
313土ガンマ:2011/11/28(月) 19:14:05.12 ID:Q+COBV0A0
>>308
20Lのペール缶のやつ買うといいよ


高いけど
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:15:00.74 ID:SxSxp5Uv0
FUMEI hoshi
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:15:16.30 ID:v6axT+gpP
>>313
高いんだけど


そして1台しか持ってないと使い切れないんだけど
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:17:09.36 ID:mxzsqOx8O
エンジンオイルってエンジンに詰める以外の使い道あるの?
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:17:31.95 ID:yRgRJts70
えっちなことして遊ぶ
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:18:01.16 ID:v6axT+gpP
>>316
チャーンに塗る人もいるらすい
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:18:06.03 ID:LmfoS4eP0
オイル週一で変えてる
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:18:37.18 ID:L8CR6u720
エンジンオイルはチャーンにぬりぬりとか、アクセルとかクラッチワイヤーにぬーるぬーるとか
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:18:39.76 ID:Q+COBV0A0
>>318
チェーンに塗るとマジで悲惨なことになる

飛散的な意味で
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:19:42.59 ID:d43EVpE/0
オイルストーンでひたすら面研
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:19:48.65 ID:1520Ms470
飛散だけに悲惨って?
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:19:57.15 ID:d1frFeWm0
チャンクリってルブとオイルどっちが多いんだろう
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:21:23.16 ID:JgtvXjD70
>>324
クリクリしてる時点でオイル
ルブは吹きかけるくらいしかできん
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:22:31.55 ID:L8CR6u720
飛び散っても拭き取りやすいのがオイル
飛び散って「くそ!めんどくせぇ!」ってなるのがウンコルブ
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:23:28.57 ID:d1frFeWm0
チェーンクリーニングの略じゃないのか

バイク板にスレあったな
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:23:39.44 ID:4jbJ9FPX0
>>326
ウンコルブ見つけたらそっとカバーを閉じる
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:23:53.15 ID:v6axT+gpP
リンク部があまりにも汚いからチャーンクリーナーとブラシでこの前コシコシしたった
いつもルブで汚れて汚かったけど実はブラックアルマイトみたいなめちゃんこ綺麗な色だったのね
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:24:51.61 ID:aNydmJ6F0
前にオイル漏れたことがあったからまだオイルが付着してたのかな?
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:25:30.31 ID:JgtvXjD70
>>327
あそこのスレ的にはローラーをクリクリするのが基本
チェーンメンテナンスとは言うがチェーンクリーニングとはいわんな
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:25:52.37 ID:poLGPLOaO
>>305>>307
おいやめろ
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:27:23.89 ID:mxzsqOx8O
工具がないとスプロケカバーのねじが一本外れない…
中は見なかったことにしている
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:27:25.23 ID:4jbJ9FPX0
YZF-R125が国内販売解禁か、とうとう来たな
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:28:57.02 ID:lS5MRo250
俺は受け皿にエンジンオイル張って歯ブラシにオイルつけてゴシゴシクリクリしてる
一通り綺麗にしてからルブ塗る
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:30:14.56 ID:d1frFeWm0
ローラーくりくりするのか、だからチャンクリなのね

クリでバイク板検索してたらクリスマスツーリングの季節か・・・
忙しいから無理だな・・・・
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:30:22.15 ID:JgtvXjD70
>>334
値段がなぁ
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:31:42.26 ID:4jbJ9FPX0
>>336
俺も仕事だなー
26、27に休み入れたからまず間違いなく

>>337
高いよね
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:31:53.97 ID:x04ZNlH70
>>334
125とか
メガリ・CBRにも勝てないんじゃね?
誰得
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:32:13.23 ID:jjGvjp4y0
だからオイルもルブだと何度同じ事を(ry
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:33:02.62 ID:JgtvXjD70
>>339
125のCBRには勝てるんじゃないか
250のメガリは比較されてる時点でメガリのだめっぷりが溢れてくる
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:33:28.95 ID:hgdvxInhi
暖かくなったオイルってオナホに垂らしたくなるよね
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:34:04.40 ID:b6Dt6enU0
熱帯雨林から幼女本が届いた^q^
これで13冊目
LO歴>バイク歴な俺('A`)
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:36:06.11 ID:4jbJ9FPX0
>>339
14.74ps
そりゃ排気量が倍違うんだからしょうがないだろう
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:36:40.98 ID:d1frFeWm0
参加したいなぁ、来年こそは!
ttp://www.youtube.com/watch?v=t92UmfPIkc8

でもクソ邪魔だと思われるだろうなwww
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:38:00.86 ID:v6axT+gpP
>>339
装備いいしもしかしたらR125の方が速く走れるなんてことも
は流石にないかな
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:38:09.78 ID:JgtvXjD70
>>345
08だかは出た
350台くらいいたな
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:40:53.20 ID:d1frFeWm0
そんなに集まるのか

一大イベントだし当然か
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:41:16.60 ID:b6Dt6enU0
350台のサンタが走るとか想像したら胸熱だなぁ
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:41:39.69 ID:4jbJ9FPX0
ねえねえ、クリスマスの日にバイク乗ってる人って恋人いないの?
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:41:45.86 ID:d43EVpE/0
トナカイでも良いんやで
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:42:20.67 ID:4jbJ9FPX0
>>351
あははー!こいつトナカイ信じてるよー!
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:43:28.09 ID:mxzsqOx8O
一般人はどう思ってるのかなぁこれ
当日無理だしソロツーしようそうしよう
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:44:36.88 ID:L8CR6u720
トナカイ(馴鹿、学名:Rangifer tarandus)とは、架空の生物。
12月にはサンタクロースのソリを引いているといわれる。真っ赤なおっはなーのートナカイさんはー・・・
とかいう歌があるがこの真っ赤なお鼻というのはサンタさんこと黒酢三太と死闘を繰り広げた際に思いきり
鼻を殴られた跡である

だってさ
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:45:00.75 ID:JgtvXjD70
>>350
彼女連れて行ったんだが若干浮いたな
他にも結構いた
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:46:01.98 ID:4jbJ9FPX0
>>355
けしからんな
その彼女は誰かへのプレゼントにしなければ
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:46:34.38 ID:mxzsqOx8O
>>350
クリスマスとか特別な日はポケモンの孵化歩数が減ったりするんですよ
つまり居ないなら居ないなりの過ごし方がある
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:46:44.81 ID:b6Dt6enU0
サンタコスで街中走ってみたいけどその時期はもう積雪量が膝以上くらいにはなってるだろうなぁ…
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:48:58.05 ID:JgtvXjD70
>>356
誰かのところに飛んでいったよ
あっという間に別れたらしいが
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:49:27.64 ID:4jbJ9FPX0
>>359
…ごめん
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:53:44.36 ID:b6Dt6enU0
俺達にはバイクがあるさ
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:53:57.55 ID:JgtvXjD70
>>360
まぁ、ここだと平均的な年齢だが色々あったんだよ
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 19:59:28.15 ID:hgdvxInhi
サンタとトナカイが出会い頭にタクシーと衝突してたよ
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 20:00:24.91 ID:JXdLqwSB0
俺たち
とかひとくくりにして欲しくねーなぁ。
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 20:00:32.01 ID:b6Dt6enU0
もまえら事故経験ってあるの?
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 20:01:21.63 ID:mxzsqOx8O
スノーモービルで参加する強者はいないのか
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 20:01:21.44 ID:IOm/gSa40
ないお
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 20:02:37.53 ID:b6Dt6enU0
>>366
公道で走ったらハンドル切れないんじゃ…
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 20:09:30.07 ID:JgtvXjD70
>>365
2回ほど
一人で転ぶのなら数え切れず
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 20:11:06.78 ID:mxzsqOx8O
>>368
よかった
サンタさんがトナカイ解雇したら絵にならんもんね

大転倒なら2回やらかしたな
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 20:12:14.39 ID:JgtvXjD70
>>370
スノーモービル乗ったサンタなら見たことがあるような
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 20:12:54.60 ID:L8CR6u720
ハンドルが切れないならタイヤを滑らせればいいってばっちゃが言ってた
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 20:13:36.83 ID:gjB6C5wh0
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 20:13:40.09 ID:IOm/gSa40
えっ、トナカイっているんですか?
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 20:15:15.09 ID:v6axT+gpP
>>373
EZ-9の改造車か

EZ-8はいつ出るんだよおら
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 20:16:15.87 ID:hXz6XkGe0
このスレにはACEに所属しているドライバーでもいそうな雰囲気であります
スノーモービルって壁登れるのかなぁ
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 20:17:31.85 ID:d43EVpE/0
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 20:17:57.26 ID:XsK4wSxU0
SV乗った委員会はもらっておこう
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 20:18:03.25 ID:b6Dt6enU0
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 20:19:35.95 ID:gjB6C5wh0
>>375
たまたまガンダムの型式と似ただけだというけれど
カラーリングがガンダムです歌丸です
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 20:21:53.25 ID:IOm/gSa40
初音さんはもらっていきますね
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 20:22:10.49 ID:MraWYpQQ0
>>377
なにこれくそかっけーwww
ナンバーついてるってことは…
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 20:22:59.87 ID:gjB6C5wh0
>>382
税金が安い!
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 20:25:43.17 ID:L8CR6u720
>>378
春日さんなら俺の横で寝てるよ
お前には海賊の姉ちゃんがいるだろ
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 20:28:15.02 ID:hXz6XkGe0
ではステルスヘリの方は頂きましょう
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 20:30:36.15 ID:t8s07BOA0
開発中止になりましたけどな
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 20:31:18.01 ID:o2C0ZB6d0
なんでvipにバイクかと思ったがまぁそんなことどうでもいいや
それよりもバイク板のクリスマスツーリング@福岡スレ、全く書き込み増えないけど参加者集まるのかな?
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 20:31:47.61 ID:JgtvXjD70
>>387
まず、人間が住んでないからなぁ
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 20:32:56.42 ID:o2C0ZB6d0
>>388
集合場所行ったら自分だけとかそんな悲惨な目には遭いたくないよな
そこでまでぼっち食らうのなんて勘弁
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 20:35:07.06 ID:L8CR6u720
コマンチ!

俺の友人のお話・・・
友人「ビクスク欲しい!買う!」 ⇒ 俺「本当にいいの? ネイキッドとかは?」 ⇒ 友人「いや、ビクスクがいい!買う!」
↓[購入して二ヶ月後]
友人「ネイキッドがいいです・・・ 骨買います」⇒俺「ポカーン」

金持ち羨ましいです
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 20:36:06.29 ID:XsK4wSxU0
>>384
アキラさんのほうがいいでふ
ちょっとセクハラでもしてくる
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 20:36:30.23 ID:yRgRJts70
もしかして:ローンレンジャー
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 20:38:05.20 ID:JgtvXjD70
ツアラー買って半年でメガスポに買い替え
SS買って2年でホモロゲに買い替え
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 20:40:56.31 ID:L8CR6u720
>>391
結構気に入ってるのが、テントウムシの話に出てきたあの亡くなってた奥さん。

>>392
実はそうだったりするのよね。
よっぽど嫌気がさしたみたいな感じだったわお

>>393
おじちゃん僕にも!僕にも!
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 20:47:55.48 ID:d43EVpE/0
これは落ちる
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 20:48:59.79 ID:MraWYpQQ0
ささーえてあげるよそのスレをー
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 20:50:44.96 ID:gjB6C5wh0
こういう薄い本は好き
http://www.uproda.net/down/uproda401685.jpg
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 20:50:57.72 ID:XsK4wSxU0
>>394
弱っていく過程がリアルだったな…
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 20:54:49.20 ID:d43EVpE/0
GSR750のキャリパーとスイングアームは絶対に許(ry
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 20:55:39.38 ID:o2C0ZB6d0
バイク板でもないのに何で皆sageてるの?
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 20:57:15.49 ID:d43EVpE/0
専ブラがデフォsageなだけ
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 20:58:11.61 ID:hgdvxInhi
今月まだバイク乗ってない事に今気づいた
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 20:58:34.15 ID:JgtvXjD70
>>394
そうだな、パークリをやろう
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 20:58:38.22 ID:L8CR6u720
子供のころは百科事典や図鑑みたいな厚い本が好きだったけど
大人になると薄い本が好きになるから困る
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 20:59:17.18 ID:JgtvXjD70
>>397
そんな事書くと真正面からドカの749とかR750突っ込んでくるぞ
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:00:35.75 ID:v6axT+gpP
>>399
キャリパはどうでもいいけど確かにスイングアームはな
スタビライザー付きじゃなくてもいいからせめてアルミで剥き出しのアルミ色で

GSR750かっこいいけどフレームとエンジン隙間から向こうが見えるのだけはちょっと・・・
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:02:27.85 ID:omXts8UF0
はなみずがうっとうしい
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:03:04.74 ID:4jbJ9FPX0
>>407
すすって「カーッペッ!!」
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:03:37.67 ID:L8CR6u720
GSR750と聞いて、とりこあえずこれうp
ttp://www.youtube.com/watch?v=LOhddT9siLE
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:04:06.20 ID:omXts8UF0
>>408
はなかみすぎて鼻が痛い。
薬庫行って処方してこようかしら・・・
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:05:34.94 ID:JgtvXjD70
>>34でさりげなく馬鹿にされた気がした
流石に屁しかしない
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:07:06.85 ID:d43EVpE/0
>>406
流石に片押し2POTはねーわ……
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:07:43.31 ID:JgtvXjD70
>>412
実際問題、最近のブレーキだと特に問題ないぞ
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:07:51.65 ID:vD3HKx0l0
定期やパートスレではsageるのが基本とかエラい人が言ってた
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:08:30.94 ID:9oyf2+CTO
アタシ…来年はかごんまに凸するんだw
桜島行きフェリーのうどんを食べるんだw
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:08:32.15 ID:omXts8UF0
>>414
www.youtube.com/watch?v=4pQjSG_uTvE
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:09:35.37 ID:v6axT+gpP
>>412
片押し2POTでも十分止まれる設計なら問題ないだろう
無駄に対向6POTじゃなきゃヤダーとかのほうがわからん
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:09:46.63 ID:mxzsqOx8O
たまにageないとホントに落ちるけどな
書き込みさえあればなんでもいいんだけど
419独身男爵 ◆sitmWKBSyQ :2011/11/28(月) 21:10:14.77 ID:KJwksbeo0
>>415
おいでませ鹿児島w
どちらから?
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:10:25.43 ID:JXdLqwSB0
sageられないキッドが多いんだよ。
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:10:37.53 ID:JgtvXjD70
>>417
エダマメは糞、異論は認めない
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:10:42.87 ID:mxzsqOx8O
走行中くしゃみ鼻水出っぱなしなのはどうにかならないだろうか
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:11:32.07 ID:d43EVpE/0
見栄えの問題だよ
思いっきりストファイスタイルにしたのに何でケチるのかと
GSX-Rのそのまま流用した方がコスト的にも良いんじゃないのか
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:12:08.60 ID:JgtvXjD70
>>423
Rのキャリパー目玉飛び出るほど高いぞ
ブレンボと変わらん
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:12:09.24 ID:yRgRJts70
>>422
鼻にティッシュ突っ込む
食う

選べ
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:13:18.21 ID:vD3HKx0l0
>>421
でもベルリンガーやAPなら…?
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:13:31.14 ID:v6axT+gpP
>>423
ケチったんじゃなくてそういう仕様だっての
バネ下軽減にもなっていいねー
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:14:57.83 ID:JgtvXjD70
>>426
6ポットは手入れが大変すぎるんだよ
大体、6個中4個くらいしか動かなくなる
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:19:19.08 ID:9oyf2+CTO
>>419
あ、男爵だwwww
大分だおwwww
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:22:00.30 ID:hgdvxInhi
サンタさんこんなおねーさんを下さいおながいしまつ
http://uproda.2ch-library.com/457634bhQ/lib457634.jpg
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:22:08.31 ID:yURMorP30
明日は早起きするから10時には寝るべえ
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:23:28.33 ID:vD3HKx0l0
そういや8ポットキャリパーってあるな、四輪だけど
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:24:28.20 ID:b6Dt6enU0
交換時のブレーキパッド代が恐ろしい事になりそうだな
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:26:22.23 ID:B/XUXpwN0
http://i.imgur.com/TK9m9.jpg
いい汗かけるなこれ!
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:27:45.43 ID:b6Dt6enU0
ドコのロード?
ロードっていろんなメーカーありすぐる
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:30:53.15 ID:L8CR6u720
今日は早く寝る、お前らおやすみ
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:31:33.03 ID:B/XUXpwN0
よく馬鹿にされるメーカー^q^
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:33:31.45 ID:b6Dt6enU0
フレームに書いてあったメーカー名ググったらルイガノかぁ
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:35:02.80 ID:omXts8UF0
どっかバイクでオフ会したいにゃー。
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:35:44.78 ID:B/XUXpwN0
>>438
当たり!
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:36:06.04 ID:B/XUXpwN0
>>439
関東なら行く
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:36:13.57 ID:gjB6C5wh0
防犯登録はそこに張っちゃうのか
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:36:47.90 ID:v6axT+gpP
>>439
じゃあ関西ならイク
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:37:12.81 ID:omXts8UF0
九州北部の僻地です orz
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:37:32.17 ID:mxzsqOx8O
>>439
今から?寒いぞーw
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:37:47.88 ID:B/XUXpwN0
貼られちゃった
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:38:26.78 ID:v6axT+gpP
>>444
なんだ関西までたったの600kmじゃないか
今週末待ってるから
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:38:44.69 ID:hXz6XkGe0
九州北部ってツーリングスポットなイメージであります

前輪ブレーキから止まる直前に申し訳なさそうに「キィ」って聞こえる
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:41:43.75 ID:jvLTg3cH0
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:42:07.06 ID:L8CR6u720
XR250
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:42:21.30 ID:omXts8UF0
>>449
カワサキか・・・
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:42:21.88 ID:mxzsqOx8O
足元からキーとかキュウとか聞こえるのは何だろう
掃除はまた今度でいいかなあ
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:42:36.81 ID:L8CR6u720
MD30の03だぬ
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:42:38.32 ID:v6axT+gpP
クラッチカバー
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:42:40.10 ID:gjB6C5wh0
>>449
アホンダ!
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:44:10.08 ID:EETQLRaS0
>>452
ネズミでもいるんだろ
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:46:24.85 ID:poLGPLOaO
>>427
仕様とはいえ、弟分なGSR600のスイングアームと同じだったら…
と思うとなんちゅーか惜しいとは思うな
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:47:55.88 ID:IOm/gSa40
>>441
よし、関東まかせたー
459 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/11/28(月) 21:49:50.11 ID:TAaJ2MM00
ハーレーのデメリット教えて
欲しすぎるけど買えないから諦めたいんだ
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:50:12.61 ID:jvLTg3cH0
年式の特定までされるとは・・・
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:51:09.05 ID:4jbJ9FPX0
>>459
高い、盗まれる、乗り手が一部キチガイ、日本製パーツ多用でスピリットオブアメリカのかけらもない
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:51:09.52 ID:omXts8UF0
>>459
遅い
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:52:07.00 ID:v6axT+gpP
>>459
一部に嫌われる
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:53:39.43 ID:EETQLRaS0
>>459
kwskの旧車よりひどい
465独身男爵 ◆sitmWKBSyQ :2011/11/28(月) 21:54:32.23 ID:KJwksbeo0
>>429
おー久しぶりw

桜島フェリーのうどん、よくしってたなぁw
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:56:35.23 ID:hon/6NU+0
>>459
早く買えよ
ローンは150回まで可
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:57:45.95 ID:gjB6C5wh0
>>459
格好をアウトローにしないといけない
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:58:37.27 ID:SxSxp5Uv0
>>459
振動でパーツが落ちていく
との噂
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 21:59:58.63 ID:B/XUXpwN0
>>459
パワーが無い
盗まれる
腰痛める
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:00:06.23 ID:vD3HKx0l0
>>459
ステップすらずに交差点すら曲がれない
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:00:32.53 ID:9oyf2+CTO
>>465
えっ///男爵に会った事ないのにwww
星空変態を引き連れて凸しますおwwww
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:00:42.02 ID:JgtvXjD70
>>459
1ドル200円と換算しても高い
今は1ドル75円、あとはわかるな
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:02:37.32 ID:d43EVpE/0
ハーレーデメリットの塊じゃねーか
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:03:23.77 ID:9oyf2+CTO
>>465
フェリーのうどんは某スレでビッグフットに教えてもらいましたおwwww
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:04:07.85 ID:hgdvxInhi
>>459
なにかと面倒くさい
速く走るとこわれる
他のバイクも欲しくなる
意外にもてない
オッサンからはモテモテ
476まんまん ◆oman.JuJu. :2011/11/28(月) 22:04:33.43 ID:Rgj1aWsb0
ハイパーただまん
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:06:41.12 ID:poLGPLOaO
>>473
ハーレーってそういうバイクじゃねーか

>>475
そういや知り合いが乗る時だけ糞速く走るスポスタはマフラーだけで4回溶接した形跡あったわ
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:07:50.60 ID:JgtvXjD70
現行モデルの不快な振動の少なさは特筆もの
そして心地よい振動のNASAも特筆もん
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:08:23.49 ID:IOm/gSa40
ハーレーのメリットなんてハーレーってことだけと言っても過言ではない
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:10:07.23 ID:vD3HKx0l0
小さいドジェベルだっけ


ハーレーいいよハーレー
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:13:50.03 ID:t8s07BOA0
落ちるスピードぱない
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:14:28.04 ID:hgdvxInhi
>>477
マフラーだけじゃないよ、もっと色々壊れる。
(下手な)SSを抜き去る(超上手い)スポスタとか見たことあるから使い方次第だろうけど
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:15:59.37 ID:vgJ/CdMB0
>>480
まあドジェベルって読みたいけどジェベルって読むんだぜい
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:16:48.24 ID:mfX6TR0k0
そうだよな、バジャだよな
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:18:02.55 ID:omXts8UF0
ムトゥ踊るマハラジャ?
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:18:20.90 ID:4jbJ9FPX0
バリオスなのかバリウスなのか
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:20:26.94 ID:omXts8UF0
>>486
バリウムが正解
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:20:29.47 ID:cAb7Tjgj0
>>483
お、おう
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:20:43.63 ID:gjB6C5wh0
お利口さんはハーレー乗れないのさ
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:21:18.81 ID:poLGPLOaO
>>482
知ってるよー
悪いパーツ交換してったらスポスタの皮被った何かになった系の代物だから
フメイ乗りとしては胸熱だった

最後に見た時はオイルキャッチタンクがオイル漏れ起こしてたけどwww
491 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/11/28(月) 22:22:44.88 ID:TAaJ2MM00
みんなさんくす
ハーレー買うわ
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:23:37.42 ID:mfX6TR0k0
買えないんじゃないのかよ
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:23:55.06 ID:omXts8UF0
>>489
おりこうさんっていうか、普通は乗らんよね。
一部の趣味人が買うレベル。
普通の人で「俺はハーレーに乗るぜ!」って言うのはあんまり聞いたこと無い。
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:24:25.59 ID:YmC5yuBC0
>>491
真性どMだなwwwwだがそれも良い!
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:25:32.04 ID:cAb7Tjgj0
>>493
いや、むしろ純粋なバイク好きが選ばないバイクの代名詞じゃん
バイク=ハーレーだと思ってる一般人が
「ハーレー乗りたいから免許取った」とかいってドヤ顔してるじゃないですか
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:26:15.32 ID:mfX6TR0k0
いや普通の人こそバイクなんてハーレーとナナハンって単語しか知らないじゃん
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:26:16.70 ID:4jbJ9FPX0
>>493
そう?ハレに一目惚れしていきなり大型教習通いだした中年男性(もやしメガネ)いたけどかっけーって思った
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:26:24.97 ID:9oyf2+CTO
>>487
ウ○コが白いよwwww
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:26:43.10 ID:t8s07BOA0
うむ、ハーレーのが一般人寄りな気がするね
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:27:32.93 ID:hXz6XkGe0
ビリーバンバン
白いブラうんこ
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:28:44.02 ID:hon/6NU+0
ハーレー乗りだけど革ベスト着た団塊オヤジ軍団は殺したくなる
サービスエリアで邪魔なんだよな
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:28:43.70 ID:yRgRJts70
疲れてんのか?
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:29:57.32 ID:YmC5yuBC0
まあ知らない人からみたら大きいの=ハーレー(一部ホンダ)だろ。
あとは原スクから250まで全部一緒だし
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:29:58.36 ID:omXts8UF0
>>495
バイク=ハーレーってどこのアメリカ県だよw
そんな人がいたら連れてらっしゃい。腕立て100回な。

>>497
まぁその辺は人其々。珍走や893をかっけー!って思う奴も少なからずいるんだし。
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:31:47.28 ID:4jbJ9FPX0
>>503
ホンダのハーレーとか言い出す始末だし
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:32:57.50 ID:cAb7Tjgj0
>>504
ネタなのかマジなのかしらんがもうすこし外の世界と交流しろ
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:32:58.71 ID:JgtvXjD70
>>504
ZX-12Rを指さして「これハーレー?」って聞かれた事あるぞ
「はい」って答えてそそくさと便所に行ったが
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:34:08.46 ID:TxRzaxvN0
誰だよ俺のバイクのタイヤにネジ踏ませたの


画鋲踏んで破傷風になってしまえ
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:34:18.14 ID:YmC5yuBC0
>>505
ほんとにあるから困る
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:35:09.07 ID:omXts8UF0
>>506
まぁこれ以上喧嘩になってもアレだし、ここで手打ちにしようや。
バイク=ハーレーとか思ってる奴の統計も取りようがないしな。

>>507
偉い。
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:35:44.65 ID:vD3HKx0l0
バイクだったら何でも好きな真のバイク好きの俺はハーレーも好きだぞ(キリッ
>>507
あるあるwww
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:35:49.39 ID:D152pB8u0
なんか素敵なスレタイだね
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:36:19.89 ID:4jbJ9FPX0
女「このバイクモトグッチって書いてあるでしょ?あのグッチが作ったバイクなんだよー」
男「あのバイクBMWのエンブレムつけてやがんのwwwダッセーwwww」
アナウンサー「バイクはシートベルトがないから危険なんです(キリッ」

全部実話なんだよな…
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:36:33.49 ID:jvLTg3cH0
オフ車を見せたときの一般人の反応は絶対忘れない
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:37:41.41 ID:omXts8UF0
シートベルト付のバイクは乗ってみたい気がする
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:38:27.48 ID:mfX6TR0k0
>>515
そんなもん怖すぎてやだわ
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:38:44.87 ID:omXts8UF0
>>511
ヒョースンやDAERIMも頼むぜw
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:39:11.62 ID:LmfoS4eP0
プールのバイトしてたとき
女子にオフメット気持ち悪いって言われた
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:39:49.99 ID:d43EVpE/0
>>515
立ちごけで重傷必至
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:40:03.98 ID:+Ysf8SBw0
町内のじっちゃまばっちゃまは必ず俺のバイク見ると「おっきいなぁ」とか「すごいなぁ」の後に「ホンマバイク好きやねんな、気をつけて乗りや」がデフォ
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:40:27.67 ID:cAb7Tjgj0
>>514
俺もバイク購入候補を絞ってるときはいわゆるオフ車はぜったいありえねーって思ってたわ
FTRとか250TRは好きだったけど

そして数週間後、訪れたバイク屋の新車KLXに商談中の文字が貼られたのはいうまでもない
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:41:14.29 ID:+Ysf8SBw0
>>518
あのかっこよさがわからないとはな・・・
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:41:28.11 ID:4jbJ9FPX0
>>520
ほほえましいな
うちの近所の人は俺が洗車してると
「いつ見ても洗車してるね、そんなにこするとそのうちなくなっちゃうぞギャハハ」

3日に1回は確かにやりすぎた
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:42:19.93 ID:9oyf2+CTO
ハーレーに乗ってるオヤジの糖尿率は異常wwww
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:43:18.20 ID:poLGPLOaO
>>515
エアバッグジャケットがそれに近くね
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:43:29.57 ID:gjB6C5wh0
DQNの改造原付と追い抜きバトルを小一時間して途中で二人ともどうでもよくなってフルスロットルで奇声をあげたのを覚えてる
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:43:39.47 ID:omXts8UF0
>>524
糖尿怖いよー。
うちの患者でも手遅れで網膜症やっちった人いるし。
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:44:18.98 ID:vD3HKx0l0
>>517
車両提供頼むわ
>>515
bmwのスクーターであった、c1だっけか
>>520
あるあるw
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:44:45.26 ID:YmC5yuBC0
>>514
強盗する時のバイク?
って言われた事あるよ。
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:45:44.52 ID:b6Dt6enU0
>>526
じわじわくるww
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:46:14.95 ID:hXz6XkGe0
>>529ジャッキーチェンの映画の印象かなぁ
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:47:29.33 ID:9oyf2+CTO
昨日見たガンメタオフ車がかっこよかった
素人なので車種はわかりまてん
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:47:53.76 ID:YmC5yuBC0
>>531
ブラックレインでも珍走がオフ車乗ってたしな。
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:47:59.90 ID:LmfoS4eP0
>>521
バイク乗る前はオフ車?だせえwww
そう思ってた時もありました
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:48:39.69 ID:omXts8UF0
>>531
ポリス・ストーリーですね、わかります。
http://www.youtube.com/watch?v=Kd5Prd_7t2Y
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:49:02.00 ID:cAb7Tjgj0
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:49:39.12 ID:YmC5yuBC0
>>534
兄貴がモトクロスしてたから、逆にバイク=オフ車だった。
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:50:28.08 ID:b6Dt6enU0
原付オフが欲しいマジで

だがそんな金はないorz
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:50:33.40 ID:cAb7Tjgj0
オフ車は子供ウケがすごくいい
わかりやすいデザインだからだろうけど
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:51:13.13 ID:4jbJ9FPX0
Z1000は子供ウケすごかったよ
俺のはおっさんばっか寄って来る
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:52:26.21 ID:YmC5yuBC0
子供ウケなんてどーでもいい!女ウケしたい!もとい女としたい!!
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:52:32.92 ID:mxzsqOx8O
ダサかろうが壊れないし段差踏んでも余裕だし
淡々と仕事をこなすセローさんマジイケメン
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:52:47.92 ID:9oyf2+CTO
>>536
ううむ…よくわからん
しかし変態が乗ってたのは間違いない
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:53:22.08 ID:BP9o/bI+0
アプリリアの青赤銀のロッシレプリカ乗ってた時は小さな子供に大人気だったぜ
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:53:54.55 ID:9oyf2+CTO
>>541
レーレプなら////
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:54:18.14 ID:JXdLqwSB0
紫セローっていうとどうも別の方が出てくる。
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:55:42.85 ID:b6Dt6enU0
>>544
つ46
>>541
オニャノコ「バイクって怖いからヤダー」
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:56:00.46 ID:YmC5yuBC0
ぐぬぬ
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:57:00.47 ID:jvLTg3cH0
>>541
おっさんウケはいいぞ

そんなおっさん連中と仲良くなって
忘年会に行くことになってしまったけど(´;ω;`)
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:57:00.75 ID:xDR93iyc0
僕のDトラxは近所の女子小学生に「蚊みたいwww」って嘲笑われた
せめてガンダムって言えよ
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:57:26.85 ID:vD3HKx0l0
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:57:39.14 ID:d43EVpE/0
何乗ればょぅι゙ょにモテますか
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:58:06.59 ID:9C/yP4If0
>>552
ジェベリィ
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:58:15.26 ID:4jbJ9FPX0
>>552
カプチーノ
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:58:25.45 ID:cAb7Tjgj0
>>543
じゃあ外装変えまくりのカスタムモタードかもね

改めて見ると紫セローかっこいいじゃん・・・ウルトラマンティガのスカイタイプみたいだ
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:58:39.11 ID:9C/yP4If0
>>554
突撃されるんだよなwwww
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:59:04.25 ID:omXts8UF0
>>552
SXV550
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:59:42.03 ID:YmC5yuBC0
>>552
バカスクならシート下にょぅι゙ょ入るんじゃね?
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 22:59:51.09 ID:4jbJ9FPX0
>>556
知ってたのかwww
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:00:20.55 ID:b6Dt6enU0
>>552
可愛いバイク…とか?
もしくは10m以上ウィリーすれば万人にウケる
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:00:49.30 ID:b6Dt6enU0
>>558
おまわりさーん!はやくゥー!
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:01:28.89 ID:vD3HKx0l0
>>552
郵便バイク
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:01:36.70 ID:mxzsqOx8O
>>560
外装まっピンクの古そうなバイク見たことある
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:01:53.45 ID:4jbJ9FPX0
>>561
バラb
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:02:15.85 ID:FnVv7Isq0
学生時代はお金なかったから
よくメットインで車中泊したなー
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:02:29.44 ID:9C/yP4If0
とりあえず定番を
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2319827.jpg

>>559
あっちにもちょくちょく行きますものwww
ただ四輪の方はちょっと入院中で…
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:03:37.97 ID:omXts8UF0
>>566
8・・・8か・・・。
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:03:44.65 ID:4jbJ9FPX0
>>566
ありがたき幸せ
何故か乗り物虹フォルダが消失してしまったから保存した
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:04:45.48 ID:vD3HKx0l0
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:04:47.04 ID:b6Dt6enU0
>>566
エンジン…じゃなかった園児はロリってよりぺドに近いと勝手に思ってる
>>565
エスパー伊藤でもキツイような
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:06:17.43 ID:omXts8UF0
>>570
君ならできるさトム。
男ならやって見せろ!
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:08:25.63 ID:4jbJ9FPX0
赤ん坊は何に分類されるんだ?
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:09:17.27 ID:9C/yP4If0
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:09:32.97 ID:JXdLqwSB0
ピンクのDTいいな!
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:10:01.57 ID:mfX6TR0k0
園児くらいならポルナレフの袋に入るかも
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:10:10.65 ID:b6Dt6enU0
>>571
止めてください死んでしまいます
>>572
13歳以下はみんなぺドだとさ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%82%A2
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:10:15.70 ID:4jbJ9FPX0
魔法少女みたいな恰好したおっさん
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:10:46.16 ID:4jbJ9FPX0
>>576
じゃあ13以上からどこまでがロリ?
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:11:14.42 ID:b6Dt6enU0
>>573
フルカウル50t再販しないかなぁと強く願う
12インチを特に
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:12:17.79 ID:9C/yP4If0
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:12:34.25 ID:b6Dt6enU0
>>578
やっぱり18くらいまでがロリなんじゃないかなぁと思う
もしくは成人になるまでをロリというなら19まで
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:12:57.75 ID:x04ZNlH70
>>580
ピンクでそれをまってた
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:13:12.61 ID:JgtvXjD70
ひと桁がペド
15までがロリ
後はババァ
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:13:21.44 ID:vD3HKx0l0
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:14:06.81 ID:4jbJ9FPX0
>>580
これこれww
有名人なんだよねwww

>>581
んーやっぱりそうなるか
ところでリンク辿ってロリータコンプレックスをwikiで見てたら画像がww
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/89/Lolicon_Sample.png
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:15:14.96 ID:mxzsqOx8O
>>581
同年代はロリなのか?
んじゃお前はショタなのか?
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:16:29.64 ID:v6axT+gpP
>>579
カワサキにNinjaZX-5Rとかいって49cc出してほしいな
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:16:35.27 ID:gjB6C5wh0
小学生にモテモテのモトコンポ



乗るのはいいけどひねっちゃらめぇええ
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:17:11.40 ID:4jbJ9FPX0
>>586
未成年同士がズコバコしても罪には問われないのに
成人が未成年とズコバコしたら逮捕ってずるいよね
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:17:34.16 ID:cAb7Tjgj0
>>587
それをいうならZX-50Rじゃね?もしくはNinja50www
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:19:12.71 ID:hXz6XkGe0
モーターコンポイイなぁ
原付二種だったらよかったのに
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:19:56.62 ID:x04ZNlH70
>>589
未成年同士は両方アウトなんじゃね?
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:20:31.68 ID:4jbJ9FPX0
>>592
条例レベルらしい
だが後者は完全に犯罪者
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:21:20.30 ID:b6Dt6enU0
>>586
俺は小学生もイケるからロリコンだ('A`)
同年代は…どうなんだろうな
>>587
DOHCがいいな
あとキャブモデルで100tも欲しい所だ
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:22:16.03 ID:v6axT+gpP
>>590
ZXって付いたほうがかっこいいし
ZX-50Rとかなんかもっさりだし
もしくはZZR50で
12インチフルカウル原付ツアラー()
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:23:08.37 ID:9C/yP4If0
CR110 カブレーシング出してくれれば気持ちが動くかもしれない
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:24:21.55 ID:mxzsqOx8O
幼女とか臭いぞ

喉痛いしぬ
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:24:43.65 ID:b6Dt6enU0
>>595
50tツアラー()
>>596
ドリーム50をボアアップすればいいじゃない
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:24:46.21 ID:4jbJ9FPX0
>>597
洗ってあげればいいじゃない
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:25:45.89 ID:9C/yP4If0
>>598
あぁ、やっぱイラネ
買いたくなったらベンリィ90さんもいるしね
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:26:16.35 ID:SxSxp5Uv0
そいえばピンク
http://i.imgur.com/g68GS.jpg
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:27:04.69 ID:+hV0Bbkr0
プレストのYZF-R125はもうすぐ売り切れらしい
値段のわりにはすぐ売り切ったな
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:27:10.71 ID:v6axT+gpP
>>598
ドリーム50をボアアップじゃだめだろ
CR110は50ccだからいいんじゃん
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:27:48.15 ID:gjB6C5wh0
>>601
ゲイ以外乗れない!
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:27:48.38 ID:4jbJ9FPX0
そういえば子供の頃

赤→赤い
黄→黄色い
ピンク→ピンクい

って言ってたの思い出した
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:28:05.69 ID:mxzsqOx8O
>>601
これは絶対にコケられない
素敵だけど見るだけでいいなー
607まんまん ◆oman.JuJu. :2011/11/28(月) 23:28:19.87 ID:Rgj1aWsb0
>>601
92点
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:28:44.13 ID:9C/yP4If0
>>601
太正桜に浪漫の嵐!
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:29:32.11 ID:v6axT+gpP
>>601
綺麗だけど汚せなさ過ぎて乗るのは多分怖い
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:29:35.08 ID:b6Dt6enU0
>>603
110とか言うから110ccかと思ったじゃない('A`)
50tだったか
http://www.honda.co.jp/sou50/Hworld/Hall/2rrace/268.html
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:30:49.79 ID:9C/yP4If0
>>610
古いカブもC100って名前だったりするしねぇ
612まんまん ◆oman.JuJu. :2011/11/28(月) 23:31:14.48 ID:Rgj1aWsb0
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:32:23.54 ID:9C/yP4If0
>>612
〜メガリは燃えているか〜
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:34:32.36 ID:eaGJckF/0
普通二輪免許取るぞ うへへ
乗りたいのは小型だけどね
大は小を兼ねるよな
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:35:21.24 ID:mxzsqOx8O
>>614
それでおk

ん?揺れた?
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:35:40.25 ID:9C/yP4If0
>>614
俺も中免だけど色つきナンバーしか乗ってないよ
黄色とピンクと
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:35:45.99 ID:b6Dt6enU0
>>611
型式がC100で排気量が50ccとな
てかCR110ハンパねぇ…50t4stなのに8,5馬力に最高速130q/hとかマジキチすぎる
排気量49,99tとかどんだけ精密だよと 8速とか自転車かよと
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:36:33.51 ID:gjB6C5wh0
オウ〜 イイデスカー?サクラ大戦ハ1ト2ガ至高ナノデスヨ〜ミキコォ

ちょっと前に日本のオッサン一人でやってる自転車メーカーで蒸気アシストの自転車作って販売してたけど欲しかったなぁ
ETのBMX作ってるメーカー
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:36:36.88 ID:hXz6XkGe0
http://www.carview.co.jp/tms/2011/preview_car/honda_motor_compo/default.asp
センスタ付きとかステキであります!
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:38:06.43 ID:cAb7Tjgj0
>>612
これは愛の御旗のもとにだろ
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:41:13.03 ID:v6axT+gpP
>>619
原付とかセンスタしかないヤツの方が多くね
センスタあっても多分使う機会がない
メンテスタンドあるし二輪用ジャッキ買ったし
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:45:23.13 ID:nqxgHDUK0
バイクシーズン終了のお知らせ
623まんまん ◆oman.JuJu. :2011/11/28(月) 23:45:50.44 ID:Rgj1aWsb0
>>614
そんなもんだ
俺も今は50と77しか無いし
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:46:49.88 ID:b6Dt6enU0
>>622
オフ車海苔がアップを始めました
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:49:13.39 ID:v6axT+gpP
>>622
終わらない、バイクシーズンは終わらないんだ
まともに積もるのなんて数年に1回だし
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:51:05.88 ID:jvLTg3cH0
俺らの青春は終わらないぜ('A`)
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:51:10.56 ID:gjB6C5wh0
なに、今シーズンは始まったばかりさ
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:52:15.13 ID:9C/yP4If0
僕たちの戦いはまだまだ始まったばかり!
〜スレ民の次回のツーリングにご期待下さい!〜
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:53:23.33 ID:mxzsqOx8O
とりあえず風邪治さなきゃ
昨日も一昨日も乗ってるけど
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:54:25.08 ID:I7KfgivQ0
吹雪の中でも乗るだろjk
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:54:42.00 ID:v6axT+gpP
最近白バイがやたら多いのだけはマジ勘弁
632土ガンマ:2011/11/28(月) 23:56:14.56 ID:Q+COBV0A0
http://i.imgur.com/x9RlY.jpg
やぁ、僕だよ
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:57:54.97 ID:Fmquhlos0
>>632
祟り神じゃあー!
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/28(月) 23:57:56.99 ID:v6axT+gpP
>>632
フォークのインナーチューブがやべえwwww
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 00:00:18.27 ID:Dqu3Z+6k0
フレーム崩れねえか?
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 00:00:50.31 ID:wL3gr8dy0
アパーム!アパーム!上客だ!コンパウンドもってぉーい!あと1000番
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 00:01:09.14 ID:PA62EEvE0
>>625
アイスヴァーンッ!
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 00:01:54.58 ID:kHvBDpeZ0
IDバイクが土に還る
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 00:02:50.55 ID:BqoV6qa10
>>638
リアルに土に返ってそうだな
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 00:03:39.60 ID:tERw5Cfm0
IDバイクは20万キロ余裕
641土ガンマ:2011/11/29(火) 00:06:21.59 ID:PWdSHuTk0
http://i.imgur.com/lkShO.jpg
修理は無理では無いけど金と時間がかかりすぎるから投げたわ・・・
642まんまん ◆oman.JuJu. :2011/11/29(火) 00:07:18.59 ID:OZ5OyeF00
いdバイクの霊が>>641の枕元で蠢く
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 00:07:57.15 ID:GlKzBcri0
いdバイク乗りが頭痛で苦しむ
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 00:08:58.19 ID:kHvBDpeZ0
>>642可愛い?可愛いの?
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 00:09:10.18 ID:Dqu3Z+6k0
いdバイクにワックス
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 00:09:50.93 ID:n8hIrH7F0
ストファイとブルターレとシヴァーじゃどれが一番売れてるの

無学な俺には見分けられないけどww
でも全部かっこいいと思う
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 00:11:14.25 ID:Sz+nIV4n0
IDバイクが土に還り土γの養分となる
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 00:12:15.49 ID:wL3gr8dy0
ダメだアパァーム!グラインダーもってこい!
649土ガンマ:2011/11/29(火) 00:14:08.13 ID:PWdSHuTk0
とりあえずみんなのバイクが土に還る呪いかけといた
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 00:14:27.40 ID:kHvBDpeZ0
ここは私がサンダーで食い止める!
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 00:16:20.07 ID:NeosFk920
ぐあああああ!!右腕にインパクト食らっちまった!!!!
652まんまん ◆oman.JuJu. :2011/11/29(火) 00:17:04.56 ID:OZ5OyeF00
>>649
貴様の呪いなど効かぬわ
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 00:17:10.75 ID:tERw5Cfm0
喰らえ!
ストレートエクステンションバー!!
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 00:17:23.66 ID:ccfc4MNaO
麓さん「草うめぇ」
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 00:18:56.82 ID:Dqu3Z+6k0
貫け…『 旋 盤 』!!
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 00:19:08.75 ID:0mGQy2jT0
IDバイクを担保にする。
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 00:19:34.05 ID:7NfeUmNG0
もういい!セイバーソーを使う!
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 00:21:18.06 ID:Dqu3Z+6k0
コーヒー飲むと尿もコーヒー臭くなるよね?
659まんまん ◆oman.JuJu. :2011/11/29(火) 00:21:19.52 ID:OZ5OyeF00
>>657>>654のチンコを溶接しておいた
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 00:22:02.20 ID:wL3gr8dy0
ピカァール!ピカァァールッ!
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 00:24:49.98 ID:CItpK9S6P
いdバイクのフォークのインナーチューブが錆びまくって穴が開く
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 00:31:32.66 ID:tERw5Cfm0
ほっちゃん
663まんまん ◆oman.JuJu. :2011/11/29(火) 00:32:13.89 ID:OZ5OyeF00
モワァーッ
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 00:33:32.83 ID:tERw5Cfm0
>>663
もう、おじいちゃん!
ここはトイレじゃないのよ!
665まんまん ◆oman.JuJu. :2011/11/29(火) 00:35:49.27 ID:OZ5OyeF00
>>664
おう孫、タバコ買ってこい
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 00:38:29.39 ID:tERw5Cfm0
>>665
17歳だからゴメンね☆
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 00:39:30.55 ID:5Qgqsh0E0
MRAのスピードスクリーンホスィ
668まんまん ◆oman.JuJu. :2011/11/29(火) 00:41:25.79 ID:OZ5OyeF00
>>666
おう夜更かししてんじゃねえよ馬鹿もん
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 00:41:57.52 ID:n8hIrH7F0
なんか俺はいろいろ間違えちゃったらしい
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 00:48:43.09 ID:YIWF5dac0
IDバイクのインナーチューブを縦方向に磨く
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 00:57:00.92 ID:zAb98buFO
>>668
じいちゃんオムツをはずすなよ
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 00:59:24.58 ID:tERw5Cfm0
>>669
やっぱりドカが一番ブランド力強そう

>>668
ごっめ〜ん☆
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 01:01:14.45 ID:ccfc4MNaO
気管が痛い
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 01:05:43.62 ID:n8hIrH7F0
>>672
だよね!

なんかあなたのことが好きです///
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 01:06:35.35 ID:tERw5Cfm0
>>674
ごっめ〜ん☆
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 01:07:10.25 ID:n8hIrH7F0
( ゚Д゚ )
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 01:07:49.78 ID:wL3gr8dy0
>>673
しっかり滅菌しないと冬にバイク買うことになるぞ
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 01:09:17.63 ID:ccfc4MNaO
>>677
なんでだよ…今んとこ二台目はいらない…
そりゃグラディウスはかっこいいけど鈴菌って感じじゃないし…
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 01:12:40.65 ID:wL3gr8dy0
遅かったか・・・
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 01:14:02.38 ID:ef8KHhMA0
遅くもないし感染もしてないだろ
ただ単に鈴菌アピールしたいだけで
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 01:14:49.89 ID:MofQzArL0
よしガレージ行こう
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 01:17:30.10 ID:ccfc4MNaO
鈴菌なんて嘘だろ
他の会社にも変なバイクはいっぱいあるじゃないか
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 01:19:43.64 ID:DR4fGNk50
>>682
ところで乗った事あるの?
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 01:21:23.09 ID:ccfc4MNaO
>>683
一度も無いよ
叔父さんがジェベル200?持ってるけど
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 01:25:45.50 ID:DR4fGNk50
>>684
んぅ?
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 01:27:02.00 ID:ccfc4MNaO
>>685
ん?ごめん主語を理解できてない
何に乗ったことあるのかって?
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 01:35:42.84 ID:4BiiE2Z70
>>686
どう考えてもグラディウスな件
小学生からやり直せ
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 01:38:33.50 ID:ccfc4MNaO
スズキ車に乗ったことがないので当然ながらグラディウスを運転したこともありません
が、跨ってエンジン掛けるだけならしたことある
メーター周りはテンション上がるデザインだなぁと思た
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 01:40:08.85 ID:4BiiE2Z70
>>688
何の話だ
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 01:45:47.38 ID:ccfc4MNaO
         ____
<クスクス   /       \!?
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 01:55:20.90 ID:ccfc4MNaO
ほげ
692土ガンマ:2011/11/29(火) 01:56:08.50 ID:PWdSHuTk0
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 02:10:56.21 ID:YIWF5dac0
ほしゅ
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 02:25:35.63 ID:ccfc4MNaO
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 02:27:16.33 ID:zViczb+I0
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 02:31:11.93 ID:F7OQWjCq0
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 02:48:20.16 ID:75AShcSl0
なんでシーソー式ギアペダルって原付にしか採用されないの、靴痛まなくていいのに
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 03:01:19.34 ID:sIKs3nSQ0
中古で買ったバイク クラクションならねえし・・・
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 03:23:19.09 ID:zViczb+I0
>>697
ハーレーとか国産アメにもあったような
流用したらどうかな?
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 03:23:48.23 ID:YIWF5dac0
切符切られるレベル
ゴラァしてこい
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 03:26:50.32 ID:LkQsMpSK0
250のバイクを買おうと思うんだけど。
WR250RってVIP的にはどうなの?
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 03:27:36.49 ID:xDli5KHPi
だれかHIDキットいらね?車用のんだけど一昨日まで使ってたやつ
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 03:27:58.85 ID:xDli5KHPi
>>701
買うべき
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 03:30:50.80 ID:Ep2NVxqE0
>>701
羨ましい
>>702
120でくれ
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 03:58:26.76 ID:75AShcSl0
>>699
大きくなってSR買ったらやってみるわ
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 04:08:42.28 ID:xDli5KHPi
>>704
おk
マジなら受け渡し方法考えてくれはい
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 04:15:39.20 ID:xDli5KHPi
>>704
こっち大阪と京都の境目ね
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 04:56:59.09 ID:WbE6QAvz0
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 04:57:07.51 ID:Jzqj3uN40
タダ同然でやるくらいなら中古屋に売ってこいよww
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 05:30:12.46 ID:Sz+nIV4n0
おはようさん
ボロの2st125でツーリング行く夢見てた・・・
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 05:52:13.91 ID:MO8cr01h0
5時半に散歩してきたけど結構人がいるんだな
コートの下にメイド服着たりしてないんだぜ
712独身男爵 ◆sitmWKBSyQ :2011/11/29(火) 06:02:34.85 ID:pvGjil6d0
>>711
変態だー(AA略
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 06:15:28.86 ID:MO8cr01h0
着たり着せたりするだけで肛門に入れたりはしないよ
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 06:17:36.39 ID:7Pw1xu3b0
      ∧_∧  擂粉木アターック!
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |   ,  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   〉 ー__=―_ ;,/ / /
| |ニ(!、)  / 、  ヽ      / / ,'
∪    /  ゝ  )     / / ,'
    /  / {  |   /  /|  |
   / _/  |  |_  !、_/ /   〉
   ヽ、_ヽ {_ ___ゝ     |_/
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 06:31:10.48 ID:F7OQWjCq0
おはー
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 07:04:33.34 ID:zViczb+I0
その者青き衣を纏いて金色のファルコのバイクスレ
717独身男爵 ◆sitmWKBSyQ :2011/11/29(火) 07:10:40.56 ID:pvGjil6d0
>>714
擂り粉木関係ねぇぇぇぇぇwwwww
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 07:18:26.36 ID:F7OQWjCq0
次は擂り鉢を挿入と聞いて来ました
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 07:29:18.69 ID:LkQsMpSK0
>>703
>>704
なるほど。
サンクスコ
初心者だけど大丈夫だよね?
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 07:29:45.33 ID:PA62EEvE0
Mr.パブルス、IDバイクでお腹を満たすの
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 07:32:16.81 ID:58FoZ1vI0
がんばろう日本!復興支援だ!
原発推進派の佐藤知事も勧めてるし、被災地周辺の食料を皆で食べて応援しようよ!
         _____
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  バ  本  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ カ   当   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、   
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
ウクライナの基準値(野菜) セシウム137  40Bq/kg
日本の暫定基準値(野菜) セシウム137 500Bq/kg
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 07:32:17.50 ID:zViczb+I0
>>719
どんなやつでも初めは初心者だぜ?
デメリットとしては初心者のうちから良いの乗っちゃうとランク落とせないから、次にバイク買うとしたら選ぶ余地が少なくなる事くらい。
まあそれも人それぞれだけど。
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 07:40:34.63 ID:FG+4MxwP0
idバイクでクリスマス開催のお知らせ
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 07:41:32.02 ID:PeEkKqkj0
おはよー。起きれた
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 07:47:43.84 ID:ccfc4MNaO
体はすりこぎでできている

おはお
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 07:50:10.76 ID:8xAwRCAPO
IDバイクでパンくわえて学校へ走る女子高生とドーン
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 07:54:02.68 ID:UuP3O0DS0
ウクライナ基準って結構厳しいんだよ チェルノブイリの関係で
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 07:57:47.42 ID:jjUNpzOY0
じゃあなんで日本も厳しくしないの?
福島原発の関係で
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 08:00:24.12 ID:hMSVJioc0
いdバイクを買う
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 08:11:03.26 ID:HUH+BxhPi
>>729
SVかー
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 08:18:23.97 ID:7Pw1xu3b0
Sが無きゃアグスタだったな
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 08:29:34.54 ID:ccfc4MNaO
ここに居るとSVが超絶大人気バイクに思えてくる不思議
実際はそーんなに見ないというか走ってても気付かないねえ
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 08:35:00.29 ID:MZd8QySu0
>>732
SV1000はよく見るが
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 08:49:47.34 ID:ks6pRuoQ0
>>728
福島原発の関係で基準を緩くしないと
全部オーバーしちゃうからです☆ミ
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 08:54:35.58 ID:UuP3O0DS0
>>728
基準を超えてしまうし食料品作ってる俺らからしたら人体に影響のないレベルだと思ってるから

ヤベェって思う人は本気で国外に逃げないと何しても国産品食うはめになる
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 08:56:04.99 ID:tFWM3enb0
おまいら( ノ゚Д゚)おはよう

http://iup.2ch-library.com/i/i0490112-1322524541.jpg
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 08:57:05.73 ID:a9713c/s0
こないだ通学中SV650?見たけど、左折詰まっててほとんど止まってるのに足ついてなかったw
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 09:08:46.25 ID:PeEkKqkj0
本日のお勤め終了のお知らせ
739まんまん ◆oman.JuJu. :2011/11/29(火) 09:10:47.67 ID:OZ5OyeF00
おはまん
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 09:14:07.03 ID:jLmtaITS0
タンタンの大冒険
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 09:15:02.46 ID:jLmtaITS0
タンタンの大冒険
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 09:26:02.26 ID:1cz0ewbL0
クンクン探偵
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 09:29:20.79 ID:HUH+BxhPi
タマタマの大爆発
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 09:41:15.64 ID:HUH+BxhPi
スマホの壁紙漁ってたらでてきた。なんとなくこのスレを連想した
http://uproda.2ch-library.com/457909qMN/lib457909.jpg
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 10:00:06.85 ID:A/sFt2ui0
>>707
H4ならビュンビュンしながらもらいに行くぜ
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 10:10:33.20 ID:yWymWT3y0
おはようございました
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 10:14:18.12 ID:CItpK9S6P
早く寝なさい
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 10:15:05.70 ID:yWymWT3y0
タンク止めるボルトの頭ねじ切っておもちゃにしてやる状態だから明日バイク屋に持っていかねば
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 10:16:34.82 ID:3Ig1d3qw0
開院ホイス。
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 10:25:55.53 ID:A/sFt2ui0
>>748
タイラップ留めでおk
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 10:26:35.21 ID:WLm8a1oZ0
せんせぇおはようございます
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 10:27:51.06 ID:3Ig1d3qw0
おはようさんどす。
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 10:35:38.65 ID:IqGthd7pO
ほむほむ
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 10:37:50.21 ID:FG+4MxwP0
>>736
ナンバーの下に見える左カウルに付いてるモノは何でつか?
リアサス調整の何か?
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 10:39:56.63 ID:yWymWT3y0
サスのタンクかオイルキャッチタンクと予想
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 10:48:19.13 ID:PeEkKqkj0
しもやけかゆいー
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 10:48:30.57 ID:CItpK9S6P
タンク別体式のサスってどんなメリットあるんだぜ?
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 10:57:06.44 ID:V1uJJQ2NO
カッコイイ!
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 10:57:43.76 ID:tFWM3enb0
>>754
リヤサスのリザーバー
縮み側減衰調整ノブ付きなので触り易いようにサイドカバー下に出るように付けてる
純正のリヤサスもリザーバー付きだが、サイドカバー内に格納されている

>>757
ダンパーオイル容量を稼げるので熱ダレに対して格段に強くなる
縮み側と伸び側の減衰を別々に調整する機構を設けるのに適している
見た目で「オーリンズなんだぞ」と主張できる
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 11:03:51.37 ID:HUH+BxhPi
タンク一体でしかも黒を選んで付けた俺負け組
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 11:04:10.21 ID:CItpK9S6P
>>759
減衰調整が一番のメリットなのかな

タンク別体だけどオーリンズじゃないやつは一体どうすれば
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 11:06:19.21 ID:tFWM3enb0
>>761
つ ステッカー
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 11:09:45.66 ID:3Ig1d3qw0
>>736
ペロッ この味は・・・ZZR!?
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 11:17:05.38 ID:CItpK9S6P
>>762
金色じゃないやつもあるよ!!
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 11:21:33.44 ID:tFWM3enb0
>>764
つ タミヤカラー
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 11:27:59.31 ID:CItpK9S6P
男は黙ってMrカラー
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 11:44:52.30 ID:YhDOTZj3P
ボデーp・・・
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 11:49:57.86 ID:YhDOTZj3P
俺のいdフルードっぽくね?
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 12:05:18.02 ID:HUH+BxhPi
今朝ガソリンスタンドから出る時に車が来たから一旦停止したら、スタンド名物の鉄溝の真上に足を出しちゃった。おまんこ
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 12:27:03.05 ID:FG+4MxwP0
>>759
ほむほむ
一番の目的はオーリンズのアッピルとφ(..)メモメモ
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 12:31:51.84 ID:75AShcSl0
近所にLA250T停まってるの見つけた、パッと見かっけえ
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 12:33:19.58 ID:lbnAY7BbO
>>769
それで足首折ったやついたな
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 12:34:37.26 ID:QOV2LYAxi
オイル交換で4000円飛んでった
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 12:40:32.06 ID:FG+4MxwP0
>>773
あ、オイル漏れてますお(^q^)
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 12:54:27.13 ID:nKmIFmcy0
今週のゾイドスレはここですか?
いちおつ
コマンドウルフは俺の嫁
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 12:55:44.99 ID:xPgu4Hz/0
>>774
カワサキ「オイルが漏れてる?入ってる証拠だから大丈夫だな!」
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 12:58:44.03 ID:TSAzKrr40
最近ござる見ないけど雌カマキリに食べられたの?
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 13:04:26.44 ID:IXj6/zC10
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 13:07:25.16 ID:PeEkKqkj0
メスカマキリに食べられたってことは童貞捨てられたんだな。よかったよかった

青って食欲落とすよな
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 13:07:34.55 ID:GlKzBcri0
>>778
ちょっと買いにいってくる
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 13:10:08.43 ID:a9713c/s0
ひまwwwwwwwww
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 13:11:24.69 ID:QOV2LYAxi
オイルフィルターってオイル交換2回に1回は交換しないとまずい?
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 13:13:04.79 ID:cm9kyz7Y0
いdバイク海苔が次乗るバイクはNチビ
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 13:17:46.30 ID:HUH+BxhPi
>>782
かえる必要は無いと主張する人もいるし、毎回の人もいるし正直わからん。
精神衛生上二回に一回は替えてるけど何度か在庫がなくて飛ばしたり、値段の高い高級品を使ったりしたけど体感的にはワカランス。
オイル交換の時に汚れ具合もみるけどそれもよくワカラン。
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 13:18:02.07 ID:tFWM3enb0
>>782
まずいと思わないなら別に替えなくてもいい

一応言っておくとメーカーが推奨する交換時期は「毎回」だからな
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 13:18:13.12 ID:+QrdCSVLO
そういう人が多いだけで別に毎回変えても良い
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 13:21:32.20 ID:tFWM3enb0
>>784
これも一応言っておく

オイルやフィルターの交換による効果が素人レベルで体感できるようでは、交換時期が全く遅すぎる
機械の調子に影響がでないうちに交換していくのが正しいオイル管理方法
素人が「調子悪い」って感じるようなのは、往々にしてもう壊れかけている
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 13:24:59.92 ID:+QrdCSVLO
壊れかけのレディオ♪
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 13:25:14.09 ID:cm9kyz7Y0
切れたナイフ
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 13:27:45.00 ID:CItpK9S6P
>>785
ちび忍の取説には3回に1回交換してねって書いてあったような
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 13:29:25.82 ID:tFWM3enb0
>>790
ずいぶん緩いなwwwww
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 13:34:13.35 ID:d8o7o0Te0
ござるバイクに乗ってたよ

http://i.imgur.com/VPTac.jpg
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 13:34:51.19 ID:cm9kyz7Y0
ござる殿がドカに乗り換えたと聞いて
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 13:35:33.14 ID:tFWM3enb0
てかバッタなのかカマキリなのかハッキリ汁
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 13:42:34.75 ID:CYPqaMKa0
>>793
お前学校は?
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 13:44:08.30 ID:x7txUJBe0
>>778
俺の友人もなんかそれ喰いに行ってるわwww今
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 13:45:29.41 ID:cm9kyz7Y0
>>795
サボったwwwww



ってのは嘘で期末テストで早終わりだぬ
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 13:48:53.75 ID:HUH+BxhPi
>>787
うんうん。まあ大事に乗りたいならメーカーの言う事を聞いとけって事だね。必ず正解ってのはないんだろうけど無難だな。
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 13:52:29.28 ID:PeEkKqkj0
ござる亜種
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 13:53:45.50 ID:+QrdCSVLO
ござる亜種を討伐した!
一分後村に帰ります
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 13:56:04.60 ID:cm9kyz7Y0
色がライムグリーンから枯れ葉色になったござる殿か
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 13:58:56.04 ID:tFWM3enb0
>>798
メーカーの言う通りってのは、メーカーが想定した乗り方でっていう話なので、
日頃からブチ回す人は交換サイクルをもっと短くしないと色々危ない
つまり人それぞれ

スマDioさんの取説見たら推奨オイル交換サイクルが5000kmになってて驚いたのだが
よく考えたら30km/hオーバーで常用する前提で交換サイクル決めてないよねっていう
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 14:06:13.52 ID:jLmtaITS0
フルスロットル常用で5000も走ったらどうなるのか
逆に500位で変えてるんだけど問題無いよね?
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 14:08:28.20 ID:ks6pRuoQ0
500は換えすぎだろwwwwwwwwww
慣らしよりサイクルはえぇよ
なんも問題ないだろうけど
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 14:09:13.63 ID:d8o7o0Te0
全開常用はやっぱりオイルへの負担は大きくなる
郵便カブは2000km交換だ
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 14:09:38.72 ID:cm9kyz7Y0
500毎交換とかオイルもったいないような
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 14:12:43.98 ID:tFWM3enb0
>>803
私見だけど、
オイルの交換サイクルって走行距離じゃなく総クランク回転数で決まると思う
仕事した量っていう意味ね
だから、原付のフルスロットルとZZ-Rのフルスロットルとでは距離が変わってくる
ZZ-Rで常時フルスロットルだと死んじゃうけど
回転数とギヤ比で割り返して距離を弾けばいいんだろうけど、
それもなかなか面倒なので感覚的に距離で代用しちゃうけどね
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 14:15:34.48 ID:jLmtaITS0
>>807
確かに車とか交換サイクル長めな気がするよねぇ

オイルタダだからジャブジャブ使ってるお
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 14:21:02.61 ID:tFWM3enb0
>>808
タダより高いものはないって昔の人が言ってたけどそんなことはないと思う(`・ω・´)

距離もアレだが忘れがちなのは油温さね
どんなオイルでも一瞬でも120度超えると劣化するから、ブチ回す人は危険が危ない
XJR某みたいにオイルクーラーが付いてるのに街乗りで140度とかになるのは論外として
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 14:27:11.00 ID:ks6pRuoQ0
大型やら高回転型ミドルはオイル容量が多くなったりするから
ちょっと余裕があるよね
もちろんガンガン回せば寿命は短くなるけど
公道でガンガン回せないし


オイルクーラーあるのに140度とかおかしいだろw
どうなってんだよ
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 14:28:21.52 ID:cm9kyz7Y0
常時1速で走るとか、停止して延々とコール切るくらいしか140℃になる条件が思いつかない
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 14:30:35.46 ID:tFWM3enb0
>>810
空冷4気筒の1300で都内なんて走っちゃダメってことです
ピストン裏への噴射量が少なすぎて放熱が悪いんじゃないかという妄想
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 14:33:15.12 ID:s/StXtgKO
昔のポルシェとか大変そうやね
空冷で更にリヤエンジンだし
814土ガンマ:2011/11/29(火) 14:34:07.14 ID:xPgu4Hz/0
そこでスズキの油冷エンジンですよ
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 14:35:30.62 ID:cm9kyz7Y0
>>813
ポルシェ911ターボとかの造形が好きです
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 14:35:56.91 ID:tFWM3enb0
>>813
走行会仕様()とかだと、リヤサイドの窓をアクリルにしてその真中にダクトを切って、
そこからエンジンへフレッシュエア導入するとかいうのがド定番らすぃ
そのためにリヤバルクヘッドすら叩っ切られるポルシェ博士の作品

てかなにその欠陥車
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 14:41:27.97 ID:3Ig1d3qw0
でか尻女か・・・
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 14:42:12.89 ID:s/StXtgKO
>>816
ギリギリって言うかやっぱりアウトなんですなwwwww

ラジエーターの側面に付ける導風板みたいなの見たけどあれは効果あるんでしょうか?
シュラウドみたいに前向きじゃなくて風が抜ける方向に整流する感じの
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 14:43:12.35 ID:cm9kyz7Y0
>>817
キリンか
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 14:45:29.81 ID:tFWM3enb0
>>818
バイクの構造だと黙っててもラジエーターに風が当たるので、
ラジエーターの背後から風を抜くようなものなら効果あるんじゃね?
ZZ-Rなんてアンダーカウルを外すと冷えるどころか水温がバンバン上がるっていう
フルカウルの場合、ラジエーターへの導風効果を高めるデザインというのがあるらしいが
言葉で説明するのは結構むずい
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 14:49:21.12 ID:s/StXtgKO
>>820
ちなみにZRXとCBSFについてましたわ
風が良く抜ければその分新しい空気も来ますわねぇ
カブのレッグカバーでさえも導風効果あるらしいですし
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 15:00:09.35 ID:cm9kyz7Y0
ほむ
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 15:05:28.53 ID:HUH+BxhPi
洗濯機のホース付ければ良くね?
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 15:09:13.27 ID:Jzqj3uN40
kawasaki cool air systemのことかあああああああああ
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 15:10:30.91 ID:tFWM3enb0
ホムセンの空調ダクトは4輪で使ったことがある
つーか今でも使ってる
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 15:10:47.36 ID:r5jNBEPF0
>>824
何それカワサキ
827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 15:15:28.50 ID:cm9kyz7Y0
あのパイプ切られると動かなくなるんでしょう?
緑色だし…

それはザクUか
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 15:16:19.62 ID:Jzqj3uN40
>>826
カワサキもなにもエンジンのてっぺんを冷やすためにタンクに穴を開けた洗濯機ホース
RVFはあれをパクったと俺は思っている
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 15:20:09.43 ID:tFWM3enb0
>>828
最初にやったのはヤマハなんだけどな
FAIってヤツ
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 15:22:39.91 ID:Jzqj3uN40
>>829
あ、あれは見えないとこに取り回してますしおすし…
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 15:25:09.34 ID:tFWM3enb0
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 15:26:16.19 ID:cm9kyz7Y0
もろ見えワロタ
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 15:27:00.15 ID:Jzqj3uN40
>>831
うちのkwskがすいませんでしたあああああああああああ!!!
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 15:33:44.17 ID:cm9kyz7Y0
最高にFAIって奴だ
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 15:40:19.69 ID:tFWM3enb0
フレッシュエアインテークとラムエアインテークの違い
http://iup.2ch-library.com/i/i0490342-1322548612.jpg

ダクト内の調圧と共鳴防止のために、単なるホースじゃなくてレゾネーターになっている
自社で風洞を持ってるカワサキにしか作れない造形
ホンダにはコレができなくて、ほんとにとりあえず繋げただけってのがFIのブラバ
836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 15:54:26.35 ID:Jzqj3uN40
ZXRのラムエアインテークは左アンダーアウル内側に張り付いたコの字型の囲い
見えたほうがかっこいいのになぁ…
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 15:56:14.62 ID:a9713c/s0
ヤフオクのやっすいプロテクターはなんなんだろう・・・
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 15:58:30.20 ID:M7FS5dxg0
オイルフィルター交換したんだけど
フィルターにオイル塗るの忘れた
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 16:02:26.68 ID:cm9kyz7Y0
>>837
すぐ割れそう
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 16:04:10.80 ID:e96Kg+Qq0
黒黄のTDRかっこえぇー、超欲しい
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 16:05:01.43 ID:yWymWT3y0
>>838
俺も忘れてたわそういや・・・
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 16:05:56.87 ID:M7FS5dxg0
>>841
オイル塗るの忘れたくらいだったら大丈夫だよね?
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 16:08:56.66 ID:tFWM3enb0
>>842
そもそも何故オイル塗るか分かる?
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 16:09:42.04 ID:M7FS5dxg0
>>843
ゴミを取りやすくするため?
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 16:10:31.72 ID:tFWM3enb0
>>844
全っっっっっっっっ然違う
どこにオイル塗るつもりだった?
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 16:12:27.93 ID:M7FS5dxg0
>>845
フィルター
847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 16:14:37.60 ID:tFWM3enb0
>>846
そうじゃない
フィルターエレメントの「どの部分に」塗ろうとしたのか、だ
それ外側が鉄の缶みたいになってて、エンジンの外側に直接取付けるヤツだよね?
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 16:15:46.39 ID:M7FS5dxg0
>>847
フィルターのサイドの蛇腹の部分につけると思ってた
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 16:16:33.78 ID:biklQ9EU0
あれ、エアフィルターじゃなくてオイルフィルターじゃないの?
850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 16:19:35.41 ID:tFWM3enb0
>>848
あぁ、内蔵タイプのフィルターね
それなら、基本的にエレメント本体のどこにも塗らなくていい

オイルフィルター交換時にオイルを塗らなきゃならないのは全てのゴム部品のところ
あなたの車種の場合はフィルターのカバーのOリングと、
中心のボルトで締め上げる場合はボルトのOリングと
あとは強いていえばエレメント中心のゴムパッキンのところ(ここは塗らなくてもなんとかなる)
蛇腹のところはオイル入れた瞬間にオイル漬けになるんだから塗っても無駄

何故Oリングにオイル塗るかは分かるよね?
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 16:22:23.30 ID:M7FS5dxg0
>>850
取りやすくするため?
852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 16:23:23.57 ID:tFWM3enb0
>>851
取りやすくって、何を?
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 16:24:15.86 ID:l/Lr9BaR0
寒くなって腰痛がきつくなってきた・・・
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 16:24:22.80 ID:M7FS5dxg0
>>852
855以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 16:29:00.44 ID:tFWM3enb0
>>854
結果的に取りやすくなるだろうけど微妙に違う

Oリングはゴム製だから、乾いた面に押し付けると引っ掛かる
Oリングが引っ掛かると捩れたり撓んだりで正しく収まらず、シール性が悪くなってオイルが漏れることがある
だから、あらかじめOリングに少量のオイルを塗って滑りを良くして、捩れないように所定の位置へ収める

その他エンジン周りのゴムパッキンの類は基本的に片面にオイル塗布必須だからね
Oリングの場合は片面(見えている面)でも両面でもいいけど、パッキンは必ず片面
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 16:29:45.87 ID:HUH+BxhPi
ぬるぬるして気持ち良いからじゃないのか
857以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 16:31:12.00 ID:cm9kyz7Y0
使い古しのオイルをローションとして使えるオナホの開発をTENGAは急ぐべき
858以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 16:31:25.26 ID:tFWM3enb0
>>856
オナホにち○んこ突っ込むのにペペローション塗るのと同じ
ぬるぬるさせないと引っ掛かってオナホ捩れるだろ
オナホが引っ掛かったり捩れたりしても、ち○んこが痛いとかオナホが破れるとかで済むが、
Oリングでそれやるとオイル漏れるからね
859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 16:32:17.58 ID:tFWM3enb0
>>857
ヒント:エンジンオイルは発がん性があるっぽい
860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 16:34:09.37 ID:cm9kyz7Y0
>>858
ちょっとした傷でも炎症をおこしたりするほどおにんにんは繊細で敏感れす
>>859
身体のいろんな所にガンってできるけど、チンコにガンって聞いたことない
なぜだろう・・・
861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 16:36:46.13 ID:d8o7o0Te0
なんでゴムパッキンは片面なの?
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 16:36:47.14 ID:tFWM3enb0
>>860
他人に言わないだけだろ
みんな黙って死んで行くのだ
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 16:37:36.07 ID:l/Lr9BaR0
864以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 16:40:42.52 ID:tFWM3enb0
>>861
元々ねじ込むように取り付けるものではないので、基本的に捩れにくい
でも、どんなパーツでも超精密にまっすぐ組み付けることは無理なので、
合わせ面である程度を滑らせてしっくりくる位置に収めたほうがいい
だが、両面に塗ってしまうと両面で滑ってしまって収まりが付かなくなる(パッキンが逃げる)
だから、片面はドライで位置を決めさせて、片面はウェットで滑らせて落ち着かせる

Oリングはその使われ方からして逃げていくってことがないから
865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 16:44:09.87 ID:Jzqj3uN40
ショートレバーポチったったあああ
単品売りしてないから片方折れた時を考えるとコスパ悪そうだが
866以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 16:46:01.06 ID:IXj6/zC10
やっと帰れるけど1時間ちょいで真っ暗であります

ラムって聞くと戦闘機のエンジン思い出した
巡行スピードが速いから空気の圧縮をわざわざしないで済むって事だったかな
867以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 16:47:58.84 ID:5Qgqsh0E0
知り合いが俺のバイクを見て「バイクいいなぁ、俺も免許取ろう!」と言ってから早4年
彼はいつになったら免許を取るのだろうか
868以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 16:49:48.70 ID:cm9kyz7Y0
>>863
前立腺ガンか
聞いたことあるな…
てかそのまとめスレの>>1開き直りすぎワロタwww
869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 16:52:24.19 ID:tFWM3enb0
みてないけどガナニーネタと予想
870以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 16:55:53.00 ID:KeI5xPmj0
原付とって1ヶ月だがこんなにハマるとは思わなかった
30km/h制限が嫌になってくるので中型取りたいんだが生憎単車かう金がない
安いのでオススメないかな
871以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 16:57:19.80 ID:IXj6/zC10
ボルティが安くて可愛い
125ccはどうでしょうか
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 16:57:47.01 ID:5Qgqsh0E0
>>870
YBR125
873以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 16:58:14.73 ID:cm9kyz7Y0
30q/hで走ってるとトラックが超怖い
874以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 16:58:17.12 ID:l/Lr9BaR0
エスト10万で買えるよ
875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 16:58:22.21 ID:3Ig1d3qw0
>>870
SXV550
876以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 16:58:27.00 ID:zAb98buFO
>>860
チ○コ癌あるよw陰茎癌wwww
20代のを見たお…
877以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 16:58:56.10 ID:d8o7o0Te0
>>864
なるほど、手順としては母体にドライで付けてカバー側にウェットで付けるの?場合による?
878以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 17:00:42.08 ID:KeI5xPmj0
実際30で走ってないけどね
ただ警察に怯えながら走るのは如何なものかと
879以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 17:03:01.69 ID:cm9kyz7Y0
>>876
先生そんなガンあるなんてしりませんでした
880以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 17:04:07.59 ID:HUH+BxhPi
>>878
意外と見落としがちだけどトンネルだけ原付通行禁止とかあるよね。
125以上で安全運転が一番良い
881以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 17:04:56.96 ID:tFWM3enb0
>>877
場合によるw
タペットカバーの場合、上面に塗ったら下面も塗れる(垂れる)からね
まぁパッキンはドライのままカバーのほうに薄〜く塗っておけばいいんだろうけど
882以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 17:11:28.28 ID:cm9kyz7Y0
ほむ
883以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 17:15:34.21 ID:F7ZKcbGo0
>>870
近所の店でRZ250R後期、ワンオーナーが乗り出し20万だったぜ
って初心者に2st250は危ないか・・・
884以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 17:17:29.12 ID:cm9kyz7Y0
>>883
脳汁ダラダラになっちゃうな
二つの意味で
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 17:18:35.31 ID:tFWM3enb0
最初の原付MTはRZ50、中型はMVXだったオレに言わせれば、危ないことはひとつもない
886以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 17:22:40.55 ID:KeI5xPmj0
とりあえず免許とらないといけないんだけどこっちも高いし日にちもかかるんだよな
休み中じゃないと無理だよなぁ
887以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 17:23:36.12 ID:5Qgqsh0E0
まぁ免許取りたいと思ったら出来る限りすぐ取るに限るよ
また今度また今度と先延ばしにすると結局取らずじまいになる気がする
888以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 17:25:12.71 ID:5aSaz1pR0
MTXと聞いて
889以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 17:26:39.85 ID:6LYk8u5J0
普通二輪取ってすぐに大型の教習って受けれる?
今普通の教習中で終わりかけなんだが、来年の五月の警察官試験までに大型を取りたいと思ってる
890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 17:28:01.63 ID:ccfc4MNaO
免許は思い立ったらイッキに取っとくに限るね
久々に教習所遊びに行ったら買収されてたわろす…
891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 17:28:15.55 ID:UuP3O0DS0
>>870
まずモンキーで慣れようぜ 慣れるだけさ そう慣れるだけ
892以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 17:29:55.16 ID:5Qgqsh0E0
>>889
それと同じ事を自動車学校の受付で聞いてくればいいじゃん
893以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 17:30:27.18 ID:cm9kyz7Y0
>>891
おまわりさんこいつ4ミニ地獄に引きずり込もうとしてます

パワーある分楽だからNSR50乗って慣れようぜ そうそう慣れるだけだからさ
894以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 17:31:37.49 ID:yWymWT3y0
>>889
取れるよ
場所によるけど卒業後1年未満に行くと安くなったりする
895以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 17:33:10.09 ID:yWymWT3y0
>>893
おまわりさんこいつからキッド臭がします!

慣れるならN1だろ
896以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 17:33:51.38 ID:pczVvgTm0
KCASとラムエアは別じゃよ
だがしかし、全てが手遅れのようじゃ・・・
897以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 17:34:14.32 ID:ccfc4MNaO
普通に4st125〜250が初バイクじゃ駄目なんでしょうか
刺激が足りないって?
898以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 17:35:38.25 ID:HUH+BxhPi
>>889
行けるなら続けていったほうが精神的にも有利
コースもある程度覚えてるし
899以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 17:36:32.09 ID:cm9kyz7Y0
>>897
つCBR250RR
4stで安心のホンダで4発で乗りやすくて足つきがメチャクチャよくてパワーあって刺激もあっていいよ!(棒
900以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 17:38:34.80 ID:ccfc4MNaO
ぱ…ぱるぱる
901以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 17:39:07.18 ID:6LYk8u5J0
>>894>>898
ありがとう
んじゃ卒論さっさと終わらせて教習捗らせるわ
902以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 17:40:13.40 ID:cm9kyz7Y0
>>900
パルスィちゃんカワユス
903以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 17:43:17.87 ID:3Ig1d3qw0
>>902
腋?
904以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 17:44:20.77 ID:ccfc4MNaO
ロボットパルタ
905以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 17:45:03.83 ID:cm9kyz7Y0
>>903
腋巫女は主人公だお
906以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 17:47:20.27 ID:3Ig1d3qw0
907以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 17:49:44.61 ID:cm9kyz7Y0
>>906
0:07で一番左の赤いオニャノコ
908以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 17:51:20.35 ID:3Ig1d3qw0
>>907
こいつが腋だよね
909以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 17:51:49.73 ID:cm9kyz7Y0
>>908
腋だな
910以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 17:53:16.62 ID:3Ig1d3qw0
>>909
バルタ・・・パルスィてどれ?
911以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 17:53:42.61 ID:GIwZw2at0
お前らコミュニケーション下手すぎwwwwww
912以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 17:53:57.49 ID:UuP3O0DS0
913以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 17:53:59.02 ID:PeEkKqkj0
水橋
914以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 17:54:47.93 ID:5Qgqsh0E0
コーヒー飲むとお腹が痛くなるので専らコーンスープです
915以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 17:54:50.37 ID:ccfc4MNaO
なんかの雑魚ボスだったような
916以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 17:55:05.10 ID:cm9kyz7Y0
917以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 17:55:20.29 ID:HUH+BxhPi
>>897
初めては処女のマグロ、それも良いだろう。
だがエロいおねーさんに貪るように奪われたくはないか?激しく求められたくはないか?
そしてそのおねーさんを捩じ伏せ調教してこその喜びを知りたくないか?

んで、飽きたら新車。
918以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 17:56:04.19 ID:3Ig1d3qw0
>>916
格好からして、「うたわれるもの」のひと?
919以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 17:56:21.57 ID:tFWM3enb0
>>917
ヒント:そいつち○んこ付いてないよ
920以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 17:56:27.30 ID:cm9kyz7Y0
>>912
スライムのグロ画像誰得www
921以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 17:57:08.21 ID:5CzQDn3C0
>>912
ぎゃああああ
922以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 17:58:32.01 ID:WMGF43aA0
MXでも膝擦りって出来るんだな…
http://www.youtube.com/watch?v=nkPQyb1YDAw
923以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 17:59:42.78 ID:ccfc4MNaO
水橋某
http://www.youtube.com/watch?v=GzYrXQwP7GQ
この人の作品カオスってておもろい

>>917
うーん
エロいおねぇさんか…
オンとオフしかないのはちょっと怖いなー
924以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:00:08.15 ID:gV6Px/k10
近くにファミマねーよ
925以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:01:06.75 ID:ccfc4MNaO
>>912
この不吉な色の肉まんどこで売ってるの?
コンビニ産?
926以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:02:00.07 ID:cm9kyz7Y0
>>922
KAKKEEEEEEE
ヒザスリってか脚擦りやそれ…
927以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:04:20.93 ID:yWymWT3y0
呼んだ?
あとパルスィとか言ったやつ地獄に落ちて悔い改めよ
928以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:05:06.24 ID:3Ig1d3qw0
929以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:06:30.84 ID:PeEkKqkj0
MXの人はなんで吹っ飛ばないのか不思議
930以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:06:36.14 ID:T6a+lyMH0
>>912
最後の画像ワロタ
931以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:07:34.77 ID:tFWM3enb0
>>929
吹っ飛んでるんだろ
バイクと一緒に
932以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:07:52.29 ID:cm9kyz7Y0
>>927
あれ?名前書き間違えたっけ俺
933以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:08:18.86 ID:ccfc4MNaO
>>928
ありがとう
それでは逝ってこよう
ドラキーの串焼きとかもあればいいのに
934以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:09:17.83 ID:tFWM3enb0
スライムだけに中身がドロドロしてたほうが良かったのに
緩〜いカスタードクリーム的な
935以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:11:22.88 ID:ccfc4MNaO
スライムベスのあんまんならもうちょっと売れたに違いない
食い物に寒色系は御法度
936以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:11:48.73 ID:cm9kyz7Y0
>>931
確かにコケないだけで思いっきり吹っ飛んでるな
バイクと一緒に頭のネジも吹っ飛んでないとできないな
937以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:12:00.44 ID:yWymWT3y0
>>932
うるせぇ死ね
死んで悔い改めろ
なんであの流れでパルスィなんだよ
これだから東方厨は・・・
938以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:12:13.51 ID:xz6uN66f0
>>899
初心者向け音だけバイクか
939以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:13:10.65 ID:tFWM3enb0
>>935
コストコ行くと青やら緑やら紫やらのクリームでデコレーションされたケーキが買える
さすが米資本商品までエグイ

>>936
ネジ飛ぶっつーかハナからどこも固定されてない悪寒
940以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:13:31.08 ID:gV6Px/k10
4発キャブとか初心者は無理ゲー
941以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:13:46.56 ID:5Qgqsh0E0
CBR250RRって初心者向けで音だけのバイクだったっけ
942以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:13:50.10 ID:SGhjuIqp0
空の青さと言えば仮面ライダー剣のブルースペイダーを思い出す
943以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:14:03.89 ID:cm9kyz7Y0
>>937
ぱるぱるなんて書いてあったら反応しちゃうじゃないビクンビクン
944以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:14:22.40 ID:tFWM3enb0
>>940
バラさなきゃいいだけの話
945以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:14:41.80 ID:cm9kyz7Y0
>>941
少なくともトップスピードは初心者向けじゃないな
946以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:15:17.12 ID:tFWM3enb0
>>941
昔はSP-Fっていうレースカテゴリーがあってだな
947以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:16:38.29 ID:yWymWT3y0
>>938
4st250最速によくいうわ・・・
948以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:20:01.20 ID:tFWM3enb0
>>947
リアル最速はZXR250「R」だけどな
949以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:21:19.97 ID:lbnAY7BbO
クロスミッションとFCRうらやましいです
950以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:22:59.58 ID:cm9kyz7Y0
FCRってなんであんなにカッコイイのさ
951以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:23:04.25 ID:yWymWT3y0
>>948
それは違うwww
32の大径キャブ・リザーバー付きリヤサス・クロスミッション・タイヤが普通のZXRと異なるSPレース用のベース車

んなもんに勝てるかwwww
952以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:23:55.76 ID:ccfc4MNaO
バイクスレでパルと言ったらパルタ以外なかろ
ああでも私のせいか、すまぬ

スライム肉まんほんとにあったwでも売り切れw
953以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:24:20.71 ID:lbnAY7BbO
ああ別体式リアサスも羨ましいです
954以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:25:06.00 ID:tFWM3enb0
オーリンズは買うなよオレと被る
955以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:25:55.26 ID:5Qgqsh0E0
僕はSHOWAちゃん!


純正装着のだけど
956以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:26:08.03 ID:WMGF43aA0
僕はdelkevicちゃん!
957以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:26:42.34 ID:cm9kyz7Y0
パル=パルタ
ぱるぱる=パルs(ry
東方厨ですまない
958以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:26:51.88 ID:tFWM3enb0
創輝ちゃんが出てきたら泣いて土下座する
959以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:27:41.64 ID:WMGF43aA0
それヤマハ純正やんヤマリンズやん
960以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:28:02.19 ID:LczKC/kP0
ロータリーダンパーちゃん!
961以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:28:02.47 ID:lbnAY7BbO
前のバイクはペンスキーがついてた
962以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:28:11.78 ID:3Ig1d3qw0
マフラーならLeoVinceさん
963以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:29:13.70 ID:yWymWT3y0
パルタにデビル菅装着の流れ・・・
964以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:29:18.14 ID:tFWM3enb0
>>959
ヤマハのワークスマシンのうちプロトオブプロトは創輝製
二番手以降用の普及型がオーリンズ
豆な
965以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:29:30.53 ID:3Ig1d3qw0
>>957
東方はやったことないけど、倉橋ヨエコのPVで結構好き。
http://www.youtube.com/watch?v=eUtL0W7Mfv0
966以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:30:29.28 ID:pczVvgTm0
パルって言えばロードパル、もしくはパルホリディーじゃないのか
967以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:30:52.49 ID:1P3tIU7w0
1000okoemashiota
kamatakunnchino?kousuiga sekkenhakousuida
968以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:30:59.12 ID:tFWM3enb0
>>966
パルフレイのことも思い出してあげてください
969以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:32:42.36 ID:cm9kyz7Y0
>>965
ヨエコいいよねヨエコ
970以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:33:38.72 ID:lbnAY7BbO
次スレはええよ
971以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:35:37.38 ID:WMGF43aA0
>>964
まったく違うモノがついてるの?
972以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:41:54.00 ID:pczVvgTm0
>>968
フレームがママチャリみたいで・・・記憶の彼方に消えておったのじゃ
973以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:45:08.97 ID:cm9kyz7Y0
今のスレも新スレもこのまま落ちそうだな
974以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:46:26.98 ID:UuP3O0DS0
浜名湖パルパルにバイクで行けばいいんじゃない?
975以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:52:47.39 ID:gV6Px/k10
976以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 18:54:11.80 ID:IqGthd7pO
晩飯はラーメンじゃ
977以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 19:05:07.79 ID:cm9kyz7Y0
TZRに乗ってる時は気付かなかったけど、コーナリング中にフロントブレーキ引くと車体のバンクが戻ることに気が付いた
978以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 19:09:20.72 ID:b7XTvjuC0
>>835
ふと気が付いたけど、キャリパー変わってるのね
ZRX?ポン付けみたいだけど、もともとこのアウターだっけ
979以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 19:09:44.40 ID:BHmg+WPb0
1000ならLLC茶漬け食う
980以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 19:10:36.66 ID:3Ig1d3qw0
>>980なら>>979をID:BHmg+WPb0が実行
981以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 19:10:41.18 ID:cm9kyz7Y0
>>979
はええって
982以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 19:11:11.27 ID:l/Lr9BaR0
警官志望ってこのスレにどんぐらいいんの?
983以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 19:11:25.28 ID:WMGF43aA0
おまえが言うなwww
984以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 19:12:05.39 ID:kHvBDpeZ0
自衛隊と警官を検討してるであります
ちっさくて軽いけど
985以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 19:12:05.52 ID:PeEkKqkj0
もう、志望してもきっとなれないなー
986以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 19:12:26.00 ID:BHmg+WPb0
ちょっと悪戯しただけなのに\(^o^)/
987以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 19:16:10.26 ID:5PlS7iLB0
何才までなら入れるんだろ…
988以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 19:16:12.73 ID:pczVvgTm0
自衛隊は早めに行かないと海と空が募集終わるぞ
陸はまだまだいけるはず
989以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 19:16:13.80 ID:l/Lr9BaR0
>>984
一緒にがんばろう!
実験が忙しくてまだ何も手をつけてないが・・・
990以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 19:23:13.11 ID:CItpK9S6P
Fブレーキが起きる方向Rブレーキが寝る方向なのはあたりまえじゃね
991以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 19:25:51.63 ID:r5jNBEPF0
コーナリング中にFブレーキかけるとか転ける気しかしない
公道でやることじゃないよね
992以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 19:26:20.55 ID:3Ig1d3qw0
医者じゃなかったら警官やってたなー
993以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 19:27:23.30 ID:kHvBDpeZ0
入れるなら海か空がイイな
バイク乗れなくなるけど
994以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 19:27:48.70 ID:BHmg+WPb0
突っ込みすぎる癖をどうにかしたい
995以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 19:28:51.86 ID:F7ZKcbGo0
1000ならござる産卵休
996以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 19:29:22.52 ID:r5jNBEPF0
もっと奥まで突っ込みたい










コーナリングの話な
997以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 19:29:42.50 ID:l/Lr9BaR0
1000なら就活大成功で研究室の神になる
998以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 19:30:16.55 ID:3Ig1d3qw0
1000ならみんなビョーキ
999以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 19:30:58.60 ID:Kqtu10ch0
1000なら俺バイクをゲット
1000以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 19:31:04.86 ID:5PlS7iLB0
1000ならみんな警察に転職
10011001
16歳♀暇だから全レスします☆     こちらスネーク        1990年生まれ集まれ〜☆       安価でお絵描き
   中学生      遊戯王        新ジャンル    VIPで本格的にRPG作ろうぜ   XBOX360
        全力で釣られるのがVIPPERだろ!w   ポケモン      コテデビューする                  ら
が    カレシと別れそう・・・   初心者   鬱病♀だけど     彼氏/彼女いないVIPPERちょっとこぃ♪       き
っ      唇スレ         mixi招待するお     釣った厨房に安価でメールwwwww               ☆
こ  さみしい・・・誰かかまって       425はどこも変えてなかった              ピカ厨       自    す
う     時代の流れ     デブきめぇんだよ           捨てアド晒してメル友     メンヘラ     殺     た
い  VIPヌクモリティ   顔晒し      馴れ合いスレ  「〜だお」              コテ雑         し
き     今のVIPが嫌ならVIPから出てけww        A雑    大阪VIPPER集まれ!!☆        ま
た 工作員 18歳♀が16歳♂に安価メール   VIPでMMO           ネタにマジレスの嵐         す
く    隠れオタ           skype       パートスレ   Skype         mp3垂れ流し
な  住所ギリギリまで晒して近かったらラーメン               二番煎じ
い       空気読め    リア充          ニコニコ動画   >>1 そっヵ、残念やわ(´・ω・`)
お   付き合ってくだしあ><       今から元カノに痛メする  >>3 ウチは高校生だぉ☆
                                           >>9 うはwwこれがVIPクオリティw
    ∩∩ V I P は ぼ く ら の 時 代 だ !!  V∩     >>2 自重しろwwwww          Be
ハ  (7ヌ)                               (/ /    >>7 ブラウザゲーやらないか?
ル  / /                 ∧_∧         ||                          モリタポ
ヒ / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ゚ω゚ ) ∧_∧   || 埼  >>5 2chって有料なんですか?
  \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄      ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //  玉  >>6 え?俺マジ貧乏なんだけど
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ゆとり /~⌒    ⌒ /    O  >>8 お母さんに何て言えば
     |      |ー、      / ̄|    //`i構って女/     F   安価で絵描くお
低    | 恋愛 | | 厨房 / (ミ   ミ)  |    |     F   14歳♀中学生処女だけど質問ある?  ハ
年    |    | |     | /      \ |    |                                  ム
齢    |    |  )    /   /\   \|       ヽ   PCに詳しい人ちょっときて!!!   イ      ス
化    /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |        電車男              ミ       タ
     |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /  サーセンwwwwwwwwwwwwwww   フ      |


                                                              ニュー速VIP
                                                             http://hibari.2ch.net/news4vip/