大学行くのは選ばれたエリートだけでいいと思う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
大学行く大半の人が4年間早めに働いたほうがいいような人ばっかだよね
なんでわざわざ4年の空白作るの?とくに文系
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:23:35.72 ID:ZT8AZOTLi
どうかん
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:23:46.57 ID:i4jHixfC0
バカ相手にするのもいい商売だからね
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:23:48.64 ID:OBUxbICv0
その通りだね
特に文系
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:24:17.11 ID:IiBb5iU40
ギクッ!
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:25:18.46 ID:0HnZuiU70
特に文系
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:25:43.79 ID:zVfglGAiO
働きたくないからに決まってるだろ!
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:26:02.67 ID:zu4kc+Dt0
まじで明治期の旧帝大のころに戻るべきだわ。
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:27:59.45 ID:Bs4nh+Bo0
>>8
おれもそう思う
理系の人とかも中学卒業の時点で職決めて、高校3年間の分を仕事覚えるのに使えばいい
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:32:09.17 ID:zu4kc+Dt0
あと女は大学いかなくていいわやっぱり。
ほんの一握りだろ、行くべき人は。
志があって教師とかの資格欲しく行くのは別な。
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:33:21.76 ID:OBUxbICv0
おなじみvipperの男尊女卑
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:34:26.34 ID:Bs4nh+Bo0
男尊女卑っつーかそもそも女と男とでは体の作りも、生き物としての役割も違うんだから差別というか区別は当たり前だよね
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:36:44.74 ID:0HnZuiU70
男尊女卑()
事実女は劣等じゃないか
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:39:20.53 ID:Bs4nh+Bo0
しかも女は学歴あってもモテたりするわけじゃないしね
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:40:23.67 ID:7a18b4ib0
そうだね


特に文系
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:41:20.78 ID:OBUxbICv0
マジレスの嵐
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:42:33.65 ID:Zu+KfOI60
人生ってどれだけ労働量が少ないかだよね一般的には
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:42:41.57 ID:JegKT956O
何でみんなそんなに働きたがるんだ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:44:03.50 ID:/hEZ5TWU0
文系より理系のほうが減らすべきだろ
税金かかりすぎるし

工学部とかやたらと人数多いけど
東大京大東工以外は高専で十分じゃん
どうせ技術者になるだけだし さっさと企業に入ってから専門の教育受けた方が使える
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:45:54.79 ID:XHBIIWRJ0
そうだね

特に文系
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:46:15.74 ID:zu4kc+Dt0
女子大生って本当バカだからな〜
でも大学くらいいかないと田舎の子はDQNとしかなかなか出会いがないし大変だ。DQNは悪いやつばかりでないけど
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:46:51.83 ID:MPn5pZ3e0
つうか私大自体全部廃止すべきだろ

しぶん()とかマジで意味ない
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:48:24.78 ID:Bs4nh+Bo0
>>21
成績いい子は大学行けばいいんだよ。田舎だろうがなんだろうが
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:48:50.98 ID:/hEZ5TWU0
>>22
私立は自分たちで高い学費払ってるんだからまだマシだろ

旧帝以下の国立のが無駄
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:49:31.05 ID:orjtetSH0
大学行くのは専門職に就く人だけでいいと思う
専攻と関係ないとこに就職するんなら大学行く意味ねーし
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:50:11.97 ID:0HnZuiU70
>>19
東大京大東工以外って部分の
にわかっぷりがひどい

北大、阪大、名古屋大、九大、筑波大を始めまだまだ使える大学あるだろww
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:51:37.16 ID:/hEZ5TWU0
>>25
逆だろ
就職のための勉強こそ専門学校でやればいい

大学には学問に貢献出来ない奴は必要ない
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:52:22.89 ID:bZULrGTe0
文系大学卒って能力的に高卒と何が違うの?
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:52:37.79 ID:0HnZuiU70
>>27
同意見
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:53:04.93 ID:0HnZuiU70
>>28
高卒はさらに出来の悪いのが多い
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:53:56.05 ID:2sYfvdnbO
地方国立文系でサーセンwwwwwwww

しかも経済学部wwwwwwwwwwwwwwww
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:54:18.96 ID:Bs4nh+Bo0
>>28
わずかに大卒のほうが国語力が高い
営業とかになる人は国語力結構重要かもしれんけどね
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:54:45.28 ID:/hEZ5TWU0
>>26
京大ですら工学部の奴は就職のために大学〜院まで行くって奴が多いのに
そんなレベルの工学部で学者として貢献出来るような奴なんているのか?
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:55:02.95 ID:C2thquyDO
>>26
東北「……」
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:55:53.08 ID:0HnZuiU70
>>34
を始め、まだまだ使える大学あるだろ
って書いただろぉが
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:55:54.27 ID:sqIAKa5c0
大学を軒並み潰すと失業者が多々出るのはまぁいいとして
残すべき研究者はその潰れる大学に結構いるよね
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:56:21.03 ID:0HnZuiU70
>>36
異動だぁー
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:56:47.24 ID:S+jPsTMP0
>>31
経済学部がありがたがられる理由って何なんだろうな
実際経済学者なんてクズばっかりなのに
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:57:08.10 ID:orjtetSH0
>>27
学生レベルで学問に貢献できるか?
一般企業に就職せずに研究者として大学に残ることが前提なら同意
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:57:12.36 ID:zu4kc+Dt0
>>26
名古屋大卒の同期がすげー一般人。なんか、普通の女。なんか違うよなぁ大学って…
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:58:59.10 ID:sqIAKa5c0
研究するにはカネが居るそのカネを稼ぐにはクズどもに教えてカネを巻き上げなければならん
ということをFラン大学生だった俺は悟ったよ 大卒ニートたのしい
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:59:35.86 ID:sN7kOVQ30
エリート(elite):選ばれた者、えり抜きの人々

この程度知らない馬鹿な>>1はエリートじゃないし、大学に行く資格無いよね!
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:59:36.40 ID:48wPaKd60
大学ランキングにのってるとこに入ってる奴らはそれなりにエリートだろ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:00:26.21 ID:lhRJ2caz0
私立大学にも税金が使われているんだよな
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:02:16.90 ID:Bs4nh+Bo0
早慶上位学部までは多分エリートでいいと思う
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:04:39.00 ID:0HnZuiU70
医学はほとんどどこでもエリートだと思う
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:05:26.06 ID:sN7kOVQ30
>>45
いいから吠えるなって。無知な君には関係ない世界なんだから
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:07:39.44 ID:UsxxZEwo0
「じゃあのwww」の人VIPにキタ

(拡散用URL)
マスコミ韓流流布と暴力団
http://hissi.org/read.php/news4vip/20111120/WGwyQWpScEIw.html
+
内政干渉を通り越した韓国の日本への侵略の事実
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110905/OStQWm8yWUYw.html


49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:08:13.08 ID:arELlAiNO
文系だけど本当に>>1の言う通りだと思うよ
就職出来なかったら死のうかな
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:08:36.98 ID:ddt4fm20O
旧帝一工千金岡広早慶上智MARCH関関同立だけでいいよね、大学は
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:09:16.33 ID:l2CxxW8I0
どうせ研究の道に進むような人なんて一握りだもんな
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:09:20.76 ID:Bs4nh+Bo0
マーチ、関関は流石にない
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:10:13.79 ID:Mba6sKoR0
Fランク大学とかは、4年間、金と時間を無駄にする。
その結果が外食とかのブラックだからなぁ。
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:12:44.96 ID:lq87mSgF0
教授になりたいなあ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:14:54.32 ID:0HnZuiU70
>>50
とりあえずマーチはなしで
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:16:27.53 ID:hTChN23I0
医学部以外はクズ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:18:35.30 ID:sOKr5srM0
旧帝一工早慶
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:18:47.09 ID:Bs4nh+Bo0
医学部は大学じゃなくていいけどね
東大離散で学者とかになるレベルならともかく
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:19:11.06 ID:dqlCacyP0
てすと
60オムツ ◆??? :2011/11/20(日) 19:19:11.36 ID:dqlCacyP0
てすと
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
みんな学歴の話好きだな