【緊急提言】 日本自衛隊に必要な装備

このエントリーをはてなブックマークに追加
1革命的美少女 ◆CCCPJCzf1Y

陸戦兵器

MLRS用M26ロケット弾
機動戦闘車
水陸両用戦闘車
水陸両用輸送車

艦船

ドック型揚陸艦
高速輸送艦
高速揚陸艇
STOVL空母

航空機

ステルス戦闘機
STOVL戦闘機
攻撃ヘリコプター
大型輸送機
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:11:24.44 ID:ZrL3T83N0
3 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/20(日) 18:11:39.42 ID:XBGZyy9G0
ほとんどは同じようなもんがあるだろ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:11:43.96 ID:Ai1NRMKN0
ステルス兼STOVLは買うかもね
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:12:13.54 ID:U9m7v/Fm0
放射能除去装置
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:12:24.71 ID:bT0IN/gwO
予算
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:12:48.35 ID:H6qm6GzG0
ヘリはいらんからA-10買おうぜ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:12:53.72 ID:KSgRXE0q0
プライス
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:12:57.10 ID:aaWUMzZv0
最近軍事ネタに凝り出した高校生が立てたみたいなスレだな
10革命的美少女 ◆CCCPJCzf1Y :2011/11/20(日) 18:13:32.34 ID:QBPXJiZ60 BE:456590742-2BP(583)

>>3
上陸作戦の手段が圧倒的に足りない
現状では島嶼防衛は難しい
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:13:52.09 ID:edg9ssNg0
ガンダムはよ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:13:53.67 ID:rxeO8hhi0
暴力装置
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:14:00.53 ID:0Jlv2Myz0
>>9
全く同じ事を考えてた
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:14:08.34 ID:eIe6lMAn0
戦略核
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:14:32.86 ID:QkTxj0BW0
僕はB-2ちゃん
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:15:09.05 ID:XDxlNWs00
ラプター
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:15:34.13 ID:0fuKKOmg0
まずは小銃だろ
国産高すぎる
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:15:34.69 ID:8upaP1UjO
>>4
F35は無印かA型か知らんが、艦上機のB型は来ないんじゃないか
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:15:55.83 ID:wT0YMJlB0
航空機ばっかり欲しがるなんてまるでにわか
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:15:59.40 ID:U9m7v/Fm0
島嶼防衛なんて制空制海権さえあれば日干しに出来るんだから上陸作戦用戦力整備より
制空制海権を取れるように戦力を整えるのが先
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:16:27.46 ID:aaWUMzZv0
>>13
無駄に得意げなんだよなww
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:16:32.65 ID:bJlJBtobO
みらい
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:17:04.48 ID:8upaP1UjO
>>1
輸送機は川崎C-2が結構デカいんじゃないの。輸送距離重視っぽいけど。
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:17:05.20 ID:J7HWLI6q0
>>1
戦車の定数に入れて機動戦闘車取得しようとしてるよ戦車とは別にするべきだと思うけど
M26もまだ全弾処分はしてなかったような?
水陸なんて逆上陸するならただの的
ドッグ型も高速輸送船もある、ホバーの揚陸艦もある
空母は3隻最低で必要だからそんな人員居ないし防衛には必要ない
攻撃ヘリもあるがSTOLVなんて制空権が狭いからいらない
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:17:49.66 ID:e9PpIOg50
弾薬
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:18:18.64 ID:aaWUMzZv0
>>25
これだな
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:18:24.37 ID:v3KTyWebO
首都防衛戦闘機 スーパーX
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:18:32.48 ID:U9m7v/Fm0
マジレスすると雨合羽とトイレットペーパー

隊員の自費購入とか可哀想過ぎるだろ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:18:36.76 ID:bJlJBtobO
対北用にバンカーバスターみたいなのが欲しいな
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:18:38.64 ID:J7HWLI6q0
>>17
量産効果の問題で仕方がないけど海保とかとまとめて取得するようにしてある程度安くなったよ

>>18
b型キャンセルされそうだけどな
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:18:38.45 ID:gixAjKp/0
陸自に関して言えば中即団の装備(特に個人装備)の充実化で、
限定戦争用の即応作戦能力強化した方が良いんじゃね
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:18:44.65 ID:Gt6ogTF50
>>18
B型はアメリカ海兵隊だけだっけ?>配備予定
イギリスはC型に変えたんだよな
数売りたいだろうからネジ込んできそうな予感
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:18:59.32 ID:aaWUMzZv0
みんなあんまり専門的な話ししてやるなよ
>>1がついてこれてない
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:19:06.09 ID:WHumD9Vb0
原子力潜水艦
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:19:11.98 ID:sfLAfwYa0
アパッチ導入したけど、まだ他のガンシップいるん?
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:19:14.74 ID:tYzeO4p50
   ∧_∧
   ( ´Д`) ぎゃはははははははははは!!!!!!
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゜/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゜。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゜。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゜。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゜。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::    , -‐-‐- 、
   (_,ノ        イ  _.イ〉  ミ、
            ノノ  --、,. 、 ;ミ、
           ハ'リ `(.゜_,)` 、.;;){iヘ!  ああああ
           |ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
       ――ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、――
        _≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
         _,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-
         ‐'^イ/||!'    `!||l;
        ̄ ̄ ̄|||二二二,二||! ̄ ̄ ̄ ̄
            }  .須   |!
            ゝ  田   .:{
            〕~ . 浩   ゛|
            ,}  章  イ

37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:19:33.59 ID:l6pXO2LQ0
全部いらんわボケ
サムライソードとニンジャスターがあれば無敵じゃ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:19:34.50 ID:M4707uFe0
ICBM
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:20:07.70 ID:J7HWLI6q0
>>25
「ロシアと全力戦闘して一週間」とかだからかなりの量あるよ
対艦ミサイルは全世界の船にぶつけても余るし。
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:20:16.03 ID:XRJh32jK0
ブーブークッション
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:20:27.71 ID:aaWUMzZv0
>>27
泥沼の核戦争を想定した兵器なんてもうナンセンス
スーパーXVだろ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:20:31.09 ID:hocgZGzRO
空母だろ!!
氷山空母だ!!
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:21:06.95 ID:fqnavPmiO
XM25
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:21:07.86 ID:iNKERGTZ0
ドリル戦艦
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:21:13.05 ID:bJlJBtobO
危機感
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:21:24.25 ID:QDdaiRUm0
>>39
百発百中の前提がないか、それ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:21:26.04 ID:OBIVWzcv0
FPSばっかやってる無産ニートに大好きな銃持たせて戦地に送ってやれよ
一石二鳥だろ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:21:33.35 ID:0Jlv2Myz0
>>1がいないw

そういえばこの間AHWがどうのこうのってニュースになってたね
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:21:39.25 ID:J7HWLI6q0
>>31
そのために特戦隊いるだろ

>>35
アパッチなら取得はもうできなくなったよ。。。数足りないまま。。。
50 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/20(日) 18:21:41.04 ID:XBGZyy9G0
陸はなんと言っても規模の拡大
海は現状でも行ける
空は某国みたいにステルスと名のある戦闘機をとりあえず持ってればいい
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:21:51.40 ID:bJlJBtobO
パンジャンドラム大量配備
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:22:26.86 ID:J7HWLI6q0
>>46
全力戦闘の定義知らんのか

相手に対してもうそりゃ撃ちまくってもあるってことさ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:22:56.94 ID:Gt6ogTF50
>>46
ミサイル足りなくなったら航空自衛隊さんが大和魂みせるさ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:22:57.84 ID:sfLAfwYa0
>>49
そうだったのか…
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:23:12.78 ID:8upaP1UjO
>>32
部分的に日本で作らせるのが売りだから
ライン二倍にはならないし、B型売っても売り上げ大差無いんじゃないか。
配備見通しが遅くなって日本は文句言いそう。オマケにF-4の交代機は使わない装備。
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:23:53.62 ID:yJ/5b0jO0
>>1
な、オッサンだろ?コテで顔みせてないの君ぐらいだお?
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:24:06.89 ID:leKx2Vjc0
よーしおじさんのICBM見せちゃうぞー
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:24:07.46 ID:UGPBFGGh0
ガンダムとドラえもん
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:24:19.15 ID:aaWUMzZv0
>>56
高校生だろ
60革命的美少女 ◆CCCPJCzf1Y :2011/11/20(日) 18:24:49.42 ID:QBPXJiZ60 BE:1369771283-2BP(583)



┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:25:44.27 ID:RMX5VT7i0
ぼくのかんがえたさいきょうのじえいたい
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:25:49.45 ID:M4707uFe0
>>57
ペンシルロケットw
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:26:09.79 ID:4tReMXtwO
従軍慰安腐
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:26:18.18 ID:aaWUMzZv0
F-4の代替機は現在のF-4の運用の引き継ぎすればいいと思ってる人多いよな
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:26:20.98 ID:bT0IN/gwO
>>42
火炎砲射砲でとかされるんですね
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:26:46.23 ID:8upaP1UjO
>>50
ステルスより通信・策敵などの性能が新世代機には必要らしいよ
日本の場合はヨウ撃だから、あんまりステルス性は必要ないかもしれない
反対に見つける能力は世界一優秀なのが必要
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:26:57.96 ID:gixAjKp/0
>>49
極一部の小部隊のみ充実するだけじゃ、作戦能力が限定的すぎるだろ
バックアップにあたる部隊、空挺師団と中央即応連隊とかも同じように近代化させていかないと
68革命的美少女 ◆CCCPJCzf1Y :2011/11/20(日) 18:27:17.00 ID:QBPXJiZ60 BE:2054657366-2BP(583)

F-4の代替はEF2000で良いじゃないですかあ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:28:11.85 ID:J7HWLI6q0
>>65
それが無理なんだな
一瞬で氷の塊とかそうとすると莫大な熱量が必要になる
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:28:25.78 ID:f17J6qOMO
アストラTR3Bの配備
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:28:35.97 ID:Qgdnsh1P0
三菱ジープを大量に
72 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/20(日) 18:28:41.64 ID:m0DWNcVE0
衛星砲
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:28:49.33 ID:5McyxOA20
陸は牽制用だから最低限の質と量があればいいよ
本州に74式しか配備されてないのは99式戦車には74式で充分ですからってことなのかは疑問だが

それよりもっと圧倒的な制空&制海能力を整えるべき
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:28:51.55 ID:Gt6ogTF50
>>55
確かに今からなんやかんやしても配備そうとう後だよなぁ

そうだVF1バルキリーを開発すればいいんだ!
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:29:04.79 ID:bJlJBtobO
>>68
JRの機関車?w
76 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/11/20(日) 18:29:16.95 ID:m7I7WAu2I
ステテコパンツ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:29:34.83 ID:RMX5VT7i0
実際のところ必要なのは装備がどうこうでなく


予算
78革新的中学星 ◆PFBzbh7QRg :2011/11/20(日) 18:30:07.91 ID:yJ/5b0jO0
>>65
陸上自衛隊は凄いのもってるみたい…
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:30:14.87 ID:B6DIQZYei
ガンダムでおk
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:30:17.29 ID:J7HWLI6q0
>>67
即応が必要になるのは対ゲリコマと空挺だけど第一空挺いるし特殊作戦群いるし
自衛隊は殆どが即応よ?
中央即応とかはいるがね
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:30:31.22 ID:f17J6qOMO
日本には心神があるじゃない
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:31:06.00 ID:bJlJBtobO
島国なんだから空母あるといいよね
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:31:38.98 ID:aaWUMzZv0
>>66
要撃にステルスいらないってよくいうけど
あれ別に攻める時だけに必要な機能じゃないからね
要撃に上がっても一方的に見つかってる状態と、おたがいに見えない状況じゃ雲泥の差
それプラスステルスも発見できるレーダー網で防衛しなきゃ
84 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/11/20(日) 18:31:44.00 ID:m7I7WAu2I
>>77

それだ!













それだ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:31:50.48 ID:kHHwM0vT0
RGM-89
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:32:20.15 ID:CklMw+EP0
>>81
心神の編隊とか胸熱
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:32:47.83 ID:aaWUMzZv0
ほら、>>1いかにも最近かじりましたって感じだろ?
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:33:17.71 ID:J7HWLI6q0
>>68
欧州機なんてどうすんだよ。。。

>>73
いいえ、重量のせいです
90式を分解しないで運べるトランスポーターも少ないし
日本の戦車は意図的に電車網で運べないサイズで作ってる
(正確には新幹線で運べない)
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:33:45.68 ID:Gt6ogTF50
>>77
予算の前に名称を「日本軍」に変えないと
気持ちいい額の予算は出ないだろな
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:34:17.72 ID:aaWUMzZv0
>>81
ATD-Xは技術実証機だから試作機でも何でもないよ
期待はしたいが
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:34:26.65 ID:TqKJk4WO0
>>1をそのまま自衛隊スレで書いて来い!
92革命的美少女 ◆CCCPJCzf1Y :2011/11/20(日) 18:35:01.25 ID:QBPXJiZ60 BE:456591124-2BP(583)

タンカー有るし、敵基地攻撃は出来そうなものだけれど、どうなのかしら
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:35:05.19 ID:N9ysr/PX0
揚陸艦なんて持ってどうすんだよ
どこに揚陸するの?
空母なんて持ってどうすんだよ
どこに戦闘機運ぶの?
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:35:53.28 ID:EHrRCBbr0
どっかの眉毛の爺さんが日本には不沈空母があるって言ってた
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:36:15.70 ID:U9m7v/Fm0
今の保有機数で空母なんて、もし1隻沈められたらもう終わりじゃねーか
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:36:21.82 ID:TqKJk4WO0
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:37:11.28 ID:6I/nS6M6O
>>84
防衛費の8割が人件費、維持費、ローンの支払いなんだぜ?
98 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/20(日) 18:37:15.08 ID:XBGZyy9G0
>>92
専守防衛
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:38:21.81 ID:8upaP1UjO
>>30
先月、アメリカの揚陸艦ワスプにB型の試験機が垂直着艦したよ
100革命的美少女 ◆CCCPJCzf1Y :2011/11/20(日) 18:38:41.80 ID:QBPXJiZ60 BE:1826361784-2BP(583)

>>88
スパホじゃ物足りない
F-35は間に合わない

ライセンス生産可能魔改造可能性能的にも申し分無いEF2000がベスト
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:39:00.17 ID:aaWUMzZv0
>>93
攻める以外にも揚陸亭も空母もあるといいよ
個人的には対費用効果があまりに低いからいらないと思うけど、趣味的には欲しいな装備
あからさまに攻撃的な装備だからそんな感じで批判のやり玉に上がるのも目に見えてるしそんなにいらない…

でも、お互いに震災の初期に貢献した装備でもあるのよね
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:39:01.31 ID:0OGIVO4J0
まずはスパイ防止法案だと思うんだ
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:39:43.04 ID:J7HWLI6q0
>>93
いや揚陸艦もってるよ
島嶼防衛と逆上陸用
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:40:36.38 ID:J7HWLI6q0
>>100
物足りないに意味がわからん
105 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/20(日) 18:40:54.60 ID:XBGZyy9G0
出ました魔改造()
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:41:05.05 ID:aaWUMzZv0
>>100
規格が違う欧州機なんていれても生産も整備も手間がかかるだけでデメリット多すぎんだよ
107革命的美少女 ◆CCCPJCzf1Y :2011/11/20(日) 18:41:08.44 ID:QBPXJiZ60 BE:1369771283-2BP(583)

>>103
おおすみ型じゃ揚陸艦としては物足りないよね?
きちんとした揚陸艦を造るべき
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:41:09.12 ID:RMX5VT7i0
やたら軽空母欲しがる奴は、先の英仏軍がリビア空爆した時の運用実績知ってて言ってるのか?
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:41:17.27 ID:if1iZLC60
何よりも有能な最高司令官だと思うんだ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:41:23.39 ID:U9m7v/Fm0
そもそも揚陸艦は常時維持するものじゃないですし
そんなの大量保有する必然性あるのは常時軍を世界展開してる米軍だけだろ
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:41:33.85 ID:UsxxZEwo0
「じゃあのwww」の人VIPにキタ

(拡散用URL)
マスコミ韓流流布と暴力団
http://hissi.org/read.php/news4vip/20111120/WGwyQWpScEIw.html
+
内政干渉を通り越した韓国の日本への侵略の事実
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110905/OStQWm8yWUYw.html


112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:41:42.63 ID:e9PpIOg50
>>100
スパホがベストだよ
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:41:56.70 ID:aaWUMzZv0
>>109
言うな…
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:42:07.08 ID:EoYeXY8u0
三式機龍
115革命的美少女 ◆CCCPJCzf1Y :2011/11/20(日) 18:42:13.95 ID:QBPXJiZ60 BE:684886043-2BP(583)

>>104
要撃機としてはパワーが足りないんじゃ?
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:42:14.76 ID:6I/nS6M6O
スパホは航続距離がなあ
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:42:27.21 ID:U9m7v/Fm0
>>108
軽空母なんて高価な的なんだけどね
素人にはそれがわからない
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:42:57.00 ID:6i5m7l6eO
>>108
自衛隊も攻撃ヘリの艦艇からの運用について検討中です
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:44:02.01 ID:8upaP1UjO
>>83
ステルス見えないわけじないよ。戦闘距離まで近づいたり
彷徨いてる空域が絞られれば発見される。
ロックオンも赤外線タイプのはステルス性では回避できない。
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:46:01.18 ID:6i5m7l6eO
>>119
開発予定の対UAV用の対空機関砲も赤外線方式だぜ
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:46:01.51 ID:JgmPfW110
>>2で終わってた
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:46:27.28 ID:aaWUMzZv0
>>119
誰がステルスは見えないなんて書いた
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:48:23.18 ID:8upaP1UjO
>>100
ユーロファイター・タイフーンってヤツ?
通信能力が一世代古く微妙らしい
制空能力ならFXの他にF-15あるんだから、新世代クラスのF/A-18F型かF-35だろう
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:48:31.81 ID:6I/nS6M6O
>>111
この人何者だろうな
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:48:44.01 ID:Gt6ogTF50
核爆発させなくても
プルトニウムを弾頭に積んでばら撒くだけでも
かなりの嫌がらせができそうな気がするw
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:48:56.58 ID:9I8P2sUJ0
>>66
敵機を特定できてる段階で要撃するんなら
正面ステルスくらいほしい

最近の4.5世代はそこだけ考えられてる
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:48:59.66 ID:J7HWLI6q0
>>107
いやおおすみは世界有数の揚陸艦だが。。。

22DDHは火力は物足りないが強襲揚陸艦としても運用でけるよ
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:49:41.84 ID:F8L56Xiy0
早くゲッター線の採取かジャパニウム鉱石を採掘するんだ
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:50:04.55 ID:U9m7v/Fm0
軽空母の搭載機数では自らを守る為(直援機、哨戒機、救難機)だけで格納庫いっぱいになっちゃう
攻撃作戦用の機体なんて載る余地が無いので価値が低いんだよね
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:50:36.78 ID:bJlJBtobO
核なんて用意しなくても、もんじゅは世界の脅威になりそうだな
131革命的美少女 ◆CCCPJCzf1Y :2011/11/20(日) 18:52:02.76 ID:QBPXJiZ60 BE:3081985496-2BP(583)

>>127
おおすみ型はヘリの艦上運用が出来ないし
ひゅうが型は揚陸舟艇積めないだろ

揚陸艦を建造して能力を一つに集約するべき
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:52:08.47 ID:U9m7v/Fm0
>>125
だからそれじゃ相手の軍事力の行動阻害が出来ないだろ
遅効性の毒を撒いてる間にナイフで刺殺されるぞ
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:52:10.98 ID:Gt6ogTF50
>>130
まさに前大戦の特攻精神が必要だけどなw
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:53:09.64 ID:ZquEk84x0
空母とか今の日本じゃ運用不可能だろ
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:53:12.35 ID:8upaP1UjO
>>122
なら、ヨウ撃なら発見距離広いF/A18Fみたいなのがステルスより強いだろう
F‐35対FA‐18Fだったら通信能力も同等以上で辛いかも知れないが
そんな良いもんを中国、ロシアが持ってるわけじゃないからな
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:54:01.80 ID:J7HWLI6q0
>>131
へ?おおすみが出来ないのはヘリの艦内フル整備ですけど。。。?
運用自体は可能ですし。
強襲揚陸ってヘリでやるんですがどうして揚陸艇必要になるの?
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:56:26.21 ID:RMX5VT7i0
>>136
離島奪還するのに戦車揚陸させたいんじゃないの多分

日本は平和だよ
138革命的美少女 ◆CCCPJCzf1Y :2011/11/20(日) 18:57:35.56 ID:QBPXJiZ60 BE:2739542786-2BP(583)

>>136
だから整備を出来る様にしろと
上陸作戦の際は海上からも戦力を投入するだろ
ヘリだけで揚陸なんざ出来ねえべ
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:58:26.53 ID:YmXoaSZk0
軍備じゃないかもしれないけど
人工衛星もう少し増やした方がいいと思う
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:58:32.55 ID:U9m7v/Fm0
そもそも離島で戦車戦って今時歩兵戦車運用するのか
なんという効率の悪い……
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:59:10.00 ID:t886Wg1L0
インフラにも防衛設備必要じゃないかな?
道路封鎖できるような落下型のコンクリ扉とか

142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 18:59:41.28 ID:WSVrqxt2O
離島のサイズ次第だろ
尖閣や竹島には戦車はいらん
対馬、沖縄なら戦車がいる
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:00:11.16 ID:wIzcLvlM0
一番必要なのは国民の意識だとおもうお
軍事力っていうのは笊のようなものでしかないとおもうお

じしんないお
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:02:23.79 ID:U9m7v/Fm0
ここで言ってる離島は明らかに沖縄とか対馬とかのサイズの島の話じゃないだろ
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:02:39.06 ID:VmXdXqDq0
直接的な攻撃も必要だが、電子戦をもっと強化したほうが
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:02:49.65 ID:t886Wg1L0
ハード面での防衛能力は高いけど、継続して戦闘できるシステムは不安
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:03:01.75 ID:HEiyRv1m0
揚陸艦と空母とか持ってどうすんだよ
ロマンで片付けるような金食い虫なんていらんぞ
ステルス戦闘機は必要だが
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:03:22.97 ID:/9YncuoO0
有能な内閣総理大臣
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:04:16.11 ID:8upaP1UjO
プロパガンダ ビデオを見よう(提案)
岡部いさくさん監修でコンビニでも売ってんよ〜
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:04:27.31 ID:bw+HH9t80
法改正と憲法改正の発議できる?
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:04:50.95 ID:BuRzWIP10
※ちょっとネットでにわか軍事知識を蓄えた方々が火花を散らして便所の落書きVIPで激論を交わしている間に、技術者の皆さんがちゃんと準備をしているので、皆さまご安心ください。
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:05:11.31 ID:RMX5VT7i0
>>148
ロマンチストだね
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:05:22.17 ID:I7dxIidYO
日本列島を浮き袋で浮かして本州、四国、九州を合体させて 列島型戦艦を作り
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:05:39.63 ID:5tJDTKU00
ミノフスキー粒子
ゼッフル粒子
コジマ粒子
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:07:04.53 ID:t886Wg1L0
>>151
予算の都合以外はきちんと揃えてるよね
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:07:49.55 ID:5tJDTKU00
その予算を年々削ってる腐れ政治家がいるから
やっぱりそこからどうにかしないといけない
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:07:51.11 ID:8EgyJu9+0
リゼルかデルタプラスだろ?
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:08:04.83 ID:8upaP1UjO
>>153
沖縄海洋博で一つ人工島作ったけど先日破棄されたらしい…
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:08:30.17 ID:C/cbYVhf0
トヨタのピックアップトラック
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:08:42.55 ID:mbRwelDU0
>>138
だから強襲揚陸と揚陸はちげぇっつーの。
22DDHは強襲揚陸運用も可能と言っただけで揚陸可能とはいってない。
しかもその問題って22DDHとおおすみを一緒に運用すりゃ解決する。

上陸作戦で海以外からどうやって上陸させるの?
強襲揚陸はヘリで海岸線に橋頭堡作る事なんだけど理解してないなら>>1みたいなあほなこと言ってんな
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:08:56.03 ID:U9m7v/Fm0
好きで予算削ってる訳じゃないですし
税収自体が縮んでるのに軍事費だけ増やせないですし
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:09:47.64 ID:mbRwelDU0
>>141
日本は内陸部にこられたら終わりだから必要ねっす
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:10:04.57 ID:YpqabaCP0
日本共産党と社民党、9条の会やその他プロ市民を締め上げる法律
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:10:12.07 ID:5tJDTKU00
>>161
もっと削るべきトコあるだろ
国が傾いてる時だからこそ一番削っちゃダメなとこだし
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:10:41.11 ID:8upaP1UjO
>>161
税収は減ってないだろ。バラ撒きは増えてるかもしれないが。
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:11:45.52 ID:RMX5VT7i0
結論


みんな真面目に働いて税金払え
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:12:34.86 ID:+885vUpv0
曹士
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:12:41.19 ID:2g4Ta9nt0
ミリオタのお前らで村上龍の「半島を出よ」読んだことあるやついる?

あれ爆破は兎も角、政府の動きはかなりリアリティあると思ったんだけどどうなの?
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:12:51.61 ID:Jt/xCIEE0
>>152

軍隊には強力なリーダーシップが必要だ。
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:13:27.16 ID:5tJDTKU00
>>169
銀英伝読んだ後だと民主主義(笑)ってなる
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:13:56.04 ID:kF/1PeAd0
N2爆弾
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:14:33.72 ID:UGPBFGGh0
大和
宇宙戦艦のほうな
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:15:30.40 ID:8upaP1UjO
>>168
無いけど、どんな話しなの?
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:17:15.82 ID:t6RWqG0E0
浦賀沖に隠してる原潜10隻は何時になったら動くの?
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:18:59.43 ID:b5cNtvTf0
ミノ粉とMS

ミノ粉を他国に回収、解析されるまでは無双だぞ
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:19:16.32 ID:NEkQMII00
ファンネル
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:19:57.74 ID:yuTaGHSzP
>>174
ワロタwwwwwwwwwwwwww
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:21:14.14 ID:uatTEfbg0
原潜が欲しいF22よりも空母よりも欲しい
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:22:18.61 ID:ahuiye540
次期導入機はF18らしいけどあれもともと艦載機用だろ?
自衛隊も米空母に乗っかって世界展開でもするんかねー?
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:24:48.37 ID:mbRwelDU0
>>178
いらん
通常動力+AIP動力とかでいい
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:25:15.89 ID:8upaP1UjO
自分の国ほったらかして外洋散歩できないだろ
182 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/20(日) 19:25:20.20 ID:XBGZyy9G0
>>178
え?
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:27:34.51 ID:j6y17Azf0
>>179 F4ももともと艦載機だったような・・・
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:28:08.23 ID:2g4Ta9nt0
>>173
北朝鮮の自称反乱軍が福岡ドーム占拠、独立宣言。
北朝鮮は中国を通じて正規軍じゃないので日本の対応に任せると宣言。要請があれば軍を出動して鎮圧を手伝うと発表
アメリカは正規軍じゃないので云々
周辺諸国は日本に冷静な対応を求める

日本は九州を閉鎖、国連に提訴。

自衛隊を使って自称反乱軍への攻撃については周辺住民に危害が及ぶのでできない。

日米安保の条文では日本が戦った上でアメリカに助けを求めるべきという旨の文章がある
とかなんとか

で、さらに自称反乱軍の後続が福岡に向かってるが、日本は領海侵犯でも対応できずって感じ
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:28:16.46 ID:t6RWqG0E0
伊四〇〇型みたいな原潜あったらどうなる?
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:29:02.02 ID:U9m7v/Fm0
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:30:22.95 ID:yuTaGHSzP
>>185
俺のちんこが勃起する
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:32:06.38 ID:kTQkLwb60
PDW

てか、俺が欲しいw
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:34:40.62 ID:RMX5VT7i0
>>185
地球の裏側まで行って、下駄履き水上レシプロ機を蒸気カタパルトで射出するとか胸厚だな
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:35:33.03 ID:ljzT96Oh0
>>7
欲しいな
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:36:10.80 ID:8upaP1UjO
>>186
単なる税総量か、公費流した分の回収率か分からん
192革新的中学星 ◆PFBzbh7QRg :2011/11/20(日) 19:37:10.08 ID:ERmzwofy0
【要注意】ニュース速報VIP板基地外固定一覧表(50音順)

割れ厨出会い乞食  ω・`)アス河童 ◆Mark.SEX8M 【基地外度★★】
超反日スカトロ在チョン 【抗日】暗黒軽蔑チャージ子 ◆jKCHaRGeis 【基地外度★★★★】
変態クソスレ出会い厨 エルティー ◆ElTiXXMIXI. 【基地外度★★★】
連投荒らし池沼   お薬メンヘラ ◆Z45E4njsAMgK 【基地外度★★★】
disレス連投糞箱厨  薀蓄うんちくん ◆AhIt3Tqe1E  【基地外度★★】
ネカマブサヨ戦士    革命的美少女 ◆7HU65zss9U  【基地外度★★★】
犯罪予告基地外   小見川 ◆2lg7PuWX2w 【基地外度★★★】
ネカマ議論基地外    こころ ◆COCORO29jw 【基地外度★★★★★】
厨房キモオタ      しおん ◆SION.SExdU 【基地外度★】
自称ロリレジェンド    四貫谷(しぬきや) ◆Zirikid0PU 【基地外度★】
ネカマネット弁慶ニート  ショタレン ◆SIESTA/uHU   【基地外度★★】
キモピザ自演ニート   ジューシー ◆Z8ZJY8pTmPh8 【基地外度★★★】
ヒキコモリ窃盗犯    世界の一宮 ◆s26nRJeZ5w 【基地外度★★★】
電波系ケバデブス    刹那's ◆moussy./hk 【基地外度★★★】
糞スレ乱立ナルシスト   ◆SEVEN/tiy.   【基地外度★★】
トレース自慢ヒッキー  チュパカブラ ◆jPpg5.obl6 【基地外度★★】
ハルヒちゃん基地外  電波王 ◆DD..3DyuKs 【基地外度★★★】
ロリコン乞食釣り師   トゥ萌 ◆D3TomOemOE 【基地外度★★★】
嫌われ者糞ニコ厨   ハイパーニート ◆XVXh/MJ1JQ. 【基地外度★★★】
荒らし論破厨     びーどっと ◆00ZxoSEUZs 【基地外度★★★】
乞食グロメンヒッキー   富庵富武零武(ふぁんとむぶれいぶ) ◆own1ll1WRU 【基地外度★】
ガチホモ基地外   ポチ ◆Pochi..1oo 【基地外度★】
池沼禁止エロゲ厨   南 ◆F3qVFwTOHSzU 【基地外度★★】 ※ガルス ◆I5PFkiQd2JiM と同一人物
変態パチンコ基地外  メイナードたん ◆TOOL.q11Qo 【基地外度★★★】
筋肉基地外      鰐 ◆WANIvSPbAo 【基地外度★】
193革命的美少女 ◆CCCPJCzf1Y :2011/11/20(日) 19:37:49.11 ID:QBPXJiZ60 BE:3595650179-2BP(583)

>>160
ごめんお(´・ω・`)
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:38:39.31 ID:U9m7v/Fm0
>>191
普通税収減ったと言った場合の税収と言えば一般会計税収だろ
随分と苦しいな
195革命的美少女 ◆CCCPJCzf1Y :2011/11/20(日) 19:41:42.85 ID:QBPXJiZ60 BE:684886043-2BP(583)

>>160
強襲揚陸で揚陸されるのは主に何なの?歩兵かお?
舟艇や水陸車両による揚陸の前段階って認識で良いのかお?
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:44:26.06 ID:EoYeXY8u0
メーサー車
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 19:49:06.65 ID:2g4Ta9nt0
所詮ミリオタは装備しかわからんってことか
198革命的美少女 ◆CCCPJCzf1Y :2011/11/20(日) 19:50:52.43 ID:QBPXJiZ60 BE:799033272-2BP(583)

>>197
いや色々居りますがな
199 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/20(日) 19:52:46.25 ID:62unDYMZ0
00クアンタ
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ガンダム