最近のラノベがマジで酷い件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:08:07.87 ID:KQx1Ey6/0
そう?普通じゃね
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:08:17.01 ID:1UI9kjSS0
表紙だけみてもいままでのとの違いがわからん
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:08:21.94 ID:KGzQ75G+0
具体的にどの辺が?
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:08:28.28 ID:kfbKtHH60
ペンネーム決めるときすげー考えてるんだろうな
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:08:35.75 ID:SlEoiVcJ0
まだマシなほうじゃないの?
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:09:08.34 ID:HzMBAUxC0
これ全然いいほうじゃないの
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:09:20.57 ID:HODAc4dXO
vipのssみたいなノリのラノベよかマシだろ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:09:20.91 ID:Izpwq3F30
割と普通だった
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:09:28.65 ID:bvXKxow80
まだマシ
ぶっちゃけ最後の二つはどんなのか気になる
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:09:31.16 ID:aWPqWlXW0
のうりんかと
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:09:33.12 ID:8bfT0iLm0
最初の以外ラノベっぽくないという印象すらうける
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:10:09.80 ID:mohrqJCF0
こんなもんだろ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:10:27.86 ID:HvN1XgF40
何か面白そう
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:10:35.97 ID:Izpwq3F30
なんかこの中で1番目だけ浮いててちょっとにやけた
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:10:44.27 ID:k1n7OfGU0
絵柄は好き
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:10:46.22 ID:1UI9kjSS0
         ____
       /      \
      /  ─    ─\    パンはパンでも空を飛ぶパンはな〜んだ?
    /    (●)  (●) \    そんなのフライパンに決まってるだろ・・・
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |



ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4569683029.jpg

         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\      
    /:::::::::: ( ○)三(○)\    
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:10:53.72 ID:rRyrW5ft0
普通におもしろそうなんだが
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:11:05.83 ID:XOSdpMmO0
ましなほう
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:11:12.88 ID:WbyKzlL+0
萌えラノベじゃないのか
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:11:18.88 ID:2Dygpvn10
2つめhukeか
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:11:44.84 ID:JCMRIXxY0
最後のやつ
推理物?
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:11:49.29 ID:vO9Jd/rcO
私のおわり気になる
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:11:50.33 ID:rm5yCQuk0
これは巧妙なラノベイメージアップスレ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:11:50.65 ID:0w8rXl630
ラノベを読む奴は激励バカ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:11:53.19 ID:zKZnApbL0
最初の以外読みたい
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:12:24.85 ID:QHHwCTdi0
いい年こいてラノベなんか読んでんじゃねえ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:12:30.29 ID:ynHYvQDw0
4個目読みたい
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:12:39.98 ID:Izpwq3F30
見れば見るほど最初のだけ浮いててわらけてきた
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:12:41.39 ID:Q0c9mZin0
見てないけど、のうりんだろ?
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:12:44.43 ID:duvoOwgs0
二つ目面白そうだぞ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:12:59.43 ID:1kwfUDzB0
あれ、榊一郎はだいたい持ってると思ってたけど>>1の知らねえ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:13:22.74 ID:mWvVMstA0
昔からラノベなんてたいして変化してなうだろ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:13:33.61 ID:XxLZDK2O0
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:13:40.51 ID:kezphunp0
いかにもラノベらしいが、別に特段酷くは無いんだが
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:14:23.44 ID:wVRRX10IO
最近のは表紙絵凝ってんな
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:14:48.51 ID:zKZnApbL0
>>34
無茶苦茶懐かしい
明日はブックオフか・・・
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:14:59.78 ID:xI+tsRioO
私のおわりってやつ面白そう
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:15:17.23 ID:XxLZDK2O0
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:15:17.89 ID:Izpwq3F30
普通の書店だとメディアワークス文庫はラノベよりも一般小説のコーナーで見かける
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:15:27.70 ID:z3EQaljO0
hukeってラノベの絵もやってんのか
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:15:29.40 ID:/coighPR0
今のラノベ界を代表する西尾維新

「地獄という地獄を地獄しろ。
 虐殺という虐殺を虐殺しろ。
 罪悪という罪悪を罪悪しろ。
 絶望という絶望を絶望させろ。
 混沌という混沌を混沌させろ。
 屈従という屈従を屈従させろ。
 遠慮はするな誰にはばかることもない。
 我々は美しい世界に誇れ。
 ここは死線の寝室だ、存分に乱れろ死線が許す。」

「殺して解して並べて揃えて晒して刻んで炒めて千切って潰して
 引き伸して刺して抉って剥がして断じて刳り貫いて壊して
 歪めて縊って曲げて転がして沈めて縛って犯して喰らって辱めてやんよ」
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:15:47.73 ID:JEgnMQ9B0
なにまともなの選んでるの?あほなの?
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:16:06.39 ID:8bfT0iLm0
>>39
こういうのが>>1にくるとおもってた
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:16:11.01 ID:SlEoiVcJ0
じすちいつの間に恋愛小説の旗手になったんだ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:16:12.95 ID:zuKmvKnt0
僕は〜〜〜とか
俺の〜〜〜とかかと思った
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:16:14.51 ID:yew0/NiT0
今日ゲッターロボダークネス買いに行ったときに見たんだが
下3つは一般書籍の棚に置いてあったぞ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:16:33.63 ID:SY2IgnWLO
>>39
文章タイトルの気持ち悪さは異常
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:16:47.73 ID:1UI9kjSS0
「おめぇ、……戦略、戦術、…そして戦闘、…全て三拍子揃ってるぜ。
……お前みたいなヤツが俺の役をやるべきなんだよ…。山狗みてぇなクソどもの隊長をな…!」
「ははん。ごめんだね、あんたらみたいな根暗そうな秘密部隊の隊長なんて!」
魅音が笑い捨てる。 小此木もそれを笑って受けた。
謙遜でなく、それは純粋な反応だと思った。
「……へへへ、そうだな。お前ほどの器なら日本の不正規戦部隊長なんてもったいないぜ…。
SASでもデルタでもスペツナズでも、…どこでも最高の人材になれるだろうぜ。何しろ、」
「はははは、あっははははははは!!! SASぅ? デルタフォースぅ?
下らないねぇ! そんな退屈なところじゃあ、私を飼いならせやしないよ!!」
「……へっへへははははは! そうだろうな。そうだろうよ。
……なら聞かせてくれ。お前ほどのヤツなら、何の隊長を望む!」
「隊長なんて興味ないね。部長でいいね。」
「……部長…。英国情報部辺りってとこか、…ふ、妥当だな。」
「だめだめだめ、なってないね! あのねぇ、私がやりたい部長はたったひとつ!!
雛見沢分校の我が部の部長だけさッ!! 罰ゲームのない戦いなんてごめんだね!
口先の魔術師、前原圭一! かぁいいモードの竜宮レナ!
トラップ使いの沙都子に萌え落としの梨花ちゃん!!
そして期待の新人古手羽入!! これだけ揃ってりゃ、世界のどこだろうと退屈だねッ!!」
「…………勝てねぇ…。……勝てねぇよ……。…こんなヤツが隊長だったんじゃ、
…勝てるわきゃねぇやな…。へへへへはははははははは!!」





みたいなのないの
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:16:57.78 ID:3RLxJ1TvO
アニメになってるラノベの表紙より断然手に取りやすくていいじゃんっ
すごくよみたい気持ちになる
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:17:08.70 ID:wVRRX10IO
最後のメディアワークス文庫は電撃文庫と差別化するためにできたレーベルだから非ラノベ
っていう建て前
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:18:09.74 ID:J1uwvUOM0
普通に内容気になるような表紙だぞ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:18:29.84 ID:JEgnMQ9B0
ソードアートオンラインアニメ化しないのかな
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:18:36.72 ID:JepcmHC/0
最初からこんなんやろ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:18:50.72 ID:kIHNs78p0
>>39
上のやつ本屋で見たことあるわ、キモいよなw
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:19:12.41 ID:1UI9kjSS0
表紙だけで気になる気にならないってそれはどうなんだ
ドグラマグラさんにケンカ売ってんのか
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:19:36.64 ID:XxLZDK2O0
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:19:57.92 ID:1kwfUDzB0
>>51
萌えと非萌えで差別化してるだけかと思ってたぞ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:20:03.29 ID:zQocMbtQ0
なんでロダがバラバラなんだよ
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:20:13.79 ID:e3b9nex00
少女不十分のロリコンほいほいぶりは異常
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:20:13.81 ID:wHlQlRml0
>>39
下のはよく見たら撲殺天使ドクロちゃんの作者じゃねーかなつかしい
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:20:33.57 ID:OW/dIHTs0
私のおわりってタイトルでなんか吹いた
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:20:56.75 ID:rm5yCQuk0
>>59
適当に拾ってきた画像なんだろう
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:21:05.41 ID:/XutYbX3O
>>39みたいなのを>>1においとけよ 普通過ぎて反応に困る
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:21:11.12 ID:cTegLp7L0
ラノベより>>17の方が面白そう
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:21:32.94 ID:QT2Zy8o20
>>1は明らかにわざとやってるだろ
下らん釣り
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:21:52.06 ID:/m2Msxra0
>>1の4冊目もラノベなん?
出版社初めて見るから分類がどうなるのか判らん
まあ言うまでも無く「最近の」では無く数年前からラノベ自体ゴミ溜めだしな・・・
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:21:55.21 ID:xb0+W0zS0
何かオサレやな
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:22:22.22 ID:O7SvjZOeO
「タイトル長いのが伝統的なんだよ」って言いたいんだろうけど、
オーフェンのは副題じゃん
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:22:26.12 ID:wVRRX10IO
>>58
まあ実際そうだと思うけどノンジャンルがウリの電撃なのにそこ分けちゃったら
MF文庫とかとの差が無くなっちゃうんじゃないかと
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:22:34.73 ID:8bJEdIfj0
>>1
剣と魔法のファンタジーって基本的にラノベでも読まないけど
一番上はカッコよくね?
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:22:56.36 ID:69SSVFD60
オーフェンはいいんだけど
萌えラノベは媚び媚びでキモい
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:22:56.66 ID:PBvtqIDI0
切ない(笑)
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:22:58.32 ID:WVAZSUdT0
>>1の方がまともっていうか読みたい件
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:23:36.11 ID:Dk9xF/y50
4個目は東京駅の本屋で買いそうになったわ

絵の感じが氷室冴子系っぽいよね
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:23:39.40 ID:/EuuuCx00
>>60
あれを読むのはすごい疲れたわ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:23:44.91 ID:1kwfUDzB0
>>67
アスキーメディアワークスだし
作家自体は電撃からひっぱってきてるのがほとんど
ラノベだよ
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:23:47.64 ID:zKZnApbL0
星空めてお
って名前が何故か気に入った
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:24:27.56 ID:RK1Ca3YQ0
>>51
でも賞は電撃だよね
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:24:34.64 ID:Izpwq3F30
>>67
一番下はアスキーメディアワークス
電撃文庫と同じ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:24:46.20 ID:gJ9Hnz9n0
>>57
それは副題でオーフェンの題は魔術師オーフェンだろ

主題で文章のはキモイだろうが
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:24:49.01 ID:BBWMZrUy0
頭脳船を繰り広げるラノベが見たいんだけどそんなのあんの?
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:24:56.30 ID:eADU/rCC0
最近ラノベに飽きてきたから時代小説読み始めた。
手始めに吉川の三国志から
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:24:56.57 ID:AaNsrTjb0
最近のラノベ発掘してないわ
お薦め教えて
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:25:06.90 ID:iXtzFkus0
ラノベとか触る気にもならぬよ・・・
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:25:09.84 ID:2fuIIkXOO
てす
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:25:23.00 ID:oIVFC2bt0
一番上以外はラノベ文庫以外から出てる?
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:25:38.06 ID:1kwfUDzB0
>>70
電撃が現状でノンジャンルじゃない…っていうか
大量に存在する萌え系にそれ以外が埋もれてしまってたから
あれはあれでいいんじゃないかと
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:25:40.52 ID:/X1FqjvE0
http://www.enterbrain.co.jp/fb/pc/09yotei/09images/1118shoimg2.jpg
榊一郎ってまだラノベ書いてることに驚いたわ
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:25:54.44 ID:/m2Msxra0
>>77
なるほど・・・
でも榊さんは昔から読んでるし明日にでも探しに行こうと思ったwww
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:26:20.13 ID:Izpwq3F30
>>87
ぜんぶラノベのとこ
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:26:47.62 ID:JEqiak+10
まともなのが最近なくて泣きそう
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:27:26.05 ID:RK1Ca3YQ0
星海社の知名度の無さ
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:27:37.94 ID:aLz+tw0/0
>>83
北方謙三のほうも面白いよ
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:27:40.65 ID:/EuuuCx00
>>84
砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけないがオススメだよ
96 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/19(土) 00:27:48.99 ID:sJp/A8llO
まぁ少し待ってろよ
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:28:16.88 ID:oIVFC2bt0
北方三国志はラノベに近いね
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:28:50.52 ID:wHlQlRml0
>>82
一般と同じでラノベにもちょっと前にデスゲームブームみたいなのがあったような
土橋真二郎とか。クオリティはどんなもんか読んでないから知らないけど
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:28:54.64 ID:1kwfUDzB0
>>89
バカにすんな!
ハヤカワで普通のSFかいてたりとかするし
あまりにもあっちこっちで書きまくるから「節操無しの榊」とか言われてるんだぞ
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:28:55.53 ID:7mIZACcU0
>>93
ggってみたら2010年設立じゃねーかwww
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:29:17.86 ID:/m2Msxra0
>>89
昔の作品読んでるなら富士見から出てる棺姫のチャイカ
あれの1巻あとがきはお薦めだぞ?
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:30:31.95 ID:8bJEdIfj0
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:30:34.87 ID:eADU/rCC0
>>94
どっちにするか悩んだんだよな。
吉川読み終わったら次よんでみる
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:30:40.32 ID:zQocMbtQ0
榊はとっととポリ赤の新刊出すべき
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:31:06.44 ID:ZuJYpvJW0
四月の魔女の部屋は今でもググれば読めるしな
なんで書籍化したのかガチで意味わかんねえ
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:31:42.36 ID:LQNMowEL0
>>1
一番下のラノベなのかよw
本屋の店頭に並んでて買おうと思ったのに
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:32:40.44 ID:aLz+tw0/0
>>105
それを言うなら電撃から出ている
魔法科高校の劣等生も普通に読めるよね
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:32:45.50 ID:uy1fY1Ti0
90年代じゃなく最近のオーフェン表紙。左上バックにいるおっさんがオーフェン
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2278031.jpg

でもオーフェンはあくまでファンタジー系なので、
表紙だけなら同じ作者でもこちらのほうが好き
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2278036.jpg
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:33:36.91 ID:vx7w+0oE0
そろそろはがないの「ギャー!」が来ると予想
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:33:44.92 ID:oIVFC2bt0
ゴシックといいラノベっぽくないところに置かれてるラノベがあって困る
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:33:55.18 ID:ZuJYpvJW0
>>107
へえ、そうなんか

四月魔女はエイプリルフール企画だったな
星海社は嫌いだわ
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:34:21.85 ID:wHlQlRml0
>>106
メディアワークス文庫は自称非ラノベだから問題ない
挿絵も基本的に無いから問題ない
挿絵ある作品もまれにあるけど問題ない
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:34:51.06 ID:RK1Ca3YQ0
ところでメディアワークスってちゃんと売れてるの?
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:35:04.95 ID:eKIrOuzu0
フルメタ長編今読み終わった
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:35:53.98 ID:AaNsrTjb0
>>95
ゴシックの人のかありがとう
短めっぽいし明日買って読んでみるわ
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:36:03.52 ID:1kwfUDzB0
>>113
いまやラノベでない本であっても表紙に漫画イラストを使うのは珍しくない

あとはわかるな?
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:37:42.89 ID:/m2Msxra0
>>116
マネージャーが何たらを読んだらかんたらってのも良い例だよな
友達からあれのことを初めて聞いた時はここまで売れるとは夢にも思わなかったよ
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:39:01.96 ID:XJy8O7F9i
>>53
来年
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:39:07.10 ID:bZi5Aaml0
オーフェンは小学生ぐらいの頃アニメ見てたな
あとゴクドー君は最高だった
当時はどっちもラノベだとは知らなかったが
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:40:07.17 ID:YPwWc3V00
>>119
オーフェンは原作で読んだほうが断然面白いと思う
新シリーズも始まったし
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:40:35.79 ID:Izpwq3F30
しかし超かわいい萌えイラストを描いてもらえることにウキウキ期待して応募した渾身の一作が
メディアワークス文庫で受賞して「おめでとうございます!」って連絡受けた時の作家の顔が見たい
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:40:57.69 ID:ZuJYpvJW0
萌えアニメ萌えラノベをやたら嫌悪しておっさんが活躍するものを大絶賛するヤツってなんなんだろう
俺も安易な学園ハーレムとかはどちらかと言えば苦手だしガチムチおっさん無双の戦争ものとかも人並みに好きだけどやたら一方を貶す意味がわからん
硬派な俺かっこいいとでも思ってるのかな
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:41:02.67 ID:XxLZDK2O0
とりあえずこのあたりよんどきゃ問題ない

砂糖菓子
田村
猫の地球儀
鉄コミュニケイション
ブラックロッド
キノ
半月
ブギー
パンドラ
ハルヒ
失踪HOLIDAY
スレイヤーズ
フルメタ
オーフェン
封仙娘娘
MISSING
ドクロ
バカ
シャナ
ゼロ魔
狼と香辛料
AURA
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:42:11.39 ID:gLsnf3hT0
そういや星界の戦旗の5巻は未だでないんじゃろか?
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:42:17.66 ID:XJy8O7F9i
>>123
時代めちゃくちゃじゃねえか
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:42:37.32 ID:RK1Ca3YQ0
バカってなんだ
バッカーノか?
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:43:03.39 ID:YPwWc3V00
>>122
手にとってみればわかるが、あまりに質そのものが落ちてるからだと思う
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:44:04.24 ID:Dk9xF/y50
いいからはやくコップクラフトの新刊出せや
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:44:46.60 ID:/m2Msxra0
>>123
同意できるのはせいぜい5〜6冊だけだな・・・
シャナとかゼロ魔みたいなテンプレ萌え物を勧めると一気に信頼度が下がる
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:45:13.08 ID:AaNsrTjb0
ブギーポップ積んでたらどこからどういう順番で読めばいいか訳ワカメ
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:45:16.10 ID:9A3Biyzh0
おっさんが活躍したいの見たいなら島耕作でも読んでりゃいいのに
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:45:18.81 ID:IGQRt+iv0
ラノベを文学作品と同等に語る高卒が知人にいる
可哀想に。
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:46:34.26 ID:1kwfUDzB0
>>124
マダダヨ
ヤマモト・ヨーコの新装版が順調で
秋山瑞人が来年に本を出すというのに森岡は一体何をしているんだ…
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:46:45.77 ID:vx7w+0oE0
ファンタジーというか厨二要素の強い電撃文庫はガン無視
萌え系路線に突っ走ってるMF文庫を取り上げて「最近のラノベは酷い」
って言ってる奴は何がしたいの?
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:47:01.43 ID:7mIZACcU0
>>131
最近のラノベは島耕作レベルのワンパだよねってことか
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:48:08.42 ID:zBBo4gKn0
>>130
俺もさっぱりわからん
スピンオフもメインストーリーに絡んでくるから始末に終えん
もう事件シリーズとソウルドロップだけ読むことにしたよ……
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:48:12.80 ID:xKiT2VtB0
文章の出来はどうなんだ
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:48:14.96 ID:J1uwvUOM0
中学生のときにラノベ知ったら確実に嵌まってたろうな…
今見ても微妙としか思えない
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:48:20.98 ID:b+906DXHQ
半月が死ぬほど好きなんですが人に薦めていいですか!
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:48:21.29 ID:9pOmAbPZP
>>134
何でもいいから叩きたい
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:48:26.18 ID:9A3Biyzh0
>>135
本編はアレだがヤング島耕作は結構面白いんだぞ
あと弘兼憲史は島耕作以外は大体面白い
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:48:29.76 ID:8bJEdIfj0
笹本の宇宙海賊楽しみなんだが
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:48:53.87 ID:ZuJYpvJW0
>>127
だったら最近の萌えラノベは糞だって言っとけばいいんじゃねと思うんだが
おっさん系を比較に出して
硬派作品こそ至高!高校生のなよっちい主人公じゃなくて30過ぎたガチムチおっさんを主人公にして女キャラはごく一部でいい!
みたいなことを言う理由がよくわからん
よくいる他作品を引き合いに出してボロクソに貶さなきゃ自分の好きな作品の良さも語れない人の一種なんかな
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:49:13.56 ID:jrm0Tnot0
ずいぶんマシなの選んだな
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:49:29.99 ID:vx7w+0oE0
>>140
VIPで偉そうに講釈垂れてる方々が、そんな理由で叩くわけないじゃないですかー
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:49:56.93 ID:9A3Biyzh0
>>143
そういうやつに限ってチャンドラーすらまともに読んでないから失笑せざるをえないよな
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:50:05.11 ID:6zSAwaMx0
>>1のは圧倒的にマシだろ
最近の女の絵で釣ろうとしたりタイトルが文章だったりするラノベのが酷い

ひょっとして俺釣られてる?
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:50:30.79 ID:gLsnf3hT0
>>133
そうかorz

アルスラーン
星界
皇国の守護者

どれがいつごろ最終巻出るやら・・・
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:50:33.74 ID:aLz+tw0/0
>>143
おっさんが主人公のラノベってどんなのよ?
ちょっと読んでみたいんだが
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:50:42.26 ID:F/5spXa0O
泉和良ってネットでゲーム作ってたやつだよな?
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:51:32.61 ID:xp4562G60
>>1
釣れますか?
もっと酷いのあるだろ
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:51:49.89 ID:lxjdqwAC0
最近のタイトルであらすじ説明しようとする風潮やめろ
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:51:57.17 ID:YPwWc3V00
俺はむしろ萌えもハーレムも好きだったりするけど
そっちの方向性なりに質が良くないと萌えやハーレム自体も楽しめなくね?

マンガだけどToloveるが人気あるのって、「ああいうジャンル」としての質が高いからだろうし
ジャンルが硬派でも駄作は駄作でしかないのと同じで、
ジャンルが萌え萌えでも、その為の文章や内容としてよく出来てればそれでいいと思うよ

でも今のそっちのジャンルは、絵や記号や「ラノベだから」っていう言い訳に逃げちゃってて質がボロクソ
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:52:50.53 ID:CqF7Mfab0
おかゆまさきはどうしてこんなことになっちまったかなぁ
ドクロちゃんは面白かったのに
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:53:38.55 ID:9A3Biyzh0
>>153
イカ娘やよつばと!なんかは「萌え方面のクオリティの高い作品」って言っていいと思う
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:53:41.60 ID:gLsnf3hT0
今まで読んだもので

文章が酷いと思ったもの:ドクロちゃん
話自体がゴミ:まぶらほ
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:53:49.67 ID:GTxrljSV0
富士見は基本副題がデカくかかれてるな
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:53:52.96 ID:ZuJYpvJW0
>>146
俺は詳しいこと全然知らんのでググったらウルトラ怪獣出てきたーくらいの認識です
鉄板ネタを知らんってことかね
>>149
正直知らん
最近話題のFate/Zeroとか?
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:54:33.66 ID:RK1Ca3YQ0
>>153
世の中には自分の嫌いなジャンルってだけで叩く人もいるんだよ
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:54:42.59 ID:EABPKuhTO
ラノベが酷くなった原因のラノベって俺妹、ハルヒなんかね?
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:54:45.72 ID:F9fMxn9R0
>>1のラノベってまだいいほうじゃね
タイトルクソ長い一文みたいな奴の方がキモイんだけど
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:54:49.07 ID:xKiT2VtB0
>>153
萌えオタ商売が余りに台頭したせいで
ロクな人材も確保しないまま各社競ってその手の出し始めた結果こんな事に
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:54:57.24 ID:8tcEtFFU0
>>138
おっさんになっても少年漫画の面白いやつは面白いのと同じで
ラノベも楽しめる作品はあるぞ

同じジャンプに載っても、デスノやスラムダンクやハンタと
こないだ始まった恐竜ギャグの新連載とじゃ全く違うように
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:55:12.64 ID:Y+B15MgH0
はい
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:55:27.34 ID:DkHAX/wo0
>>84
個人的には最近完結した「火の国風の国物語」
少し古いが「ブラックブラッドブラザーズ」
がオススメ
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:56:05.51 ID:bS+gHJ5m0
>>149
記出だけどオーフェンは、新シリーズだと主人公が40代で既婚、3人の子持ち
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:56:36.04 ID:wVRRX10IO
なんだかんだ言ってもハルヒはライトSFのお手本みたいな作品だろ
そのフォロワーのクオリティまでは知らん
文章タイトルが流行ったきっかけはたぶん俺妹
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:56:48.29 ID:J1uwvUOM0
生徒会の一存は文章ひどかったなあ
最初見たときVIPのSSかと思った
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:56:49.46 ID:EUQyshMi0
>>165
なかなかいいチョイスだ
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:56:49.52 ID:jrm0Tnot0
>>149
リアルバウトハイスクールという由緒正しいラノベがあってだな
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:57:19.41 ID:4uopC4zZ0
ビブリアなんちゃらは表紙がきれいだから気になってるんですがどうなんですかね

ちなみにラノベはハルヒとわっちしか読んだことないです
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:57:20.19 ID:CqF7Mfab0
>>160
ハルヒはともかく俺妹にそんな影響力はねーよ
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:57:47.50 ID:Aov7RMyN0
>>129
お前シャナのアニメしか観てないだろ
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:57:49.82 ID:l2/wkDQ90
>>39みたいなタイトルがなんで気持ち悪いのか分かった
企画物のAVみたいだからだ
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:57:51.76 ID:EUQyshMi0
>>168
あれが何故ここまで売れたのか未だに分からんw
日常モノの元祖みたいなものだからか?
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:58:30.33 ID:gLsnf3hT0
>>170
なんといってもアニメのOP曲は日本アニメ界に燦然と輝くものすごい迷曲だったなw
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:58:40.98 ID:8bJEdIfj0
俺はむしろスペオペと剣と魔法のファンタジー全盛だったころは嫌いで
最近になってジュブナイルや奇想系が出始めてようやく手を出し始めた口なんだけど
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:58:52.90 ID:jrm0Tnot0
>>176
スマンがアニメは見たことがないのだ
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:59:08.85 ID:B/WHrkvhO
最近も何も、ずっと白痴ご用達の落書きだっただろうが
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:59:33.47 ID:l2/wkDQ90
>>170
アニメとは完全に別物だったアレか
完結したんだっけ?アートマンとか言うのが出てきたところまで読んでたけど
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:59:38.48 ID:DkHAX/wo0
>>169
だろう?オーフェン好きなら草河絵のBBBは外せないぜ
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:59:39.16 ID:GTxrljSV0
>>160
質が落ちたんじゃなくて量が増えただけじゃね?
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:59:41.74 ID:9A3Biyzh0
>>174
SODのシチュエーション系AVのタイトルが大体こんな感じだよな
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:59:52.98 ID:J1uwvUOM0
>>175
まあそういうことだろうな
何も考えずに読めるのはいいところだと思うが
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 00:59:58.31 ID:AYJE9Lia0
ラノベ読んでる友達に推理小説読んでたら文字数多いって言われたけど、どういう意味わかる?
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:00:23.45 ID:lxjdqwAC0
>>174
タオル1枚で男湯に入ってみませんか?みたいな感じか
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:00:23.90 ID:OQSH+hyC0
>>181
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´ニチャ
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:01:02.25 ID:7mIZACcU0
>>185
お前が考えてるとおりの意味だよ
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:01:39.76 ID:1kwfUDzB0
>>185
ラノベの中には下半分がメモ帳になってる
すごく便利なものがあるんだ
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:01:46.90 ID:Ld9WM0BT0
ふと、月と貴女に花束をってタイトルは、最近のみたいだなと思ったり。
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:01:47.06 ID:l2/wkDQ90
>>185
確かに意味がわからないな
日本語としておかしいと思う
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:01:47.88 ID:AYJE9Lia0
>>188
なに?スカスカなのか?
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:01:56.25 ID:GTxrljSV0
>>39
こういうのってタイトルが背表紙におさまるのかね?
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:02:00.60 ID:zQocMbtQ0
>>185
もっと改行多くしろってことじゃね?
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:02:15.22 ID:jrm0Tnot0
>>180
去年完結したらしい
正直全然覚えてない
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:02:15.57 ID:/m2Msxra0
>>173
シャナはアニメ化の話が全く無い初期に1巻を読んで耐え切れず放り捨てたよ
逆にアニメのほうは全く見てないな
ついでに言えばゼロ魔は1巻が出たときにエロゲで名前を知ってたから買ったが
露骨に狙いすぎの内容で友達に「これ絶対萌えアニメ前提だぞ」と話してたらその通りすぎた・・・
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:02:29.31 ID:OQSH+hyC0
>>190
侮辱しすぎだろ
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:02:45.89 ID:a+h579pa0
いつのラノベも理解「不能ッッ!!」なタイトルばっかだなこんなくそ小説擬き買うなら漫画買うわ
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:02:58.02 ID:+uVQ4/CZ0
ムシウタ
フェイトゼロ
くらいしか読んだことないわ
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:02:58.93 ID:qv9XNt+S0
>>1の私のおわり結構面白いよ
ドッペルゲンガーの恋人
iKILL
サクラコアトミカ
君を守るためにぼくは夢を見る
約束の方舟
ここら辺もすきだわ
特に約束の方舟はすばらしい
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:03:26.85 ID:jrm0Tnot0
>>199
ムシウタなら同じ作者の消閑読もうぜ
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:03:33.77 ID:8bJEdIfj0
>>190
結構前だよな
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:03:36.74 ID:AYJE9Lia0
>>198
イカ娘買おうぜ!!
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:03:50.43 ID:GTxrljSV0
>>200
ここら辺も好きだわって不思議なタイトルだな
って思ってしまった
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:03:54.35 ID:/m2Msxra0
>>189
しばらく悩んだが最近はそこまで凄くなったのかよwwwww
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:04:05.78 ID:l2/wkDQ90
>>195
あの作者遅筆すぎんだよな、やっと新刊出したと思えばものすごく薄いし
ラノベ界の富樫というか
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:04:31.19 ID:jrm0Tnot0
>>206
最終巻割と厚かったぜ
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:05:15.48 ID:RK1Ca3YQ0
この業界、新刊出さずにどこにいったのかなんてことはよくある話しで・・・
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:05:45.86 ID:F/5spXa0O
ラグナロク新刊まだかよ
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:05:53.63 ID:8bJEdIfj0
>>205
10年前から連載してる伝勇伝
あかほりとか神坂の影響モロだな
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:06:18.88 ID:CqF7Mfab0
トリニティブラッドの新刊まだかよ
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:06:38.67 ID:1kwfUDzB0
>>205
いや昔からあるよ?
延々二言三言の会話だけで話が進んだりとかね
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:07:23.47 ID:4uopC4zZ0
夢枕獏なんて漢字一字で改行だぜ
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:07:48.43 ID:zBBo4gKn0
>>211
それ以上言うな……
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:07:54.00 ID:8bJEdIfj0
>>211
いのちにかかわるぱんちをおみまいしてやろうか
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:07:55.12 ID:DkHAX/wo0
>>210
かがみんはさっさといつ天終わらせて伝勇伝の作業に取り組むべき
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:08:01.98 ID:PCdcxvMv0
俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
おれと一乃のゲーム同好会活動日誌
僕の妹は漢字が読める
僕は友達が少ない
パパのいうことを聞きなさい!
問題児たちが異世界から来るそうですよ? YES!ウサギが呼びました!
天使の飼い方・しつけ方〜本編には一部ファンシーな内容が含まれております。 〜
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ
名門校の女子生徒会長がアブドゥル=アルハザードのネクロノミコンを読んだら
突然騎士になってムフフな俺がいる
この部室は帰宅しない部が占拠しました。
わたしと男子と思春期妄想の彼女たち
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ!
ある秋の卒業式と、あるいは空を見上げるアネモイと。
嘘の上で天使は何冊マンガを読めるか?
天使ラノベエルは働いたら負けと思っている
問題児たちが異世界から来るそうですよ?
思い出したくもない人生最悪の96時間
放課後のダンジョンにほまれはよみがえる魔物を見た
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:08:08.02 ID:vx7w+0oE0
下半分がメモ帳になってるのは、最近の方が少ない
長文会話でボケと突っ込み繰り返すからな
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:09:10.97 ID:l2/wkDQ90
>>208
行方知らずとかのがまだマシな方なのかな
もう10年近くエッセイばかり書いてる某うさぎは早くゴクドー外伝の続きを書いてくれ
上巻だけだして下巻出さないとかおかしいだろ
上巻の内容忘れちゃったけど
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:09:30.21 ID:wVRRX10IO
句読点使わない谷崎潤一郎や改行せずに「」で会話を進める舞城王太郎を見習えってことでよろしいですな
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:10:08.20 ID:8MPDvlif0
>>179>>198みたいなのはむしろ普段あんまり活字に親しんで無いだろ
一般小説でも推理、SF、ファンタジーなど文学性よりエンタメとして楽しめるのは沢山あって
まともなラノベってのはそれらとそこまで大差無い
文字で読むからこその面白さがあってそれを楽しむもの
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:10:26.66 ID:sV9kxVXO0
>>123
AURAが最後に入ってて嬉しくなった
あとはAURAの後継の小早川さんも良かったわ
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:11:01.60 ID:a+h579pa0
>>221
たまに小説呼んでるわ
ダンテの神曲とか幸福論とか
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:11:15.15 ID:vx7w+0oE0
>>221
VIPのラノベ叩きスレに沸いてくる、
一般小説ばかり読んでる方々は大体がそんな感じの発言しかしないぞ
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:12:00.69 ID:8bJEdIfj0
>>220
俺は蜘蛛女のキス形式でやっちゃってもいいと思うんだけど
ハムレットシンドロームがアリならこれもアリ
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:12:04.79 ID:RK1Ca3YQ0
一般で理解不能と言われると、真っ先に「アヒルと鴨のコインロッカー」が浮かんだ
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:12:17.70 ID:zQocMbtQ0
>>223
節子、それ小説ちゃうで
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:12:28.53 ID:CqF7Mfab0
古野まほろに比べりゃ全てがマシに見える
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:12:29.96 ID:ELHwzgOQ0
ビブリアはなかなかおもしろかったぞ

過去の名作の紹介でもあるから
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:13:31.20 ID:4uopC4zZ0
>>229
なるほどね〜マンガで言うと金魚屋古書店みたいなやつか
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:13:48.82 ID:z+AaLXZI0
ビブリア今日買いましたはい
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:14:27.05 ID:nKb1Thd+0
ホライゾンおもろい
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:14:39.40 ID:YRWVd72n0
「VIPのSSよりはマシだろ」って良く聞くけど
今はVIPのSSの作者に編集がコンタクトを取って
そのまま製本してラノベとして出す時代
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:14:40.80 ID:aLz+tw0/0
フルメタみたいなロボットもののラノベのお勧めってない?
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:14:51.80 ID:a+h579pa0
>>227
Oh Damn Fackin shit
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:15:12.75 ID:8bJEdIfj0
>>234
風の白猿神
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:15:42.37 ID:qf9Rr0mcO
>>228
金田一少年の高遠並みにおんなじ黒幕ばっかいちいち絡ませてうざい…
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:16:01.76 ID:vx7w+0oE0
>>233
そんなんやってたらVIPのワナビスレがもっと活性化してそうな気がする
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:16:21.81 ID:928yYmDt0
ビブリアは新聞の広告打ってたから普通に買ってしまた
面白かったから明日2巻買いに行く
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:16:25.50 ID:J1uwvUOM0
>>232
あの厚さを楽しめるのか…
マジリスペクトっす
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:17:14.56 ID:YRWVd72n0
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:17:17.43 ID:sV9kxVXO0
ドタバタラブコメがまじで理解不能
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:17:28.49 ID:6aa/XvX+0
>>233
本当に編集がコンタクトとってくるなら本気出す
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:17:43.32 ID:zQocMbtQ0
>>234
ザ・ジャグル
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:18:04.21 ID:r5q6tVJQ0
最近初めて読んだラノベがはがないだった訳だが、
あれって文章結構ひどい・・・よね?
キャラがかわいいから何だかんだで楽しんで全巻読んだけど。
何か初心者にお勧めのラノベ教えてくれ。
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:18:34.67 ID:aLz+tw0/0
>>232
ホライゾンでなぜか
ブーンがアルファベットでを思い出した
さっさと完結させろよ
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:18:50.57 ID:NILW5qOR0
結局今年もテスタメントシュピーゲルは完結しなかったよ
まあまだマシな方だが
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:19:31.80 ID:RK1Ca3YQ0
>>245
グイン・サーガで
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:19:36.64 ID:CqF7Mfab0
まぶらほはほんとつまらんかったな
なんであの作者作家続けられてんだろ
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:19:44.50 ID:nKb1Thd+0
>>240
厚い=駄目ってのが分からない
作品世界がより広く書かれているんだから嬉しいことでしかないと思うんだか
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:20:16.42 ID:ZCeHgYmN0
>>241
ある意味夢がある時代なの…か…?
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:20:32.68 ID:K4ACrBSA0
>>245
バッカーノ!
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:20:36.24 ID:aLz+tw0/0
>>236
ハヌマーンいいよね
ハマーン様みたいで

>>234
ちょっと巻数が多いけど
古本屋で見かけたら買ってみる
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:20:42.76 ID:X3NktfTy0
片手では扱いづらい
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:20:46.90 ID:7mIZACcU0
>>250
持ちにくい
読みにくい
割れる
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:21:08.74 ID:25ZaRWNS0
>>245
ベティ・ザ・キッドの完成度はガチ
2冊だし(ラノベとしての)文章もまとも
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:21:24.40 ID:xKiT2VtB0
夢があるとしても半面既存のレベルでの品質保証がされないという危険性に満ち満ちている
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:22:11.09 ID:8bJEdIfj0
>>245
私達の田村くん
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:22:22.80 ID:KBpWEYEG0
まあラノベはラノベ、アニメは会社オリジナルアニメが主流になりつつある今
ラノベがアニメ化するのはオワコン
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:22:30.47 ID:6/s/ucn80
VIPは知らんけど最近ネットで発掘してきたラノベ時々見かけるようになったね
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:22:31.12 ID:1tKS91YH0
シャナの戦争編みたく何年にもわたってぐだぐだ刊行するくらいならホライゾンみたく一冊を厚くするべき
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:22:44.30 ID:sV9kxVXO0
>>245
されど罪人は竜と踊る
うそつきみーくんとこわれたまーちゃん
紫色のクオリア
TOY JOY POP
終わりのクロニクル
ハムレット・シンドローム
シュピーゲル・シリーズ
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:22:51.85 ID:CFSj0Ay/0
>>39
ほんと糞気持ち悪いタイトルばっかだな
最近だと僕は友達が少ないってのが内容も絵もタイトルも断トツでキモい
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:23:29.65 ID:DkHAX/wo0
>>245
富士見作品スキーの俺が勧めるのは「デートアライブ」だな
王道展開、可愛いイラスト、癖のない登場人物
明日3巻発売にアニメ化も決定とこれからの期待作
だが前作の「蒼穹のカルマ」の方が個人的にはすき。

もう一つ「東京レイヴンズ」もオススメ
燃えと萌えが上手く融合してる良作
後半の展開に定評のあるあざの耕平だから
ハマったらラノベの発売日を待つのが楽しくなる
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:23:30.56 ID:a+h579pa0
結局シャナっていまなにしてんの?
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:23:45.22 ID:Ld9WM0BT0
>>255
都市シリーズの頃の、どんどん熱くなっていくのには笑った。ベルリンやロンドンは普通だったのに
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:23:46.31 ID:YRWVd72n0
>>260
SAOは商業狙えるだろとは思ってたけど
ここまでヒットするとは思わなかった
ラグナロクオンライン全盛期とかならともかく
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:23:54.38 ID:vx7w+0oE0
>>241
それSSを広めてくれる信者がいたからだろ…
まあそういうのもあるってのは納得したわ
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:24:23.88 ID:F/5spXa0O
>>265
終わったよ
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:24:23.93 ID:RK1Ca3YQ0
>>265
終わったよ
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:24:56.85 ID:uojFcQ/90
>>269-270
結婚
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:24:59.35 ID:ZMBmeXsD0
>>262
初心者に川上稔をすすめるとは
貴様やるな
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:25:05.54 ID:EUQyshMi0
>>264
貴様!ファンタジア文庫の回し者か!
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:25:09.57 ID:7mIZACcU0
>>266
そうやって話題になるのが目的なんだろうな、ってのはわかる
俺もファンならネタにすると思う
でも一見さんにはハードル高いわ
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:25:09.73 ID:1tKS91YH0
>>262
浅井ラボ大好きかwww
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:25:25.71 ID:CecE9OdI0
シュピーゲルシリーズは初心者向けで良いのか?止め差しそうだが
277245:2011/11/19(土) 01:27:00.82 ID:r5q6tVJQ0
うはwお前ら優しいなw
ネタが潜んでるのかガチなのかよくわからんが
とりあえず全部調べて読んでみるわw
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:27:44.98 ID:/Alb+4Ch0
じゃあお前らどんなラノベだったら読むの?っと
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:28:00.61 ID:6dYjusahO
終わりのクロニクルって作中で2005年12月がクライマックスだったから現実でもそれにあわせて刊行しようとしたら2冊同時とか1000ページ越えとかしたんだよね
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:28:37.04 ID:lZfqN8q00
>>245
虚構推理鋼人七瀬
名探偵に薔薇を
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:31:29.19 ID:vx7w+0oE0
>>278
ファンタジー系ハーレム物
日常系(ラブコメ含)

正直ファンタジーバトル物はこの十年で食い飽きた
MF文庫には感謝してる
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:31:42.23 ID:nKb1Thd+0
>>274
まあ厚いのは分冊したらしたで1P換算の値段が高くなるからなんだけどな
だからコスパで考えるとすげーいい方法なわけ
あそこまで生産量なきゃ出来ない事だけど
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:32:25.44 ID:DMS2517f0
自分以外の全員が犠牲になった難破で岸辺に投げ出され、アメリカの浜辺、オルーノクという大河の河口近くの無人島で28年もたった一人で暮らし、最後には奇跡的に海賊船に助けられたヨーク出身の船乗りロビンソン・クルーソーの生涯と不思議で驚きに満ちた冒険についての記述
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:33:33.50 ID:a+h579pa0
後味悪いラノベだったら買うかも
主要人物全員死亡、どうしようもないエンドだったら買う
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:33:52.57 ID:dV/BcpG00
まあホライゾンはマジで酷いな
厚みだけがとりえだもんな
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:34:09.85 ID:9A3Biyzh0
>>283
この作者って「これから人口増えるから子供食おうぜ!」っていうタイトルのマジキチ本書いたんだっけ?
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:34:37.47 ID:P4O9/rc60
イラストの安売り感がなんともなあ
売れたら同じようなのばっかどころか下手すると同じ人ばっかなのが・・・
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:35:12.50 ID:zBBo4gKn0
都市シリーズの続きを読みたい
ホライゾン終わったらまたやってくれないかな
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:35:29.97 ID:7mIZACcU0
>>284
異次元騎士カズマ買おうか
絶対完結しないだろうけど
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:38:57.55 ID:Jr0Y0XYR0
とりあえずラノベのエロゲ化やめろ。どれもこれもハーレムばっかでつまんね
せめてモテるならモテるなりに理由をつけろとか思っちゃう俺は童貞
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:39:06.18 ID:7HqlvJvd0
>>284
それライトノベルちゃう
ヘビーノベルやwww
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:40:52.05 ID:zmdcKTVp0
糞がサイクルしてるだけ
ラノベはオワコン
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:43:12.29 ID:v5g+MVWTP
変なタイトル付けるのと安易ハーレムやめてくれたら買う
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 01:45:39.26 ID:YRWVd72n0
>>284
一時期のセカイ系はそんなんばっか
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
グイン・サーガはラノベに入る?