アクリル板の切り取り難しすぎワロワロリーンwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
どう切ればいいの。いまも切ったんだけど割れちゃった。
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/05(土) 16:07:00.98 ID:4RT4nJ3p0
その話やめない?
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/05(土) 16:07:22.62 ID:MwCkrqQa0
あつさは?
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/05(土) 16:07:59.45 ID:nMmLs9bB0
2mm
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/05(土) 16:08:11.65 ID:v8S3yPDq0
アヴリルラヴィーンに見えた
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/05(土) 16:11:21.87 ID:j4da84uU0
何に使うんだ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/05(土) 16:11:32.76 ID:12loDvKZ0
アクリル板ってプラ板切るのと同じようにできないの?
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/05(土) 16:12:22.63 ID:nMmLs9bB0
>>7
できねえよ。
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/05(土) 16:21:23.99 ID:vlYhoM0S0
ガラス切るみたいに切るの?
あの先端ローラーのやつで切るの?
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/05(土) 16:23:10.91 ID:h1ZTLxK00
ワロワロリーンとかワロロローンとかもうやめようぜみっともない
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/05(土) 16:24:34.17 ID:Nkt2cJGOO
アクリルカッターというものがあってだな…
分かってると思うけど有機系の液体を絶対につけるなよ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/05(土) 16:25:46.88 ID:12loDvKZ0
カッターで何回かなぞって溝付ける→手で折る
で切れると思ってたんだけどどうやらアクリルとやらは一筋縄ではいかないらしい
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/05(土) 16:28:31.61 ID:ExsIHOxB0
アクリルカッター使えよ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/05(土) 16:30:08.51 ID:/Jv7pkMuO
糸ノコで慎重にやれば切れる
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/05(土) 16:31:04.35 ID:UovfWjIg0
アクリルカッターで線つけて折れ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/05(土) 16:32:33.56 ID:V2diIUP2O
プラ用のこぎり→
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/05(土) 16:34:07.72 ID:qPXFC2cSO
金属定規をあてながらプラカッターで溝を彫っていく。
板厚に対し半分〜2/3程度の溝になったら机の端に持ってってポキンと折る
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/05(土) 16:34:46.00 ID:H/8f/K5N0
バンドソーは?
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/05(土) 16:42:10.96 ID:iFdoDigH0
2chにアクリル板なんてあるのかすごいな
20 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
溝彫って折る際に、折るところに均等に力がかかるように定規あてて折れ。