漫画やアニメのキャラで誰が最強か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
今一度議論しようじゃないか
俺は
・範馬勇次郎
・オメガモンX
この二名を推す
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 21:37:26.65 ID:cobVmd0N0
アーカードじゃね?
勇次郎でも負けるだろ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 21:44:12.68 ID:qUM1PVC9O
めだかちゃん死ね
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 21:48:47.81 ID:pZjXR/Q90
はいはい赤屍さん赤屍さん
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 21:50:34.98 ID:5AfnLcp20
ほんといい加減にしろよ
何百回何千回と立ててテンプレの一つもないのかよ
どんだけ進歩がないんだよ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 21:52:42.50 ID:J7qAUgqC0
悟空か天元突破グレンラガン
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 21:52:44.84 ID:/UGG8aIf0
ゴルゴ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 21:55:37.45 ID:co/0MNxj0
少年漫画最強は赤屍さんで決定したけど
アニメとかはどいつなんだ?
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 21:56:46.05 ID:PEorjaRp0
どうせ全知全能の神とか、そんな感じの存在が一番なんだろ?
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 21:58:41.61 ID:pZjXR/Q90
>>8
カブトボーグ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 21:59:35.87 ID:5uOt/iBHO
ゴールド・エクスペリエンス・レクイエムッッ!
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 22:00:43.21 ID:G+0tJfjf0
豚論争はっじまーるよー♪
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 22:01:17.21 ID:co/0MNxj0
>>10
カブトボーグは論外枠だ、比較が出来ないから無しだろ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 22:01:28.35 ID:wUdghElw0
最強さん
ソースは名前
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 22:02:01.56 ID:sYc0u92s0
なんだかんだ言ってプリキュアが最強
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 22:02:25.78 ID:s0rH02r20
金畑金三(支配力的な意味で)
落振県一(知識的な意味で)
17 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/19(水) 22:02:38.03 ID:k3VypMDP0
カレ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 22:03:24.02 ID:co/0MNxj0
>>15
プリキュア最強はSSなのか白黒なのかどっちだよ
SSの方が強いだろうけど
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 22:03:40.59 ID:ZawYGfMV0
ハオ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 22:07:38.97 ID:co/0MNxj0
ジャンプ最強はハオだな多分
バスタードも強いらしいが少ししか読んでないから分かんね
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 22:10:16.66 ID:pZjXR/Q90
ハオに唯一勝てる可能性があるのはラッキーマンだと思うわ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 22:13:43.58 ID:co/0MNxj0
現在進行形少年漫画最強ってどいつよ
誰か詳しい奴教えてくれ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 22:16:14.87 ID:cXSU7XQO0
ハオはG・Sなしだとどれくらい強い?
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 22:18:08.50 ID:pZjXR/Q90
>>22
連載中ってことか?
ダンスタンじゃね?
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 22:26:39.90 ID:5AfnLcp20
現行か

ナルトとかネギとかロギア系とかのエネルギー体似変化する系の最近多いよな
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 22:27:37.93 ID:8P6BLQMV0
安心院なじみちゃん!!
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 22:28:19.02 ID:/OtvnaTf0
なんかのマンガで「涅槃寂静」って技なかったっけ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 22:32:02.46 ID:co/0MNxj0
ダンスタンってウルティモか?
あいつそんなに強いの?2巻までしか読んでないからわかんね
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 22:36:49.71 ID:pZjXR/Q90
>>28
全童子の能力を持っているため7巻の時点で
時空操作・運命操作・感覚操作・心情操作・身体操作・記憶操作・能力操作
読心・能殺・獄炎・電速・分裂+α
の能力をもち
更に「私はどこにでもいてどこにもいない世界そのもの」とか言って全能フラグが立ってる
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 22:40:31.10 ID:co/0MNxj0
>>29
へぇー…
ウルティモとかの能力も全部使えるのか
相当強いな

じゃあこいつより強い現行キャラいるの?
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 22:41:05.95 ID:/OtvnaTf0
ダンスタンか
ブリーチの愛染でも勝てそうにないな
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 22:42:33.23 ID:9Y37d06f0
柾木天地
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 22:43:34.00 ID:co/0MNxj0
藍染さんも月島さんも対して強くないよね…
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 22:46:10.24 ID:co/0MNxj0
同作者対決な訳だが
ハオとダンスタンってどっちが強いんだ?
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 22:47:29.79 ID:dY65ZVHKO
まだアマテラスが出てないとか何なの?
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 22:49:07.86 ID:pZjXR/Q90
>>34
地球で観測した技はすべて使えるハオだけど
ダンスタンはシャーマンキングになるより前に戻ってハオを倒せるし
千日手になりそうだ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 22:49:57.99 ID:CWUcGhOz0
最強議論スレでやってください
こことは議論のレベルが雲泥の差だから
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 22:50:24.18 ID:/OtvnaTf0
>>35
くわしく
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 22:50:57.55 ID:g2IxgciB0
>>37
最強スレ()
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 22:52:52.99 ID:df6+HKnx0
ベジット 
ただでさえイカレたDB世界の中でも最強のスペックを持つ
飴玉になっても最強だし頭も切れる

ジョルノ
どんな攻撃も「真実に到達しない」というわけのわからん理屈で無効化できる
殴られたら永遠に死に続けるので殴られた時点で終わり

ラッキーマン
身体能力は最低だがどんな事象もラッキーで何とかなる
幸運の星を隠されるとラッキーがなくなってしまうのが難点
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 22:55:40.31 ID:co/0MNxj0
オメガモンX
アーカード
ハオ
ダンスタン
赤屍
ラッキーマン
安心院
ベジット
ジョルノ
とりあえずスレに挙がった中で強そうで比較出来る奴等集めた
この中なら最強どいつだ?
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 22:56:59.95 ID:ktMc8X090
ダンスタンはハオと同じく全能、それにウルティモの能もあるからダンスタンに軍配があがるのかな
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 22:57:02.47 ID:co/0MNxj0
地球破壊で勝ち(^^)てのは無しな
議論から逃げてるのと変わらないし
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 22:57:59.95 ID:pZjXR/Q90
>>41
赤屍さんがズバ抜けてる
あとはハオダンスタンラッキーマンが上位
安心院は描写不足の上主人公に負けるから除外
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 22:58:14.03 ID:0XPaUevz0
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 22:59:14.27 ID:co/0MNxj0
>>45
小説ですやん
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 22:59:54.42 ID:0XPaUevz0
>>46
>>1がスレタイに「小説」って入れ忘れただけ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:01:25.24 ID:Np4AB8kV0
全能神を従えるアマテラスなんちゃらフォースさん
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:01:39.86 ID:ktMc8X090
ヨグさん戦うの?ショゴスのほうが強いよ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:01:55.54 ID:duet+1Yv0
何やっても死なないキャラが最強だろ

両津、キタキタ親父、王ドロボウJING、清村くん
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:02:23.92 ID:g2IxgciB0
>>50
勝てないから最強ではない
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:03:31.91 ID:duet+1Yv0
>>51
殺せないなら最強じゃない
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:04:31.59 ID:duet+1Yv0
>>15
宇宙を生み出すほどのエネルギーの渦の中でも生きていられたセーラームーンが最強
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:04:33.26 ID:TmkP7e5i0
赤屍銀次
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:05:00.03 ID:ktMc8X090
ハオ様が魂抜いて燃やせして消滅させるよ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:05:07.65 ID:co/0MNxj0
>>52
ドヤ顔でなんか言ってるけどそういうキャラを
論外って言うんじゃないの?
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:05:08.65 ID:21cCFBYk0
かがみん
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:05:18.14 ID:g2IxgciB0
>>52
引き分けばっかのやつと
ほとんど勝ちで絶対死なないやつだけ引き分けなら後者のが強い
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:05:33.48 ID:pZjXR/Q90
大体不死を殺せるキャラもいますし
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:05:34.87 ID:C4Qf7/9kO
>>50
清村より杉小路のほうがつよくね?
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:07:38.71 ID:co/0MNxj0
>>53
宇宙そのもののパワーのジャアクキングと互角以上だった白黒とどっちが強いのかしらね?
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:08:00.95 ID:HswupW5Z0
冗談抜きでマンソンが最強な気がする
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:08:59.83 ID:pZjXR/Q90
>>62
あいつのことだったら論外枠だぞ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:09:30.76 ID:co/0MNxj0
>>62
過去改変系最上級キャラはシドニーマンソン君だろうね
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:11:20.18 ID:co/0MNxj0
過去改変で人気な月島さんより遙かにレベル高いよねマンソン
強さ比較できないから論外だけど
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:12:23.14 ID:ktMc8X090
ダンスタンも過去いじくりまわしてるよな
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:12:39.08 ID:pZjXR/Q90
>>65
月島さんみたいに記憶だけじゃなくて「その世界で本当にあったことになる」からな
しかも強制的に
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:13:33.53 ID:VOm4b97oO
はいはい赤屍さん赤屍さん
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:16:39.37 ID:co/0MNxj0
赤屍さんは過去に戻って超越者になる前の赤羽さんを殺せば倒せるとかたまに言われるけど
存在の根本から無に返す来栖の攻撃で一度消えてすぐに復活してたしどうやっても殺せないよね
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:17:30.52 ID:cTApJQ0+Q
すえぞう
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:18:06.01 ID:ktMc8X090
どいつもチート能力に目がいきがちだがダンスタンにはバイスの無能もある
72 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/19(水) 23:21:20.08 ID:/ADJhtae0
リューク
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:23:07.98 ID:co/0MNxj0
>>71
無能系って効く奴効かない奴に分かれすぎちゃうよね
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:23:57.39 ID:HswupW5Z0
なんか赤屍さんて何でもありでギャグキャラみたいだよね
どうやって倒すんだよマジで
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:24:22.35 ID:pZjXR/Q90
無能は全てのものを破壊する絶対破壊力の能力だっけ
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:27:30.90 ID:co/0MNxj0
>>74
倒し方は無い
どうやっても倒せない
>>75
そういう能力なのか
無効化系かと思った
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:30:13.71 ID:pZjXR/Q90
>>76
無効化系は能殺のほう、ただし半径3m
更にエリア内の能力を操る能力操作もある
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:31:44.94 ID:co/0MNxj0
ウルティモ2巻で買うのやめたけどまた集め出すか
今の所全何巻?
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:32:11.52 ID:ktMc8X090
ギャハハハハッ
無能こそが究極の悪のパワー!
何も生み出さず、ただひたすらに消費にする!
即ちそれぞ絶対的破壊力!!!

とバイスさんが言ってた
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:32:16.26 ID:pZjXR/Q90
>>78
7巻だよ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:33:26.31 ID:cXSU7XQO0
ガントレット持ちサノスごっつ強いでェ
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:33:42.66 ID:TVb9epPG0
赤バネってやつ最後バンにやられてたよな?
じゃあバンのが強いんじゃね
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:34:51.89 ID:pZjXR/Q90
>>82
最後に蛮を一発で仮死状態にして直後にさわやかな笑顔で銀次と会ってたよ
わざと負けてあげたんじゃないかってくらい
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:35:57.19 ID:xGYQT4Xz0
メタ的に作中に登場する作者達
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:36:12.66 ID:co/0MNxj0
>>82
赤屍が勝たせてあげただけで実力はかなりの差がある
蛮は主人公補正超全開だったけど結局駄目だったね…
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:36:14.38 ID:RsknO5/q0
>>82
負けてないよ
引き分け
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:39:07.95 ID:dFjyROrEO
ラッキーマンが最強じゃないかな
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:39:25.38 ID:eMSKYGv80
>>76
赤屍は特殊能力を使わずに純粋な力で圧倒すれば勝てる
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:39:25.20 ID:lR6uOE5K0
>>84
自分の作品にしか影響力ないっしょ
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:40:03.69 ID:TVb9epPG0
>>88
じゃあトグロで勝てるな
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:40:52.50 ID:yBJY2Eu00
ブラックホールの吸血鬼のホーキングさんはどのあたり?
ラノベな上にちとマイナーだけど。
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:41:35.70 ID:/Oszk9InP
>>88
普通に過去干渉で超越者になる前に殺せば余裕
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:42:01.87 ID:co/0MNxj0
>>88
赤屍に勝る圧倒的な力ってどんなのだよ
あと超越者は死が無いから結局無理じゃないか?
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:43:27.60 ID:pZjXR/Q90
>>92
過去を殺したとしても存在を無にしても大丈夫な赤屍さんなら
現在は普通に生きてそうじゃないか?
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:44:06.10 ID:HswupW5Z0
いや蛮が更に強くなれば或いは赤屍さんにも……
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:44:12.62 ID:eMSKYGv80
>>93
赤屍に自分より強いと思わせれば勝手に負けを認めるから殺す必要はない
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:44:45.56 ID:co/0MNxj0
>>92
存在の根本から無に返すので消えてもすぐ復活するから無理じゃね?
赤屍が想像出来なければ森羅万象は生まれないらしいし
過去にも戻れないんとちゃうの?
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:45:30.47 ID:cXSU7XQO0
>>92
時間軸さえ超越してるから例え過去に戻っても赤屍という存在がいないか
あるいはいて殺したとしても現在の赤屍には関係ないかもね
憶測の範疇だけど
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:48:48.78 ID:cXSU7XQO0
赤屍さんは想像できないから死なないだけじゃなく
超越者だから死なないってのもあるんだな
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:49:05.57 ID:/Oszk9InP
>>94
そうな妄想はいらない

>>97
>存在の根本から無に返すので消えてもすぐ復活
それは超越者になってからだ
>過去にも戻れないんとちゃうの?
それは奪還屋世界における理論的に、赤屍が想像できないからだろ
他作品の世界観がからむVSスレじゃ無理
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:50:09.82 ID:dFjyROrEO
哲学か生物学のトップが赤屍さんに「生」とかなんかそんなの説いたら赤屍さんは想像するだろうか?

それとも力の限界が見えないとダメか?
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:50:41.81 ID:pZjXR/Q90
>>101
他人事だから意味ないんじゃね
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:51:04.68 ID:/Oszk9InP
>>98
奪還屋における時間軸は、時間の流れだ
過去や未来への干渉はできない
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:51:13.81 ID:HZTK0IASO
>>91
同じ作者の戦闘員37564号の方が強い
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:51:23.61 ID:kaWUvPsJ0
ラカンを推す
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:52:19.59 ID:rn6mEW/60
まぁマジレスするとハオしかいないだろ
なんせ神みたいなもんですし
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:53:45.78 ID:co/0MNxj0
>>106
神とか鏡さんとかデンデとかカツジとか色々いるから凄くもなんとも無いよ
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:54:11.21 ID:pZjXR/Q90
>>103
それってどこにソースがあるんだ?
ポールが全盛期に戻ったのはどういうことになるんだ?
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:54:38.74 ID:ktMc8X090
セコい能に頼るから弱ぇんだよ!

てバイスさんが言ってた
ルール無用の無能になに言っても無駄よ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:55:49.06 ID:lB2VFy8U0
お前ら忘れてそうだからあえて言うけどアニメもありなんだよな?

イデオン
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:57:10.64 ID:co/0MNxj0
なるたるのシイナとかクリって地味に強いよね
地球そのものだし
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:57:43.81 ID:rn6mEW/60
じゃあ王で…
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:57:48.34 ID:cXSU7XQO0
>>103
頭悪いんでよくわからないんだけど
例え超越者でもあくまで時間軸には居続ける・・・ってことか?
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:58:30.01 ID:ktMc8X090
イデオンはZZガンダムに負けたじゃないですか
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:58:36.38 ID:RsknO5/q0
赤屍もだが雷帝も普通に強い
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:58:48.21 ID:/fd61Df9O
>>110じゃあそれに対抗してゲッターエンペラーで
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:59:16.07 ID:dFjyROrEO
>>102
「生物学」ならいけると思ったんだけどなあ…
医者だし「生物学」なんて今さら言われてもって感じか
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:59:23.64 ID:NdGPYo/e0
無敵超人ふうりんじはやと
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/19(水) 23:59:32.64 ID:/Oszk9InP
>>108
ポールが戻ったのは俺もよくわかんね
逆に時間軸支配つーけどさ、作中じゃ時間の流れ方しか具体的な描写はないが?
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 00:03:16.34 ID:hMJCynUb0
>>119
ポールの部分読んだら「時空の流れを遡って昔の自分に戻った」らしい
もうよくわからなくなってきた
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 00:03:33.40 ID:1yjzsKvE0
まず時間軸ってなんだよ
アカシックレコード的な物なの?
過去現在未来の全ての時間?
バビロン時間とかもあるよね
頭悪いから分かりやすく教えてくれよ
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 00:03:43.63 ID:KlwPoB330
設定的には星矢のアテナは杖持っている限り勝てる

ゴッドサイダーの超高次元魔神は自分と同じ格の者以外の攻撃は効かない
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 00:06:56.62 ID:HswupW5Z0
もう奪還屋は設定が厨すぎて全然把握できない
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 00:08:10.15 ID:PDTRiZLs0
ワイルドアームズ3のマヤ・シュレディンガーは最強になりえる能力がある
圧倒的な想像力と妄想力で読んだ本の登場人物と同じ力が使える
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 00:08:15.21 ID:75//sPSo0
まず奪還屋には○○時間みたいなのは三つか四つあるのかな
・普通の
・ベルトラインの
・スティグマ
・バビロン
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 00:17:47.40 ID:1yjzsKvE0
>>124
妄想力とか素敵
おもしろい能力だな
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 00:23:30.46 ID:py+3Kv+u0
どうせ名前上がってないだろうけど人類最強
俺の中での最強は彼女
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 00:30:32.61 ID:hMJCynUb0
まず「時間軸を支配」するのがベルトラインの遊利とかだよな
コマ送りに見える奴
そんで「時間軸を乗り越える」のが聖痕の奴ら
時間の流れを遡ったりできる
でバビロンが「違う時間軸」
住んでる時間軸が違うので動きを捉えたり攻撃できない

わかんね
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 00:33:13.07 ID:PDTRiZLs0
>>126
作中で敵に捕まってなにもない独房に入れられて一冊の本を渡されるんだけど
その本のタイトルが『素直になって自分』
これを読んで秘密を洗いざらい話ちまう
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 00:34:07.00 ID:1yjzsKvE0
ややこしいけどとりあえず
超越者>バビロン>スティグマ>ベルトライン
で良いのかな
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 00:39:07.88 ID:1yjzsKvE0
>>129
WAシリーズのオススメ教えてくれよ
前から興味はあったし
面白そうだ
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 00:46:22.65 ID:75//sPSo0
なら住んでいる時間軸が違うなら超越者前の赤屍倒しても
やっぱ関係ないんじゃね?
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 00:50:03.29 ID:1yjzsKvE0
平行世界とかあるしなんか色々なんだかんだで結局赤屍は殺せそうにないな
それより現行の最強決めた方が良いな
奪還屋は少し置いておこう
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 00:52:00.37 ID:hMJCynUb0
奪還屋は今度設定本買おうと思うわ
何かいてるかわからんが
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 00:55:30.62 ID:75//sPSo0
>>134
ラストピースか?
そんなに奪還屋の世界観については書いてないぞ
作者やスタッフの苦労談が多い
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 01:04:25.94 ID:hMJCynUb0
>>135
まじか
結局作者しか完全には把握できないってことか
137 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/20(木) 01:14:30.77 ID:1yjzsKvE0
現行の漫画で強いの探したけど俺バトル漫画あんまり持ってないんだった…
現行で集めてるのもインフレ物じゃないし…
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 01:18:07.60 ID:d8C5uylk0
最近奪還屋読み込んだ俺が来ましたよ

とりあえず赤屍さん最強すぎるだろ
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 01:21:05.99 ID:hMJCynUb0
月光条例はもし現実世界のサクシャが出てきたら一気に連載中でかなり最強になるんだけどな
今の時点で願いをかなえるアイテムがあったり限界がよくわからないアブラカタブラとかあるけど
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 01:21:14.11 ID:1yjzsKvE0
もう普通に好きな漫画語るスレで良いか
>>138
ポール、赤屍、来栖の3人がかっこよくて好きだわ
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 01:22:19.31 ID:d8C5uylk0
ちなみに設定本に書いてある赤屍さんの設定はこうだ
「体内にメスを隠し持つ事が出来る」
「自分の血液によってあらゆる物質を自分の武器に変える特殊能力を持つ」
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 01:25:43.41 ID:hMJCynUb0
>>141
クス・・ってなった
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 01:26:49.63 ID:pllcZQWo0
まど神が出てないとはな
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 01:32:18.46 ID:7rhLeQH90
黄龍の耳がラッキーマン以上の運
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 01:34:00.50 ID:d8C5uylk0
ちなみに時間軸はこうだ
まず、普通の時間軸がある
それを支配してコマ送りで一方的に動くのがベルトライン住人
そいつらを時間軸を乗り越える事で一方的に攻撃するのが聖痕を持つ者
そいつらを上の時間軸から一方的に攻撃するのが踏み越えし者
その時間軸をも支配して一方的に攻撃するかませがいて
そいつを一方的に攻撃するのがアスクレピオスの蛮で
赤屍さんは蛮より速い
設定本で一応スピードキャラ1位になってるしな
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 01:36:04.45 ID:FH64ZMLK0
>>143
干渉できないじゃん
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 01:36:16.24 ID:srzWYA7TO
よくわからんけどダークシュナイダーを推しとく
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 01:36:56.24 ID:SMdbMu5b0
というか奪還屋クラスまでいくと作中の世界観の問題になるから
どちらの作品の設定を優先するかの不毛な議論にしかならんだろ
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 01:37:30.86 ID:hMJCynUb0
>>145
そもそも無限城前の蛮が既にスピードが無限に上がっていくんじゃなかったっけ
既にスピードって次元じゃないよな
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 01:40:51.19 ID:hIIdJpn/0
こういうスレで奪還屋は赤屍さんと雷帝しか挙がらないが
赤屍さんと雷帝しか最強的キャラがいないの?
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 01:41:36.61 ID:d8C5uylk0
>>149
いや蛮がウハ俺最強wwってなってる所を
ベルトライン住人がおせーよとフルボッコにして
ポールに雑魚の中の雑魚といわれたわけだな
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 01:45:01.23 ID:hMJCynUb0
>>151
スピードが無限に上がるけど時間軸支配されてダメだったんじゃね
ベルトラインの雑魚以上からは時間軸どうこうできないとスピードが無限に速いだけじゃダメみたいな
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 01:46:02.45 ID:d8C5uylk0
>>150
最強的イメージなのがその二人だからだろう
蛮は雷帝に勝ってるが苦戦が多い
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 01:48:14.92 ID:hMJCynUb0
>>150
かませ犬の決して敗れざる鏡さんっていう奴ですら違う時間にいて相手を一方的に攻撃できるレベル
奪還屋はカブトムシや犬やハチですらある程度強いよ
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 01:49:09.81 ID:7rhLeQH90
バッカーズうぜえ
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 01:50:20.23 ID:d8C5uylk0
スレ見返したら俺このスレに出てきたキャラ9割9分知ってるな

でもvsスレは金曜の夜もんだから
ここらで解散な
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 01:50:50.95 ID:hIIdJpn/0
めだかはこういうスレで
普通にめだかちゃん、安心院さん、球磨川、ガガマルと少なくとも4人が
最強候補として挙げられるけど(安心院さんとかはチートすぎてよく禁止キャラにされるけど)
奪還屋はいつも二人だよね
やっぱりめだかこそ本当のチートばっかーズだよね
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 01:53:04.16 ID:d8C5uylk0
めだかは奪還屋に勝った事あるんだっけか
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 01:53:53.11 ID:75//sPSo0
いつもの流れか・・・
いつも通りソースお願いします
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 01:56:39.47 ID:hMJCynUb0
>>158
×めだか
○めだか厨
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 01:58:32.79 ID:hIIdJpn/0
>>158
めだかvsで三、四回勝ってる

というかめだかはvsスレの王者として君臨してるからね
禁書とかもう完全に過去の人
もうめだかvsが主流
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:00:31.80 ID:1yjzsKvE0
マルドゥックスクランブル面白いわぁ
別マガって週マガより面白くね?
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:00:50.28 ID:pllcZQWo0
禁書が来ないな
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:00:59.64 ID:OLZnPjLR0
>>158
毎回毎回>>161がいるんだよ
このニートまじうぜえ
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:02:21.96 ID:/y+mW0oJ0
フェザリーヌアウグストゥスアウローラ
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:02:31.41 ID:1yjzsKvE0
お前等バトル漫画以外どんなの読むの?
オススメ教えてくれよ
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:02:32.48 ID:d8C5uylk0
まだ金曜じゃないしな
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:04:53.03 ID:75//sPSo0
>>166
インフィニティ・ガントレット
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:05:14.63 ID:1yjzsKvE0
イエスタディをうたってとか
ブラッドアローンみたいな絵が好きなんだけどなんか無いかな?
絵が素敵で話も良い奴
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:05:38.94 ID:Fth+J2ZXP
グレンラガンじゃねえの?
銀河投げるんだし
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:06:28.13 ID:d8C5uylk0
>>170
ロボスレ池
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:08:58.68 ID:75//sPSo0
ミスターミックスは銀河でしばいてた
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:09:11.63 ID:1yjzsKvE0
>>168
アメコミ?
バトル漫画じゃないのかこれ
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:11:03.87 ID:d8C5uylk0
>>173
バトル漫画
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:11:18.76 ID:hMJCynUb0
サノスさんはやばいのがいるアメコミでも更にやばいクラスだった気がする
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:12:30.10 ID:1yjzsKvE0
バトル漫画以外どんなの読んでるのか聞いたんだが…まぁいいか
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:13:10.09 ID:d8C5uylk0
>>176
蟲師辺りがいいんじゃないか?
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:14:20.42 ID:75//sPSo0
>>173
以外っての思いっきり見逃してたわスマン
俺は特に縛りはないな・・・
ほのぼの四コマだったり、ギャンブルだったり、野球漫画だったり
バトル漫画が圧倒的に多いけどな
どんなのが読みたいの?
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:14:37.51 ID:1yjzsKvE0
>>177
好きだわー
漫画もアニメも見た
アニメの出来が良すぎて鳥肌立った
水域はまだ読んでない
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:16:09.75 ID:1yjzsKvE0
>>178
落ち着いた感じのがいいです
それか渋いおっさん出る奴
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:16:20.56 ID:d8C5uylk0
>>179
ARIAはどうなんだ?
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:17:13.78 ID:hMJCynUb0
>>180
イカ娘
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:17:57.28 ID:1yjzsKvE0
>>181
アニメ見ただけで漫画は読んでないな
漫画どうなの?
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:19:13.38 ID:d8C5uylk0
絵柄とか落ち着いた感じでいうとつまりこの辺だろうな
いいひと、エマ、テルマエマエ、フルーツバスケット、マスターキートン
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:19:31.56 ID:1yjzsKvE0
>>182
イカちゃん可愛いけど同じ系統のむろみさんの方が好きかも
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:20:28.20 ID:75//sPSo0
渋いオッサンか・・・難しいな
オッサンが活躍する漫画ならMASTERキートンとか最強伝説黒沢とか
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:20:39.34 ID:d8C5uylk0
>>183
最後でヨタ発狂
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:22:22.21 ID:75//sPSo0
ああ別に主人公じゃなくて見いいのか
ならMASTERキートンだな
あれ8割がおっさんの活躍だし
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:23:44.64 ID:1yjzsKvE0
>>184
テルマエロマエ、フルバは読んだ
マスターキートンは浦沢なのは知ってる位か
エマはどっかで読んだ記憶がある
いいひとは全く知らない
マスターキートン面白い?
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:23:45.91 ID:hMJCynUb0
天の赤木とかかっこよくて渋いおっさんだぞ
麻雀漫画だけど
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:26:04.79 ID:d8C5uylk0
>>189
何て言う暇な時にだらだら読むものだ
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:26:35.98 ID:Xs42M3Dq0
めだかんちゃん、安心院さん、くまーはvsスレではもう
あまりにもチートすぎるって事で禁止扱いになってる
もう蛾々丸しか出せない感じだが
それでも無双しちゃうのがめだかクオリティ
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:28:08.01 ID:1yjzsKvE0
ハンター連載再開してからジャンプまた買いだしたけど
めだかってそんなに面白いの?
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:29:43.45 ID:d8C5uylk0
>>193
バトル漫画
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:30:50.23 ID:hMJCynUb0
>>193
最近は結構面白い
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:31:32.74 ID:75//sPSo0
麻雀知らんからアカギ系統は読んでないんだよね
もったいないがんだけどな

>>189
主人公が考古学の先生でやたら考古学の話が出てくるけどそれが大丈夫なら・・・
まあ理系の俺でも考古学すげーって思えたから大丈夫かもしれん
一話完結の話が18巻まであるんだけど毎回の落ちが秀逸
個人的には好きな漫画トップ3に入る

197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:33:24.14 ID:75//sPSo0
>>193
おもしろいと思うよ
球磨川が出てきたところらへんから面白くなった
って言う人多い
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:33:53.98 ID:1yjzsKvE0
>>196
一話完結で落ちが秀逸とかすばらしいな
買うわありがとう!

めだかはアニメ化するみたいだしそれ見て決めるかな
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:34:39.32 ID:hMJCynUb0
>>196
天は麻雀漫画だけどラスト3巻くらいから麻雀全然しない福本節全開の人生論漫画になって
赤木さんかっけーってなる
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:35:43.11 ID:Xs42M3Dq0
ああなんだ、めだかボックスが最強が当然な流れで
もう雑談になってたのか

201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:36:52.97 ID:1yjzsKvE0
>>200
そういう事でいいよ
オススメの作品語っていってよ!
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:39:13.70 ID:1yjzsKvE0
な る た る みたいな漫画教えておくんなまし
ハートフルぼっこな奴ね!
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:41:00.26 ID:75//sPSo0
>>198
完結させつつちょっとずつ話勧めていく感じかな
絶版状態でコミックは刷ってないから古本屋で
まあそれかちょうど今完全版出てるからそっちでもいいかもな

>>199
熱い三流なら上等よ・・・だっけか
セリフは知ってるだよな
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:41:21.99 ID:d8C5uylk0
俺的オススメだと
おうらん高校ホスト部、モテキ、アウターゾーン、コブラ、サトラレ、ちょびっつ、プラネテス、ぽてまよ

あと雑学系好きならMMR(ry
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:42:28.88 ID:OtGfsC3f0
第六天波旬
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:44:54.85 ID:75//sPSo0
なるたるみたいなのだったらそれこそぼくらのでいいんじゃね?

波旬はそれこそどんなチート能力も絶対的力でふっ飛ばすし強いんだけどな・・・
でもifルートでニートの永劫回帰で消されてるからね・・・どうともいえん
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:45:28.01 ID:eFUkpyEa0
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:46:09.58 ID:OtGfsC3f0
まあまあニートは相手がどんなに強くても生まれる前に戻れれば勝ちみたいな感じだし力だけなら波旬最強だろ
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:46:13.96 ID:d8C5uylk0
>>207
だからロボスレいけ
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:47:25.27 ID:1yjzsKvE0
>>204
おうらん
モテキ
コブラ
プラネテス
ぽてまよ
は読んでる

サトラレ
ちょびっつ
アウターゾーン全く知らないわ
ちょびっつクランプなんだねXとか好きだったわ
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:49:45.41 ID:1yjzsKvE0
アウターゾーンってどんな感じなの?
>>206ぼくらのも読んだけどなるたるの方が好きかな
最終話のインパクトとか
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:50:10.97 ID:RIPmpp/c0
最強さんだろ
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:51:07.30 ID:75//sPSo0
まあ確かに色んな作品見てきたけど波旬が力なら一番強いって感じさせたな
しゃべるだけど数多の宇宙破壊とかだし
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:51:54.95 ID:d8C5uylk0
>>210
アウターゾーンは
世にも奇妙な物語みたいな感じ
サトラレはその名の通り心を周囲に読まれる人の話
ちょびっつはロリロボがヒロインの恋愛系
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>214
アウターゾーンとちょびっつ良いかも
ありがとう!