調理師やってるけど質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 20:44:24.62 ID:4PZdvjeb0
初スレ立て。
立ったら特定されない範囲でがんばる。
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 20:44:42.27 ID:ucOw0zJl0
好きなラーメンは?
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 20:44:55.39 ID:Tg7vf6nI0
口座教えて
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 20:45:10.27 ID:y4yNPf7p0
今日うんこした?
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 20:45:16.10 ID:LANmqFej0
ふわふわオムライス作って!!デミグラスソースで
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 20:46:13.73 ID:/3Kbilix0
得意料理は?
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 20:46:43.30 ID:f4GyBLSw0
専門学校卒業?
81:2011/09/27(火) 20:55:24.93 ID:CAGamSXR0
テステス
91:2011/09/27(火) 20:57:43.31 ID:CAGamSXR0
あれ?制限喰らっちゃう。ちょっとまってね。
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 20:59:00.44 ID:IvbWvpuN0
何処の自治体?
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 21:01:00.02 ID:To15rkluO
手取りいくら貰えてる?
121:2011/09/27(火) 21:01:02.06 ID:CAGamSXR0
お、立った。
>>2
醤油ラーメン

>>3
特定されちゃう!

>>4
今日はしてない。便秘気味。

>>5
オムライスは得意だぜ

>>6
今はイタリア料理やってるけど、煮込み系が作ってて楽しい。

>>7
初代師匠の意見もあり、悩んだ末、行きませんでした。
でも、色々合って、たまに臨時講師してます。
131:2011/09/27(火) 21:03:15.53 ID:CAGamSXR0
>>10
近畿地方。修行したのは東京とか、海外とか。
>>11
40万ちょい
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 21:04:27.06 ID:4PZdvjeb0
40万!すげ!
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 21:05:27.03 ID:f4GyBLSw0
マジか。
調理師免許とって今何年目?

あと、自分来年から調理の専門に行く予定なんですけど、
臨時講師の立場からなにかアドバイスとか、忠告とかありませんか?
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 21:06:00.70 ID:qGqZEOte0
調理師って男の職業な気がするけど
なんでおんなが少ないの?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 21:06:49.82 ID:qJLZfmAk0
調理師って儲かるの?
1がすごいだけ?
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 21:07:08.64 ID:kuMESwS6O
年はいくつ?
191:2011/09/27(火) 21:13:18.56 ID:CAGamSXR0
>>15
免許取ってからは、10年位かな?
調理師自体は、18年位やってる。免許、正直役にたたね・・・。

専門学校の生徒さんは、調理師の華のある部分を夢見て来てるコが多いけど、
実はそこにいくまで、膨大な反復練習が必要なのは覚悟しておく事。
専門学校の出の人は頭でっかちでプライドがやたら高い事が多いけど、
自分はひよっこだときちんと戒める事。

>>16
最近は女性も増えてきた。
男が多い理由としては、調理師には、力仕事・肉体労働という側面もあるのと、
相撲部屋でいう「かわいがり」みたいな体育会系な所も多いから、受け入れ
窓口が少なかったのが理由だと思う。

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 21:16:05.37 ID:kuMESwS6O
思ったより年上ですな
結婚とかされてるの?
普段家での料理は自分でつくってる?
211:2011/09/27(火) 21:17:03.65 ID:CAGamSXR0
>>17
調理師は雇われの内は正直儲からねぇ。
俺が今居る所のオーナーがたまたま理解があって金払いがいいだけ。
稼ぎたいなら、他職を進める。

>>18
30台真ん中位。

出来るところまで全レスがんばってみる。はじめてのスレ立てだけど楽しいな、これ。
221
>>20
結婚はしてる。嫁さんも同業者。子供はいない。

今は朝ごはんは全部俺の当番。休みの日なんかも作る。
でも、一人暮らしの時はオールまかない&外食だった。
家では料理しない調理師さんが多い。