【プロ野球】2011年シーズン ワンナウツ契約【投手成績】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
【はじめに】
「ワンナウツ契約」とは、漫画『ONE OUTS』の主人公・渡久地東亜が
所属球団のオーナーに持ちかけた完全出来高制の年俸契約システムです


アウトを一つ取るごとに選手は500万円を獲得できますが、
1失点につき5000万円を球団側に支払わなければなりません


要するに

「投球回×3×500万−失点×5000万=今季年俸」

となるシステムです


≪注意点≫
・減額査定対象は自責点ではなく、投球中の「失点」
・原作漫画では二軍の試合も対象だが、今回は一軍成績のみ
・原作では試合ごとに倍率が変わるが、今回は一律1アウト500万/1失点マイナス5000万


贔屓チームの戦力が機能しているか、指標としてみてはいかがですか?
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 00:57:51.32 ID:QOoDyUT30
東京ヤクルトスワローズ

館山昌平        6億7500万円
林昌勇          1億7000万円
赤川克紀        1億2500万円
久古健太郎       1億500万円
石川雅規        4000万円
バーネット        .4000万円
佐藤賢          3500万円
山本哲哉        2500万円
岡本直也        1500万円
川島亮          マイナス5500万円
松岡健一        マイナス8500万円
フェルナンデス     マイナス9500万円
小野寺力        マイナス1億7000万円
由規           マイナス1億9000万円
松井光介        マイナス1億9000万円
日高亮          マイナス1億9000万円
山岸穣          マイナス2億500万円
加藤幹典        マイナス2億1000万円
中澤雅人        マイナス2億2000万円
押本健彦        マイナス2億2500万円
高市俊          マイナス2億6500万円
渡辺恒樹        マイナス2億7000万円
橋本義隆        マイナス2億7500万円
山本斉          マイナス4億3500万円
七條祐樹        マイナス5億8500万円
村中恭兵        マイナス6億3000万円
増渕竜義        マイナス12億7000万円
3 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/22(木) 00:58:51.72 ID:hgZ2c6L90
ほう面白いな
増渕ェ…
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 00:59:06.18 ID:QOoDyUT30
中日ドラゴンズ

浅尾拓也        8億7000万円
吉見一起        7億9500万円
ソト            3億3500万円
小林正人        2億6500万円
山内壮馬        2億3500万円
鈴木義広        1億8500万円
ネルソン         9000万円
岩瀬仁紀        5000万円
小笠原孝        4000万円
木下達生        1500万円
武藤祐太        マイナス7000万円
矢地健人        マイナス8500万円
河原純一        マイナス1億円
久本祐一        マイナス1億500万円
山井大介        マイナス1億3000万円
平井正史        マイナス1億9500万円
チェン          マイナス2億4000万円
三瀬幸司        マイナス2億6000万円
朝倉健太        マイナス2億9500万円
伊藤準規        マイナス3億8000万円
岩田慎司        マイナス4億2000万円
川井雄太        マイナス4億3500万円
中田賢一        マイナス4億9500万円
小熊凌祐        マイナス6億8000万円
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 00:59:39.93 ID:X/n7VrYEO
増渕wwwwww
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:00:07.80 ID:QOoDyUT30
読売ジャイアンツ

久保裕也       5億8500万円
内海哲也       5億7500万円
西村健太朗      5億500万円
山口鉄也       1億7000万円
澤村拓一       1億3000万円
ゴンザレス      .6500万円
アルバラデホ     マイナス2500万円
MICHEAL       マイナス2500万円
越智大祐       マイナス4000万円
福田聡志       マイナス4000万円
野間口貴彦      マイナス4500万円
小山雄輝       マイナス5500万円
藤井秀悟       マイナス7500万円
ロメロ         マイナス1億1000万円
小野淳平       マイナス1億4000万円
星野真澄       マイナス1億6000万円
高木康成       マイナス3億500万円
グライシンガー    マイナス3億8500万円
トーレス        マイナス5億4000万円
金刃憲人       マイナス5億6500万円
東野峻         マイナス9億3000万円
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:00:32.65 ID:yqYjsBqs0
岸「くそ、満塁か…!ここで抑える!」
渡辺「ピッチャー大沼」
岸「えっ」
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:01:32.73 ID:QOoDyUT30
阪神タイガース

藤川球児       2億9000万円
渡辺亮         2億2000万円
メッセンジャー    7000万円
岩田稔         5000万円
榎田大樹       3500万円
筒井和也       3000万円
能見篤史       マイナス4500万円
鄭凱文         マイナス5500万円
蕭一傑         マイナス7500万円
西村憲         マイナス9000万円
加藤康介       マイナス1億1000万円
藤原正典       マイナス1億1500万円
安藤優也       マイナス1億2500万円
川ア雄介       マイナス1億3000万円
スタンリッジ      .マイナス1億4000万円
若竹竜士       マイナス1億4000万円
福原忍         マイナス1億8000万円
鶴直人         マイナス1億9500万円
下柳剛         マイナス2億3000万円
小林宏         マイナス2億3500万円
久保田智之      マイナス3億2500万円
小嶋達也       マイナス3億9500万円
久保康友       マイナス8億7000万円


>>7
このシステムの場合、失点するのは大沼なので岸も安心ww
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:01:50.03 ID:ASCOGWe20
自責点じゃなくて失点は中継ぎ悲惨だな
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:02:08.11 ID:jOiS8xXn0
東野やばー
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:03:02.13 ID:QOoDyUT30
広島東洋カープ

サファテ        .4億3000万円
前田健太       1億3500万円
大竹寛         4500万円
林昌樹         3500万円
バリントン       500万円
菊地原毅       500万円
相澤寿聡       500万円

大島崇行       マイナス1000万円
豊田清         マイナス4500万円
ソリアーノ       マイナス4500万円
梅津智弘       マイナス6500万円
今井啓介       マイナス7000万円
岸本秀樹       マイナス7500万円
シュルツ        マイナス9500万円
中村恭平       マイナス1億円
弦本悠希       マイナス1億4000万円
岩見優輝       マイナス1億6500万円
中田廉         マイナス1億9500万円
永川勝浩       マイナス2億円
横山竜士       マイナス2億3500万円
ジオ          マイナス2億4500万円
青木高広       マイナス2億8500万円  
上野弘文       マイナス4億3500万円
今村猛         マイナス10億7000万円
篠田純平       マイナス10億9500万円
福井優也       マイナス13億6500万円
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:03:58.78 ID:H2XyBXb00
>>11
福井w w w w w w
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:04:07.03 ID:QOoDyUT30
横浜ベイスターズ

藤江均         2億1500万円
篠原貴行       2億500万円
ブランドン       1億1000万円
山口俊         9000万円
江尻慎太郎      4000万円
阿斗里         マイナス500万円
国吉佑樹       マイナス2500万円
佐藤祥万       マイナス4000万円
小杉陽太       マイナス6500万円
加賀繁         マイナス1億500万円
田中健二朗      マイナス1億5500万円
眞下貴之       マイナス1億6500万円
三浦大輔       マイナス1億7000万円
福山博之       マイナス1億8500万円
小林寛         マイナス2億1500万円
大原慎司       マイナス2億6500万円
ゴンザレス       マイナス3億9500万円
大沼幸二       マイナス4億円
牛田成樹       マイナス4億3500万円
小林太志       マイナス4億4500万円
高崎健太郎      マイナス4億7500万円
清水直行       マイナス5億9500万円
真田裕貴       マイナス5億0000万円
リーチ         マイナス8億1000万円
大家友和       マイナス8億1000万円
ハミルトン       マイナス9億500万円
須田幸太       マイナス13億2500万円
山本省吾       マイナス16億3500万円
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:04:32.66 ID:+4hrp4xL0
横浜はやめて!!!

山省が息してない!!!
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:05:14.31 ID:QOoDyUT30
ここまでセ・リーグ
続いてパ・リーグいきます
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:05:23.80 ID:vwdbrW03O
ルーキーイヤーで13億の借金wwwww
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:06:22.10 ID:TBjFXdNI0
>>13
横浜は犠牲になったのだ…
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:06:22.19 ID:QOoDyUT30
福岡ソフトバンクホークス

和田毅          8億500万円
森福允彦        4億3000万円
杉内俊哉        3億7500万円
金澤健人        2億9500万円
ファルケンボーグ    2億3500万円
大場翔太        1億8500万円
大隣憲司        1億8500万円
ブラゾバン        1億7500万円
ホールトン        1億5000万円
レルー          2500万円
柳川洋平        500万円

金無英          マイナス3500万円
吉川輝昭        マイナス6000万円
馬原孝浩        マイナス1億万円
神内靖          マイナス1億2500万円
藤田宗一        マイナス1億8000万円
高橋秀聡        マイナス2億万円
藤岡好明        マイナス2億5500万円
山田大樹        マイナス2億6500万円
岩嵜翔          マイナス2億6500万円
攝津正          マイナス2億8000万円
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:06:35.77 ID:H2XyBXb00
リーチが色々と残念すぎる
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:06:49.14 ID:TBjFXdNI0
ソフトバンクすげーなおい
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:07:33.88 ID:QOoDyUT30
北海道日本ハムファイターズ

ダルビッシュ有     11億8500万円
武田久          4億4000万円
増井浩俊        3億4000万円
多田野数人       2億9500万円
榊原諒          2億8500万円
武田勝          2億3500万円
石井裕也        2億2000万円
谷元圭介        1億9000万円
宮西尚生        8000万円

榎下陽大        マイナス3500万円
運天ジョン・クレイトン マイナス3500万円
木田優夫        マイナス4000万円
根本朋久        マイナス7000万円
八木智哉        マイナス1億2500万円
大塚豊          マイナス2億4000万円
林昌範          マイナス2億4000万円
オビスポ         マイナス2億8500万円
吉川光夫        マイナス3億3500万円
糸数敬作        マイナス3億6000万円
ウルフ          マイナス4億9000万円
斎藤佑樹        マイナス5億7500万円
ケッペル         マイナス9億8000万円
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:07:44.45 ID:n+xQcxGF0
マサオとダルがやばそう
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:08:22.02 ID:Sp9C+NH6O
>>21
ダルビッシュwwwwwwwww
さすがwwwwwwwwwwwww
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:08:36.90 ID:gPGdckOTO
アニメのワンナウツのブルーマズ編終了後の渡久地

オーナーは当たり屋を雇って、渡久地に事故を起こさせる。
3週間出場停止になるはずだったが、渡久地は見舞金を出すことで、
当たり屋は事故を無かったことにしたため、5日間の出場停止で済み、赤字回避。

オーナーは渡久地を20億でトレードしようとするが、
渡久地は新ワンナウツ契約を提案し、オーナーがこれを受け入れたため残留決定。
新ワンナウツ契約は、渡久地とポンコツの二軍ムルワカ、菅平、倉井で行い、
うち2人は先発し5回以上出場。投手は今まで通り、野手は1打点につき5000万、3アウツで-5000万。
これで生じた報酬を得る権利と、負債の責任は全て渡久地が負うという契約。

オーナー有利の契約と思われたが、倉井は最速165km/hの剛速球投手に、ムルワカは強力なスラッガーに覚醒。
菅平は才能は無かったが、執念で打点を獲得。更に、わざと満塁にし、強打者天海と倉井を対戦させる代わりに、
勝ったら20億もらうという勝負を提案。オーナーは受け入れるが倉井が勝利。1試合で年俸は約60億に到達。

渡久地は野手として出場し肩の疲労を抜き、他のメンバーでカバーする作戦を取っていたが、
オーナーはレートを上げ、相手投手を買収しムルワカを敬遠。
渡久地が投手として出て防いだら、レートを上げて繰り返す作戦を取る。
更に、渡久地をケガさせる作戦に出るが、渡久地はケガをしたフリをしていただけで、
実際はしておらず、そのまま完全試合を達成。年俸は約270億にまで膨れ上がる。

25 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/22(木) 01:08:37.15 ID:hgZ2c6L90
さすがダルやで
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:08:40.22 ID:MPWPAIUu0
山省は球団に20億でも30億でも払うべき
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:08:56.31 ID:+4hrp4xL0
>>18
摂津が最下位だと……
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:09:08.95 ID:QOoDyUT30
オリックス・バファローズ

平野佳寿        2億5500万円
吉野誠          2億1000万円
香月良太        1億2000万円
古川秀一        9000万円
鴨志田貴司       8000万円
井原正樹        4000万円

阿南徹          マイナス2500万円
桑原謙太朗       マイナス8000万円
金子千尋        マイナス1億1500万円
高宮和也        マイナス1億2500万円
梶本達哉        マイナス1億3000万円
西川雅人        マイナス1億5500万円
岸田護          マイナス1億6000万円
小松聖          マイナス2億4500万円
小林雅英        マイナス2億8000万円
中山慎也        マイナス3億1000万円
西勇輝          マイナス3億7000万円
マクレーン        マイナス4億円
フィガロ         マイナス4億1000万円
朴贊浩          マイナス4億2000万円
寺原隼人        マイナス5億3000万円
比嘉幹貴        マイナス6億4000万円
木佐貫洋        マイナス11億1500万円
近藤一樹        マイナス12億6500万円
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:09:16.00 ID:TBjFXdNI0
マサオはもっとヤバいだろ

今年のダルと勝さんの無援護っぷりは泣ける
特に勝さんはきれていい
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:10:36.06 ID:QOoDyUT30
埼玉西武ライオンズ

ミンチェ         2億8500万円
武隈祥太        3000万円

岩ア哲也        マイナス1500万円
西口文也        マイナス2500万円
星野智樹        マイナス3000万円
松永浩典        マイナス3500万円
藤原良平        マイナス3500万円
帆足和幸        マイナス1億1500万円
長田秀一郎       マイナス1億1500万円
岡本篤志        マイナス1億4000万円
木村文紀        マイナス1億7500万円
野上亮磨        マイナス1億8500万円
牧田和久        マイナス2億1000万円
坂元弥太郎       マイナス2億5500万円
藤田太陽        マイナス2億7000万円
グラマン         マイナス2億7500万円
江草仁貴        マイナス2億8000万円
菊池雄星        マイナス5億4000万円
涌井秀章        マイナス7億7500万円
石井一久        マイナス10億3000万円
平野将光        マイナス10億9000万円
岸孝之          マイナス13億1000万円
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:10:47.70 ID:SeY1PrQt0
意外と億超える選手多いんだな
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:11:00.79 ID:vwdbrW03O
西武クッソワロタwwwwwww
許さんしかいねえwwwww
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:11:14.82 ID:TBjFXdNI0
>>30
ハマ以下の西武投手

どんだけおかわりに頼ってんだよ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:11:17.27 ID:uJzs9cKu0
>>11
篠田・・・序盤良かったのになぁ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:11:33.91 ID:H2XyBXb00
西武ェ・・・
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:11:34.45 ID:+4hrp4xL0
西武が横浜よりひどいwww
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:11:57.06 ID:dUSM2GTX0
>>30
こないだミンチェの尻拭いさせられた牧田カワイソス
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:12:07.50 ID:QOoDyUT30
東北楽天ゴールデンイーグルス

田中将大        12億2000万円
岩隈久志        3億3500万円
有銘兼久        1億0000万円
松崎伸吾        6000万円
ラズナー         4000万円

長谷部康平       マイナス2500万円
美馬学          マイナス5500万円
藤原紘通        マイナス6000万円
川岸強          マイナス1億6000万円
青山浩二        マイナス1億6500万円
土屋朋弘        マイナス1億7000万円
サンチェス        マイナス2億500万円
小山伸一郎       マイナス2億2500万円
山村宏樹        マイナス2億3000万円
菊池保則        マイナス2億5000万円
佐竹健太        マイナス2億6000万円
塩見貴洋        マイナス2億8000万円
川井貴志        マイナス3億4000万円
片山博視        マイナス3億8000万円
永井怜          マイナス4億1000万円
スパイアー        マイナス4億5500万円
戸村健次        マイナス5億3500万円
井坂亮平        マイナス6億2000万円
ヒメネス         マイナス10億5000万円
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:12:10.45 ID:gPGdckOTO
彩川組は経営不振のため、再建処理が行われることになる。
予定通りトロンポスが買収に名乗りを挙げるが、トロンポスの社長は会見で、
球団名を変更し、選手、監督、コーチ陣を総入れ替えすると発言。リカオンズ消滅の危機。
オーナーは渡久地に法外な年俸を払っていたことをチームメイトにバラし、マスコミに発表すれば、
リカオンズは健全経営であり、他の企業が買収に乗り出し、消滅は免れると話す。
しかし、児島の話を聞いたチームメイトは一切マスコミには話さなかった。
消滅すると思われたリカオンズを渡久地がトロンポスの3倍の額を提示し、買収。
渡久地はトロンポスを裏切り、リカオンズの新オーナーとなる。

田辺ら他のオーナー達は、渡久地の就任に反対。渡久地は一週間赤字を出さず、
かつ首位と10ゲーム以上離れなければオーナー権を放棄し、条件を満たせば一週間延長、
優勝できなかった場合も、オーナー権を放棄すると提案。オーナー達はこれを認める。

渡久地はLチケットを導入。これは価格が1.5倍になる代わりに、リカオンズが負けた場合、
全額返済するというもので、MVPチケットがついており、これは観客の投票により選手の給料の全てを決めるというもの。
これは功を奏し、球団経営は好調、チームは劇的に強くなった。

40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:12:11.28 ID:TBjFXdNI0
西武とか結局1番いいピッチャー西口じゃねえの?って感じだからな
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:12:50.51 ID:gPGdckOTO
田辺は同リーグ首位のマリナーズに強力な選手を獲得させ、オールスター化しリカオンズ潰しに出る。
しかし、渡久地の読唇術を利用したメディア戦略で、マリナーズは天海派とブルックリン派に分裂。
マリナーズは負け越しこそしないもののボロボロ、リカオンズは異常なまでの快進撃を続け単独首位に立つ。

高見が渡久地攻略法を発見したと発言、攻略法は特殊なピッチングマシンで練習を繰り返すものだったのだが、
一台のピッチングマシンでみんなが練習することで、チームは再び一つになり始める。
マリナーズは息を吹き返し、連戦連勝、首位リカオンズに並ぶ。
リカオンズとの直接対決、攻略法を身につけられたのは、高見、天海、北大路。
渡久地は苦戦したが、攻略法を身につけている人物を見抜き、敬遠することで完封。
流れに乗って連勝、3戦目は河中の好投により敗北するが1対0の惜敗であった。
ゲーム差を広げられたマリナーズだが、特訓を続けていたブルックリンも攻略法を会得。
その後の直接対決、渡久地は先発し完投するが14対3の大惨敗を喫することとなった。

パリーグは2強状態で、最後の5連戦の直接対決で勝負が決まるという見方が多く、
短期決戦ならリカオンズ有利と判断した田辺は、個人タイトルに特別褒賞金を出すと宣言。
これは残り試合に救援部門のタイトルを残すチームと多く当たるリカオンズを潰すためである。
しかし、リカオンズは16戦を13勝3敗で乗り切り、最後の5連戦が始まる。
初戦は渡久地が先発するが、36対1という記録的大敗。しかし、これは渡久地の罠だった。
渡久地はインハイとアウトローにボールを投げ続けることで、マリナーズの選手のフォームを狂わせていた。
リカオンズは3連勝。更に、マリナーズ監督は最終戦登板予定の河中に、大量失点した渡久地を見て、
確実に河中がタイトルを手にするよう日本シリーズまで先発させないと伝えていた。
河中は前日から準備はしていたが、最終戦に勝利したのはリカオンズだった。

リカオンズは優勝したが、優勝決定戦の前に渡久地は姿を消し、二度と現れなかった。
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:13:48.50 ID:9RsFoQeB0
西武ひっでえな・・・
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:14:08.24 ID:QOoDyUT30
千葉ロッテマリーンズ

薮田安彦        3億8000万円
唐川侑己        2億3500万円
カルロス・ロサ     1億4000万円
川越英隆        9500万円
内竜也          7000万円
木村雄太        2000万円
ペン           2000万円

山本一徳        マイナス1500万円
阿部和成        マイナス2500万円
伊藤義弘        マイナス5500万円
服部泰卓        マイナス7500万円
中郷大樹        マイナス1億7500万円
山本徹矢        マイナス1億9000万円
大嶺祐太        マイナス2億3000万円
上野大樹        マイナス3億円
吉見祐治        マイナス4億1500万円
光原逸裕        マイナス4億6000万円
古谷拓哉        マイナス4億6000万円
小林敦          マイナス4億7000万円
成瀬善久        マイナス5億7500万円
渡辺俊介        マイナス6億4000万円
小野晋吾        マイナス6億4500万円
大谷智久        マイナス7億円
マーフィー        マイナス7億2000万円
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:14:51.44 ID:QOoDyUT30
以上、今日の鷹×牛戦までの成績による暫定結果です
今季一軍で投げた奴は全員いるはず
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:14:52.61 ID:LhyFMbriO
たまにはこういうスレがあってもいいと思うの
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:15:29.06 ID:iD/sx1EH0
誰かハンケチに触れてやってください
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:15:49.28 ID:MHkWAB9t0
球団うるおってしょうがねえな
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:15:49.61 ID:TUF7Uhnv0
まー君、ダル越えた
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:16:10.92 ID:dUSM2GTX0
グラスラ一発2億円かww
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:16:23.79 ID:TBjFXdNI0
バッターもムルワカ仕様でやったら悲惨だろうな
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:16:41.87 ID:QOoDyUT30
高額年俸ベスト5

田中将大        12億2000万円
ダルビッシュ有     11億8500万円
浅尾拓也        8億7000万円
和田毅          8億500万円
吉見一起        7億9500万円
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:16:42.45 ID:uJzs9cKu0
>>30
貫禄の俺たち
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:17:24.67 ID:QOoDyUT30
>>50
下手すりゃ黒字ゼロとかなりかねない
あれは無茶すぎるwww
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:17:44.38 ID:TBjFXdNI0
日ハムのリリーフ陣ヤバすぎだろ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:18:01.00 ID:OHvUq1VdO
>>4
防御率詐欺といわれてる鈴木が優勝なのが意外
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:18:30.82 ID:mzXqxwhOO
こりゃ面白いな
村中より赤川が上なのか…
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:18:43.12 ID:Yfy5F4hR0
ワンナウツがおもしろそうだな
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:18:44.97 ID:dvHEyzXR0
さすがまーさん
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:19:12.36 ID:6uCFUWnj0
プラスのチームなさそうだな
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:19:14.64 ID:QOoDyUT30
ワースト5

増渕竜義        マイナス12億7000万円
岸孝之          マイナス13億1000万円
須田幸太       マイナス13億2500万円
福井優也       マイナス13億6500万円
山本省吾       マイナス16億3500万円
61 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/09/22(木) 01:20:05.40 ID:d9jkYNB30
先発でワーストの奴は相当クソだということか
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:20:15.46 ID:SbmOwxZk0
山本省吾       マイナス16億3500万円

寺原隼人        マイナス5億3000万円

ふむふむ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:20:54.12 ID:CwZ65Ta00
浅尾がいなかったら中日はしんでるwww
by味噌県民
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:21:29.72 ID:sQejOaBY0
>>56
村中は巨人戦だけ見てりゃ10勝してそうな投手だけど他にはボコボコにされてるからな
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:21:47.83 ID:QOoDyUT30
藤江とか、ワンナウツ契約の方が遥かにお金貰えるんじゃないかなww
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:22:21.59 ID:MHkWAB9t0
貫禄の山省
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:22:24.33 ID:9RsFoQeB0
内海は先日の試合が響いたか
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:23:29.57 ID:n+xQcxGF0
>>62
横浜の頭はバカなのかな・・・
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:24:00.59 ID:uJzs9cKu0
エラー絡みの失点は省いてる?
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:24:59.38 ID:QOoDyUT30
>>89
これ自責点ではなく「失点」が対象のシステムなので・・・
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:25:29.64 ID:+4hrp4xL0
この方式だと先発はハイリスクハイリターン中継ぎ抑えはローリスクローリターンだな
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:26:02.19 ID:LhyFMbriO
>>51
ベスト5にセ・リーグが中日しか入ってない件
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:26:45.99 ID:1ZybcpeC0
>>72
中日は投手だけはいいから
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:26:51.52 ID:dQX0CSTp0
ベスト5に先発以外で唯一食い込む浅尾
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:26:58.42 ID:SbmOwxZk0
館山昌平        6億7500万円
吉見一起        7億9500万円
内海哲也       5億7500万円
能見篤史       マイナス4500万円
前田健太       1億3500万円
高崎健太郎      マイナス4億7500万円
和田毅          8億500万円
ダルビッシュ有     11億8500万円
金子千尋        マイナス1億1500万円
涌井秀章        マイナス7億7500万円
田中将大        12億2000万円
成瀬善久        マイナス5億7500万円

各球団のエース(個人的意見)比較
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:27:29.48 ID:QOoDyUT30
>>72
作ってて、中日の安定感と西武の崩壊ぶりに驚いた
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:27:38.20 ID:AWSQwJ900
よくこんなめんどくさいの調べ上げたな
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:27:51.90 ID:wE67IdN20
>>75
今シーズンの涌井は見てらんない
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:28:16.60 ID:+4hrp4xL0
涌井ンゴwwwwww
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:28:56.23 ID:LhyFMbriO
中日は吉見かチェンのどっちがエースになるんだ?
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:29:24.81 ID:mzXqxwhOO
なんだかんだでマエケンはやっぱりマエケンだったな
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:29:49.28 ID:ID76fjt7O
理由は何であれ、とにかく点を与えたらいけないのか
まあ、極論言えば全部三振か、振り逃げが怖いなら自分が処理できる打球を打たせればいいのか
なんだか夢物語みたいだ
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:29:49.93 ID:QOoDyUT30
>>77
台風で暇でした
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:30:15.64 ID:eGu+kTrQO
現実でも最低年俸だけ保証して後は完全出来高制にすればいいのに
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:30:19.14 ID:d/NX98E/O
>>51
浅尾マジすげぇwwww
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:30:24.42 ID:LhyFMbriO
岩隈どうした?
なんかいつの間にか変わったな
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:30:50.56 ID:dQX0CSTp0
トータルでプラスなのは1球団だけか
きびしいな
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:31:19.37 ID:SbmOwxZk0
>>84
巨人、中日の野手が酷いことになってしまう
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:31:39.52 ID:sQejOaBY0
>>80
吉見じゃね
安定感や勝ち運はチェンより上だし
チェンはメジャー行きも時間の問題だし
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:31:56.44 ID:uJzs9cKu0
>>70
久保「僕が投げる試合では彼を出さないで頂きたい」
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:32:00.84 ID:gPGdckOTO
Oneouts契約適用するとこうなる
2010年先発投手年俸順位(規定投球回数以上の投手のみ)

1位【ダルビッシュ】防御率1.78
アウト数606個×5,000,000円−失点48×50,000,000円=6億3000万円

2位【前田健太】防御率2.21
アウト数647個×5,000,000円−失点55×50,000,000円=4億8500万円

3位【武田勝】防御率2.40
アウト数505個×5,000,000円−失点47×50,000,000円=1億7500万円

4位【田中】防御率2.50
アウト数465個×5,000,000円−失点47×50,000,000円=0円

5位【チェン】防御率2.87
アウト数564個×5,000,000円−失点63×50,000,000円=−3億3000万円

6位【岩隈】防御率2.82
アウト数603個×5,000,000円−失点68×50,000,000円=−3億8500万円

7位【和田】防御率3.14
アウト数508個×5,000,000円−失点59×50,000,000円=−4億1000万円

8位【館山】防御率2.93
アウト数443個×5,000,000円−失点55×50,000,000円=−5億3500万円

4位の田中以下は皆マイナス収支
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:32:09.16 ID:6uCFUWnj0
ソフトバンクが強いわけだな
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:32:44.82 ID:CwZ65Ta00
>>80
チェンは手抜きがひどい
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:33:24.86 ID:LhyFMbriO
俺の記憶が古かった
ヤクルトのエースは石川だと思ってました
サーセン
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:33:26.55 ID:QOoDyUT30
>>91
去年に比して、やっぱ今年は投手有利のシーズンになってることが窺えるね
まぁ大多数の人間は億単位の負債を被ってるけどww
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:34:13.76 ID:GOssO+3E0
これは面白いな
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:34:28.18 ID:JCVglyYeO
ワンナウツおもしろいよね
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:35:02.68 ID:SbmOwxZk0
安定のマシンガン継投&俺達
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:35:36.49 ID:CwZ65Ta00
てか開幕前報道ステーションで栗山があんなに増渕推してたのにwww
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:36:07.72 ID:SeY1PrQt0
次は実際の年俸との差額分を求めるんだ
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:36:31.60 ID:sWr7xfRI0
横浜ファンなので不快です
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:36:48.82 ID:+4hrp4xL0
>>94
石川は常に10勝10敗ぐらいの投手だろ
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:36:53.85 ID:LhyFMbriO
増渕は前テレビで球威がすごいって聞いたけど本当?
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:37:16.04 ID:QOoDyUT30
>>101
西武よりはマシだと思います
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:37:32.33 ID:TBjFXdNI0
ヤクルトのエースは一応石川だろ
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:38:13.65 ID:QOoDyUT30
今北さん用

セ・リーグ>>2,4,6,8,11,13
パ・リーグ>>18,21,28,30,38,43
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:38:31.43 ID:gPGdckOTO
ちなみに1962年の村山実で計算したら年俸が30億超え
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:38:37.72 ID:N9hG1mb0O
プロ野球の記録の「失点」って自責点+エラー絡み?
他人が貯めたランナー返した分には「失点」にならない?
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:39:03.62 ID:lN7jiqYqO
>>55
遅レスだが「防御率詐欺」だから優秀なんでしょ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:39:37.46 ID:Yfy5F4hR0
カツオきゅんと浅尾きゅん
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:40:08.40 ID:jw4wHmx50
>>71
中継ぎはハイリスクローリターンじゃね?
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:40:22.52 ID:QOoDyUT30
>>108
それも失点になる
まぁなんだ、「ピンチの場面に出して抑えられる投手かどうか」の指標として見て頂ければ
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:40:43.94 ID:ASCOGWe20
ワンポイントでリリーフとかリスキー過ぎてヤバい
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:40:50.31 ID:lN7jiqYqO
>>109
自己レス
そうか、登板中に失った点数で決めるなら防御率詐欺はマイナスになりやすいか
すまん勘違い
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:41:13.51 ID:LhyFMbriO
ワンナウツではその投手が登板したときに取られた点の分だけ引かれるんだっけ?
最初のころのあのショートみたいにわざとエラーさせてたのはそのため
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:41:18.83 ID:xPX5lr2JO
ぶっちーの球威とか栗山の戯れ言信じるなよ
高校時代のぶっちーならロマンがあったけどさ
http://www.youtube.com/watch?v=fhxu6uBbq8s
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:41:51.06 ID:NwfyEjug0
>>108
そのエラーがなければ失点しなかった、だと自責点じゃなくて失点
たとえば岸がフォアボールで出した3人のランナーをその後でてきた大沼が一掃したら大沼が3失点だけど、自責点は0、岸が自責点3

おk?
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:42:30.88 ID:QOoDyUT30
自責点版も作ろうと思えば作れるけど・・・時間かかるよ?
そしてそんな劇的には変わんないと思うよ
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:43:25.28 ID:OHvUq1VdO
>>109
>>1は失点で計算してるんでしょ?
「防御率詐欺」ってのは前のピッチャーが出したランナーをよく帰すため失点と自責点の差が大きい中継ぎのことをいうんだぞ?
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:43:25.77 ID:LLmdEo8q0
打者の方もやってほしいな
これは面白い試み
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:43:35.65 ID:iPAnwP9ii
まとめ
セリーグ
スワローズ>>2
ドラゴンズ>>4
ジャイアンツ>>6
タイガース>>8
カープ>>11
ベイスターズ>>13
パリーグ
ホークス>>18
ファイターズ>>21
バファローズ>>28
ライオンズ>>30
イーグルス>>38
マリーンズ>>43
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:43:57.83 ID:LhyFMbriO
今日の試合全部中止か
まぁ、台風だよな
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:44:09.58 ID:NwfyEjug0
>>120
たぶん誰一人として黒字はいないと思うぞ・・・
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:44:16.71 ID:SbmOwxZk0
新人王候補

久古健太郎 1億500万円

澤村拓一 1億3000万円

榎田大樹 3500万円

福井優也 マイナス13億6500万円

大原慎司 マイナス2億6500万円
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:44:49.09 ID:sQejOaBY0
>>113
それだけでメシ喰ってきた小林正はすげーと思う
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:44:57.29 ID:2N+ZyggR0
ワンポイントなのにこの年俸の小林正人はすごいな
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:45:13.90 ID:QOoDyUT30
>>120
1打点5000万、3凡退マイナス5000万なんて現実ではほとんど不可能かと

>>122
鷹―牛はあったよ
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:46:19.08 ID:eGu+kTrQO
>>124
福井はいきなり13億の借金かよ…
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:46:31.19 ID:gCYPTTj80
きゅんすげえな
投球回の少ない中継ぎでこんなに金がもらえるなんて
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:47:11.07 ID:QOoDyUT30
>>128
ハンカチも5億の負債を背負って、全く投げてない大石だけが綺麗な体でいられる不思議
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:47:14.37 ID:SbmOwxZk0

斎藤佑樹 マイナス5億7500万円

牧田和久 マイナス2億1000万円

戸村健次 マイナス5億3500万円

パの新人はよくわからぬ・・・でもパは伊志嶺だよね
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:47:35.52 ID:cfg+QYFv0
さすが俺たちのマーさんやで!
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:48:14.39 ID:UzyOm8fB0
>>12
12球団最高額は田中かな?
それにしても田中とダルがダントツで抜け出してるなwww
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:48:51.59 ID:1ZybcpeC0
ふたりとも直球押しのやつか。パはよくわからんが
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:49:18.45 ID:NENlMkuO0
今北
これいいな、おもしろい
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:49:36.14 ID:SbmOwxZk0
12億2000万円

マイナス5億7500万円

ライバル(笑)誰とは言わないが
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:49:39.93 ID:OHvUq1VdO
あの牧田も今や立派な薪者だからなぁ…
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:49:43.72 ID:NwfyEjug0
今打者で手計算してるんだがパリーグ打点トップのおかわりでさえマイナス6億てwww

まあ、おかわりはアウトになってる回数多いからなぁ
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:50:27.02 ID:LhyFMbriO
あのときは何があったんだろうか
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:50:41.79 ID:lN7jiqYqO
>>119
うん分かってる
勘違いしただけだから>>114で訂正したよ
すまそ

鈴木はビハインドならそれなりに抑えるし
焦げ臭くなったら浅尾とかに代えるからかな
いつだかの浅尾が無死満塁を0点で切り抜けたとき満塁にしたの鈴木だし
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:51:15.66 ID:uJzs9cKu0
>>133
野球界にも身長コンプ時代到来や
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:51:16.75 ID:gCYPTTj80
西武の投手陣と野手陣見るたびに中日の投手陣と西武の野手陣で一チームにすればいいのにと思う
中日ファンからすると中継ぎが試合壊すのなんてあまり想像できん
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:51:29.06 ID:SeY1PrQt0
単純計算で .333 100打点 四球多めでシーズン450打席としてゲッツーとか
犠牲フライ考えないでプラマイゼロだぞ
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:51:45.91 ID:sQejOaBY0
>>128
福井はまだ返せる(かもしれない)だけいいじゃないか
山省なんて三十路過ぎで16億+近鉄檻時代のマイナス分だぞ
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:52:16.88 ID:NwfyEjug0
だめだ・・・どれだけ探しても打者で黒字の奴がいない・・・
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:52:21.43 ID:LhyFMbriO
>>140
浅尾が渡久地みたいになってるな

漢字あってる?
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:52:47.61 ID:SbmOwxZk0
バースとかどうよ?
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:52:59.88 ID:aPvBpBOo0
このルールだと中継ぎが可哀想すぎる
ランナー溜まって名前コールされたら俺なら回れ右して帰るわ
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:53:19.37 ID:OHvUq1VdO
>>140
あのホームゲッツーのときの浅尾のフィールディングには痺れたな
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:53:31.12 ID:QOoDyUT30
>>147
85年でおk?
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:54:25.83 ID:1ZybcpeC0
>>149
やめて、言わないで。








岩瀬の300S阻止してやっただけよかったわ
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:54:59.15 ID:LhyFMbriO
セ・リーグの打者ひどいな
3割超えるの2人だけとか
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:55:22.05 ID:6uCFUWnj0
>>148
満塁で初球ホームランで2億とかね…
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:55:24.22 ID:d6thZ1zr0
野球全然興味ないけどワンナウツは全巻集めた
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:56:01.48 ID:SbmOwxZk0
>>150
あれ?これ打率関係なしか
なら85年だな
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:56:39.67 ID:QOoDyUT30
>>155
打点134×5000万=67億
打数497−安打174=323(凡退)
323÷3=107.666666
107×5000万=53億5000万

結果、プラス13億5000万円
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:57:20.13 ID:szSqgh9T0
やっぱあのナゴドの阪神ー中日戦は両方のファンともに
しびれる試合だったのか
あの試合HDで30回くらい見たわ
阪神ファンだけど、浅尾はやばい。
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:57:44.42 ID:x7juWNIt0
野手は05今岡とか161打点の小鶴さんとかすごそう
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:58:20.78 ID:CwZ65Ta00
浅尾は落合につぶされそうだ

フォームもそうだしフォークが武器ってのも怖い
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:58:25.49 ID:9RsFoQeB0
>>131
塩見とか西とかは?
それでもみんなマイナスだけど・・・
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:58:40.35 ID:sQejOaBY0
打点ベースとか1番打者は絶対やりたくないな
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:58:45.64 ID:Z2sWAPnkP
年俸詐欺の多い野手のほうが重要なんだがな…w
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:59:07.70 ID:NwfyEjug0
>>156
さすがバースさん、ぱねえwww
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 01:59:55.23 ID:xPX5lr2JO
誰もバントしなくなる
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:00:21.78 ID:LhyFMbriO
年俸出る日が楽しみだな
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:00:24.52 ID:1ZybcpeC0
>>157
いつもチャンスで点取れない阪神だけどあそこで点が取れないとかマジであり得んかったわ
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:01:12.07 ID:sQejOaBY0
>>164
もうチームプレーもヘッタクレも無いなw
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:02:37.30 ID:NwfyEjug0
>>167
お前は真のチームプレーを理解してないってバッサリ言われるぞwww
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:02:59.38 ID:CwZ65Ta00
>>164
スクイズはみんながんばりそうwww
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:03:12.61 ID:GOssO+3E0
野手版見たいけど、>>1さんが過労死しそう
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:03:25.76 ID:6uCFUWnj0
>>167
俺が俺がという考えが真のなんたら
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:03:28.77 ID:SbmOwxZk0
>>160
戸村と塩見間違えたっす
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:04:44.18 ID:EActCE1Q0
Watch out!
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:05:11.27 ID:QOoDyUT30
>>170
「マイナス」がゲシュタルト崩壊しそうですww
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:05:11.50 ID:SeY1PrQt0
99年の白ローズとかすげえな
176 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/22(木) 02:05:17.11 ID:ByTiU+Tdi
\\♪ 勇気という名の〜 白いボールを〜胸に〜 夢を追いかける〜 どんなときも〜 //   ♪
           ∧ ∧     ∧ ∧     ∧ ∧     ∧ ∧     ∧ ∧     ∧ ∧     ∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)  ♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪(゚0 ゚*) |  ∪───────
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |  | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  | |  ∪ |  |〜    ♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U  |  | U U   ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U     U U
//♪横浜ベイスターズ すべてを賭けて走りだせ〜 横浜ベイスターズ 時代の風を背に受けて〜\\  ♪
        //♪信じているよ〜 熱い気持ちで〜 掴むのさ〜 Your Winning Ball\\
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:05:54.86 ID:lN7jiqYqO
防御率ランキング順に並び替えてみた
吉見 7億9500万
内海 5億7500万
館山 6億7500万
沢村 1億3000万
岩田 5000万
バリントン 500万
メッセンジャー 7000万
ネルソン 9000万
前田健 1億3500万
石川 4000万
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:07:42.13 ID:4neFoMI/0
西武の中継ぎwwwww

しかしマー君は化物だな・・・
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:07:55.41 ID:M37yWjSK0
ワンナウツ読んでないんだよなぁ
面白いあれ?
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:08:06.69 ID:OHvUq1VdO
阪神が低いのってやっぱアレのせいか…
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:08:37.01 ID:1ZybcpeC0
>>180
やめて下しい
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:09:35.51 ID:LhyFMbriO
>>179
面白い
183愛の波動砲 ◆GgSaTo1XUM :2011/09/22(木) 02:10:18.44 ID:rFFwOHwy0
>>177
石川wwwwwww
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:10:19.49 ID:80TsveQb0
ジョーさんあのまま正捕手やってたらと思うとゾッとするな
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:10:33.92 ID:Tnfb191u0
アレは守備でやらかすたびに投手に殺されても文句言えないな
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:11:39.05 ID:LhyFMbriO
アレ

[打 率].21052
[試合数]97
[打席数]304
[打 数]285
[得 点]23
[安 打]60
[二塁打]10
[三塁打]0
[本塁打]11
[塁打数]103
[打 点]26
[三 振]38
[四 球]19
[死 球]0
[犠 打]0
[犠 飛]0
[盗 塁]1
[併殺打]4
[失 策]2
[出塁率].260
[長打率].361
[得点圏打率].154
2011/9/19現在
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:11:44.34 ID:gnZU0LVk0
横浜はLチケット導入すべき
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:11:44.95 ID:uIjvek+U0
プラマイ総合でみるとソフバン以外球団が黒字だな

カイジみたいに奴隷になるんだな
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:11:58.60 ID:SbmOwxZk0
1950年小鶴誠さんが1番か?打者は
161打点で打数516安打数183
161×5000万で80億5000万
516−183=333
333÷3=111
111×5000万=55億5000万
+25億計算式あってる?
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:12:05.65 ID:uJzs9cKu0
セサルやビョンは怪我狙いの闇討ちされるだろうな
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:13:04.77 ID:BRQhbYSiO
>>177
投球回数の関係で防御率成績≠ワンナウツ成績なのか

しかし本当に面白いなこれ
先発投手と中継ぎ・抑え投手がほぼ同じものさしで見れる
中継ぎ・抑えの方が不利なものさしだが

そんな中、浅尾と薮田頑張ってるな
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:14:32.86 ID:QOoDyUT30
需要がありそうなので、ヤクルト自責点基準バージョン

館山昌平        7億7500万円
赤川克紀        2億2500万円
林昌勇          1億7000万円
久古健太郎       1億5500万円
石川雅規        1億4000万円
バーネット        4000万円
佐藤賢         3500万円
山本哲哉        2500万円
岡本直也        1500万円
松岡健一        マイナス3500万円
川島亮         マイナス5500万円
押本健彦        マイナス7500万円
由規           マイナス9000万円
フェルナンデス     マイナス9500万円
小野寺力        マイナス1億7000万円
中澤雅人        マイナス1億7000万円
橋本義隆        マイナス1億7500万円
松井光介        マイナス1億9000万円
日高亮         マイナス1億9000万円
山岸穣         マイナス2億500万円
加藤幹典        マイナス2億1000万円
渡辺恒樹        マイナス2億2000万円
高市俊          マイナス2億6500万円
山本斉          マイナス3億3500万円
村中恭兵        マイナス3億8000万円
七條祐樹        マイナス5億3500万円
増渕竜義        マイナス12億2000万円
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:15:10.80 ID:6uCFUWnj0
>>187

シーズンもたねぇだろ
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:15:14.70 ID:QOoDyUT30
>>192>>2を比較してみてくだしあ
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:16:13.32 ID:uJzs9cKu0
>>192
力者 今年は防御率詐欺じゃないんだね
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:16:32.42 ID:SbmOwxZk0
浅尾拓也        8億7000万円
久保裕也       5億8500万円
武田久          4億4000万円
サファテ        4億3000万円
森福允彦        4億3000万円

先発以外だとこうなる・・・たぶん
やっぱ浅尾すごい
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:19:02.65 ID:lN7jiqYqO
>>177のパ・リーグ版
田中 12億2000万
ダルビッシュ 11億8500万
和田 8億500万
武田勝 2億8500万
杉内 3億7500万
唐川 2億3500万
ホールトン 1億5000万
中山 -3億1000万
帆足 -1億1500万
寺原 -5億3000万
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:20:30.17 ID:uIjvek+U0
クラッシュ正宗査定の方が凄く甘く見えるな
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:20:33.59 ID:TAbz1BaD0
ワンナウツに打者版なんかないだろ
オナニー設定?
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:21:53.27 ID:QOoDyUT30
>>186
26×50,000,000=1,300,000,000 ・・・A
285-60=225
224÷3=74.66…
74×50,000,000=3,700,000,000 ・・・B

A-B=マイナス24億円wwwww
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:22:37.16 ID:NwfyEjug0
>>199
おまえ読んだことないだろ
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:22:57.11 ID:7hbkbWKeP
久々にワンナウツ見たくなった
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:23:40.98 ID:CwZ65Ta00
今日ブックオフいってこよ
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:25:28.62 ID:BRQhbYSiO
>>197
ダルとまーさんと和田すげえ
しかしこっちは割りと順当なんだな

パの方がエラー絡みの失点が少ない、かつ指名打者制による長い登板が可能だからか?
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:25:49.02 ID:LLmdEo8q0
小鶴の記録まだ抜かれてないんだな
試合今より少なかったのにすげえ
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:27:14.25 ID:QOoDyUT30
>>205
まだ抜かれてないっていうか、現代野球じゃ不可能に近い数字だと思う
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:27:17.38 ID:11FMv2l30
>>177
内海は結構守備に足引っ張られてるな

>>200
ヤニキェ…
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:27:39.67 ID:+4hrp4xL0
全盛期の横浜佐々木ってどんくらいかな?
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:28:31.34 ID:NENlMkuO0
>>208
あぁ確かに気になる
210なるらぶ ◆p3wun6PIriST :2011/09/22(木) 02:28:55.10 ID:vfBAe9T/0
西武の中継ぎwwwwwwwwwwwwwwwww
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:29:16.55 ID:eGu+kTrQO
ワンナウツ連載当初は防御率2.7(年俸±0)でトップって時代だったからそんな契約結んだけど、今は防御率1点台も珍しくないもんな
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:30:33.69 ID:LLmdEo8q0
>>206
ピッチャーは例えばローテーションとかで
勝利数が違うって言う昔と今違いあるのはわかるけど
打者の場合ってなんか違いある?思いつかない・・・
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:30:47.33 ID:NctLGDrbO
中日のソトって確か年俸500万だったよな・・・
凄いコスパだw
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:31:13.75 ID:QOoDyUT30
>>208-209
1998年シーズンで4億9000万
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:32:16.48 ID:uH1vbuZg0
>>1
1失点5000万円は無理すぎ
せいぜい500万円だろ
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:32:55.62 ID:QOoDyUT30
>>212
単純に競技レベルが上がりすぎて、当時ほど大量の打点を叩き出せないかと
まあわからないけどね、白ローズは150打点までいったし
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:32:56.57 ID:NENlMkuO0
>>214
まじか!
意外に劇場型だったのか・・・?
218なるらぶ ◆p3wun6PIriST :2011/09/22(木) 02:33:05.64 ID:vfBAe9T/0
>>212
打線の違い
1950年のロビンス 98勝35敗4引分
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:33:28.45 ID:uH1vbuZg0
>>15
おいおい
どうやって計算してんだ
まさか手作業?
暇の極致?
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:33:55.94 ID:QOoDyUT30
>>215
俺に言われても・・・そしてそれは選手有利すぎ
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:34:37.58 ID:LhyFMbriO
>>215
現実はそうなるかもな
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:35:05.43 ID:NwfyEjug0
>>212
たしかその当時数年だけボールが飛ぶボールに変わってたというのも要因だったはず
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:35:30.50 ID:BRQhbYSiO
>>215
結果を見れば至って妥当な評価には見えるが
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:35:35.75 ID:+pO4Q0sp0
城島って評価酷いんだな
ダイエーファンだったけど残念だ
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:36:50.33 ID:uJzs9cKu0
>>215
AUTOと同じ額にしたら防御率26.9でもプラス査定になるぞ
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:37:47.19 ID:BRQhbYSiO
あ、なんか変なのに触っちまった

>>224
リードの評価がよくないらしい
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:38:19.17 ID:LLmdEo8q0
>>216
>>218
それらの要素が高そうだな

新野球狂の詩って漫画で年俸を出来高制で
やってるキャラいたな
ヒット一本5万だったかな
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:38:28.95 ID:QOoDyUT30
>>224
あの頃のジョーはもういない・・・
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:39:11.06 ID:CwZ65Ta00
>>224
スタンリッジが藤井なら信頼して投げれる
みたいなこといったよな
足が速いランナーだとストレートばっか要求するし
230なるらぶ ◆p3wun6PIriST :2011/09/22(木) 02:40:10.06 ID:vfBAe9T/0
>>227
ちなみに打点記録を叩き出した1950年のロビンスの水爆打線
金山 二 .311 7本 67打点 74盗塁
三村 三 .265 16本 72打点 13盗塁
小鶴 中 .351 52本 161打点 28盗塁
岩本 右 .319 39本 127打点 34盗塁
大岡 一 .281 34本 109打点 6盗塁
木村 右 .292 3本 37打点 14盗塁
荒川 捕 .268 3本 51打点 21盗塁
宮崎 遊 .273 3本 58打点 17盗塁
真田 投 .314 3本 36打点 2盗塁

1試合平均6.63点

231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:40:21.56 ID:LLmdEo8q0
>>222
飛ぶボールとかいう時期もあったんだな
サンクス
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:40:24.85 ID:+pO4Q0sp0
>>226,228
マジかーソフトバンク捕手酷いから城島戻ってくれば…!って思ってたけどそんなことに…
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:42:11.94 ID:BRQhbYSiO
>>230
真田の打率見て驚いた
昔のピッチャーは打てて守れたのか…
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:42:17.88 ID:+4hrp4xL0
>>214
97年は6億だった
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:42:20.12 ID:NENlMkuO0
>>230
チートを疑われるレベル
真の意味で全員野球
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:42:44.78 ID:LLmdEo8q0
>>230
マシンガン打線が劣って見えるな・・・
盗塁数もちょっと前の巨人の3年ぶんくらいありそう
そうか水爆打線とか聞いたことあるけどこの時か
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:43:52.81 ID:QOoDyUT30
>>233
乱暴な言い方すると、昔のプロ野球って今の高校野球みたいなもんですよ
そう考えれば、打てるピッチャーがザラにいてもおかしくはない
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:44:19.83 ID:AG4qPpar0
そもそも膝がヤバくてまともに座れなかったんじゃなかったか城島は、今手術しちゃって今季絶望だけど
コバロリがアホみたいに打たれてたのもその所為でフォーク投げさせてくれなかったからって話も有るし
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:45:34.44 ID:OHvUq1VdO
城島が酷いのってリードより膝怪我してからのパスボール連発じゃないの?
240なるらぶ ◆p3wun6PIriST :2011/09/22(木) 02:46:13.94 ID:vfBAe9T/0
>>233
投手として試合出てない時も代打として試合に出てた時もあったらしい
そして1950年は出塁率.392 長打率.448 OPS.839と投手とは思えない成績を残してる・・・
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:46:42.11 ID:jaOgmuGR0
>>230
74盗ワロタ
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:48:26.50 ID:BRQhbYSiO
>>237
そうなのか、確かに打席に立てば投手もバッターだからな
でも野手より打てる投手って…
もし、投手を捨てて野手に専念したら非常に良い成績を残したんだろうな
あくまで、もしの話だけれど
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:48:32.36 ID:11FMv2l30
>>239
マリナーズにいた時もヘルナンデスとかにはめっちゃ嫌われてた
ジョーとバッテリー組むならボイコットするみたいなことも言ってたような
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:51:19.25 ID:Ax51zNJm0
このスレ、野球ファンにはたまらんな!(ファンじゃないけど)

ところで今年の球団別出来高と、>>91を比較して見たら
去年は防御率上位3人しかプラス収支がいないんだけど、
今年はそれだけ投手の質が上がったということなのか?
それともボールが変わって点が取りにくくなったから?
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:51:53.45 ID:VLnopdTr0
>>229
代走英智を過剰に気にして外高め直球ばっか投げさせて谷繁にホームラン打たれたのはワロタ
246なるらぶ ◆p3wun6PIriST :2011/09/22(木) 02:53:46.89 ID:vfBAe9T/0
>>244
ボールとストライクゾーンの変更(というか統一)のせい
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:54:21.27 ID:QOoDyUT30
>>244
流石に一年やそこらで劇的に成長するとも思えないので、
やはり低反発球の導入が大きいと思われます

逆に言うと、投手が成長したのかどうかや
不調の打者が衰えたのか元々こんなもんだったのか
みたいなことはよくわからなくなった
248 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/22(木) 02:55:59.23 ID:RrGTwQsJ0
おもしろいな マーさんつよすぎわろた
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:56:30.11 ID:2BThO6HY0
これが城島のすべて
http://www.youtube.com/watch?v=jkrqZ_p6U0s
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:57:30.10 ID:lN7jiqYqO
>>244
ボールがかわって飛びづらくなったから今年は極端な投高打低なんだよ
この時期に防御率1点台が何人もいるなんて異常事態
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 02:58:21.98 ID:BRQhbYSiO
>>244
ボールだと思う

しかしあれだな、西武の投手陣はおかわりくんを相手にしなくて済むのにこの成績か

おかわりくんが他球団だったらもっと成績酷いだろ
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 03:01:46.42 ID:+pO4Q0sp0
あたって無く見えるな
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 03:03:00.17 ID:JqLjXRbLO
>>244
ボールが飛ばないってだけで配球も変わってるくるからな。余程のホームランバッターじゃない限り強きで勝負いっても打たれないから。
今年はいい当たりが失速して外野フライってのがかなり多い
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 03:04:04.32 ID:QOoDyUT30
逆に、3凡退マイナスいくらなら
いい感じの打者年俸になるのだろうか
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 03:05:32.80 ID:JqLjXRbLO
>>251
そんなこと言ったらソフバンの投手陣だってあの打線と対戦しないんだからって話に。
松中、小久保がスタメンだとカブレラやスペ様が控えとか卑怯
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 03:06:21.19 ID:z3vniqTj0
ワンナウツ契約って初めて知ったけどQS達成してもマイナスなのかよ
中継ぎじゃないとあんま当てにならん指標じゃね?
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 03:06:42.48 ID:2BThO6HY0
>>252
カプファンだがこれはあたってると思う
けどボールがすっ飛んでったのは100%城島のせい
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 03:09:02.09 ID:lN7jiqYqO
>>251
いくらおかわりでも一人だけで変わる成績なんてたかが知れてると思うんだが
それより中日ファンの自分的には、
中日の投手陣は中日打線と対戦できないのによく頑張ってるってことがもっと評価されてほしいわ
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 03:09:08.21 ID:NOx95K21i
サチェル・ペイジとかいくらくらいになるんだろう?
シーズン105試合登板で104勝とかマジ半端ない。
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 03:10:16.13 ID:QOoDyUT30
>>259
詳細な投手成績残ってたっけ?
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 03:11:24.91 ID:z3vniqTj0
>>251
おかわりはすごいけど別に毎試合HRやタイムリー打ってるんじゃないし
そもそも今年前半の西武打線は相当な貧打ですし
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 03:11:35.37 ID:c2tSvduS0
>>257
あたってるな
微妙に軌道が変化した上に盗塁阻止でグラブを動かしてたからすっ飛んでったわけだ
さすがにこれで城島非難はかわいそうだろ
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 03:12:13.43 ID:0tlU9dtXO
球団ぼろ儲けだなw
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 03:13:15.98 ID:+pO4Q0sp0
それでもジョーさんには戻ってきて欲しいな
ソフバの2は永久欠番らしいし
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 03:14:11.58 ID:QOoDyUT30
>>264
いや・・・普通に今宮が付けてっけど・・・
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 03:14:28.88 ID:AG4qPpar0
ホークスの準永久欠番って15じゃねぇの?
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 03:16:28.94 ID:z3vniqTj0
藤井の番号だったか
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 03:17:28.28 ID:Pp4YQN99i
>>260
全盛期の記録は残ってないだろうな……
42歳のときにメジャーで防御率2.48だから若い時にはほとんど打たれなかっただろうと想像はできるが。
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 03:17:40.69 ID:+pO4Q0sp0
>>264
勘違いやったようだ
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 03:17:41.87 ID:dp95PHPX0
セットアッパー有利で中継ぎは不利だな
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 03:19:18.01 ID:z3vniqTj0
ワンポイントとか大損じゃねこれ
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 03:22:02.87 ID:11FMv2l30
>>271
上手くやれば小林正みたいに飛び抜けこそしないが超安定
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 03:23:35.83 ID:x14Xp+Ua0
>>258
その分ナゴドっていう超打者不利球場で投げてるから
274244:2011/09/22(木) 03:28:46.65 ID:Ax51zNJm0
おぉ、たくさん安価がついてた サンクス!
やっぱボールとストライクゾーンが大幅に変更されたのが大きいのか
まぁ今年は打率も全体的に低いしなぁ 納得

そんな中でもおかわりくんだけは別格だな 
打点100 ホームラン41って どんだけ力持ちなんだ彼はww
275 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/22(木) 03:29:48.79 ID:ZuZtyyvj0
>>156
これってダブルプレーの扱いどうなってんの?
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 03:31:25.16 ID:z3vniqTj0
>>272
まあ失点さえしなきゃ出番も短いからボロ出にくいしな
無or一死3塁とかで出番多いときつそう
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 03:34:17.15 ID:QOoDyUT30
>>275
その辺は原作にも記述が無い
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 03:50:27.45 ID:VBVuEUED0
>>274
彼の場合飛ばす技術が別格なんだろう
おかわりの成績を見るとホームランが多いけど三振も多い
それだけ思いきったスイングをしているんだろうよ
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 04:06:41.03 ID:oy+L5L/NO
渡久地は結局投手三冠取れたのか気になる
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 04:07:30.08 ID:QOoDyUT30
>>279
防御率だけはわざと落とした
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 04:37:29.34 ID:oy+L5L/NO
>>280
最終戦で河中が打たれたからそれで再逆転できたか気になった
渡久地が完封してもひっくり返せないって言ってたからそのまま河中なのかね
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 04:54:08.96 ID:61nW5ZlY0
>>43
薮田すげえ絵ええええ
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 05:01:21.42 ID:61nW5ZlY0
エラーがらみの失点は許してあげて
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 06:07:58.79 ID:XYTc7v3c0
西武と横浜に隠れてるけど、オリックスも何気に酷いなw
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 06:42:26.02 ID:F39HM77EP
自責じゃなくて失点だから基本的に中継ぎが低く出るんだな

それにしても酷すぎる西武と先発が下に連なるベイスはおかC
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 07:31:13.10 ID:eQYgFbxH0
西武酷いな
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 08:14:22.69 ID:Blhj7YtB0
やっぱマエケンってエースだな
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 08:20:53.73 ID:nUa5n4fwO
ホークスは攝津が最下位か
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 08:46:02.65 ID:QmfBIGrV0
>>281
監督が「これ以上打たれるとタイトル取れない」→続投志願→そこから無失点
だから防御率は河中でしょ
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 08:52:07.00 ID:Vgq9NnOhO
主人公最終的に40勝以上してたよな
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 08:57:12.99 ID:LQvoEsqK0
東亜ってアカギだよな
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 09:25:49.09 ID:y9I5PSiF0
>>249
これ当たってるの?
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 09:40:43.50 ID:lpX0mdIP0
>>1
面白い内容ですね、楽しめました
それにしてもマー君すげぇな
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 09:43:01.08 ID:h8jaH8Fv0
浅尾すごいな
中継ぎのイメージ大幅アップ
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
あのオーナーは渡久地がワンナウツ契約の内容を口外した事にして
今まで払った分を全部無効にする事はできなかったのか

人身事故の捏造までしてたくせに