東京ゲームショウのメインがスマホ用www

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ゲーム業界オワコン(笑)
2 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/16(金) 08:10:16.12 ID:7SCz2Hwn0
仕事だからいけない…
ドラコレの限定モンスターほしかったのに…
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/16(金) 08:11:40.80 ID:uRX2vjTo0
グリーとかのゲームって全部ワンパターンでつまんね
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/16(金) 08:12:45.51 ID:gzIuXudg0
数年前の量産型韓国ネトゲを見ているようだな
そのうち滅ぶよ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/16(金) 08:14:12.70 ID:r2USU6570
>>3
ワンパターンがいいって意思の元でやってるからな
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/16(金) 08:15:26.44 ID:HoF32qrxO
MW3は出てる?
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/16(金) 08:16:40.32 ID:Ss9Kast40
ゲーム人口が減ってるのは単純にクソゲーばっか作ってるからだよクソが
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/16(金) 08:17:02.05 ID:m2t/9QDaP
グリーブースガラッガラだったらしいぞ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/16(金) 08:18:50.59 ID:Y7P5q1WH0
荒稼ぎするのはかってだが
ゲーム業界ぶらないでほしいね。
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/16(金) 08:19:52.45 ID:xQz4dc4Gi
スマフォなんて何処にでもあるしそりゃ一般の人は行かんだろう
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/16(金) 08:21:15.97 ID:Cs1z6OQ/0
なんかアイマスのパクリまで出てきたしな
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/16(金) 08:24:45.07 ID:4nPy7ybw0
ロ!ロ!ロリマンコ!
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/16(金) 08:27:03.24 ID:CUi/g9oC0
グリーや携帯ゲームが流行ってるって感覚がないんだが
あれか?高校生とかリア充の普段ゲームしない層を取り込んでんの?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/16(金) 08:28:37.94 ID:ZVblN0oYO
なんとモバゲーにまどかマギカが登場
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/16(金) 08:29:28.56 ID:zOp9ZTYE0
>>13
絶対そうだと思う
もうダメだなゲーム業界
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/16(金) 08:29:42.34 ID:xg3Atyw00
マジカマジカはどうだった?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/16(金) 08:30:10.43 ID:qePPIY5EO
ゲームに対する冒涜だ
あんな携帯ポチポチ押すだけの出会い系貯金箱
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/16(金) 08:30:14.07 ID:QgwW6pa90
GREEとかのソーシャルゲームって一つ一つの息が短いから
次々新しいゲーム出してるイメージがある
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/16(金) 08:31:54.51 ID:gzIuXudg0
>>18
開発費安く済ませて、課金させて儲けて次作るってサイクル

まさに量産型韓国ネトゲと同じやり方
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/16(金) 08:33:12.83 ID:CUi/g9oC0
現実から金使えば強くなるって発想は嫌だなあ
ゲームってプレイヤーの練習とか発想とか地道なレベル上げで強くなっていくものじゃねえのか…
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/16(金) 08:39:38.00 ID:QgwW6pa90
ゲームで食えなくなっても出会い系になってしぶとく生き残りそう
22バーニャカウダ ◆.TO/z90RLI :2011/09/16(金) 08:39:43.47 ID:JS4mtbnE0
スマホ大活躍でございますね。

13
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/16(金) 09:06:50.01 ID:XHC2Pt6y0
いいじゃん。
ストーリー性排除
ただ何匹かのモンスターをひたすら育成するRPG


俺はなぜ生きているのだろう。魔物を倒すのは本当にいいことなのか。
とか言っちゃったり、記憶喪失の少女(なぜかとんでもない力を持つ)が出てきたり
するようなゲームよりよっぽど健全だわ。
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/16(金) 09:30:38.64 ID:dl3K3BUNO
オナホ用ゲームって3Dカスタム少女くらいしか
なんだスマホか
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>23
何十万も課金するシステムが健全ねえ…