デジモンシリーズで一番すばらしいのは02

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
非リア充の存在も描く神作品
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 18:45:26.68 ID:3k/ejDLQP
an Endless taleだろ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 18:45:56.56 ID:sTF1Hgf50
デジモンペンデュラム
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 18:46:28.75 ID:swsNwD8wO
無印一択
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 18:47:22.75 ID:IVTvCodh0
テイマーズだろ常考
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 18:48:04.90 ID:qH4in48X0
正直デジメンタルはいらなかったと思う
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 18:49:40.03 ID:PFUp24520
>>5 良く言ってくれた
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 18:50:21.36 ID:hLAyH2Zx0
人間がデジモンになる奴は何?
あれ糞だったな
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 18:51:27.81 ID:gx0jQ/gZ0
デジモンはテイマーズまで
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 18:51:40.45 ID:MbVKG68nO
最近クロウォが面白い
デジモンデザインはダサいのが多いけど
ストーリーは結構いい
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 18:52:18.30 ID:HZHwjFd80
初代はムゲンドラモンアタリの展開がキモイ
02はデジモンカイザー編が欝でキモイけど最終回の一人1デジモン制が好き
低マーズは主人公がキモイ
ほかは知らん
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 18:52:35.92 ID:jcFkfbyBO
02はカプ厨発狂しか記憶にない
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 18:53:01.51 ID:O25aIa7Y0
テイマーズ
次点にセイバーズを推したい
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 18:53:52.84 ID:y4VP6beq0
02は及川とマミーモンがいいキャラしてる
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 18:54:21.14 ID:xge8frG60
ゼヴォは人間なしでも面白いことを証明した
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 18:56:32.46 ID:HRrHcvuz0
テイマーズに決まっておろう
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 18:56:42.79 ID:C2w3wXeF0
デジモンアドベンチャーのヴァンデモン編が至高
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 18:56:42.74 ID:rvgD15iD0
>>10
タイキさんは超有能だし
ネネさんはブラ紐だしな
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 18:57:00.01 ID:y4VP6beq0
>>15
普通のアニメでああいうのやってほしいわ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 18:58:03.26 ID:ySgGTMaF0
基本的にフロンティアは評価されると涙目
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 18:59:45.00 ID:4DFtkkl/0
及川乙
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 19:02:06.36 ID:JKGKQVrfO
初代が最高に決まってんだろ

ウォーグレイモン超かっこいいじゃん
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 19:04:19.19 ID:O25aIa7Y0
>>18
あれはキャミソール
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 19:04:52.32 ID:y4VP6beq0
デジメンタルが一番生きたのはVテイマー
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 19:05:40.36 ID:7F31bfhd0
太一と空が付き合わずに
まさか大和とくっつくとは・・・・

あれを見た時は鬱になったわ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 19:05:42.74 ID:NwexUFEz0
超究極体のカードを俺に譲ってくれや
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 19:10:25.22 ID:C+BKw6SsO
テイマーズ>初代>02>>>>>その他
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 19:13:06.01 ID:y4VP6beq0
>>26
マサルダイモンのカードですね
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 19:13:14.87 ID:50cXZ+2Y0
バイフーモンこそ至高
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 19:15:29.66 ID:mGeacKzN0
ゼヴォは何だかんだで楽しめたが、設定がいい加減すぎたのが残念
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 19:23:38.40 ID:YN9DtARM0
ゼヴォはデジモンカードの赤枠が出たときに載ってた話すればよかったのに
オメガモン襲来とかのやつ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 19:34:14.65 ID:lXRnFJUy0
無印>テイマーズ>越えられない壁>02>フロンティア
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 19:42:31.20 ID:aQaiVU59O
無印≧テイマ>セイバ>クロウォ>>02>風呂
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 19:43:14.14 ID:6EpBrjQwO
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 19:44:16.46 ID:lXRnFJUy0
ゼヴォはわからんけどデクスモン系はかっこいいと思った
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 19:52:01.77 ID:C2w3wXeF0
>>25
あれだけは理由を製作者に聞きたい
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 19:53:19.42 ID:5sztK+e10
テイマーズが何でここまで評価されてるかわからん
後半かなりひどかっただろ
38 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/09/14(水) 19:53:32.44 ID:9Rft+zyR0
>>36
愛だろ
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 19:54:02.45 ID:y4VP6beq0
>>37
後半酷いのはアドベンチャーも似たようなもんだしな・・・
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 19:55:00.97 ID:bDyD5TvT0
フロンティアはルーチェモンフォールダウンモードだけ良かった
技のキン肉ドライバーは嫌だったけど
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 19:55:06.50 ID:0PJlH7b40
シャッコウモン超絶カッコイイ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 19:55:54.28 ID:5sztK+e10
>>39
アドベンチャーの比じゃないだろ
一話一話話が重すぎ鬱展開
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 19:58:07.62 ID:99K1kjNK0
このカードを持ってる人はそうそういないだろう
http://pita.st/n/iqtuv157?guid=ON
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 19:58:43.36 ID:5NRNx1sZ0
マサルダイモン( ´;゚;ё;゚;)キモッ!!
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 19:59:27.77 ID:5sztK+e10
フロンティアは割と楽しめたけどな
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 20:01:59.75 ID:O25aIa7Y0
>>42
重い=ひどい、とかガキか
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 20:05:08.89 ID:99K1kjNK0
http://livedoor.2.blogimg.jp/peperon999/imgs/c/a/ca512984.jpg
http://news.ameba.jp/20110912-462/?utm_source=ameba_news&utm_medium=twitter
クロウォ3期に歴代アニメ主人公がゲスト出演するみたいだけどどうやってクロウォに歴代キャラ絡ませるんだろう
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 20:07:36.59 ID:y4VP6beq0
>>47
っデジメモリ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 20:08:28.70 ID:5sztK+e10
>>46
幼なじみのパートナーデジモン死ぬ→病む→デ・リーパー化
東京が侵食されて寄生体に囚われる

ただ重いからつまらんって言ってねえよ
これのどこが面白いんだ?

最初のカードを駆使して戦うのは面白かったが
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 20:09:36.35 ID:meWs21MSO
12話あたりにけんちゃんがアグモン殺してたら伝説になってたんじゃね?
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 20:10:08.15 ID:PYo1tahH0
クロウォはそれなりに面白いけどデザインがなぁ…
ルーチェモンで抜いたけどあれは正直どうかと思う
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 20:11:49.80 ID:dIX6r6eN0
メルヴァモンよりミネルヴァモンの方が可愛いよね
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 20:12:12.08 ID:caNd59qH0
アドシリーズに限って言うと無印は後半のヲタアニメ化、02は新キャラをうまく扱えてないところが残念だ

無印はセリフばっかり話が進むにつれてセリフ狙いが目立って設定やシナリオやパワーバランスの崩壊が見てられないし
02は京や伊織、デーモンが地味すぎる

まぁ02の最終回の様子を見ると納得できるようなものではあるが

>>25>>36
髪飾りや部活一緒って設定が目立つだけでそこまで深い関係ではないような
ヤマトとの縁は確かに不明だが
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 20:13:09.50 ID:EMJYfNhW0
>>50
確かに、イービルスパイラルがもしデジコアに影響与えるウイルスだったら
倒さざる得なかった
かなりトラウマになる
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 20:13:28.90 ID:y4VP6beq0
>>53
デーモンさんの途中退場は笑ったわ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 20:14:08.90 ID:6ivGSHwR0
>>52
アニメに出てきてないからわからん
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 20:15:34.90 ID:99K1kjNK0
当初の予定では無印の最終回は28年後の場面で終わるはずだったけど「02」の制作が決まったから02に持ち越すことにしたとか小説版無印3巻のあとがきに書いてあったな
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 20:16:07.06 ID:B3OHH0kn0
02は後から伸びてきて
テイマーズは失速する感じ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 20:16:40.18 ID:y4VP6beq0
どれも一長一短だ
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 20:17:02.54 ID:KGrojVe50
02は今直視できない
ケンの厨二っぷりに胸が痛くなる
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 20:18:23.61 ID:dIX6r6eN0
>>56
ミネルヴァモン
ttp://i.imgur.com/415UX.jpg
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 20:20:59.17 ID:6ivGSHwR0
>>61
いや、公式絵は知ってるから
カードは美化され過ぎ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 20:22:05.84 ID:7tl0ZmqY0
無印ではバンバン敵デジモン殺しまくってたのに
02メンツはなぜか殺すことに抵抗持ってて違和感があった
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 20:29:51.43 ID:EMJYfNhW0
02では不遇なデーモンの扱いがVテマとアナザーミッションで優遇良すぎて吹いた
超究極体、3Dモデル、キーパーソン
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 20:31:08.31 ID:y4VP6beq0
>>64
Vテイマーのデーモンは強すぎると思います
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 20:32:11.16 ID:caNd59qH0
>>63
無印の最終回がひどかったからな
あんな重い設定の敵をあっさり倒しちゃうし

今まではともかくあれはひどい
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
02で一番いいところはパイルドラモンがジョグレス進化の曲に合わせて銃ぶっ放してるところ