赤屍VSジャンプ,サンデー,マガジンのバトル漫画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
赤屍
・赤屍が想像できない事は起こり得ない
・自分の死をイメージ出来ないので死なない、無に返す技も効かない、存在消えても一瞬で復活
・想像出来ないので相手が不死だろうが霊だろうが高次元だろうが関係なしになんでも殺せる
・光速戦闘可能、相手がどんなに速くても止まっているようにしか見えないレベル
・精神攻撃無効
・世界を作り変えても赤屍に影響無し
・赤屍が睨むと魂が抜かれるかのように感じて立っていられなくなる
・赤屍は全く同じ自分を無限に増やせる
他にもあったか忘れたが
ジャンプサンデーマガジンなら勝てるはず!ファイッ!!
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:39:42.32 ID:wHmv6/KBi
チャンビオンは…?
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:41:30.80 ID:xR/Otu+Q0
だからコレ前回で
勇次郎+球磨川で行けるみてーじゃん
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:41:40.20 ID:znXl7cgi0
ベジータ「絶望を与えればいいんだろう? 簡単だ」ニヤッ

ベジータ「まずはこの星を消す」チュドオーン


赤屍 「ガクブル ジュワ〜」
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:43:25.98 ID:nHfMkumS0
>>4
宇宙生存可だったはず
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:44:35.53 ID:602T6qf80
マンガな時点で漫画神の完勝
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:44:48.31 ID:ZTNDb4Sf0
みんなぁ!丸太は持ったかァ!!
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:46:11.19 ID:PlZ2+TnP0
「さん」を付けてない時点で議論する気失せた
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:48:50.01 ID:nHfMkumS0
>>8
蛮とかも「さん」付けてなかったんだからいいでしょう
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:54:15.49 ID:P8IBoVaj0
赤屍は正直倒せる気がしない
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:54:36.85 ID:nHfMkumS0
全バトル漫画にするべきだったか…日本作品限定で
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:55:23.13 ID:P8IBoVaj0
蛮との戦いだって絶対わざと負けてやっただろあれ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:56:16.46 ID:xZ1e3Vo40
ゼクロムに……
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:58:17.37 ID:nHfMkumS0
>>13
あの人強いの?
アルカデスって何者?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:58:32.85 ID:8eb5we+Q0
むしろ赤屍さんはどうやれば倒せるのかを知りたい
赤屍さん攻略スレでも考えるべき
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:00:07.58 ID:P8IBoVaj0
>>14
あいつだったらまだポケスペのヤナギのほうが強い
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:01:12.86 ID:PlZ2+TnP0
赤屍さんは確かに最強だと思う
でも、無限に分裂とかの技は無限城以外の場所でも出きるのか?

あと気になったのは
赤屍が睨むと魂が抜かれるかのように感じて立っていられなくなる

なあにこれえ?
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:03:15.83 ID:nHfMkumS0
想像できない事は起こり得ないってのは
想像できないこの世の森羅万象は起こり得ないって事で
赤屍が分からないなら全て無しになる
いわゆる俺ルール
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:04:31.74 ID:uX86HiL90
赤屍さんは「俺が思うからそうなんだよ」を地でいってる人だからなあ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:05:07.25 ID:nHfMkumS0
>>17
無かったっけ?
銀次か誰かが言ってたような
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:08:26.87 ID:e1L91XtF0
勝負のルール、というか勝敗の判定基準は?
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:10:01.04 ID:kXuyFY8t0
確かウルトラマンノアかアメコミならまともに戦えるはず
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:10:09.61 ID:z7Rt7j180
禁書厨が沸くぞー!
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:10:57.65 ID:P8IBoVaj0
ジェイソンハンマのような方向から攻めないと無理だと思う
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:13:05.09 ID:nHfMkumS0
>>21
不死とか色々いそうだから相手が完全に死ぬまでで
タッグあり
地球破壊はありでもなしでもいい
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:14:39.65 ID:nHfMkumS0
>>22
海外無しで日本のバトル漫画のみです
赤屍も少年マガジンな訳だし
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:15:55.05 ID:H7I3ZWPa0
電脳世界なんだから、そりゃあ何でも出来るだろ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:16:55.64 ID:P8IBoVaj0
赤屍は詰め将棋みたいな存在なんだもんな
どう足掻いても絶望
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:18:34.34 ID:nHfMkumS0
>>27
電脳世界ではないんじゃなかったか
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:18:57.60 ID:z8Tl4SjNO
元気玉も効かないだろうな
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:19:47.39 ID:P8IBoVaj0
>>27
もう一つの世界みたいなもんだから電脳じゃなくね
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:20:09.08 ID:PlZ2+TnP0
あと赤屍さんは光速で移動できるわけじゃなく
相手のスピードがいくら速かろうがそれを上回ってしまうだけ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:20:25.03 ID:nHfMkumS0
>>30
溜める時間も長すぎるしね
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:21:18.25 ID:HBhVgi/PO
死がイメージ出来ないから死なないんだっけ


そういうものですよ、摂理とは(ドヤッ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:21:34.09 ID:z8Tl4SjNO
奏 蝉丸は結構好きだ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:22:16.39 ID:nHfMkumS0
>>34
赤屍にとって死とは"他人事"だったっけ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:22:30.22 ID:PlZ2+TnP0
>>35
唯一赤屍さんを瀕死にしたやつだよね
まあ、その後やられてたけど
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:23:30.64 ID:P8IBoVaj0
赤屍vs銀次とはなんだったのか
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:23:52.37 ID:Q95ee252O
>>23
禁書勢じゃ束になっても勝てないしどうでもいい

ぶっちゃけボーボボみたいな不条理系ギャグ空間で勝ち負けとかうやむやにするしかない気がする
それでも無理っぽいけど
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:24:08.88 ID:PlZ2+TnP0
>>38
あれって完全に赤屍さん手抜いてたよね
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:26:39.24 ID:z8Tl4SjNO
奏 蝉丸
美堂 蛮
雷帝

勝てるとしたらこの辺りか
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:27:16.19 ID:nHfMkumS0
蛮VS赤屍でも主人公補正がまったく通用せずに
最後に自分の底を理解して満足したら
勝たせてあげる余裕っぷりだったな
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:29:00.28 ID:dOWsJcuv0
あれ?
もしかしてこれただのチートバッカーズスレじゃね?
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:29:39.31 ID:z8Tl4SjNO
四季族の4人対赤羽
いけそう
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:32:08.25 ID:14R97hDZ0
岸辺露伴がボヘミアラプソディ発動中に
赤屍に死を想像させ、その能力を全て封じたのちに
二度と生き返らぬよう腸を0.0000000001秒以内にくらい尽くす
ヒーローを書けばおk
このヒーローのプレイは無効にならず魔法トラップ効果モンスターの効果を受けない
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:32:32.86 ID:PlZ2+TnP0
なんかどのキャラと闘っても

「クスクス」
「何がおかしい」
「あなた、すでに死んでますよ」
「ば、ばかな・・・」
ピシッピシッ ドシャッ

ってなりそう
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:32:48.27 ID:nHfMkumS0
奪還屋はマガジン作品だからスレタイ通りだけどさ…
他作品ともVSしようぜ…
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:33:49.41 ID:HBhVgi/PO
>>40
手は抜いてないよ
客観的には死だけど当人がそれを理解できなかった
だから起きた
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:35:05.58 ID:P8IBoVaj0
>>44
四季族じゃ違う時間の壁越えられないんじゃないか
動けないし攻撃当てられない
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:36:19.44 ID:8eb5we+Q0
>>46
「クス」
「何がおかしい赤いの」
「いえ。終わってることにさえ気付けないあなたがあまりにも滑稽だったので」

ここのシーンは恥ずかしながら赤屍さんSUGEEEE!!って思った
画像あったかな
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:36:26.99 ID:nHfMkumS0
>>45
ジョジョのスタンドはスタンド使いしか認識できないから
そもそも存在しない事になるんじゃあ?
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:37:59.66 ID:1UrR6mFM0
赤羽に勝てるキャラっているの?
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:39:04.19 ID:TKb8BgsF0
赤屍に勝てるキャラは多分いない
いたらそいつが最強
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:39:05.38 ID:PlZ2+TnP0
>>50
あのシーンは鳥肌たった

ジョジョでなら大統領なら良い線はいくと思う
まあ、別の世界に飛ばされても空間から血で再生するだろうけど
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:39:35.94 ID:14R97hDZ0
>>51
スタンド使いが認識してりゃ上等じゃね?
ボヘミアは相手の能力に鑑賞されないし
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:41:10.02 ID:nHfMkumS0
平行世界移動可じゃなかったか赤屍
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:41:11.17 ID:HBhVgi/PO
>>54
ブラッディー・ホール・・・(ズドドド


とか言って帽子に左手で還って来そうwwwwww
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:41:19.12 ID:VPcjcWnKO
>>52
禁書信者やめだか信者が一方的に勝利宣言してスレ埋めたり落としたりすることはある
作者のキバヤシが赤屍さん以上に肩入れするキャラでも作らん限り無理
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:42:16.79 ID:glvLoIDq0
超越者なら全部最強でいいじゃない
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:42:35.00 ID:vckdo8G2O
そいつが女で可愛いなら太臓で楽勝
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:42:48.27 ID:P8IBoVaj0
>>59
超越者の設定のせいで更に事が難解になってるんだよな
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:43:48.01 ID:kXuyFY8t0
かなり昔の漫画だが、ゴッドサイダーなら勝てる気がする
ラスボスがあらゆる多元宇宙や理を作った超高次元の神だし
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:44:27.71 ID:HBhVgi/PO
>>61
別に難しくないでしょ
あの世界の一般摂理から脱してる、ってだけで
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:45:12.94 ID:PlZ2+TnP0
仮に赤屍さんを殺しても生き返るし
マサキみたいに消しても蘇っちゃうし

どうすりゃいいの?
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:46:23.18 ID:nHfMkumS0
>>55
相手の能力に干渉されないのは赤屍も同じだろ
想像できないうんぬんは能力じゃないし
万が一やられても復活する
無に返されても復活するからな
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:46:36.05 ID:am0bN1Qy0
ベジットと戦わせたらどうなるの?
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:47:10.04 ID:nA9MO1bX0
赤屍さんは楽に近道するためだけに次元を切り進む人
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:47:20.44 ID:kYV/IfgJ0
同じような作者オナニーなのに
鎌池の上条やフィアンマ、西尾の球磨川や安心院はキモいだけなのに
キバヤシの赤屍さんはかっこよくみえるのは何でなんだぜ?
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:47:33.61 ID:P8IBoVaj0
まず任意系能力は軒並み駄目だと思う
自動じゃないと
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:47:45.05 ID:14R97hDZ0
>>65
だから一度やられたら二度と蘇ることのできないと書き加えれるんだぜ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:48:09.29 ID:HBhVgi/PO
>>64
赤屍のいう摂理で自分より上位者なんだと認識させればいい
ラストの蛮ちゃんとの戦いがそれ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:48:41.06 ID:nHfMkumS0
>>66
ベジットより遙かに速く動いて殺されるんじゃね?
次元の壁もサクサク切ってたから堅さも関係ないみたいだし
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:48:43.81 ID:nA9MO1bX0
>>68
出しゃばらないから
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:48:48.51 ID:TbhKGeMe0
そもそも高次元の存在に干渉できるレベルじゃないと話にならない
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:49:19.59 ID:z8Tl4SjNO
黒鳥院 夜半ならいけそうやん
あいつ天才なんだろ?
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:50:03.54 ID:PlZ2+TnP0
>>71
無理ゲー過ぎるだろwwwwww
そりゃ禁書ごときじゃ束になっても勝てないわな
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:50:26.16 ID:am0bN1Qy0
赤屍さんの強さがよくわかる巻数教えて
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:51:15.01 ID:ITGjwflTO
あかばねさんはあんまりイヤらしさが無いから好き
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:51:18.88 ID:nA9MO1bX0
>>75
でもマザコン
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:51:25.82 ID:nHfMkumS0
>>77
29巻以降はよく出てたよな
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:54:13.97 ID:6GIz1IS10
ハオどうなん?
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:56:04.37 ID:P8IBoVaj0
>>81
なんちゃって全能じゃ無理
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:56:41.62 ID:HBhVgi/PO
>>76
ちょーぜつ無敵赤屍さんverの世界では
超越者は理から外れてるのでパンピーより一次元上の存在
でも蛮は銀次同様、鍵の存在で更に一次元上の存在だった
ラストでそれに気付かされたから勝敗ついた

だから客観的かつ赤屍自信に負け(に近い感情を持た)させるには
そういう存在の奴しか無理
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:01:52.89 ID:nHfMkumS0
ハンタのメレオロンとかジョジョのクリームみたいな存在消える能力系って
気づかれないから存在事無かった事になるのか?
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:04:11.36 ID:/c0aJU2l0
>>79
夜半戦のがっかり感は異常
ほぼ自殺とは言え、あれなねーよ

呪術王と対等な設定なのにあそこで退場は悔やまれる
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:04:15.05 ID:aEgoZ6yd0
最近なったばかりの赤屍さん厨の
俺からいわせても
>>1はにわかすぎ
突っ込みどころ満載

まずさん付けてないところから見ても>>1は厨じゃない
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:07:15.44 ID:nA9MO1bX0
108つの武器を持つ男の異名を覚えているやつはそういない
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:07:20.59 ID:nHfMkumS0
>>86
ごめんよ…
前に読んだきりだからあまり覚えてないの…
VSスレでよくあがるから立てただけなの…
さんは付けないで行きたい気分だっただけなんだ
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:08:13.16 ID:8eb5we+Q0
赤屍さんと同じ土俵に立つための必要最低限条件

・永久不滅であること(無限再生・不死程度の耐久力ではお話にならない)
・速度を無限にまで高められること(光速やその倍数程度では遅すぎる)
・他者からの干渉を無効化できること(攻撃が通用するのでは戦力外)
・超越者であること(時間軸、因果律を自由に操作できないなどは論外)
・作者都合にさえ決して屈しないこと(主人公補正などに負けるのは駄目)

こんくらいは必要かな
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:08:37.91 ID:IewOViKHO
漫画神ハイデガーはなしですかそうですね
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:09:47.03 ID:0tM/nXjg0
ギニューのボディチェンジとかはダメなの?
というか高次元てなによ
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:10:33.01 ID:602T6qf80
代表人の惣五郎と魚権なら勝てる
というか訴えられて無かった事にされる
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:10:47.09 ID:TKb8BgsF0
低次元の存在は高次元の存在に干渉できない
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:12:17.30 ID:ubvHvL5mP
>>89
お前は自分がなに言ってんのか理解してんの?
時間軸云々書いといて速度を無限までとかバカ?

あと赤屍は時間軸や因果律を操作できねーぞ
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:12:34.06 ID:P8IBoVaj0
>>91
俺たちは漫画の主人公から攻撃を食らわずに漫画の主人公ごとビリビリに出来るだろ?
そんな感じだ
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:12:46.43 ID:kYV/IfgJ0
>>89
土俵にあがらせる気すらねぇwwww
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:13:44.08 ID:aEgoZ6yd0
>>89
>速度を無限にまで高められること
これじゃ遅い
スピードが無現に上がる蛮が
時間軸支配によってコマ送りで動くベルトライン住人から見れば雑魚の中の雑魚
そのベルトライン住人相手に無双するのが時間軸を乗り越えることで戦う聖痕持ちの奴ら
それでも止まってみえるのがバビロンの時間軸を使うバビロン人
赤屍さんはそのバビロン時間をも支配する相手も一方的に攻撃できる

あとぶっちゃけ勝つだけなら
赤屍さんと戦ってる間に自分の意思の力を見せれば
勝手に認めて勝ちを譲ってくれる
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:14:18.58 ID:nHfMkumS0
>>91
高次元には低次元では触れることすら無理
一方的に攻撃されるだけ
普通のキャラより上の次元にいるって事
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:16:38.12 ID:aEgoZ6yd0
>>90
人質取られた程度で何もできなくなっちゃう時点で無理

>>95,>>98
てか赤屍さん自体は高次元存在じゃない
超越者になったから上位者がいなくなっただけだ
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:17:23.20 ID:nA9MO1bX0
奪還屋インフレの原因のひとつがお互い強くなりながら何度も潰し合うところにあるからな

○○できるやつを倒す××を倒す△△……でも適わない赤屍になる

この過程に大抵のチートが含まれるから結果的に赤屍さんがトンでもないことになってる
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:18:09.36 ID:vyh9+Y1i0
>・精神攻撃無効
でも邪眼は効いてたよね
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:18:33.72 ID:P8IBoVaj0
>>100
弥勒とかお前そんな強かったんかいwwwwwwwってなったわ
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:19:12.97 ID:TaiXz31t0
爪act4の無限の回転を撃ち込んでマジェントで守ってもらうとか
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:19:26.16 ID:nHfMkumS0
>>99
高次元てなによと聞かれたので…
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:19:28.38 ID:kXuyFY8t0
すげーな
最終まどかすらザコに見えてくる
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:19:58.62 ID:aEgoZ6yd0
>>101
邪眼はやばい
魂を地獄に落として永遠に殺し続ける死邪眼にも通じたし

そして赤屍さんは
馬車が邪眼にかかったのを気合で破ってる
邪眼がやぶられたのはこの一回だけ
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:20:23.25 ID:/c0aJU2l0
>>102
赤屍がこの手のスレで強いのは「想像できない」の一言で片づけられるからってだけだがな
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:21:13.32 ID:lG/hmO1C0
ティジクンがいれば問題ない
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:21:17.45 ID:UlAgGi3EO
クトゥルー勢なら楽勝じゃね
日本の漫画には出てないけど
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:21:20.09 ID:P8IBoVaj0
赤屍さん邪眼も破れんのか
規格外すぎる
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:22:03.66 ID:aEgoZ6yd0
>>102
弥勒一族はかませ程度には強い

雪彦とか最強の弥勒だけあって多次元世界吹っ飛ばそうとしたしな
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:23:12.95 ID:nHfMkumS0
>>108
あったなそんな漫画
絵は普通だったが動きが下手だったような
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:24:20.29 ID:aEgoZ6yd0
>>103
マジェントあれ自分しか守れない

>>112
タカヤ並に人気あったんだぞあれ
ネタ的に
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:24:42.36 ID:nA9MO1bX0
ブレイントラストで最も若く才能溢れ無限城に一番貢献し
アーカイバへのアクセス権を手に入れ神の力を手にした決して敗れざる鏡さん

と最後に壮絶なバトルを繰り広げると思ってたのは俺だけじゃないはず
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:25:47.85 ID:602T6qf80
>>99
楽しみたがりな赤屍が人質作戦なんて退屈そうなことする訳ないだろ
そんで10週打ち切りのマンガにでも捨てられて終わり
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:25:52.45 ID:P8IBoVaj0
>>114
神()なのにかませ犬以下の人の悪口はやめろよ!
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:26:06.88 ID:aEgoZ6yd0
>>113
決して破れる鏡さんはむしろ誰になら勝てるのレベル
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:26:29.51 ID:nHfMkumS0
>>114
神レベルになったのにかませとか鏡さんさすが
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:27:19.74 ID:fwGC9djm0
ジャスト一分だ・・・夢は見れたかよ?の台詞は約束をドタキャンしたときにお世話になりました
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:27:49.18 ID:aEgoZ6yd0
>>115
いや実際赤屍さん最終戦でも人質取って脅してるからな
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:28:43.96 ID:P8IBoVaj0
赤屍さんに勝つのってただ他漫画で最強のキャラ挙げても意味ないよな
たとえ弱くても赤屍さんに相性のいい奴を探さないと駄目だ
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:29:06.73 ID:ocLOxDF50
今北だけどまず赤屍さんがどうやって奪還屋に負けたかもう一度kwsk教えて
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:29:57.17 ID:nA9MO1bX0
>>122
最後まで負けなかった
ガチで
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:30:09.30 ID:TbhKGeMe0
>>109
ぐぐってみたけどアラーが最強かね?
全能殺しの赤屍さんならいけちゃうんじゃね?
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:30:31.98 ID:vyh9+Y1i0
>>85
夜半と言えば、牢獄に囚われてた花月と再会するシーンで背景が終始真っ白だったのには鳥肌たったわ
普段アホ程書き込んでるから凄い印象的で格好良かった

その後単行本で背景追加されてたから入稿に間に合わずに手を抜いただけなんだろうけど奇跡の演出だったと思う
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:31:14.41 ID:QQ856UL80
赤屍さんが蛮にメス刺した後
どうやって銀次より早くバビロンに着いたのか分からない
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:31:51.74 ID:602T6qf80
>>120
本誌で読んだだけだから覚えてないけどそれって仕事のためor楽しむためとかじゃないの?
負けないために人質とるタイプじゃなかったと思うんだが
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:32:11.80 ID:aEgoZ6yd0
>>122
銀次戦→銀次のトリッキーさを気に入って。
蝉丸戦→蝉丸との昔ながらの仲だったので。第2回戦は蝉丸とは分かり合えないと知って蝉丸みじんぎり。
蛮戦→自分の底を見せてくれたので。その直後蛮をメス一本で倒す。
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:32:28.75 ID:nA9MO1bX0
これは余談だが
俺は今でも鬼若と牛若の再開を待っている
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:33:02.17 ID:VPcjcWnKO
>>126
移動した時にやっと本気出しただけだろ
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:34:09.35 ID:pnSJ1O7uO

ラッキーマン
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:34:24.29 ID:aEgoZ6yd0
>>126
ヒント:蛮戦で既に消えてる
メスはその後
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:34:42.87 ID:nHfMkumS0
>>129
いつになるんだろうな
零が復活したりしてるから
奇跡を信じて待ってる
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:36:40.35 ID:TaiXz31t0
>>113
じゃあハンターのノブとかにうまく射程から外れないように守ってもらうとかで
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:37:24.22 ID:aEgoZ6yd0
てか今さらだけどそこういう〜に勝てる奴いるの?関連のスレって
もうスレタイからして煽ってるから
むしろ〜の部分のキャラが立場的に不利になるんだよな

136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:37:38.66 ID:Jr9B3lXR0
結局は赤屍って 僕の考えた最強設定で禁書とどっこいどっこいだろ
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:37:59.05 ID:XbgiQ4DuO
>>131ラッキーマンってラッキー込でもヒーロー協会会長がボコれるぐらいの強さなんでしょ
あんまたいしたことなくね
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:39:29.95 ID:P8IBoVaj0
>>137
戦いではないが第六感がすごい感ピュー太にその後起きるラッキーを読まれて負けたことがある
だから第六感ポールとかにも弱いんじゃないか
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:39:37.96 ID:nHfMkumS0
>>135
赤屍さんに勝てるキャラなんて存在するの?w
ってスレタイにすれば良かったか
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:40:10.08 ID:PlZ2+TnP0
そもそも赤屍さんは生息時間が違うから一方的に相手を殺せるんだよな
その上、どんなことしても蘇るしもうアホかと
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:41:00.65 ID:aEgoZ6yd0
>>134
赤屍さん移動する時剣で崩壊した空間ふっ飛ばしたりするから下手したらノヴ巻き添え食らう
あとちょっとやる気になった赤屍さん見たら恐らくノヴ禿げる

>>136
設定的には
「血を操る能力を持つ」
「メスを自分の体の中に入れる事ができる」と書かれている
問題は描写の方

>>139
さらに煽られる
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:42:59.07 ID:nA9MO1bX0
赤屍さんは人殺しに関わる意外のごく少ない時はわりといい人

銀次のお見舞に来てくれるし鬼ごっこにつき合ってくれるし
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:43:28.78 ID:QQ856UL80
>>120
あれは銀次をバビロンに行かせるために周りと合わせて演技してただけ
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:43:45.58 ID:pnSJ1O7uO
>>137
ラッキーマンのラッキーはボコれるボコれないとかそういう次元の話じゃないだろ
仮にボコれてもそれも含めてラッキーのうち
ボコれたことによりラッキーが発動して最終的に勝つみたいなのがラッキーマン
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:44:03.10 ID:nHfMkumS0
>>142
そういう所が女読者のハートを射止めた訳だな
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:44:49.24 ID:YuoYtgxLO
レクイエムで終わり
何故ならそういう能力だから
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:45:20.03 ID:uzzCJZ7G0
14巻くらいまでしか読んでないけど、赤屍っていつぐらいから最強設定が見えてくるの?
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:45:27.35 ID:nHfMkumS0
>>146
認識できないので存在できない
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:45:34.09 ID:P8IBoVaj0
>>146
GERって精神攻撃じゃねーか?
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:46:04.15 ID:TbhKGeMe0
>>147
すでに最強の片鱗を見せてるだろ
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:46:29.02 ID:aEgoZ6yd0
>>144
ラッキーマンは
大吉の時にもフルボッコにされるくらいのラッキーな上に
幸運の星が圏外だと、完全に無力だ
さらに幸運の女神がラッキーマンの勝利の鍵だから
幸運の女神がついてくれないか、幸運の女神以上
つまり神以上のキャラにはどうしようもない
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:46:34.49 ID:wzqtzqSE0
呪術王とかアカバネさんと会ってたらどんな反応したんだろ
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:46:54.10 ID:PlZ2+TnP0
結局フラッシュマスター()も噛ませだったよね
あの戦いのの赤屍さんはかっこよかった
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:47:10.99 ID:aQ1wZipK0
赤屍さんのこと良く知らないから通用するかは分からないけど精神攻撃ではないよ
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:47:24.17 ID:nHfMkumS0
中盤位までは赤屍より雷帝の方が強そうだった
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:47:34.34 ID:ocLOxDF50
>>123,128
了解
でも蛮が一回だけ本気の赤屍さんにダメージ入れられたんじゃなかったっけ?
そういう描写あるなら教えて
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:47:35.36 ID:602T6qf80
>>147
インフレ開始から最後までで要所要所に出てきてその時の最強キャラ瞬殺する感じだから最終巻あたり読めばいいんじゃね?
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:47:48.90 ID:Jr9B3lXR0
奪還屋ってストーリ的にどうなの?
そういった話が全くない件について

ただ最強設定(笑)を押しまくって vsスレでしか見かけないけど
もしかして最強設定(笑)しか取り得ないの?
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:48:25.05 ID:P8IBoVaj0
>>155
雷帝も雷帝でドンドン強くはなったんだけどねぇ
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:48:36.35 ID:nA9MO1bX0
>>153
非童貞のくせに光の妖精(エレメント)使っちゃう光王なんて……
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:49:16.80 ID:TbhKGeMe0
禁書厨が湧いてきたな
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:49:44.67 ID:PlZ2+TnP0
赤屍さんって汗かいたことなくね?
最初の銀次戦以外
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:49:54.22 ID:P8IBoVaj0
>>158
中盤くらいまではよくあるバトル漫画だよ
ちゃんと今後のために前フリ出したり敵を仲間にしたりしてる
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:49:57.11 ID:aEgoZ6yd0
>>146
ヒント:「矢は持った者は全ての生物の精神を支配する力を得る」(62巻参照)

>>155
雷帝は呪術王戦まで無双だからな

>>158
とりあえず
1回読んだだけじゃ理解不能だろう
2回読んだくらいから何となく本筋が分ってくる
俺は3回目で要所要所の伏線が繋がってアドレナリンが吹っ飛んだ
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:50:23.01 ID:nA9MO1bX0
>>158
全編通して最後に収束していく
最初と最後の無限城の話の繋がりとか
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:50:51.05 ID:pnSJ1O7uO
>>151
ラッキーマンは幸運の星と合体できるし最後には自身が大宇宙神になってたやん
つまり少なくとも神と同等の力は手に入ってる
その上で必ず勝つラッキーが起こるやんwwwwww
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:51:00.54 ID:nHfMkumS0
>>158
海外での人気の方が高いらしい
世界観が複雑で一回読んだだけじゃあ理解できない
何回も読み直すと理解できてきて面白いらしい
変わった楽しみ方の漫画
中二成分たっぷりで好き嫌い分かれる
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:51:42.73 ID:PlZ2+TnP0
禁書厨にわざわざ構う奴も禁書厨
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:51:45.27 ID:YuoYtgxLO
赤屍になら獣の槍が使えそう
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:52:04.67 ID:aEgoZ6yd0
>>166
幸運の星が合体してもピンチになると即効で幸運の星逃げたし
大宇宙神って任命制な上に肩書きだけだぞ
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:52:30.94 ID:P8IBoVaj0
>>166
感ピュー太にラッキー読まれた程度で負けたことはどうするんだ
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:52:48.76 ID:WgS+er670
BASTARDのサタンは?
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:53:00.12 ID:YuoYtgxLO
バトル漫画として見るとかなり糞
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:53:16.45 ID:PS8Vwvea0
キャンチョメなら勝てそう
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:53:42.57 ID:aQ1wZipK0
>>164
精神ってそういう意味じゃないだろ
オラオラが精神攻撃だっつーんなら反論の余地は無いが
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:53:51.12 ID:nA9MO1bX0
ポケットからプルトニウムを取り出してドヤ顔は赤屍さんにしかできない
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:54:03.03 ID:SluI3+dQ0
ラッキーマンは赤屍さん見たら即寝返ると思う
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:54:08.98 ID:P8IBoVaj0
>>174
唱えないとシンポルク発動できないからなぁ
唱える暇がない
あとキャンチョメはアンサートーカーには勝てないぞ
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:54:13.77 ID:aEgoZ6yd0
>>172
今後ちゃんと出るかも怪しい

>>175
オラオラ関係ないだろ
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:54:20.84 ID:Jr9B3lXR0
なるほど。三回は読まないと理解できんのか
買うのやめた

何にしても世界観の問題で
vsスレってどちらの設定を優先するかによってどうにでもなるよね


>>168
自己紹介乙
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:54:29.85 ID:nHfMkumS0
>>174
速さが違いすぎる
精神的にキャンチョメじゃあきつい
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:55:44.30 ID:pnSJ1O7uO
>>170
いや、あれは責任問題から逃げただけだろwww
星がチキンだっただけ
大宇宙神は確かに任命だけど任命されたら光が降り注いで神の能力が手にはいるんじゃないのか?
そもそもあの世界の神がどんな能力もってるのかよくわからんけど
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:55:48.05 ID:TNnhrrGd0
バビロンシティの住人ってバビロンシティでもあんなに強いの?
それともあの強さはGB世界限定?
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:55:50.75 ID:YuoYtgxLO
マジェントなら死にはしない
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:55:52.59 ID:7WMYWIfl0
まずなんとか油断させて目隠し拘束して椅子に座らせる

手首にナイフを少し当てる

地面に水滴が落ちる音を延々聞かせる

しぬ
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:56:07.79 ID:PS8Vwvea0
あと二次元とか四次元にいるからこっちからの攻撃は無効だぜ!的な雑魚とか
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:56:08.85 ID:wjMRotE+O
ボーボボなら勝て…クスッとか言ってそうだな
引き分けならいけそう
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:56:17.48 ID:+Fu9Ix5RO
コナンとおっちゃんと蘭と旅行に行かせるとか?
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:56:27.54 ID:nA9MO1bX0
>>180
本家のvsスレでも奪還屋の世界観を把握しきれなかった
今もたぶん考察送りのままじゃないかな
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:56:30.12 ID:aEgoZ6yd0
>>180
俺は3回で閃いたが
賢い奴ならたぶん2回目で大体把握できるかもしれん
本筋的には6巻〜10巻と30巻以降だけ見ればいいだけだしな
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:56:56.38 ID:PlZ2+TnP0
一方通行()とか強いとか騒がれてるから漫画読んだら雑魚過ぎてワロタ
あのバリアみたいなのって限界あるんだね、一般人のパンチでダメージうけるし
ほんと禁書は話にならんw
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:57:13.28 ID:P8IBoVaj0
誰かキバヤシ呼んで来い
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:58:40.02 ID:602T6qf80
>>183
たぶんあの世界限定じゃね?
光速うんこのコピペじゃないけど光速とかブラックホールとかで周囲が大した被害受けてない時点で普通の世界じゃないし
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:58:56.23 ID:nA9MO1bX0
奪還屋の一番恐ろしい点は
少年漫画向けにわかりやすくしたとキバヤシが宣ったこと
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:59:13.28 ID:AjdEeWbL0
一介の医者に過ぎなかった赤屍さんがなぜあんな強くなったのか理解できん
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:59:42.06 ID:pnSJ1O7uO
>>171
ラッキーマンのラッキーって別にどんな状況においても100%勝てる能力ではなくね?
要するに負けても困らない程度の些細な状況ならたいしたラッキーは発動しない
そのかわりラッキーマンが負けたら困る状況の場合は絶対に最後には勝つラッキーが生じる

この最後には勝つってのがポイントだと思うんだ
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:59:49.49 ID:PS8Vwvea0
因果律関係ならグリフィスとかボイドも行ける
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:00:03.09 ID:GeqqKFXo0
禁書厨釣りがひどい
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:00:17.83 ID:V6YWHpio0
>>195
絶望からセカイの理を理解したそうだ
それで超越者になるんだと
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:00:23.71 ID:sX0s45s80
>>191
だからスレタイのどこに禁書ってかかれてあるの?
読めないの?
これだから禁書厨はって言われるんだよ
なにをここまで、必死になってんだか
言わせりゃあ、ただの馬鹿としか言えない

つまり何が言いたいかというと\
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:00:30.95 ID:9N3kDlEiO
ジョニィがACT4撃つ
ディオが時止める
赤屍を移動させてACT4に触れさせる
死ぬ
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:00:48.87 ID:zNzXuZsj0
描写>>>>>能力なのがなんとも
禁書やめだかは能力が先走って結局大した被害も起きないから叩かれる
赤屍さんは一見大したことない能力なのに作中でエラい事軽くやってる
禁書やめだかみたいなのが如何に能力使おうが赤屍さんがやられる説得力がないし
てかそれ以前に起こりえなかったり、脳から信号発射するまでに数百回殺されそうだし
DBに禁書めだかの特殊能力付与させてやっと顔拝めるレベル
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:00:49.05 ID:hk7dlsim0
>>191
いや赤屍とか黒子ですら倒せるレベルだから
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:00:55.95 ID:HfuoME+zO
自分が想像出来ないことは起こりえない能力VS相手の想像出来ない事は何でも起こせる能力

世界観が違うとどちらが優先されるか分からない
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:01:20.37 ID:NsNl4vm20
>>182
正確には洗礼波を浴びる事で
大宇宙神というマークが腹につく
以前と後で変わる所はそこ

>>183
バビロンでも魔術師、呪術師がいる
銀次母なんてバビロン中の意思を統一したせいでカオスを生み出した
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:01:39.74 ID:kigp2I9X0
>>201
時止め効かない気がするが
死んでも復活するし
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:01:56.81 ID:Yo1zzmW60
>>201
時止めなんて効くと思ってんのか
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:02:39.58 ID:aZYiesT50
>>201
神父には時止め効いたし赤屍にも効くのかな
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:03:06.98 ID:GeqqKFXo0
で、結局赤屍さんは作中で一度も(本気で)ダメージを受けた描写がないの?
それなら、描写優先というルールで議論するなら勝てないのは当たり前
一度でも描写があるならそれを教えてくれ
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:03:16.05 ID:HsCXsmxA0
時止めが効いても勝てないことは明白だと思うんだが
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:04:09.76 ID:J38yR+ql0
>>209
そもそも赤屍さんは作中で本気をほとんど出したことがない
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:04:17.67 ID:dO5QuYXb0
想像できませんねえ

これにつきる
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:04:19.35 ID:NsNl4vm20
.>208
むしろ時間軸を乗り越えても
赤屍さんから見ると止まって見える
それがバビロンの時間軸

>>209
一番ダメージを負ったシーンは
来栖によって根本ごと完全に無に還されたところだな
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:04:29.69 ID:zNzXuZsj0
スタープラチナが超光速で動いて時止めに対応するわけだから
赤屍さんに効くわけないな
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:04:31.62 ID:V6YWHpio0
ダメージ受けたことはあるが数コマ後には何事もない状態でいるから……
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:04:54.03 ID:kigp2I9X0
>>209
あるけど再生するから
超インフレ世界で常に余裕だしな
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:05:23.62 ID:1NAMKQn+0
>>215
なんだ聖闘士か
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:05:40.59 ID:y4VP6beq0
いつも余裕な態度でダメージ食らっても血が出ても勝てる気がしない感じだしな
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:05:52.05 ID:zNzXuZsj0
何でそんな化け物と主人公は戦ったのか
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:06:35.00 ID:y4VP6beq0
>>219
主人公も主人公でバケモノなんだよ
だけど赤屍が更にそれを上まっただけ
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:06:38.83 ID:GeqqKFXo0
>>213
んでも復活したんだろ?
一度も負けた描写がないやつに描写優先ルールで勝とうなんて議論は前提から崩壊してる
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:06:39.36 ID:HsCXsmxA0
仮にDBキャラが気功波で消し去っても蘇るだろうし
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:06:41.46 ID:9N3kDlEiO
SBRディオはスピードじゃなくてガチで止めてる
ACT4の回転は無限だからどれだけ復活しようが付き纏ってくるはず

しかしSBRはウルジャンだった
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:06:50.39 ID:J38yR+ql0
>>219
いや主人公二人も大概だけどな
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:07:01.69 ID:hV48sV4h0
何で作者はこのキャラ作ったんだろう
BLACKのコラ見たときと同じ気持ちになったわ
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:07:05.39 ID:EMiBtbqp0
殺さなくても勝てる方向にルールを変更すればいいんじゃね
天下一武闘会とか
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:07:14.41 ID:HfuoME+zO
最強スレだと、タイムマシンでしか赤屍さんを殺せないって結論
後は能力同士の矛盾で引き分けor不明

タイムマシンで殺せるから一応最強からは除外された
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:07:17.94 ID:+TM8KSav0
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:07:57.78 ID:Yo1zzmW60
>>226
死んだほうが勝ちとかいうルールにしないと
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:08:05.63 ID:y4VP6beq0
赤屍さんvs赤屍さんの同キャラ勝負
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:08:25.73 ID:NsNl4vm20
>>218
そもそも設定能力自体は「自分の血を操る事で攻撃パターンを繰り出す」だからな
血を出さないと始まらない
そして鏡が赤屍さんを血祭りに上げたせいで大変な事になったと

>>223
DIOと承りで微妙に止め方違うからな
DIOが時間を普通に止めてる

でもact4食らって無現に飲み込まれても
普通に再生するんだな
カーズ様の超強化版と思っていい
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:08:31.99 ID:zLjWMghwO
銀次に負けた後セラミック製のメスに変えたのにその後
血から武器を作っているというグダグダな設定キャラ
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:09:23.03 ID:kigp2I9X0
>>232
実はただの医者だっけ
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:09:28.02 ID:V6YWHpio0
>>230
超劣化版だが無限城で一度やってる
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:10:37.78 ID:UvhaEBwfO
神の力を持つ決して敗れざる超存在がかませになる漫画
奪還屋
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:10:44.12 ID:zNzXuZsj0
普段何してんの?
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:11:06.28 ID:y4VP6beq0
>>234
そんなのあったっけ
前半の無限城?後半の無限城?
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:11:07.49 ID:NsNl4vm20
>>225
キバヤシがインタビューでいってが
赤屍さんの元ネタはカール・ルイス
人間の存在的可能性を追求したらどこまでいけるか?を考えて生まれたのが赤屍さんだってさ

>>232
そもそもその前に相手の武器もメスにしてるんだぜ
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:11:41.30 ID:Yo1zzmW60
>>237
マクベスと戦うところのしょうんもないホログラフみたいな奴じゃね?
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:11:56.83 ID:V6YWHpio0
>>237
前半
銀次と行動中に大量のコピーに囲まれた
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:12:08.43 ID:J38yR+ql0
全能系キャラ出しても赤屍さんに勝てるかどうか微妙だな…
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:13:09.89 ID:y4VP6beq0
>>239,240
ああ、あったなそんなのwwww
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:13:21.84 ID:NsNl4vm20
>>234,>>239
あれでも一応その時点での本物並の強さなんだけどな

>>241
全能系かは知らんがThe・Clockが一応神キャラだが
それをして結局手出しできなかったからな
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:13:22.97 ID:kigp2I9X0
>>241
漫画の全能は大抵穴あるし
設定無視なんでも殺しの赤屍にはどうなんだろうな
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:13:48.41 ID:aZYiesT50
0.1秒以下に12回行動できる蛮を赤子同然に扱い全ての物理攻撃を回避できる毒蜂
の全力を上回り、0.1秒以下に32回行動でき、さらに刻一刻とスピードの限界が果てしなく上がっていく蛮
が雑魚の中の雑魚になる下層住人を遥かに超え、手だけで5,6mはあるベルトラインの住人×数十匹
を圧倒する十兵衛と俊樹でも勝てない祭蔵より格上で次元の狭間から攻撃できる舞矢、遊利が前座と化す夜半の部下13人
より20倍強い裏風鳥院数十人を従える四弦を瞬殺する太極石を埋め込んだ十兵衛が手も足も出ない夜半
に対抗するデルカイザーの三騎士をすれ違っただけで倒すポールが苦戦する紫紋
の約千億?の剣による光速斬撃を15cm動くだけで全てかわし、一撃で倒せる第6感ポール
が本気を出して互角のデルカイザーの攻撃を片手で受け止め、紫紋と同程度に強い緋影、奇羅々、 時貞、右狂、椿
をまとめて瞬殺し、5人より遥かに強い夏彦の斬撃をわざと薄皮1枚切らせてかわせる蛮
が苦戦する本気の夏彦の数倍以上強い雪彦の数十m以上のブラックホール弾を余裕で相殺できる銀次
が追い込まれる本気の雪彦と笑い合いながら戦える第6感銀次でも敵わない蛮が相手にならない本気のデルカイザーに匹敵する夜半を超えた花月
より強い、相手が止まって見える異時間軸を移動できる鏡でも勝てるか分からない別次元に移動でき相手の見る全てのものを支配する来栖
の全てのモノを無に還す波動がまったく効かず、あらゆる攻撃が無視されるという雷帝がさらに進化した100%雷帝
の次元を突き破り空間を崩壊させ全てのものを分子も残さず消滅させる攻撃を受けてビクともしないアスクレピオス開放蛮が苦戦するデルカイザー
より強い呪術王のこの世の全てのエネルギーを収斂した絶対破壊を受けてまったく無傷の100%雷帝が覚醒した純粋雷帝
が消滅して残った銀次より強く、次元を切り裂く蛮の攻撃を10億分の1mまでひきつけてかわし片手をポケットに入れたまま圧倒する赤屍
に対抗できる覚醒蛮と世界を無にして再創造できる創世王銀次
をフルボッコにしたヤクザが最強

※赤屍さんは作中で本気を出していない
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:14:11.03 ID:9N3kDlEiO
荒木が赤屍を描いて忘れる
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:14:28.43 ID:sX0s45s80
全能キャラのほとんどが全能じゃないよな
全能ってのはできないことはないってことなのに
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:15:22.44 ID:ORSRtSfH0
赤屍相手なら全能とか能力メインで戦うキャラより、純粋な実力で戦うキャラのが相性はいい
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:15:33.05 ID:Yo1zzmW60
そこらへんの全能じゃ赤屍さんと同じ土俵にすら上がれなくね
多元全能じゃないと
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:15:37.08 ID:NsNl4vm20
>>245
そのコピペ短すぎね
もっと具体的なのあるぞ

>>247
もうボロが出るから台詞もなしでそこに立ってるだけとかじゃないと駄目だな
The・clockなんて神なのに覚醒したMAKUBEXに論破されまくりワロタだし
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:16:05.33 ID:V6YWHpio0
この世のあらゆるものを切断する光の短剣

という漫画内設定をなんの躊躇もなく打ち破る赤屍さん
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:16:10.14 ID:74TmGn0GO
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:16:10.16 ID:HfuoME+zO
ちなみに絶対殺せる能力と絶対殺されない能力が戦ったらどっち勝つの?
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:17:06.40 ID:wFBsXOS30
こういうスレでサンデーは弱いな
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:17:11.46 ID:sX0s45s80
矛盾により引き分けで終了
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:17:29.47 ID:NsNl4vm20
>>252
それ関連フォルダにあるかも
ちょと待tっとけ

>>253
赤屍さんvs決して破れざるかませ形而
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:19:15.08 ID:y4VP6beq0
>>254
サンデーで一番強いのは金色化ガッシュなのかね
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:20:01.45 ID:veO2rdnb0
とりあえず無敵か赤屍さん並に早く動けないと瞬殺されてしまう
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:20:14.17 ID:NsNl4vm20
>>254
そうでもない
vsスレでよく出てくるのは
ARMSのハンプティ・ダンプティ、ジャバウォック
植木の融合アノン
烈火の螺閃
辺り
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:21:40.81 ID:V6YWHpio0
奪還屋連中が舐めプの際はポケットから手を出さない
これ豆な
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:22:14.07 ID:NsNl4vm20
>>257
攻撃力的にはYAIBAのクサナギ装備した刃だけど
あれ能力ないからな
ガッシュだったら、アントカきよ+金色化ガッシュだが
あれ魔界の皆が同意しないと力使えないのが欠点か
あとはキャンチョメ
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:22:34.67 ID:kigp2I9X0
ジャンプもあまり挙がらないな
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:23:51.32 ID:y4VP6beq0
>>262
ジャンプはハオじゃね
他ジャンプ混ぜていいならもう少しいるけど
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:23:56.94 ID:NsNl4vm20
>>260
舐めプでフルボッコにされた決して破れる鏡さんは関係ないだろ

>>262
めだかキャラが出てるんじゃないかな
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:30:30.15 ID:9N3kDlEiO
デスノート
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:30:52.60 ID:NsNl4vm20
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:33:23.33 ID:kigp2I9X0
少年誌最強キャラは赤屍さんになるのか?
うーん…なんだかなぁ
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:33:49.81 ID:Vv6oFE6R0
>>266
クソワロタwww
赤屍に勝つとか無理ゲー過ぎるだろwww
他作品の信者の中でしか勝てんwwww
客観的に見て無理ゲーwっw
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:33:54.63 ID:y4VP6beq0
>>267
正直手詰まりだ
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:34:58.80 ID:NsNl4vm20
>>267
まあそう結論を急いではいけない
明日は休日なんだからたっぷり語れ・・って水曜かよ

こういうスレは金曜と相場が決まってるだろ!
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:36:51.31 ID:kigp2I9X0
>>270
思いつきで動くタイプなんだゴメンよ
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:36:56.53 ID:Yo1zzmW60
まあタイムマシン作れる頭脳の持ち主が出てくればわからない
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:37:28.91 ID:JFUBdCtl0
>>266
いつ見ても描き込みすごい
作者が病むのも納得できる
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:38:29.29 ID:1NAMKQn+0
>>266
このマンガ本当に「ドッ」が大好きだよな
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:38:36.52 ID:kigp2I9X0
>>272
タイムマシンで過去に行くって超越者になる前の赤羽を殺すって事かな
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:38:46.20 ID:NsNl4vm20
>>272
時間軸支配したりする雑魚は結構いる
ベルトラインの人たちは大体それ
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:38:49.75 ID:V6YWHpio0
でもマガジン本誌ではとても読めたものではなかったがな
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:38:54.37 ID:IsdL+lY80
バスタードのキャラなら勝てるかもしれない
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:39:26.29 ID:y4VP6beq0
>>277
この漫画を本誌連載時に毎週読んでた人はすごいと思うわ
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:40:37.88 ID:HUKpwUgT0
やっぱ安心院さんしか赤屍を倒せないか…分かってたけどな
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:40:45.89 ID:NsNl4vm20
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:40:55.77 ID:ORSRtSfH0
>>276
時間軸と時間操作は全くの別物だけど
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:41:24.77 ID:GeqqKFXo0
正直、こんな細かく設定を並べ立ててようが
「このキャラはあらゆる矛盾を超越して必ず勝利する。」
と一言設定されたキャラと変わりない

勝てるわけねーだろ馬鹿
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:43:59.09 ID:1NAMKQn+0
>>283
だからすべてのマンガを支配する漫画神でFAだろ
人質取られなければ
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:44:39.61 ID:NsNl4vm20
ドミネーターなんだし、運命もひれ伏すだろ・・そう思っていた時期が(ry
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan234221.jpg
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan234223.jpg
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:44:51.85 ID:Yo1zzmW60
赤羽さんは具体的にどんな人質ならおとなしくなるの?
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:46:21.87 ID:NsNl4vm20
>>284
自分の世界ですら人質取られた程度で手も足も出ず屈服したのに・・
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:48:12.22 ID:OZbbCEF50
はいはい普通に
めだかキャラで終了
めだか、安心院さん、くま、ガガマル

むしろこの4人vsこのスレの奴ら全員でもいいくらい
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:50:15.72 ID:y4VP6beq0
ジャンプではないけどダンスタンさんに期待してる

・・・やっぱ無理だ
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:51:25.18 ID:1NAMKQn+0
>>287
でも逆に言えばそれ以外に対抗手段なくね?
戦う場所が人質のいない空間とかだったら赤屍に勝つんじゃないの?
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:52:52.40 ID:NsNl4vm20
流石に死亡フラグ回収展開はどうしようもないだろ・・そう思って(ry
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan234227.jpg
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan234228.jpg
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:53:23.52 ID:kigp2I9X0
じゃあメタキャラとギャグキャラ以外なら倒せる奴居ないのか?
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:54:34.74 ID:mxmCODxaP
また奪還屋か、永遠神剣の出番が来たら起こしてね
  _____________
 |  (^o^)ノ | < おやすみー
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:55:43.63 ID:NsNl4vm20
>>290
漫画神なすがままにされた以外ぶっちゃけ特に活躍の場がな(ry
まだ桜テツとその家族のが可能性ある希ガス
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:56:50.24 ID:y4VP6beq0
漫画神って何の作品?
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:57:59.27 ID:GeqqKFXo0
ようするに死をイメージさせればよいのだ
でも改変は不可だし、赤屍さんのイメージに干渉はできないらしいから、
とにかく自然に、赤屍さん自身から想起させるような絶妙な能力でなければ
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 00:59:50.84 ID:1NAMKQn+0
>>292
ちょっと前のレスに出てるけどパラレルワールドにならないタイムマシンとかなんちゃってじゃない全能系なら何とかなるんじゃね?
少年誌にいるかは知らん

>>294
桜テツ一家じゃ設定からして無理だろ…
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:00:30.89 ID:NsNl4vm20
>>295
サクラテツ

>>296
赤屍さん「他人事」
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:01:26.22 ID:9N3kDlEiO
封神演技ならいけんじゃねーの
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:02:36.22 ID:NsNl4vm20
>>297
The・ClocKだな
全時間軸を支配して
バビロン時間の支配権限も鏡に許可した

桜一家ってフラトも入るんだぜ?
結婚したから
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:06:57.49 ID:gj17OYDl0
アニメだけどイデオンなら勝てる可能性がある気がしないでもない
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:09:32.67 ID:NsNl4vm20
>>301
どうでもいいけど
イデと長門の親分って似てるよな
銀河を支配する統轄思念体的に
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:10:45.02 ID:jazEmYjXO
ベジータが殴り続ければ死のイメージ出てくるだろ
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:13:15.94 ID:1NAMKQn+0
>>300
うろ覚えだけどTHE・CLOCKってマクベスに邪魔されてなかったっけ?
邪魔とか可能な時点でなんちゃって全能じゃね?
それとフラトが時空のズレやらバビロン時間やらをどうにかできると思えん
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:13:30.33 ID:NIKH7wEu0
めだかは反則?
めだかちゃん→どんな能力だろうが相手以上い使いこなす
くまー→世界さえもなかったことにできる
安心院さん→1京2858兆0519億6763万3865個の能力を持つ

まさに次元が違う
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:13:51.51 ID:NsNl4vm20
>>303
こ・・・殺される・・・・みんな!殺されるー!!
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:15:20.01 ID:ecA+FRSK0
殺すのは無理でも封印とか無力化できるヤツはどうなの?
封印されてる想像ができませんねぇ、で回避されちゃう?
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:15:34.14 ID:NsNl4vm20
>>304
別に全能設定はないが
時間軸をどうこうといったらThe・clockだなと思って
フラトはほら
なんちゃって漫画神よりはまだマシな活躍があると
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:16:07.44 ID:y4VP6beq0
>>305
球磨川さん一位おめでとうございます
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:16:37.01 ID:MOnZSKkd0
安心院さんなら楽勝
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:17:10.04 ID:y4VP6beq0
>>307
自動発動で封印・無力化って誰かいるっけ
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:18:57.95 ID:9N3kDlEiO
悪魔の実をこっそり食べさせて海に連れていく
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:19:03.67 ID:kigp2I9X0
>>310
見た目ですぐわかるような能力じゃないと無かった事になるよ
ほとんど能力消えて使いものにならないと思う
身体能力的にも無理っぽいし
なんでも殺しで終わる
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:19:05.34 ID:NIKH7wEu0
>>309
ありがとうございます
とするとやっぱりこのスレも
くまーのダントツぶっちぎり1位でFAですね

>>310
うん、くまーでも楽勝
めだかちゃんでも余裕

あ、だからめだかは反則なのか!w(←一人つっこみ
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:20:44.78 ID:NsNl4vm20
>>311
デルヘンケル
体の中がニュートリノさえ存在しない完全な無の宇宙になってて
相手を取りこむ
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:21:16.26 ID:1NAMKQn+0
>>308
まあ漫画神は所詮打ち切るために用意されたようなポッと出キャラだからな
チート設定度合いで赤屍以上で手っ取り早いから推してるだけで
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:22:30.59 ID:NsNl4vm20
>>316
ちょっと今思ったけど
だったらMMRからキバヤシ出せばこのスレ終わるんじゃね
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:23:44.71 ID:y4VP6beq0
>>317
       γ´::::::::::::::::ヽ、                         ,イ,イr´:::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.     ,.イ:::::::::_;; ‐ - 、::::ヽ、                         i /:l´:: :: ::::::::::::::::::;i、::::::::::::::::::::ヽ
     /. l::; ' ´u. ー'、 `ヽ:`´`l     Wヽ/\ ∧∧/\/|.   i:::::::::: :::::::::_,,,ィニ、`ゝ、;;、::::::::::::::l
    ,ゝ ″    .`;;'\  |:::, ´      ).   `´       >. ヽ、:::::::::::,γ-,、‐ヽー---`v'`ヽ::|
  ,.r‐" .`/  u.    ̄  ,-.i::/.     <  ┃   何  な (.    ゝ、ノ´}-{  '´ ノ     "ヽ.i::|
⌒ヽヽ  .|.   ,-=,ー、.ゝ`{         )  ┃   だ   ・  ゝ     ゙l,,,-" `.ー -.′ u.   、ノノ;;|
  ヽ.ヽ/ヽ   |` 、. ゙゙丿 丿        巛  ┃   っ   ・  ≫.     { 、- =、       y‐′i
.   ヽ ヽ. \. ヽ_. ン'゙,/        ,,,,,,,_ヽ  ┃   て   ・  \.     ヽ 'i '" .λ u.   l'|  /
    }. ヽ__`_.、 .ン´      , '"   ` ) ! !        ・  /.      \ヽ'" 丿     / l/
    i. /ヽイヽ´          ./:,,,yr‐ ッ,,, W\/∨∨ヽ/\/\        ヽ.` ´ ___,, -'i/
    .i " ヽi`i. ′         .i/  '';;ヘ、, ヽ,:::ノ                   ` =ニ、 .,/    /
    .i  .i.  i           { | u.  .ゝ`;',/          .             /!/.⌒ヽ  ./ ./
    .i  .i.  iー‐-- 、......../.ヽ`、 ヽ、  ,jン"                      .},ヽ-‐ "´ `,//
    i   i  .i        ヽ. ヽ.`.、  ,,,ノ                          ./` ー -‐ '"´
    .i   .i   i __ , ,, ,, -- ‐ヽ _ヽ  k                        |ゝ _
   i   .i  i´          `´ヽ`)"ヽヽ.                         丿
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:27:11.04 ID:NIKH7wEu0
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:27:20.07 ID:1NAMKQn+0
>>317
そっち方面にいくとヘタッピマンガ研究所とかからもエントリーが来そうだ
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:27:28.68 ID:NsNl4vm20
            / `ー---─一''"~´ ̄`ヾヽ
      i  i| ilレ           ミミミミ''"`─- 、
    , .,i! i !/i  i         ミミミミヾ   ミヾ ゙ヽ
    .i  ,!i l.| ' i  ゞ       彡ミミミヾ   ミヾヾ  `ヽ
  ,  i!、k ヽ、 ヽ          彡ミミ   ミヾヾ    ゙
  li l ヾ、    ヾ        _,,==  ミヘベ
  , |i、ヽ  ヽ、     ヽ             ヾ ゙
  !ヾ ヽー- _ ー- ,,__         〃ヾ
  ヾヽヾ ‐- ,,___             /ソツ、ヾゞ、ヾヾ
   ` 、`ー- 、...,,─--  __,,     彡ソソ ヾゞゞミミ
  ヽ.、 `ー --- .,,─--  __,, 彡ソソノ,;  ,,-弋ミミミミ
    \ ゙ー‐- 、..,,,____,,. --彡彡彡'"'",ィ'-====、ヽミミミ
      ``,.-、-─r,=====、:;;,,::;;::f" ,.'i´ o`i 冫ヽ ]-'´ ∧∧
         ゙iヾ ニill 〈 (.O)ーi` ̄´i  _`_-_'....'  li ゙_/   ヽ
        ゙i   ill::::::::;ー-‐γ'i'::l,⌒ヾ`)::::::::::;;''  〃u \
        ゙i  :ill::::::::;;  ソ::::;i,、,  ヾ:::::::;''' _,,ノ'  ,r-|
         ゙i、  ゙`‐=='"..::::::;i,, .,,,  ゙゙'''''"~´    l_| 俺を誰だと思っていやがるッ!!
          ヾ.イ        '''"..-一、   u   .lヽ
            ヽ     :;;l ̄´ _,,,...,.ヽ     ,イ_〉
             ゙i. u   ;;iェ'´ i'  ヾト!    ./:! \
              ゙!.    :;;Fi、   ,,.ツ   ./;:;:  ゙i
             ./゙i ヽ   ゙;ヽニ二ニ-'´  ./ :;:;  / ヘ
            / i  ヽ    :..,,-‐' /::;'  ;:; /  /∨\/
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:29:54.56 ID:NsNl4vm20
>>320
でもあれ漫画の書き方講座じゃね
そしてマガジン関係なくね
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:30:35.27 ID:y4VP6beq0
ジャスト一分だ
いい悪夢は見れたかよ?
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:31:36.65 ID:1NAMKQn+0
>>322
一応ジャンプだからスレタイに沿ってると思ったけどバトルマンガじゃないな
あ MMRもか
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:34:39.01 ID:lYgec50Q0
しかしこの手のスレでのめだか信者は相変わらず気持ち悪い
相手の主張も聞かず、議論もせずに一方的に「〜が最強」と押し付けていく
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:34:50.58 ID:NsNl4vm20
>>324
読者と協力してノストラダムスや宇宙人達との戦(ry
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:35:30.62 ID:sqzgMuzN0
あかばね同士で殺しあったらどうなるん?
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:35:35.35 ID:NIKH7wEu0
でもキバヤシの人類滅亡ってメタだよね
駄目だよね
めだかキャラはチートすぎて反則だし
そもそもとして平日にvsスレ立てるのがおかしいよね
普通金・土・日祝日だよね
どうしよもないよね
企画倒れだよね
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:36:55.66 ID:NsNl4vm20
>>327
黒いのが勝つわ
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:38:30.42 ID:kigp2I9X0
>>325
今は無き禁書厨の勢いに似たものを感じるよな
まぁそういう人もいるって思っておく位に止めとけばいい
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:39:30.21 ID:NsNl4vm20
眠くなってきたしもうめだかの勝ちでもいいかと思ってきた
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:42:36.65 ID:gj17OYDl0
結論。1999年までならキバヤシの圧勝。それ以降ならめだか厨の勝ち。
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:43:10.32 ID:y4VP6beq0
・・・まさかと思いますが>>331
眠気だけでこのバトルの決着がつくとでも思っているのですか?
だとしたら残念でなりませんね
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:43:26.20 ID:1NAMKQn+0
>>332
厨の勝ちワロタ
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:46:12.44 ID:kigp2I9X0
>>334
実際最強だと思うよめだか厨
強さ的にめだか厨>勇次郎厨>東方厨>禁書厨
だと思う
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:47:39.08 ID:y4VP6beq0
>>335
それには同意するわ
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:48:08.59 ID:NsNl4vm20
ジャンプ、サンデー、マガジンと集結しといて
結局候補に出てきたのは
キバヤシとめだかキャラってなんじゃそりゃ

なんじゃそりゃ

    ∧__,∧.∩
    r( ^ω^ )ノ _
   └‐、   レ´`ヽ  なんじゃそりゃ♪なんじゃそりゃ♪
      ヽ   _ノ´` 
      ( .(´  


  ♪  ∧__,∧     ♪ ∧__,∧  ♪   ∧__,∧ ♪
    m( ^ω^ )m    m( ^ω^ )m    m( ^ω^ )m なんじゃそりゃ♪なんじゃそりゃ♪
   └‐、   r┘   └‐、   r┘   └‐、   r┘
ドシ ┌┘  └┐♪  ┌┘  └┐♪  ┌┘  └┐ ト
  !l 」_ 」  ̄ ̄ {__L ! !l 」_ 」 ̄ ̄ {__L ! !l 」_ }  ̄ ̄ L_L !l
       `ー
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:50:25.08 ID:kigp2I9X0
ちょっと前なら
禁書厨>勇次郎厨>東方厨>めだか厨だったが
やはり勢いが出ると大きく変わるな
型月厨はもはや見ないし
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:50:27.78 ID:sLWCMCY90
尾田がGBの作者を札束でビンタしてやれば赤屍は死ぬ
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:51:02.41 ID:1NAMKQn+0
>>337
比較が赤屍な時点でまともなキャラが挙がるはずが無い
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:51:13.00 ID:HsCXsmxA0
なんだ・・・・結局は赤屍さんに勝てるキャラなんかいないじゃん

ってことでFA?
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:51:59.75 ID:y4VP6beq0
>>341
やっぱ無理でした
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:53:25.84 ID:MOnZSKkd0
>>339
尾田「売り上げで語れよ!!」 ドンッ!!
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:53:44.18 ID:9N3kDlEiO
トラブルの世界で赤屍さんをムフフ
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:54:34.28 ID:kigp2I9X0
俺の知識じゃあ赤屍に勝てるキャラが思いつかなかんだ…
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:56:56.46 ID:AiQFL37j0
ラッキーマン
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:57:29.54 ID:HsCXsmxA0
赤屍さんに邪眼でハーレムな幻を見せたらどうなるんだ?
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 01:59:21.94 ID:1NAMKQn+0
>>347
クス…
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 02:01:08.07 ID:GGKW8yDCO
赤屍に勝てる奴が存在するとしても、そいつがいる世界には赤屍は存在しない、
赤屍がいる世界にはそいつは存在しないってことになるのでは?
書いてて意味がわからなくなったが
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 02:01:10.57 ID:MOnZSKkd0
まず赤屍さんに性欲があるかどうか怪しい
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 02:02:16.27 ID:y4VP6beq0
>>350
性欲がある自分が想像できないんですよね
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 02:02:24.70 ID:HsCXsmxA0
>>350
そういえば「恋愛の意味が分からん」みたいなこと言ってたなw
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 02:02:36.08 ID:enTfjiHZ0
カブトボーグのような理不尽な奴らなら或いは……
でもジャンプやサンデー、マガジンにはそんな奴居ないよな……
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 02:03:54.95 ID:NsNl4vm20
>>353
つまりギャグ系か
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 02:05:17.26 ID:NIKH7wEu0
>>331
めだかちゃんと安心院さんとかくまは何かもーチートを超えてしまった感じだからね(w
ガガマル一人くらいならこのスレの奴らでもどうにかできるかもしれないけど
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 02:05:44.68 ID:kigp2I9X0
>>353
リュウセイさん達と戦ったら
赤屍さんもカブトボーグするんだろうな
相手の土俵に乗った時点で負け確定だからなあの世界
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 02:07:02.48 ID:HsCXsmxA0
ネウロならいけそうだ・・・と思ったけど微妙だな
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 02:07:40.06 ID:lYgec50Q0
>>352
ということは赤屍さんは童貞なのだろうか
それとも赤屍さんにとって女は性欲を満たすための手段に過ぎないとか
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 02:07:50.37 ID:NsNl4vm20
>>356
逆にリュウセイさんが無一物状態で暴れまわってる時に赤屍さんと遭遇したらリュウセイさんピンチ
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 02:08:06.58 ID:HiFxVJo60
鬼若と牛若再開祈願
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 02:08:30.32 ID:y4VP6beq0
いかにリュウセイさんが違和感なくボーグバトルするかによるな
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 02:09:03.40 ID:WHZxXMLo0
ヤクザ最強
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 02:09:34.66 ID:NsNl4vm20
>>360
絵の人の回復次第だろうな
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 02:09:43.93 ID:HsCXsmxA0
>>358
いや、たしか男女間の恋愛は子孫を残すためだけの手段に過ぎないとか言ってた
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 02:10:37.59 ID:kigp2I9X0
>>361
リュウセイさんとの勝負はどうなっても必ずボーグバトルになるから大丈夫
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 02:11:04.51 ID:LvKuoQ1W0
>>356
赤屍さんって本質的にギャグキャラに近いよな
自分を無限に増やせるとかギャグとしか思えん
ギャグ漫画またはギャグアニメの連中と赤屍さんが戦うとなったらどっちがより多くの理不尽や不条理を得ることができるかどうかになるな
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 02:11:17.03 ID:xzaOpqnH0
電脳世界だったらロックマンがギガフリーズはなって封印してたのに
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 02:12:05.37 ID:y4VP6beq0
>>365
ボーグをもって爆発起こすのもまぁボーグバトルかwwwww
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 02:12:30.87 ID:yu/aO0C10
>>359
案外普通に勝っちゃいそうだから困る
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 02:13:36.52 ID:kigp2I9X0
赤屍さんはマンソン的存在
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 02:14:36.13 ID:NsNl4vm20
>>364
そしてもはや登場さえさせてもらえない住人
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan234241.jpg
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 02:15:39.06 ID:kigp2I9X0
>>368
上級ボーガーしか使えない技だからな
それでやられるようなら戦う資格すらない
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 02:22:37.24 ID:NsNl4vm20
爆発といえば
流石の銀次も突っ込んだこれだな
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan234242.jpg
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 02:23:41.71 ID:y4VP6beq0
>>373
赤屍もボークバトラーの素質あるな
マンソン枠に入れてやろうぜ
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 02:25:46.26 ID:NsNl4vm20
>>374
マンソン枠だと赤屍さんがリーダーになるぞw
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 02:26:00.50 ID:xFoNiZ2y0
完全版のハオとかバスタードのダークシュナイダー辺りならバトルにはなりそうじゃないか?
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 02:28:41.52 ID:kigp2I9X0
>>374
いつもの4人の中に赤屍さんがいたら怖いな
マンソンって過去改変系だよな
強化版月島さんみたいな
いきなりおっさんが一人増えてて以前からずっと4人だったとか
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 02:29:06.95 ID:NsNl4vm20
>>376
マンキンとバスタもあのインフレコピペシリーズ長いよな
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 02:29:34.13 ID:yu/aO0C10
>>374
リュウセイさん、勝治、ケン、赤屍さんとか誰も止められねえ
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 02:32:24.20 ID:NsNl4vm20
>>379
大会行くしかねえなこりゃ
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 02:32:30.85 ID:xFoNiZ2y0
>>378
マンキンは見たことあるがバスタードのは見たことないな

そういやハオにも>>1みたいな表あったよな
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 02:34:40.88 ID:NsNl4vm20
>>381
>>1みたいな表てかこれただ>>1が強い所書きだしただけだと思うぞ
微妙に間違ってるし
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 02:37:44.90 ID:y4VP6beq0
>>380
テキガスッゴイカワイソ!
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 02:37:47.30 ID:kigp2I9X0
>>382
頑張って思い出しながら書きました
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 02:39:48.52 ID:NsNl4vm20
>>384
ちなみに>>1にこういう事書いちゃうと
煽られやすいんだぜ
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 02:41:30.99 ID:kigp2I9X0
>>385
そのつもりで書いた
というかもっと煽って欲しかった
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 02:44:33.11 ID:NsNl4vm20
>>386
煽られやすい事書くと煽られるばっかで議論にならなくなるんだぜ
こういうのは候補をあらかじめ出させてからだとより自然に議論が

ってそういやめだかキャラがやたらフューチャーされた事しかもう印象にな・・もう寝る・・・
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 02:46:18.97 ID:kigp2I9X0
俺も寝るか
赤屍さんを倒せるキャラはいつ現れるのか…今後のインフレ漫画勢に望みを託して
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 02:47:16.60 ID:y4VP6beq0
・・・まさかと思いますが>>387
寝たらこのバトルの決着がつくとでも思っているのですか?
だとしたら残念でなりませんね
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 02:49:52.91 ID:NsNl4vm20
ここまでジャスト一分

夢は見れたかよ?
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 02:50:22.70 ID:HsCXsmxA0
あくまで赤屍さんは最後まで上から目線だったなw
結局はわざと負けちゃってるし
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 02:51:52.87 ID:9N3kDlEiO
シビルウォーなら勝てる
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 02:52:56.71 ID:NsNl4vm20
>>391
最後の最後、創生した後すら
高みから見下ろして上から目線で
ロリ博士やらと世界についての総括してるからなw
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 02:55:06.46 ID:HsCXsmxA0
まさか赤屍さんはロリk
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 02:56:30.48 ID:lYgec50Q0
赤屍さんの真の恐ろしさは本気を出さずに余裕を残すのが格好良いと思わせ少年読者の青春を破壊するところ
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 03:18:06.25 ID:jbeLg5fK0
スレタイとは関係ないが
もしもボックスはどうなの
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 03:30:47.50 ID:NsNl4vm20
>>396
映画であれは望んだ並行世界に移動するっていわれてたな
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 03:31:48.42 ID:HsCXsmxA0
>>397
お前まだいたのかwwwwwww

赤屍さんは紳士だから良いよな
あんなおっさん?になりたい
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 03:34:15.64 ID:NsNl4vm20
スレ青くなると思わず見ちまうぜ・・・
明日の朝は完全にあとジャスト一分!ジャスト一分だけ!状態になりそうだ
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 03:35:50.07 ID:HfuoME+zO
最強スレじゃとっくに脱落した赤屍さんもVIPだと最強扱いなんだな
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 03:37:04.07 ID:NeDF7Bc7O
蝉丸結構好きだったな
いいキャラだった
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 03:39:21.32 ID:y4VP6beq0
出来れば>>1が本気を出して1000という底を見せてほしいですね
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 03:41:25.77 ID:NsNl4vm20
なぜ平日に立てたし
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 03:42:00.08 ID:HsCXsmxA0
クスクス
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 04:07:34.35 ID:MAruPInI0
>>297
俺の知る限りだと少年誌には居ないけど海外ドラマに入る
イギリスのドラえもんことドクター・フーの主人公ドクターだな
前シリーズのお爺ちゃんの頃のタイムロードなら全ての時間と平行世界を見張ってたからな
赤屍さんが超越者になる前に殺す事は可能
まあ現シリーズだとタイムロード族滅びてるけどな!
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 04:11:06.88 ID:y4VP6beq0
時空移動できればいいならダンスタンでなんとかなるんじゃないか
スクウェアジャンプだけど
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 04:13:56.32 ID:NsNl4vm20
時空移動でいいなら
聖痕持った奴なら皆時間軸乗り越えてるから余裕だけど
それでも止まって見えるのがバビロンの時間なんだよな
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
駄目だ
やっぱお手上げだ