「三国志の武将で誰が好き?」という問いに「凌統」と答える女

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
100%の確率で無双厨の腐女子です
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:02:43.81 ID:luk5FGEQO
重臣サンダー雷銅
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:04:42.11 ID:dHUx83O30
孟達好きな奴っているのかな?
于禁は蒼天補正でそんな嫌いじゃないけど
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:05:49.07 ID:KB+RMq6x0
凌操のが強いよな
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:08:28.60 ID:+lwmX5vQ0
郭嘉だろJK
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:09:40.60 ID:FyM01aQ10
郭嘉出てた…
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:10:17.66 ID:61VjA/xa0
諸葛やろ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:11:43.99 ID:KB+RMq6x0
亮なのか謹なのか
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:12:13.51 ID:FyM01aQ10
誕じゃない?
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:12:16.40 ID:61VjA/xa0
亮や
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:12:50.36 ID:dHUx83O30
「武将」って言ってるのに「軍師」挙げちゃう人って...
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:13:40.83 ID:602T6qf80
凌統プレイヤーキャラになったのかよwww
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:13:41.75 ID:61VjA/xa0
ええやないかい諸葛大好きなんだもんさ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:13:42.66 ID:Lp1Pg/720
恋姫の影響で袁術が好きなんだが
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:13:43.47 ID:QJ4KMEoj0
無双しかしらないんだろ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:15:48.22 ID:NGF54Dmw0
白 馬 将 軍
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:16:03.37 ID:8lKsyySaO
関羽だろjk
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:16:29.65 ID:+oRovF4H0
無双における周瑜・孫策の腐人気のなさは異常
全部陸遜・凌統・甘寧に持って行かれてる
むしろこの3人と絡みの多い呂蒙のほうが人気あるくらい
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:17:09.72 ID:yfVe1U/C0
なんで光栄のケ艾って昔から変な帽子被ってんの?
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:17:15.62 ID:MDXUVOZd0
孫皎好きは大戦だな


私です
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:17:18.33 ID:4oA84KQTO
女鍋って人いなかったっけ?
名前だけ覚えてるわ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:17:28.78 ID:8DaUe2yv0
それじゃいカンネイとでも答えてやれ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:17:30.30 ID:er44EHQjO
蒙ちゃん可愛いよ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:19:46.92 ID:tVfkgPPdO
兀突骨でいいよ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:19:50.03 ID:RmwfzKxQ0
禰衡さんマジ奇才
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:19:52.59 ID:lht8SUv70
なんだよ夏侯惇で悪いかよ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:20:02.29 ID:FyM01aQ10
典韋さんは死に様がいいよね
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:20:12.91 ID:sGBAioE70
曹丕の方が当てはまるだろ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:20:12.72 ID:ffVVmSl4O
ハクヤク好きなんだけどあれは軍師なの?

他ならちょううんかきょちょだな。
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:20:55.16 ID:3odM576T0
黄蓋です
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:21:39.70 ID:MGp9Ibgt0
楽進だよ悪いか
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:22:24.11 ID:dJNfU0oE0
張遼だね

いやでも楽進も捨てがたい


33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:22:26.08 ID:yI1wAYus0
ベタだが呂布
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:22:37.69 ID:pD8e858x0
王平は?
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:22:50.60 ID:ZCDDa0+b0
郭嘉は武将じゃないだろ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:23:12.75 ID:st0BW5ysi
趙雲
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:23:53.18 ID:FquK/tGt0
            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ  馬岱  ´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   蜀   ,‐´     `\   呉   /"
     .t_   . i`ヽ_/  魏      ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j             `
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:24:36.18 ID:UIBGMwDd0
禰衡好きいないの?
あんな才能の持ち腐れの頂点みたいな奴そうそういないだろ
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:25:20.02 ID:Lp1Pg/720
何で馬岱…
孟獲にしとけ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:25:50.32 ID:r6GsQDwyO
兀突骨こそ至極
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:25:53.29 ID:KB+RMq6x0
禰衡ってマジでコーエー三国志内でしか役に立たないよな
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:26:08.32 ID:NupVKTlm0
曹操だろ
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:26:57.80 ID:Lp1Pg/720
俺を殺す奴はいないか!
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:27:10.14 ID:It0+xXFH0
>>37
馬岱の存在感
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:28:14.26 ID:oZl0EWj6O
真の呉ファンは孫権
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:28:27.91 ID:g3sy7EouO
>>32
なんで李典ハブるん?
47 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/13(火) 20:28:34.56 ID:NSF8hvnW0
じゃあ俺は赤飛虎
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:30:05.59 ID:V9xWhpM80
>>40
兀突骨さんも約2000年先の未来の外国で
まさか自分が、名前だけでこんな人気武将になってるとは
夢想だにしなかっただろうな
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:30:09.23 ID:BGoaGD6J0
>>3
いないんじゃね
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:31:32.33 ID:FyM01aQ10
>>48実在してたの?この人?
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:31:33.93 ID:8psPSv5e0
徐庶はもらいますね^^
52 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/13(火) 20:32:48.68 ID:L239iWNO0
織田信長の話すると苦い顔し出す女はBASARA厨だわな
53 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/13(火) 20:32:53.08 ID:0QjOzd5OO
夏候淵はありですか?
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:33:03.00 ID:UIBGMwDd0
おまえら顔良と文醜の事どう思ってるの?
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:33:04.84 ID:dJNfU0oE0
>>46

李典さんは文官なんだ…
戦も出来るけど…文官なんだ…ウッ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:33:33.19 ID:lXRkBPVq0
俺今までずっと馬岱と荀ケを推してきたのに、無双6のせいで一気にニワカ扱いだよ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:34:36.15 ID:DMcdGnO7O
まずいないだろうから霍峻さんは貰っていく
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:34:42.91 ID:SpE80H79O
夏候淵が眼帯することになるきっかけとその時のエピソード知ったとき腐女子はどんな顔するんだろう。みんな知ってるのかな。
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:35:24.78 ID:Tr1A92sZO
なんでいつも曹洪は不遇なの
許せん
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:35:30.72 ID:DRLLztB50
大戦勢は関羽が嫌いなんだぜ…
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:35:49.49 ID:yI1wAYus0
阿会喃システムと言う偉大な武将を知らないのか?
1歳から戦場に出る気合の入りぶりだぜ
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:36:49.25 ID:jI9BeZbX0
>>56
荀ケはまだプレイアブル化されてないだろ


好きな人物はって言われたらとりあえず賈クって答えることにしてる
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:36:53.30 ID:Tc7YfZQ/0
蒼天已に死す。
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:37:05.44 ID:cNgeV5SC0
>>48
おいおい、名前だけだと思うな?演義の中での兀突骨はこういう人物なんだぞ?

・五穀を食べず、生きた蛇獣を食べる
・身体には鱗が生えており、刀も矢も跳ね返す
・また、あばらの下も鱗をむき出しにしている
・目から怪しげな光を放つ

人間じゃねえよwwwwww
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:37:05.78 ID:3ncRuntGO
遼来来!
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:37:21.78 ID:t7K3Fyg2O
>>58
それは淵じゃなくトンだ。
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:37:23.89 ID:nHPl04490
厳顔だろう普通は
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:37:24.69 ID:RtuDGL5VO
>>56
馬岱はいいよな。いぶし銀って感じがして好きだ
横山三国志の後半だと無双級の活躍だったけど気にしない
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:37:28.33 ID:31cA4rfe0
>>37
四国かと思った
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:38:09.37 ID:QdwHwj06O
呂蒙さんは俺にくれ

71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:38:36.76 ID:dHUx83O30
>>53
大いにアリだろ
蒼天の夏侯淵めちゃくちゃかっけえだろ
72 忍法帖【Lv=3,xxxP】 Fランク ◆1A7nTFrank :2011/09/13(火) 20:38:46.28 ID:HTgQ0mnq0
董卓さん
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:39:28.40 ID:tPgst+wOO
無双なら張遼
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:39:39.80 ID:yI1wAYus0
>>64
・目から怪しげな光を放つ

まさか兀突骨がでじこ祖先だったとは…
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:39:45.32 ID:2eE9Xx0J0
甘寧一番乗りーー
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:39:55.64 ID:83FCcfZWO
やっぱ周泰だわ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:40:05.45 ID:j9DQBzR30
まさかの張衞なし
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:40:44.82 ID:mChaAUX9O
白眉さん
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:40:55.73 ID:5X+X23zw0
大戦と某動画のおかげで賀斉が好きになった
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:41:02.40 ID:THJKVH720
>>64
たぶん当時のイチローのコピペレベルのシロモノに新参である現代人がマジレスしてる形だろうな

81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:41:22.48 ID:lADLejmfO
馬超
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:41:33.22 ID:XayYfqYR0
王双好きな奴とか他にいんの?
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:41:40.15 ID:pIX2qS1D0
黄忠さんは駄目なん?
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:42:05.10 ID:aOJMBpxvO
じゃあ俺は皇甫嵩将軍ちゃん!
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:42:36.19 ID:yI1wAYus0
>>79
賀斉様は武将ではなく神である
ありがたやありがたや
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:43:06.09 ID:9TGx043E0
武将なら張遼
「囲えんのか!?おい!!」
の辺りが燃える
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:43:12.10 ID:I7J4WCr00
蒋エンとか費イを選ぶ女はしっかりしてそうだよな
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:43:45.67 ID:1cDdn0ox0
無双や横山でボロクソ扱いされる朱儁さん
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:44:05.32 ID:MD8uyL110
関羽死んでからgdgdになるよね
理想が潰えるというか
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:44:06.76 ID:TQc4xK9E0
凌統じゃなくて甘寧ならいいですか?
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:44:37.41 ID:UIBGMwDd0
やっぱり高順が好き
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:45:09.53 ID:edKjyT8YO
>>43
いなくてワロタwwww
馬岱好きなやつ返事してやれよ
93 忍法帖【Lv=3,xxxP】 Fランク ◆1A7nTFrank :2011/09/13(火) 20:45:34.84 ID:HTgQ0mnq0
地味に劉禅が好きです(^o^)
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:45:47.00 ID:140nqQHq0
ここで韓当ですよ
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:45:51.83 ID:VHsjIpYL0
武将と文官は違うの?全部三国志の登場人物でしょ
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:46:16.34 ID:VMuhCk01O
甘寧
ではなく
鈴の甘寧
って言う
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:46:35.30 ID:THJKVH720
>>92
俺を殺せる者はおるか! 
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:46:41.38 ID:tBbF/WFYO
演義においての永遠の噛ませ犬郭淮ちゃん!
姜維さんの噛ませ本当に乙です
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:47:41.18 ID:xYk2j0J6O
>>97
ここにいるよぉ!
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:47:43.50 ID:yI1wAYus0
>>82
王双が斬られた王双が斬られた。うーん
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:48:56.13 ID:NRilQ/S70
関羽「自分の名前でググッたらエロ画像ばかり出てきたござる。」
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:49:46.06 ID:9QV9RZTH0
張遼一択
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:50:08.16 ID:7b4DyxIA0
三国志大戦やってる人、称号何設定してる?
俺は雄飛Master。
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:51:23.87 ID:FyM01aQ10
>>99早えよ
105 忍法帖【Lv=3,xxxP】 Fランク ◆1A7nTFrank :2011/09/13(火) 20:51:32.09 ID:HTgQ0mnq0
ググッた
阿斗=劉禅なんだなwwww俺にわか杉ワロタwwwwww
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:52:03.19 ID:THJKVH720
合肥の戦いで張遼は
「敵が何人いようが同時に相手になるのは4人まで。4人と喧嘩して勝てるなら一人で何人とでも戦える」みたいな
バキ理論を実践して証明してるよな
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:53:07.14 ID:FgMKDUEmO
後半にも好きな武将まあいるがやっぱり黎明期というか群雄割拠してたころのが盛り上がるんで趙雲で
張飛の愚直な武も好きだし人間味溢れてるし捨てがたい
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:53:15.61 ID:/1+w6Da70
恋姫に関しては中国人に土下座してもいいと思ってる俺は周泰
109 忍法帖【Lv=3,xxxP】 Fランク ◆1A7nTFrank :2011/09/13(火) 20:53:20.58 ID:HTgQ0mnq0
>>106
バキ理論なつかしすwwwwwwwwww
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:55:31.91 ID:RtuDGL5VO
最近の三国志は張飛が知力62とかになっちゃうからタチが悪い
あ、俺は初期で騎兵適性Sの張遼さん使うで張飛さんは城で兵の訓練しててください
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:56:37.44 ID:+R4leFb70
曹操
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:57:44.20 ID:X5O7zQDg0
コーエーさん無双ばかり出さないで「三国志」の続編も出してください
お願いします
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:57:51.43 ID:Mac4ss550
【レス抽出】
対象スレ:「三国志の武将で誰が好き?」という問いに「凌統」と答える女
キーワード:曹仁



抽出レス数:0


oh...
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:58:05.65 ID:fa7MSkyA0
じょこう良いよな
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:58:38.33 ID:ehkDWzqJ0
白眉は…武将じゃねえか
116 忍法帖【Lv=3,xxxP】 Fランク ◆1A7nTFrank :2011/09/13(火) 20:59:20.86 ID:HTgQ0mnq0
>>113
曹仁って船上で馬超に落としたグミを食われたあの女だろwwwww
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:59:27.92 ID:UIBGMwDd0
呂布より陳宮と高順の方が好きだわ
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:59:31.52 ID:2OMZ6rYSO
北方三國志の主人公は呂布だよな
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 20:59:54.30 ID:wjHad54L0
三国志で卞喜と謝旌見てニヤニヤした奴手あげろ
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:00:42.80 ID:THJKVH720
>>113
どうしても親戚筋のコネで将軍ってネガティブなイメージが強いんだよなぁ
121 忍法帖【Lv=3,xxxP】 Fランク ◆1A7nTFrank :2011/09/13(火) 21:00:55.01 ID:HTgQ0mnq0
呂布たんの娘で3回抜いた






※ウソです
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:01:19.29 ID:JlTQEjXl0
>>3
三国志のゲームだと序番で手に入りやすい武将として重宝します
ただ、太守にはしません
123 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/09/13(火) 21:01:25.01 ID:zNFJxQh5O
>>118
どう考えても馬超だろ
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:01:55.45 ID:+1C+SBSx0
北方は劉備嫌いだからな
相対的に相手を良く書いてしまったそうだ
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:02:24.15 ID:3fc+sl2lO
わたしは陸遜ですがなにか
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:02:52.12 ID:v3X8xo7m0
前にゼミのOBとの交流会で話した女性は兀突骨が好きって言ってた
惚れた
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:03:26.86 ID:F0NVtQ2kO
>>64
南蛮勢は初登場の描写がそんな奴ばっかじゃんwww
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:03:49.60 ID:+QWou6oCi
夏侯覇とか
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:04:02.65 ID:EpT/n3Qb0
孫乾
130 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/09/13(火) 21:05:00.84 ID:uEc9ZY8q0
厳顔一択
131 忍法帖【Lv=3,xxxP】 Fランク ◆1A7nTFrank :2011/09/13(火) 21:05:28.86 ID:HTgQ0mnq0
右が曹仁な、んで左が馬超…
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up63002.jpg
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:06:41.32 ID:jaZYLAUv0
北方三国志ってわりと史実に沿ってるんだろうか
横山三国志がファンタジー過ぎるのか?
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:06:57.88 ID:MD8uyL110
>>131
お前は何を言ってるんだ……?
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:10:05.43 ID:9NapwzNnO
>>67
>>130
セットの黄色い爺さんも忘れないでください
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:11:41.78 ID:lXRkBPVq0
馬岱が好きな奴は多い。
しかし楊儀まで好きってやつは見たことない。
136 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/09/13(火) 21:12:27.08 ID:q3j/Zl7d0
ここまで関興なし
張ホウとの義兄弟になるまでのやりとりが非常に微笑ましい
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:13:00.84 ID:1ZCXwPee0
ああ?郭嘉だろ?






でも無双6猛将伝で金髪のイケメンにされました
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:13:22.94 ID:dHUx83O30
楊儀は孔明に魏延について告げ口してるキョロ充のイメージ
139 忍法帖【Lv=3,xxxP】 Fランク ◆1A7nTFrank :2011/09/13(火) 21:14:28.75 ID:HTgQ0mnq0
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:14:58.06 ID:tBbF/WFYO
お前ら
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:15:24.55 ID:tBbF/WFYO
お前ら的に郭淮ってどうなの
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:16:06.93 ID:AGjeCv3d0
孫策安定
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:16:40.37 ID:3YVMoF2e0
男なら徐庶か張仁
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:16:55.44 ID:H+aRcz040
張飛さんマジ脳筋

http://i.imgur.com/D86wU.jpg
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:17:35.36 ID:1IJqHx1e0
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:17:45.72 ID:lXRkBPVq0
>>141
アニメで恐縮だけど、タイバニのスカイハイさんみたいな、孔明没後を彩るメインだと思ってた。
強いけど主役じゃないみたいな。
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:21:14.84 ID:N/DNiGvDO
>>145
やっぱ一番左のがカッコイイな
キャラは蒼天航路が最高だな
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:23:48.55 ID:1ZCXwPee0
一騎当千って三国志の話なの?
キャラの名前が三国志なだけ?
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:23:55.05 ID:lXRkBPVq0
>>145
って8のグラフィックだよな。ゲームのシステムも、8が一番好きです。
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:24:43.61 ID:tBbF/WFYO
>>146
いや聞けて嬉しい
この人好きなんだけどあんまり話題に上がらないからちょっと寂しくて
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:26:37.65 ID:3YVMoF2e0
>>148
名前を借りてるだけでまったく違うオッパイバトルもの

三国志ってことなら恋姫無双の方がまだ正当。
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:26:51.72 ID:g3sy7EouO
>>55
李典は文官じゃねーよ将軍だよ
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:26:51.93 ID:dHUx83O30
腐女子に「三国志で誰が嫌い?」って聞くとどうなるの?
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:27:53.51 ID:10KlqgrB0
りょうとうって何した武将かわからんwww
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:28:22.45 ID:g3sy7EouO
郭淮さんは超優秀な副将ってイメージ
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:30:53.08 ID:jI9BeZbX0
>>145
これの三国志大戦のイラストのチョイスに悪意を感じる
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:31:00.31 ID:1ZCXwPee0
>>153
董卓
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:31:36.04 ID:lXRkBPVq0
>>154
おやじいいいいいいいいいいいいいいいいいい
甘寧しねええええええええええええええええええ

のイメージしかない。
凌操も好きです。
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:31:48.71 ID:31Va/K+EO
恋姫無双の公孫さん=一騎当千のカク
恋姫無双の偽劉備=蒼天航路の劉備なんだよな
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:31:53.64 ID:/Gi0o6qZ0
真田雪幸村って猿顔なのにふじょしににんきあるの?
161 忍法帖【Lv=3,xxxP】 Fランク ◆1A7nTFrank :2011/09/13(火) 21:32:20.47 ID:HTgQ0mnq0
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:36:50.81 ID:4k/H1nDXO
むしろ誰が好きかきいて夏候覇とか寥化とか答えられても困る
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:37:18.60 ID:tBbF/WFYO
真田幸村って誰?
真田信繁なら知ってるけど
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:38:04.97 ID:jI9BeZbX0
>>162
夏侯覇は無双6でNPC化したし、いてもおかしくない
廖化をチョイスする奴とは桃園の下で酒を酌み交わしたい
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:40:29.49 ID:TwYyNZXD0
俺は孫堅だな
166 忍法帖【Lv=3,xxxP】 Fランク ◆1A7nTFrank :2011/09/13(火) 21:41:35.89 ID:HTgQ0mnq0
>>163
真田幸隆の孫だよ
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:43:16.74 ID:TjTdN/iQ0
太史慈ってメジャーじゃなかったのか
城門天衣無縫で何度も落城させたのになあ
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:43:23.39 ID:3YVMoF2e0
>>163
そうかそうか。本名知ってて凄いでちゅねー
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:44:16.59 ID:RtuDGL5VO
>>164
リョウカは二人説があるよな
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:45:07.54 ID:tBbF/WFYO
>>168
でもなんでそんな名前になったのかその経緯は良く分からないですすいませんでした
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:45:27.76 ID:b9muNFoO0
>>41
三国志大戦で開幕馬鹿伏兵デッキのキーカードだぞ
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:46:15.67 ID:yQs9TektO
無双じゃどう考えてもりっくんだろ
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:47:16.15 ID:9tQDuF8oO
三国志モノで腐女子向けって無双シリーズと鋼鉄三国志ぐらいか
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:47:19.79 ID:qKWef0Ht0
太史慈好きだよ
兵を集めてくる話がいいよね
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:47:23.58 ID:10KlqgrB0
曹豹は最初曹操の一族かと思った
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:47:44.53 ID:zuM9rKku0
周倉実在について熱く語るバカなら嫁にしてもいい
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:48:18.22 ID:2It8cJBo0
満寵ちゃん
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:48:50.33 ID:AvtfgdmEO
>>164
夏侯覇もリョウカも蜀の車騎将軍まで昇進したんだな
夏侯覇は演義では張飛とも戦ってんのか
179 忍法帖【Lv=3,xxxP】 Fランク ◆1A7nTFrank :2011/09/13(火) 21:49:51.21 ID:HTgQ0mnq0
>>174
孫策に捕虜にされた話だよね
俺を逃がせば兵を説得して帰ってくるって言う
あの頃の呉は輝いていた
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:50:01.19 ID:djJMbath0
魏 呉 蜀 で呉が好きな女の子は腐女子率高い気がする
181 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/13(火) 21:50:05.07 ID:JzuYAq8r0
>>58
みんな知ってるよ
その経緯も含めて腐に変換する
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:50:08.12 ID:I4VoZC7+O
>>57
守城強すぎ
183 忍法帖【Lv=3,xxxP】 Fランク ◆1A7nTFrank :2011/09/13(火) 21:52:16.34 ID:HTgQ0mnq0
ウーちゃんに手を挙げてから呉は明らかにおかしくなった
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:53:45.35 ID:FyM01aQ10
>>145蒼天航路がやっぱ好きだ
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:53:46.37 ID:ws3tUqvE0
>>120
その割に惇と淵は人気ある不思議
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:54:38.63 ID:AvtfgdmEO
>>149
顔限定なら6がキャラ立ってて良かった
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:55:19.83 ID:hJX5qreG0
正直戦国時代のが面白い
三国志は昔すぎてよく解ってないのと、演技の眉唾エピソードと、中国人の価値観が鼻につく
あと物語としても尻すぼみでどうも好かん。戦国時代の前期にもスターはいたけど、三国志の
後期にはスターはいないんだもん。つまんね
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:55:54.91 ID:LBTkg55a0
北方なら張衛が好きだな。兄に対するコンプレックスと自分の限界を認めない頑固さ、周りに大きすぎる人物がいて自分の大きさを見誤る。うまくいかなくてかんしゃくを起こす上に小娘をレイプするとか、マジで人間臭い。大好きだ。
189 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/13(火) 21:56:19.45 ID:lzMOwjZr0
羅憲とか後期の武将ってあまり評価されてないよな、晋の一部の連中のぞいて
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:56:35.48 ID:PKeJllpk0
北方三国志ではビビッてお漏らししちゃった司馬懿に勃起した
けど、好きな武将は魏延ちゃん!!
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:57:09.79 ID:pNQxjiVY0
>>189
羅憲さんは問答無用で英雄だろ
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:58:07.05 ID:AvtfgdmEO
>>150
演義だと姜維の噛ませで…
三国鼎立後は少々強くても大活躍できないイメージだな
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:58:20.20 ID:/Gi0o6qZ0
カンウを商神エピソードあるの?
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:59:24.83 ID:m/DmuEpL0
>>185
あいつらキャラ立ち杉
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:01:23.17 ID:hJX5qreG0
正直惇兄貴だけは全力で掘られても構わん
どいつもこいつも人間のクズみたいなのしかおらんけど、惇だけは凄い良い人すぎて泣ける
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:02:09.83 ID:jI9BeZbX0
>>169
存在が確認されてる期間が異様に長いんだよね
殿に「昔は張飛と関羽がうちの軍のメインだったけど、今じゃ廖化(笑)だもんなあ」
とか言われても忠を尽くした凡将マジ素敵

>>189
三国志大戦では一時期厨カードとして猛威を振るってたな
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:02:13.44 ID:vgCEJ07yO
ここまで簡擁無し
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:02:56.27 ID:zuM9rKku0
>>187
その戦国時代って言葉
中国が元ネタだって知ってるか?
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:03:02.11 ID:eMD1yq4/O
孫権は名君なのにDQNな所がなんか好き
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:04:39.95 ID:pNQxjiVY0
>>199
晩年の老害っぷりは最早ギャグ
201 忍法帖【Lv=3,xxxP】 Fランク ◆1A7nTFrank :2011/09/13(火) 22:04:57.96 ID:HTgQ0mnq0
日本史って信長っていうDQNが天下取っちゃったっていうちょっと恥ずかしい話じゃん!?
しらんけどwwww
信玄公 甲陽軍鑑より。ちなみに信玄は孫子の兵法を参考にしている(パクリとも言えるが
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up63007.jpg
んで、こっちが信長のDQNなwww
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up63008.jpg
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:04:58.72 ID:Rz8Y6f+v0
三國も戦国も胡散臭い
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:05:04.88 ID:Gelk+iYZ0
将軍系だと何らかのエピソードあるから大抵のものは理解できるけど
純粋な文官答えられると困る
陳寿とか陳グンとか教科書に載るくらいには有名だけど
204 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/13(火) 22:05:43.35 ID:lzMOwjZr0
>>199
張昭の家を焼き討ちしたりなwww
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:06:05.63 ID:g3sy7EouO
孫権は晩節の汚しっぷりが盛大だよな
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:06:26.61 ID:1ZCXwPee0
>>198
この流れだと中国の戦国時代のことかと思ったけど
三国志は昔すぎるとか言ってるから日本なんだね
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:08:06.69 ID:+oRovF4H0
無双6の夏侯惇は見た目がかっこよすぎる
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:08:36.75 ID:HNklIwmS0
三国志大戦のせいでリョウ化がすごくイケメンに見える
209 忍法帖【Lv=4,xxxP】 Fランク ◆1A7nTFrank :2011/09/13(火) 22:08:44.01 ID:HTgQ0mnq0
孫子の兵法とか水滸伝の時代だろ
信玄がウホッ孫子の兵法すげーwwwこれをアレンジして俺の兵法として発表しようずwwww
って感じなわけで、兵法は時代を超えるのね
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:08:50.67 ID:A3XZZsup0
>>6
夏侯惇に関しては無双が至高といえるな
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:09:06.44 ID:A3XZZsup0
>>210
安価ミス
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:09:31.00 ID:eMD1yq4/O
>>204

焼き打ちした後に自分で消火する孫権まじアホの子
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:10:27.99 ID:HNklIwmS0
黄権と答えた女となら結婚してもいい
214 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/13(火) 22:10:38.12 ID:lzMOwjZr0
>>212
孫権のエピソードって大体萌えるよなwww
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:10:42.80 ID:jI9BeZbX0
>>207
スーツコスの惇兄がイケメンすぎて生きるのが辛い
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:11:03.74 ID:hJX5qreG0
>>198
なんか聞いた事はある。戦国時代の大名達の間で三国志がやたら流行ってたらしいね
で、なんかそれにあやかって云々みたいのは聞いた。詳しくは知らんけど

>>201
朝倉宗滴という、ほとんど妖怪みたいジジイは、信長の親の葬式での乱暴狼藉を伝え聞いただけで
「絶対こいつは大物になる。死んでそれが見れないのが辛いわー」とか言ってたんだぜ・・・
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:11:29.48 ID:jaZYLAUv0
正直、関羽って日本で人気あんのか?傲慢さが目立つし
魏延、リョカ、馬岱、王平あたりのほうが魅力的というかなんというか
218 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/13(火) 22:11:39.60 ID:lzMOwjZr0
>>213
生き方がマジかっけぇよな
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:13:39.82 ID:MBimQfYk0
無双で一番許せないのは張郃と許褚の扱い
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:14:09.23 ID:I4VoZC7+O
>>204
門を外から土で埋めたりな
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:16:15.35 ID:GwF/vEuZO
劉岱「………」
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:16:47.81 ID:ZqwAcKso0
田豫、陳泰、法正あたりが好き
223 忍法帖【Lv=4,xxxP】 Fランク ◆1A7nTFrank :2011/09/13(火) 22:16:54.88 ID:HTgQ0mnq0
>>216
そっか、信玄は戦国時代の諸葛亮とも言われているが
本人も意識してたのかwwww
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:17:06.46 ID:DVKdDnWw0
π突骨
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:17:30.58 ID:WVNW/8YE0
特に理由は無いけど南蛮系は嫌いだ
エンパイアーズで南蛮連中を連れて三国統一寸前 曹操の首に刃がさし掛かってるにも関わらず
「ここらへんで俺はあちらに寝返るぜ」と轟々と兀突骨が言ってのけた 当然エンディングにはいなかった
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:17:32.12 ID:c3F1YbRNO
>>207
前の方がよかった
あの髪型80年代のアイドルみたいでキモい
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:18:19.64 ID:eEVrUi0aO
イメージ
そうそう…頭いい、ちょっと悪い人
りゅうび…いい人、人望厚い
そんけん…父や兄に劣るのに周りに恵まれた運のいい人

合ってる?
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:19:32.29 ID:qoFlu6kC0
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:20:18.63 ID:/Gi0o6qZ0
王元姫ちゃん!
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:21:03.16 ID:qiR05o3U0
馬超
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:21:18.11 ID:k+pmulEC0
黄権、羅憲、張嶷、張翼あたりはいい

俺は趙雲がいいけど
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:22:09.97 ID:QWBUOTXt0
かくか
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:22:46.43 ID:MBimQfYk0
>>227
阿備がいい人だと?
ただの自己中だろあいつ
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:23:01.18 ID:hJX5qreG0
>>223
そういうのは結構あるよ。竹中半兵衛は「今孔明」(現在の諸葛孔明)と呼ばれてたり
家康は劉備とよく比較されたりね
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:23:46.87 ID:AvtfgdmEO
>>187
暗黒サイドだが司馬昭、孫皓は一読の価値がある
普通に姜維、トウガイあたりも強いけど
呉の諸葛恪 魏に反乱したカン丘ケンや諸葛誕はなかなか面白いエピソードだし
それに絡む文鴦(ぶんおう)は勇将、晋まで活躍する
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:23:57.05 ID:bXjNZNwS0
曹豹しかないだろ
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:24:02.74 ID:jI9BeZbX0
>>234
官兵衛のほうは今世の張良だっけか
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:24:40.39 ID:lXRkBPVq0
金旋が金日?の子孫だと聞いたときは感動した
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:25:22.23 ID:/Gi0o6qZ0
散れい牛金!
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:25:35.05 ID:AvtfgdmEO
>>198
春秋・戦国の世界は史記のおかげで三国志よりドラマチックに見えるな
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:26:02.14 ID:dHUx83O30
>>227
曹操は「悪人」の一言で終わらしちゃいけない
242 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/13(火) 22:26:02.28 ID:cC0TSM7H0
張遼とか王平とか好き
243 忍法帖【Lv=4,xxxP】 Fランク ◆1A7nTFrank :2011/09/13(火) 22:26:21.30 ID:HTgQ0mnq0
第4次川中島の合戦で山本勘助のキツツキ作戦が失敗したために
武田本陣8,000が上杉方13,000とぶつかることになった
そのとき、謙信が単騎で信玄の本陣に切りかかって一騎打ちになったって伝説
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up63009.jpg
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:27:07.00 ID:lXRkBPVq0
>>240
史記の存在だけでお腹いっぱいになるよなwww

もう完全にバイアスかかってるけど、史記は、史記ってネーミング自体もかっこよく思える。
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:27:14.52 ID:bXjNZNwS0
>>237
両兵衛と並ぶと今楠木こと蜂須賀小六の立場が全くなくなるな
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:27:16.83 ID:I4VoZC7+O
>>239
なんと 牛金は 二つに分裂した!
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:28:01.21 ID:bXjNZNwS0
楚漢争覇も面白い
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:28:51.99 ID:Gelk+iYZ0
張遼は演義より正史のほうがチート
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:28:59.94 ID:AvtfgdmEO
>>201
人生50年も一人前になるまで20年、権力を維持できる(一世代)30年という当時の世相を考えれば、なかなか深い
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:29:09.06 ID:hJX5qreG0
>>243
謙信が軍神として最も恐れられた理由は、野戦の強さが凄まじかった
全員謙信と野戦? ごめん、ないってテンションで何とか野戦だけは嫌だ野戦だけは嫌だあいつ洒落に
なんねぇって逃げてたwwwww
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:30:05.40 ID:zuM9rKku0
>>216
ちょっと戦国時代でggってこい
三国志関係ねえ
252 忍法帖【Lv=4,xxxP】 Fランク ◆1A7nTFrank :2011/09/13(火) 22:30:52.88 ID:HTgQ0mnq0
>>250
243の画像を見ながらこれが軍神か…とか思ってた
話がまとまりすぎてて逆に怖いwww
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:30:59.58 ID:I4VoZC7+O
>>241
治世の能臣乱世の奸雄より、超世の傑って評のほうが好きだ
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:31:06.20 ID:SkGBehR8i
張遼は演義でも正史でもかっこいい
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:32:09.19 ID:ZqwAcKso0
最初は普通に演技を読んで劉備関羽張飛とかが好き
           ↓
蒼天とかの影響で魏や呉の名将が好きになる
           ↓
正史を読んで末期の武将とかにも興味を持つ
           ↓
1週回って結局無双に出てくるような有名な武将が好き

こういう人結構いる気がする
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:32:45.99 ID:cx2jXl3W0
太史慈少なすぎだろ死ねカス共
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:33:58.36 ID:AvtfgdmEO
>>241
曹操は改革者だから決して評判良くならないだろうな
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:35:26.98 ID:aeTyj1jPO
黄権とか沮授とか
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:35:58.17 ID:IWrGTxvK0
何気にロマンの塊である龐統マジたまらん
260 忍法帖【Lv=4,xxxP】 Fランク ◆1A7nTFrank :2011/09/13(火) 22:36:14.24 ID:HTgQ0mnq0
軍旗でタチを受けちゃうなんて諸葛亮意識しすぎwwwwwwwみたいな?
なんか、加藤ってひとからメールきた…
だれだっけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
261 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/13(火) 22:36:56.24 ID:lzMOwjZr0
>>256
太史慈はいいのだが息子の大史亨の使いようのなさ・・・
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:37:30.36 ID:AJRDoBjDI
普通に曹操がすき
北方三国史で目茶苦茶かっこよくかかれてる
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:37:37.89 ID:fKuaFq+o0
>>241
「破格の人」だからな
当時の尺度では計りきれないほどの傑物だったことは間違いないはず
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:37:46.19 ID:eEVrUi0aO
山頂に陣取って孔明に怒られた人って誰だっけ?
265 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/13(火) 22:38:42.68 ID:lzMOwjZr0
>>264
馬謖
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:39:04.41 ID:HNklIwmS0
>>259
いくらなんでも蒼天のは格好良すぎて濡れる
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:39:17.83 ID:IWrGTxvK0
>>262
北方や秘本三国志の曹操はどうしようもなくカッコいいな
まあ北方はどうも呂布がパッと浮かんでしまうが
劉備像は秘本が個人的には一番好きだわ
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:40:59.60 ID:VHsjIpYL0
無双やって蜀が好きになる

恋姫やって魏が好きになる

一騎当千読んで呉が好きになる←いまここ
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:41:26.67 ID:AvtfgdmEO
>>247
鍾離昧は漫画の他で影薄いんだな…
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:42:41.44 ID:/Gi0o6qZ0
たらすな天下人
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:42:46.29 ID:jI9BeZbX0
>>266
「垂れ流すな天下人」はかっこよすぎる
あれから劉備に風格が出てきたよね
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:42:50.32 ID:eEVrUi0aO
>>263
曹操って女にそそのかされて、「しまった!」みたいな事無かったか?
皺だっけ?
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:43:14.98 ID:xSkwcMNqO
無双は陸遜
横山三国志は孔明
恋姫は劉備
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:43:32.32 ID:I4VoZC7+O
王累は中国で初めてバンジージャンプをした人
275 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/13(火) 22:43:37.00 ID:lzMOwjZr0
>>269
韓信に殺されるのって鍾離昧だっけ龍且だっけ??
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:43:54.74 ID:x/vhvorHO
ここまでカク昭無し
正史での死に際に息子に言った遺言がかっこよすぎる
277 忍法帖【Lv=4,xxxP】 Fランク ◆1A7nTFrank :2011/09/13(火) 22:44:14.72 ID:HTgQ0mnq0
横山版項羽と劉邦に鍾離昧が韓信と友達だったなんて描写ないよな?
横山め、よく調べもせずwww
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:44:49.82 ID:AvtfgdmEO
>>244
いやカッコイいよ。これぞ名書、ガチの歴史だもの。
登場人物が全員スター級っていう
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:45:05.49 ID:dHUx83O30
>>257
「自民党ぶっ壊す」って言った小泉と
人々の生活に根付いてる儒教を無視した「求賢令」を出した曹操が似てる気がする
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:45:41.46 ID:bMnunz85O
三回死ぬ張コウ
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:46:36.85 ID:+uSmHPf/0
蒼天なら陳宮、郭嘉
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:46:47.31 ID:fKuaFq+o0
>>272
あったよそれで第一子を失ってる
文和さんは間違いなく三国志で5本の指に入る策士やでぇ…
283 忍法帖【Lv=4,xxxP】 Fランク ◆1A7nTFrank :2011/09/13(火) 22:47:12.24 ID:HTgQ0mnq0
ジ・アフターエピソード・オブ 項羽と劉邦みたいな中国ドラマで
韓信が劉邦にしょっぴかれる原因になったのが鍾離昧
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:47:26.70 ID:I4VoZC7+O
>>271
その前振りにもなってる、宴会での「仁者の戦にあらず」の蒼天版アレンジ「一喜一憂は垂れ流さんことだ」もカッコイイ
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:47:27.42 ID:zh9dBXPG0
孔明が軍師だと思ってるやつは演義厨
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:47:40.11 ID:jI9BeZbX0
>>274
そのせいで王累さんはこんなことに・・・
http://www.torekabox.com/upload/save_image/3-kan005_300.jpg

>>276
「生きている人間にだけ居場所があるのだ。死者の居場所など何処にあるというのか。
わしの亡骸はこの官服のまま埋葬し、ここは先祖代々の墓地とも離れているが
何処にどうやって埋めるかはお前の好きなようにするがいい」

これか
カク昭さんはなんか超敏腕ビジネスマンって感じがしてかっこいいなあ
287 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/13(火) 22:48:10.18 ID:lzMOwjZr0
>>283
サンクス
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:48:12.44 ID:AvtfgdmEO
>>277
四面楚歌の回で「韓信を頼って逃げよう」みたいに言ってなかったかな。記憶違いか。
項羽も作戦とか一切受け入れないのに、とりあえず鍾離昧探してたようなwwwwwwwwww
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:50:35.30 ID:I4VoZC7+O
>>286
ちょwwwwwww
290 忍法帖【Lv=4,xxxP】 Fランク ◆1A7nTFrank :2011/09/13(火) 22:50:39.25 ID:HTgQ0mnq0
鍾離昧「韓信、劉邦はお前を殺すつもりだぞッ!!」
韓信「?」
んでんで、鍾離昧はこれでも信じぬのかッ!!って言いながら自害しちゃうんだよねwwwww
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:51:21.02 ID:NiORDmH50
自称三国志通がうじゃうじゃいるな
いっぺん世界史板の三国志スレ行ってみ
自分がどんだけニワカかよく解るぞ
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:52:30.72 ID:AvtfgdmEO
>>275
韓信が殺そうとしたのは鍾離昧だが結局殺されず自殺したみたいだな
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:52:41.87 ID:dHUx83O30
>>272
張繍が降伏する→苑城に入る
→張繍の叔父の嫁(未亡人)に夢中になる
→張繍の軍師賈?の策で攻められる
→なんとか逃げのびるもこの戦いで長男の曹昂や典韋、多くの兵を失う
確かこの曹昂って兄弟で一番優秀な奴だったはず
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:52:43.23 ID:jI9BeZbX0
いいじゃない自称だろうがにわかだろうが、楽しめれば
史家になるわけでもあるまいし
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:54:49.52 ID:I4VoZC7+O
>>291
お 俺が
お お前を
こ 殺すのか
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:54:55.03 ID:fKuaFq+o0
>>293
一番というと曹沖になる
曹昂はあくまで第一子
297 忍法帖【Lv=4,xxxP】 Fランク ◆1A7nTFrank :2011/09/13(火) 22:56:12.78 ID:HTgQ0mnq0
>>292
項羽と劉邦と三国志の間の空白の時間を埋める話な
わりと面白そうだったが…
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:56:37.75 ID:AvtfgdmEO
>>280
吉川英治版か
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:56:59.35 ID:2It8cJBo0
カクと張シュウが三国志界のベストコンビだよね
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:57:07.58 ID:g3sy7EouO
>>296
ガキの頃天才だっただけで、一番優秀かどうかはなんとも言えなくね?
夭逝しちゃったし
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:57:41.85 ID:bM8liWXz0
まず読めないし。
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:58:04.48 ID:9WmGbf2zO
黄忠ちゅっちゅ
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:01:49.74 ID:3vesFyLJ0
家臣にするならカク
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:01:53.55 ID:AvtfgdmEO
>>297
キャラクターの造形(顔や性格)が違うからアナザーワールドを読んでるような気分。
原典の史記とも横山版「項羽と劉邦」とも違う空気だった。
305 忍法帖【Lv=4,xxxP】 Fランク ◆1A7nTFrank :2011/09/13(火) 23:03:47.13 ID:HTgQ0mnq0
>>304
ほぅ、はんかい将軍がドジっ娘キャラになってたなwwww
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:07:11.02 ID:jI9BeZbX0
>>299
張・・・しゅう・・・どのぉぉ・・・
307 忍法帖【Lv=4,xxxP】 Fランク ◆1A7nTFrank :2011/09/13(火) 23:07:24.16 ID:HTgQ0mnq0
【TAIHEIDO】の教祖、張角!
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:08:45.00 ID:YYQbgs68O
沙摩珂
309 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/13(火) 23:10:09.94 ID:vhx5DHQ60
張遼好き
でも微妙だよね武力
310 忍法帖【Lv=4,xxxP】 Fランク ◆1A7nTFrank :2011/09/13(火) 23:10:29.93 ID:HTgQ0mnq0
沙摩珂ならうちの大学におる
結構いいやつだよ(^ω^)
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:12:45.48 ID:Vb1/gs8n0
>>20
俺が居た
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:13:15.68 ID:31Va/K+EO
ブラウザ三国志のせいで沙摩珂=単騎特攻のイメージが
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:14:58.96 ID:pNQxjiVY0
>>309
どこがだよ
コーエーじゃ初期以外チートだよ
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:15:55.74 ID:jI9BeZbX0
>>311
観念しな!(バリバリ
315 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/13(火) 23:16:23.72 ID:vhx5DHQ60
>>313
ゲームじゃなくて
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:16:52.17 ID:e7Lsrnf00
蒼天の郭嘉には惚れた
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:17:27.19 ID:fKuaFq+o0
>>315
史実だともっとチートです
318 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/13(火) 23:18:48.43 ID:vhx5DHQ60
>>317
合肥以外になんかあったっけ
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:18:52.03 ID:AvtfgdmEO
>>305
項羽と劉邦のハンカイさんは萌キャラですから
一番最初の沛県から劉邦の仲間だったのもポイント高い
320 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/13(火) 23:20:39.86 ID:lzMOwjZr0
>>318
合肥が一番長いんじゃないか前線だと
321 忍法帖【Lv=4,xxxP】 Fランク ◆1A7nTFrank :2011/09/13(火) 23:20:44.68 ID:HTgQ0mnq0
>>319
アフターエピソードで思い出話をする役得キャラですからwww
しかしハンカイさんの前途は多難だってことがわかる
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:20:58.38 ID:fKuaFq+o0
>>318
合肥だけでは足りぬと申すのか…
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:20:58.75 ID:eMmwPxGA0
賈詡とか言ってれば渋い感じがする
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:22:56.25 ID:dHUx83O30
800人の騎馬隊で呉軍の本体に突っ込んで生還するだけでもすげえと思うんだが
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:23:27.23 ID:4k/H1nDXO
え張遼って徐行と二人がかりでも文醜に苦戦してたような
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:24:33.57 ID:NpPnd3FfO
王平厨です^^
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:25:40.22 ID:fKuaFq+o0
>>325
演義の話に戻すのかよ…難しいな
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:28:03.15 ID:vhx5DHQ60
たしかに部下を助けるためにつっこんでまた戻ってくるというのも凄いとは思うけど

正史の張遼と文醜はどっちが強いの
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:29:19.76 ID:Vb1/gs8n0
>>314
ヤメテ!
あれは本当に厨だったなw
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:29:35.82 ID:p3pbUOp80
蒼天ならやっぱり夏候惇だな。
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>328
その後更に呉が引いた→あ、孫権殺れるかも→もう一回行ってくる
まである