プラモ作ったったwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
日野ブルーリボンU 東京都交通局
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 22:47:00.97 ID:Xnn/J3700
1は代行だが、即死だなこりゃ。
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 22:50:38.41 ID:78dTNK9g0
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 22:52:44.98 ID:78dTNK9g0
人来たら始める
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 22:53:17.43 ID:3YkiETxC0
はじめろ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 22:54:08.11 ID:3YkiETxC0
はじめて
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 22:55:13.34 ID:aCGoYGDj0
プラモスレにどうぞ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 22:55:16.51 ID:3YkiETxC0
おねがい
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 22:57:01.69 ID:78dTNK9g0
ではまずタイヤ
リアルでいいと思うよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2014680.jpg
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 23:00:14.57 ID:78dTNK9g0
ごめんサイズでかすぎた
http://uproda.2ch-library.com/427857plj/lib427857.jpg

リアルタイムでやってると時間かかるので全部撮り溜めで行く
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 23:00:49.63 ID:3YkiETxC0
5710円もするのか Σ(゚д゚lll)
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 23:01:45.87 ID:Xnn/J3700
タイヤでリタイヤ。
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 23:04:06.90 ID:78dTNK9g0
>>11
値札見たのかwwww

これから室内塗装いきます
http://uproda.2ch-library.com/427859Dub/lib427859.jpg
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 23:05:24.98 ID:LcO+JdW50
ていうかなんでバスなんだよ
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 23:07:55.37 ID:78dTNK9g0
>>14
地元のバスだから
あと途中からA-R554(品川)からW-R576(青梅)になります
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 23:09:42.73 ID:MOLgz9Cr0
なんだ塗装済みモデルか
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 23:10:14.03 ID:R/E9lprv0
エアブラシとコンプレッサーはなに使ってんの
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 23:11:22.71 ID:pai5JxHh0
プラモスレで見たぞお前
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 23:12:29.09 ID:78dTNK9g0
>>16
1/32の塗装とかどう考えてもめんどくせえだろ

>>17
金無いからスプレーとビン塗料だけ

いきなり床パーツ塗装完了 そしてシート塗装
http://uproda.2ch-library.com/427863z1R/lib427863.jpg
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 23:16:51.99 ID:78dTNK9g0
>>18
確か一枚うpしたはず

どんどんいきまっせ
次前ドア装着
http://uproda.2ch-library.com/4278648Ux/lib427864.jpg
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 23:20:44.06 ID:78dTNK9g0
人居なくなったな
超ハイスピードで

シートと中ドア接着
http://uproda.2ch-library.com/427867NCT/lib427867.jpg

優先席付近では携帯電話の電源を(ry
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 23:22:45.83 ID:78dTNK9g0
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 23:25:40.71 ID:78dTNK9g0
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 23:26:09.69 ID:s2ysE6J70
うむ、こういうの好きだ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 23:26:44.95 ID:EsJWRGhi0
>>20
!マーク(シール?)って最初から貼ってあるん?
外装の広告とかとか
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 23:29:13.86 ID:78dTNK9g0
>>25
キットにもともと入ってるデカールとMDプリンタで印刷したデカール貼ってる

なんとなく前輪撮ってたのでついでにうp
http://uproda.2ch-library.com/427880dI7/lib427880.jpg
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 23:31:47.32 ID:RWDGuadK0
ほへー、最近のプラモはすごいなぁ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 23:33:47.56 ID:EgfPr/FG0
支援

プラモ好きだが世の中ガンダムばっかで嫌になる
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 23:34:37.73 ID:78dTNK9g0
>>27
昔のエアロスターよりかなり作りやすくなってた

>>28
ありがとう

青梅仕様は車外スピーカが中ドア寄りなので移設
http://uproda.2ch-library.com/427882KnI/lib427882.jpg
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 23:36:08.21 ID:3YkiETxC0
意外に良いな
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 23:38:05.60 ID:3+QvHFHP0
バスとかトラックのプラモ作りたいのに、
なんであのジャンルってスケールが1/32しかないの?でけえよ。
1/48くらいのスケール誰か開拓してよ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 23:38:24.98 ID:pai5JxHh0
しかし写真が悪い
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 23:41:59.99 ID:GWN2hdLl0
むしろプラモスレよりいい
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 23:42:13.69 ID:xB0htGV/0
プラモスレかと思ったら違ってた
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 23:43:39.31 ID:78dTNK9g0
>>31
小さいのは完成品になるんじゃね

>>32
おう、悪いな

>>33
非常にありがたい

窓配置違うじゃん
ちゃんとやってくれよアオシマさん
http://uproda.2ch-library.com/427885zqj/lib427885.jpg
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 23:45:04.09 ID:MOLgz9Cr0
プラモスレだと完成品とか製作中の画像しか無いからね
他人のプラモの製作過程は興味深い

俺もC9たん再開しようかしら
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 23:48:53.79 ID:78dTNK9g0
乗降中/SOS表示灯のパーツ指定間違ってるし
大きいのじゃなくて小さいのを使うぜ
http://uproda.2ch-library.com/427886UZa/lib427886.jpg
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 23:51:11.51 ID:78dTNK9g0
小物(消火器)キタ━(゚∀゚)━!
ちょっと細かく塗装
http://uproda.2ch-library.com/427894Zep/lib427894.jpg
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 23:52:31.37 ID:3+QvHFHP0
>>35
ふ〜ん。
あとバスって意外にラインナップ少ないね。
エルガミオが製品化されたら本気出す
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 23:52:48.68 ID:cjAsaP/o0
予想以上に本格的で支援
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 23:54:11.03 ID:78dTNK9g0
料金箱設置
いきなり手すり付いちゃってますね 失礼
http://uproda.2ch-library.com/427896kvs/lib427896.jpg
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 23:57:53.44 ID:r1r0Y9t7i
スゲえな、>>1はプロなの?
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 00:03:50.61 ID:/HdXbJM40
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 00:03:58.72 ID:vJI9KgXr0
こまけぇなぁー
何時間くらいかかるんだ?
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 00:08:07.55 ID:/HdXbJM40
>>44
買ったのが9/5で完成が9/13だから一週間ちょっとかな

今更車体うp
これから窓枠塗装します
http://uproda.2ch-library.com/427906qIE/lib427906.jpg
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 00:11:11.98 ID:/HdXbJM40
そろそろ中盤

写真撮るのめんどくさくなってきているようです
手ブレ・ピンボケ注意
http://uproda.2ch-library.com/427912JOD/lib427912.jpg
http://uproda.2ch-library.com/427913JmP/lib427913.jpg
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 00:15:03.32 ID:/HdXbJM40
はい、段々と青梅仕様になって参りました
W-R576だぜ
http://uproda.2ch-library.com/427915MDe/lib427915.jpg
こっちも忘れずに
http://uproda.2ch-library.com/4279178H0/lib427917.jpg
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 00:20:17.84 ID:/HdXbJM40
方向幕は最早定番の駒木町循環でしょ
http://uproda.2ch-library.com/427450xTG/lib427450.jpg
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 00:21:27.63 ID:dzI47n+X0
ぶれてるなあ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 00:26:02.87 ID:/HdXbJM40
>>49
重々承知しております

青梅支所の「アレ」作ってます
http://uproda.2ch-library.com/427921Ge9/lib427921.jpg
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 00:29:49.70 ID:/HdXbJM40
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 00:32:36.37 ID:UzPzVtzn0
都営バスのプラモなんてあったのか
これは楽しみ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 00:33:15.76 ID:/HdXbJM40
青梅市に住んでる俺としては見慣れた前面
http://uproda.2ch-library.com/42792820y/lib427928.jpg
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 00:35:19.30 ID:/HdXbJM40
>>52
もうすぐ終わるよ

うっわ汚ね
http://uproda.2ch-library.com/427930qBp/lib427930.jpg
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 00:35:59.94 ID:IfdHiq+H0
比較対象がないと大きさがわからん
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 00:37:02.42 ID:jqLbKk1d0
前面デカール若干しくじりましたな?
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 00:39:58.06 ID:/HdXbJM40
>>55
単一乾電池
http://uproda.2ch-library.com/427932hrD/lib427932.jpg

>>56
よくお気づきで
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 00:40:17.30 ID:b7EkGFn50
マニアックなプラモデルっていいよな
団地とかマニシングセンタとか
でも高くて手が出しづらい
59 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/09/13(火) 00:41:50.09 ID:HUGymaKV0
凄いけど値段高いね〜
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 00:43:49.31 ID:/HdXbJM40
後ろ
みんくるの印刷が若干剥がれてるけど気にするな
http://uproda.2ch-library.com/4279339ov/lib427933.jpg
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 00:46:04.81 ID:/HdXbJM40
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 00:48:07.71 ID:/HdXbJM40
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 00:50:36.17 ID:/HdXbJM40
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 00:51:03.83 ID:dzI47n+X0
>>58
団地はGMとかから安いのが出てるよ
塗装してないキットだけど
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 00:51:48.56 ID:dzI47n+X0
>>63
ホコリを除けばいい感じだな
あとはお湯○と針金で運転手とかを作らねばね
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 00:54:14.05 ID:/HdXbJM40
>>65
ホコリね
撮ってから気づいたwwww
運転手は俺にはできない


これでおわりっ!

質問あればどうぞ






おまけ
http://uproda.2ch-library.com/4279435gD/lib427943.jpg
http://uproda.2ch-library.com/427944ThZ/lib427944.jpg
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 00:57:51.60 ID:01ywtio10
なかなか凝ってるなwタミヤのTiger1作った時砲塔だけだが再現されてたのがうれしかった覚えがあるw
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 01:00:21.53 ID:ma3RxUMl0
アオシマの癖に良いキットだな

ミゼットUの墨はもっと薄くても良かったんじゃ…
と思ったけどモールドが太すぎてどうやったって不自然になるなw
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 01:01:56.65 ID:obLU3cfu0
地元の路線いいなあ・・・奈良交通なんてバスコレでさえ出ないんだぜ(むかーしの車種はあるけど)

これ料金箱も要塗装?
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 01:04:38.49 ID:/HdXbJM40
>>68
俺は昔何でもかんでも墨入れは黒だと思ってたのでこうなったようです

>>69
塗り替えればそれなりのもの出来たりするぜ

料金箱は要塗装
しかも成型色が黒wwwwwアオシマ何しやがるwwwwwww
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 01:15:03.53 ID:ma3RxUMl0
>>70
黒ならまだいいじゃん
以前JUNプレリュードを二つ買った時は一つはボディ白、シャーシ内装黒だったのに
もう一つがボデイも内装もシャーシすらも全部黄色で目が点になったわ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 01:16:11.15 ID:EL73+66+0
サフ吹くから成形色関係なくね?
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>71
ロットが違うのか?
それにしてもひでえな

>>72
今回はミラーと料金箱しかサフ吹いてない