サイゼリヤで働いてるけど質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ガストには負けないよ!
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 18:53:34.83 ID:/w7IpyRai
一番売れてるパスタは?
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 18:53:37.19 ID:vgj7LGI10
サイゼ好きだよ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 18:53:38.34 ID:h5NvPx1P0
まずいからしね
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 18:53:53.82 ID:MhqjglMg0
野菜ゼリーって10回言って?
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 18:54:05.28 ID:I2zlODAK0
俺のこと好き?
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 18:54:27.39 ID:8eh4Zx4K0
バイト覚える事多い?
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 18:54:35.74 ID:NPZjvB2T0
ミラノ風ドリアをもうちょっと多くしてくれるとありがたい
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 18:55:04.25 ID:uy6AcKDz0
俺髪長いけど雇ってくれ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 18:55:08.56 ID:y1fX1Wdq0
客層がDQNばっかだよね
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 18:55:23.19 ID:Qx1rxoDc0
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 18:55:32.78 ID:WJDPpneQ0
安いからたまーにいくよ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 18:55:33.32 ID:KlJP0CHC0
サイゼリヤって何だっけ?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 18:55:55.99 ID:UIjnMJ7f0
店内で調理してるのなに?
ほとんどチンなんでしょ?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 18:56:07.58 ID:eORtzOhI0
ペペロンチーノの味を改善して下さい
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 18:56:21.06 ID:bEM2Vh0CO
>>1
年収は?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 18:56:29.35 ID:3HjFVgK20
スレ立てありがとうございます!

>>2
やっぱりペペロンチーノではないかと思います
個人的にはトマトベースの味の方が好きなんですが
値段もお安いし味も安定してるし

>>3
ありがとうございます!
店長も店長より偉い人たちも、私たちもその言葉でとっても嬉しくなります!
いま期間限定で夏っぽいメニューを各地で展開中見たいなので
ぜひともお越しください
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 18:56:29.07 ID:f0U0qIqJ0
一番コスパいいメニューは?
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 18:56:40.11 ID:1y5uE5O00
料理につばとか混ぜて客に出したことありますか?
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 18:56:41.15 ID:EMwA4v2z0
Working!どう思う?
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 18:57:00.97 ID:2ge3M1I/0
ペペロンチーノのニンニクどうにかしろ。食い切れん
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 18:57:18.92 ID:HJoIF6+k0
中高生迷惑?
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 18:57:25.27 ID:SFoNyvb70
いってもピザかドリアしかくわないんだけど
なんかおすすめある?
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 18:57:36.13 ID:MmrUypAL0
サイゼ1号店は?
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 18:57:43.60 ID:eaQnvAzHP
なんで広告費かけないの?
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 18:57:47.38 ID:9/ui7v6C0
男性一人で来てワイン飲むのって流行ってるの?
27 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/06(火) 18:57:56.16 ID:9cZJfsbf0
奇遇だな俺もだ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 18:58:13.37 ID:3HjFVgK20
思いのほかレスたくさんでびびる

>>4
ごめんなさい

>>5
やさいぜりーやさいぜりーやさいぜーりやさいzsぜりーやっさいぜりーやざいぜりー
疲れた

>>6
6たんちゅっちゅ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 18:58:21.01 ID:jab5Vs9U0
ジョリーパスタの方が美味いし
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 18:58:21.67 ID:SEuPg5o5i
たらこソースシシリー風かアンチョビのピザがおすすめ
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 18:58:22.61 ID:Ztk8Da3Wi
>>1
いつもゲロの臭いがするのはなんで?
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 18:58:45.89 ID:X3xF5dAK0
エスカルゴってどうなの?
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 18:59:01.18 ID:OsSe/ojpO
ガストのバイトだけど質問ある?
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 18:59:04.53 ID:I47bfM1D0
ペペロンチーノが好きなんだがあの味を自分で出そうとしても難しい
どうにか似せることできない?
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 18:59:39.21 ID:A8SFj7j10
チーズがゲロ臭い
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 18:59:50.79 ID:9pbwlYiv0
食器洗いがテキトーな店
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:00:06.04 ID:3HjFVgK20
>>7
サイゼバイトの難関と言えば、やっぱり皿持ちではないでしょうか
お皿を両手でトレイを使わず四枚持つのは初見殺し
なのに「持てないとどうなるか分かってるよね^^?ん^^?」
ってテンションで店長も副店長も先輩たちも笑顔でニコニコしてる
個人的に、この皿持ちで断念する人は多いと思う
覚えることの多さは他の飲食店と同等ではないかと…
38世界の一宮 ◆s26nRJeZ5w :2011/09/06(火) 19:00:09.67 ID:XWUW6RKw0
>>17>>28で丁寧さ違いすぎるだろ
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:00:39.07 ID:7fHIZ/Vg0
>>34
店員じゃないが
味の素を入れるとマジでそっくりになる
やってみろ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:00:39.67 ID:Xc8UI+eD0
この前初めてサイゼで定番のドリア食ったけど不味かった
店員的に旨くてお薦めなの教えて
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:01:12.11 ID:GcojclUK0
ムール貝の何とかってやつ美味い

やっぱあれよく出るの?
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:01:32.77 ID:I47bfM1D0
>>39
お、サンクス
味の素は試してなかったわ
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:01:38.28 ID:AbtmCI3d0
ミラノ風ドリア好きだけど途中で飽きるよ
小エビのカクテルサラダも好きだよ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:02:16.32 ID:GVFJgBnk0
彼女できる?
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:02:18.11 ID:IgEAfSV+0
日替わりハンバーグだとなんでドリンク付きなの?
他のハンバーグだとコスト高?
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:02:47.57 ID:yI0668n8P
客として店いける?
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:02:59.31 ID:ctmmTIGa0
かたなしくん!
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:03:07.26 ID:3HjFVgK20
>>8
うーん…あの量でコスト的に限界ぎりぎりです!
ごめんなさい!

>>9
だめだよー切ってください
男の子で時々、「長くてもいいじゃんw」みたいなテンションで入って来る子はいますけど
こっそりと裏で評判悪くなっていくので自己判断でお願いします!

>>10
うん、それが一番辛い
客がDQNすぎてやめたいって思ったことがある
うちの店舗はそんなでもないらしいけど、新宿とか池袋とかは大変みたいだねぇ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:04:04.39 ID:7fHIZ/Vg0
>>42
おう、入れろ入れろ 味の素を知ってから市販のが自分で作れる様になったから
サイゼで頼まなくなった
満遍なく入れろ 勿論塩も入れろよ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:04:15.04 ID:zjs57SeX0
女かよ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:04:29.21 ID:iCxdJVSt0
セルフで水入れるやつあるけどあれちゃんと浄水されてるの?
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:05:08.14 ID:IsLrxfaRO
さいぜでバイトしたいんだけど大変?
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:05:59.59 ID:Un5Kcyw80
アラビアータ好きだよ
どこの店舗かは言わんが、アラビアータとピザとドリアを時間差注文する奴がいたら俺w
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:06:29.48 ID:3HjFVgK20
>>12
なんかの花の名前とかじゃなかったっけ?
いわゆるレストランですよ!とってもとってもおいしいんですよ!
ガストとマクドには負けないよ!

>>13
肉とかパスタとか調理してますよって何度言わせれば分かるんだ
チンしてるのはスープとかほんの一部な上に
深夜に急いで温めるときに使用するくらいだよー
肉類はグリルみたいなのに通してる
パスタはきちんとお鍋でかきまぜてます
まぁあんまりキッチン行かないから分かんないんだけどね

>>15
ごめんなさい!私たちに言ってくださればお塩やタバスコなんかは出せます!
味は…ペペロンチーノは、作る人によって変わる部分もあるので…

>>16
ぼくばいとぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:06:54.72 ID:I47bfM1D0
>>49
基本どおりニンニク鷹の爪炒めて麺入れて塩で味見て味の素でおkかな?
具はどうしてる?いつもはベーコンと適当に野菜入れるんだが
56 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/09/06(火) 19:06:55.44 ID:skjerNu6P
スーツでサイゼ行ったら、店先で高校生は22時以降入店出来ません!って言われた。

しね
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:07:12.78 ID:kbG+O2ZG0
安いけど量が少なすぎ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:07:57.65 ID:yPU+1GaG0
ダブルサイズがいっきに量増えすぎ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:08:11.52 ID:HJvB0YmN0
ミラノ風ドリア風ドリア
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:08:12.00 ID:SdISRl9C0
パスタのダブルサイズじゃ足りないからもう一段階上を所望する
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:08:32.93 ID:22upcxzu0
ミラノ風ドリアいつも食べてます

あと>>1さんのスペック教えて
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:09:22.33 ID:3HjFVgK20
>>17
キッチンじゃないからよくわかんない
ごめんなさい!

>>19
ないよーそんなひどいことする人いませんよ!
でも外食はどこも不衛生じゃないかなって思う部分がある
お札数えた直後にティラミス出したときとか、なんか嫌だったなぁ

>>20
みんなかわいいけど、あの制服は動きにくそうだ…

>>21
ペペ批判多いなwペペのにんにく除去は至難の業だからご容赦願います…

>>22
うーん……個人的には苦手
中高生の団体と、年配の方の無茶ぶりは苦手
若者怖い
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:10:48.23 ID:9bHG1xtxO
シルシルで言ってたけど厨房って一人しかいないんでしょ
病欠したらどうするの?
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:12:13.05 ID:3HjFVgK20
>>23
辛味チキン!
読み方がよく分からないっていうお客様が多いねこれ
私は客としていくときは必ずこれ頼みます!でも食べにくいところが難点かな
うまいよ辛味チキンたん優秀だよ辛味チキンたん

>>24
わかんない
最近教わったんだけどなぁ…

>>25
安くどうにかするため?わかんないことばっかでごめんなさい!

>>26
いや…どうでしょう、分かりません
でもサイゼのワインは悪酔いすると評判なので気をつけてね!

>>27
Tさん今日バイトじゃないの?
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:12:49.80 ID:7fHIZ/Vg0
>>55
基本それでいい
材料はお好みだな サイゼみたいなのがいいならキャベツとか入ってるの考えていれろ
つべのコレを参考にしろ 古い映像だが有名なやつ 
これに最後に味の素をふりかけて混ぜればいい 味の素は多いほうが美味しいけど取り過ぎると身体に悪いから気をつけろ
http://www.youtube.com/watch?v=HeLQ_LQP_00
http://www.youtube.com/watch?v=EwA7I60lCyc
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:13:40.44 ID:6UfTDS1s0
サラダバーつくってよ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:13:45.94 ID:XOXfTu1XO
ミラノ風ドリアどんだけ量減らしてんだよバカ!
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:14:22.35 ID:BvBwIbB80
よくサイゼとかマックとかで働いてる人は、その働いたとこで食いたくないとか
言うけど>>1はどう?

あとティラミスとかって冷凍なんでしょ?
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:14:26.58 ID:QxbYADLP0
昔分厚いステーキあったよね?
あれの上にのってたバターみたいなのが溶けてない状態で出てきたから
肉触ってみたらぬるかったよ。チンしてるだけって本当なの??
70 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/06(火) 19:14:53.30 ID:9cZJfsbf0
>>64
Tって誰だよS3店舗しね
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:15:04.41 ID:3HjFVgK20
>>29
安い!早い!そこそこ!そんなサイゼイヤをよろしくお願いします!
名前だけでも覚えて帰ってくださいね!

>>30
アンチョビはうまいね
住職で作るときはアンチョビ大量投下して食べます
うまー

>>31
それは私にも分からない
初めてキッチンに入った時かなり疑問だったわ
うちの店舗だけなのかな?池袋様とかはいいかほりなのかな

>>32
改悪されちゃったねw前みたいにごろごろ入ってる方が好きだったかな
エスカルゴは、中高生が罰ゲーム感覚で注文することが多いかも
で、食べないで残してったりね
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:15:22.72 ID:HJvB0YmN0
ドリンクバーって市販のと比べてやっぱ薄いの?コーラ不味すぎる
あともっと種類増やしてよ、ドクペとかコカ・コーラだから余裕じゃないの
あとポカリとかさ

>>63
それて当日担当者が一人ってだけだろw
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:16:02.02 ID:hE7rkTao0
全部チンだろks
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:16:07.63 ID:ADheQoPV0
ドリンクバーのとこの輪切りレモン撤去しやがって

ふざくんな
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:17:01.85 ID:3HjFVgK20
>>33
三秒以内に失せろ
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:17:47.73 ID:I47bfM1D0
>>65
すまんが見たことあるわwww
味の素やっぱ体に悪いのか、でも試してみるぜ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:18:10.83 ID:IpjQRSFQ0
>>72
サイゼまで行ってポカリ飲む奴いねーよwwww
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:18:28.62 ID:3HjFVgK20
>>34
私料理しないから分かんない^^
にんにくいっぱいいれればおいしくなるかもよ

>>35
あー…チーズに原因があるのかなぁ…
なんか納得しましたわ、あざーす

>>36
いや、他の飲食店も大概ですよ
他にも働いたことあるけどサイゼは衛生面は気を付けてる方
うちの店舗だけかもしれないけどね…

>>38
ごめんよぷっぷーですわ

>>40
辛味チキンですね、辛味チキン!
でもメイン料理ではなくて前菜なので量は少ないです
ピザ頼んどけばどうにかなりますよ!
79 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/09/06(火) 19:18:41.02 ID:skjerNu6P
ドリンクバーにビール欲しい。
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:18:41.56 ID:AtSXSgGY0
パッと?
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:20:00.84 ID:2ofEYasWO
いつもLO寸前に入ってごめんね
終電近くなると仕事帰りに重宝するわ

ピザめっちゃちっちゃくなってない?
6年くらい前は皿からはみ出る勢いじゃなかったっけ
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:21:12.44 ID:Ykc/vQUP0
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:21:30.12 ID:3HjFVgK20
>>43
途中で飽きるねードリアあるあるだと思う
サイゼのサラダは結構おいしい方だと思うんだけど私バカ舌だから自信ない
オリーブオイルドレッシングたんの不人気具合に泣ける

>>44
出来ない
なんでだろ、出来ない
でも好きな子はいる

>>45
日替わりってなんぞ?っていう店舗のものです!
日替わりメニューに特化してるサイゼで働いてる人に聞いてみてください!

>>46
余裕で行きますよー
もう辞めて行かれた先輩方も時々いらっしゃいますし
うちの店舗はみんな仲がいいんじゃないかって、私は勝手に思ってます

>>47
特定やめてください
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:21:58.77 ID:ObCMpaSa0
俺も働いていた
今やサイゼリヤで飯を食おうとは思わない
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:22:45.63 ID:IIo3Z5T60
メラミンピザのところか
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:24:13.35 ID:7fHIZ/Vg0
>>76
おう見たことあったかw
まぁ味の素さえ入れりゃサイセみたいな味は出来る
にんにくはすりおろしたの入れたほうが販に近い気がする
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:25:07.85 ID:VZTqso+50
2年ほどキッチンクルーしてる俺が来ましたよ
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:25:14.29 ID:7fHIZ/Vg0
>>86
市販な 
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:25:35.29 ID:3HjFVgK20
>>50
いえ、男です!
趣味はネカマです!すみません!

>>51
されてないと出せませんよw
おいしいお水と銘打ってますが、私は苦手です
レモン入れて飲んだりしてたけど店長は苦笑いしてたなぁ

>>52
どのバイトにも言えることですが、その時のお店の雰囲気次第ですよ!
仕事がどれだけ大変でもお客様がどれだけ理不尽でも、
結局自分を助けてくれる人がいるかどうかが一番の理由ではないかと
私はそれに気が付くまで一年くらい遠回りをしましたが
自分から学ばない人間は成長しませんし、人生は勉強の連続なので
大変なこともどう対処するかが重要ですよ!
で、頑張ってる人は必ず誰かが評価してくれてますから!
見返りを求めて働くのはまた別問題かもしれませんけど

>>53
アラビアータ人気だねぇ
トマト味はなんでもトマト味になるからおいしいよ!トマト優秀だよトマト!
90 【14.4m】 :2011/09/06(火) 19:25:45.40 ID:BCFtVeHf0
従食ってどんな仕組み?
91 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/09/06(火) 19:27:47.52 ID:skjerNu6P
>>90
おれの働いてたファミレスは、従食伝票打って職番を入力。自分のサインとリーダーのサインを貰って、レジにしまってた。
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:28:09.95 ID:3HjFVgK20
>>56
申し訳ございません!お客様があまりにもフレッシュだったので
つい年齢確認なんてことを…!って言ったら許されたことがある

>>57
最近それすごく思う
私が成長したからなのか、それともサイゼがけちっているのか…
謎は深まる…!

>>58
あー、なんか分かる気がする
見た目のインパクトがヤバい
でも本当にただ単に二倍になっただけなんだけどね
だからってダブルサイズ用に皿作るのも意味分かんないしねー

>>59
あながち謝ってるとも言い難い

>>60
お客様食いしん坊ですねー
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:28:22.05 ID:hcyhu6an0
何個目のバイト?
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:28:22.78 ID:HJvB0YmN0
>>77
えー炭酸とか甘いの多くない?すぐ気抜けちゃうし
そんなに甘くないソフトドリンクがほしいな
それか爽健美茶じゃないお茶。アヤタカがいい
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:28:30.29 ID:fcbnpawD0
リブステーキと赤ワインください!
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:28:34.33 ID:5LQOxxLJ0
パセリは使いまわすの?
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:29:53.72 ID:/IsD78dc0
リブステーキ頼んでみたいけど高いからいつも違うの頼んじゃうw
あれって値段なりにうまいの?
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:30:01.38 ID:VZTqso+50
>>90
三割引で食える
社員は給料から天引き
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:30:47.84 ID:3HjFVgK20
>>61
ありがとうございます!店長や私たちはその言葉で嬉しくなります!


スペック
男、学生、サイゼでは中堅にも若手にもなれない位置でいじられキャラ
サイゼ以前は他の飲食店でも働いてる
好きな子がサイゼにいる
好きなサイゼのメニュー:辛味チキン
嫌いなサイゼのメニュー:ワイン(冷凍庫から探し出すのがめんどいから)
他に何書けばいいんでしょうか
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:31:08.33 ID:HJoIF6+k0
>>71
エスカルゴって罰ゲームだったのか?
俺普通に好きなんだが・・・
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:31:44.75 ID:HJvB0YmN0
>>91
どうせ社員ばれしないようにただ食いしまくってんでしょ?
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:32:40.16 ID:JuTZObnG0
6人くらいで3時間ほど飲み食いしつつ話して、一人頭3000円くらい落としていくグループどう思います?
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:33:27.61 ID:VZTqso+50
>>97
リブは作る奴によって多少焼き加減の差はあるが値段だけあってうまい
ただサイゼに来てるのに1000円する肉食べるのもどうなんって話
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:33:39.56 ID:wSFOEa740
ミートソースが嘔吐物みたいな味だよね
うまいけど
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:33:58.14 ID:3HjFVgK20
>>63
なんていうか、一人でキッチンを任される人は
『病欠しない』
責任感が強くて働ける人が、一人キッチンを任されます
だから『病欠なんてありえない』
私みたいな下っ端は風邪ひいちゃすぐ休んだり、他の人に迷惑掛けまくりですが
私が働いてる店舗の一人キッチン任される先輩は『病気になりません』
まじリスペクトっすわー

>>66
そういう案はきっと出てるんだろうけど、現状無理かなぁ
サラダバーの管理までしようとしたら今以上の人員をさかないと
で、サラダバーのメリットがあまり見いだせないし、現状維持最高

>>67
ごめんってば!
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:36:42.35 ID:5LQOxxLJ0
新興産業 パッ!と さいでりあ 小林亜星 (1993).
ttp://www.youtube.com/watch?v=xEe44lL6wAQ
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:37:06.99 ID:3HjFVgK20
>>68
全然食えるなぁ…
最初に働いた飲食店で、飲食店への幻想がそげぶされたから
むしろサイゼは清潔だと信じて食べに行ける方
名前は書かないけど、某飲食店で働いた時は衛生面と偉い人たちの対応の悪さに驚いた
そんなんだからガストやマクドやサイゼに負けるんだよ…って思った

>>69
あったねー!
だってあのバターは溶けてない状態で持ってくのがデフォだったし…
肉類チンはあり得ませんよ!ちゃんと焼いてます
たぶんそのときキッチンで、バイトの研修でもしていたんじゃないでしょうか
ごめんなさい、許して下さい、すぐお取りり返しますので…

>>70
人違いみたいだな、ほっとした
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:37:15.88 ID:HJvB0YmN0
モッツァレラとトマトのやつくそすぎんだろ
なんだあの味しないチーズ

あとピザのダブルチーズってここだっけ?ないならはよ
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:38:20.93 ID:VZTqso+50
>>96
使い回しってのがよくわからんがパセリは一律全て同じ
一種類しかない
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:38:31.72 ID:FfcQYBRY0
ドリンクバーで遊ぶガキ共どう思う?
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:38:46.35 ID:ImuskWDv0
トマト系のパスタにサイゼドレッシングかけるとめっちゃうまいんだぜ

昔バイトやってたときに社員さんから聞いてやったらまじうまかった
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:39:41.83 ID:3HjFVgK20
>>73
違いますってー!
本当に焼いてるしゆでてますよ!
でもキッチンに包丁がないのは本当です
正確には、キッチン担当のものが包丁を握ることはめったにないって感じですね

>>74
あー…やっぱりそれ、全店舗だったのか
レモン設置してほしいですよね
でも、レモンの輪切りに砂糖ぶちまけて食べる若者が多すぎて…

>>72>>77
ドリンクバー脆弱だよなぁ
でもポカリなんて飲みたいですか?学生さんなのかな?
ポカリよりもココアとか飲みたいなぁ個人的には
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:39:42.30 ID:OjGPn3760
バイトなんだろ?なんでそんなに必死なんだよ 店が儲かろうと損しようと関係無いだろwwwww
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:41:09.74 ID:iiuto1QO0
松屋でバイトしてるけど質問ある?
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:41:48.25 ID:6qwrHNw40
俺も働いてるぞ

マニュアルしっかりしてるよね、他の飲食店と比べて
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:41:48.34 ID:3HjFVgK20
>>79
馬鹿言ってんじゃないよーですよ!

>>80
さいぜりやー♪

>>81
全然いいんですよ!むしろこちらこそ、不機嫌そうな顔しててごめんなさい!
不機嫌そうな顔をしているだけであって、実は結構LO間際にいらっしゃるお客様好きなんですよ!
こちらに気を遣って早く帰って下さるし、長居してるお客様の方が苦手かもです

いやーみなさん書き込み早い
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:42:20.99 ID:JuTZObnG0
>>114
牛肉がゴムみたいだよね
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:42:23.93 ID:2ofEYasWO
>>114
うまとま劣化しすぎだろ死ね
ねぎたまはGJ
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:42:39.35 ID:VZTqso+50
レンジで調理するメニューはあるよ
ハヤシライスは全部レンジで作るし肉サラダの肉部分もレンジで加熱する
でもそんなもんで後はちゃんとオーブンとかIHで調理する
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:43:07.66 ID:iiuto1QO0
>>118
ねぎたまはすき家のほうが上手いだろ
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:44:07.36 ID:T/ckioPf0
サラダがまずすぎるんだけど何とかして

というかドレッシングがまずい
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:44:13.72 ID:OjGPn3760
>>114
牛メシの味付け変えた?
なんかスキヤ並に濃い味なんだけど 俺が入った店がたまたまか?
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:44:39.11 ID:iiuto1QO0
>>122
たまたまですね
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:45:03.09 ID:HJvB0YmN0
>>112
学生じゃないよ
ココアないっけ?ファミレス最近いかんからガストやカラオケとごっちゃになってるかも
とりあえず炭酸じゃないまともなのが欲しい
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:45:07.87 ID:/IsD78dc0
>>103
なるほど。
じゃあ頼む時店員さんにレアで焼いてくださいって言ったらそうしてくれるのかなw

今度金ある時に頼んでみる!
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:46:04.10 ID:gHj/wJyI0
ミラノ風がドリアがたまに水っぽいっていうかゆるいんだけど、あれは何で?
客が多くて急いでるからってちゃんと温めてよ!!
まあ、言ったら交換してくれるんだけどね
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:46:07.85 ID:2ofEYasWO
>>120
うまからねぎたま牛めしだっけか
あれうまとま以来の個人的ヒット
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:46:40.87 ID:/IsD78dc0
>>114
トマトカレー一年中出して
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:47:30.71 ID:HJvB0YmN0
>>122
俺も5年くらいやってたが
タレはちょいちょい変わるよ
半年だか一年前に変わってそれ以降はやめたから知らんが
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:47:31.68 ID:VZTqso+50
>>125
焼き加減とかは基本的になんでも承れる
ただオーブンにぶちこむ時間を長くするとかそんなんだから大雑把になりがちだし人によって多少差が出るかな
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:47:44.93 ID:hE7rkTao0
友達がペペロンチーノにこえびのカクテルサラダのピンクのドレッシングかけるんだけどどう思う?
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:48:03.12 ID:iiuto1QO0
>>127
鶏めしとかやってたころは黒歴史

>>128
メニューローテーションはこっちも困ってる
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:48:22.62 ID:n0/xM/LY0
>>1
サイゼのマルゲリータピザ旨過ぎwwwwww
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:49:38.36 ID:VZTqso+50
>>126
仕込みする人によってはホワイトソースを多目にかけすぎてしまうため
ホワイトソースが多いとオーブンで調理する際に火が通りづらくなり温くなりがち
新人のバイト君がよくやる
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:49:50.01 ID:F057dldB0
料理の中に真空パックの切れ端混ぜるのやめろや

お取り替えしますとか俺が申し訳なくなるからやめろや
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:49:56.79 ID:3HjFVgK20
>>84
おかねもちになって、それでもサイゼでご飯食べようって人は少ないでしょうね
学生向けです

>>85
その節は多大なご迷惑をおかけしまして…
うちの店舗の店長が、ピザ代金を請求しに来た正当な理論と
レシートでの確認攻撃で若者を追い返していたのが懐かしいです

>>87
Y?俺の靴なめろよ

>>90
あんまり利用しないからうる覚えで…
確か、30%オフとかです
1575円まで注文可能ですがトリュフアイスクリームは頼まない方が…
お酒ももちろん頼んじゃだめですよ!
で、住職のレシートはレジで住職用の処理をしてお支払です
でも上位のクルーは給料からてんびきだとかなんとか

>>93
飲食なら二つ目だけど、バイト全部合わせると五つ目くらいかな
サイゼの後にも四つバイトしたよー

>>95
かしこまりました、お水はセルフサービスとなっております
ドリンクバー近くのグラスをお使い下さいませ
それでは、少々お待ち下さいませ
大体こんな感じの口調だな、ひでぇ
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:50:21.38 ID:PZZM98Mv0
バイト中の一番の修羅場kwsk
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:51:54.66 ID:HJvB0YmN0
>>128
系列点のメニューとかとのかねあいもあるから基本無理だよ
簡単にいうと予見甘くて在庫過多なっのを松屋に回して新メニューで出したりとかね
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:51:57.69 ID:stuZT94+0
前にやたら難しい間違い探しがあったけどあれ復活しないの?
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:52:01.60 ID:gHj/wJyI0
>>134
マジか!ありがとう
比較的込んでる時にゆるいのが多いから、温める時間が短いのかと思ってた
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:52:30.30 ID:VZTqso+50
>>135
マジで殺意湧く程忙しいから許せ
ピーク時は戦時中並に忙しい
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:52:51.18 ID:3HjFVgK20
>>96
パセリ?サイゼにそういうパセリはないですよ!
他のお店と勘違いしてませんか?
スープやピザの盛りつけようパセリは、イタリアンパセリって言ってた気がする
感の中に入ってて、ふると出てくる仕組み

>>97
サイゼで食える肉料理に過度の期待はご容赦ください!
なんとなくですが、角切りカットステーキの方が好き
最初から切ってあるから

>>100
ねー、おいしいのにねー
罰ゲーム感覚で注文するのも少数なのかなって最近思ったよ
でも若者のエスカルゴ残し率の高さは以上

>>101
そんな悪党はいませんけど、ちょっとポテトを…とかなら、たまに

>>102
あーあんまりそういうこと考えたことない
バイトはお金とかよりも、騒がないお客様が大好きだよ
うるさい中高生もわがままなご年配もただの暴君
神様は、静かなお方です

>>103
同意
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:53:41.60 ID:Mum6Xi0/O
サイゼリヤとロイヤルホストの違いがたまにわからなくなる
ただどっちもなんか敷居が高い気がする
気楽に行けない
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:53:43.66 ID:2ofEYasWO
フォッカチオのサイズ戻らないの
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:54:56.82 ID:Ln+CJKEb0
なんでゲームしちゃいけないの?
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:55:18.39 ID:VZTqso+50
>>140
混んでる時、ならオーブンから出てきたミドをすぐサーバー出来なかったから冷めちゃったからかもしれん
それも許してくれマジで忙しいんだ
人数少なすぎでマジキチだから
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:55:19.17 ID:2X3BHn4TO
  /⌒ヽ
 く/・ ⌒ヽ   
  | 3 (∪ ̄]
 く、・ (∩ ̄]
割り箸ください
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:55:54.50 ID:3HjFVgK20
>>104
ちょっと納得しちゃったよ、悔しいよ…
でもトマト味系統はアタリハズレ少ないと思うんだ
ペペロンチーノは作る人次第

>>108
ないならはよ?
トマトのあのサラダ、私は好きなんだけどなぁ
男であのサラダ食う奴あんまり見ないかも
大抵女性が頼まれますなぁ

>>109さん
もしかして、S先輩…!?

>>110
可哀想だなって思う
この現代社会だっていうのにまともな教育受けてないんだなって思って、哀れむ

>>111
へーやってみよう!情報あざーす!
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:58:53.03 ID:VZTqso+50
>>143
多分ロイホの予算の半分以下で十分満足出来るのがサイゼ
一人で来る客も多いから「空いてる時に来るといい」
いいか、絶対空いてる時にだぞ
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:58:57.34 ID:gHj/wJyI0
>>146
大変なんだなあ
でも変えてくれって人結構多そう。
そういうのって気を使って温めるでしょ?なら始めからちゃんとやっとけばいいのにって思うんだけどw

まあ仕事頑張ってね!
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:58:59.96 ID:3HjFVgK20
>>113
そうだよ
店長が過労死しようと服店長が下っ端社員に格下げされようと、私には関係ないですよ
バイトなのに多大な責任とか、お客様への感謝とか私はさっぱり分からないです
期待されてるとか期待した分だけのランクだとかほんと関係ないことだし
私が突然休んだって代わりの人はすぐ見つかるし、サイゼ意外にもバイトしてるから
いますぐやめちゃったってどうでもいいけどでも、働いていくうちに出来た
友達とかは失いたくないから頑張ってるだけです そんくらいかなぁ頑張る理由って
つってもそんなに頑張ってないけど
トイレ行くふりしてドリンクバーもジュースガブ飲みしてるし
むしろ最近、私より下位のクルーの働いてる姿を見て
あまりの勤勉さにおしっこちびった
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:59:35.94 ID:22upcxzu0
勃起時のチン長と通常時のチン長教えてください
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:59:37.37 ID:fNv2GA9pi
ディアボラのハンバーグ愛してる
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 19:59:59.56 ID:/IsD78dc0
>>142
なるほどありがとう
小海老のカクテルサラダとドリバのメロンソーダ大好き
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:00:27.50 ID:HOB+VE800
いかパプリカ美味しい
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:00:29.07 ID:bHW2cRBz0
パスタ水っぽいの出てきたとき替えてくれんの?
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:00:58.81 ID:3HjFVgK20
>>114
ねーよ、くそが

>>115
マニュアルしっかりしてる同意
他の飲食はどうなんだろう
今のところ自分が働いた飲食店の中では、偉い人たちや衛生面がいい感じ
お札触ったあとに手洗いとか徹底してほしいけどなかなかそうもいかないよね…
と諦めていたときに、サイゼで働き出して少しほっとした
他の飲食店も、せめて衛生面はしっかりしようぜ ですよ
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:01:23.16 ID:VZTqso+50
>>150
言われたらもっかい温めるし厳しいなら作り直すよ
最初からそれが出来るなら誰も苦労しないさ
有難う
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:03:05.05 ID:Mum6Xi0/O
>>149
確かに混んでる時はオープンカーで来ちゃうようなリア充しか居ないわ
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:03:16.59 ID:VZTqso+50
>>156
基本的に変えろっていわれたら変える
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:04:13.64 ID:3Zam7Ygs0
コミュ障でもできる?
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:06:54.79 ID:3HjFVgK20
>>117
食べ応え有るよね!ってことにしてあげてください
おいしいお肉は有名店で!
あなたのご近所の低価格、サイゼリヤをよろしくお願いしまーす!

>>118
ねぎたま…?分からない単語が出てきたぞ
うまとま劣化した?安定してると思うんだが…

>>119
それはそうですけど…でも、全部が全部レンチンだって言われ続けて
否定するのもめんどくさい感じです
確かにハヤシはレンチンでした、すみませんです

>>121
えらいすんません…
サイゼリヤのドレッシングまずいかな?ドレッシングは二種類ともおいしいと思うんだけど
でも、私味覚音痴だからなぁ…

>>124
ココアはないかな 少なくともうちの店舗にはないですよー
ドリンクバーのココアでうまいなって思ったのは、某飲食店かなぁ

>>126
うーん…キッチンの人のスキルかな
時々、作業工程をさぼったりけちったりするとトラブルが起こるみたい
機械のように正確に、精密に働けたらいいんだけどねぇ
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:06:55.28 ID:HJvB0YmN0
ああ今気づいたけどコカ・コーラ出してんのはポカリじゃなくてアクエリか
とにかく甘ったるくなくてガキじゃなくても飲めるソフトドリンクがもっと欲しい
ココアとかいいんだけど、ホットのをアイス用にいれんのめんどいんだよね
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:07:23.73 ID:VZTqso+50
>>159
基本的にハイピーク時で混みまくってるサイゼに来るのは自殺行為
学生で溢れかえってるわ人数少なくてどうしても仕事が雑になって料理の質が下がりがちだわで散々
昼は3時以降
夜は9時以降に来るといい
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:09:21.37 ID:3HjFVgK20
>>131
おいしく好きなように食べればいいんですよ!
人に迷惑がかからない範疇であれば、お客様のお好きなようになさってください
ドレぶっかけるのも塩ぶっかけるのも大差ありませんよ

>>133
ありがとうございます!
昔、住職でマルゲにれんそうソテーのっけて食べるのにはまってました
マルゲたんはオールラウンダー

>>134
やっぱそうなのかー

>>135
申し訳ないお気持ちにさせてしまって、こちらこそ本当にごめんなさい
切れはしはいっちゃうのは集中力が散漫になってるとか
店長がキッチンの人に言ってるのが聞こえてヒヤヒヤします
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:10:02.01 ID:VZTqso+50
>>161
馴染めないと自然とシフト減らされて切られる
これはどこも一緒だろう
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:12:17.37 ID:I5urbHaXO
長居ってうざい?
ドリンクバーだけじゃなくて普通にメニューも頼むけど
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:13:08.34 ID:3HjFVgK20
>>137
特定されない範疇で書くと…
やっぱり金銭面でのトラブルかな
おかねがレジからなくなったりは、ギスギスするね
そんな時に運悪くシフト入ってるともう辞めたくなる
つかまさにそういう状況に陥ったけどやめないで今も続けてるわ
あとは    の人が   の人と   したり
   の人が  と   ってたりとか、書けない書けない、こわいこわい

サイゼでの修羅場じゃなくて、前働いてたお店の修羅場なら書けるよ
トイレ掃除してた時に、私を女だと間違えた人が襲いかかって来たことがあったよ
背後からのバックアタックに私の肛門は引き締まったよ
うんこが逆流するかと思ったよ
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:13:26.25 ID:VZTqso+50
>>167
むしろこっちとしてはすごく楽なのでドリンクバーだけでお願いします
っていつも祈ってる
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:15:28.17 ID:bt6vMQ5I0
>>1の名前は田中?
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:15:54.05 ID:BCFtVeHf0
>>1>>169の真面目さに開きがあり過ぎて吹いたwww

172 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/06(火) 20:16:23.60 ID:8ifDNhjA0
私は小エビのカクテルサラダが好きです。
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:18:27.97 ID:VZTqso+50
>>171
社員ならまだしもバイトなんだから売上げなんざ関係ないからな
なのにこの>>1はとっても真面目でかなり珍しい方だと思う
いや褒めてるんだよ
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:18:52.71 ID:3HjFVgK20
>>139
あれねー…苦情が来たらしいよ
「難しすぎる!」って
つまんない世の中になったよね

>>143
ロイヤルホスト様とサイゼリヤは全く違いますよ!
あんな天におわす方とわたくしどもが働く下賤な店を間違えてはなりません!
みたいな心境だよいま私は
ロイホの方が若干敷居高くて、サイゼはカス
気楽に来てくださいお客様

>>144
作る人のスキル次第で大きさが代わるんだと思ってた

>>145
建前「他のお客様に迷惑がかかるので…」
本音「回転率が悪くなりますので…」
でも、個人的に思うことだけど他の人の視線が気にならなければ長居しててもいいと思うよ
ゲームごときでお外でカチャカチャ長居してても私は、いいと思うよ
あなたが恥ずかしいと思わなければ別にいいよ、そういうことしてても

>>147
はい、どうぞ
サラダはお箸で食べる派です

>>152
通常が二メートルで勃起してると三メートルくらいかな?
彼女欲しいー彼氏でもいいけど
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:21:55.68 ID:3HjFVgK20
>>153
なかなか出ますね、ディアボラ
最初名前が読みにくくて嫌いだったなぁ
デボボラハンバーグってずっと覚えてていまだに突っかかる

>>154
ドリバのメロンソーダってなんであんなに希少価値高そうに見えるんだろうね
サイダーにメロンシロップ入れるだけなのにね
私もよく飲みます

>>155
あれもうまいよね
辛味チキンたんの次くらいに好き
いかパプリカはドレッシングをサイゼリヤドレッシングに変更することが出来るんですよ
お試しください

>>156
変えます、ごめんなさい
作る人がヘタクソだと水っぽくなります
ペペが顕著
うちの店舗のキッチンが最強に強いお方はそんなミスしませんが
店長がヘタクソで…
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:22:32.39 ID:BCFtVeHf0
パスタの麺ってどの状態で配送されんの?
乾麺?茹でられた状態?
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:23:39.70 ID:VZTqso+50
>>176
あれは生麺かな?
多分そう
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:24:17.76 ID:BCFtVeHf0
>>177
麺を茹でる過程はあるの?
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:25:52.12 ID:VZTqso+50
>>178
もちろんある
鍋にスープベースを規定量入れてIHにかけて茹でる
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:28:18.61 ID:BCFtVeHf0
>>179
そこで麺を1,2分茹でる

ソースを温めたフライパンに麺投入

絡めて完成って感じ?
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:29:20.53 ID:3HjFVgK20
なんかサイゼで働いてる人多いな
なんでお前ら、スレ立てないの!?
いつもいつも、「〜で働いてるけど質問ある?」スレでサイゼの人現れないかと待っていたのに
とうとう今日スレ立てお願いして立てちゃったよ
誰かが立てるのをずっと待っていたのにー

>>161
余裕余裕!といいたいけど結局その時の店長とか、クルー次第
私はサイゼに入った時、優しくて頼れる先輩につきっきりで教わったことと
その時の店長が私としてはとても優しく破天荒な方だったってのが
私は優しい先輩になりたいと思ってるけど嫌われたくないから強気に教えたりできないし
だからきっと、私より後に入った上に私よりまだランクが下のクルーとかは
私のことをあまり好きじゃないんじゃないかって思ってる
八方美人なんです

>>163
まぁたかがバイトに言われても…って感じなので、私から店長に言ってみます!
採用されないと思いますけどね!当然

>>164
でも忙しい時間帯の時に自分が好きなクルーで固めたシフトで働くときって
すごく楽しんだよなぁ

>>166
そういう性格悪い店長はいるね
馴染めてないからって減らすのはおかしいだろと思う
働けないとか、要領悪いとかなら納得できるけど
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:31:34.59 ID:HJvB0YmN0
>>1はまじめだな
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:32:09.97 ID:9XmUeXXu0
ペペダブルサイズってにんにく1個分はいってんの?
あれ半分に出来ないの?
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:32:51.60 ID:3HjFVgK20
>>167
私、フロアなんですよ
で、フロアの中でも長居してる客を帰さないといけない係りなんですよ
しかも私、コミュ障なんですよ
だから最初の頃は苦痛でした
私の家の教育方針的に、飲食店で長居する客ってのが存在すること自体が信じられなかったし
でも、いまは別にそんなに困りません
長居する客よりも、長居してる上に騒がしい人はお客様じゃないと思ってます
鬼です

>>169
ですよねー
静かなお客様は最高ですな

>>170
特定やめて

>>172
生ハムサラダもおいしいよ!やっぱ肉食べないと
まぁ私ベジタリアンだったんですけど

>>173
オウフwwwwこれはwwwwおほめの言葉wwwコヌポォwwww
もっとほめてくだすってもwwww構いませんのよwww
なんていうかw不真面目に働いてた時期があってwそのことが黒歴史になっててw
でもwその当時を知る人みんなw知らない振りしてくれててwなのでww
頑張ろうってww思ってるだけですwwまぁ頑張ってないんだけどww
今日もさぼったしwww
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:35:39.64 ID:3HjFVgK20
>>176
キッチン入らないから変なこと書いてるかもしれないけど
なんかこう…ビニールの中に、生っぽい感じで入ってる
>>177さんたちが答えてくれているのでそちらを参考になさってくださいです…

>>182
普段、真面目だなんて全然言われない
先輩たちにも言われたことないし、下のクルーにも言われたことない
不真面目ですねとかうるせーよとか、そういうことは言われる
なんで彼女出来ないんだろーもうこの際彼氏でもいいよ

>>183
良く分かんないので詳しい方が回答してくれることを信じて…!
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:35:45.75 ID:x/w8kN8Li
ドリンクバーを2人で入店したとき1つだけ注文してokな人とダメな人がいる あなたはどっち?
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:36:03.37 ID:fyqpk3+rO
近所のサイゼで働いてる子が好みのタイプなんだが

紹介しろ ゴラァ(`Д´)プンスカ
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:36:56.41 ID:VZTqso+50
>>180
ちょい違うが大体あってる
例えばだが今からぱるま風スパゲティというトマトソースのスパを作るとするぞ
鍋に麺入れてスープベースを入れる

そこに一緒にパンチェッタスライスとトマトを一欠片入れる
パンチェッタスライスはベーコン的な奴な

そして90度くらいの熱湯にパスタソースを湯煎しておく

ふたして茹でる二分くらいかな

スープベースが無くなるくらいゆだったら湯煎してたパスタソースをそのままぶちこみまぜて盛り付ける

これを他のと常に同時進行させつつ合間にサラダとか作りながら4分くらいで終わらせる
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:37:44.07 ID:HJvB0YmN0
>>186
これきになるわ
マニュアル的には当然だめなんだけど気づいてないのか放置してんのか
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:38:54.19 ID:3HjFVgK20
>>186
良く分かんないけど、サイゼは基本的にお客様が一人、必ず一品は頼まないとだめなんで
お二人でいらっしゃったら二つ頼まないとだめです
ドリバより安いフォッカとか頼んで下さい、すみません

>>187
接客中にナンパしてる人いるけど、裏でみんなで見守ってるからね
最悪の場合は警察呼びますからね
気をつけてね!

質問がなくなったら、あとはサイゼに関する個人的な独り言でも言おうかと思います
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:39:19.35 ID:I5urbHaXO
>>184
そうなんだ
でも今までサイゼで長居して帰されたことはないや
特に騒いだりはしないからかな
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:39:56.31 ID:VZTqso+50
>>183
ペペロンのソースは工場から出来た物が送られてくる為、にんにくの量とかを調整する事は出来ない
どれくらいの量入ってるかもわからんなすまん
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:40:15.93 ID:wdxgsdPT0
今北

開店と閉店時間は?
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:41:17.11 ID:x/w8kN8Li
ポポラマーマーがパスたは上手い
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:43:20.47 ID:jXDrpKH40
ドリンクバーのコーヒーの種類を増やしてほしい
店の見た目がイタリアっぽいしいいんじゃないの?
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:43:23.75 ID:BCFtVeHf0
>>188
なるほど、わざわざありがとう

茹でるとこからソースに絡めるところまで一つの鍋でやれるのか

俺もすかいらーく系列のイタリアンでバイトしてるから気になってたんだ
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:43:48.70 ID:ImuskWDv0
パンチェッタ+トマトソースでやって
最後にルッコラ乗っけてドレッシングかけて完成。
これまじ最強にうまい
パンチェッタコスト高いらしいから使いすぎて怒られた
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:44:09.14 ID:3HjFVgK20
>>189
新人がオーダー取ってんじゃない?
二名で入力した場合、二品以上注文しないとハンディが鳴るように改善されないかな
新人の頃にそういうミス連発した
あと、スープとライスで注文するよりもセットメニューで注文入れた方が安くなるよって
ハンディが教えてくれる機能が備わったらいいのになって思う
セットメニューへの変更ミスは未だに時々やってしまう
あとはドリバ単品価格とセット価格への変更とか

>>191
静かな人でも帰す時は帰すんですけどね
でも、おひとり様で来店だったり静かにしているお客様って、
お店が騒がしくなったり混んでる雰囲気を醸し出してくると自分から帰って行かれるんで
あまり対応したことないです
ご飯食べるところで走り回るような人は困っちゃいますね

>>193
ちゃんと覚えてない、そして調べるのがめんどくさい
だから勘で答えます
確か…10時開店で24時閉店、LOは23時半だよー
開店作業は一時間前に出勤です
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:45:09.53 ID:wdxgsdPT0
>>198
あーうちと一緒だ
一日の最大売り上げいくら?
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:45:34.47 ID:VZTqso+50
>>196
ひたすら効率重視な所だからめずらしいだろうなと思うわ
頑張れ
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:45:52.45 ID:G33O2yTF0
>>186
育ち悪すぎだろお前
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:48:05.91 ID:kJkPy/M40
昔あったエビのリゾットが消えてから魅力感じなくなった
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:49:00.50 ID:y4eHKbiu0
ドリンクバーが不味い 特にリプトン
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:49:00.25 ID:VZTqso+50
>>198
ロードの店舗とかは普通2時クローズだったような
ビルの中に入ってる店舗とかは12時多い気がする
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:49:00.81 ID:HozXIawj0
昨日ドリア喰ったけどおいしかった
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:49:56.68 ID:MUmN0RGB0
小エビのカクテルサラダってよく売れるの?
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:50:45.00 ID:krCJb0De0
ランプステーキ復活してくれ
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:50:49.98 ID:G33O2yTF0
>>184
長居してる客を帰すセリフとか行動ってどんなの?
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:50:54.66 ID:VZTqso+50
>>206
サラダの中で売上げぶっちぎりで一位
一番出るし一番仕込む
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:51:04.64 ID:BCFtVeHf0
ドリバのコーヒーでエスプレッソ系はまだ美味いが、ブレンドのクソまずいのなんとかしてほしい
あとイタリアンプリンうま過ぎやばい
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:52:58.03 ID:VZTqso+50
>>210
サイゼのプリンの旨さは異常
マジで異常
味がかなり濃厚だから苦手って人もたまにいるがあれはガチ
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:53:00.90 ID:3HjFVgK20
>>194
同意です
値段も違うしね…サイゼなんてほんと、下の下です
でも働いたら結構好きになったよ
私は忙しい方が好きみたいだ

>>195
そういう意見は多いみたいですね
でも現状実施されていないということは、現状維持の方がメリットが多いからでしょう
だってコーヒーの種類が豊富なお店はほかにもあるし
たかがチェーン店でそれをする意味が分からないし
何より、サイゼは安い、早い、そこそこが重要視されているのだからコーヒーの種類を増やして
長居するお客様を増やす方が…雑に言うとめんどくさいんです
さっきサラダバーの話でもちらっと書きましたけど、管理もめんどくさいし
バイトに仕込むのもめんどくさいでしょうし

>>197
パンチェッタとトリュフアイスクリームは大切に使おうね!って言われた

>>199
この質問特定されんかな
盛大なイベントが行われる日に、ななじゅうまんほど
暇な店ではなく、かといって忙しすぎる店でもない
そんな中庸な店
つかもしかしてSさん?今日サボってごめんなちいwww
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:55:06.28 ID:CWTRQpL/0
>>207
肉食ってる感があって、筋もなくてうまかったよなー
数年前はランプステーキ食いながらワイン飲むのが好きだったけど
ランプステーキなんか最近ないし!
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:55:31.30 ID:BCFtVeHf0
>>211
今まで食べたことある全プリンの中で一番美味いわマジで
行ったら二つは食べる
スーパーとかで売ってくれないかなー
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:55:35.78 ID:wdxgsdPT0
>>212
Sさんだれwwww
うちは最大95くらい
なんかみせのランク付けあるよな
S0tとかS1とか
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:56:29.98 ID:xWlKI528O
今度サイゼリヤのサイドメニュー食べ尽くすの会開くんだが、何時頃がいい?
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:56:53.99 ID:NeGVilxsO
うちの近くにサイゼリアないんだ
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:57:21.33 ID:wdxgsdPT0
>>216
サイドメニューだけ?
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:58:00.14 ID:89lqlMCu0
昨日行ったよ
そこはペペロンチーノのダブルサイズが無かったんだけど、
店によって違うの?
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:58:17.83 ID:ENm90HfY0
よくサラミとパンチェッタのピザとチョリソーだけ食って帰るけど珍しいかな
あと紅茶のラインナップなんであんなに微妙なんだよ
221 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/09/06(火) 20:58:34.11 ID:skjerNu6P
サイゼってケーキ類美味いよね。
あれ、工場で作っててあの値段はコスパが良い。
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 20:59:27.32 ID:3HjFVgK20
>>202
エビと小柱のドリアなんてものもありますが、そちらはだめですか?
リゾットはトマトクリームリゾットというのがあります
かぼちゃはいってますよー写真で見るとおいしそうですよー

>>203
それはリプトンにも責任の一端があるような気がするんだが

>>204
そうみたいね
二時クローズのお店で働いてる社員の方がグチってたよ
夜はねむい、こわいって

>>205
ありがとうございます!ありがとうございます!
個人的な推しメンは辛味チキンでございます!
食べにくいからテイクアウトで、おうちでゆっくり食べてください!
おしぼり必須でございます、そんな辛味チキンをよろしくお願いします!
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:00:12.87 ID:VZTqso+50
>>216
>>164

ただ非常にめんどくさいので俺がいる時にこないでくれ
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:01:31.84 ID:3HjFVgK20
>>206
とりあえずサイゼでサラダ、と言ったら小エビみたいですね
私も中高生の時はとりあえず、小エビと辛味チキンでした

>>207
ランプステーキたんは固定客付いてるのに復活されないね…
復活するのにエリットより、デメリットの方が多いんでしょうね
なんかつまんない回答でごめんなさい
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:01:38.77 ID:VZTqso+50
>>220
至って普通なにも気にする事ない
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:01:47.81 ID:xWlKI528O
>>218
そう。ほうれん草のなんちゃらとかそういうやつ
なんとなく作るのめんどくさそうだから、忙しくない時間帯がいいだろ
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:03:09.95 ID:3HjFVgK20
>>208
そういう係りに特化した先輩から教わって、あとは自己流にアレンジしてく感じかな
私は優しい先輩から教わったけど、私の帰し方は適当でないって自覚してる
なのに下のクルーに私がやってる通りに教えてしまいましたてへぺろ

・初期、帰し方習いたての頃
直立で帰したいお客様のテーブル横に立つ
「すみません、ただいまお待ちの客様がいらっしゃいますので
 お食事がお済みでしたらお席を譲っていただけませんか?(無愛想)」

↑この対応をしてクレーム付いて一瞬バイトやめた

・現在
帰したいお客様のテーブル周辺を一周して、距離を詰めながらこっそり近づく
テーブルと同じくらいの位置にしゃがんで眉毛を八の時にする
「申し訳ございません。ただいま、お席が混雑しておりまして…
 お食事がお済みでしたら、お席をお譲りしていただけないかと…すみません…あのぅ…えっと…
 その…すみません…」

これで帰るようになった
ポイントは、もごもご喋る
あとは私の顔がいわゆる、弱そうな顔をしてるからこの言い方が効果的なんじゃないかと思ってる
虫みたいな人間が近づいてきて汗ふきながらこう言ってきたら、私だったらきもくて帰る
上の言い方でも帰らない人はもちろんいる
そういう人は一旦諦めて、でもやっぱり帰さなきゃいけないってなった時は
ひたすらその人の周辺テーブルを巡回する
そうすると気味悪がって帰ってくれる
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:03:25.13 ID:x/w8kN8Li
小エビサラダをあんな値段でだせるのはサイゼリヤだけらしい
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:03:26.02 ID:BCFtVeHf0
ラッシュ時の従業員って何人くらい?
キッチンとフロアで
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:03:31.99 ID:wdxgsdPT0
>>226
イカ、マメ、ポテト、ほうれん草、ピクルス、チキン、とかか
各一品ずつなら全然余裕だからハイピーク以外ならいつでもどうぞ
231 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/09/06(火) 21:04:18.09 ID:skjerNu6P
おれ、高校の時にロイホのキッチンやってたけど、同じメニューを頼めば早く来るって勘違いしてるババア多すぎる。

IHが二つしかないから、別メニュー頼んだ方が早い時もある。

サイゼもそう?
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:06:26.94 ID:VZTqso+50
>>229
店舗ごとにランク付けがされてあって、人数何人出せるかはそのランクによって決まる
ランクは基本的に売上げで決められる
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:07:37.32 ID:wdxgsdPT0
>>232
ランクによって決まってるのか
知らなかったわ
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:07:58.31 ID:9kWYDEMC0
ミラノ風ドリアが昔(10年くらい前)より量減った気がするんだけど気のせい?

学生のドリンクバーを使っての罰ゲドリンクについてどう思う?

サイゼの店長代理みたいなひと太ったおばさんばっかだけどなんで?
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:08:04.53 ID:3HjFVgK20
>>210
イタリアンプリンは甘すぎて下品、って言ってるお客様もいたなぁ
私は好きですよ!甘いから

>>215
違う店ですな、あなたがSさんではないと分かってほっとしました
最大95!?化け物か!?
うちはですねー、S2なのかな?良く分からないです
先輩たちがそう言ってるのを聞いたような気がします
S0で働くと痩せるって聞きました
こわい

>>216
何時でもいですよ、私は忙しい方が好きなんで
でもキッチンの人たちが死んでしまうかもしれません
出来れば、ほんと出来ればなんですけど忙しい時間帯や人がたくさん集まる時間帯はちょっと…
でもそれ言いだすと今度は、あまり人員割いてない時間帯に食べつくすようなオーダーされても
対応できないよ!ってなってしまうので、お任せします!
正直言うと私が働いてない時間帯なら何時でもいいですよ!

>>217
グンマーから書き込みありがとう

>>219
ないはずない、と思うんだけど…自信ない

>>220
ぜんっぜん珍しくない これっぽっちも珍しくない
きゅうりのピクルスだけ食べて帰る方が珍しいし面白い
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:08:17.15 ID:denBeX/+O
エスカルゴって本物?
そのへんのカタツ(ry
注文する人いる?
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:08:31.06 ID:VZTqso+50
>>231
メニューに寄るが大体変わらん
同じものだろうとなんだろうと調理にかかる時間は変わらん
ただサイゼはIHの数は5,6個あるぞ
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:09:58.64 ID:BCFtVeHf0
>>232
まぁそりゃそうか
じゃぁディナーで60人/時くらいだとして
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:10:17.97 ID:wdxgsdPT0
>>234
ご飯が薄いよね

俺はドリンクバーで遊ぶやつは悪即斬します

パートリーダーってやつじゃね?
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:10:22.10 ID:ENm90HfY0
よかった普通か
コンビニとかだといつも同じもの買ってるとあだ名つけられるって話よく聞くからさ

辛味チキンの読み方って結局何?からみちきん?
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:10:34.87 ID:B//HTgYF0
なんだよ!
味がありません!って店員にいったら、パックから出してるので同じだと…とか言われたぞ!!!

客にパックとか言うなよ…
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:10:40.51 ID:VZTqso+50
>>236
工場から送られてくるから知らん
ただ俺は好き。あれはうまい
でもあんまり出ないよ
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:11:27.45 ID:nUjxcE3V0
サイゼリヤなんであんなのに安いの?
この前いってビビった
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:11:40.01 ID:NQ/cbMXbQ
俺ガイゼリックだけど質問ある?
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:11:59.66 ID:3HjFVgK20
>>220
すんまへん、紅茶のラインナップ答えてなかったね
ストロベリー激マズ
リプトン自体が個人的に嫌いなので…

>>221
おいしいですよね!私はマンゴーのケーキが好きです
期間限定の、いましか食べられないお味ですのでぜひ!今のうちに!
生チョコもおいしいしなぁ
昔あった、ミルクレープ復活してほしいなぁ

>>223
これに尽きる

>>228
小エビはグリーンランド製らしいよ確か

>>229
ラッシュというか、ななじゅうまんとか売り上げる時は事前の予想してるから
11人くらい?なのかな よく覚えてない
普段働いててラッシュ予想されてる日は6人とかかなぁ
よく覚えてないなぁ…
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:12:40.14 ID:VZTqso+50
>>238
ディナーで一時間60人は大分少ないと思うな
フロアキッチン合わせて4,5人か?
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:13:06.90 ID:CWTRQpL/0
エスカルゴとか、ワインのつまみによさそうなの多いのに
車で行くから飲めないんだよなあw
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:13:28.91 ID:wdxgsdPT0
>>240
それはある
「いつもの○○きましたよww」みたいなことはどこにでもあるだろうな

あってますよ
コウミでもカラアジでもコウアジでもないです
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:14:30.13 ID:denBeX/+O
>>242
おいしいのか!
食感とかどんなかんじ?
どんな味?
250 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/09/06(火) 21:14:46.55 ID:skjerNu6P
>>245
お前、、、。
マンゴーケーキは安ウマだろ。

また食いたくなったじゃねえか。
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:15:05.27 ID:VZTqso+50
>>240
からみ であってるよ

>>241
メニューによっては味を変えようのない超簡単な奴とかあるからなんともいえん
何食ったんだ
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:15:32.30 ID:wdxgsdPT0
マンゴーセミフレッド以降のマンゴー食ってないんだけど、うまいの?
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:15:51.74 ID:G33O2yTF0
>>227ほうほう、長居しないように気を付けよう

若鶏のグリル?よく頼むけど、コーンしか乗ってなかったり人参も乗ってたりと毎回違うんだけど何で?
他のメニューはそんなことないと思うんだけど
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:16:59.93 ID:wdxgsdPT0
>>253
同じ店で?
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:17:14.50 ID:aVF6zFbxO
ポップコーンえびがうまいからよく行ってるけど

最近少なくね?
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:17:36.61 ID:wdxgsdPT0
>>255
9匹ですな
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:17:46.54 ID:BzJICl7W0
ID変わったけどID:VZTqso+50

>>249
上でも出てたがまずいって人もいるな食べてみてくれ
食感は・・・貝って感じか?なんかパン粉みたいなのがかかってるっぽい?
味はオリーブオイルの味とか色々して美味い
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:17:48.31 ID:3HjFVgK20
>>231
作る手間を考えると…ってことで同じメニュー頼んでも
お鍋が一つしかないとパスタは一個ずつしか出てこないって
どうしてみんな気が付かないんだろうね
サイゼもそうだよ
肉焼く機械がグリル状になってて、そのグリルには一気に何枚も乗っけらんないから
時間差出来ちゃうよ
ドリアやパスタも同じ

>>232
そうだったのか…知らなかった

>>234
ドリアについては別の人にもこたえた気がするから答えないよ!ごめんね!
罰ゲドリンクは…本音は死ねって思ってるよ
でも、私も学生の時にやってた友達に、注意できなかった
だから何も言っちゃいけないと思ってるよ
他の人に迷惑がかからない、警察を呼ばないで済む範疇なら別にいいですよ!
太ったおばさん?はうちにはいないなぁ
なんていうか、うちのお店のパートのお姉さんたちはほとんどすらっとしてて
優しくて、時々厳しい感じです

>>236
こういう質問されるたびに思うんだけど、嘘つくメリットあります?
嘘ついて、それがばれたらもっと大変なことになるから
そんなことはないですよ!   と店長たちが言ってるし
バイトの身分では確かめる手段もないので…でも、エスカルゴは改悪されたメニューだと思う
注文する人いるよーで、大体「コレジャナイ」みたいな反応する
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:17:52.94 ID:9kWYDEMC0
サイゼクーポンないからガストより高くて、味もガストのがうまいからガスト派なんだけど
ミラノ風ドリア以外に安くてうまいメニュー作るか、クーポンサイト作るかてきない(´・ω・`)?
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:19:14.47 ID:6EGbTGZZ0
この前マグナム飲み過ぎてゲロ吐いてゴメン
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:19:50.49 ID:BzJICl7W0
>>259
ガストより全然安くないか?
ミDもペペロンも300円だぞ?
ハンバーグ400円だぞ?
ガスト行ったことないから知らんが
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:20:50.10 ID:denBeX/+O
>>257
ありがとう!
やっぱ貝みたいな食感なんだな。
結構すきな味だと思うから、今度勇気だして注文してみるww
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:21:22.81 ID:3HjFVgK20
>>239
あくそくざん、した話聞きたいかも

>>240
からみちきん、で正解です!
でもこうみちきんとか言うお客様は多いですね

>>241
仕方ないです
だって、そう言わないと納得できませんよね
味を安定してどの時間帯でもどんな状況でも提供できるようにパックで開発されたので
味が変わるはずがないんです
味の変化に波がありすぎるお店なんて私は行きたくないです
パック以外でいい言い方は無いものかなぁとは思いますけど

>>243
値段を安くすることに特化してますので!
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:21:26.11 ID:wdxgsdPT0
>>259
クーポンはレジ操作が煩雑になるからやらない
同じ理由でクレジットもやらない
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:22:34.93 ID:BzJICl7W0
>>262
エスカルゴは一緒にフォッカチオはセットプチフォッカチオを頼むといいぞ
乗っけて食べたりどうしてもスプーンじゃ取りきれない残りをつけて食べると糞うまい
現にエスカルゴ頼んでる客の3割くらいはそんな注文してる
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:22:42.27 ID:JRJtsOpy0
サイゼリアのイカスミパスタは割りと好き
でも、ドリンクバーがしょぼすぎて最近いってないわ
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:23:36.07 ID:wdxgsdPT0
>>261
ガストはおなか一杯になる
サイゼでお腹一杯にするには、結果的にちょっと高くなると思う
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:25:06.75 ID:BzJICl7W0
>>267
頼み方にもよるが食べたい物を腹いっぱいになるまで好き勝手に注文してると結構な値段になるのがサイゼ
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:25:53.76 ID:3HjFVgK20
>>250
あれは久しぶりにアタリ
マンゴーはそろそろおわるっぽいぞー

>>252
マンゴーケーキお食べよ!おいしいから!

>>253
実は最近、ポテト改編期だったんです
ちょうどその時だったのかな?オーダー取る人が説明省いたせいで
「ポテトないんですけど!」というようなクレームがあったりなかったり
ニンジンはよくわからん

>>259
いまのメニューで売上安定してて、クーポンを作ることに意味を感じていない現状のままでは
何も変化はないでしょうね…

>>260
死ね
マジでお前だけは許さない
人に迷惑かけんなクズが
この場でバイトやめてぶん殴ろうかと思ったわ
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:25:58.87 ID:QZ8FhqK30

学生の頃、バイトしてた
フォッカチオとピザが同じ生地と
いう事に驚いた

客層が悪い
バイトで人件費抑えすぎ
社員いつも死にそうな顔してた

頑張ってくれ
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:26:15.46 ID:wdxgsdPT0
>>268
Wサイズを2、3つ頼んで何人かで食べると安いよな
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:28:08.71 ID:9kWYDEMC0
>>267
まさにその通り。
ドリンクバーも種類多いし。
勉強するのに使うときも山盛りポテトフライ(クーポン)+ドリンクバーのコンボは最強!

サイゼは勉強すると追い出される(´・ω・`)
好いてる時間帯ならいいじゃないか…

レジ大変になるのが理由だったのか…!
さんくす!
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:29:31.19 ID:3HjFVgK20
>>264
やっぱそうだよねー
レジ操作マジめんどい
お金触りたくない

>>265
すなぁ
脂っこいから中和する食べ物があるといいね

>>266
最近はドリバが充実してるお店増えたからねぇ
ドリバはなんかそろそろ、改変されればいいのになと思ってる
ココア入れろよココア

>>270
先輩お疲れ様です!
いまはフォッカとピザ、生地違いますよ
客層悪い、は正直同意です
最初の頃は客が怖かったなぁ いまも怖いけど
コミュ障なのにフロア選んだのはマジで失敗だった
人件費は抑え過ぎだと思う
いま帰らないでくれ!ってタイミングで平気でバイト帰しちゃうから
残りのメンツでやってくのが無理ってときはそれだけでやる気失せる
社員にはなりたくないな…
はい、頑張ります!まぁ今日さぼっちゃったんですけどね
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:30:03.90 ID:BzJICl7W0
>>270
昔はピザ生地はフォッカを使ってたけど今は違う
あんまり言いたくないが社員サビ残の多さは異常だからなサイゼ
絶対就職しないと決めた
お前らも気を付けろ

>>271
ペペロンWサイズのコスパの高さは異常
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:30:12.56 ID:jNgchRFx0
チーズとバターを口にできないからサイゼリヤ行ったことない
オススメのメニュー教えろください
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:31:03.66 ID:rgzXchUQ0
放射能汚染された野菜を使う事に罪悪感てある?
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:31:45.86 ID:DwFyrxly0
たかだかバイトが気取るなよwwwwww
お前がいくら頑張っても何も報われねーよwwwwwwww
バーカ死ねやwwww
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:32:13.65 ID:BzJICl7W0
>>276
震災当時は発注してたサラダは全て廃棄した
安定した所から入荷出来るまではサラダは販売中止にしてた
これで満足か?
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:32:24.89 ID:wdxgsdPT0
>>263
タバスコを一本持ちながらガキがドリンクバーへ

「これあいつに飲ませようぜwwwww」とか数人でふざける

その前から遊んでて目をつけていたので、「ドリンクバーで遊ぶのはおやめいただけますか」と言う

「いや遊んでないっすwww」とタバスコをポケットに隠す

俺ちょっとキレる。「子どもじゃないんだからわかるでしょう?遊んでましたよね?」とコップとタバスコ強制回収

そのあと混んできたから退店してもらった

たいした話じゃなかったすまんwww
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:32:58.27 ID:BzJICl7W0
>>277
ピーク時の客層マジでこんなんばっか
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:32:58.38 ID:vot9jgKGO
パルマ風スパゲッティが大好きなんだが、友達と行ったとき注文したら「えっ」て顔された
人気ないのかな?
282270:2011/09/06(火) 21:33:42.75 ID:QZ8FhqK30
今生地、違うんだ!
絶対に飲食就職しないと
思った

2年くらいやってたから
ホールもキッチンもしてたよ
たしか、Bランクだったと思う
今もランク制あるの?
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:34:15.72 ID:BzJICl7W0
>>281
パルマはスパの中ではペペロンの次に出る
人気商品だよ
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:34:22.56 ID:wdxgsdPT0
>>275
物にもよるけどチーズ抜きとか頼めるよ

魚介リゾットとかおいしいと思う(チーズ抜きって言ってね)
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:34:36.63 ID:3HjFVgK20
>>272
いいですよ、いても
うちの店なら、空いてる時間なら全然気にしません
でも、勉強するならもっと適した場所がありますよね?
なぜサイゼでやる?なぜ飲食店を図書館の用に活用したがる?
って正直思っちゃいます

>>275
ぼくは辛味チキンちゃん!
いかすみのスパゲッティはどうですか?
結構おいしいと思うんですけどねーやっぱり見た目がなぁー

>>276
僕バイトだし、どうでもいいし
だから私も汚染された野菜を食って死ぬことに対して何も思いません

>>277
そういうことについてはさっき答えたんで!
私が死んでも私より働けるTさんやSさんやYさんが私の代わりに働いてくれるんで!
つか今日もさぼっちゃったしね
時給分しか働かないし下位クルーに押し付けるし客と話すの嫌だから歩きまわるふりしてるし
でも嫌われたくないから八方美人しまくりだけど
お金の分は頑張って働くよ!
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:34:54.93 ID:wrhMufp00
正直コスパ悪いよね?
パスタだけじゃ物足りないしもう一品頼むとサイゼしゃなくて良いと思う。
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:34:59.66 ID:BzJICl7W0
>>282
ある
BBです
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:35:38.06 ID:jNgchRFx0
>>284
>>285
さんくす!
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:35:39.31 ID:CoObWtQ7O
>>283
ペペ>タラコ>パルマだと思うが
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:35:55.63 ID:wdxgsdPT0
>>272
追い出すかどうかは店長によると思う
近所のサイゼで追い出されるなら、運が悪かったな
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:36:29.90 ID:F7CuPpHD0
こないだ深夜に行ったら未成年お断りって追い出されたんだけど本当にそうなのか?
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:37:06.41 ID:BzJICl7W0
>>289
タラコ忘れてたわ
でもペペ>タラコ=パルマって印象だわ
休日はパルマのスタンバイもするし
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:37:31.18 ID:wdxgsdPT0
>>291
当たり前じゃん
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:37:45.94 ID:vot9jgKGO
>>283 へぇ、そうなんだ。
前に帰りま10でサイゼリヤやってて、ランキング外だったからマイナーなほうかと思ってたよ
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:38:11.17 ID:CoObWtQ7O
>>291
それは青少年なんちゃら条令に準じてる
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:38:43.22 ID:wdxgsdPT0
>>294
俺はパルマ好きじゃないwww
トマト味だけだぜ?なんか損した気分にならん?
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:38:50.27 ID:3HjFVgK20
>>279
オウフwwwもしかして同じ店か?www
私もそういう対応なら何回かwww

>>280
小学生に蹴りを入れられたりキチガイと飛行機の話をしたり
土下座したりゲロの世話したり働いてる最中に発作でたり働いてる最中に倒れたりしたけど
でもサイゼは好きだよーサイゼ畜だねー!

>>281
いや、そうでもないと思う
トマト味は安定してるからいいと思います

>>282
あ?お前Bなの?w靴なめろよwww俺っちAクルーなんすけどーwww
ランク制はあるよwww店長次第だけどランクがグイグイ上がるのは嬉しいwww
おらwwAランク様が答えてやったんだからケツ出せよwww
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:39:12.27 ID:WW7lk5Ao0
サイゼリアのバイトのマニュアルみたいなクソ分厚い本が家にあるんだけどそれ持ってるの?
299270:2011/09/06(火) 21:39:46.17 ID:QZ8FhqK30
初日の洗い場やらされて、
辞めようと思ったw

居酒屋並にキツイ

ここで働けるなら例えバイトでも
中小優良以上の会社で天国に
感じると思う

ちなみに激戦区サイゼリア勤務でした

300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:40:13.97 ID:BzJICl7W0
>>298
それやばくね?
確かマニュアルは完全店舗保管になったはず
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:40:28.38 ID:aVF6zFbxO
正直秋田

がらっとメニュー変えて欲しい
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:40:47.71 ID:wdxgsdPT0
>>297
だから違う店だって言ってんだろwww
文化祭帰り、前夜の準備帰りの中高生は敵だな
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:41:21.89 ID:9kWYDEMC0
>>291
サイゼに限らず条例で決まってる。
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:41:36.67 ID:momR9ZD8O
オレ社内報載ったことあるぜ
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:41:40.22 ID:3HjFVgK20
>>286
うーん、否定しきれない
でも、なんていうか、学生とかなんていうかいい方悪いけど
お金持ちじゃなくても行ける外食って感じなんで…

>>291
当たり前じゃないですか…!
10時以降、高校生は来ないでください!迷惑です!
警察とかに怒られるのは私たちなんだ!
自分の責任で怒られもしない若者がいけしゃあしゃあと深夜に来るな!マジで!わりとマジで!
親の扶養外れてからおいでねー^^

>>298
マニュアル最近改正されましたよ
なんか読みやすくなった
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:42:11.86 ID:Zbdc1v7CO
トマトとモツァレラいつも頼むよ!あれが1番好き
前、車椅子の父連れて行ったんだけど、お店の人親切にしてくれて嬉しかったよ

結構ファミレスやファーストフードは車椅子の客には冷たい所多いんだよね
307270:2011/09/06(火) 21:42:20.07 ID:QZ8FhqK30
Aランクまで行くと、他店舗のヘルプ
やらされるじゃん

あえて断わったよ

たかがバイトで社員みたいなこと
したくないw
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:42:21.26 ID:wdxgsdPT0
>>299
俺はサイゼに就職しても全然構わないんだが、みんなには超引かれるww
楽しいから別によくね?
80とか90とか売ったときは快感だ
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:44:08.02 ID:wdxgsdPT0
>>306
あれイタリア料理っぽいしうまいよなー
でも高いよなww

そういう方々には尽くします
普段DQNとか相手にしてるから疲れる
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:44:17.90 ID:0+Q6CGc60
ミラノ風ドリアには高校受験シーズンと大学時代にお世話になりました
安くて美味いねあれ
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:44:19.08 ID:G33O2yTF0
ハンバーグのソースうまい
レシピ教えて
312 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/06(火) 21:44:42.73 ID:O0ZsiR7H0
食べ終わりそうなくらいで毛が入ってるの気づいたらどうすんの?
金払うの?それともまた同じもの食べなくちゃいけないの?
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:44:54.29 ID:BzJICl7W0
>>311
工場から送られてくるからわからん
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:45:00.58 ID:3HjFVgK20
>>299
初日のバイトは誰でもやめようって思うんじゃないかな
居酒屋並みにきついってのは分かるかも
激戦区様はほんと大変ですからね…

>>300
私も一瞬やめた時、店長にマニュアル返しに行ったけど
「あげる」て言われた
制服とかなら話は別だけど、マニュアルは案外保管適当なのかも

>>301
店長に言ってみますね!まぁバイトの意見なんて採用されませんけど

>>302
だな…まじでエネミー…あいつら人じゃない、真っ赤な血じゃなくて炭酸飲料やスポーツドリンクで動いてる
中高生も苦手だけど、ご年配も苦手っちゃ苦手
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:45:26.25 ID:9kWYDEMC0
>>305
条例へ18才未満
親権が関係なくなるのは20才
ゆえに厳密には誤り
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:46:42.92 ID:vot9jgKGO
>>296 トマト大好きだから損した気分にはならないwww
次こそ違うパスタに挑戦しようと思うのに、毎回パルマ風スパゲッティを頼んでしまう
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:48:37.15 ID:mSCbwcM20
高校時代はサイゼリヤで勉強してすみませんでした
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:49:57.58 ID:38idxUhSO
最近行ってないな、ミラノ風食べたい
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:49:59.33 ID:wdxgsdPT0
>>316
フレッシュトマトのスパなんかいいんじゃないか?
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:50:15.16 ID:3HjFVgK20
>>304
すげー!うちの店ものんないかな 無理だろうな
もしかして、表紙ですか!?

>>306
その時の、バイトを指導する人たちによって対応変わっちゃいますね
私は家族に障害者がいるのであまり手を貸さないし、
私が教わった時の副店長は、全てのお客様にできるサービスをしろって感じで教えてくれたので

>>307
いや、されないけど?
Aだけどそんなに重要なことは任されないよ
なんていうか、下のクルーたちのランクを上げるために上がった感じかな
実力ないしうんこみたいな髪型だし昨日も皿割ったし

>>308
名誉サイゼ民や…!

>>310
ありがとう、そしてありがとうっ!
でも辛味チキンちゃんもよろしくね!あとお勉強はおうちや図書館でやろうね!

>>311
分かんないのです…ごめんなさい…
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:51:37.54 ID:BGmeOWWg0
>>1
いいえ
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:51:46.60 ID:wdxgsdPT0
>>314
たまにピーク中に「私毎週ここにお邪魔してるけど、まぁいつ来てもおいしいわねぇ!」みたいに語りだすご年配がたいるな
正直めんどくさいな
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:51:53.33 ID:lIbzuNnq0
出すのはやすぎだろ。トイレ行って帰ってきたらマルゲリータにほうれん草のクリームスパゲティ揃えてあってちびったわ
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:52:29.45 ID:momR9ZD8O
>>320
うん表紙
もう5年前くらいだけど
当然店も紹介されて「月2000目指してます(キリッ」とか元人事部のOさんが言ってた
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:53:01.75 ID:0+Q6CGc60
>>320
長居してスンマセンwwww
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:53:31.13 ID:3HjFVgK20
>>312
対応としては、作り直しますよ
作り直しを拒否されたらお金払ったかなぁ…あんまり対応したことないから分かんないや

>>315
細かいことを…!恥ずかしいじゃない!

>>317
いいよ、気にしてないよ
でも次からはおうちか、図書館でやろうね
辛味チキンお兄さんとのお約束だよ!


そろそろお暇します、ご飯炊かなきゃいけないので
ほんとはバイト中に思ったことや色々書きたかったんですが…
ご飯炊き終わってもスレが残ってたら、もしかしたら…!
いろいろ質問して下さった方、同じサイゼ民の方、そしてお客様、
これからもサイゼリヤをよろしくお願いします!あと辛味チキンは絶対においしいです!
お客様が応援して下さらないと、来年の春になくなってしまうと噂で聞きました
それではご飯炊いてきます
ありがとうございました!
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:54:08.85 ID:wdxgsdPT0
>>326
おつ!
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:54:37.98 ID:G33O2yTF0
サイゼのハンバーグ食べたい…玉ねぎ乗ってるの…
ほうれん草の炒めたやつ?も工場から送られてくんの?
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:55:10.68 ID:0+Q6CGc60


さてファミチキ買いに行くか
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:56:29.80 ID:vot9jgKGO
>>319 それ少し気になってました。味はやっぱりパルマ風と似ているのかな?
次回、頼んでみようかな
331270:2011/09/06(火) 21:56:55.91 ID:QZ8FhqK30
うちのサイゼリアは
AランクとSVは
ヘルプ要請来てたら、行くって
なってた

昔とシステム変わったのか・・・

アンチョビのつまみ食いが最高だった
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:57:14.12 ID:BzJICl7W0
>>328
炒めた奴ってほうれんそう自体が工場から送られてくるかな

>>1
Aクルーだったとは思わなかった俺より上だったw
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:57:22.22 ID:momR9ZD8O
>>327
見てて気になったんだけど朝のミDバット何段用意してる?
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:57:31.14 ID:wdxgsdPT0
>>330
似てるというか、ぶっちゃけ同じソースです
ただトマトが1玉まるまるはいってるだけ
トマト好きにはいいんじゃないかな
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:58:53.25 ID:G33O2yTF0
>>332
味付けどうやるの?
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 21:59:34.29 ID:3HjFVgK20
>>332
あ?俺の靴の裏舐めろよ
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:00:48.32 ID:wdxgsdPT0
>>331
たまにだけどバイトでもヘルプあるよ

>>333
ごめん俺あさあんまりやらないんだ
一番早くて11時からしか入らない
でも山のように積んであるよ

・・・70段とか言ってるのを聞いたことがあるような・・・
おかしな数字だったら無視してくれww
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:01:59.61 ID:BzJICl7W0
>>335
ほうれん草のソテーの事を言ってるのなら
鍋にほうれん草とスパ茹でる時にも使うスープベース入れて
そこにオリーブオイルとブラックペッパー適量入れて
スープベース無くなるくらいまで茹でて終了
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:02:55.83 ID:G33O2yTF0
>>338
おお、参考になるわーありがとう
340 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/09/06(火) 22:03:12.82 ID:I4XVOSVbP
はらへってきたな
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:04:16.01 ID:momR9ZD8O
>>337
おま・・70段ってwww
うちの店舗も売上上位だったけど平日の朝は18段だった
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:07:29.11 ID:BzJICl7W0
>>338
すまん、あとパルマスパとかにも入れてるパンチェッタスライスも入れる
塩味きいてるベーコンみたいなもんだから結構重要だった
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:08:38.49 ID:wdxgsdPT0
>>341
70はないかwwwwww
前日の夜に「明日は○段積むからバット○枚出しといてー」とか言ってたけど、肝心な数を忘れた
ぶっちゃけ半年前に辞めた、すまんwww

でも土日でイベントある日はやばいのは本当
ランチでフルボッコ

建て直しを図るも、だらだら客来てやられる

立て直せないままディナー突入
は何回かあった。だから多めに積んでるのかな
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:10:04.75 ID:wdxgsdPT0
>>341
あ、積んだミドを冷蔵庫入れるとき、袋かぶせる?
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:12:27.51 ID:momR9ZD8O
>>343
オレも三年前に辞めてるwww
イベントとかの日のピークどんくらい人数置いてた?
うちはデシャップ、デコレ、サラダ、Wサーバー、ブッチャー、サーバー×2、ドリレジ、ウェルカム×2の10人配置だった
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:14:11.27 ID:momR9ZD8O
>>344
6段か12段か忘れたけど袋かぶせてウォークイン
ただそれはベシャだけでミートは乗せてないやつ
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:14:32.46 ID:BzJICl7W0
>>1も消えたしもういいか
勝手に質問に答えてすまんかった
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:16:41.21 ID:3HjFVgK20
ご飯炊き終わったし思いつくまま独り言
あんまり面白くないよ

メラミンピザの話
当時、レシートなど証明できるものがなくてもお金払いますと公式発表した結果
いろんな店舗で「ピザ食べました」という若者が押し寄せたらしい
うちの店舗にもそんなお客様が現れて、返金の話をしてくる
レシートなどなくても返金する、とは言ったもののそうやって確認を取らないまま
お金を返すのはどうなんだろう、とバイト如きではありますが色々思いながら
店長の対応を見守っていた
すると、店長はそういうお客様にかなりしつこめに「何月何日何曜日何時ですか?」と尋ねている
お客様が答えた日時の詳細レポート的なものを取り出して、延々とチェック
最初はにやにやしていたお客さまもそうなると顔色に変化が
店長が「おかしいですね、その時間にお客様のおっしゃるメニューが該当しません」と
言う頃には赤面して俯いてる
そういう光景を見ながら、店長めんどくせーと思った
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:17:50.65 ID:e1KG8DC40
ホールで一時期バイトしてたけど勝手に店に入ってきて注文もせずにドリンクバー使ってテーブルでダベり出した客にはワロタ
頭おかしいんじゃねーかと思ったわ
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:19:47.70 ID:3HjFVgK20
芸能人効果の話

オードリーや帰りま10やお願いランキングよりも、ギャル曽根の時がひどかった
本当に普段サイゼに来ないようなお客様までいらっしゃってかなり混乱した
提供も遅れるし少しのんびりしているクルーは半泣きだし
つか俺も半泣きだしおうち帰りたいのに帰れないし
ギャル曽根はすごいと思った
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:20:27.68 ID:wdxgsdPT0
>>345
3年wwww

ウェル2人使うほどの広さは無いから、ウェルは1人
細かいところまでは覚えてないな・・・たしかうちも10人くらいかな
中3〜4人、ブッチャー、ドリサー、オーサー、ウェル、レジサー、サーバー、オーダーかな?
ごめん超適当www

ミド積んだやつ、その塊が5〜6コくらいだった気がする
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:21:50.53 ID:wdxgsdPT0
>>350
「テレビ放映の影響でただいまプリン品切れ」のときにちょうどサイゼ入ったわ
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:24:51.44 ID:momR9ZD8O
>>351
うちの店舗すげえでかくて入口が前と後ろにあるからウェル二人配置なんだ
塊ってバットだよな?
1バットに3つ乗るからホントに70段用意してたら立ち上げ大変そう
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:25:10.50 ID:3HjFVgK20
ガキむかつくという話

サイゼは基本、お一人様一品ご注文頂かなくてはいけない
その旨を分かりやすくロリ少女二人組に伝えたところ、不満そうな表情に
ブツブツと文句を言いながらドリンクバーを二つ注文
しかし、三時間後にそのロリ二人組とレジ担当の新人の子が何やらひと悶着
いわく、ドリンクバーを頼んだが一口も飲んでいないのでお金は払えないとのこと
困って店長に相談すると、少女たちの親御さんを呼ぶことになった
どうやらロリ少女二人はお金を持たずに飲食店で談笑したかったようだ

現れる少女たちの親御さん
ものすごい剣幕で
「払えばいいんでしょ!?ケチくさっ!」と店長に詰めよる
少女たちは「ママー、怖かったよぅ」と親御さんに抱きついている
こういう親子は今やきっと、それほど珍しいものではないのだろうなぁと思った
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:27:37.57 ID:3HjFVgK20
たぶん飲食あるあるの話

ベルスターが鳴ったから慌ててそのテーブルへと向かう
俺「御注文お決まりでしょうか?」
客「呼んでないんですけど…」
テーブルを揺らしたり、ベルスターの調子が悪いと起こる現象だ
それ自体には何も思わないが、そのあとの客の対応次第でいらっとしてしまう
客「呼んでないのに来たw」
客「頑張ってるねーw」
こういう客は、次に呼ばれても二度と行かないと思ってしまう
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:27:46.77 ID:ZQoM0sEl0
サイゼには、特別な思い入れがある
大学で金ない頃にどうしてもイタリアンを食いたいとき、本当に重宝した

社会人になってから行かなくなったが、今も店舗を見かけると懐かしい気持ちになるよ
今はいくら安くても、どうしても客層がな・・・多少高くても落ち着いたところで食いたいんだ。ごめんな
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:27:47.92 ID:wdxgsdPT0
>>353
入口二つはきついな
別々のウェルがいて、空席状況の把握をどうやってるのか気になる
超息あってなくちゃいけないよな
6段?とか積んだやつが塊だ
だから6*5で30段くらいかな。ちょっと現実的になったなww
サラダもその分積むから、確かに朝は大変そうだった
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:29:50.61 ID:wdxgsdPT0
じゃ俺はサッカー行く

近々サイゼ復帰するからまた頑張ろうなwww
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:30:26.64 ID:3HjFVgK20
子犬の話

客「まだ子犬だから、一緒でもいいですよね?」
というお客様がいた カバンの中に子犬が眠っているようだった
そういうことはできませんと伝えると態度が一変
店の中からでも見える場所にまだ小さな子犬を縛りつけてそのお客様は食事を始めた
子犬はドアが開くたびに、誰かが自分を迎えに来たんだと思って反応していた
お客様は一時間くらい食事をしていた
お客様がドアを開けた時、子犬が嬉しそうに尻尾を振っていたのが悲しかった
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:31:34.01 ID:momR9ZD8O
>>355
入って間もない頃に0番が鳴って「何だろう?」と思ったらキッチンにあるベルスターを「暇だから」と副店長が押して遊んでた
だから遊び用だと思ってピーク時にシカトしてバッシングしてたらインカムで怒られたwww
本当は“オーダー大量に出てるから早く戻ってきてさばけ”って意味だったwwwww
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:32:49.47 ID:momR9ZD8O
>>358
乙!
ちなみにホールは半分がインカム付けてたから結構チームワークよかったんだぜ
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:34:27.01 ID:wdxgsdPT0
>>361
インカムなんてやったことねーwwwww
アイコンタクトが発達したぜ
(俺はこっちやるから、あっちは頼んだ)
(おk)
みたいにww

じゃ乙
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
どうしよう、サイゼ限定の話で書こうと思うと案外特定されそうで困る

スカウトの話
オーダー取ってたら、お客様に腕を掴まれる
客「きみ、モデルって興味ない?」
モデル…甘美な響きに、俺の心が戸惑う
なんか派手な世界で、面白そうで、素敵っぽい世界…
名刺を渡されて、帰宅してから連絡しようとして、なんとなく嫌な予感がして検索したところ
アッー系だった
肛門が引き締まった