絵ゲ製作スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ふう
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:57:18.29 ID:dwMjPqEL0
ラビ可愛い
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:58:04.87 ID:dwMjPqEL0
ここは絵スレでゲーム製作スレだよ
自由にどうぞ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:01:42.38 ID:dwMjPqEL0
o
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:02:22.17 ID:Wv+wQPDX0
エロRPG作って一山あてたい
6 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/01(木) 20:02:27.33 ID:7lTC1QBX0
プログラムは誰がやるの?
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:03:45.16 ID:dwMjPqEL0
>>6
やりたい人
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:04:34.73 ID:dwMjPqEL0
キャラの名前考えよう
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:05:21.05 ID:dwMjPqEL0
クレッサ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:05:37.30 ID:dwMjPqEL0
で決定
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:05:43.26 ID:7lTC1QBX0
>>8
安価
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:07:03.01 ID:dwMjPqEL0
安価はやだ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:07:27.67 ID:dwMjPqEL0
他にいい案がなければクレッサで決定
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:08:13.62 ID:dwMjPqEL0
次は職業と性格、外見を決めよう
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:10:40.55 ID:7lTC1QBX0
>>14
性格はツンデレ+天然
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:11:01.75 ID:stV4XHQIO
職業:博徒
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:13:04.28 ID:dwMjPqEL0
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:14:20.06 ID:dwMjPqEL0
博徒って言い方がわかりにくいな
ギャンブラーでいいかな
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:15:00.70 ID:dwMjPqEL0
性格
ツンデレ、天然

おk
これをもとに具体的にしていこう
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:17:10.22 ID:dwMjPqEL0
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:17:55.94 ID:7lTC1QBX0
ここまでのまとめ

名前:クレッサ
職業:ギャンブラー
性格:ツンデレ、天然

体型、年齢も設定する?
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:20:14.81 ID:dwMjPqEL0
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:20:30.77 ID:dwMjPqEL0
設定する
身長、体重、年齢
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:20:48.99 ID:dwMjPqEL0
ギャンブラーってどういう服装か
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:21:38.50 ID:7lTC1QBX0
>>24
スーツっぽい感じかな、やっぱり
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:22:16.77 ID:hrOpc/d90
進展するのに驚いた
絵書いてもらうスレだと思ってたのに
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:23:53.41 ID:7lTC1QBX0
>>23
年齢は16かな……と
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:25:34.69 ID:dwMjPqEL0
スーツか……




スーツか……
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:25:46.09 ID:dwMjPqEL0
16おk
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:26:05.07 ID:7lTC1QBX0
>>28
プラスニーソかな
なんとなく
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:28:26.77 ID:dwMjPqEL0
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:28:57.48 ID:7lTC1QBX0
>>31
さっきから何やってんのww
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:29:57.66 ID:7lTC1QBX0
身長は……
安定の150cm以下
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:30:50.15 ID:dwMjPqEL0
落ちちゃうからね
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:32:25.97 ID:7lTC1QBX0
>>34
新・保守時間目安表 (休日用)
00:00-02:00 10分以内
02:00-04:00 20分以内
04:00-09:00 40分以内
09:00-16:00 15分以内
16:00-19:00 10分以内
19:00-00:00 5分以内

新・保守時間の目安 (平日用)
00:00-02:00 15分以内
02:00-04:00 25分以内
04:00-09:00 45分以内
09:00-16:00 25分以内
16:00-19:00 15分以内
19:00-00:00 5分以内
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:34:35.47 ID:dwMjPqEL0
(・∀・ )
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:35:26.03 ID:dwMjPqEL0
最近はそれだと確実に落ちる
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:37:40.14 ID:dwMjPqEL0
(・∀・ )
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:39:43.51 ID:dwMjPqEL0
(・∀・ )
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:39:59.89 ID:7lTC1QBX0
3サイズ
78・59・76
こんくらい
俺得
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:40:26.77 ID:sLFC/WsX0
なんのスレ?
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:40:50.73 ID:dwMjPqEL0
スリーサイズって数値で言われてもよくわかんねんだ…
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:41:29.11 ID:dwMjPqEL0
>>41
絵スレでゲーム製作スレ
自由に作ったり描いたりしていってね
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:41:41.27 ID:7lTC1QBX0
>>41
ゲームを作っちゃえ
みたいなそんな感じのスレ

とりあえずヒロインの
プロフィールを考える
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:42:18.20 ID:hrOpc/d90
スリーサイズとかどうでもいいだろ、全体の比率も関係してるんだしそこは大体は絵師任せだろ
ところで絵ゲって何?
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:42:51.91 ID:sLFC/WsX0
ID:dwMjPqEL0とID:7lTC1QBX0はどんなゲーム作ってるの?
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:43:46.69 ID:dwMjPqEL0
とくにまだきまってない
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:44:08.74 ID:dwMjPqEL0
>>45
絵スレでゲーム製作スレってこと
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:45:34.93 ID:7lTC1QBX0
>>46
作ったことはない
だが、プログラミングは
ある程度できるから
お手伝いしたい
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:46:21.44 ID:hrOpc/d90
>>48
書いた後に気が付いたわ、ty
・・・・てことはここで絵も作るって事か? 中世の背景絵書いてくれるって事か。やったねたえちゃん!
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:48:00.41 ID:sLFC/WsX0
作ってるけど手伝って欲しいことといったら
今はフリー素材使ってるけどオリジナル曲が4〜5曲ほしいな
無きゃ無いでもいいんだけど
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:48:30.27 ID:7lTC1QBX0
>>51
作曲はちょっとだけできるよ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:50:19.79 ID:/uj18qAI0
方向性がなさすぎて参加しようにもなんなのかさっぱりだわさ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:52:20.95 ID:7lTC1QBX0
>>53
じゃあ、まとめwiki作っとくか?
といっても、まだ決定事項少ないけど
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:53:00.80 ID:sLFC/WsX0
こう言う場所の共同制作でイメージに合わなくてこれじゃ嫌とか言うと
「何様だよ」って話になるからなるべく一人で作って
前もってその人の作った曲聴ける状況の時を狙って誰かに頼もうと色々探してるんだよ
判らず頼んで、出来上がってから「コレじゃ嫌」とか言うのも悪いからね
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:55:04.54 ID:dwMjPqEL0
(・∀・ )
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:56:09.34 ID:hrOpc/d90
(・。・)
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:56:27.50 ID:7lTC1QBX0
>>55
なるへそ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:58:33.39 ID:7lTC1QBX0
ヒロインプロフィール
名前:クレッサ
職業:ギャンブラー
性格:ツンデレ、天然
身長:150以下
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:00:08.15 ID:2TL2v8mD0
ギャンブル好きのクレッサちゃんが大学のどこかで
カジノを開いて客を集めてどんどん発展させるSLG
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:00:38.73 ID:d8u6gaRO0
絵が中心なら、ドラクエみたいなオーソドックスなゲームをベースに
主人公旅立つ → 魔王を倒す というシンプルゲー

最初の街から魔王の城まで一本道でもいいから
エロいモンスターだけ描きまくれば楽に作れて大多数参加できるかも
と言うような事は考えた

これなら、最悪絵が一枚あれば、それを魔王にしてしまえば完成と言い張れる
ツールはウディタでもツクール体験版でもいいだろうし
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:01:34.08 ID:2TL2v8mD0
またRPGかよ・・・

63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:02:29.32 ID:7lTC1QBX0
>>60
俺はアリだとおも
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:02:29.53 ID:v31CCBvs0
何なら「また」って言わないんだよw
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:03:11.68 ID:M5ZMvFyN0
格闘ゲームだろ
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:03:35.33 ID:2TL2v8mD0
RPGならツクスレってのがあるんだからそこでやればいいんじゃね
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:03:50.30 ID:2TL2v8mD0
>>65
格闘ギャンブルって新しくね?
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:05:04.27 ID:hrOpc/d90
それただのオッズじゃね
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:05:40.84 ID:QMQIuHbr0
RPGはツール使わないなら応援する
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:06:06.33 ID:7lTC1QBX0
>>69
俺が頑張ってくれるらしいよ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:06:21.06 ID:3uKVI/190
RPGに文句言ってSLGとか格闘とか言ってる奴は
自分でシステム組む気があるならいいんじゃないかとおもうぞ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:07:19.96 ID:v31CCBvs0
格闘ってグラフィックどうする気なの?
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:08:02.27 ID:2TL2v8mD0
RPGってグラフィックどうする気なの?
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:08:06.97 ID:7lTC1QBX0
個人的には
RPGとSLGを組み合わせた感じのイメージかな
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:08:44.49 ID:QMQIuHbr0
>>74
それシミュレーションRPGっていうんじゃ
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:09:39.46 ID:hrOpc/d90
ツクールでもノベルは作れるけどな、めんどくさいけど
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:10:33.50 ID:7lTC1QBX0
>>75
……せやなww
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:12:28.30 ID:dwMjPqEL0
(・∀・ )
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:14:01.19 ID:7lTC1QBX0
シミュレーションRPGな感じでおk?
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:14:48.91 ID:hrOpc/d90
好きにしたらいいんじゃね?
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:17:26.28 ID:T918I2ak0
手の遅い絵師だけど手伝えるとこあるかな
>>55のこともあるし、だいたいのことが決まらないうちにしゃしゃり出ない方がよさそう?
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:18:41.75 ID:7lTC1QBX0
決定事項(?)
ヒロインスペック

名前:クレッサ
職業:ギャンブラー
性格:ツンデレ+天然
年齢:16

ゲームジャンル

シミュレーションRPG

>>81
とりあえず
今まで描いた絵を
うpってみて
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:19:58.06 ID:sLFC/WsX0
>>81
自分は企画とは関係なく一人で作ってる人なんで
ここが企画スレとして動いていくなら自分のことはとくに気にしないで下さいな
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:21:24.37 ID:7lTC1QBX0
風呂入ってくる
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:21:26.81 ID:hrOpc/d90
>>81
イラストで背景書いてほしいな。てへっ///
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:22:26.69 ID:7lTC1QBX0
wiki立ち上げてみたけど
全く編集してないから誰か頼む……

http://www14.atwiki.jp/picandgame/
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:24:44.98 ID:dwMjPqEL0
(・∀・ )
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:26:44.86 ID:kkaZwZbG0
http://vippic.mine.nu/up/img/vp44416.jpg

俺にタイムリーなスレ発見
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:28:31.06 ID:7lTC1QBX0
風呂先越された件
またしばらく残る

>>88
ワロタwwww
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:30:53.63 ID:dwMjPqEL0
(・∀・ )
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:30:53.94 ID:kkaZwZbG0
ありがと(^o^)
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:31:40.18 ID:2TL2v8mD0
>>88
他の絵も見たい
落書きでいいかrあ
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:32:40.58 ID:7lTC1QBX0
ギャンブラーなら
ある程度のギャンブル要素
いれるべきだよね
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:33:17.52 ID:kkaZwZbG0
>>92
見せられるものがないから今描くよ
なんかある?

その前に俺も風呂だわノシ
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:33:18.60 ID:dwMjPqEL0
なんか進んでるみたい
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:35:24.45 ID:2TL2v8mD0
>>94
風呂上がったらシュタゲの助手書いて
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:35:29.65 ID:7lTC1QBX0
ギャンブル要素で
なんとなく作れそうなもの

・ダイス
・ルーレット
・ポーカー
・ブラックジャック

その他、オリジナルで何かあれば
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:37:42.17 ID:ysT2tJVS0
SRPGだとマップ攻略の間に会話挟んで話進めるみたいな感じ?


てかカジノのシミュレーションてなんだろう
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:39:21.92 ID:qQqrwhFs0
このスレどこからかの派生か?それとも定期スレ?
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:40:06.17 ID:Rs8kYHcm0
こういうゲームの絵をかくのっていいよな・・・とずっと思いながら
機会に恵まれなかった絵師ですが背景とか需要はありますか・・・?
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:40:20.53 ID:T918I2ak0
>>82
http://vippic.mine.nu/up/img/vp44419.jpg
線画のらくがき
http://vippic.mine.nu/up/img/vp44421.jpg
人の絵に色だけ塗りかけのやつ
>>83
把握
>>85
どんなかんじの?
気に入ってもらえないかもしれない(だから他の絵師さんも名乗り出易い感じにしといて欲しい)けどトライしてみようかと思う
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:43:10.81 ID:dwMjPqEL0
(・∀・ )
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:44:25.03 ID:hrOpc/d90
>>101
じゃー整備された自然一杯な街道でも書いて貰おうかな
っても数時間は掛かるだろうしもう寝たいんだよな
俺ってばなんて自分勝手
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:44:46.67 ID:7lTC1QBX0
>>101
悪くないけど
2枚目自重しろww
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:45:20.84 ID:qQqrwhFs0
絵描いてる奴とゲーム作ってる奴が集まってるスレなのか
「作ろうぜ」スレなのかどっちだ
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:46:41.79 ID:7lTC1QBX0
>>105
少なくとも俺は
「つくろうぜ」のつもりだけれども
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:47:00.12 ID:2TL2v8mD0
スレの趣旨をしっかりと決めたい決めたいってやつはなんなの?
頭硬いの?
別にどんなスレでもいいだろ
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:47:53.28 ID:T918I2ak0
>>103
整備されたと自然一杯は矛盾しないか?
寝るのは別にいいけどスレ落ちてたら知らん
描き終わったらスレ落ちてることがよくある
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:48:05.83 ID:d8u6gaRO0
>>100
需要はあると思うけど、仕様がそれなりに固まってからでないと動けないかもしれんよ
最初に募集しちゃって描く物が決まらないうちに時間が経って
飼い殺しみたいになるのは稀によく見る
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:50:20.84 ID:dwMjPqEL0
(・∀・ )
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:51:14.53 ID:qQqrwhFs0
つうか>>1が不在なのか

>>107
最近はどこかで話進んでからスレ立てることもあるからその確認と、
すっきりしてーだけだよ
察しろよ
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:52:02.95 ID:dwMjPqEL0
ゲ製スレはギスギスする運命なのかwwwww
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:52:54.65 ID:Rs8kYHcm0
>>109なるほどー。。。
じゃぁもうちょいしてからがいいですね
それに絵柄が合う合わないとかもありますよね
サンプル上げといたほうがいいでしょうか
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:52:56.17 ID:hrOpc/d90
>>108
道自体は整備されてるけど、その周りは自然で溢れてる。って感じで伝わるかな?
これ整備って言わなかったりする?
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:53:13.05 ID:kkaZwZbG0
>>101
俺は好きだよ
とくに二枚目
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:53:24.43 ID:2TL2v8mD0
>>111
自分だけ置いていかれるのが怖いのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:53:30.90 ID:dwMjPqEL0
名前:クレッサ
性別:女
年齢:16
性格:ツンデレで天然。
職業:ギャンブラー
http://loda.jp/yachosenko/?id=60.jpg
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:53:53.33 ID:M5ZMvFyN0
じゃあとりあえず好きなラーメンの種類書いていけよ
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:54:56.29 ID:2TL2v8mD0
>>117
うわこいつGEPのキチガイだったのか
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:54:57.63 ID:7lTC1QBX0
>>117
なにこれ可愛い
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:56:00.10 ID:QMQIuHbr0
盛り上がってまいりました
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:56:18.04 ID:d8u6gaRO0
>>113
それは募集かけられた時でいいかと
そこまで進まない可能性もかなり高いから晒し損
…というのも時々頻繁に起こる
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:56:51.01 ID:dwMjPqEL0
>>119
なんだよ
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:58:08.41 ID:T918I2ak0
>>114
いやごめん一応確認と。
おk 田舎道的な感じね
道の真横からのアングルでいいの?
モブ的な人物は描いていいの?ガチ背景?
他なんか細かい指定ある?
ちょっとろむってから描き始める
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:58:38.45 ID:2TL2v8mD0
>>123
お前確か宇宙ラグビー部の企画立てて、途中で放棄しただろ
で、今別の人が作ってるって状態だよな
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 21:59:17.47 ID:dwMjPqEL0
>>125
ラグビー企画は順調みたいだね
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:00:17.53 ID:kkaZwZbG0
だから助手じゃないっていっとろうが!
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:00:42.62 ID:2TL2v8mD0
>>126
お前と違って途中で棄権するようなやつが企画主じゃねーからな
春野ぽっぽ ◆O.GXDIqjKYさんよwwww
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:00:48.96 ID:Rs8kYHcm0
>>122
わざわざどうもです
ありがとう
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:01:37.31 ID:hrOpc/d90
>>124
街道以外の人工物は一切なしで。天候は任せるけど時間は昼で頼む
中世の背景絵はぐったりとたそがれていくらいしか有力なところがないのが痛いわ
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:01:53.55 ID:dwMjPqEL0
>>128
わざわざどうもです
ありがとう
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:02:42.75 ID:tw5vEDQu0
俺も絵師だけど手伝えることありませんか
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:03:19.88 ID:/L+fNYG90
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:03:43.71 ID:hrOpc/d90
>>129
お、俺の為に書いてくれてもいいんだぜ・・?///

宇宙ラグビー続いてたんだなあれ。ksg投下したっきりでその後おつったのかと思ってた
今どうなってんのあれ
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:04:28.47 ID:2TL2v8mD0
怖いなこのスレ
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:04:33.66 ID:7lTC1QBX0
したらばに専用板作りたいのだが
確認メールが来ないorz
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:06:53.07 ID:dwMjPqEL0
暑いな……
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:09:04.56 ID:dwMjPqEL0
(・∀・ )
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:09:32.08 ID:7lTC1QBX0
今度こそ風呂入ってくる
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:10:21.55 ID:dwMjPqEL0
キャラの設定が足りないな
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:11:14.82 ID:T918I2ak0
>>130
え?中世の背景なの?
アスファルトで固めた日本の田舎道をイメージしてたんだけど…中世なら資料くれ
詳しくないけど国によっても何か色々差があるんでは?
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:11:51.65 ID:tw5vEDQu0
企画放り出したヤツがまた企画立てたのか
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:12:33.17 ID:dwMjPqEL0
企画じゃないよ
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:15:13.65 ID:dwMjPqEL0
(・∀・ )
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:15:39.35 ID:hrOpc/d90
>>141
こういうの
ttp://www.tasogare-tei.net/ta/3dmat/n_index.html
ttp://guttari8.sakura.ne.jp/env003.html

正直中世もへったくれもない気はしないでもない
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:16:57.32 ID:Rs8kYHcm0
>>134
需要あるかんじですか?
どんな絵が必要なのか言ってくださればサンプル上げますね
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:18:17.33 ID:tw5vEDQu0
どの企画があってどの人材を募集してるのか意味不明
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:20:21.22 ID:dwMjPqEL0
(・∀・ )
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:22:24.58 ID:dwMjPqEL0
(・∀・ )
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:22:41.80 ID:dwMjPqEL0
飯食ったし再開
設定を煮詰める
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:24:13.37 ID:hrOpc/d90
>>146
今欲しいのは中世の絵かな。上記の田舎道と、町村
現代モノだとデパートのエントランスっぽい賑やかな雰囲気なところ
先に言っておくと個人で作ってるものだから、このスレとは全く関係ないよ
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:24:26.40 ID:T918I2ak0
>>145
一つ目が403エラーになってしまう
二つ目だけを資料とすると、この画像の模写みたいにしかできなさそう
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:26:30.74 ID:dwMjPqEL0
( ´∀`)σ)∀`)
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:28:34.08 ID:dwMjPqEL0
( ´∀`)σ)∀`)
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:29:41.86 ID:d58wD+vK0
こういうスレって楽しそうではあるけど
VIPじゃゲーム作るのに必要なスキル持った人があんまりいなくて

プログラム組める人:0.5
曲作れる人:0.25
絵かける人(塗りまで出来る人):1
シナリオかける人:0.25
設定考える人:8

こんな人数構成比率だから設定は一杯出ても形に出来なくて
完成までいかないんだろうなと思うことしきり
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:29:57.16 ID:hrOpc/d90
>>152
確かに。すまねw
前者は後者の左右が森みたいな感じ。道はまがりくねっててもOK
とりあえずこんな雰囲気
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:32:40.11 ID:dwMjPqEL0
( ´∀`)σ)∀`)
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:34:43.51 ID:dwMjPqEL0
( ´∀`)σ)∀`)
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:36:46.95 ID:dwMjPqEL0
( ´∀`)σ)∀`)
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:38:50.24 ID:dwMjPqEL0
( ´∀`)σ)∀`)
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:39:04.36 ID:T918I2ak0
>>156
山道?街頭のある山道?
塗装されてるけど曲がりくねった山道?
…を、かろうじて想像できてもトトロみたいなジブリっぽい日本丸出しの道になるんだ。
ごめん、絵描くくせに本当に全然想像できない
手慰みにクレッサの想像図を描き始めてしまってる
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:41:54.96 ID:dwMjPqEL0
(( ´∀`)=○)`ω゜)・;'.、
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:43:48.23 ID:hrOpc/d90
>>161
平地または森林の中またはそれが望める地形かな。山は今のところ想定してないね
正直昔の街道にお国柄なんてあんまりないと思うんだぜ。多分
取り合えず期待
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:46:01.04 ID:dwMjPqEL0
(( ´∀`)=○)`ω゜)・;'.、
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:48:04.35 ID:dwMjPqEL0
(( ´∀`)=○)`ω゜)・;'.、
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:50:07.73 ID:dwMjPqEL0
(( ´∀`)=○)`ω゜)・;'.、
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:50:47.76 ID:dwMjPqEL0
世界観:世界中にカジノがある。カジノが日常化した世界。

名前:クレッサ
性別:女
年齢:16
身長:158cm
体重:53kg
性格:ツンデレで天然。無邪気でロマンチストでおしゃべり。
職業:ギャンブラー
その他:
無類のカジノ好きで各地のカジノを巡って旅をしている。
ギャンブラーとしての腕は二流でたびたび窮地に追い込まれるが、最後はいつも大逆転をする幸運の持ち主。
カジノ界では名が知られている。彼女が訪れると大敗するので出入禁止にするカジノもある。
お金に執着がなくギャンブルで大金を儲けると人にあげたり無駄遣いしてしまう。
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:53:12.75 ID:dwMjPqEL0
(( ´∀`)=○)`ω゜)・;'.、
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:53:18.07 ID:d8u6gaRO0
>>161
簡単なイメージボードでも描いてみたら?
しっかり描くのならそれからでも遅くないと思うし
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:56:03.90 ID:7lTC1QBX0
風呂あがり!
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:01:14.68 ID:7lTC1QBX0
age
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:04:25.15 ID:wQ52sPTz0
キャラは1人?
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:06:09.68 ID:7lTC1QBX0
>>172
複数出したいな

と俺は思っている
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:07:39.73 ID:hrOpc/d90
駄目だいい加減寝よう
書いてくれてる人、どうせこのスレは落ちるだろうからよければ明日また立った時にでもあげてくれ
たとえ俺がみつけれなくても、このスレが使うかも知れんし
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:11:57.30 ID:7lTC1QBX0
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:14:01.74 ID:T918I2ak0
>>169
http://vippic.mine.nu/up/img/vp44447.jpg
イメージボードってこんなかんじかしら
>>163
これに肉付けしてくかんじでいいのか
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:15:55.40 ID:7lTC1QBX0
したらばの登録って
フリメはダメなの?
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:19:44.90 ID:wQ52sPTz0
>>173
SRPGなんだっけ。世界観や目的(主人公の)って決めてある?
引き合いに出すべきじゃないと思うけど、以前にイラストレーターに
設定から何やら丸投げしてた企画者を見たから、せめて簡単な設定は作っておいた方がいいと思う

外野の意見
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:22:37.57 ID:tw5vEDQu0
鎧とか書くの好きだから設定作ったら呼んでね
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:25:49.40 ID:7lTC1QBX0
待てど暮らせど確認メールが来ないww

誰か代わりにしたらばに
板を建ててくれないか?
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:29:18.26 ID:7lTC1QBX0
>>178
大雑把な世界観は>>167を参照

目的はまだ考えてない
今日はそれを考える予定
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:29:46.94 ID:lCkQ7Wx80
ゲーム作るってんなら、>>167 のような整理に必要なのは、
>世界観:世界中にカジノがある。カジノが日常化した世界。
>職業:ギャンブラー
>その他:
無類のカジノ好きで各地のカジノを巡って旅をしている。
ギャンブラーとしての腕は二流でたびたび窮地に追い込まれるが、最後はいつも大逆転をする幸運の持ち主。
カジノ界では名が知られている。彼女が訪れると大敗するので出入禁止にするカジノもある。
お金に執着がなくギャンブルで大金を儲けると人にあげたり無駄遣いしてしまう。

この辺で、あとはこれらを踏まえてゲームのルールと言うか、
「どんなゲームなの?」 を起こさないと形にならないぜ
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:30:42.40 ID:d8u6gaRO0
>>176
描いて欲しそうな本人は寝たようだけど、そんな感じ
バリエーションがたくさんあれば伝わりやすいだろうけどそれは贅沢かもしれない

百聞は一見にしかずとはよく言ったもんで、
適当な絵でも、見えない相手の脳内のイメージを想像して悩むよりは
意思の疎通は遥かにやりやすいんだよね

絵が描けなくても、その絵を見るだけで、ここに○○足して、とか、
地平線は見える方がいいな、とか、街道は所々傷んでいる、とか、
石畳じゃなくて土が剥き出しの状態の方がいいとか、周囲に木を生やして、とか、
画面をもっと引いて道をもっと見えるようにとか、草は緑じゃねぇ紫色だー、とかできるしね

>>174が描きなれてなくても脳内イメージをペイントでもいいから
書き出してくれればいいんだけどさ
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:36:26.36 ID:7lTC1QBX0
したらばに掲示板を作りました〜

本スレが落ちたときはこっちを使って下さい

ttp://jbbs.livedoor.jp/game/53373/
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:38:01.65 ID:ybnqneir0
今やVIP企画はアイディアがすっかりなまってしまった
どれも商業をつまらなくしたようなものばかり

かつてのようなツンデレ喫茶や姉はやヤンデレ、
どれも社会現象にさえなった企画と比較にならない落ちぶれっぷり
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:40:44.26 ID:lCkQ7Wx80
だってゲームじゃなくて、マンガやアニメやラノベみたいな
ノン・インタラクティブな妄想にしかいかないから、ゲームの形にならないか、
定型のノベルゲみたいになってしまう。 だからマンネリになりがち
今こそ打破すべき
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:41:33.60 ID:T918I2ak0
>>183
話し合い終了前に相手は寝たし話は流れたつもりでいる
確かに。そこの擦り合わせがうまくかないとどうしようもない。勉強になるよ。
自分がイメージを描き始めるのが遅かったなぁ。
でもまぁ、最初から複数イメージを提供できるときはこれでもかってノってるときだけだw
あとはこのクレッサたん(想像)をあげられるといいなと思ってる
したらばもできたようだし
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:42:12.73 ID:7lTC1QBX0
>>186
せやな
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:46:06.37 ID:ybnqneir0
>>186
流行にアンテナを張り続けいち早く今後流行りそうなものを取り込む
俺のアンテナが言っている
今年のトレンドは風力だと

風力をテーマにしたゲームを作るべき
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:46:22.79 ID:gSdGVymE0
つまり今何作ってんのん?
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:47:20.48 ID:YZJRg/+p0
男の娘エロゲつくりてぇわ
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:47:40.19 ID:lCkQ7Wx80
>>189
流行とか世間の動向とかは、別に会社で製作する訳じゃないから別にいいんだが、
しかしその発想はいい。 おお!と思った

風力がテーマのゲームって、いいな。なんだろ。そこから広げたい気持ちが
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:49:22.34 ID:7lTC1QBX0
>>190
現在模索中

とりあえず今までの流れは

@ヒロインの大まかなプロフィール
名前:クレッサ
性別:女
年齢:16
性格:ツンデレで天然。
職業:ギャンブラー

AジャンルはシミュレーションRPG

後はこれから考えるってことで
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:50:11.68 ID:7lTC1QBX0
>>189
風力……だと……

  ざわ……
  
         ざわ……          
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:51:25.43 ID:tw5vEDQu0
風ときたら空、空ときたら飛行機や戦闘機
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:52:15.79 ID:d8u6gaRO0
>>189
真っ先にFloweryが思い浮かんだ
ちょー風ゲー

クソゲーだと風のノータムとか
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:52:36.02 ID:D/xsPIUl0
風力が当たり前の世界


そしてギャンブルに生きる少女
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:53:08.83 ID:7lTC1QBX0
>>195
それをどうやって
ギャンブラーと結びつけるかが
課題でござるな
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:55:12.16 ID:Xd5sBBO90
>>198
自家用飛行機で世界各国のギャンブルに参加するとか
ええやん?
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:55:32.47 ID:wQ52sPTz0
時の権力者が風力発電を制御するため風を関止めて悪用してるのか。悪い奴だ
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:55:57.25 ID:yUYQ49e40
>>179
あんたこの前絵スレでクリーチャーうpして
散々荒らし他挙句
俺はこれから絵スレを荒らす、二度と絵はUPしないとか言ってた人だろ

なんでこんなとこウロウロして絵を描きますアピールしてんの?
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:56:11.53 ID:7lTC1QBX0
ふと思いついたんだが
どっかに福島原発を思わせる表現を入れられればと思うんだ。
もう少しファンタジーに置き換えた感じで。

……不謹慎かなぁ
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:58:12.24 ID:yUYQ49e40
>>ID:tw5vEDQu0
ttp://hissi.org/read.php/news4vip/20110901/dHc1dkVEUXUw.html
今日だって散々自分より下手な奴が立てたスレで散々弱いものいじめしてただろ
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:58:16.90 ID:D/xsPIUl0
風の谷で暮らしている老人

雲の峰に何かを見つけた父親

谷あいの小さな町で、退屈に過ごす
身寄りの無いギャンブラーの少女

彼女は、いったい何をしたか
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:00:03.55 ID:6VBjZFyB0
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:00:18.29 ID:7xQnGDVQ0
http://vippic.mine.nu/up/img/vp44461.jpg

助手でけた
もうちょい書き込みたかったけど日付変わったからこのへんで・・・
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:01:51.89 ID:LrcKyt+H0
>>205
線はきれいだけどボディバランスおかしくね
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:02:47.35 ID:+cd1UdYi0
みんな絵が上手くてええのう
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:03:15.58 ID:RgL89duW0
>>203
お前あのスレでうpされた絵がどんなか見た事あるの?
210>>6:2011/09/02(金) 00:07:46.75 ID:zCAUYZkn0
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:11:13.08 ID:fLz7Fs5D0
>>209
そいつ何日か前にもっと上手いおっぱい絵描いた人にも散々噛み付いてたよ
その人が絶賛されてるのが気に入らなかったのかすごい状態だった
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:12:00.92 ID:zCAUYZkn0
何かしらの災害に悩まされてて
クレッサちゃんが立ち上がる……みたいな
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:13:11.73 ID:qy3a4klx0
金を賭ける一般的な賭博以外に
その世界にとって重要な資源(?)の風力を掛け金にした
国家間の戦争的なノリのギャンブルがあるとか
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:13:19.96 ID:7xQnGDVQ0
やっぱりオリジナルじゃないものは
何枚も描いて愛情とか沸かないといいの描けなさそう
修行あるのみ
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:13:42.86 ID:RgL89duW0
>>211
スレチだから消えような
216元>>6:2011/09/02(金) 00:14:01.28 ID:zCAUYZkn0
>>213
なんかすごくしっくりきた
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:18:50.23 ID:zCAUYZkn0
ほほほ
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:19:30.88 ID:/c2xcJAg0
飛行機ときたらメカ
つまりメカデザインなら任せろ
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:21:22.68 ID:+cd1UdYi0

       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | ゲーム製作ならゲームだけ作ってたのが昔のVIPだったっけ?
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 最近はスレチでも構わず
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 自分の意見をブリブリ撒き散らす奴が多くて困るのは間違いないが
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:24:52.89 ID:Hzqc3h8I0
いや昔のVIPの方がゲームは完成しなかったよ
クオリティが足らないってメチャクチャな設定詰め込んでいって破綻ばかり

けど最近のゲーム制作は内容が普通過ぎてつまんない
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:25:05.22 ID:zCAUYZkn0
>>218
助かります!
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:26:00.45 ID:+cd1UdYi0
>>220
まぁ、それなりにネットで製作するってことのノウハウは蓄積されてきたってことなのかね
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:27:13.06 ID:zCAUYZkn0
なんか
考えれば考えるほど
>>213の案が面白そうな件
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:28:14.03 ID:qundqc9p0
スゴロク進行で進むとか完成しやすいぜ
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:29:00.93 ID:RgL89duW0
最近は安価すらしない企画もあるしな
最近のストーリーがつまらないのはドラマでもラノベでもゲームでも大体一緒すね
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:29:12.75 ID:+cd1UdYi0
ゲームタイトルは風の金のクレッサだな
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:29:26.59 ID:qundqc9p0
>>223
ただ >>213 の話は、それだけだとマンガやアニメのネタと変わらない
ゲームって部分を考えないと
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:30:13.21 ID:zCAUYZkn0
>>227
せやな

そしてIDがなんかすごいな
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:30:45.77 ID:RgL89duW0
>>226
”の”はタイトルに一個の方がバランスがいいと思う
借り暮らしのアリエッティ
千と千尋の神隠し
となりのトトロ
金色のガッシュベル

とかね
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:31:20.30 ID:rNw7rpmd0
安価が面白くないからやる価値が無い
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:31:45.77 ID:RgL89duW0
もっとも過ぎる
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:31:58.34 ID:zCAUYZkn0
>>226
「金の」は抜いたほうがいい希ガス
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:33:26.99 ID:Hzqc3h8I0
「風の金クレッサ」で
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:33:43.44 ID:+cd1UdYi0
>>229
>>232

おk
じゃあ「風のクレッサ」だな
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:34:29.78 ID:zCAUYZkn0
>>234
シンプルでいいな
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:34:46.15 ID:RgL89duW0
プロキアの嵐ってゲームを思い出すな
設定とか世界観すきだったけど横スクロール弾幕って事で糞ゲになった
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:35:00.95 ID:qundqc9p0
>>228
なんかIDころっころしてるな俺

ちなみに、物語、ストーリー的だとかキャラクタイメージを妄想する時の想像力の使い方と、
ゲームを作るときのシナリオ(これが、こうなって、こうなると勝ち or 負け だとか、
これをこうするとこうなるから、これがゲーム進行、みたいな意味でのシナリオ) を、考えるときの想像力の使い方は
結構頭の使い方違うんだよな

前者は物語の中の世界に入って妄想する
後者はロジックを遊びの仕掛けを組み上げる
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:35:48.55 ID:RgL89duW0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%AE%E3%82%A2%E3%81%AE%E5%B5%90
風力が何たらかんたらで戦争がなんとかって世界設定があるから参考までに読んでみて
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:36:04.92 ID:qy3a4klx0
動きが活発になってきたな
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:37:00.18 ID:zCAUYZkn0
>>237
「右脳」と「左脳」ってやつだな
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:37:41.67 ID:zCAUYZkn0
>>238
カプコンだったのか
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:41:28.88 ID:zCAUYZkn0
さっきから連投スマン

この世界観好きだな
こんな感じのにギャンブラー要素を組み込むか
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:41:44.19 ID:qundqc9p0
>>240
よく言うそういう奴かもね。実際にはどちらも、クロスして働くけど種類が違う感じ。

ケイドロ(ドロケイ)やろうぜ! に大して、

 ・俺はフランスの一流探偵だ。日本の警察に協力して今日だけは一緒に犯人を探す
  犯人はルーブル美術館からアフリカの星と呼ばれる巨大な宝石を盗んだ。俺はそいつを捕まえるんだ

みたいな妄想をするのと、

 ・3人対3人でやるぜ。警察2人が自由に動いて犯人を追うけど、一人は必ず牢獄前で待機。
  犯人側は自由に逃げるけど、3人が一箇所に居てはいけない。3人が同じ場所に隠れた場合で、かつそれを警察が見つけたら
  「アジト発見!」 と叫んで、全員牢獄 → 警察の勝ちとする

みたいなルール組み上げるのの違い。そしてゲーム製作のメインは、あくまで後者
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:42:36.10 ID:RgL89duW0
空、戦闘機、ギャンブルときたらあの映画しかないだろ
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:43:29.27 ID:zCAUYZkn0
>>243
俺は後者のほうが得意やな
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:45:36.11 ID:qundqc9p0
>>245
なら向いてる。プログラミング自体、出来る出来ない問わず、
向いてる
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:48:48.77 ID:XZP4Wsd20
>>243
ボクは前者の考えが出来ずに
今制作が詰んでる状態なんですよ
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:49:00.64 ID:+cd1UdYi0
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan231948.png
よくわからないけど貼っておきますね
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:49:11.98 ID:zCAUYZkn0
>>246
ゲームクリエーターになりたくて
大学の工学部入ったって部分もあるから
それを聞いてすごくうれしい
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:50:22.54 ID:zCAUYZkn0
>>248
GJ!
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:52:23.88 ID:RgL89duW0
話掘り返すようで悪いけど
最近の流行が風力って情報源が知りたかった
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:54:58.26 ID:qy3a4klx0
>>189のアンテナがそう囁いたのさ
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:55:31.28 ID:zCAUYZkn0
>>251
多分

原発バッシング
 ↓
発電どうするよ
 ↓
クリーンな電力がいんじゃね?

みたいな感じで
トレンドなんだと思うよ?
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:56:21.68 ID:RgL89duW0
時代の流れか
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:58:42.17 ID:qundqc9p0
変な話、「今の話題は台風」 でも構わないし、
「今日、きれいな石見つけて思わず拾ったから、石あつめ」 でも構わないし、
アイデアのネタはそこらじゅうにあるぜ

>>249
世界には、何も無い所から、あるいは何かをヒントに見て、
双六を作った人がいる。トランプをその形にした人がいる。囲碁や将棋を作った人がいる。Dungeons&Dragonsを作った人がいる。
次はお前だ。 なんでもネタにしちまえ

>>247
物語に重きを置いてそれを再現する何か、ってアプローチだと前者の整合取りも重いよなきっと
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 01:02:56.22 ID:u4IoxMQl0
ちょっと待ってトイレ行きたい
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 01:03:22.13 ID:+cd1UdYi0
頑張れよ
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 01:04:08.81 ID:qundqc9p0
ちなみにVIPだと前者が多くなるのは仕方無いよ
又聞きのなりきりで質問スレ立てる人もいれば、空想上の理想の女の話をする奴もいる
逃避しにきてる人間が多いから、後者みたいなロジカルな組み上げより、前者みたいな無責任な妄想の方が楽なんだよ
元ネタとしてアニメラノベマンガがあって、そのアレンジで。 なので、後者得意な人間は貴重
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 01:04:14.73 ID:zCAUYZkn0
>>256
         ,..-‐−- 、、        _________
       ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、    /
        /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、   /
       i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li  <  3分待ってやる
        |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》   |
      |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"    \
        ヾ;Y     ,.,li`~~i       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          `i、   ・=-_、, .:/
        | ヽ    ''  .:/
ー-- ,,__,,, |   ` ‐- 、、ノ
;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}
;;;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、
l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_
;;;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>'   ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐ /     ,   ' ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ       .┯━━━━━━━┯
;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l      ,    l;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;l!       1∨゙ / 丘 ノ吾〒.l
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐`‐-‐i''‐-、   _ ,, l;;;;;;;;;;;l::::::::::::l       | し /^νハ .イヰ.」 .|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐'´-‐''' ´ {_,,r'' _,,r''-‐'';;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l       ヽ______ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l┌────┴─────┴──
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 01:04:49.79 ID:7xQnGDVQ0
雑談スレが落ちてるのでここでいいですか?
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 01:05:39.18 ID:CnAX437B0
いいんじゃね
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 01:06:05.18 ID:qy3a4klx0
>>260
避難所ないの?
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 01:06:12.39 ID:u4IoxMQl0
>>259
ありがとう
いい子に待てたかな?
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 01:06:23.23 ID:zCAUYZkn0
>>260
この企画のしたらばがあるから
そこでやるといいと思う

みんなも良かったら来て

ttp://jbbs.livedoor.jp/game/53373/
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 01:06:30.79 ID:7xQnGDVQ0
わかりました

蒸しパンの続きですが、さっき彼とスキンシップを図ろうとしたら
かなり硬くなってました。彼とどう接したらいいかわかりません…
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 01:07:35.38 ID:RgL89duW0
ゲームの話ですらなく本当の雑談だった
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 01:08:03.79 ID:CnAX437B0
>>265
冷蔵したら多少改善するんじゃね
個人的には軽く霧吹きしてラップとかしないでチンがお勧めだ
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 01:11:21.67 ID:rNw7rpmd0
>>259
2分足りないwww
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 01:11:50.76 ID:zCAUYZkn0
>>263
      ,-‐〜‐-、,
    y´;;;:::    ~ ̄´ゞヽ,
   ノ;;;:::::       ,-‐-、,:}
  /;;;;;:::::      ⊂ニ~ヾ、ゞ
  μ;;;;;:::     ,-‐―-、`ヽヾ,
  |;;;;;;;;;;:::::    `ー--、`ヾ' l
  ヽ;;;;;:::::/~ヽ, ;;;,_,-‐―’   ノ
  ヾ;;;;;λpιノヾ-―ヽ、   ノ
ノへゝ;;::ヾ、~       J  /
、::\\ 々    -、._/   `ゝー-
ヽ:::::::\\ヽ   ;:´⌒人、_ / |:::::::::::::
ヽヽ::::::::\ヾ  ‘ヾ〃ヽ、/   ノ::::::::::::::
::::\ゞ::::::::ヽ`>、,_ノ:::::::ヽ、 /::::::::::::::::
:::::::::::`‐ー-Y;;;_ヽゞ)、__ゝt__:::::::::::::::
::::::::::::::::::::::/~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄~ ̄
目があぁぁぁぁぁ〜〜〜〜!!!
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 01:15:19.50 ID:CnAX437B0
いつ天見ててあんまり面白くなくて困る
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 01:15:53.50 ID:zCAUYZkn0
ここまでのまとめ

@タイトル「風のクレッサ」
Aロゴ http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan231948.png
Bジャンル シミュレーションRPG
Cテーマ 風力
Dヒロインスペック
 名前:クレッサ
 性別:女
 年齢:16
 性格:ツンデレで天然。
 職業:ギャンブラー

Eその他:したらば掲示板をお忘れなく
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/53373/
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 01:21:21.35 ID:7xQnGDVQ0
>>267
蒸しパンを温めるのがはやってるらしいですね
二度も蒸されるとは・・・あいつも思ってもみなかっただろうな・・・
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 01:21:24.26 ID:qundqc9p0
視覚で風を感じさせるのに、絵的な表現で言えば
雲の形と広さ、流れは大事。 演出の範疇だけど
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 01:21:38.64 ID:zCAUYZkn0
       ___     
 / ̄ヽ/ \ / \/ ̄ヽ    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人 
 |   /  (゚) (゚)  |    |  <                                 >
 |   |   三    |    |  <           取っ手のとれる〜           >
 \_ノ\_   __ノ\_ノ <                                 >
       |  |           YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
       |  | 
       (_,、_)   
     ____
/ ̄ヽ/ \ /(゚)\/ ̄ヽ   人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人 
|   /(゚ッ)       ヽ ノ( |   <                                   >
|   ( 、_   三      | ⌒ |    <  ―――     ―――┐            │ │  >
|  | ) r‐      ノ( |   |   <  ―┬―          /  ─―┐ ___  │ │   >
|   ヽ         ⌒ ソ    |   <    │    /    /     |/        │ │ / > 
\_ノ\__/しwノ)__,/\__ノ  <    ノ    ´|  /     ノ         ノ   |/  >
             ブチブチッ  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY 
       しwノ)
       |  |   
       |  | 
       (_,、_)
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 01:26:14.71 ID:XZP4Wsd20
ある企画職の人のブログで
「ゲーム性vs物語性」っていう話があったんだけど

お前らはどっちを重要視するべきだと思う?
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 01:26:48.75 ID:CnAX437B0
出来る範囲で、だろ
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 01:26:52.76 ID:rNw7rpmd0
エロ重視
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 01:27:55.72 ID:zCAUYZkn0
>>275
無論両方を限界まで極める

それがVIPクオリティ
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 01:27:56.50 ID:RgL89duW0
>>275
ゲーム性
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 01:30:09.73 ID:qundqc9p0
>>275
俺は上に書いたように、ゲームはゲームであるべき、
(そうでないなら、ゲームでなくても構わない訳だから、って意味で) なので
ゲーム性って言う部分が土台にあって、 って感じ

物語性ってのは、没入感を補足(サポート)する "味付け" なので、
それ自体求められる物ではあるけど、個人的には後でどうとでも変えられる部分かなと思う
ただ、物語がそれでないと、ゲームのルールまで変わるほどであれば、一概には言えないけど
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 01:30:46.98 ID:/c2xcJAg0
>>275
その2つより重要なものがあると思う
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 01:32:22.09 ID:XZP4Wsd20
誰というか島国大和のブログなんだけどね
http://dochikushow.blog3.fc2.com/blog-entry-1412.html
>>280はこの人の考えた方に結構近いなぁと思った
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 01:37:16.32 ID:qundqc9p0
>>282
俺企画職じゃなくて、プログラマの方だけど、
今のゲームはテンプレートが既にあって、その上で味付けを変えて提供されるパターンが多いと思ってて、
そしてテンプレート化されたルールは、共通項として誰の手にも馴染んですぐに遊べる訳だから、
同じ味付けを繰り返しても飽きが早く来る。 だから、味付けの変え方に重きを置く人もいる。

けど、そもそもそのテンプレート自体を変えていく発想が、そろそろ必要じゃないの?
じゃないと飽和しちゃうよ?しちゃってるよ?と大体思ってる

だから、ルールの組み上げで遊ぶ文化が根付くと、爆発出来て退屈しなくなるだろうなとも思ってる
そんなかんじ
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 01:40:03.65 ID:qundqc9p0
そんな訳で、>>245 みたいなタイプが鍵を握ると思ってる
確実にこの先
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 01:40:22.24 ID:zCAUYZkn0
>>283
激しく同意する
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 01:42:22.49 ID:rNw7rpmd0
よく分からないけど時代劇好きだぜ
いまの仮面ライダーは難しいぜ
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 01:43:31.57 ID:XZP4Wsd20
>>283
なるほどなぁ、確かに新しい遊び方を考えられるのは>>245みたいな
タイプだろうな

新卒企画職の試験で
カン蹴りみたいなゲームで新しい遊びを考えろ
ってのがあるらしいけど、やはりそういう人材が求められてんだろうね
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 01:43:42.32 ID:Hzqc3h8I0
これ>>271のスタッフはどれくらいいて今何やってるの?
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 01:45:05.03 ID:ZK/HTPWWP
ゲーム性なんて参加してる気分を味あわせてやる程度で十分だろ。
しょせん続きが知りたいってモチベーションを維持させるためのシステムでしかないんだから。
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 01:45:53.87 ID:zCAUYZkn0
>>288
まだ把握してない

っていうかこの企画自体が
今日はじまったものだからさ

だから、どうにか把握したいわけだが

ちなみに俺はプログラムを担当する予定
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 01:47:06.85 ID:qundqc9p0
☆ゲーム製作してる奴の雑談&ry ってスレを前に何度か立ててたが、
本当は3DCGじゃなくて、そういう話をしたかった。が、需要が無いのは承知のUEだったので
たまにこういう話出来ると嬉しい
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 01:49:47.53 ID:RgL89duW0
>>289
最近売れてるゲームってだいたいがゲーム性重視のゲームじゃね
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 01:51:09.15 ID:XZP4Wsd20
>>291
あぁ、お前だったのかw
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 01:51:13.89 ID:zCAUYZkn0
俺、実は小説書いたりしてるんだけど
シナリオとかも考えたほうがいい?
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 01:51:47.75 ID:qundqc9p0
>>289
その考え方自体、例えば リブル&ラブル や Quix や テトリス を思い浮かべながら
話してはいないだろ? 多分、ノベルゲームやRPG、あるいはMMOとかを思い浮かべてるかもしれない。
何か既存の飽和したテンプレートだけの世界で、思い浮かんだ意見かもしれない。 そんな風に思った
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 01:53:32.62 ID:LqokZOP10
ゲームのアイデアは出尽くした
革新的なロジックとかルールはもう出ない
だからソーシャルゲームとかそっち方面に行くしかないんだろ
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 01:54:42.32 ID:+cd1UdYi0
>>290はどのくらいプログラムできるの?
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 01:56:28.63 ID:zCAUYZkn0
>>297
今、大学でC言語習ってるけど
授業時間90分のうち
20分で課題が終わる

はっきり言ってつまんないから
もっと進んだことをしたい

そんな感じ
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 01:56:41.54 ID:5ZCb2aKlO
風って要素とシミュレーションRPGを無理やり合体
みんGOLみたいに風の向きと強さがあるフィールドとか?
風によって戦闘の有利不利があるとか
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 01:57:08.15 ID:m344RO9L0
>>291
誰かと思ったらww そういやあんた本職だったなww
ゲーム系の人じゃないらしいけど、真面目にゲーム好きなんだな
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 01:58:51.96 ID:XZP4Wsd20
>>299
風で矢の飛ぶ方向に影響するとか
…めんどくさいだけだな
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 02:00:07.57 ID:irG35gml0
ID:qundqc9p0はいまだにスレ立てしてるのか。
あれだけ頻繁にスレ立てして、しかも一人で長時間保守してるから
絶対こいつ無職だろうと思ってた。
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 02:00:38.89 ID:+cd1UdYi0
魔法の力が全部風に置き換わったと考えてみるのはどうだろう
よく相手の魔力を利用してカウンターなんていうのがあるけど、それがさらにわかりやすくできるんでないの
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 02:01:12.03 ID:zCAUYZkn0
>>303
MPならぬWPみたいな感じか?
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 02:01:21.42 ID:rNw7rpmd0
三国志だと風向きで火計の延焼方向が変わるよ!
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 02:01:44.75 ID:+cd1UdYi0
>>304
そうそう
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 02:03:05.94 ID:Gf6tarTk0
……でも職業ギャンブラーなんだよな。
命を賭けたギャンブルバトルRPGとかにでもするのかなあ。
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 02:03:54.84 ID:qy3a4klx0
当初のギャンブル要素は一時保留?
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 02:05:31.18 ID:+cd1UdYi0
ありがちだけど、お父さんが世界を渡り歩いた伝説のギャンブラーで
でも、小さい頃の記憶しかないお父さんに憧れて、男がやるものだと思われがちなギャンブラーになろうと努力する話
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 02:05:45.01 ID:RgL89duW0
ギャンブル職業って時点で、シナリオ、世界観などに強く影響するから
なんとも難しいね
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 02:07:21.61 ID:+cd1UdYi0
まぁギャンブラー=命を賭けて戦う者

って感じじゃないかな

そういう人間の戦いを周りが見て、評価されるみたいな

RPGの戦闘に傍観者の視点を持ち込んでみるとかね
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 02:09:01.23 ID:zCAUYZkn0
>>307
ギャンブルゲームを
幕間のミニゲームに組み込むとかはどう?
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 02:21:17.45 ID:RgL89duW0
資源が乏しく唯一の資源と呼べるのは独特の地形が生み出す強風
風を利用する事で何とか生活を維持できる、そんな貧しい国から突如風が消えた
そのちょっと前、年中分厚い雲につつまれた隣国、なんちゃら帝国で天候を操作する何とか技術が開発された
風を変え、天候を変え、国土上空に覆いかぶさっている雲は流れ帝国は晴れを手にした
が・・・その日から何とか国の風は消えた・・・。
で、後は何とか技術を巡って隣国と戦闘と
そんな感じ、後はしらね。
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 02:21:32.90 ID:zCAUYZkn0
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 02:25:37.31 ID:qundqc9p0
>>302
週末か平日の夜にしか立ててないぜ
あと、「☆ゲーム類製作してる奴らの雑談&休憩所☆」 ←こういうスレタイだけ俺
他の雑談所は別人
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 02:25:45.93 ID:zCAUYZkn0
>>313
素晴らしいww
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 02:28:06.39 ID:RgL89duW0
ヒロインのクレッサは戦闘機でレースしたりドッグファイトしたりするギャンブルのパイロット(ギャンブラー)とか
そーいう設定にすれば辻褄合うガーナ
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 02:31:17.54 ID:RgL89duW0
風の動きを読んでなんかするゲームの凄腕ギャンブラーで
だめ軍人の主人公のナビゲーターとして同じ機体に乗り込み、風を読んでサポートみたいな事するとか
そんな設定でもええガーナ
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 02:31:53.69 ID:ZK/HTPWWP
>>317
それはレーサーでギャンブラーじゃない。
その理屈だと競馬の騎手もギャンブラーだぞ。
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 02:33:09.39 ID:RgL89duW0
まぁな
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 02:34:06.70 ID:rNw7rpmd0
知力の低い軍師の言うことを信じるかどうかみたいなギャンブルで
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 02:37:40.75 ID:RgL89duW0
そーいや昔チャリこいで空飛ぶゲームがゲーセンにあったよな
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 02:42:46.43 ID:zCAUYZkn0
>>322
お台場のジョイポリスじゃないかな
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 02:46:37.80 ID:zCAUYZkn0
>>318
この設定好き
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 02:46:50.35 ID:nuVta9V10
>>322
あったなぁ
恥ずかしくてプレイできなかった
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 02:48:56.20 ID:zCAUYZkn0
>>323
違う
あれはハングライダーだ
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 02:54:37.44 ID:zCAUYZkn0
>>326
……ハングライダー

何かがひらめいた気がする
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 02:54:41.13 ID:Gf6tarTk0
クレッサは両親をお家騒動で殺され、悲しみ悩んだあげく、
代々封印されてきた呪われし宝を解放して、悪魔を召喚してしまった。
悪魔はクレッサを見て、笑う。
「汝、我に望むは復讐か。それもよかろう、叶えてやる」
それだけ言って、消え失せた。
翌朝、目覚めてみると辺り一面焼け野原、全てが無に帰していた。
クレッサがぞっとして、口をぱくぱくしていると、悪魔が話しかけてきた。
「これがお前の望んだ世界、結末だ。楽しかろう、おもしろかろう」
クレッサは泣いて、悪魔に縋った。
私が間違っていた、全てを戻してほしいと。
悪魔はニヤニヤしながら、
「人の命を易々と戻せるものか……いや、手はなくはない。
助けたければ、我とゲームをしよう。とびっきり気狂いなゲームをな」
と告げる。クレッサが迷わず頷くと、悪魔は妖しく微笑んだ。
……ここからクレッサの物語は始まる。

お姫様って設定であらすじ作ったんだけどさ、
風力とギャンブラーって設定忘れててパーになっちまった。
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 02:56:53.55 ID:RgL89duW0
崖の上で腹パンしてゲロをいかに風にのせて遠くまで飛ばすかってギャンブルがあってそれのギャンブラー
ごめんなんでもない
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 02:59:17.64 ID:nuVta9V10
ギャンブル前に腹パンされる人物を特定し、気付かれないように尾行、
食べたものを調査して飛距離を予想したりするんですね、わかります
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 02:59:59.14 ID:RgL89duW0
「腹パンのクレッサ」
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 03:00:50.81 ID:zCAUYZkn0
>>329->>331

アイスコーヒー返せww
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 03:14:30.96 ID:zCAUYZkn0
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 03:20:05.50 ID:zCAUYZkn0
みんなまだ起きてる?
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 03:21:49.03 ID:RgL89duW0
あ、はい
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 03:22:53.00 ID:zCAUYZkn0
>>335
よかったww
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 03:25:19.37 ID:zCAUYZkn0
誰か今日のスレをまとめてww
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 03:27:33.75 ID:qy3a4klx0
>>271>>313でいいんじゃない
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 03:27:54.24 ID:RgL89duW0
何か作るわ>安価>風力が流行ってるわ>ヒロインはギャンブラー>蒸しパンうめぇwww
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 03:30:12.67 ID:zCAUYZkn0
さすがに眠気がやばいので俺はねる

スレが落ちたら、したらばで頼む

http://jbbs.livedoor.jp/game/53373/
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 03:34:22.36 ID:zCAUYZkn0
ねる!

お休み!
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 03:37:39.21 ID:RgL89duW0
おつ
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします