PS3買ってきたけど画質悪すぎだろなんだよこれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:08:04.28 ID:0sb2n/LkP
どこのゴミテレビだよ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:08:19.04 ID:XKEcTm0a0
せやな
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:08:27.38 ID:nYhjMqPK0
よし、ソニーへ苦情を入れよう
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:08:28.29 ID:jSoVP2Tf0
特定しました
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:08:29.68 ID:ILYq1ZMv0
ファミコンかよ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:08:37.21 ID:O7Y+QWDT0
お前・・・
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:08:43.44 ID:p2Wm4q3m0
テレビなんだよこれ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:08:49.31 ID:APTGYG5D0
写し方からして原因わかってるだろ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:09:07.42 ID:gA3xzBdz0
HDMIでつないでみろよ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:09:22.49 ID:kw7eSaYz0
お前のテレビの解像度が低いだけだろ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:09:40.18 ID:RPkusTlL0
RCAちゃんと挿せや
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:09:53.01 ID:1JPTza7j0
そんなTVじゃ無理
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:09:55.85 ID:x3/UrpHU0
この最先端ハイヴィジョンテレビをのポテンシャルを生かせないとか
PS3終わってるな
15 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/01(木) 17:09:57.40 ID:N0VuAvUv0
HDMIケーブル買ってこい馬鹿
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:10:00.87 ID:Yil/DQa90
コンポジットwww
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:10:03.34 ID:CscDGrrZ0
HDMI使ってるか?
18 【11.7m】 :2011/09/01(木) 17:10:10.10 ID:ZJCweHKA0
>>10
あのテレビに繋げる訳ないだろ考えろよカスwww
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:10:16.68 ID:OQ70YUxs0
この>>1はできる予感
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:10:35.97 ID:mSC8p6C30
テレビ分厚すぎだろ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:10:36.66 ID:YSoqbQ5eO
今時PS3買う情弱何て居るんだ…
PS3の性能の低さは有名だよ だから世界で一番売れて無い
悪い事言わんから、PS3売って箱○買っとけ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:10:39.08 ID:1vmcKj190
(どうしよう…突っ込みたいけど突っ込めない…)
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:10:57.12 ID:IGP88N0P0
せめてD端子で
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:11:08.83 ID:CarGm/1p0
市川に行けばもっと良いブラウン管テレビが路上に放置してあるからおぬぬめ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:11:14.25 ID:OQ70YUxs0
>>21
ゲバでやれ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:11:21.36 ID:WJKFyvRQ0
昔のテレビって赤挿せないんだよな
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:11:45.58 ID:hzG6rZzB0
このテレビでレースゲームやったら実車に見えるんじゃね?
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:11:52.59 ID:0W2vn0hx0
このテレビ拾ってきたの?
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:11:56.62 ID:OQ70YUxs0
>>26
モノラルだからな
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:12:25.61 ID:3vBRnhsm0
>>10
そういうレベルじゃない
31 【2.3m】 :2011/09/01(木) 17:12:30.89 ID:ZJCweHKA0
HDMIとか言っちゃってる奴なんなの?アスペなの?
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:12:36.31 ID:1JPTza7j0
たwwwたwwwみwww
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:12:39.15 ID:OQ70YUxs0
白黒じゃないと実写ぽくならんと予想
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:13:14.88 ID:gaJ0ZIjW0
なんか、わかんないけど>>1がすごくかわいそうに思えてきた(;_;)
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:13:45.81 ID:itpFY4oy0
hdmiケーブルならPS3買うとき店員に勧められて買ったけど
どこに指せばいいのかわからん

http://i.imgur.com/NGRyV.jpg
http://i.imgur.com/VAFl8.jpg
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:13:57.39 ID:COye6C3i0
PS3がかわいそう
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:14:04.76 ID:uOWBjTUM0
テレビデオにコンポジでFFプレイしたときは文字よめなくて縛りプレイ楽しめました^q^
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:14:05.40 ID:FrjkNyerO
箱○持ちとしては人にどっち買えばいいとか聞く奴はPS3買っとけばいいと思う。
友人が箱○持ちとか、箱○しか出てないゲームがやりたいとかでない限りはPS3で充分だろ。
オンライン接続タダだし。
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:14:06.86 ID:79DunHgp0
最近のPS3のコントローラー操作性悪すぎワロタ
数年前に買った奴の方が倍良いわ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:14:08.92 ID:g/p59gLE0
なにこのマジレスの嵐
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:14:45.23 ID:APTGYG5D0
>>35
挿す場所すくねえwwww
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:14:53.65 ID:TaDUjaKw0
じゃねで画像ひらけねぇよks
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:14:57.16 ID:tUvjHsvP0
突っ込みどころの宝石箱や
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:15:00.00 ID:/J8PfiYt0
ネタだろ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:15:29.38 ID:ywCwfpun0
テレビ買い換えるしかねーな
46 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/01(木) 17:15:38.20 ID:N0VuAvUv0
安くていいからHDMI刺せるPCモニタ買え
今のテレビじゃPS3ゲーの文字読めない
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:15:41.14 ID:eSSsKGfA0
もうちょっと画像のサイズ小さくしてくれ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:15:52.45 ID:TaDUjaKw0
tvくそわろたwwwwwwwwwwwwww
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:16:05.98 ID:ZQya8wr8P
このテレビチャンネル変えるダイヤルがないけど一体どうすんの?
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:16:23.64 ID:OQ70YUxs0
>>1さん素敵
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:16:23.50 ID:wxgCzyT30
原因はTVwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:16:37.05 ID:ZQlHczpA0
関係ないけどHDMI端子付いたブラウン管マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:16:37.71 ID:ayfKZfEG0
俺こんなテレビでいまだにPS2やってる
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:16:42.17 ID:APTGYG5D0
      マ   マ               
    ジ        ジ          マ
  レ マ           レ           ジ
ス      ジ          ス           レ
の          レ          ノ           ス
  嵐            ス        ア          の
 マ  マ              ノ      ラ     嵐 
ジ     ジ マ           ア     シ  マ    
レ       レ ジ           ラ    ジ     
 ス        ス   レ         シ レ       
   ノ        の     ス      ス          
    ア       嵐       ノ    の      
      ラ   ママ        ア   嵐    
        シジ   ジ       ラママ  
       レ  マ    レ     ジ    ジ
     ス     ジ     ス レ        レ
    の       レ    ス          ス
   嵐  マ       ス の          ノ
  マ     ジ       嵐       ア
  ジ  マ      レ    マ   ラ 
   レ    ジ     ス   ジシ 
     ス     レ   ノ   レ
       の     ス  ア  ス
         嵐    ノ  ラ  の 
           マ   ア  シ 嵐
              ジ ラ   ママ
                レ シ  ジジ
                  ス レレ
                    嵐                       
55 【2.2m】 :2011/09/01(木) 17:17:12.03 ID:ACfpmh1T0
なつかしいきもちになりました
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:17:33.22 ID:DI7q1HIj0
なんだよそのゴミ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:17:36.31 ID:OQ70YUxs0
>>52
探せばあるよ中古だけど
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:17:40.00 ID:0izgXued0
コンポジとか終わっとるね
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:18:04.96 ID:QesKTxzn0
スーファミレベルのテレビだな
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:18:27.87 ID:/lnrgvUi0
テレビが悪いとPS3はwiiよりも圧倒的に画面が見づらいよ
大きなテレビでプレイするのが前提なのか、文字が極端に小さかったりして超ストレスがたまる
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:18:42.38 ID:n1YdiA/z0
>>35
しかもそれHDMI→Dの変換じゃね?
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:18:51.42 ID:itpFY4oy0
>>52
見えづらいけどあるぞ
http://i.imgur.com/kELHK.jpg
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:19:36.30 ID:2VWknY0c0
>>35
畳の隙間にさすといい
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:19:48.48 ID:itpFY4oy0
安価間違えた>>62>>49
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:20:01.07 ID:ZQya8wr8P
PS3のゲームって全部フルHDなのかと思ったら違うんだよな
期待して損した
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:21:05.82 ID:ZQya8wr8P
>>62
何これダイヤルじゃない
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:21:07.71 ID:Tcc0c+R50
テレビクソワロタ
今だともちっといいテレビ普通に捨ててないか?
田舎だけどなんか無料回収所みたいなの多くて勝手においていってね!
みたいなとこが3〜4箇所あるんだがそっからパクッてきてもいいじゃない
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:21:18.36 ID:q24lbd830
>>62
イヤホーンwwwwwwwwww
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:21:54.85 ID:itpFY4oy0
>>61
嘘だろ…
じゃあこれPS3には使えないのか?
70蛭子能収*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.: *・゜゚・* ◆OmmP3XWjMg :2011/09/01(木) 17:21:56.60 ID:8HKrYfT40
最近の電子レンジはゲーム繋げるのか・・・
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:22:06.06 ID:8u2bdDlj0
HDMIケーブルじゃなくてD端子接続ケーブル買わされてるとこがまた面白い
72 【0.9m】 :2011/09/01(木) 17:22:18.72 ID:TX9Z/OETi
>>62
イヤホーンwwwwwwwwwwww
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:22:54.29 ID:c+Xs05U30
ダルビッシュと俺がバッテリー組むようなもんだぞ
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:23:01.46 ID:uOWBjTUM0
D端子はD端子であると捗るしよかったな!!
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:23:20.20 ID:APTGYG5D0
これはまとめに乗る
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:23:35.67 ID:2VWknY0c0
>>1の家のREGZA個性的
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:23:53.59 ID:Kulg+Sg60
>>1ネタだと言ってくれ
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:24:00.95 ID:7iSjg+6KO
近所に不法投棄してあるテレビのがマシww
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:24:04.34 ID:n1YdiA/z0
>>69
いや使える。ただD端子って廃止の流れじゃなかった?
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:24:24.28 ID:Q4QPC1wF0
イヤホーンワロタwwwwwwwww
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:24:44.51 ID:9PlVoYWO0
イヤホーンwwwww
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:25:04.72 ID:CarGm/1p0
昔はイヤホーンて表記もよくあったわな
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:25:05.00 ID:g5itoFPC0
イヤホーン吹いた
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:25:10.00 ID:Tcc0c+R50
旧世代のゲームするやつにはブラウン管は家宝物だとおもうんだけど
最近のゲームするならやっぱHDMIだろうなー
レグザZ2買ったらS端子なくて悶えたわ・・・・
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:25:17.25 ID:Yo8GalfB0
カメラアングルがシュールすぎワロタwwwww
86 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 ラブリーポテト ◆BiAMIuLZfI :2011/09/01(木) 17:25:22.59 ID:5v/aowDA0
>>73
ずいぶんとわかりやすい例えだね
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:25:23.69 ID:Ll7/npkv0
おいあんまり笑わせるなよクソが
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:25:38.17 ID:qvBssqXL0
なんかすごい3Dだな!TV自体が
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:25:45.97 ID:qd1qavFD0
Xbox「・・・」
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:25:46.36 ID:Pe/87ZsB0
不覚にもワロタ
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:25:55.28 ID:1JPTza7j0
最低D3はないと糞画質だよできればD5HDMI
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:26:01.98 ID:QBfiYW/o0
>1くんボクとチャットしようよ
文字見えないけど

http://pita.st/n/cdgmoqy2
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:26:12.65 ID:aqB46ukE0
ちょっと待て…

今日一番ワロタwwwww
ファミコン用テレビじゃんww

94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:26:17.50 ID:wxgCzyT30
>>73
表現が的確すぎるwww
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:26:32.12 ID:5wlgVJSXP
なんか勝手にファミコンみたいなドットで表現されそう
96 【12.7m】 :2011/09/01(木) 17:26:45.71 ID:D+Dqtlag0
なんかワロタ
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:26:55.15 ID:gELxp3Nz0
ps3ってこんなに画質悪かったのかwww
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:26:56.48 ID:9PlVoYWO0
ブラウン管はps2まで
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:27:18.90 ID:JaMZYf0WO
台しょぼすぎだろ
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:27:33.31 ID:R35y/lEm0
これREGZAの新機種?
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:27:39.13 ID:8EayHXYO0
俺赤文字でお願いします
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:27:53.89 ID:BOJHzve3O
PS3が泣いておる…
トルネも泣いておる…
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:27:59.59 ID:RniO3RoP0
この電源スイッチ懐かしい
90年代に家にあったわ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:28:04.00 ID:itpFY4oy0
>>79
なんだよそれ…

やっぱりさすとこ足りないし
さしても映らない件
http://i.imgur.com/mMA40.jpg
http://i.imgur.com/8eCjV.jpg
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:28:20.42 ID:Kulg+Sg60
AQUOS?REGZA?
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:28:54.22 ID:B6Xq5ICL0
テレビンゴwwww
107 【3.1m】 :2011/09/01(木) 17:28:56.34 ID:D+Dqtlag0
>>101
じゃ、俺は虹色でおなしゃす
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:29:12.45 ID:Yo8GalfB0
>>104
久々にワロタwwwwwwww
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:29:14.54 ID:ZQlHczpA0
>>104
クッソワロタwwwwwwwww
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:29:24.55 ID:wxgCzyT30
>>104
節子、それ映像やない。音声や。
111 【7.1m】 :2011/09/01(木) 17:29:25.82 ID:ZJCweHKA0
>>104
扇風機の羽の色ワロスwww
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:29:40.50 ID:n9i1EvSW0
ビデオwwwwwwwwwwwwww
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:29:41.97 ID:itpFY4oy0
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:29:45.41 ID:Ll7/npkv0
>>104
テレビに写ってる緑の扇風機でわかった
お前昭和から飛んで来ただろ
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:29:53.31 ID:APTGYG5D0
>>104
シュールすぎるwww
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:30:06.77 ID:zabWPo1MP
TOSHIBAwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:30:08.44 ID:5wlgVJSXP
>>104
扇風機からも昭和の香りが漂ってくるなww
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:30:27.54 ID:tUvjHsvP0
これは出来る>>1
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:31:01.17 ID:1JPTza7j0
昭和の家だ…
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:31:07.17 ID:Kulg+Sg60
>>104
シュールすぎワロタwwwwwwwwwwww
ちなみにソフトなに買ったの?
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:31:08.61 ID:pCVsSu+Y0
久々にワロタ
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:31:09.22 ID:gELxp3Nz0
もうそのTV窓から投げ捨てろよ
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:31:14.43 ID:iDNdnuWA0
このテレビにトルネを使うなんてどんだけの情強
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:31:34.08 ID:n9i1EvSW0
東芝ならゲームやるのにぴったりだな!
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:31:37.55 ID:n1YdiA/z0
いま出荷されてるPS3ってD端子出力もHDなの?
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:31:38.50 ID:itpFY4oy0
俺の扇風機を笑うな
http://i.imgur.com/hb6Ya.jpg
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:31:48.14 ID:cIoP/LqM0
ビwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwデwwwwwwwwwwwwwwwwwオ
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:31:50.50 ID:aqB46ukE0
>>113
超最新型の東芝REGZAか
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:32:01.94 ID:qvBssqXL0
>>113
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオン!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:32:01.78 ID:q24lbd830
懐かしい扇風機だな
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:32:03.59 ID:W+rc7kXV0
>>104
なんかかわいいな
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:32:11.68 ID:79DunHgp0
お前ら突っ込まないけど
さらっとトルネまで買ってるところを評価したい
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:32:15.05 ID:4FLzIBi10
TV買うべきだった
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:32:18.23 ID:Tcc0c+R50
緑の扇風機とかクソワロスwwwwww
まだあったのな
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:32:30.26 ID:hmlTKk860
PS3買う金でテレビ買ったほうが良かったんじゃ…
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:32:32.18 ID:ZQya8wr8P
>>126
綺麗
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:32:37.94 ID:QesKTxzn0
>>126
お洒落
138 ◆UWAAAAAA.. :2011/09/01(木) 17:32:48.78 ID:SDZ1ishk0
>>126
すばらしいwwwww
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:32:57.25 ID:itpFY4oy0
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:33:02.44 ID:bScObsI00
http://www.youtube.com/watch?v=pnHObkZQ53A

これの方が時代の最先端だろ
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:33:16.23 ID:iDNdnuWA0
>>126
なんかもう逆にスタイリッシュだよな
142 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/01(木) 17:33:19.19 ID:eiCtvMKn0
>>126
ほしい
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:33:20.24 ID:tUvjHsvP0
>>126
完全に昭和じゃねーかwwwwwww
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:33:23.34 ID:zEsfxDCc0
俺白文字で頼むわ
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:33:32.20 ID:q24lbd830
扇風機やめろwwwwwwwwww
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:33:34.60 ID:VX9Z9tX20
俺も最近PS3買って
42型レグザz2にHDMIで繋げてるけど綺麗過ぎて勃起した
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:33:40.20 ID:Yo8GalfB0
>>139
タイマーワロタwww
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:33:43.84 ID:79DunHgp0
>>126
ここまで徹底してると逆にオシャレに感じるわwwww
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:33:44.28 ID:APTGYG5D0
>>139
扇風機に乗せんなww
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:33:48.25 ID:CarGm/1p0
>>126
古い扇風機は良いよね
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:33:54.94 ID:Ll7/npkv0
>>139
扇風機に立てかけんなwwwwww
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:33:57.27 ID:aqB46ukE0
>>139
扇風機アピールしてんじゃねえよwww
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:34:00.50 ID:wxgCzyT30
>>139
扇風機やめいwww
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:34:02.73 ID:hmlTKk860
一緒にMGOやろーぜ
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:34:19.18 ID:Tcc0c+R50
>>126
やべえwwwww
二十年ほど昔にばあちゃんちとかに遊びにいったらおいてあるよねっていうような代物だwwww
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:34:32.67 ID:O7Y+QWDT0
>>126逆にお洒落だな
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:34:35.47 ID:VgCTRlHc0
え、この>>1ガチ…?
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:34:37.58 ID:a+//KTdR0
古き良き時代を思いださせてくれてありがとう

>>1は今のつまらない社会に警告しにきたんだ
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:34:38.41 ID:1JPTza7j0
>>126
綺麗なのにダサい
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:34:46.43 ID:Jx7MUNia0
地デジ見るためにトルネ買ったの?
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:35:02.23 ID:5wlgVJSXP
>>139
なんだよその風の選択肢はww
微風弱風涼風の違いがわかんねえ
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:35:14.41 ID:/+RLdDIt0
>>126
曾祖母の家にそんにがあるわ
163 ◆UWAAAAAA.. :2011/09/01(木) 17:35:18.31 ID:SDZ1ishk0
おまえんちの洗濯機2槽式だろ
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:35:19.91 ID:qvBssqXL0
>>126
SANYOのロゴが古さを表してるな
ちなみにうちの扇風機も同じロゴだぜ
165以下、名無しにかわいましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:35:23.64 ID:lx6brAW2P
>>126
押入れのストライプクロスいいなwwwwwwwww
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:35:36.04 ID:n9i1EvSW0
微風弱風涼風強風wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:36:20.41 ID:itpFY4oy0
>>160
うん
トルネ買えば地デジ見れるって聞いたからセットで買ってみた
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:36:23.48 ID:Vk/lHvKP0
でも動画を見るんなら、液晶テレビよりこっちの方が綺麗に見れるよ
169 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/09/01(木) 17:36:23.78 ID:WNlGPdwB0
涼風
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:36:47.97 ID:VgCTRlHc0
黒電話とか使ってそうだなww
171 【18.6m】 :2011/09/01(木) 17:36:47.59 ID:0kjstYDQ0
懐かしい
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:37:04.18 ID:BOJHzve3O
とりあえずトルネの使い道を決めようか
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:37:10.30 ID:jSoVP2Tf0
お腹いたいwwwwwwwww
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:37:27.78 ID:dTIitJv90
ゲハでやれ
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:37:46.88 ID:K7N5ezdB0
>>1週末部屋うpスレに来てくれ
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:37:48.71 ID:uOWBjTUM0
地デジチューナー3万円か安い買い物だな
177 【19.7m】 :2011/09/01(木) 17:38:08.84 ID:lciEe1VM0
>>1は天才
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:38:16.11 ID:itpFY4oy0
今更だけどテレビのリモコン見つけた
http://i.imgur.com/Cbr93.jpg
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:38:18.74 ID:VX9Z9tX20
>>1にマジレスしてやると
今のままじゃトルネも見れないしゲームも映らない
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:38:19.13 ID:qvBssqXL0
>>1の家の名前
○○荘とかな気がするわ
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:38:35.79 ID:2VWknY0c0
その発想はなかったシリーズ
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:38:53.99 ID:814n4Zne0
>>178
おやすみタイマーwwwwwっうぇっうぇえwww
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:39:06.46 ID:itpFY4oy0
>>179
おいまておい
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:39:11.44 ID:uOWBjTUM0
>>179
いや映るのは映るだろトルネも
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:39:20.57 ID:APTGYG5D0
>>178
必要最低限のボタンしか無いなwww
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:39:54.49 ID:wxgCzyT30
おやすみタイマーの存在感wwww
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:39:57.97 ID:iDNdnuWA0
3万位なら、ちょい足しして32の液晶買えたよな・・・
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:39:59.23 ID:hwhJwVleO
テレビ買い替えたいな…

画質よりも風通し悪くてテレビとPS3の熱で部屋の温度がやばい


クーラーなにそれおいしいの?
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:40:01.94 ID:Ll7/npkv0
安くてもいいから液晶モニタ買え
あとPS3は卵パッケージの上みたいなところにのせてないで、平行なところに置けよ
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:40:04.22 ID:n9i1EvSW0
地デジチューナー内蔵のテレビを4万とかで買ったらよかったんじゃない
いまなら20型くらいなら普通に買えるし
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:40:04.68 ID:tUvjHsvP0
シンプルイズ
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:40:11.12 ID:WqJktXur0
この>>1かわいいな
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:40:15.99 ID:Ml8EcDuo0
>>179
何言ってんだ
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:40:32.89 ID:RXiQnMrR0
悪いこと言わんからゲハでやれ?な?
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:40:36.14 ID:iDNdnuWA0
>>179
トルネは映る
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:41:08.61 ID:BOJHzve3O
俺14型のブラウン管でMGS4やった経験あるが見つかりまくってストレスマッハだったぞ
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:41:20.38 ID:h5dYVkHw0
>>178
病院にありそう
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:41:32.45 ID:itpFY4oy0
>>189
床に置くと排熱ヤバいらしいから
すのこ買うまでの応急処置何だけどマズいかな?
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:41:35.00 ID:qHTgqIuw0
今なら5万も出せば32型買えるだろ
俺なんて30万もだして37型買ったのに時代は変わるな
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:41:41.80 ID:79DunHgp0
>>194
こんなスレゲハに立てたら叩かれて終わるに決まってるだろアホwww
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:41:53.30 ID:Vk/lHvKP0
つーか、テレビにしろ扇風機にしろ状態良すぎだろ
旧家っぽい、物を大事にするハイソなご家庭で育ったのにVIPPERって・・・
おそらく童貞ニートだろうし、一族が浮かばれんな
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:42:26.96 ID:WqJktXur0
今ってテレビこんなに安いんだなびっくりした
http://kakaku.com/item/K0000219512/
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:42:37.83 ID:8sz9i7280
1のPCも見てみたいところだな
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:43:03.63 ID:P+lEqImk0
箱○とかPS3買ったらふるいテレビは必然的に買い替えになる。
数年前20インチのブラウン管でブルードラゴンやったらHPとかMPの数字が読めなくて
まともに戦闘できんかったわ。
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:43:42.66 ID:1JPTza7j0
最先端のTV買ってもその部屋では浮きそうだ
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:43:52.90 ID:1XYI7l4l0
14型のフナイのブラウン管でTTTやって文字見えなくて
で19型の地デジ買ってきてヒャッハーしたの思い出したw
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:43:59.04 ID:q24lbd830
>>1
そのリモコンオクに出して新しいテレビ買え
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e107359999
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:44:47.84 ID:YWI5IBuK0
説明書にテレビの説明のってるぞhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYkuDFBAw.jpg
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:44:56.77 ID:gSS8nlbT0
今日1日VIP見てた俺が今日1番笑った
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:45:08.96 ID:itpFY4oy0
>>207
俺のリモコンが出品されてるのかと思ってビビった
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:45:12.11 ID:P+lEqImk0
最近テレビすげーやすいよな。
俺なんて数年前37インチを20万で買ったというのに。
しかもWoooooooooooooooooooooooooooooooooo
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:45:25.54 ID:Ll7/npkv0
>>198
まだ床に置いたほうがマシだわ
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:46:15.18 ID:APTGYG5D0
俺は19型を7万ぐらいで買った
あと一年待ってれば・・・
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:46:52.20 ID:n9i1EvSW0
画質って悪→良はわかりにくいけど良→悪にするとよくわかるよな
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:46:53.00 ID:IIsNp0u8O
ゲーム用のモニターにしたいんだけどHDMI端子つきでオススメのモニターってなによ?
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:47:14.91 ID:LK4xXCc60
テレビデオの俺はセーフ!
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:47:25.85 ID:APTGYG5D0
>>216
うp
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:47:48.70 ID:+s8s96250
画面に繋げるとか原始人かよ
頭に繋げろよ
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:47:50.70 ID:Kulg+Sg60
>>215
LG
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:47:55.91 ID:itpFY4oy0
http://i.imgur.com/nUghM.jpg
はぁ…
どうしようこれ
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:48:29.91 ID:K7N5ezdB0
お前ら3万とか5万とか言ってやんなよ

http://www.toshiba.co.jp/regza/ctv/14r77.htm

>>1のテレビ発売当時でも12000円だぞ
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:48:57.93 ID:APTGYG5D0
>>220
画像内でのPS3の浮き具合がハンパない
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:48:59.88 ID:P+lEqImk0
>>220
テレビ買え。
いやガチで。
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:49:09.97 ID:qHTgqIuw0
PS3買う前にTVを買い換えるべきだったな
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:49:12.78 ID:DePS/3TG0
なんかすげえシュールな画像で面白い
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:49:19.50 ID:YWI5IBuK0
>>中1の弟の方がマシな部屋だぞwwwww
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:49:25.01 ID:Ll7/npkv0
>>221
もうやめてくれ、腹痛い
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:49:41.19 ID:EZNoraCzO
>>220
テレビ買え
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:49:42.87 ID:Ml8EcDuo0
ネ、ネタだよな!
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:49:49.28 ID:Kulg+Sg60
>>220
いや、ゲームとか普通に出来るぞ
>>1がその画質でいいならな
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:49:51.67 ID:kSj2WCRDi
>>220
テレビ買おう、な!
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:49:59.48 ID:n1YdiA/z0
>>220
まあ使えない訳じゃないし使いなよ
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:50:02.53 ID:6ijv9OZu0
やっぱり科学って進んだよな
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:50:02.73 ID:TuZl5QcA0
PS3だけ過去に戻ったみたいだな
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:50:05.77 ID:BOJHzve3O
果たしてテレビを買い替える金が有るのかどうか
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:50:10.44 ID:VBvR8r5I0
三菱の29型のフラットブラウン管テレビが押入れにあるんだけど邪魔なんだよなー(チラッ
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:50:13.48 ID:q24lbd830
>>221
貫禄のおやすみタイマーwwwwww
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:50:13.89 ID:1XYI7l4l0
モニターなら1万

テレビなら安くて2万後半

さあ、好きな方を選べ
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:50:18.32 ID:Mhtg70Ka0
>>220
なんだこのミスマッチ感
まるでPS3がドラえもんの道具のようだぞ
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:50:25.34 ID:5fZDkxiwO
さすがにショボすぎるだろテレビ。
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:50:26.38 ID:WqJktXur0
>>221
wwwwwwwwwwwwwww腹痛いwwwwwwwwwwww
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:50:29.27 ID:P+lEqImk0
HDMI買え、と言いに来たが・・・

テレビ買え
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:50:39.65 ID:Tcc0c+R50
>>220
シュールすぎる・・・・それに扇風機もいれてくれよwwwww
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:50:41.87 ID:APTGYG5D0
>>221
>■このページの内容は平成12年12月現在のものです。

10年以上前の代物か・・・
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:50:45.50 ID:79DunHgp0
>>215
MITSUBISHI安定
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:50:53.95 ID:7iSjg+6KO
俺の近所の店では、液晶テレビを買えば
PS3が貰えるとゆうのに
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:50:55.67 ID:VX9Z9tX20
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:51:34.00 ID:n9i1EvSW0
とりあえずトルネつなげば地デジ見れるよ
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:51:39.55 ID:DePS/3TG0
torneがすげえかわいそうに見えてきた
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:51:51.33 ID:QBfiYW/o0
>1
そのテレビでRPGやると字がわからなくイライラするからRPGのソフト買ってきてみ
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:52:19.59 ID:6ijv9OZu0
腹いたい
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:52:21.67 ID:GpM9Y1nI0
>>247
S端子もないぞこのテレビ
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:52:47.78 ID:Tcc0c+R50
>>247
また同じスレがたつからやめてくれwwwww
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:52:54.45 ID:Ll7/npkv0
>>221
あ、でも価格はオープンで12000円はテレビ台のほうじゃね?

東芝 テレビ 14R77でぐぐったら、ヤフオクで中古でてた
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k140793613
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:53:11.47 ID:Mhtg70Ka0
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:53:24.63 ID:Zhba2SX20
>>221
テレビ台の値段だろ・・・
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:53:32.21 ID:BCW7+yxB0
すげーテレビじゃねーかよ
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:53:38.47 ID:Kulg+Sg60
>>254
300円終了wwwwwwwwwwwwwwwww
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:54:03.23 ID:knQVFVQs0
液晶買えよ
安いし
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:54:29.13 ID:APTGYG5D0
>>254
300円wwww
261 :2011/09/01(木) 17:54:35.50 ID:LaeDww6ri
ブラウン管TVとか天然記念物じゃん
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:54:36.14 ID:DePS/3TG0
ブラウン管マニア歓喜スレ
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:54:49.66 ID:Zhba2SX20
テレビより大きいPS3って初めて見たwww
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:55:05.57 ID:jaBZTUiI0
とりあえずメタルギアやろうず
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:55:16.54 ID:eSSsKGfA0
なんかPS3に直接つけることができるモニターあったよな?
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:55:27.48 ID:qvBssqXL0
思ったんだけど、PS3とトルネ売って
液晶テレビ買う資金の足しにすればよくね?
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:55:27.80 ID:294wv/Ui0
ガチなら情弱の極みレベルの話じゃないな
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:55:33.04 ID:uOWBjTUM0
といいつつPCのモニタ27インチとかそういうパターンか
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:55:38.57 ID:NpbtJf700
ここでスーファミテレビの写真
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:55:51.01 ID:ASITdL9n0
今北産業
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:56:02.19 ID:bcI0D5ekO
ブラウン菅とか格ゲーならバッチリだな
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:56:06.20 ID:BOJHzve3O
まだソフト開けてないみたいだから実際にMGS4プレイしてみりゃいいよ
テレビ買い替えようって気持ちになるはず
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:56:17.69 ID:1XYI7l4l0
>>255
これの21.5型持ってるわw
形一緒でびっくりしたw
274 ◆UWAAAAAA.. :2011/09/01(木) 17:56:23.21 ID:SDZ1ishk0
扇風機もテレビもリモコンも年代物なのにすげーきれいだな
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:56:33.22 ID:P+lEqImk0
>>220
とりあえずテレビ買い換えるとどうなるか参考画像貼っとく。

20インチブラウン管
http://uproda.2ch-library.com/423264NvT/lib423264.jpg

37インチプラズマ
http://uproda.2ch-library.com/423265PZ2/lib423265.jpg
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:56:33.33 ID:7iSjg+6KO
薄いテレビばかりの今になってみると、
ブラウン管テレビの奥行きは味があるな
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:56:45.57 ID:3lcy/MoQ0
お前逆ジョンタイターだろwww
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:56:50.40 ID:ZQya8wr8P
2001年製なのか
結構新しいじゃん
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:57:02.55 ID:itpFY4oy0
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:57:19.41 ID:Tcc0c+R50
>>270
イヤホーン
扇風機
昭和
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:57:30.12 ID:x1LfOhxR0
ps3買う前にテレビかえよ
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:58:01.55 ID:xATQ48/oO
ワロタの嵐かと思ったらキチガイ電気博士様たちのマジレスの巣だったでござるの巻
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:58:06.39 ID:QBfiYW/o0
あとそのテレビでゲームしてると友達がゲームしにこなくなるから注意な
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:58:27.17 ID:/+RLdDIt0
もうリビングのテレビに繋げろよ
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:58:31.05 ID:ASITdL9n0
>>280
把握

昭和・・・
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:58:33.93 ID:P+lEqImk0
>>275
感動した
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:59:10.93 ID:6N7gMhoZ0
テレビじゃなくてもPCディスプレイなら2万切るぞ
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:59:18.35 ID:/l+JP1e30
>>1の家に皆で集まってくにおくんやりたい
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:59:41.84 ID:JwwHaNrY0
PSP買えよ
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:59:50.68 ID:mSC8p6C30
テレビ買うならBRAVIAはやめとけ
電源ONして映るまでに9秒かかる
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 17:59:56.27 ID:n9i1EvSW0
>>279
パソコンうp
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:00:05.73 ID:1JPTza7j0
家も買い換えたほうがいい
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:00:15.38 ID:itpFY4oy0
>>275
こんなに違うのかよ…
やっぱりテレビ買うわ
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:00:46.19 ID:79DunHgp0
>>292
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwww
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:01:01.60 ID:B6gS3llI0
>>1
これにはワロタ
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:01:05.98 ID:6ijv9OZu0
        昭和
             昭和
    平成  平成
297 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/01(木) 18:01:15.00 ID:N0VuAvUv0
トルネあるならPCモニタ買えばok
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:01:25.81 ID:C3BDD0va0
古き良き時代の・・・って感じだな
ファミコンやるにはいいんじゃね?
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:01:27.85 ID:gaJ0ZIjW0
>>292
おいwww
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:01:46.72 ID:OQQucMG50
ミスターブラウン歓喜なスレだな
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:01:50.61 ID:1JhKgMDV0
PCモニタってスピーカーも必要にならないか?
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:02:02.45 ID:APTGYG5D0
>>1は1人暮らし?
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:02:15.18 ID:ZwKOmAzm0
http://kakaku.com/item/K0000090167/
acerのこの液晶やすいけどHDMIついてないから間違えるなよ
モニターとしての機能はいいけどな
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:02:58.04 ID:jaBZTUiI0
とりあえず扇風機を買いかえようぜ
305 【22.8m】 :2011/09/01(木) 18:02:58.13 ID:FKQb9Bge0
>>286
まずはトルネを接続して、地デジを映してくれ
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:03:02.80 ID:P+lEqImk0
>>293
まあ俺も酷いゲーム画面体験した一人だからよくわかるw
買い換えた時の感動ったらハンパなかったw
ブラウン管じゃアイマスも酷いもんだよ。

http://uproda.2ch-library.com/4232674WG/lib423267.jpg
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:03:04.51 ID:XuPC6d7z0
モニタでおk
今ならHDMI入力ついても一万切るのあるだろ
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:03:25.84 ID:MPACsjxo0
これはまとめにのる



白でお願いします
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:03:36.17 ID:/l+JP1e30
テレビ買うならREGZAのZシリーズ買えよ
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:03:39.60 ID:tYeK5qy50
HDMIにピンプラグついてるとこで吹いた
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:03:41.44 ID:+D1TED6b0
冷蔵庫うp
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:03:54.81 ID:itpFY4oy0
>>291
パソコンはxpだからそれなりに新しいぞ
http://i.imgur.com/WPSdl.jpg
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:03:57.47 ID:JCdcbtQo0
>>301
HDMI端子付きだとスピーカ内蔵な物も多いよ
ちゃちいけどね
314ラgたくまチャソ 【大吉】 :2011/09/01(木) 18:03:59.97 ID:kZqwfcFU0
つーか
hdmi対応のPCモニターかえばええやん
尼に2万で23インチ売ってるぞ
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:04:02.63 ID:vYrP28xd0
畳とタンスのせいで余計に
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:04:11.96 ID:6N7gMhoZ0
>>301
絶対必要というわけじゃないが
音質が良いとは言えないからな
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:04:20.33 ID:4tZ8QDAq0
こ、、、これは、、、
318 【45.1m】 :2011/09/01(木) 18:04:21.79 ID:FKQb9Bge0
>>305
アンカミス
>>1あて
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:04:23.51 ID:itpFY4oy0
>>302
実家暮らし
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:04:53.97 ID:7RziSRaX0
光当てすぎで顔面スタングレネードなのに
囲いが可愛い可愛い言ってる・・・
http://live.nicovideo.jp/watch/co1285875?ref=rec
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:04:55.38 ID:APOk/Wam0
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下のPS3ユーザーなんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈なアルバイト生活を突破してから半年。
PS3を開けた日のあの喜びがいまだに続いている。
「プレイステーション3」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
VIPdePS3の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本のゲーム業界をになう最高のゲームユーザーである僕を鍛えるための天の配剤なのでしょう。
ゲーム業界を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
PS2を卒業しPS3デビューすることにより、僕たちPS3ユーザーは伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしきプレイステーション3。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「ゲームハードは?」と聞かれれば「PS3です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的なソニーブランドの威力。
PS3を買って本当によかった。
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:04:56.92 ID:f7i1P7U20
PCのモニタに出力すればいいだけ
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:05:03.22 ID:qvBssqXL0
>>312
レッドブルとソイジョイてOLか
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:05:15.15 ID:P+lEqImk0
そういやゴールデンウィークに実家のテレビ買い換えて
レグザにしたら1週間で写らなくなって交換した。
持ってきた業者の人曰く、レグザは故障率多いそうだ。
でもまあゲームやるならレグザがいいのかね。やっぱり。
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:05:26.75 ID:L1qvpcpY0
>>312
これ7〜8年前のだろwww
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:05:44.57 ID:gaJ0ZIjW0
その、ギャツビーでテレビ画面拭くと綺麗に映るんじゃね?
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:05:45.79 ID:tL4asbNh0
コンポジとか品川さんかよ
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:05:50.39 ID:roho9MXP0
できる>>1がいるときいて
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:06:12.85 ID:ZQya8wr8P
>>312
Pen4?
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:06:49.46 ID:gPh4KHdm0
>>279
なんか時代がちぐはぐだな
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:07:05.48 ID:Kulg+Sg60
>>326
鬼才現る
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:07:11.77 ID:WqJktXur0
>>312
やばいお前かわいい
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:07:34.11 ID:tUvjHsvP0
>>312
よし・・・モニター買え!
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:07:41.66 ID:itpFY4oy0
>>329
Pentium4と書いてある
http://i.imgur.com/MAaA6.jpg
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:08:11.18 ID:O45+kfyE0
とりあえず
ねるねるねるね作ろうぜwwwwww
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:08:15.31 ID:tYeK5qy50
最後に60インチくらいのデカイ液晶に繋いで終了と予言しとくわ
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:08:18.63 ID:1XYI7l4l0
>>334
そのモニターにつなげるんじゃね?PS3
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:08:19.80 ID:P+lEqImk0
今気付いた。
ID被ってる奴がいるwww
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:08:50.17 ID:JNTUA0Y+0
BENQとか安い液晶ディスプレイ買っとけよ。13kくらいありゃかえるだろ
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:08:56.22 ID:GpM9Y1nI0
>>312
Dimensionじゃんwwww5年前まで使ってたわwww
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:08:57.45 ID:W5J++vET0

俺の一押しモニター
http://kakaku.com/item/K0000025468/
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:09:07.39 ID:f7i1P7U20
>>336
まあ普通HDMIは勧められるまま買わないよな
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:09:11.13 ID:HzEeoQUd0
2000年代初期に生きてやがる
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:09:18.46 ID:sUwjiHXO0
ソイジョイくれ
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:09:33.68 ID:qHTgqIuw0
>>312
ワロタwww
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:09:35.14 ID:BOJHzve3O
>>334
シミが気になるんだが
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:09:55.93 ID:B6gS3llI0
>>312
SOYJOYワロタwwwwwwwwwww
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:09:57.13 ID:ZQya8wr8P
>>334
俺も今年の頭までDimension使ってたわ
俺は壊れたから買い換えたけどまだまだ現役で行ける性能だよな
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:10:20.09 ID:vYrP28xd0
わたパチ(?)が気になる
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:10:35.46 ID:iXd4kJQK0
あれ、1とあまりTVのサイズ変わらんじゃないか

慣れればゲーム気にならないだろ?
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:11:37.39 ID:itpFY4oy0
>>349
ねるねるねるねだよ
http://i.imgur.com/YxDlA.jpg
352 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/01(木) 18:11:57.47 ID:N0VuAvUv0
>>1に必要なのはHDMI刺せるPCモニタ
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:12:17.26 ID:gPh4KHdm0
>>351
食生活が心配になる
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:12:30.96 ID:itpFY4oy0
>>350
いや、なんか画質悪すぎてメタルギアやる気失せた…
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:12:36.72 ID:osoPE6Ee0
195 名前:ノーブランドさん :2011/08/31(水) 17:21:36.30 0
>>190
価格の下がり幅に対して、コオリティの差が小さい。
∴コスパが高い。よく分かった?

196 名前:ノーブランドさん [sage] :2011/08/31(水) 17:22:33.27 0
コオリティwwwww

197 名前:ノーブランドさん :2011/08/31(水) 17:27:08.27 0
>>196
普段、ネイティブな発音で英語をしゃべってるからコオリティって書いた
んだけど、君には分からないかな?クオリティのことだよ。

199 名前:ノーブランドさん [sage] :2011/08/31(水) 17:30:28.60 0
せめて、そこはネイティヴにしておこうぜw

202 名前:ノーブランドさん :2011/08/31(水) 17:32:48.81 0
ネイティブならコスパなんて和製語つかうなよw

226 名前:ノーブランドさん :2011/08/31(水) 18:28:13.73 O
>>225
まあ落ち着け
氷茶でも飲んでwwwブッフwwwwwwwwwww

254 名前:ノーブランドさん :2011/09/01(木) 09:06:24.40 0
>>249
便器の黄色い玉君、これ以上ブツブツ書き込んだら大変なことが起きるよ。


356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:12:43.55 ID:h4C9XXsy0
モニター買うやつは条弱
反応速度、加須宇都等全てテレビが勝ってる
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:12:44.12 ID:Iuh3+yQMP
このスレ、タイムリープしてね?
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:12:47.79 ID:K7N5ezdB0
>>334
なんか発煙するらしいぞそれ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0930/dell.htm
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:12:57.16 ID:O45+kfyE0
風呂場うp
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:13:25.78 ID:zGdH8zh+0
マルカワのガムといいねるねるねるねといい懐かしい駄菓子好きだな
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:13:29.52 ID:uOWBjTUM0
どう考えてもモニタよりテレビのほうが先だろテレビ見るたびにPS3起動とか
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:13:30.33 ID:qvBssqXL0
そのパソからレスしてんの?
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:13:42.56 ID:1XYI7l4l0
>>358
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
364蛭子能収*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.: *・゜゚・* ◆OmmP3XWjMg :2011/09/01(木) 18:14:05.18 ID:8HKrYfT40
誰か>>1で初カキコども作ってくれwww
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:14:48.72 ID:jaBZTUiI0
買い換えるならコレにしようぜ、D端子も使えるみたいだし

http://kakaku.com/item/20401010595/
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:15:01.50 ID:itpFY4oy0
>>362
書き込みも写真もスマホから
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:15:01.35 ID:6N7gMhoZ0
>>1はテレビ見ない人だと見た
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:15:44.34 ID:tUvjHsvP0
>>358
なんでこの>>1はこんなネタ満載なんだよwwwwww
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:15:45.79 ID:itpFY4oy0
>>365
もうブラウン管はいやだ
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:16:16.45 ID:Iuh3+yQMP
>>366
手元だけアルティメットだなwwwwww
371 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/01(木) 18:16:23.00 ID:N0VuAvUv0
>>361
それじゃトルネ要らないじゃん
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:16:34.62 ID:qvBssqXL0
>>366
そうなのか
なんか新しいほうがいいものとそうでないものがごっちゃだなw
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:16:50.91 ID:f6I7KUpZ0
PCのディスプレイでやってる切り替えができて便利
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:17:45.38 ID:R35y/lEm0
10年前にタイムスリップしたようだ
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:18:17.17 ID:f6I7KUpZ0
>>358
クソワロタwww
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:19:03.48 ID:itpFY4oy0
>>358
一応コンセント抜いといた
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:19:26.35 ID:wt0Zx1nF0
とりあえずHDMIだな
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:19:31.06 ID:iXd4kJQK0
>>354
綺麗だとぎっちりしすぎて汚くなるのか・・・

10インチだけど俺も変えるかなぁ
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:19:46.44 ID:FKQb9Bge0
>>369
KD-28HR500オススメ
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:19:57.00 ID:n1YdiA/z0
>>125
誰かこれ教えて
381蛭子能収*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.: *・゜゚・* ◆OmmP3XWjMg :2011/09/01(木) 18:20:04.60 ID:8HKrYfT40
>>371
トルネって録画できるんじゃないけ?
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:20:06.61 ID:X097wQaZ0
HDMIも知らないのか
と思ったらそれ以前のレベルだった
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:20:13.40 ID:0Y3gekBw0
PS3はテレビから買わなきゃダメだからね…
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:20:46.18 ID:yIFnVq9E0
52インチの液晶でやってるけどものたりねぇ
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:20:54.31 ID:Yq5mx43o0
ブラウン管wwwwwwwww
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:21:35.93 ID:tYeK5qy50
>>342
でもHDMIからD端子の変換ケーブルだぜ?
店員「TVは液晶ですか?」
1「いやブラウン管です」
店員「じゃこれで大丈夫だと思います」
1「wktk」
1「刺さるとこない…」
店員「モノラルコンポジット…だと?」


こうだとおもう
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:21:51.24 ID:JCdcbtQo0
>>380
テレビがSDだとSDだし
テレビがHDだとHD
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:21:52.56 ID:itpFY4oy0
>>379
またブラウン管じゃねぇか
別に好きでブラウン管使ってるわけじゃないんだよ
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:22:40.02 ID:8EayHXYO0
もう勢い落ちてきたし〆に入っていいと思う
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:22:48.44 ID:FKQb9Bge0
>>380
2500買え
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:23:00.28 ID:uoua+xe60
PCモニタPCモニタいうけど、
20ちょいのPCモニタ1〜2万で買って
しょぼしょぼのスピーカーに我慢できずに音声なんか別のでどうにかするハメになるなら、
32型のTVを3万くらいで買ったほうがいいよな

うちは部屋狭いからPCモニタにしたけど
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:23:00.85 ID:gyzYCGEc0
ちょwww>>1の扇風機の型番調べたらww
http://i.imgur.com/pk49y.png
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:23:06.52 ID:FAkqJHEf0
さらなるミスマッチのため、HMZ-T1をお勧めしたい
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:23:40.88 ID:dgNUYNDM0
これは新型のREGZA?
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:23:43.13 ID:RoggJ5qr0
ゴミテレビの上に情弱かよ
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:23:44.79 ID:itpFY4oy0
なんか部屋にトルネ繋ぐコンセント?が見つからないのでちょっと探してくる

このスレは落としてくれてかまわないよ
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:23:48.11 ID:f6I7KUpZ0
>>392
また発火すんのかww
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:23:59.91 ID:n9i1EvSW0
>>392
扇風機wwwwwwおまえもかwwwwwwwwwww
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:24:20.07 ID:Ll7/npkv0
>>392
このままだと>>1の家が燃えるわ
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:24:33.90 ID:0bZOdtaD0
来月PS3買おうと思ったけどやめよっかな
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:24:39.56 ID:P+lEqImk0
>>392
ひょっとして>>1はタイムトラベラーでFAか?w
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:24:48.35 ID:n1YdiA/z0
>>387
いやそういう意味じゃなくて11年から出荷のBDとかってD端子出力のSD制限になったじゃん
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:24:57.36 ID:1XYI7l4l0
>>392
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

テレビはwテレビは無事かwwwwww
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:26:00.58 ID:RPkusTlL0
>>392
いままで>>1の家が燃えなかった方が不自然なレベル
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:26:15.26 ID:NXKwON2U0
>>1はテレビ買い替えろよwwww
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:26:16.78 ID:uOWBjTUM0
トルネにコンセントとか斬新すぎんだろ
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:26:41.25 ID:GmWOUGJO0
マジレスするとhdmiじゃないからだよwww
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:27:01.50 ID:FKQb9Bge0
>>402
ソーダよ
だから2500にしとけ
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:27:02.43 ID:ILZK8I0r0
技術って10年でここまで進むんだなぁと感動した
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:27:28.83 ID:Bqnig7rw0
>>40のついでに扇風機も買い換えろwwww
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:27:42.71 ID:f6I7KUpZ0
そういえばPSthreeってどうなった?
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:27:55.53 ID:1XYI7l4l0
http://jin115.com/archives/51778246.html

最新型で良かったなw
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:27:55.40 ID:7iSjg+6KO
>>1の部屋に、でかい液晶とPS3置いたら
暖房器具になるな
適度なサイズでLEDの液晶が良くない?
高いかな?
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:28:05.89 ID:bCQUvIvm0
PS3にトルネ+D端子ケーブル+MGS4

いくら使ったんだよwww
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:28:41.54 ID:JCdcbtQo0
>>402
影響を受けるのはBD再生時だけだと思う
詳細不明
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:28:45.23 ID:Bqnig7rw0
>>410>>405だごめん
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:28:57.90 ID:Iuh3+yQMP
メタギアやってるとこうp
418 【12.5m】 :2011/09/01(木) 18:30:14.89 ID:KGeFqkPd0
こいつのテレビが糞箱だからしかたない
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:31:04.61 ID:O45+kfyE0
初PS3 …ども…

俺みたいに最新ブラウン管でメタギアやる情強野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日の店員の会話
トルネもおすすめですとかHDMIも一緒にとか
ま、それが商売ですわな

かたや俺は自宅のテレビを見て、呟くんすわ
画質悪すぎだろなんだよこれ. 字が読めない?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 扇風機の微風のリズム
尊敬する人間 ゲーム屋の店員(商売上手はNO)

なんつってる間にPCから煙っすよ(笑) あ〜あ、Dimensionの辛いとこね、これ
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:31:41.69 ID:kiwHYgxX0
品川さんじゃないか
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:32:28.10 ID:Bqnig7rw0
>>419
ワロタ
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:33:21.18 ID:TbRV46V+0
糞グラ過ぎワロタ
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:34:31.59 ID:tARN5ggW0
今北産業
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:34:38.59 ID:+1OlShUP0
レス追ってるけど
こいつのTVと扇風機がうちと同じ型っぽくて嫌だw
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:34:42.11 ID:4wmGCTqE0
俺も少し前までブラウン管でPS3やってたんだけど字が読めないのが大変だったな
解消度が悪いからなのか近づいても何が書いてあるのかわかんないし
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:36:00.85 ID:uoua+xe60
おれも今年の5月まで14インチのSONYのブラウン管テレビ使ってたくちだけど
SONYだからといってPS3と相性がいいとかそんな事はなかった
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:37:09.61 ID:/rQHNuN30
USB→HDMIみたいなケーブルで
PCのモニターにPS3ってつなげられないの?
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:37:29.14 ID:9i2wIv4F0
流し読みしただけだから流れとかは分からんが、とりあえずPS3の前に小さくてもいいから他のテレビ買えよ
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:37:46.19 ID:xOuiSsaY0
テレビの限界
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:38:38.98 ID:eTpxyOUq0
PS3売ってPS2買ってきたほうが幸せになれるんじゃね?
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:38:54.13 ID:JCdcbtQo0
>>427
無理
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:39:13.80 ID:wt0Zx1nF0
>>427
HDMI搭載のモニター結構あるよ
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:39:36.46 ID:DaOeEuPW0
このネタのためだけにブラウン管テレビ引っ張ってきたように見えるのは気のせいか
434! 【17.9m】 :2011/09/01(木) 18:40:24.55 ID:oP7Qs5bo0
Oh...
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:40:27.07 ID:Ml8EcDuo0
>>427
HDMI - DVI なら出来る
HDMI - D-Sub15ピン はできない
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:41:27.63 ID:+1OlShUP0
>>427
あぷこん4という手があったかなぁ…?
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:41:49.43 ID:ALa+9Km90
年末に3Dテレビが出るが、21型くらい。4万円
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:42:03.34 ID:ZQya8wr8P
>>433
テレビ2001年製だぞ
そこまで古くないし現役で動いていても何も不思議じゃない
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:42:32.82 ID:DaOeEuPW0
>>437
5万出して40型の普通の液晶買った方がいいわ
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:43:49.52 ID:tARN5ggW0
あれ買えよ

.hackみたいなやつ
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:45:18.05 ID:7iSjg+6KO
まぁ単純に、400本の走査線が限界のテレビに
800本の走査線で表示のゲーム機を付けても…
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:46:36.94 ID:xOuiSsaY0
>>439
3Dいらねぇよな
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:47:58.59 ID:IIsNp0u8O
TVは普通の液晶のあるんだけどPS3用に今までPS2つないでたブラウン菅モニター買い替えたい

TVじゃなくていいから画質いいモニターってなんかないか?
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:48:15.98 ID:P+lEqImk0
うちの実家3Dテレビだから3Dの番組なんかないかな?て検索したけど何もなかったw
とりあえず3Dテレビはしばらく流行らなそう。
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:48:29.46 ID:4IoUbuGM0
>>427
USBじゃないけど、できる

でも最近はHDMI付いたモニター安いし買っちゃえよ
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:49:07.83 ID:ZQya8wr8P
3Dテレビってパネルが違うかなんかで画質が良いんじゃなかったっけ?
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:49:14.51 ID:xOuiSsaY0
2万ありゃいいモニター買えるぞ
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:50:14.76 ID:Do1Dlzj90
アーカイブスならブラウン菅がいい感じ
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:50:19.57 ID:LZWLLlEx0
今年一番ウケタwwwwwwwww
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:50:44.44 ID:JCdcbtQo0
少し前は薄型ブラウン管に期待してたけど出る気配ないね
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:50:48.28 ID:FKQb9Bge0
>>444
3DBDを買ったわ
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:50:55.19 ID:f6I7KUpZ0
ヘッドホンに金をかけるべきだ
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:51:06.58 ID:IginyQ7L0
テレビがPS3に対応してないんじゃないかな?

もう買い換えちゃいなよ
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:51:58.53 ID:mapp9VOU0
24型のブラウン管でさえMGS4のアイテムの字がつぶれるというのに・・・
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:53:26.79 ID:ZQZYsbTEO
>>444
夜中にパナソニックが3Dの音楽番組やってたが終わったのか?
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:53:27.50 ID:79DunHgp0
>>444
3Dで番組を撮影出来る機械って日本国内じゃ3つくらいとかテレビで見た気がする
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:54:17.26 ID:wt0Zx1nF0
40型で5万のTV教えろください
458 忍法帖【Lv=7,xxxP】 !:2011/09/01(木) 18:54:46.90 ID:GwvxH/xf0
マジレスすると>>1はヒッキーで家から出れなくてAmazon依存してるwwww






ネタだろブラウカンで他にps3してる奴らうpしろよww
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:54:59.44 ID:jNlzTy8MO
PS3って壊れやすいって聞いたが本当なの?
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:55:18.35 ID:ZQya8wr8P
3Dが流行ることなんて今後数十年はないと思うよ
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:55:46.06 ID:7iSjg+6KO
だから…
>>1は、100Kg4人が限界のエレベーターに
100Kg8人乗せようとしてるんだよ
見苦しいだろ?
462 【7.7m】 :2011/09/01(木) 18:56:37.24 ID:KGeFqkPd0
こんなテレビでPS3やって面白いのかな?
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:57:43.71 ID:7VGRsyqD0
>>1てまじでジョンタイター的な何かにおもえてきた。
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:57:50.11 ID:NXKwON2U0
>>459
ほんとうだぜ
3日で工場行きだ
無償だけどな
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:58:23.55 ID:2VWknY0c0
>>461
例えが酷い
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:58:25.01 ID:yqnxwQme0
100インチプロジェクターでしてるけど3Dもゲームも快適です^^
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 18:58:47.71 ID:4wmGCTqE0
>>459
俺のは故障したことないな
個体差があるのかもしれないが
468エアロダイン ◆18l91MfJ0Y :2011/09/01(木) 18:59:39.40 ID:MvtSGqOo0
1990年代にPS3がタイムスリップしてきたみたいな違和感
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:05:38.87 ID:1yJ1metr0
トルネあるならPCのディスプレイ買えよ
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:09:23.04 ID:vNG0EsD40
クソワロタwwwwwwwwwww
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:09:33.65 ID:pvrCDouI0
まとめに載ってほしいくらい笑ったwww
俺もPS3買おうかな
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:10:00.18 ID:qfzvLxm20
471 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/01(木) 19:09:33.65 ID:pvrCDouI0
まとめに載ってほしいくらい笑ったwww
俺もPS3買おうかな
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:10:16.25 ID:DsnItoZx0
トルネってPS3とトルネだけでテレビ見れんの?んで録画までできんの?
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:10:41.81 ID:1GuFGF2H0
今北産業不要
>>1はネタじゃないのかよwwwww
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:12:28.13 ID:4wmGCTqE0
>>473
テレビが見れるっていう表現がよくわからないが地デジが対応してないテレビでもトルネとPS3がチューナー代わりにはなる
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:12:32.83 ID:4rMQXWfq0
買う順序を間違えたとしか思えないw
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:13:26.17 ID:xOuiSsaY0
>>475
友達がそれで「地デジ対策ばっちり!」とかほざいてたな
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:13:49.21 ID:7iSjg+6KO
>>473
それを表示する物が要ります
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:14:38.89 ID:nU6ZKlI90
今北
俺もトルネセット買おうかとおもうんだけど>>1みたいなテレビでも地デジ見れるの?
あと、本体値下げにともなってトルネセットも安くなったの?
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:14:44.84 ID:GTWF/e5S0
>>1
価格.comみて一万ちょっとでフルHDのモニタかおうぜ
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:16:02.25 ID:7dqKXcVg0
エコに定評のある>>1がいると聞いて
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:16:11.96 ID:DsnItoZx0
>>475>>478
つまりディスプレイがあればテレビが見れるわけだな
トルネ凄いのな
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:16:47.75 ID:NSQpIdbV0
>>1
なんだMr.ブラウンか
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:17:47.41 ID:0XbAjI0q0
この部屋の感じだとエアコンなさそうだな…
ps3の排熱なめてたらエライ目に合うぞ
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:22:25.87 ID:7iSjg+6KO
>>482
トルネがデジタルチューナーでPS3がレコーダー
二番組録画とか望むなら、
レコーダー買った方がいいと思うけど
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:24:16.75 ID:gaJ0ZIjW0
>>1はまだ探し中か?
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:25:17.15 ID:xOuiSsaY0
>>485
アンテナは?
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:26:17.65 ID:NXKwON2U0
トルネってデジタルチューナーの代わりにもなるのか
ソニーってなんでそういう機能面のこと話してくれないんだよ
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:26:40.91 ID:k7trXFdy0
プラズマテレビの方がきれいに映るよな 黒がはっきりしてて見やすい
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:28:07.90 ID:G0ey++d20
今北産業
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:29:32.83 ID:APTGYG5D0
>>488
調べればすぐわかることだろ
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:30:36.32 ID:xOuiSsaY0
>>491
もっとCMとかすりゃ売れたんだろうな
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:32:27.87 ID:/Iz4EbE40
トルネってチューナー替わりにもなるのか
知らなかった
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:32:31.53 ID:Q/J469xF0
トルネは移行前にさんざんCM流してたぞ
495 【17.2m】 :2011/09/01(木) 19:33:33.54 ID:PRYb53s+0
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:34:05.38 ID:0XbAjI0q0
実際、テレビ見るたびにps3の電源入れて、トルネ起動させるのは、かなり面倒
497 【1.6m】 :2011/09/01(木) 19:36:20.49 ID:m7N9laEF0
トルネは録画中は他のチャンネルの番組見ることできないから注意しろよ
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:37:21.85 ID:/Iz4EbE40
>>496
それは結構めんどくさいな
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:39:22.54 ID:APTGYG5D0
>>496
トルネは起動遅いしな
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:40:54.21 ID:MxtOYs/c0
地デジなら地元のCATVに加入するのが一番いいと思う
ついでにネット回線の契約もしちゃえばいいしね
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:43:09.08 ID:jNlzTy8MO
>>484
PS3の排熱ってそんなにすごいの?
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:44:06.59 ID:TbRV46V+0
焼肉焼ける
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:44:15.16 ID:v6TGIWZS0
>>501
肉焼けるくらい熱い
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:44:35.26 ID:xOuiSsaY0
>>501
旧型は熱風が吹き荒れる
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:44:52.59 ID:7iSjg+6KO
>>487
アンテナ?そりゃ要るよ
アンテナ無いの…?
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:45:51.52 ID:xOuiSsaY0
>>505
今時、ない家なんてないだろう
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:45:52.05 ID:/Iz4EbE40
>>501
TVラックに入れてるけど結構熱くなってる時ある
でも一回も故障したことないわ
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:46:32.36 ID:+D1TED6b0
焼肉云々は嘘だけど、pcと併用した時は暖房器具並になる。
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:49:07.03 ID:RXiQnMrR0
PS3が百万台減れば地球温暖化が防げるって
XBOX持ってる友だちとWii好きな妹に言われた
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:49:11.47 ID:jNlzTy8MO
>>502-504
ちょっとワロタwwwいや笑えない話だが

>>507
当たり外れあるのかなぁ
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:49:32.63 ID:+1OlShUP0
外部入力できないトルネは
田舎ではうんこ以下の役にしか立たない
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:50:22.54 ID:DePS/3TG0
初期型40GBがいま現在も稼動中です^o^クーラーなしじゃ生きていけません^o^;
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:50:27.90 ID:bOqFAgSw0
箱は騒音凄いけどな
電源入れたらジェット機近く通ったのかと思うくらい
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:51:30.58 ID:n8T9LVfw0
は? お前ジェット機なめんなよ
箱より静かに決まってんだろ
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:51:59.92 ID:/Iz4EbE40
箱はあまり排熱ないのか意外
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:52:39.65 ID:d3L9j0oV0
PCのディスプレイ新しいやつに変えたから
PS3買ってもいいかなって気になったけどやりたいソフトがない
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:52:47.82 ID:APTGYG5D0
ps3って音は静かだよな
最近久々にPS2起動したらうるさくてワロタ
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:52:49.27 ID:RXiQnMrR0
>>513
ジェット機さんに失礼だぞ。あんなのと一緒にしたらダメ。
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:55:37.30 ID:DePS/3TG0
ジェット機ってことは高音か。
PS3もたまに熱くなるとブオオオオオオオオオオンってディーゼルのエンジン音がするけどな
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:56:20.01 ID:7iSjg+6KO
何かゲハのPS3スレみたいだww
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:58:46.75 ID:O45+kfyE0
生真面目な生徒会長の
おっぱいくらいの温かさだよ
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:59:04.26 ID:W8PVkXQa0
PS3()
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 19:59:13.33 ID:+1OlShUP0
おっぱいって冷たいんじゃないの?
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:00:38.77 ID:SKrA74pb0
ほっこりした
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:04:21.17 ID:MGXVLl960
液晶TVあるけどネタでやってると思ったがマジっぽくてワロタwwww
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:06:11.37 ID:0bZOdtaD0
早くエースコンバットやりたい
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:06:42.64 ID:eTpxyOUq0
PS3買ったけどトルネでアニメ録画しかしてない
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:07:43.53 ID:TbRV46V+0
音は新型箱○フルインストールが1番静か
みんなインストールするから旧型でも割と静かだけどな
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:10:41.95 ID:39BW+Pjq0
>>1にはこれをオススメする
http://www.iodata.jp/product/lcd/tv/dios-242zr/
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:12:03.27 ID:/pZioGDH0
PS3ってやるゲームないよな
ほんと悲しいトルネ需要しかないから市場がまったく盛り上がってない
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:12:05.98 ID:RXiQnMrR0
>>528
箱プレイしてたら隣の部屋から奥さんが
掃除機かけてくれてるの?ありがとう
って声かけるって笑い話があってだな







まぁ今作ったんだが
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 20:13:08.44 ID:tUvjHsvP0
>>529
トルネあるんだからチューナー機能いらねぇだろ
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>532
すまんトルネの存在を忘れてたわ