25歳高校教師だけどなんか質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/27(土) 01:41:51.39 ID:6BlpqWAT0
おっぱいはまだですか
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/27(土) 01:43:38.08 ID:iuJQvpNR0
結婚相手にはどんな人を求める?
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/27(土) 01:45:00.99 ID:wG7uO1LZ0
>>168
>>1より年上だけどおk?(´・ω・`)
もう一度勉強やり直してえええええええええヽ(`Д´)ノ
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/27(土) 01:45:26.09 ID:SJKDdTQQ0
おすすめの小説ってありますか
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/27(土) 01:46:33.24 ID:RL91gGy30
S県A市だったりして
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/27(土) 01:47:30.07 ID:Ayb73Kn/O
真面目な話、小学生とかだと男の子でも子供として割り切って触れ合えるけど、男子高校生とかって自分を妊娠させたり気持ち良くしたりイカす能力を持ってるわけじゃん?
なんか複雑じゃないの?
そんなん考えない?
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/27(土) 01:52:21.01 ID:PKDbZ3WR0
>>169
まだみたいですよ?

>>170
一緒にいて楽なこと
プライベートと仕事をしっかり区別できる人

>>171
年は気にしないよ
勉強したいっておもえるってすてきなことだよ

>>172
最近のなら米澤穂信の『儚い羊たちの祝宴』がおもしろかった
今読んでる井上ひさしの『吉里吉里人』もおすすめ

>>173
さぁ、どうでしょう
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/27(土) 01:57:12.23 ID:jM6HttYE0
公務員がしゃしゃんなようぜぇ
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/27(土) 01:57:23.64 ID:wG7uO1LZ0
>>1みたいな優しい女の先生がいたらみんな勉強好きになると思うんだ
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/27(土) 01:57:39.22 ID:PKDbZ3WR0
>>174
能力をもってるからなんなの?
同僚の先生だって、街中にいる男の人だって
みんなそういう能力もってるけどいちいちなんとも思わないよ
それに小学生ならよくて高校生はだめって考えもよくわからない
小学生だって高学年になれば心も体も発達して
そういうことに興味もつ年代だよ?
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/27(土) 01:58:29.58 ID:P7o+XRV40
自分より巨乳な生徒が多いかとか、またその子の推定カップ数とか
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/27(土) 02:00:02.68 ID:PKDbZ3WR0
>>176
公務員でごめん
しゃしゃってごめん

>>177
やけにおだてるね
あたしにそんな能力があれば
こんなに苦労しませんよ
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/27(土) 02:02:16.13 ID:PKDbZ3WR0
>>179
わたしよりでかいこ結構いるな
EとかFくらいあるのかな
最近の子は栄養がいいのかな
それよりも透けブラ率の高さが異常
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/27(土) 02:03:02.10 ID:XFfpEL9wO
やっぱりMARCHを目の敵にして生徒に国立すすめるの?

なんで、予備校かようとおこるの?

なんで、体育祭積極的に参加しないと浪人とかわかりやすい嘘つくの?
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/27(土) 02:05:47.41 ID:P7o+XRV40
Iカップくらいの子とかいないの
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/27(土) 02:07:22.11 ID:Ayb73Kn/O
自慰してる?
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/27(土) 02:08:13.60 ID:PKDbZ3WR0
>>182
もしかして進学校?
うちは、国立なんて夢のまた夢なのでマーチ様々です
自宅でも学校でも勉強しなさすぎだから
予備校推奨してるし・・・
学校の先生って、予備校みたいに受験に特化した授業
できないからひがみじゃない?
先生って嘘つきなんだよ基本的に
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/27(土) 02:09:05.04 ID:XFfpEL9wO
大学は現役?
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/27(土) 02:09:41.54 ID:PKDbZ3WR0
>>183
いない 健康的な体型が多いよ

>>184
想像に任せる
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/27(土) 02:12:25.96 ID:wG7uO1LZ0
>>180
別におだてとらん
学生時代成績悪いの理由に教師にみんなの前で馬鹿にされて弄られた俺からしたら
女の先生に>>168みたく言って貰えるだけでマジで勉強頑張ろうって思えるし

教師の一言って良くも悪くも意外に生徒の心に響くんだよね
特に、みんなの前でメンツをつぶされたりするとトラウマになる…
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/27(土) 02:14:08.28 ID:Ayb73Kn/O
生徒は>>1のこと想像しながら毎日こいてるよ。
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/27(土) 02:17:22.81 ID:mryYMNch0
文学部卒? 教育学部卒?
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/27(土) 02:19:53.02 ID:PKDbZ3WR0
>>186
現役

>>188
確かに、メンツつぶさないようにするのは
いつも気をつけるところだ
間違った答えを言っても、否定してうまく正解に誘導するようにしてる

頑張って 応援するよ

>>187
ないと思う
してる生徒がいるとしたら
勉強しろよと言いたい
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/27(土) 02:20:55.18 ID:PKDbZ3WR0
>>190
厳密には文学部ではないけど
一応文学部卒
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/27(土) 02:22:50.20 ID:XFfpEL9wO
>>1 が中学の時の元カノと被るw
教員一族、年上好き、なんかサバサバしてる。


てか、俺も一応親親族教員ばっかで母親がひたすら俺に「教員なれ」って言ってくるんだが、そんなにいい仕事? ちなみに地方在住。
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/27(土) 02:24:04.22 ID:XFfpEL9wO
>>192 人文学部?
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/27(土) 02:24:21.14 ID:jM6HttYE0
教員一族って要するにコネ一族ってことだろ。ろくでもねぇなw 金返せよw
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/27(土) 02:25:51.94 ID:wG7uO1LZ0
>>191
ありがとう!学生時代>>1みたいな先生がいてくれたら俺も少しは頭良くなってたのかもしれない

国語の勉強って具体的にどうすればいいの?やっぱり推薦図書読みまくったりとか?
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/27(土) 02:26:39.63 ID:mryYMNch0
中村雄二郎なら何を生徒に薦めてる?
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/27(土) 02:29:37.52 ID:jM6HttYE0
国語に勉強の仕方もクソもねーだろ。参考書適当に読んで解き方理解して終わりだわな
それでわからないやつは単に頭悪いだけ。古文とかも大体でいいんだよ
漢文なんかもっと簡単。古文より遥かに少ない量を全部丸ごと覚えるだけ
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/27(土) 02:30:12.09 ID:PKDbZ3WR0
>>193
彼女だったらどうしよう!
地方ならけっこうやりやすいんじゃないかな?
ただいい仕事かどうかはその人の価値観次第だから
なる気がないならやめといたほうがいい

>>194
そんなとこかな

>>195
は?確かに教員一族だけど地方のしがないヒラ教員ばかりだよ
地元から遠く離れて縁もゆかりもない土地に来てるんだから
コネなんかあるわけないじゃん
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/27(土) 02:33:30.99 ID:XFfpEL9wO
センターの小説が意味不明

倉沢栄吉さんが毎回センターにクレーム付けるのも納得だよね!

あと、授業ではちゃんと学習指導要領守ってよ。これだけでとりあえずセンターは対応できるって代ゼミの先生言ってたよ。
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/27(土) 02:34:06.74 ID:hInzsjCE0
ようロリコン
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/27(土) 02:36:40.82 ID:wG7uO1LZ0
>>198
参考書解いただけでマジで出来るようになるの?
古文の文法は昔意味もわからずひたすら呪文のように唱えさせられた記憶がある
文法の意味はわからないが、その呪文は今でも覚えてるww
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/27(土) 02:37:07.49 ID:UXFmMTVU0
うち男子校の中高一貫だけど中1の時に新任だった女教師が
高3の今じゃめちゃくちゃたくましくなった
一年目は鬱でこいつ死ぬんじゃないかと思ってたのになあ・・・
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/27(土) 02:40:12.92 ID:XFfpEL9wO
>>彼女だったらどうしよう!
ありえねぇ、俺今18歳(笑)。
>>1みたいな女の子は、からかったり、遊んだりは楽しいけど結婚するとこっちが虐められそうでやだ(〇>_<)
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/27(土) 02:41:49.24 ID:zVF270qO0
俺教師嫌いなんで死んでもらえませんか?
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/27(土) 02:45:01.22 ID:jM6HttYE0
何でこんなのにいちいち構う馬鹿が増えたんだか、VIPって。>>204とか頭大丈夫かこいつきめぇ
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/27(土) 02:45:13.06 ID:PKDbZ3WR0
>>196
推薦図書である必要はないよ
新聞読んだり、興味がある本を読んで
語彙力をつければいいんじゃない?
勉強の仕方って言うか、国語は自分の幅をひろげる学問だと思ってる

>>197
教科書に載ってるのは身体の二重性
教科書会社は河合隼雄・多木浩二もすきなんだよね

>>198
ぶっちゃければそんな感じ
頭がわるいとは言わないけど
日常的に文章を読んでいる人は考え方が違う

>>200
まぁ、わたしも小説で問題作るのには懐疑的なんだけどね
センターは納得できるように作られてるよ、一応
学習指導要領ね!キモに命じておく
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/27(土) 02:46:18.94 ID:VK/psCuGO
とりあえず僕の童貞奪ってくれよ先生
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/27(土) 02:47:33.51 ID:di6Jw82zP
たかが駅弁出身のコネ教師が何でこんな上から目線?
210 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/08/27(土) 02:47:48.83 ID:X22suOoI0
生徒から恋愛相談とかされる?
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/27(土) 02:49:15.41 ID:eSQuUaX30
VIPにスレ立てるビッチ教師とかw
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/27(土) 02:51:15.75 ID:PKDbZ3WR0
>>202
古文も、文法のシステムとかをかみしなめがら読むと
なかなかおもしろいよ
私も文法は呪文で覚えてたけど
いまは、他の語と関連させながらじっくり勉強してると
楽しい
生徒にもそこまでおしえてあげたいな

>>204
結婚とかいきなり飛躍したね

>>205
待っとけ
じきに死ぬから
嫌いだから死ねって安直すぎて笑えるね

>>206
こんなにかまってもらえるとは思いませんでした
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/27(土) 02:54:26.51 ID:mryYMNch0
ふむ、勤務校の問題もあるでしょうが
教員がこのレベルではますます不安。
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/27(土) 02:56:36.88 ID:PKDbZ3WR0
>>208
はいはい

>>209
すまんすまん
上から目線になってたら気をつける
ただしコネじゃない

>>210
される
自分が汚れすぎてるからか
すごく純粋な恋愛に見えちゃう

>>211
笑ってくれ
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/27(土) 02:58:12.44 ID:wG7uO1LZ0
>>207
なるほど、幅広くいろんな文章読むことが大事なのか
ラノベとかはだめなんだよねやっぱり?ww
でも、効率よく語彙力付けたりするには教科書や参考書の方がいいのかな…
教科書てやっぱりそういうの計算されて作られてるの?
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/27(土) 02:59:07.99 ID:PKDbZ3WR0
>>213
まだまだ新米なので日々勉強中です
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/27(土) 03:08:02.98 ID:VZ04PjAD0
評論は書いてあるからわかるが、
小説でこのときの人物の心情とかわかんねえよハゲ
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>212
文法のシステムかぁ…
古文なのになんか理系っぽい感じだ