アーケードデビューしたんだが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
今日初めてゲーセンでギルティギアでやったんだが、
9戦目で乱入されてズタボロにされた・・・
悔しいから火曜日にまたやりにいくんだけど
格ゲーやるにあたって覚えとけってもん何かある?
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 20:23:55.65 ID:rx5gb0kR0
スレ立て代行ありがとうございます!

ちなみにボタンの配置とかまだ慣れてない・・
3日で馴れるもんなんですか?
一応家にアーケードスティックはあります。
3 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/08/12(金) 20:28:48.49 ID:FgLL7J850
3日じゃ慣れないだろ
格ゲーは1000試合やってやっとスタート地点
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 20:32:07.53 ID:rx5gb0kR0
1000試合・・遠いですね・・・
ちなみに強い人は弱い人を倒した後
うはwwwww雑魚wwwwwwwwwwwww
とか思いますか?
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 20:35:24.28 ID:vsBMxnrU0
>>4
スパ4の上級者ですが、ザコとか全く思いません
作業の感覚なので
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 20:39:00.30 ID:rx5gb0kR0
>>5
そなんですか・・
てっきりなめられてるかと思って(実際クソ弱いけど)
うわーマジありえんしぃ!!とか言いまくってしまったけど
それは反省しなきゃですね・・´・ω・`
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 20:42:05.95 ID:fwhMSjQvO
GGとかまだ対戦やる人いたんだ
8 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/08/12(金) 20:42:12.65 ID:FgLL7J850
ゲーセン存続のためにもジュース買ってくれ
ゲームに100円使うよりジュースに100円使うほうが店に入る金多いから
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 20:44:10.26 ID:vsBMxnrU0
>>6
アーケード初心者なら、まずはスティックに慣れるのが第一ですね。
本気で強くなりたいのであれば、家庭用を買って、攻略WIKIを見てコンボの
練習をするのが良いと思います。
(もちろんスティックはゲーセンと同じやつがいいです。安ものはすぐ壊れちゃうよ)
一通りコンボができるようになったら、あとは他の人とやりまくるのが一番だと思います。
強い人にボロクソにされると、最初はイラっとくると思いますが、(自分もそうでした)
100円なら安い授業料だと思ってどんどん対戦しましょう。
↑にもありましたが、100戦200戦やって殆ど勝てないからって気を落とすことないです。

長文失礼しました〜〜
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 20:45:38.56 ID:rx5gb0kR0
>>7
人気ないしのんびりやるか〜と思ったらディズィーに殺されました´;ω;`
強キャラなのに負けて悔しいです><

>>8
ジュース買いましたよー!!
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 20:47:20.66 ID:KNfpIkn+O
上級者様が初心者を狩るから格ゲーは廃れる
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 20:48:42.13 ID:U62tBAwj0
>>10
俺も最近ギルティに復帰した
キャラは何つかってんの?俺はエディ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 20:49:05.10 ID:vsBMxnrU0
>>11
本当の上級者は初心者となんか対戦したくないものなんだがな
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 20:50:21.44 ID:rx5gb0kR0
>>9
なるほど・・やはり慣れなきゃだめですね!
コンボはコントローラーじゃなきゃできないので頑張ってみます!
RCとか技術的なことができないけど、それもやっぱやんなきゃ勝てませんよね・・

長文ありがとうございました!

>>11
動き見て初心者だと分ってくれればよかったのですが・・・
分ってて乱入したのかもしれませんがorz
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 20:51:59.66 ID:V70+oSnW0
格ゲーと子供ゲー以外のアーケードってありますか
出来ればこじんまりした漢字の
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 20:53:44.73 ID:vsBMxnrU0
>>15
こじんまりしたアーケードは、やり始めたとしてもすぐに撤去されると思います。
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 20:54:09.98 ID:rx5gb0kR0
>>12
復帰されたのですか〜!ご指南していただきたい限りです><
テスタメントですー!RC等々できない雑魚です・・

>>13
確かにその方はRCとか全然使ってきませんでした・・ので上級者ではない?かも
する必要もないと思われているかと思いますが´・ω・`
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 20:54:11.20 ID:VtzmRevZO
野球 麻雀 クイズ サッカー

この辺もアーケードの分類じゃないのかな
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 20:55:14.42 ID:rx5gb0kR0
>>18
ごめんなさいアーケードの意味をよく理解していませんでした。
てっきりゲーセンにある格ゲーのことかと・・
20 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/08/12(金) 20:55:22.56 ID:FgLL7J850
>>15
麻雀は割とこじんまりしてる
音ゲーとガンダムはうるさい
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 20:56:34.74 ID:6TIrvOam0
D&Dのやりこみプレイとかが有名じゃないかな
ベルトアクションとSTGのやりこみは面白い
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 20:59:11.22 ID:vsBMxnrU0
>>20
ガンダムはマナー悪い奴おおすぎたから辞めたは
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 20:59:19.83 ID:VtzmRevZO
>>1
ごめんごめん
>>15をつけ忘れた

格ゲーもアーケードの一種だけど
格ゲーだけを指してる訳ではないんだ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 21:00:03.80 ID:V70+oSnW0
>>20
ラウンドワンのゲーセンにチラッといったんだけど
マージャンはおっさんとか若い人がいっぱいいいた
ガンダムはなにか空気が違った
恩ゲーは踊ってた

うん。マージャンやるわwww
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 21:01:04.05 ID:rx5gb0kR0
>>23
いえいえ
なるほど、そうだったんですね・・勉強になりました!!
無知で雑魚なカスなので色々教えてくれると有難いです!!
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 21:01:42.14 ID:vsBMxnrU0
>>24
ガンダムは絶対やめとけ

麻雀かマジアカがいいかな
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 21:03:13.64 ID:VtzmRevZO
>>24
麻雀やるなら周囲の設定料金は調べた方がいいよ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 21:05:57.84 ID:rx5gb0kR0
GGプレイヤーって
今もうほとんどいませんかね?´・ω・`
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 21:07:24.00 ID:vsBMxnrU0
>>28
俺の印象だと台自体があんまり置いてないような気がするな〜
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 21:08:57.70 ID:VtzmRevZO
すまん 格ゲーはさっぱりなんだわ(´・ω・`)

ちらっと覗いたけど、格ゲーの敷居の高さにビックリした
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 21:10:11.18 ID:vsBMxnrU0
>>30
わかりますその気持ち
家庭用である程度強くならないときついっす
32セブンスター ◆AgQUujNhE2 :2011/08/12(金) 21:11:15.58 ID:5oA6w2Rz0
(・・)y-・~~ギルティのコンボムズいのう
5年程前青リロのソルのDループやジョニーのディバコン出来るようになりたくて
トレモで練習しまくったけど対戦で食らわせた事は一度も無い
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 21:12:09.46 ID:rx5gb0kR0
>>8
なるほど、そうですね・・
私も駅のところでしか置いてあるの見たことないです!

>>30
色々な人をくるくる見てまわってましたが
皆さんすごく強いです・・

>>31
家庭用でもコントローラーじゃあんまり意味ないですよね?´・ω・`
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 21:13:13.20 ID:rx5gb0kR0
>>32
やはり対戦となると違う感じになってしまうんですね;
一応最高難易度でいつもプレイしてるんですが、
やっぱり意味ないですよね・・・
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 21:13:48.28 ID:KNfpIkn+O
>>13
出た、上級者様()
そりゃお前にとっては「対戦」じゃなくて「作業」だもんな
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 21:14:24.20 ID:V70+oSnW0
>>26
マジアカはアニメ色が強かったのでやっぱマージャンにするわww

>>27おk

いろいろ調べてたら三国志対戦ってのがでてきたコレ面白そう
37 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/12(金) 21:17:31.44 ID:9zm5WModO
ワールドカップからサッカー盛り上がってきたしWCCFやろうぜ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 21:18:03.76 ID:7FJcj3aAI
俺がGG始めたのはブロントがきっかけ
今では私もギルオタ
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 21:19:16.01 ID:V5HYhTdB0
そりゃお前
ギルティは最新のAC稼動から3〜4年経ってて
更に前のシリーズからやりこんでる奴も居るんだからレベルは高いだろ
>>1はキャラは誰使いたいんだよ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 21:19:23.98 ID:rx5gb0kR0
スレの流れあまりかえないでくださいまし´;ω;`
WCCFってなんですかウォシュレットですか

やっぱり技術的な感じの技とかって必要ですか??
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 21:20:52.21 ID:rx5gb0kR0
>>38
キャラから入り込む人はきっと多いですよね

>>39
テスタメントを極めたいですー!
1年しかやってない新参野郎です・・・
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 21:21:01.03 ID:vsBMxnrU0
>>35
初心者相手は本当に作業だよ
>>33
やはりアーケードで強くなりたいなら、その状況に近くしたほうがいいですからね・・・
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 21:22:37.78 ID:rx5gb0kR0
>>42
作業と思えるほどの余裕がもってみたいです・・
やっぱりスティックの方がいいんですね〜!がんばってみます!
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 21:22:49.07 ID:V5HYhTdB0
>>41
テスタならまだ昇竜も無いしやりやすい方・・・・なのかな
家庭用のスティックはあるみたいだけど家庭用ACはあるん?
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 21:24:44.82 ID:rx5gb0kR0
>>44
家庭用ACはPSPの方でしかなく、PS2の方はXとXX無印とXXスラッシュしかないです;
やっぱりPS2の方のACも買った方がよさげですね・・
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 21:25:03.57 ID:4kCkF08Q0
>>43
出来に拘らないならREXとかの中古とかジャンクある場所いってみ
俺この前PSアケコンのジャンク100円で買ったけど普通に使えてワロタ

ゲーセンで強くなるならアケコンで家で練習するのが通常の早道だ
格ゲーばっかしてるやつは別に買わなくてもなんとかなる
ただ家で対戦するときにパッドだとイライラするって奴も買うからね
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 21:26:30.37 ID:V5HYhTdB0
>>45
今からゲーセンデビューしてガチりたいなら必須かもね
テスタは特にACでコンボも技も大分変わったし
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 21:26:49.47 ID:rx5gb0kR0
>>46
100円とかであるんですか!そして使えるなんていいですね!

やっぱりそうですか・・一応今は兄に借りてて、一応1万くらいだそうですが
いいものなのか安物なのか私にはよく分りません;
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 21:27:07.28 ID:RLXz0YWp0
新作でないかな
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 21:28:20.19 ID:rx5gb0kR0
>>47
そうですよね・・AC一番最初にやってティガーがバッドランズに変わっててびっくりしました
中古屋にでも行ってこようかな?
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 21:28:59.23 ID:4kCkF08Q0
>>49
本当かどうかはしらんが
箱でGG2出すのにギルティギアの商標を買い取られたっていう噂があって
新作は絶望的って聴いたことがある
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 21:29:28.81 ID:rx5gb0kR0
>>49
私もそれは願ってます!でも色々動いてるので出そうな予感はします!
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 21:30:45.15 ID:rx5gb0kR0
>>51
あれ?アークがまた買ったんじゃなかったんですか?´;ω;`ショック・・
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 21:30:49.64 ID:dsx+IYtJ0
>>51
なんか最近GGの版権?アークに戻ったらしいよ
ただBB落ち着くまではGGは動きないみたいな話もあるから待ってればいずれ続き来るかもね
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 21:32:38.39 ID:V5HYhTdB0
>>50
まあ/でスティック慣れして
PSPでコンボ覚えて
ゲーセンで覚えたコンボを手に覚えさせるって手もあるにはあるけど
PS2版あれば全部いっぺんにやって後は立ち回りだけに出来るからね
立ち回りが1番ネックなんだけど
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 21:32:46.17 ID:6TIrvOam0
ぬらりひょんの孫ps3がアーク開発だよね
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 21:32:46.95 ID:4kCkF08Q0
>>53>>54
mjky!!それは胸熱だが>>54の言う通りに動き無さそうだ
完全に格ゲーの方はアナザーストーリー扱いされてるしなぁ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 21:33:00.16 ID:7FJcj3aAI
GGは都内だと場所と時間選べば対戦相手いるけどね

俺は未だに週2、3で対戦しに行ってる
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 21:33:59.23 ID:V5HYhTdB0
>>57
そこでGG2Xですよ
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 21:36:21.45 ID:rx5gb0kR0
>>55
なるほど・・やっぱりPS2版が欲しいです!
コンボはおおまかーにはできるけど、RCとかもがんばってかなきゃですね;

>>56
ギルティも見捨てないでください><

>>57
きっとこれからは格ゲーででることはないでしょう・・orz

>>58
全然都内じゃない・・´;ω;`クソゥ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 21:36:55.33 ID:4kCkF08Q0
立ち回りっていうか実践練習でそんな金かけたくないなら
PC版の青リロでネット対戦すればいいんじゃないか?
ランク分けされてるから自分に近い腕の人探しやすいだろうし
多いときはまだ100人くらいいるしSランクの観戦するだけでも勉強になるし

本当に強い奴ってゲーセン一度行くだけで5K以上突っ込むからな・・・

>>59
GG2の仕様で出したらガンガンの対抗馬かwwwwww
それもまた良しwwwwwwwww
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 21:40:24.91 ID:rx5gb0kR0
>>61
ほ〜なるほど!でも私のクソPCでできるのだろうか・・
少年って方の動画とかは見たんですが、あの方のACは未だに見たことがない・・
今日は負けて悔しくて50円つっこんだだけで終わりました´;ω;`
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 21:48:38.02 ID:4kCkF08Q0
>>62
少年ってACロケテだか稼動初期にカレーコンボ作って
動画上がってたと思うんだが対戦動画ではないな
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 21:49:11.04 ID:rx5gb0kR0
ちなみにスティックはコンパクトジョイスティックってやつです。
微妙かな?GG専用買った方がいいかな・・
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 21:50:03.24 ID:V5HYhTdB0
>>60
買うならAC+な
更にそのAC+にはアペンド版と単体で機能するのとあるから後者な
+じゃない方はバグが酷いから気を付けろ
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 21:50:22.04 ID:rx5gb0kR0
>>63
なるほど、対戦はないんですね・・もう活動してらっしゃならないのかな?
ランズループは全くできません・・
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 21:52:28.83 ID:rx5gb0kR0
>>65
わかりました!
3か月くらい前ブックオフ行ったらACしかなかったけど、+の方あるといいな・・
PSPの方はAC+なんですけど、PSPのをPS2でやるってのは無理ですよね・・なんか色々つなげたりして・・
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 21:53:15.28 ID:4kCkF08Q0
>>64
パッド職人にならんかぎりはいいアケコン買ったほうがいいとは思うんだが
弘法筆を選ばずみたいな人もおるから人によるとしか

>>65
幸コンダブルクリティカルとか色々マジキチなバグがあったよなwww
ヨーヨーの意味分からんHITとかさwww
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 21:56:47.39 ID:V5HYhTdB0
>>67
仮に出来たとして、そっちの方がケーブル買ったりで金かかる気もする
あと俺が正にコンパクトステッコ使いだけど全然問題ないよ
俺の場合無印XXの頃に先にアケで始めて青リロで家庭用と一緒にスティックも買ったクチだけど

>>68
フリーズしてメモカの中身がデストローイとかな
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 21:57:54.82 ID:rx5gb0kR0
>>68
今はお金ないのでこれで細々とやってくことにします!
中古屋でGG専用のがあれば買ってみたいと思いますが・・
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 21:58:36.25 ID:dsx+IYtJ0
>>64
アケコン買うならリアルアーケードプロってシリーズの買っとけばとりあえず問題ない
値段は高いけど一番アケに近い感覚で操作できると思う
ただ物によってボタンやレバーがアケ準拠じゃないやつもあるから興味あるなら適当にググって見るのがよいかと
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 22:01:19.48 ID:4kCkF08Q0
友達がこれ買ってたんだが微妙だったぞマジで
http://www.amazon.co.jp/Fighter-Stick-GUILTY-GEAR-CUSTOM/dp/B000070G38

リアルアーケードプロが一番安定
今まことしやかにささやかれてるのはS4アケコンだけど
PS2じゃ使えないだろうしな
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 22:01:22.25 ID:rx5gb0kR0
>>69
ほーう、やっぱもうPS2版ACを素直に買った方がいいですね・・
RCとかはスラッシュでも無印でもできるから、RCとかの練習はしてみようかな?

どうでもいいですがスラッシュでならメモカデストローイは3回ほどありました´・ω・`
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 22:03:14.45 ID:rx5gb0kR0
>>71>>72
リアルアーケードプロっていうのがよさげなのですね・・
GG専用のはGGにしか使えないのでやめにします!
お金に余裕ができたら買ってみようと思います!情報ありがとうございます!!
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 22:05:03.55 ID:q0u2NSyWP
3年ぶりにヴァンパイアやったけど面白かったぜ
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 22:05:30.20 ID:V5HYhTdB0
>>73
正直そこまで普通の赤いRCは使わないけどね
青いFRCはタイミング変わってたり追加されてたりするし
/とかでやるならとりあえず画面端投げからのディガーループでもやればいいと思うよ
端に向かって投げ>(近S>HS>ディガー)×n

RAPは友達の使った事あるけど俺には合わなかったんだよなぁ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 22:09:32.12 ID:rx5gb0kR0
>>75
モリガンとかのですか?むかーしやったことあります

>>76
なるほど〜。青いの頑張りたいですけど普通のコントローラーやPSPのじゃ指が届かなくて、
1年間ずーっと無しでやってきたんです・・今更やんのかって感じですがorz
コンボがんばってみます!投げはよくスカしてスキできまくっちゃうんですがorz

合う人合わない人がいるみたいですね・・買うなら中古にしようと思います!
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 22:11:09.19 ID:V5HYhTdB0
>>77
トレーニングモードでゆっくり落ち着いてやりなさい
どうせCPU戦の立ち回りなんて役に立たないから
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 22:13:17.79 ID:rx5gb0kR0
>>78
わかりました〜。やっぱり実戦だとCPU戦のは役立たないのですね・・読みあい?っていうのが必要なのかな?
難易度ももうノーマルでいっちゃいたいと思います´・ω・`
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 22:15:30.00 ID:T1kARNtZO
クソゲー
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 22:16:59.74 ID:rx5gb0kR0
>>80
ってよく言われてますよね・・でもわしはGGが好きなんや´・ω・`
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 22:17:33.41 ID:V5HYhTdB0
>>79
CPUってガード甘かったり妙に固かったり変な所で変な技振って来たりするから
正直ガードの練習にしかならない
家庭用で練習ならトレモ1択でいい
遊ぶんなら別だけどね
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 22:20:52.25 ID:rx5gb0kR0
>>82
起き上がりのちょっと前に後ろエグゼやると8割くらいの確立でくらってるんですが
実戦はそんなんなるはずないですもんね;
私自体テスタなのに罠ろくに張らず突っ込んでってるし・・
遊びのつもりがちょっと本気になってきましたorz
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
絶賛練習中。
HITOMIって使った方がいいですか?それともいりませんか?´・ω・`