災害ボランティアの名目で、私企業の営利活動

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そうだフジテレビに凸をしよう
東海テレビは、岩手県産米当選者として「怪しいお米セシウムさん」などのテロップを流す大失態を
 犯したが、系列キー局のフジテレビも、看板特番をめぐって被災地で大ブーイングを受けている。

 問題の番組は7月に放送された「27時間テレビ」で、明石家さんまや今田耕司ら多くの芸能人が
 宮城県南三陸町を訪れ、歌やコントの「復興スマイルライブ」を生中継した。
 ところが、この特設会場に多くの一般ボランティアが動員されていたのだ。

 7月23日午前7時、ある旅行会社が参加費3500円で募った個人ボランティアを乗せたバスがJR仙台駅を
 出発した。42人の定員いっぱいで、地元ボランティアセンターからの指示を受けて南三陸町の志津川
 中学校へ直行。そこで待ち受けていた「ボランティア作業」が、27時間テレビの会場設営だった。
 この日帰りツアーには、関西や九州から駆けつけた人もいた。作業に取り組む間、何度か声が上がった。
 「遠くから時間をかけて来たのに、なんでテレビ局の仕事を手伝うんだろうね」
 「これってフジテレビへのボランティアじゃない?」

 42人も動員したおかげで正味2時間ほどで終了し、それ以外はずっと「休憩」。
 午後4時までの予定だった「ボランティア」は3時で打ち切られて帰路へ…。

 旅行会社の担当者は、「何度かボランティアバスを企画してきて、これまでは民家の泥かきなど
 普通の作業を紹介されてきました。今回に限って、『お祭りの手伝い』と言われて引き受けましたが、
 不満を感じられたお客様もいて、申し訳なく思っています」と語る。

 フジテレビに質問すると、「『復興スマイルライブ』はフジテレビの『27時間テレビ』を契機と
 したものですが、南三陸町に企画趣旨をご理解、賛同いただいた、町の復興を目的とした
 イベントであると認識しております」との回答だった。(抜粋)
 http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20110811-01/1.htm
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/11(木) 22:35:33.49 ID:a3W7vVo30
■フジテレビ主要株主

・東宝 183000株 (7.7%)
 http://www.toho.co.jp/reference/explanation.html 03-3591-1214
・日本トラスティ信託口 110000株 (4.6%)
・日本マスター信託口 100000株 (4.2%)
・CBニューヨーク・オービス・ファンズ 96000株 (4.0%)
・文化放送 77000株 (3.2%)
 http://www.joqr.co.jp/index.php https://twitter.com/joqrpr
・NTTドコモ 77000株 (3.2%)
 http://www.nttdocomo.co.jp/support/cs/index.html 03-5156-3030
・自社(自己株口) 61000株 (2.5%)
・関西テレビ放送 54000株 (2.3%)
 http://www.ktv.co.jp/goiken/ 06-6314-8080
・日本マスター信託口(電通) 46000株 (1.9%)
・ヤクルト本社 39000株 (1.6%) 
 http://www.yakult.co.jp/info/index.html 0120-11-8960
<会社四季報 2011夏号より>
3そうだフジテレビに凸をしよう:2011/08/11(木) 22:36:25.90 ID:a3W7vVo30
■その他 スポンサー@

イオン 
http://www.aeon.info/contact/ 
ロッテ 
http://www.lotte.co.jp/qa/index.html
Kao花王株式会社 
http://www.kaou.com/jp/soudan/ 0120-165-692
キリンホールディングス 
https://www.kirin.co.jp/kirinholdings/irinfo/form/contact.html 0120-766-560
日清オイリオ 
http://sodan.nisshin-oillio.com/inquiry/ 
ヤクルト 
http://www.yakult.co.jp/info/index.html 0120-118-960
日本コカ・コーラ 
http://www.cocacola.co.jp/info/ 0120-308-509
ロート製薬 
http://www.rohto.co.jp/support/tel.htm 03-5442-6020
キッコーマン 
http://www.kikkoman.co.jp/customer/index.html 0120-120-356
シオノギ 
http://www.shionogi.co.jp/information/inquiry_entrance.html 0120-501074
コーセー 
https://www.kose.co.jp/jp/ja/press/inquiry/ 
永谷園 
http://www.nagatanien.co.jp/consumer.php 0120-919-454
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/11(木) 22:36:29.68 ID:iRY+5RO/0
潰せ潰せ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/11(木) 22:36:51.23 ID:a3W7vVo30
■その他 スポンサーA

日本生命 
http://www.nissay.co.jp/contact/ 0120-201-021
トヨタ自動車 
http://www2.toyota.co.jp/toyotajp/faq/ 
ダイハツ 
http://www.daihatsu.co.jp/faq/index.htm 0800-500-0182
旭化成 
http://www.asahi-kasei.co.jp/asahi/jp/contact/contact_us.html 03-3296-3000
キリンビバレッジ 
http://www.beverage.co.jp/contact/ 0120-595-955
JRA 
http://www.jra.go.jp/faq/faq_mail.html  
任天堂 
http://www.nintendo.co.jp/n10/inquiry/index.html
ヤマザキナビスコ 
http://www.yamazaki-nabisco.co.jp/note_nb/contact_nb/index.html 03-3244-2001
McDonald’s 
http://www.mcd-holdings.co.jp/contact/index.html 
サントリー 
https://ssl1.suntory.co.jp/apl/btc/cp/CSUNA0611201/form 
SUBARU  
http://www.fhi.co.jp/faq/index.html 0120-052-215
アサヒ飲料 
http://www.asahiinryo.co.jp/customer/ 0120-328-124
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/11(木) 22:37:56.50 ID:rHfRSBUp0
テレビ局からしたら災害や人の死はメシの種くらいにしか思ってないよ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/11(木) 22:39:21.91 ID:a3W7vVo30
>>6
それをそのまま放置するのは、義侠心が許さない
8そうだフジテレビスポンサーに凸をしよう:2011/08/11(木) 22:42:05.49 ID:a3W7vVo30
ファッキン フジテレビ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/11(木) 22:43:47.73 ID:EUOEwXXb0
これ、そのコーナーのスポンサーとか
ないの?そこだけに凸したらよくない?
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/11(木) 22:45:42.97 ID:a3W7vVo30
>>9
ナイス!!
でも、どうやって調べれば良いんだろ?
11そうだフジテレビスポンサーに凸をしよう:2011/08/11(木) 22:55:31.67 ID:a3W7vVo30
凸の仕方として

最初に、フジテレビに凸して、会話の内容を録音する
次に、スポンサーに凸をして、録音内容を聞かせる

この方法が、すごく有効らしい
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/11(木) 22:58:55.78 ID:rQ/uAPJ40
とりあえずあげといてやる
スレタイに蛆テレビ入れとけば良かったのに
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/11(木) 22:59:57.62 ID:2Fs+FsRmP
http://www47.atwiki.jp/sponsor20/pages/40.html

復興スマイルライブの時間がわからん
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/11(木) 23:03:02.41 ID:EUOEwXXb0
こんな仕出かしした番組のスポンサーとして
最後の読み上げは、罰ゲームだな。。
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
そこは全額テレビ局が持って当然だろ
金払ってバイトとか意味わからん