禁書って一方以外も他作品でも最強級の強さのキャラばっかじゃん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ねーちんとかならベルセルクでも大丈夫そうだろ
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 15:43:12.45 ID:QXujq2bH0
だからどうした?クソ作品であることには変わらんだろ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 15:43:49.04 ID:eNGMVG690
幻影旅団が学園都市にきて一方さんの歯が立たなかったSS思い出した
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 15:44:40.07 ID:cHtShf1M0
イノケンティウスさんも、けいおん!の中だったら最強だしな
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 15:45:01.12 ID:AanvbvOZ0
「こいつ強すぎwwwwwww」ではなく「はいはい厨設定凄いね」

こんなんだからな 厨房が考えたキャラを凄いと思わないのと同じ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 15:45:04.48 ID:NoX4exWx0
キャラの強さが作品の面白さに直結するなら
日本の漫画やアニメのキャラは全員神様並みの戦闘力持ってるわw
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 15:45:16.52 ID:CsyEJn7f0
たしかにアンジェレネの可愛さは最強級だが
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 15:45:56.15 ID:M8RzOrw80
一方様にかなうやつなどいないわ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 15:46:08.32 ID:zNj1sPrWO
>>2で完全に終わった
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 15:46:10.98 ID:FlteQgdY0
>>5
それなんてチートバッカーズ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 15:46:17.68 ID:EMpnUbL+O
勇次郎の屁風でバラバラになりそうだな
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 15:46:46.90 ID:K9cMD6yB0
植木みたいな頭脳戦がないからどんどんつまらなくなっていく
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 15:47:30.16 ID:w/knvM5g0
>>12
なぜうえきだし
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 15:47:54.67 ID:DPodlxEU0
あんまり厨設定とは思わないけどなあ。厨の捉え方の違いか?
ファイアーって言えば火が出る理屈無しの魔法の方がウケがいいのかね
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 15:48:15.69 ID:CQKHCJCH0
な、、何という・・・・




屁圧
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 15:48:15.84 ID:CLoUQvMI0
ハリーポッターのデスイーターの闇の魔術、呪いって案外、速度も速くて強力
インペリオ(服従せよ)
クルーシオ(苦しめ)
アバダケダブラ(息絶えよ)
セクタム・センプラ(切り裂け)

一方通行は呪いを跳ね返せないし、上条もウィンガーディアムの魔法で岩飛ばせばつぶれる
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 15:51:03.46 ID:laWGcBmx0
一方通行もアンバーには勝てん
上条は黒で余裕だし
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 15:51:05.07 ID:AanvbvOZ0
>>14
それくらいアバウトな方が
変に設定付けてても活かしてないじゃん禁書って
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 15:52:01.90 ID:MAg9Q7BQ0
危険を察知した段階で過去にさかのぼって世界を作りかえるハルヒには勝てない
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 15:54:46.38 ID:AanvbvOZ0
ラノベがそもそも量の多い設定集だしな
「俺こんなん考えたぜwwwwwwwwww」ってのを延々見せられてるだけで
話の中に設定を練り込むんじゃなくて洗練されてない設定から話を作る
そんな感じだ禁書は
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 15:59:36.03 ID:NoX4exWx0
禁書が売れてしまったから劣等生みたいな
設定しか書かれてないようなラノベも出版されるんだよ…
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 16:00:23.61 ID:T5hETSHlP
木原神拳()

これがあるだけで一方がザルなのが証明されちゃったからもう無理だよ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 16:01:15.06 ID:SGsWs1o10
上条さんって禁書以外の作品でも活躍出来るの?
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 16:04:19.64 ID:NoX4exWx0
>>23
噛ませすら務められないからな…

一巻か二巻で出番がなくなりそのままファンにネタ扱いされて
最終的に原作者からもギャグ要員として使われるんじゃね?
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 16:06:47.93 ID:4zrYPIa70
上条さんって敵の攻撃ヒョイヒョイ避けてるよね
魔法ってあんなもんなの?
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 16:10:15.34 ID:CsyEJn7f0
>>25
設定そのままだと上条さんのスペックは割りと高い
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 16:10:30.57 ID:2AUcBK9P0
殴って倒せる奴が多い時点で…
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 16:11:53.71 ID:77ZwUyPv0
>>25
上条さんはアスリート並みの身体能力を持ち銃器で武装する学園都市のスキルアウト相手に丸腰で多対一が出来る猛者だぞ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 16:13:14.10 ID:nD9jMta/0
>>28
バトル漫画的にはその程度の身体能力雑魚だろ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 16:17:19.21 ID:hDP8W0K70
>>29
そんなのが普通の高校生っていうのが問題なんだろ
音速の攻撃もかわしてなかったっけ
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 16:18:28.31 ID:iLeXbcOp0
設定上どれだけ強くしても面白くなければ意味ないぞ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 16:21:14.37 ID:nD9jMta/0
>>30
え?
バトル漫画は普通の高校生沢山いるだろ
なに上条だけ特別凄いみたいに持ち上げてるの?
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 16:23:45.30 ID:BlVwiSsV0
禁書叩くやつの殆どって他の漫画アニメでも言えることで叩くよな
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 16:25:44.91 ID:K9cMD6yB0
あまりに度が過ぎるから
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 16:29:36.79 ID:g59C4sXb0
Q.フィアンマなんてワンパンで負けたし防御なんて紙だろ
A.ワンパンで負けたのは幻想殺しに触れたから。触れられる前は地形が変わる
 規模の氷の砲弾を数十万発受けて無傷だったり、ローマ教皇の封印術式を簡単に防いでいます。

Q.常人反応なら腕振る前に倒せば余裕www
A.光学兵器ですら効果がなく、また20巻の地の文で速度は関係なく相手が直前まで取っていた行動を
 無視して攻撃出来ると明記されています。
 というかそれであっさり倒せるなら神裂(マッハ2以上)がとっくに倒しています。

Q.フィアンマなんてワンパンで改心した豆腐メンタルだろ
A.本当は改心したくなかったんですが、そうしないとテッラやビアージオみたいに
 なるので改心しました。
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 16:32:24.54 ID:hDP8W0K70
>>32
誰だよ言ってみろよ
設定上普通の高校生になってんのに音速に反応できるようなのいるのかよ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 16:32:48.89 ID:nD9jMta/0
まぁ普通に上条とかそげぶうんぬんでよくバカにされるのは作者の技術不足なせいだよね
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 16:34:38.88 ID:Zc4YOW2MO
禁書のキャラ設定って小学生が思いつきで書いたような設定ばっかりだよね
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 16:36:05.39 ID:YV3vgI8u0
天使クラスは地球破壊くらい楽勝そうなのに
なんかいまいちパッとしない
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 16:39:54.28 ID:8WP8Ita+0
禁書キャラは能力が強いけど頭が絶望的に悪い
一種のバランス調整だな
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 16:41:15.80 ID:nD9jMta/0
>>36
デジモン相手に拳でやり合う男いなかったっけ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 16:42:21.22 ID:v6lop0CzO
上条は早く負けて退場しろ
そうしたら少しはマシになる
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 16:46:35.73 ID:ZODF/oQ60
球磨川や安心院の方が強い
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 16:46:49.26 ID:YwzF8chr0
なんやかんやで禁書のキャラDB世界に放り出されたら初日で半分は死ぬよね
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 16:47:40.11 ID:g59C4sXb0
>>44
そりゃまあ惑星破壊なんて初期ベジータで出来る世界ですし。
てかナッパのあいさつだけで8割以上が死ぬ。
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 16:51:41.71 ID:YV3vgI8u0
一方とか多少魔法耐性あるけどバトル漫画ではないに等しいレベルな感じ
物理耐性最強かと思いきや木原神拳ェ…
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 16:52:01.89 ID:YwzF8chr0
DB世界で生存できないのが禁書
できるのがチートバッカーズ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 16:54:38.63 ID:DPodlxEU0
そもそもレベル5でも軍隊と戦える程度なんだよな
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 16:54:44.45 ID:5u2NtKOt0
チートバッカーズの連中の強さもアーカイバありきじゃね?
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 16:57:59.12 ID:nD9jMta/0
>>49
アーカイバ変える奴もいたからありきでもなくね?
あの世界も現実なんだし
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 16:58:48.63 ID:YwzF8chr0
>>48
軍隊っていうか一個師団と互角に渡り合えるくらい
勇次郎のほうが強い
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:00:12.76 ID:keUGRAVJ0
>>48
ベジータはレベル何になるんだろうな
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:01:08.03 ID:8WP8Ita+0
>>48
しかも禁書に出て来る軍隊は弱いからな
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:01:16.16 ID:YV3vgI8u0
レベル5って言っても一方以外は問題外なレベルじゃ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:02:54.37 ID:nD9jMta/0
RAVEのハルのルーンセイヴ使えば禁書全滅出来るんじゃね?
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:04:08.93 ID:a0CJJX4O0


 奪  還  屋  は  や  く  き  て  く  れ  ー  っ  ! ! !

 
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:04:57.47 ID:20ciBQD50
禁書の対上条戦闘マニュアル

1,奇襲やトラップなどを使ってはいけない。常に正面から正々堂々攻撃を行う
2,イマジンブレイカーで消せるタイプの攻撃しか使ってはいけない。消せない攻撃をする場合は致命傷にならないようにする
3,上条が間合いを詰めてきたら殴り合いの間合いまで近づかせなければならない
4,説教+顔面パンチを受けたら立ち上がってはいけない
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:05:17.29 ID:YwzF8chr0
>>55
一方の反射膜素通りするよな多分
そんで能力封印
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:06:52.22 ID:nD9jMta/0
ルーンセイヴは幻想殺しより使い勝手良いからな
斬れないものなら何でも封印可だろあれ確か
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:07:14.82 ID:i0uhmGaY0
核には負けるけどな
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:07:32.84 ID:g59C4sXb0
>>55
LEVEL5とかは倒せても天使以上は速度差でキツい
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:07:38.12 ID:a0CJJX4O0
>>55
デカログスとテンコマンドメンツの戦いで
相手のルーンセイブを自分のルーンセイブで封印したのは笑ったww
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:08:07.00 ID:gDx7v4FWO
>>36
うえきの法則の登場人物は中学生なんだが
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:08:33.22 ID:YwzF8chr0
>>59
自分にも使えるしな
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:09:01.10 ID:a0CJJX4O0
>>61
速度はシルファリオンと連携すればいいんじゃね?
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:09:16.85 ID:49x90smC0
アニメしか見てないけどアルスマグナの人なら大抵の漫画のキャラは倒せるんじゃないの?
死ねって思えば相手死ぬんでしょ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:10:05.85 ID:oSyfnPoE0
登場人物が致命的にバカなので宝の持ち腐れ感が半端ない
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:11:02.15 ID:YwzF8chr0
でもシルファリオン後半ついていけてなかったよね
聖人クラスならついていけるけど天使は厳しいだろ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:12:57.05 ID:hDP8W0K70
>>63
全員普通の人間じゃないかつ主人公は人外だっただろ
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:14:18.97 ID:Mm6UnD08O
お前等嫌いなわりにはスレ伸ばすよな
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:15:14.49 ID:YV3vgI8u0
マジレスするとそこまで嫌いじゃない
ある意味好きと言ってもいい
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:16:59.89 ID:gDx7v4FWO
>>69
ろくに呼吸すらできない状況な上に能力ないときに殺し屋の能力者と渡り合った森あいは無視ですか
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:18:24.21 ID:vCKCXZn6O
>>71
餓鬼
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:20:16.63 ID:YwzF8chr0
>>72
自分の約10倍の早さで動く相手にカンチョー決めたヒデヨシさん忘れるな
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:21:49.70 ID:mV3RIz4hO
アニメしか見てないんだけど、木原くぅんのパンチを一方通行さんが反射できなかった理由がいまだにわからん…
あれって超速演算で自動的に反射出来るんじゃないの?
まさか、木原くぅんのパンチの速度>一方通行さんの演算速度>>ピストルの弾速なの?
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:23:28.85 ID:+rtkDcU5O
>>66
ただの高校生()の気迫に圧されて自滅だからなぁ
能力は凄いがあいつが勝ってるところは想像できない
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:23:28.87 ID:K6/7kbCy0
>>41
完全体に生身で勝つ小学5年生
並の究極体はおろかロイヤルナイツや神すら殴り倒した中学生
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:24:01.46 ID:Xw7Qdlm90
>>75
パンチの方向を誤認識させたんじゃなかったか?
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:24:44.84 ID:S+zdAYVA0
>>36
つ世紀末リーダー伝たけし
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:25:04.44 ID:DPodlxEU0
>>75
理には叶ってるよたしか
ポイントは木原が能力を開発したから仕組みに異常に詳しいってとこかと
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:25:07.32 ID:+rtkDcU5O
>>75
一方通行のベクトル操作に合わせて拳を動かしてる
現実的に不可能なプランだけど、けどそれって僕の愛なの
82 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/08/06(土) 17:26:19.93 ID:J1nbvofKO
>>75
反射膜に触れた瞬間に拳を反対方向に引く
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:27:49.51 ID:BaLaLLsw0
禁書キャラでボーボボに勝てる奴いんの?
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:28:54.23 ID:YwzF8chr0
木原クン一方の風無効化できるんだから木原神拳いらないだろ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:29:12.17 ID:tz1DTcdW0
>>75
木原神拳は
一方通行の反射膜に触れるか触れないかのところで拳を引き戻すことで「戻る拳を反射」している
一方通行のデフォルトでの反射設定は単純にベクトルを逆にするって設定だからそれを逆手に取ったの

一方が反射の角度などの設定を演算しなおしても
一方通行の能力開発をしたのは木原だから、一方通行の思考回路もお見通しってことらしい

超人的な頭脳と格闘センスのなせる業です
普通腕折れると思うけど
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:29:25.12 ID:YwzF8chr0
>>83
いないよ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:29:55.31 ID:S+zdAYVA0
>>83
ボーボボには絶対に勝てないだろww
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:31:09.55 ID:PhU0+8N5P
要は速度0から人一人吹っ飛ぶスピードで拳引き戻せる木原クーンマジ人外ってこと
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:31:18.12 ID:KevJlzuL0
〜禁書の誇る最強チート軍団〜
御坂:光の速さで10億ボルトの電撃の槍を撃つ
常盤台中の女王:相手の精神を自由に支配できる
滝壺:相手が太陽系外にいようが居場所を察知できる
アックア:質量5000トンの水を操る
一方通行:全てのエネルギーを反射する(全盛期だと24時間年中無休)、この世に存在しないエネルギーも反射
11次元からの干渉も反射 覚醒状態だと柳田によると47兆度の熱量が発生する
アウレオルス思った事が現実になる。
カザキリ:虚数的存在であり、軽く地平線上を地殻ごと吹き飛ばせる
垣根:この世に存在しない物質を生み出し物理法則を変えられる
ヴェント:ヴェントの情報を見聞きした相手がヴェントに対し
少しでも負の感情を抱いた瞬間どこにいても仮死化する
テッラ:優先順位を支配し相手の強弱を自由に変えられる
ガブリエル:天体を支配する
オッレルス:「説明できない能力」を使い、攻撃も速さも曖昧なので
回避も防御さえできず相手は説明できない現象を食らって倒れる
アレイスター:高次元存在でありあらゆる場所に同時に存在できる。
キャーリサ:あらゆる次元を切り裂く
フィアンマ:相手の力攻撃力・防御力・素早さ関係なく
相手が先に攻撃したとしても
フィアンマがその右手を振ればそれだけで相手に勝利してしまう
エイワス:上の奴らよりはるかに強い
上条さんの中の人:最強格
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:31:54.57 ID:tz1DTcdW0
>>84
てか一方て分の悪い相手に対してなぜか相手の土俵で闘ってるよね
上条さんも木原クンもコンクリート片に地球の自転ベクトル乗っけて投げるなり、石ころ蹴飛ばして音速の三倍で射出なりすれば一撃じゃん
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:34:50.73 ID:hDP8W0K70
>>90
一方のショットガン持って突撃していきなりぶっ放す襲撃で木原はどういう対応してた
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:36:02.68 ID:qPQ39I2k0
まあ禁書は
学園都市側だけでチートバッカーズに勝ったことあるしな
レベルが違う
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:36:06.29 ID:BcDwpa8V0
禁書って設定上は強いけど致命的に頭が悪いっていうのが多いよね
それも頭が良いっていう設定のキャラに限って頭が悪いのがまた笑いをさそう
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:36:16.98 ID:w1wtyfsPO
禁書は設定を活かせてないよな
別に嫌いってわけじゃないけど
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:36:23.35 ID:NLm1VFRS0
禁書目録最強はテッラ
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:36:31.27 ID:YV3vgI8u0
禁書のバトルはプロレスみたいなもんか
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:37:36.65 ID:DPodlxEU0
一番頭悪いのは博士
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:37:39.51 ID:K4ubvuyn0
>>93
演算能力一位がこの発想?ってのが毎回だからなwwwww
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:37:47.84 ID:YwzF8chr0
>>95
「太陽光を上位に」ってやれば地球滅ぼせる
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:38:31.95 ID:g59C4sXb0
>>93
作者は「こんなの絶対に勝てない!っていうキャラを先に考えてから話を作る」
って言ってたからある意味必然じゃね?
吉良を強くし過ぎて相当悩んだ荒木とは正反対だな。
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:38:58.61 ID:+rtkDcU5O
>>96
最初から結果が決まってるのはフィクションとして仕方ないけど、過程がマジファンタジー
>>98
演算バカなんだろ
演算もできてないんじゃねーかと思うことあるけど
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:39:27.72 ID:BcDwpa8V0
>>89
アニメの一期しか見てないんだけどこの中で上条さんが倒したやつ教えて
103 【中部電 87.0 %】 :2011/08/06(土) 17:40:41.49 ID:tz1DTcdW0
>>99
天才

てかジョーカーキャラ大杉

そんでもってなんでラスボスみんな一般人の拳でノされるほど軟弱なんだよ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:42:43.34 ID:xK6z0rfe0
比較的マシとされるアックアも何故か上条に猶予を与えてくれたり
仲良し天草集団が超有効な対聖人用術式編み出してくれた上での集団リンチ
かなり強引な決着
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:42:47.56 ID:nD9jMta/0
>>103
作者が話作るの上手くないから不自然なご都合展開にもっていかざるをえない
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:43:44.79 ID:mV3RIz4hO
みんなありがとう
正直こんなにレスつくとは思わんかった(笑)

>>85の説明でだいたい理解できた

まぁ、まだ釈然としない気持ちも残ってるけどw

とりあえず、深く考えたら負けってことにしとくか 笑
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:44:01.79 ID:8WP8Ita+0
>>104
アックアさんはあそこまでボコボコにしておいて命を取るのは可哀想だから腕で勘弁してやるとか言い出すからな
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:44:32.47 ID:NLm1VFRS0
>>99
テッラは技名すらかっこいい
「光の処刑」っていう言葉から強さとかっこよさがにじみ出てる
卑怯者アックアに不意打ちされなければ未だに作中最強だった
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:44:40.75 ID:BcDwpa8V0
っていうか上条さんってどうやって一方通行倒したんだっけ?
なんか鉄骨操作してたよね?
常識的に考えて前後から挟撃すれば回避不可能だけど
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:45:18.82 ID:g59C4sXb0
>>103
防御をほとんど異能に依存してるから。
逆に上条以外の攻撃は近代兵器であろうが魔術であろうが全然効いてなかったりする。
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:46:23.18 ID:tz1DTcdW0
>>105
お説教でなんとかなってるしな

なんというか
みんな紳士すぎる
倒せないなら逃げればいいのに
そんで後日避けきれない物理攻撃仕掛ければいいのに
誰も上条が無防備な時に不意打ちしないんだぜ?
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:47:24.84 ID:tz1DTcdW0
>>110
どいつもこいつも音速で動けるのに避けれないわけないだろw
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:48:17.86 ID:qPQ39I2k0
禁書に勝てないと分ると
作品自体を煽るのが負け犬の遠吠えっぽくていいよなw
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:48:44.28 ID:hDP8W0K70
なんだかんだで闇咲は上条に一杯喰わせた稀な人物
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:48:51.31 ID:tz1DTcdW0
>>109
一方通行が風圧縮してプラズマ作ってたら
妹達が総出で風力発電のプロペラ回して演算を妨害
その隙にそげぶ
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:49:22.60 ID:8WP8Ita+0
>>111
不意打ちは卑怯だからしない
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:49:39.25 ID:g59C4sXb0
>>112
超音速で動けるアックアや神裂は逆に上条をボコボコにしてたんだが、上条
と正面から戦ってワンパンKOされた超音速戦闘のキャラなんていたっけ?
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:49:42.79 ID:+rtkDcU5O
>>109
近付いてパンチ×nで乙
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:49:45.38 ID:YV3vgI8u0
>>112
音速で動くタイプの敵だと上条単体じゃ負けてね?
神崎とアックアくらいしか思いつかないけど
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:49:49.87 ID:hDP8W0K70
>>111
不意打ちは卑怯である
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:50:28.94 ID:OmaWF7560
>>2がなかなかやる
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:50:35.74 ID:KevJlzuL0
上条さんは相手が次に何をするか予測できるという能力もあってだな
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:51:03.95 ID:BcDwpa8V0
>>115
文字で見るとシュールすぎるwww
一方通行って案外演算能力たいしたことないんだな
なんか錬金術師とのバトルもよくわからんかったし上条さん絶対なんか憑いてるだろ
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:51:10.65 ID:+rtkDcU5O
>>115
空気の流れ演算して集めてたんだから風ぐらいじゃ狂わないよね
そりゃ圧縮妨害するレベルの突風が起きたならともかく
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:52:11.89 ID:hDP8W0K70
お前ら浜面の話もしろ
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:52:27.12 ID:pCgi9hsc0
禁書勢なんてまとめてピーター・ペトレリさんの餌食だろ
どんくさいから戦闘したらやられそうだけど
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:52:32.29 ID:fmrdM1zK0
一方通行の風操作はピタゴラスイッチときいた
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:53:11.86 ID:tz1DTcdW0
>>117,119
アウレオルス、フィアンマは瞬間移動可能
一方通行はベクトル操作により超高速移動可能



129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:53:17.61 ID:BcDwpa8V0
>>125
アニメ一期しか見てないから知らないけど画像見るとリア充っぽくてイラつく
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:53:29.79 ID:KevJlzuL0
一方さんてプラズマ作っちゃう辺り電気使いでもあるよな
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:54:39.32 ID:8WP8Ita+0
>>125
あいつこそ禁書の癌
へヴィーオブジェクトでやってろよ
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:55:15.99 ID:KRgg0zz10
禁書世界の一方とかいう人の立ち位置を名探偵コナンに例えてください
てか一方通行ってなんて読めばいいの?
つーこー君でいいの?
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:55:28.84 ID:xK6z0rfe0
一方通行は漫画版だと混乱して猛進しまくった挙句返り討ち
血塗れのゾンビ上条にファビョって特攻→敗北が表現できていて良かった
まぁ漫画以外は超ド級のアホにしか映らんかったけど
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:55:50.61 ID:gDx7v4FWO
>>125
作者の贔屓が酷すぎる
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:55:54.95 ID:g59C4sXb0
>>128
アウレオルス:ビビって自滅。そもそもパンチを食らっていない
フィアンマ:無理な力押しを繰り返したせいで聖なる右が潰されていた。
一方通行:慢心してて脳ミソがお留守だったから(天使化状態とは戦闘していない)
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:55:58.05 ID:hDP8W0K70
>>132
おっちゃん
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:56:35.00 ID:tz1DTcdW0
>>123-124
風を掌握するにはカオス理論を用いて粒子ひとつひとつの動きを演算しなくてはならないからとかなんとか
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:56:58.11 ID:YV3vgI8u0
新章から浜面は特撮ヒーロー路線で行くのかと思ったが別にそんなことはなかった
何で無理に無能力者の枠超えないままインフレについて行かせようとしてるんだ…
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:56:58.50 ID:uifwa97t0
ヘタ錬金に心理掌握の力で精神補正させたらどうなるのっと
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:57:35.02 ID:HBcmzRkiO
結論からいうと御坂はゴミクズ
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:57:36.07 ID:dZ11p3D90
>>132
キッド
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:57:39.88 ID:CLoUQvMI0
ン・ダグバ・ゼバの超自然発火能力で一方は焼け死ぬ
スピードは瞬き1回した瞬間消えるほど、
100tぐらいのパンチとキックをできる、そして100t以上の攻撃受けないと血を流さない
ただし人間体になると上条のパンチで血吐いちゃうと思うし、100t以上の攻撃数回で弱点のベルト壊れる
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:57:53.01 ID:hMg7n4PU0
全能範囲順
 天野銀次>美堂蛮>アルウィン・ビター>叢雲のノゾム>本庄智也>聖賢者ユウト>Mr.MXYZPTLK
 >緒方次郎>泉祐司>天照大御神>サノス
 >イスカンダール=アリシア=Y=アーミティッジ>エル・カンターレ
 >檜山夕姫>大十字九郎with旧神デモンベイン=武公=Evenstar=グルーヴェル=那由他


スペックと実際にやった描写
 天野銀次≧美堂蛮>叢雲のノゾム>聖賢者ユウト>緒方次郎>Mr.MXYZPTLK>泉祐司>天照大御神
 >アリシア=Y=アーミティッジ>イスカンダール>大十字九朗with旧神デモンベイン>サノス
 >檜山夕姫>エル・カンターレ>グルーヴェル>アルウィン・ビター
 >本庄智也>Evenstar>那由他>武公>斗南優
.
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:58:17.65 ID:KRgg0zz10
>>136
普段は弱いけど誰かの力を借りれば最強になれる人ってことかい?

じゃあコナン役の人はどんな人?
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:58:27.03 ID:BcDwpa8V0
>>140
レールガンの「レベル0を哀れむ私って素敵じゃない?」感がうざかった
顔面パンチしてやりたいわ
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:58:29.91 ID:WBK9ZxEsO
上条さんと一方通行がロシアで戦った時は割りとありえないと思った
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:58:41.79 ID:hMg7n4PU0
(全能の壁) (描写と設定で考慮)


 >藤井蓮=ヤチマ>三隅舞矢>虎空王>ラ・オウ>無幻弥勒>《女教皇》>テレサ


(時間無視の壁)


 >レン・カラス=ナナリー・ランペルージ&ネモ(withマークネモ)>川村ヒデオ>シモンwthグレンラガン(劇場版)>レナード>小笠原周防
 >ハイイロスライム>アメリカ>阿素湖


(超次元の壁)


 >私(墓標天球)>伏義>エドガーwith軍神デモンベイン=火の鳥>久遠>セーラームーン=井深雅也withティエラ>朝日奈真一inメガラフター
 >死神ももえ>飛鳥仁>西山下腕彦>ゼウス=コリエル12号=エホバ>ニック・スタヴリアノス>ランド・トラビスwithガンレオン
 >超田弦>孫悟空(SF西遊記)>流竜馬withゲッターエンペラー>シートンwithスカイラーク=キムボール・キニスンwithドーントレス号
 >シュマゴラス>D>エレコーゼ>那智武流>マオ>ジムwithポケットロケット>ツワブキ・サンシローwithガイキング
 >メビウスインフィニティ>牧村功司>坂東>ハルギ


(宇宙破壊の壁)


 >マクロス>王子>アーサー(ぼくはおこった)=パイロン>リュウセイ・ダテwithSRX+R-GUNパワード
 >龍野ツルギwithビクトリーグレイモン>銀河系に立っている子供>河合恵
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:59:30.47 ID:hMg7n4PU0
(銀河系規模の壁) 総当り用3


 >大空広大withティセ・グローリアスドーン>ゴエモンwithゴエモンインパクト>ホーキング博士>ギンガマン>ギャバン>ロック=トモル・オーガン
 >メグwith巨大MEGAミックス>鳥山ソラ>ジークwithサラマンドラ>號with真ゲッタードラゴン
 >工藤兵吾withナイトウォッチ>イズモ・キョウシロウ with ワダツミ・サクヤ with 宇宙型アレキサンダー
 >ミルフィーユ・桜葉withタクト・マイヤーズwithGA-001ラッキースター>ダーク・シュナイダー>碇シンジwithエヴァンゲリオン初号機>ウルトラマンダイナ
 >不動遊星withDホイール>パステルレッド


(星系破壊の壁)


 >ドラえもん>簸川五樹>宮本小十郎>竹柴逢喜with虚神騎士>孫悟空(劇画)>ウルトラマン(デルタスター)
 >獅子王凱withジェネシック・ガオガイガー>フェイト・ラインゴッド>クォヴレー・ゴードンwithディス・アストラナガン>魔王ゼタ
 >マイメロディ=ひる=タイタス・クロウinド・マリニーの掛け時計
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:59:34.54 ID:xlyb7yqC0
定期的に立つNE!
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 17:59:53.86 ID:hMg7n4PU0
(恒星破壊の壁)


 >牧島だんく=ジェダ・ドーマ>一文字號with真ゲッター>武者ウイングゼロ=ファーストガンダム大将軍>レミナ>太陽>大仏刑事
 >PC原人=オメガコンボイマキシマムモード=鴇羽舞衣>海=あなた>君のために星を砕き飾りつけた人>カケルwithハカセロボ
 >ちきゅうwith月>チンプイ


(惑星破壊の壁)


 >闇遊戯>ロング・ファング>クラウド・ストライフ>ドクターメフィスト>ウルズ>鋼>月蔵奈打>深町晶with強殖装甲ガイバー>貴宮忍
 >コン・バトラーV>カイエン・バッシュ・カステポー>仮面ライダーカブト>仮面ライダーストロンガー>仮面ライダーJ>鉄刃
 >兜甲児 with マジンガーZ>ゴーゴーファイブwithブラックマックスビクトリーロボ>八神和麻>エイジ(ベルクロス)>マイロー・スタースクレイパー
 >花菱烈火>咲良シン>神聖衣星矢>アシュレー・ウインチェスター>仮面ライダーX>ディーン・アッシュ>カズマ
 >遊城十代=バーダック=ネギ・スプリングフィールド>ヨルン・コットゥ>ラッキーマン>獅子座のアイオリア
 >天空侍斗牙withソルグラヴィオン>古代進with宇宙戦艦ヤマト>真壁一騎withマークザイン=名護屋河鈴蘭>両性院乙女>ラハール


(超光速戦闘の壁)総当り2


 >コジコジ>シュウ・シラカワwithネオグランゾン≧ヴァルストークファミリーwithヴァルザカード>ロック・コール>サーディオン
 >主人公(ソウルハッカーズ)>十六夜京也>柳生・ジャグワァ・玄兵衛>チェンジマンwithチェンジロボ
 >新マン=孫悟空(パタリロ西遊記!)=トキト&テアwithズィルバーオリンシス>レントン・サーストンwithニルヴァーシュ=シオン・ウヅキ
 >スコール・レオンハート>シャノン・カスール>ゼロ>金銭の精霊>ゼンガー・ゾンボルトwithダイゼンガー=トウマ・カノウwith大雷凰
 >ヤマモト・ヨーコwith特一級打撃戦艦TA-29
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:00:14.04 ID:KevJlzuL0
>:hMg7n4PU0 [3/3]
邪魔
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:00:14.58 ID:hMg7n4PU0
(光速反応の壁)


 >宇崎なおた>秋津マサトwith天のゼオライマー>ノノ>ユウキ・コスモwithイデオン>久留間慎一>ウルトラマンマックス=秋せつら
 >グローブ>小山田耕太>ナオコサンwithブラックメーヴェ>蒼龍流>ヴォルテックス>マリナwithグレートガンバスター>太陽ジャンゴ
 >ノリコwithガンバスター>ジェイムズ・リンクスwithドロレス>アルバトロス(R-TYPEシリーズ)>御灯恋美
 >則巻アラレ=イングラム・プリスケンwithアールガン>パラッパー>奇跡を信じている星>クスハ・ミズハwith龍虎王


(スーパーロボットの壁)


 >統原無量>劉王羽+砕紅龍>ワルキューレ>ウルトラマンガイアSV>勇者エックス>ガ
 >ソルジャーシン>ディラン・ハントwithアンドロメダ・アセンダント>ミリィ>ゴータマ・シッダッタ
 >植木耕助=リョウト・ジグムント with 御堂恭介 with ロスヴァイゼ=レインボーマリオ>イービィwithグリム星=式森和樹
 >黒崎一護>玖珂光太郎>メガレンジャーwithウイングメガボイジャー>セーラ・ウィーレックwith試作型ストレイン=カミシナ・ジンwithギオ
 >州倭慎吾&神代真名withスサノヲ十式=片瀬志摩&音山光太withインフィニティ
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:00:20.62 ID:tz1DTcdW0
>>135
あー、フィアンマは力使えなかったんか

けどアウレオルス、一方はファビョって敗北だろ?
やっぱ納得いかん
アウレオルスはメンタル弱いって描写あったけど、黄金錬成完成させたんだからその頭脳でなんとかしてほしかった
一方も学園都市1位の頭脳なんだからさ…



154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:00:22.56 ID:sVVRhuLl0
禁書より面白い作品って何よ?
読んでないバカは言わなくていいからな












俺はジョジョとハンタ
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:00:35.18 ID:hMg7n4PU0
(亜光速の壁)


 >仮面ライダークウガ>エメラルダスwithクイーンエメラルダス>手天童子郎>島村ジョー>ウルリッヒ・フォン・ベック>神武了
 >無道刹那>シルク>ワタル>時雨楚良>タダノヒトナリ>仮面ライダーV3>仮面ライダー1号>9裏主人公with変形宇宙船
 >こいつwith紙飛行機>フェンinニキ・ヴァシュマール>リンクスandネクストAC・ストレイド>アポロwithソーラーアクエリオン
 >ドモン・カッシュwithゴッドガンダム>サーフ>天地>ウルトラセブン>アニレオン>ゲイナー・サンガwithキングゲイナー
 >テッカマンイーベルwithγ号>新宮サトシ>パワード・バターカップ>竜魔人ダイ


(雷速反応の壁)


 >和田どんon紙飛行機>スーパーマン>クロスボーン・ガンダムX−1フルクロス=トラヴィス・タッチダウン>はんたwithレオパルト
 >主人公withライーザ=バトルフォースwithコンパチカイザー>スーパーシャドウ>リザードン>鬼哭霊気>ルージュ>アイレ
 >シュウジ・クロスwithモビルファイター・ヤマトガンダム>マサキ・アンドーwithサイバスター≧リューネ・ゾルダークwithヴァルシオーネ
 >ガーゴイル>リョウ・ルーツwithEx―Sガンダム>久坂悠>パタリロ>マーシュ・ラディウユ>両儀式>ヒーロー
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:00:37.83 ID:pCgi9hsc0
最強議論wikiからアホが沸いてんな
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:00:43.98 ID:hDP8W0K70
俺カイジ
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:00:46.09 ID:NLm1VFRS0
正直テッラなら
一方どころかフィアンマにも勝てるだろうな
上条にも負けなかったし
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:00:48.65 ID:lojSJaN/0
>>8
禁書の仲でやられてるwwwww
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:01:00.92 ID:hMg7n4PU0
(大規模破壊の壁)


 ライナルト・シュルツwithアヒル戦艦>孫悟空>アムロ・レイwithガンダム>カミーユwithZガンダム=山田正蔵=ルーシー>アズラッド&アル・アジフwithアイオーン>ロビン>巨大両津勘吉>パニポニXターボR>彼
 >デミトリ・マキシモフ>甲賀弦之介>アンパンマン>デュークモン>日向咲>仮面ライダー龍騎>キン肉マン
 >ヴァンwithダン・オブ・サーズデイ=宮本不滅>兜甲児withマジンカイザー>スカイライダー


(島破壊の壁)


 >ダンテ>ガロード・ランwithガンダムダブルX=グリッターティガ>ゼータファイナルマジンガーX>劉鳳>カービィwithワープスター
 >比良まさよし>天海春香withインベル>マーズwithガイアー=アリカ・ユメミヤ>ソニックブラストマン
 >水無月流魔>ソードブレイカー>神名綾人with真聖ラーゼフォン>テッカマンブレード
 >ゾフィー=透明で巨大な宇宙生物=チームDwithダンクーガマックスゴッド>レイヴン


(核無効の壁)


 >魔人幽助>ジューダス>竜堂終>パム>霊>ノーモン>不動明>タケシ・サワムラwithアレクシオン>高町なのは>アース
 >緋勇龍麻>哀羽シュウ>アルフ>ダイレンジャーwith大連王>死なずの醍醐=ヒイロ・ユイwithウイングガンダムゼロ
 >オズヌ>シャーロック・シェリンフォード>はんたwithマウス>ジョセフ・ジョブスン>日向仁withライジンオー>ワダツミ>弓樹真弥>新宮司リカ
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:01:06.24 ID:7ekOWVN/0
wikiに誘導すればいいのにいちいちコピペしてくるやつなんなの
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:01:09.99 ID:YV3vgI8u0
牧島だんくワロタ
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:01:32.40 ID:hMg7n4PU0
(範囲攻撃の壁)


 >ウッソ・エヴィンwithV2アサルトガンダム>アキラ・ラーゼフォン>リョウガwithG=神>麻生勝>クリプト137with円盤=ビックバイパー
 >主人公withジープ=イサム・ダイソンwithYF-19=グランドフィナーレ>ルーク・スカイウォーカーwithXウィング>霧亥
 >白銀ゴローwithギンガイザー>青江・正造>武藤カズキ>イクス・アーベント・ノイエ>ウルトラマンタロウ
 >ウルトラマンエース=ジェナス・ディラ=マイケル・ウィルソン>巨大化たけし>超マン>シーブックwithガンダムF91>乾巧
 >バッツ・クラウザー>キラ・ヤマトwithフリーダムガンダム>ルフィ>ジュン


(超高速の壁)


 >アトム>アベル・ナイトロード>アルファモン>更級小春>ハミュッツ>柊光一>ローズレッド・ストラウス
 >ゾロリ>キカイダー01>マーク・カランwithG-SAVIOUR>ジャバウォック>椿定光=ゼルwithギルベイダー>主人公withソルバルウ
 >オズワルド>ミカエル・ラージネス>水島一純>ケロロ>ゴジラ(FW)>TAP>戦国卍丸>ジウス>ラルΩグラド
 >スペクトルマン>ハクオロ>カシオwithハーティレイヴ>キリエwithジアース>ワクwithジアース>裾野結


(山破壊の壁)


 >タケル(ビックリマン2000)=御子神みさを=シーザーwithバン・フライハイト+ジーク>石神カムロ>覚醒ノブナガwith天龍光剣>サラ・カーソン
 >美神令子>サンダーライガー>雪野タクミ>マグマ大使=速水厚志・芝村舞with士塊号>フリオニール>西條拓巳>ティール=どろぴー
 >エルガイヤーwithスーパーオーキスwithネオガンダム>クロノwithシルバード>アスタロト>ティーダ>神野マヤウェル
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:01:36.55 ID:pCgi9hsc0
おれマテリアル・パズル
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:01:53.63 ID:EjQs4A1x0
言っておくが
たとえキャラクターが強かったところで作品がカスなのは変わらんからな?
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:01:56.74 ID:tz1DTcdW0
>>154
ハガレン



167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:02:20.44 ID:hMg7n4PU0
(超耐久の壁)


 >シャナ>坂井悠二>ジョルノ・ジョバーナ>カメキチ>空条承太郎>スーパージオン=ショウ・ザマwithビルバイン
 >村上琉平withソル・ヴァルキリー>騎士ガンダム>熱気バサラwithファイヤーバルキリー>アーカード=グレートエクスカイザー>間薙シン
 >カズマ王子withブランゼラー>ドシンwithジャシン>仮面ライダー真>レクス>リリス>間宮トシ夫>少尉with先行者>玄野計
 >仮面ライダーアマゾン>マフィン>リッド・ハーシェル>ネッケツ・モユルwithキングカガクゴー=衛宮士郎>バゼット
 >ジョクwithカットグラ>トト


(防御無視の壁)


 >大聖フェニックス>セリス・シェール=孤門一輝withクロムチェスターδ>テッカマンwithペガス>モスラ>アルベルト>リュウ
 >テリーボガード>周防達哉>神郷慎>アルカード>コンバット越前>遠山万寿夫>闘馬筋雄>リペア>エスパーマン
 >死神くん=アロイス>人間女>真田幸村≧伊達政宗>日本列島ナマズ>ラーム星人>時坂了
 >仮面ライダーBlack=吉川春生=リナ・インバース>リウ・ソーマwithザルク5>仮面ライダー電王クライマックスフォーム
 >伊勢エビ=河川菊之介>ゾーンファイター>ウーマロ>ロックマンX>シレン>デーモン小暮閣下=風>倉間ユウキ
 >チャージマン研withスカイロッド>白銀武withXG-70d凄乃皇・四型>ガルガンチュワ>ヒカルwithレイアース>ヴェイグ
 >スラきち=ガリィ>白ボン>ビッグオーwithロジャー・スミス>陸戦兵=キングコング=シン・アスカ with ディスティニーガンダム
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:02:22.29 ID:BcDwpa8V0
>>146
読んでない俺にどうひどいのか教えてくれ
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:02:47.38 ID:hMg7n4PU0
(高攻防の壁)


 >ジュドー・アーシタ with ZZガンダム>犬夜叉>ボッツ>レッドマン>ヤマザキ=GT>ヴォール>綾小路どつぼ>スペースゴジラ
 >主人公withマイタンク>アキラwithブリキ大王>朱雀ミコト=エレ・ラグ>フォックス・マクラウドonアーウィン>スプレンディッド
 >クロ>暴れん坊天狗=刹那・F・セイエイwithガンダムエクシア>羽流内匠頭助兵衛with白基地丸=アーガイル=駆動電次
 >ウルトラマンパワード>桃太郎withももたろ城>ウルトラマン>満潮永澄>巨大パトラ>おったち山>デブラス>ゴジラ
 >脳噛ネウロ>カイルロッド>上田虎之助>メタビー(ヒカル機)=クッパ=アメリカ版ゴジラ2代目


(巨大生物の壁)


 >ソルティ・レヴァント>ジョアンナ・ダーク>腹黒主水之介助兵衛>ロックマン=エステル・ブライト>スーパーソニック
 >轟ジュンペイwithキカイオー>ヴァン(ロックマンゼクス)>アルス(ロトの紋章)>南雲秋人>ソラ(キングダムハーツ)
 >ナツ・ドラグニル>芥火ガンマ>マルコwithメタルスラッグ=ターマwithスラグフライヤー>エミリア(サガフロンティア)
 >ラチェット>オーフェン>蒼月潮>神野メイ>ペンギン=スヌーピーwithソッピースキャメル>鵺野鳴介
 >スウェン・カル・バヤンwithストライクノワール>墨村良守>最終皇帝>νガンダム>ウルトラホーク1号>ジェネシス-3
 >リボー・ブレンディッド>クロノア>孔雀>来須蒼真>バロン・ゴング>緑ライオコンボイ=ゴルゴ13=魔神勇二
 >仮面ライダーブレイド・キングフォーム>武藤遊戯>ハヌマーン>クリプト138with円盤
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:03:06.93 ID:hDP8W0K70
禁書とエニグマってどっちが面白いですか???
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:03:07.79 ID:WuXw6GK10
アマルガムブラザーズ
全ての創作物の能力を2で掛けた力を得る



終了
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:03:15.47 ID:hMg7n4PU0
(空中戦の壁)


 >優愛菜>九十九十九=気の毒な少女>大河内三郎>ジン・サオトメwith零豪鬼>鈴木正継with車>上条当麻=柴城三郎>霞拳志郎
 >葉隠覚悟>レッド>ロト>ヒルドルブ>機人ヴァヴェル>ホモス>鈴木>蒼樹うめ>新横浜ありな>ジェイダン・カー
 >ヨッシー>コガラシ>カイム>ケンシロウ=ネイキッド・スネーク≧雷電>アダ>アベル>光の騎士>ネス>ソロ
 >ニンテン>中原小麦=司>エイト=ジェームズ・ボンド>越前リョーマ>エミリア>ガユス・レヴィナ・ソレル
 >仮名ライダー=ヴィーゼ・ブランシモン≧フェルト・ブランシモン=14代目葛葉ライドウ>キレネンコ>シロ>ソリッド・スネーク
 >ベルゼブブ=タイムスイーパー=ネイサン・グレーブズ>SASA>桜庭音操>ねこ神2号


(特殊能力の壁)


 >ジョセフ・ジョースター>オーヴィル=コブラ>エルリック>セシル・ハーヴィ>鶴来賢治>マティルダ・サントメール
 >与謝野緋奈>コルム>ターちゃん>兄貴ぃ>タカ>瑞和暁人withバビロン(スティング合体形態)>キカイダー=主人公(ザ・スーパー忍)>東郷重位>ビヨンド・ザ・グレイヴ
 >坂上闘真>赤神楼樹>ドリアン・ホークムーン>庚造一with重二輪>ミア・アリス>真田ハジキwithライトニング=ボンバーマン
 >コーティカルテ・アパ・ラグランジェス>ランボー>キャプテンファルコンwithブルーファルコン>武原仁> 坂田銀時>バットマン>我王>おぼろ丸
 >主人公withギルギットペトラ=早川健>スティッチ>ダン
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:03:24.78 ID:tz1DTcdW0
大体世界観が違うのに強弱を決めようというのがおかしいというか頭湧いてる


174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:03:27.50 ID:F0WMm/EL0
>>171
ワロタ
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:03:45.67 ID:hMg7n4PU0
(マッハ3対応の壁)


 >ゲバラ>阿音>加藤鳴海>悪魔くん>キバ=ジュピター>孔濤羅>草刈鷲士>K'>雑賀辰巳>プリーシア
 >犬崎高丸>御神苗優>閻魔あい>カイン>仮面ライダーアギト>ミスト>リン・クロサワ>将太郎=マッハライダー
 >ラオウ>ハヤウェイ>マッチョマン>マグナス>ブラック☆スター with 中務椿>御坂美琴>滝沢ハンドレッド昇
 >ジェレド・ディラック>ハットリカンゾウ=ジーン=伊藤惣太 with デスモドゥス>エリス>マイキー(グーニーズ)>鷹花スミレ
 >リンク(LoZトワイライトプリンセス)>ワッハマン>桜さん>天道流珠菜


(超音速戦闘の壁)


 >レオン>冴島鋼牙with轟天>廻狂四郎>ルナ・イル>脳噛ネウロ>ガッツ>村雨クナイ=西川貴教=NO.37564=クォート
 >ピポスネーク>足利義輝>藤宮紅葉>きみ=ルウ>緋村剣心=大河内三郎=アリタ・フォーランド=Vault101の住人
 >ペケル=クレア>センチネル>鈴木ナナ>トレイン・ハートネット=瑠璃仙>ルパンV世>エドワード・エルリック
 >ジェニー>スパイダーマンJ>ピクセル=ポピー=春日野さくら>高嶺竜児>リト=ジェフ・パーキンスwithブロディア
 >硬岩鉄之進withポチ>綾崎ハヤテ=シン>コンカー=百目鬼朝男>ヘルボーイ>砌斌 兵斗>友永和樹>雹堂影虎
 >ジオラ>アム・トランファ>警察官>神崎・H・アリア>バターズ・ストッチ>僕
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:03:50.71 ID:g59C4sXb0
>>153
敵に対して上条が弱すぎるからそうなったんだろ。
いずれも上条のスペックじゃ象がアリを踏みつぶす感じで終わってるぞ。
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:04:08.91 ID:hMg7n4PU0
(銃弾対応の壁)


 >青野月音>トルネコ>レーベン>マイス>マスターチーフ>パイロット With 戦車>戦国主義 信長×コント>虎島弥次郎>ピーター・パーカー>クード=ヴァン=ジルエット
 >小狼>シロー>雷=シェリフ>前田慶次with松風>コナミマン>早瀬浩一withラインバレル>シャーロック・ホームズ>アダッチマン
 >ウッドペッカー>ヨブ>国鉄子>宮本武兵衛>ギーandポルシオン>皐月駆>やっちゃん>ボギ>ドナルド・マクドナルド
 >虎水ギンタ>神with神像>サンレッド=バル・クロウ=葉桜=スタンリー・イプキス>大介withおまる>エンハウンス
 >カンベエ>ジョナサン・モリス>佐橋皆人with結>岸辺露伴>志村時生>範馬刃牙>沢渡憂作>斬山斬十郎>草壁健一郎>草壁遼一
 >天ヶ瀬大樹>久遠(とらいあんぐるハート)>武原仁>メイゼル・アリューシャ


(達人思考発動の壁)


 >桜沢ちなみ>神楽道槙人=リンク(ゼルダの伝説)>平賀才人with龍の羽衣>音無小夜>蘇芳
 >吉備真備>比泉秋名>七瀬しずる>叶太輔>久保辰巳>ルーク・フォン・ファブレ>Ω***>上岡進>イコちゃんwithピッグ・カトラー
 ≧レノーラ=新井素子=ルーク・デヴァルウ=岩倉玲音=ピオラ=御影広樹>佐治勝夫>ヴェンセール
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:04:09.77 ID:eVL9NZ5o0
>>163
コピペだろうけど綾人ゼフォンは世界壊せるからその攻撃範囲おかしくね?
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:04:39.16 ID:KevJlzuL0
>>171
いやそんな設定ないし
当然だが全能より弱い設定だし
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:04:43.43 ID:hMg7n4PU0
(思考発動の壁)


 >日野日出志>市ヶ谷ヒロキ>ヨーヨーマン99>はんたwithRウルフ>一撃焔>武村和輝with112式法春>ダリル・トラウベルwithゼニスRV
 >コニー・イル・リクールinウルメンシュ>ゴブリ>ジョン・ペリー>迷企バサラ>チョコボ>アドル・クリスティン>シモン=ベルモント
 >金田正太郎with鉄人28号>遠野志貴>城之崎灰流>かおり>ピポサル>ジーク・ヴァールハイト>亜想大介>勝沼紳一>白井黒子
 >四方堂光>金剛晃>ジン>赤木駿介withダイ・ガード=ワッハマン>泉野明withイングラム1号機>パーマン>草間大作withジャイアントロボ
 >ジョン・ギリバリ=アーエル+ネヴィリルwithシムーン=ジン with オルトロス>セレーネ・マクグリフwithスターゲイザー>トミーwithハンター
 >90式戦車


(戦車の壁)総当り用1


 >太田withパッソル改>主人公withラリーカー>鳶口鷹士with旅客機=紺藤拓馬with近衛兵=深海一>ポゴ>オルステッド
 >蘭堂りのwithプッチャン>鴉のゴウ>愛乃はぁと>ライダーマン=ジャングルボーイ=マジカルハート&マジカルワードwithマヨちゃん
 >主人公(モンスターファーム2)>ロトの子孫>緒方星四郎>ジョーズ>8表主人公=アレックス>ニック・スクライヤー>エレコーゼ(通常)>νワタナベぽえみ>ゴーリキー>クロービス>リッキー>チェリー>男(能力)=フミカ=アルバート・ウインソーキ=黒谷鏡
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:04:49.70 ID:xK6z0rfe0
月島さんに斬られて信者になるのがオチ
「月島さンのおかげでレベル6になれたんだァ」
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:04:53.25 ID:6roo+gZU0
アマルガムの存在から目を背けた最強スレ()なんてどうでもいいっす
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:05:06.12 ID:hMg7n4PU0
(不可視の壁)


 >コルム(摩訶摩訶)>草薙素子>シーフ・こなた>ゴン>ショータ>ぼー>神咒萬嶽>ビルボ・バギンズ>矢島透>トム
 >サム・ウィート=犬塚研一>ナディwith装甲車>俺(“非”満員電車もご用心!?)>ルルーシュ>ハレルノン>シュガー>ラリー・スネル=犬吠ミサキ>エイジ
 >田村源三>小森ユウ>弥五郎>テリー>アッシュ>我等with隼=夜知春亮=アラジン>主人公(F.E.A.R.)>花山薫
 >くにお=倉本駆馬>ラシャーヌ=魔王>タケル(タケル)>もょもと>竜使い>泉新一>南風まろん>ビリー・ドレイク


(超人の壁)


 >森里螢一&ベルダンディーwithRS80 TOMBOY>武者頑駄無>ジャンゴ・フェット>シルバーウルフ>ドクター・ウェスト>しこ田昆>ジョウ
 >メイトリクス>カン太郎>西園弖虎>クレス・アルベイン>ジャッキーチェン=リウイ>プレイヤー>主人公(パワポケ7大正冒険奇譚編)
 >マスターチーフ>藤堂晴香
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:05:16.45 ID:sVVRhuLl0
>>178
古いランクコピペしてどや顔したいんだよ
黙って見てあげなさい
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:05:35.18 ID:KevJlzuL0
>hMg7n4PU0


しかしほんと・・なんというか夏だな・・・・
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:05:38.29 ID:lojSJaN/0
>>57
やっべwww主人公無敵www
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:05:40.21 ID:hMg7n4PU0
(高性能射殺の壁)


 >小泉ジュンイチローwithF‐15戦闘機=森羅 With 斑鳩>ニセもん>ピクル>怪盗キッド>レン=矢作省吾withガーランド=私with九七式中戦車
 >星野和夫>ハイン>ジョナサン・ジョースター>フィア>アズハル>主人公(パワポケ5忍者戦国編)=ムガーwithバイク>バロム1
 >天野河リュウセイwithトムキャット・レッド・ビートル>クロ(黒神)>ゴン・フリークス>ももたろ社長with銀河鉄道=ハーン・サムウェル
 >ジャック・スパロウwithブラックパール号>ストーンマン>みなみ>清泥>ラズ>武田トモヤ>ローシュ>くるり>上岡with雲
 >マーク>キャプテンスクウェア>ルイージ>ジェイソン・ボーヒーズ>ニック・フューリー>ビッグホーン=山瀬くん>ブリンクス
 >アルス(ルーンファクトリー2)>ナウシカwithメーヴェ=仮面ライダーG>グワンジ


(恐竜の壁)


 >白冷蔵庫>シンwithVF-0フェニックス=綾坂ちなみ>スピードル>朱蒙>エイリアン>高町恭也>七原秋也
 >ホーマーwith霊柩車=男>キララ>コロッケボーイ>海老三>アヴェンジャー>村山斬>主人公(鳥類)>僕withティラノサウルス
 >ソラ>高樹リョウ>安藤with自転車>アシタカ>淳>真田銃withライトニング=ストック>サンダウン・キッド=女ヶ沢克哉
 >衛宮切嗣>アルス>火叢タカヤ>ムゲン>デュアリス>岩城友紀>ボン太くん=鏡駿介>ファン・ガンマ・ビゼン
 >陸>若>貧乏神>影丸>レオ>ドンキーコング>張飛>大空翼>タバサwithシルフィード>俺(キャッシュ)
 >曹操+名馬>ひかり二○八号>ロジャー>主人公withD・ホイール>力丸≧彩女
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:05:53.71 ID:g59C4sXb0
>>178
最強スレなんて、上条がケンシロウより強いって言ってる場所なのに何言ってるんだ。
住人ですら外に持ち出すなって言ってる有様だぞ。
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:06:26.53 ID:AeJU9n0y0
アマルガムって常に全世界のキャラより強くなるとかそんなんじゃなかったっけ
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:06:31.01 ID:hMg7n4PU0
(忍者の壁)


 >稲葉十吉with普通乗用車=バス>ゲデヒトニス>騎條エリwithアストンマーチン>明音公恵withフェアレディ・ネオSR311
 >主人公(DEEP BREATH)>二ノ宮峻護>凸川>一代寺徹with軽トラック>糸色望with純白のメルセデス=日向俊郎with REAR RF31
 =少年ボゥイwithエキセントリック号>ジョン・ドゥ=支倉静馬>ドンキーコングJr>柏木耕一>ホリ・ススム>市ノ宮行withスーパーカー
 ≧間黒男with黒い自動車>藤原拓海withハチロク=私with赤いコンバーチブル=石田虎侍with車=私with真紅なポルシェ=赤星颯人withFC
 =匂坂郁紀with乗用車≧あたし(Pain Paint Car)>マーティwithデロリアン


(車の壁)


 >わたしwith光武>伏見藤矢>天人>田中ぷにえ>変態仮面>ウィン>月神雄牙>コーディ=ティム>山登翔>奈良重雄
 >シャルダン=死祭イサム=イワン・アレクサンドル・バジーナ>御影小太郎>芳山和子>ウォルサム>橘真麻>ジョニィ・ジョースターwith馬
 >押足藤太=稲葉達也=ヤキソバンwith一輪車>石杖所在with黒犬の姿をした悪魔>黒澤報福郎=フジツボ未亡人=まお>アーサー=黒田
 >大野慎也>主人公(大奥記)>斜刺五光>怪盗レーニャ>先生>娘>主人公(黒袴)=自分=土見稟=太刀川洋
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:06:36.19 ID:8yqqm7ug0
っ奪還屋
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:06:47.61 ID:UZwT9NJY0
インデックスさんはどれくらいの強さなの?
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:06:47.81 ID:bxoQktrU0
木原神拳って、理論を考えれば考えるほど、
殴られたと思い込むプラシーボ効果で一方が吹っ飛ぶワザとしか思えない
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:06:47.68 ID:YV3vgI8u0
ホントに上条が普通の高校生レベルのスペックしかなかったら御坂にすら勝てないだろうな
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:07:06.00 ID:hMg7n4PU0
(銃無効の壁)


 >久我山鏡=鬼塚英吉=CXT-2000>近藤勇>百瀬十夜>エイドリアン・シェパード=マシュー・ケイン>中村主水>鳴海歩>花菱姫
 >ゴードン・フリーマン>柳也>川添珠姫>伊達政宗(FC)>ウーナ=ゴクドー>松平残九郎>心山拳老師>早川あおい
 >インディジョーンズ>セシリー・キャンベル>小田切旭>桜三十郎>鋼鉄の脚シン>與那嶺ギコ>イザ・ナギ>獅子丸>白桜>まゆ
 >マジカルキョーコ>おじいさん>東方院行人>パーシバル=甲斐孫六>朝霧 海斗>カモミロ>侍>アストラル>リンリン
 >別所彦四郎with馬>金太郎侍with熊>ライオン=李徴


(虎の壁)


 >ガテマラ>イノシシ>巽策>相沢祐一>来栖悠聖>ギル・バスター>月光仮面withオートバイ>スーパー・ドナルド>怪傑ゾロ>ハリー・C・スペンサー
 >まぼろし探偵withオートバイ>山口貴久>俺(シャアが来る)>マルボロ・キャシディ>梅村二郎=伊庭義明>明智警視=赤木しげる
 >名護啓介>美国織莉子>スペランカー=いーちゃん=万俵鉄平=雨流みねね>工藤涯>金田正太郎(AKIRA)>透
 >橘なごみ=アニー=ジョン・コナー=ロゼ=ラジヲマン>マーティン・ブロディ>神山withメカ沢バイク>仮面レンジャー田中
 >オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェwith馬>ドラクゥ>ダイガスタ・ガルドス>天戯弥勒>ICE MAN>坂本龍馬>ジャン=バティスト・グルヌイユ>朝倉純一
 >ナポレオン・ボナパルト>佐藤太志>ゴクウ>朝比奈ミクル
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:07:23.36 ID:KevJlzuL0
>>182,
ちゃんといる
二行目
http://www24.atwiki.jp/zenjanrusaikyou/pages/16.html

>>189
そんな設定ない
全能のLTに当然だが負ける
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:07:29.42 ID:hMg7n4PU0
(銃の壁)


 >真の勇者>高橋名人=ダーナ・オシー>イカ娘>ザ・ブライド>クラッシュ>怪傑h>キャッシュ>ピーノ
 >四方堂麻里亜>ビート・ヴィスナー>マーク・サザヤーン>ペプシマン>桐生道士郎>K田K一with馬=やる夫>コウタロー>ホーク
 >トナカイ>丹波文七=ジェリー>金田一 一>爆弾岩>布椎闇己>恋子姫>みのり>丹下左膳>七海団>鷹丸


(剣豪の壁)


 >流鏑馬剣>江戸川コナン>リサ・シンプソン>一万年と二千年前から愛している人>ブッタ>私(星間飛行)with流星>上杉鉄兵>シノブ
 >網島ケイタwith原付>俺with盗んだバイク=クレアレッドフィールドwithバイク=主人公withバイク>ich mit meinem Fahrrad
 >幻想世界のガラクタ>式見蛍>高原日勝>郷田豪>リー>桂言葉>矢吹真吾>ゲータボール>俺(ダンバインとぶ)>おまえ
 >ジャイアント馬場>幾原武哉=浦島景太郎=矢吹丈>強矢鋼>丸井ふたば>カトー>母親>はたけカカシ≧窓辺太郎
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:07:34.04 ID:hDP8W0K70
邪神アバターが最強だろ
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:07:57.08 ID:pxHBlnZBO
DBとかセーラームーンの世界に放り込まれたら雑魚ばっかじゃん
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:08:04.35 ID:hMg7n4PU0
(達人の壁)


 >志村けん>君>岡原佳枝>前田太尊>スナコ>田中ヤスオ>坂上智代>伊藤真司>三橋貴志>山田太郎>加水良人
 >逸見鷹征>小厨野ライカ>久里武志>猪名寺乱太郎=巳真兎季子>多聞京介>アーマージャック>上杉錬=賀茂是雄
 >おまえwith宙船>グリフィン>透明人間=ザ・ニンジャ>相葉昴治>黒沢>僕(銀の意思 金の翼)>阿久津真矢=メロス
 >山口先生>吉野太郎>山口智知>ジーキル博士>ヘッケル>闇狩り>ひとり>ワシズ>リリーナピースクラフト
 >エースストライカー修斗>坂上修一>小早川


(軍人の壁)


 >桜井さくら>桜木花道>月森孝介>矢沢栄作withスクーター>日ノ森朝見>ロージャ>井之頭五郎>バカ=キ=エル・ドグラ=メビウス1
 >侍ジャイアンツ>僕(未来は僕等の手の中)=子猫>検非違使>桃太郎=下人>ドリス>カラテカ>漢田豪>巫部梓
 >ババァ>日高良司>桐野佐亜子>関雪乃>長嶋茂雄>監督>葉山小十乃>淳平>五代裕作with自転車>中岡元
 >伊藤開司with自転車>岡崎朋也>工藤ススム>出雲彼方>渡辺一郎=龍の戦士=ぼく(ぼくらのパパは空手の先生)=朝霧達哉
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:08:33.27 ID:hMg7n4PU0
(鍛えた人の壁)


 >和久津智>乃木坂春香>主人公男>みのもんた>高満>岡部倫太郎(鳳凰院凶真)>主人公(サイン)>男(失われた伝説を求めて)>夜神月>ケシカス
 =前原圭一with自転車>田舎のプレスリー=カールおじさん>天城真仁>俺(オナラー)>炎のランニングバック>JOE>磯崎蘭
 >みさか路マン>キョン=ラフメイカー>相模正人>羽藤桂>赤城アユ>瀬川丑松>ガラガラヘビ>僕(ぽん!)>成歩堂龍一


(武器持ちの壁)


 >うさだヒカル>涼宮ハルヒ>フグタサザエ>俺>すっぽん坊や>レンタヒーロー=サイクロイドV>ピンクのサウスポー
 >天野雪輝=神原芹with自転車=青木大介>万田一美>聖徳太子>ニャース>ボス>三浦>チャーリー>イカロス>真中淳平
 >チャングム>中村清春>マカのコスプレをした女の子>かわうそwith下の人>綾瀬祐人withダグラス>ビリ犬>渚のシンドバッド
 >僕(受験生ブルース)>マイキー=箱男=桜野タズサ>エガ>新一新>朝倉泉>真東輝>高松翔>玖藤奏介
 >佐藤達広>イワン>僕(携帯哀歌)=ユウキ
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:09:01.21 ID:TwQmfNrYO
ねーちんクラスはそもそもつえーつえー言われてる初期一方通行より強いだろ
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:09:04.48 ID:tz1DTcdW0
>>176
そろそろ覚醒させてもいいのに
覚醒すると今度は強すぎるのか

弱い主人公が唯一無敵の対異能能力で、頭を使って敵を倒すみたいなんやりたいのかもしれんけど流石に無理がある
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:09:04.33 ID:hMg7n4PU0
(道具持ち成人男性の壁)


 >フラッピー>道下正樹=ブラッドリー=阿Q=鳴海孝之=並平平順=西村博之=俺(葛飾ラプソディ)=赤い家に住んでいた俺=凡能
 =国崎往人=俺(GREENMAN)=伊藤誠=ガモウひろし=川口浩=大撥和尚=あなたwithコンバイン=ベートーヴェン=ドギーマン
 =高坂京介=おれ=キバヤシ=パパ=怪傑黒頭巾≧俺(日本人間)


(成人男性の壁)


 >仁岡隆志>濱中アイ=奈々=暴走ナース>エヌ氏>かりあげ正太>サンタクロース
 >菅田健太郎=笹原完士=フグ野マスオ=よしたに=プレイしてるお前>日向陽一=seventeen
 >雨宮一太郎=岡倉陣太=たかを零一=うんこマン=リク>水無灯里withゴンドラ>わたし(KissからはじまるMiracle)>長い人>ゆの
 >わたし=ひなこ>あたし>ツンデレラ=クロ(棺担ぎ)=テリー・パレッタ=多田野女神≧田原美嘉>金太
 >小久保マサヒコ=トム・ソーヤー>平沢唯 with Gibson Les Paul Standard (チェリーサンバースト)>少女A=柊かがみ=長住みひろ
 >ハナ>梶原空>私(OBAKELIFE)=初音ミク=勅使河原亜由
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:09:05.14 ID:KevJlzuL0
>>199
セラムン全巻持ってるがそれはない
なのはやプリキュアにフルボッコにされるレベル
ブラザーズ並にあれ偽造コピペ張られまくってるがな
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:09:07.50 ID:LcTV/oca0
アマルガムは強すぎて作者に修正された
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:09:27.29 ID:0RbyqkU10
考えれば考えるほど禁書一期をすべて通して見ることのできた自分が信じられない
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:09:38.93 ID:jmeuajey0
案の定最強キャラ議論スレになってた
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:10:14.43 ID:FKCJF6Tn0
ブラザーズという最強隔離キャラがいるというのになんでいまだに争いは絶えないのか
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:10:25.31 ID:duhm1Qsv0
木原神拳の原理的に新マッハパンチで挑んだらどうなるの?
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:10:54.49 ID:KevJlzuL0
>>206
強すぎても何も
ただのジャンプとかでよくある一発企画のキャラだし
正規ですらない

>>209
ほんとブラザーズの偽造コピペは
セラムン並に情弱を鵜呑みにさせたよな・・
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:11:30.62 ID:JQPnQKetO
禁書勢をジョーカー銀河系に叩き込もうぜ
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:11:55.29 ID:sVVRhuLl0
>>212
どうなるの?
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:12:11.10 ID:Px7ylunI0
一発企画のキャラと一発ネタのラノベ
何が違うの??????????????
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:13:33.23 ID:lojSJaN/0
>>122
そんな能力あったら理論上勝てるわけねーよww
まぁ上条のスペックならわからんが
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:14:42.56 ID:7ekOWVN/0
>>215
予測できても対処できなきゃ意味なくね
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:15:08.28 ID:pCgi9hsc0
総じてサイラーに美味しく頂かれる
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:15:08.51 ID:edfH4xvF0
くだらねーwwwww
漫画なんて火をつければ燃える
つまり100円ライターが最強
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:15:39.78 ID:Yoih9/BVi
>>213
そこらの騎士にすらやられるレベル
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:15:50.56 ID:hDP8W0K70
じゃあそのライターを操る俺が最強
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:16:33.25 ID:tz1DTcdW0
>>215
厳密に言うと
異能を打ち消すという能力の特性上
AIM拡散力場などを打ち消す際に感知していて、そこから相手の異能の軌道が無意識のうちに読み取れる
だからレールガンや一方の黒翼を的確に防げるんじゃないかってかまちーが言ってた
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:18:10.30 ID:laWGcBmx0
ヴォルデモートの前ではさすがの一方通行もおじぎするだろ
ヴォルデモート>>一方通行
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:18:38.27 ID:hDP8W0K70
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:18:54.56 ID:pLnP3eku0
禁書はまだバトルになるだけマシなんじゃね?
ジョルノ、ハオ、シュレディンガー辺りになると耐久力とかの面からも考えて戦闘にすらならないし
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:19:12.19 ID:KevJlzuL0
>>218
禁書漫画じゃないし
元の原稿燃やさないと意味ないぞ
さあ、乗りこんで行け
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:19:58.68 ID:lojSJaN/0
>>216
だから上条のスペックと・・・
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:20:12.68 ID:gDx7v4FWO
>>222
禁書キャラは初見ならバジリスクで詰むだろ
目を見たら死ぬし直接じゃなくても石化するぞ
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:20:20.26 ID:qPQ39I2k0
え?
このご時世にまだ
セラムンやブラザーズのあのコピペを信じてる奴いたの?
凄いな、流石夏だなあ
電車男とかも本気で信じてそう
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:20:33.29 ID:7rVWBVU00
現実の兵器が最強に決まってんだろカス
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:20:46.62 ID:YV3vgI8u0
ジョルノとか描写少なすぎてそこまで持ち上げるほどなのか?とも思ってしまう

>>223
レールガンの方はまだ頑張ってる気がした
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:21:00.61 ID:BcDwpa8V0
>>224
ああいうのは一作品に一人だから映えるんだよ
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:21:16.49 ID:F0WMm/EL0
米軍が原潜で弾道ミサイル打ち込めばみんなまとめて無に帰るよ安心して
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:22:22.47 ID:JQPnQKetO
>>122
そんなのジョセフジョースターですら持ってるよ
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:22:56.48 ID:KevJlzuL0
>>230
GERは描写が少なく詳細が分らないからこそ
色んな解釈が生まれ
一つの解釈に反論しても別の解釈で対抗できるから
最強といわれてる
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:23:05.23 ID:7ekOWVN/0
>>226
ああそういうことか
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:24:36.23 ID:eSIUATfy0
>>89 一方通行って47兆度だせるの?
したら一瞬で膨張起こして銀河が一瞬で亡くなる温度だろ
あと上条を倒そうする魔術師はなんで銃使わないの?
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:26:08.32 ID:TTjCOtBi0
柳田出してる時点で察しろ
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:26:10.89 ID:hDP8W0K70
上条さんは銃弾でも普通に避けれるし当たってもあんま致命傷にはならないよ
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:26:14.77 ID:sVVRhuLl0
>>236
テンプレート質問乙
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:26:32.34 ID:lojSJaN/0
>>236
全員鉄アレルギーだからじゃね?www
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:26:32.60 ID:7ekOWVN/0
>>236
柳田だからな
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:26:42.44 ID:dkE2G6SDO
>>236
ぐぬぬ
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:26:52.73 ID:CLoUQvMI0
ゼットン「ぴろろろろ・・・」
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:28:01.73 ID:bxoQktrU0
禁書は信者が
「(能力値に限界あるし、対処できる範囲内なら)○○できる」
の括弧内を無視して、”○○できる”の部分だけ絶対にできるんだとごり押ししてくるからたちが悪い

一方にしても、膨大なエネルギーは”反射できない”とか、広範囲のは”反射できない”とちゃんと作品でもされているのに
一方の能力は反射する能力だからなんでもかんでも”ハイ反射!”で勝利!
だからなぁ
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:29:33.00 ID:YV3vgI8u0
>>244
一方のその辺明言されてたっけ?ちょうどその辺知りたかったんだ。
魔術は現状反射しきれない描写あったが、物理攻撃はどうなんだろうなと
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:30:26.15 ID:u1eS6yq60
あまりに内容が酷すぎて50ページで挫折した俺に
禁書を簡単に説明してくれ
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:30:49.31 ID:+AO6lmi9O
強そうな敵キャラを作ってから勝つ方法を考えるから、敵キャラが必然的にアホになるのか

なるほど納得した
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:30:59.73 ID:laWGcBmx0
>>245
ゲッタービームあたりで死にそう
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:31:35.90 ID:TTjCOtBi0
>>244
そういうのって大抵アニメから入った奴だよ
超電磁砲が始まって以降御坂が聖人や2位にも勝てるとか息巻いてるアホがでてきたのと一緒
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:32:20.84 ID:DveNeSPq0
また禁書厨の立てたスレか、飽きないなオマエら
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:33:05.84 ID:++Rygldc0
>>244
そもそもその「膨大」だの「広範囲」だので能力が曖昧すぎるから禁書嫌い
反射のチートキャラがいるから大ダメージで対抗とか、もはや能力バトルじゃなくて地力バトルになってる
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:33:20.87 ID:DhTVgz0h0
おい誰かローガスさん呼んで来い
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:33:36.54 ID:bxoQktrU0
>>245
自分でもいってるじゃん
”魔術は現状反射しきれない描写あった”
これだけで限度があるはずなのに、なんでも反射できる!とか

フィアンマは”絶対先制攻撃できて”腕振るだけで”絶対に相手に勝てる”んだけど
上条さんには”先制攻撃できなくて”、腕振っても”勝てなかった”けど
フィアンマは”絶対先制攻撃できて”腕振るだけで”絶対に相手に勝てる”!とか
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:36:08.82 ID:hDP8W0K70
禁書厨は批判のベクトルを操れるから
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:36:57.48 ID:pLnP3eku0
>>234
GER自身が言ったことやったことをそのまま解釈すると
あらゆる能力、世界、次元その他諸々によるジョルノへの攻撃の過程、結果を巻き戻し無効化
攻撃を喰らうと死に続ける(恐らく食らった時点で死んでるが死んだ事実にたどり着けない

マンキンキャラを再起不能にできれば正真正銘この上ないガチチートだと思うよ
あいつら何やっても消えないし
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:37:03.93 ID:y6r2ykgR0
VIPのvsスレで禁書は奪還屋・封神・PSYRENの下、ジョジョ・ハンタ・めだかの上ってことで話ついただろ
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:38:58.07 ID:YV3vgI8u0
>>253
いや、膨大なエネルギーは反射できないってのは物理攻撃も含んで言ってるのかなと思っただけだ
悟空が一方を特に工夫もなく全力で殴ったらどうなるのって程度の疑問
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:39:05.26 ID:KevJlzuL0
>>255
>あらゆる能力、世界、次元その他諸々による
もう既にお前の解釈が入ってる

あとマンキンはハオのコミューン内だからこそ
負けないという意思があれば何度でも復活するのであり
他だと普通だぞ
OSという特性はあるが
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:39:20.64 ID:pLnP3eku0
>>256
GERやBIG、嘘吐きへの対処法があるなら認めるけど…
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:39:26.91 ID:nD9jMta/0
>>256
禁書厨の脳内での話を持ち出すなよ
実際はスレ立つ毎に惨敗連敗じゃねーか
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:41:55.38 ID:vcouyBdh0
今禁書の一巻を干してあったインデックスさんに焼きそばパン食わせるところまで読んだ
文体と上条さんのテンションが不快で挫けそうなんだけどどこまで読めば楽しくなる?
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:42:36.67 ID:Q2p6xqSh0
禁書って東方にすら負けてなかったっけ
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:42:50.51 ID:YV3vgI8u0
>>261
受身じゃだめだ、自分なりの楽しみ方を見つけるんだ
わりとマジで
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:43:31.52 ID:Ws+c7Vxn0
必殺技の効果を具体的に限定しちゃうから
戦闘の予想が出来るけど
大体裏切られる荒唐無稽な形で決着が付くから納得いかないんだろ
早撃ちのビルと狙い撃ちのマイケルなら
どっちが勝つか分からないけど予想できるし
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:43:56.03 ID:TTjCOtBi0
禁書となのははスレ立つと基本負ける
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:44:49.48 ID:bxoQktrU0
禁書と学園アリスってどっちが強いの?
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:44:52.23 ID:KevJlzuL0
>>265
奪還屋相手に勝ったとかよくいわれてる
なのははそもそもvsスレ見たことない
まどマギはたまに立ってるが
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:45:47.89 ID:NAhNhjl90
打ち止めと同居後の一方さんって絶対上条さんに負けないよね
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:46:10.72 ID:bxoQktrU0
>>267
GBに勝った勝ったいうけど、いくつものスレでどう聞いても、
どうかったか教えてくれない不思議
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:46:36.12 ID:NLm1VFRS0
>>236
ヴォルデモートがマシンガンでハリー殺しにいったら嫌だろ
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:46:55.42 ID:nD9jMta/0
>>267
奪還屋に実際勝ったのは一度だけ
それ以外は何回やっても負けてる
なのに毎回勝った勝ったしか言わない
どうやって勝ったか聞くと黙る
禁書厨なんてそんなもんよ
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:47:49.75 ID:vcouyBdh0
>>263
まあ上条さんのテンションとか文体自体はラノベにありがちな糞テンプレだから我慢して展開や内容に期待するわ
おまいらが禁書ボロクソに叩いてるときに論破できるくらい楽しんで読んでやるよちくしょう
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:48:18.41 ID:yyUUwx1z0
【名前】上条当麻
【属性】幻想殺し(イマジンブレイカー)、不幸属性持ち
【大きさ】高校生男子並
【攻撃力】
初期の段階ですら、未成年とはいえ身長2mはあるステイル=マグヌスをパンチで数m吹っ飛ばす
戦車を吹っ飛ばすミサイルに素で無傷で耐えるヴェントに肘打ちしてダメージを与えられる
一本だけでビルの天井から中腹までを破壊できる翼を6枚同時にくらって10m以上吹き飛ばされてもほぼ無傷で戦闘可能な一方通行を
牽制程度の拳とカウンターだけで戦闘不能にできる
攻撃速度は反応と同程度だと思われる
【防御力】
直ぐ間近で30mぐらいの粉塵爆破が起こった後、さらに風速120mの風をくらい電柱に衝突して車に跳ねられたのと同じ衝撃をくらっても戦闘可能
右腕が切断されても冷静に思考し立ち上がり戦闘可能
C上条の反応速度=2500m/(40000km/s)=0,0625マイクロ秒 =マッハ120000反応

B上条の近距離移動速度  2m/6.25マイクロ秒=320km/s≒マッハ941.1
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:48:47.87 ID:Ws+c7Vxn0
ボルトが大きくてもアンペアが0だと肩こりに利くんだが
逆にボルトが1でもアンペアが100だと細胞がズタズタにされる
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:48:55.28 ID:sVVRhuLl0
>>270
想像してクソワロタ
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:49:42.32 ID:cWElic5g0
「クルーシオ!!」ズドドドドドドド
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:49:56.11 ID:gDx7v4FWO
前に禁書VSウルトラマンとかあったな
禁書ごときがキングやノアに勝てるはずないだろうに
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:50:02.32 ID:TTjCOtBi0
>>267
なのはのvsスレは別の板に立ってたのが多いからね
A's〜StSの2005年〜2007年あたりがピークだった
今は立たなくなったけど
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:50:06.06 ID:GTZY8VI20
\よけてハリー!!/
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:50:31.93 ID:2jvvIOW90
ホグワーツ傭兵養成学校
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:50:59.40 ID:KevJlzuL0
〜禁書の誇る最強チート軍団〜
御坂:光の速さで10億ボルトの電撃の槍を撃つ
食蜂:相手の精神を自由に支配できる
滝壺:相手が太陽系外にいようが居場所を察知できる
アックア:質量5000トンの水を操る
一方通行:全てのベクトルを反射する(全盛期だと24時間年中無休)、この世に存在しないエネルギーも反射
11次元からの干渉も反射 覚醒状態だと柳田によると47兆度の熱量が発生する
アウレオルス:思った事が現実になる。
カザキリ:虚数的存在であり、軽く地平線上を地殻ごと吹き飛ばせる
垣根:この世に存在しない物質を生み出し物理法則を変えられる
ヴェント:ヴェントの情報を見聞きした相手がヴェントに対し
少しでも負の感情を抱いた瞬間どこにいても仮死化する
テッラ:優先順位を支配し相手の強弱を自由に変えられる
ガブリエル:天体を支配する
オッレルス:「説明できない能力」を使い、攻撃も速さも曖昧なので
回避も防御さえできず相手は説明できない現象を食らって倒れる
アレイスター:高次元存在でありとあらゆる場所に同時に存在できる。
キャーリサ:全ての次元を切り裂く
フィアンマ:相手の力攻撃力・防御力・素早さ関係なく相手が先に攻撃したとしても
フィアンマがその右手を振ればそれだけで相手に勝利してしまう
エイワス:上の奴らよりはるかに強い
上条さんの中の人:最強格
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:51:10.74 ID:bxoQktrU0
あれだよ銃って日本じゃ手に入らないし
持ってたら警察捕まって前科ついちゃうし
そんなリスク犯すの嫌だろ?
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:51:22.61 ID:xK6z0rfe0
>>262
禁書と東方って能力の拡大解釈が頻出する
描写が曖昧・大雑把な設定でvsスレに最も向かない作品トップ2じゃん
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:52:08.60 ID:2jvvIOW90
散弾銃の携帯許可証って一定以上の年齢と7万円と参考書があれば貰えるんだぜ
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:52:20.86 ID:pLnP3eku0
>>258
何が起ころうと真実に辿り着かせないのがボスに発動能力であって
ジョルノを倒したという真実に辿り着けない=何やっても無理だと思うよ
そこも解釈によるんだろうけど

OSは相手も使う前提だからああいう形になってるけど霊的能力以外シャットアウトの球状バリアや見えない武器に化ける
魂消す方法がハオのブラックホールしか無いからそれ喰らわない限り死んでるけど常時転生準備okだし
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:52:34.40 ID:Ws+c7Vxn0
ぷよぷよみたいな負け方するからな
普通のバトル展開だとストリートファイターのように体力を削りあうのに
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:53:10.07 ID:g59C4sXb0
>>283
ふたばでは禁書も東方も強さ議論に向かないのに信者が暴れるから困るって言われてたな。

>>35みたいなのを書いておいて言うのもアレだが、フィアンマってGERと同等かそれ以上に
考察が難しいと思う。
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:53:50.05 ID:wC8hkt+00
>>281
全作品一番狙いたいってなら微妙じゃね?
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:55:09.47 ID:S+zdAYVA0
>>277
特撮上位陣はアメコミ上位とタメ張るクラスなのに…
相変わらず馬鹿な奴らだ
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:55:35.28 ID:YV3vgI8u0
フィアンマって狙撃されたら普通に死にそうなイメージ
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:56:13.76 ID:Th8TtTEz0
>>289
そこまで強くねーよ
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:56:53.86 ID:AanvbvOZ0
とっくに落ちたかと思ったらキモイ流れが続いてんな
禁書が強く見えないのは作者の技量って何度も言ってんだろ
禁書が他作品相手でも強いとか言うのはヤムチャが他作品で無双するくらい寒い発言
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:56:56.28 ID:g59C4sXb0
>>290
宇宙空間から発射された光学レーザーは不意打ちでも防御してた。
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:56:59.80 ID:bxoQktrU0
>>281
で、実際そのリストの能力は
作品内で”実際にその通りに”発揮された能力なの?
そして説明に”※相手が自分の能力に対する耐性が無ければ”とかが抜けてない?
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:57:00.31 ID:y6r2ykgR0
奪還屋くらいアホなスペック無いと信者の声のデカさがモノを言うからな
さりげなく誇張したのをさも真実であるかのように喋るし

あと禁書はカタログスペック比較じゃなく実際に行った実歴比較になると途端にしょっぱくなる
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:57:24.37 ID:Th8TtTEz0
>>292
寒い
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:57:52.05 ID:KevJlzuL0
こんなスレ立ってるぞ
応援してあげて
奪還屋がリンチっぽい

【最強】禁書&めだか&型月&東方vs奪還屋【対決】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1312623803/
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 18:58:16.00 ID:pFfYBlmU0
禁書はカタログスペックはすごいけど
実際の戦闘が酷いからなぁ
同じ能力持ったサルに完敗するだろってレベルの頭脳
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 19:00:15.45 ID:YV3vgI8u0
>>293
だったっけ、全く記憶にないな…
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 19:00:35.75 ID:xK6z0rfe0
噛ませの代表格ヤムチャでもフィアンマ級の醜態は見せてないからな
基本的に圧倒的格上ばかりで未だに語られるサイバイマンの自爆も
クリリンを思っての献身、ベジータ以外の誰もが予想していない玉砕だった
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 19:00:48.54 ID:g59C4sXb0
>>295
実績での比較なんてしたらフィアンマ>ガブリエルのはずが、
ガブリエル>フィアンマになってしまうべ。
302 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/06(土) 19:01:02.85 ID:Awg3LrkC0
チートバッカーズと黄金聖闘士は大抵のどの作品よりも強い
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 19:01:58.97 ID:S+zdAYVA0
>>291
アメコミでも全能クラスで上位から中位は十分いける
最上位ともなるとシュマたんみたいな全知全能クラスだけど
ぶっちゃけ上位とかヴィランか神話の連中くらいだしノアとかキングでも十分いけると思う
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 19:02:31.16 ID:KevJlzuL0
>>302
>>297でピンチ
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 19:03:50.27 ID:AanvbvOZ0
>>302
蟹座でも光速で戦闘が出来て必ず死ぬザキがあるしな
Gやロスキャンだと神相手にも積尸気が効くし
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 19:04:02.53 ID:pFfYBlmU0
>>300
DBに例えるならフリーザがチャオズに負けるみたいなのばっかだよね
禁書は
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 19:05:14.02 ID:g59C4sXb0
>>299
22巻の最初の方でやってる。
んで後は能力の解説タイム。
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 19:07:41.68 ID:y6r2ykgR0
>>301
小銃構えてるけど撃つ気ゼロの軍人10人に囲まれるよりも
殺す気で金属バット振り回してるDQN1人の方がよっぽど危なくて怖いだろ
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 19:11:13.61 ID:AanvbvOZ0
なんか鎌池って久保と一緒だな
キャラ作って話作るからgdgd
話の流れをまず考えてそこからキャラを動かすのが普通は先

そりゃ「こういうキャラを出したい」ってのが念頭にあってそのキャラが映えるような
話の流れを作っていけるならば良い

だが鎌池って「ここでこのキャラ入れよ」ってねじ込み、今までの事をぶち壊すんだよな
行き当たりばったりが酷過ぎる
新章突入したって具体的とは言えずとも大まかにこういう展開にするかくらいは普通あるだろ
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 19:13:26.58 ID:bxoQktrU0
>>301
俺はちきゅうをはかいできるような巨大な元気球がうてるんだぜ〜
うったらみんなしんじゃうしうつ必要もないからうたないだけで!っていってる小学生よりも
空手7年やってる大学生のほうを強いと認めるべきだろ

実際に大学生と小学生が拳を交えてない状態で、
本人の弁を信じるのなら小学生のほうがはるかに圧倒的に強くて
大学生など比較にもできない能力だけど
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 19:13:38.54 ID:Ws+c7Vxn0
鎌池「こいつじゃもう最強っぽい恐怖感は出せないなぁ、しょうがないから新しいキャラにボコられてもらいましょうか。今までごくろうさまでした。」
312 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/06(土) 19:14:53.23 ID:FVZD+MJQ0
>>16
上条の中の人に消されるぞ
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 19:17:13.55 ID:AanvbvOZ0
>>312
こういうのが寒い
元々イレギュラーだから突発的なご都合主義能力も出せるよう鎌池が保険をかけてる
どんだけ強い奴出しても最終的に「これが真の力だ!(ドンッ)」で片づけられてしまう
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 19:19:30.61 ID:bxoQktrU0
>>312
ちゃんと事前に魂を分霊箱に分ければ無問題
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 19:23:24.29 ID:eMEBrSvvO
まあ確かに保険かけるのもアレだわな
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 19:25:36.24 ID:pxHBlnZBO
一方って精神操作系にかかると即あうあうなんじゃね?
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 19:27:58.62 ID:gDx7v4FWO
>>312
目が合うだけで殺すバジリスクはどうすんの?
初見では中の人でもどうしようもないだろ
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 19:29:33.90 ID:VSA9LIEP0
禁書はパワーバランス可笑しいからな
てか上条さんを主人公にした時点でバトルものは向いてないのに
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 19:30:30.63 ID:+owMX2Xk0
一通さん程度、スプーキー・Eでも余裕で勝てるレベル
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 19:31:27.65 ID:g59C4sXb0
>>310
設定無視するのもアレだが、フィアンマ級ぐらいのお粗末さになるとそうせざるを得ないわな。
てかアイツの実績ってガチでほとんど無かったような…天使どころか聖人やLEVEL5より下になりそう。

>>317
あれは惑星破壊攻撃を消した以外は全く詳細不明な代物。
天使とかの異能の塊ならいけるんだろうけど。
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 19:32:38.97 ID:aXKU2h+PP
エロゲ勢が仲間に入りたそうにこっちを見ている!
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 19:34:09.96 ID:KevJlzuL0
>>321
一人でシコってろ!
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 19:39:04.26 ID:S+zdAYVA0
>>321
こっちが何も出来ずに皆殺しにされてるのが目に見えているのでお帰りください
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 19:50:27.94 ID:y6r2ykgR0
>>318
科学サイドのみならまだ許せるレベル
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 19:55:57.67 ID:heTZQDhgO
>>316
他作品のそういう能力だとアウトだろうな。
食蜂とか同作品のキャラならベクトル操作でどうにかしてしまいそうだが
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 19:58:13.73 ID:uL2wnmLc0
禁書で何とかなるのはゼロ魔世界ぐらいまでだろ
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 19:59:35.03 ID:KevJlzuL0
>>326
ほんと、ルイズのゼロを上条さんは打ち消せるのかって命題はいつ解決するんだろうな
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:01:03.25 ID:EX91ft5l0
そういえば上条はただの人間なのに堅いってよく言われるけどこち亀の両津の方が堅くない?
フリーザのビームでも生き残ったし
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:01:18.33 ID:heTZQDhgO
>>326
設定が練られてないから信者次第でいくらでも強さが変わるイメージ。
ジョジョのGERとかと被るところはある。
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:01:24.04 ID:EcEnfVT30
天地無用>>>>>>>>禁書だろ…
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:02:04.77 ID:Th8TtTEz0
>>326
ジョジョ程度なら何とかなるだろ
DBサイヤ人編からヤバい
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:03:46.49 ID:S+zdAYVA0
>>331
ジョジョは能力によってはやばいのが結構あるぜ
GBRならDBに勝てるかもレベルだし
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:05:26.69 ID:reHlVbqo0
天元突破グレンラガンには禁書だろうがドラゴンボールだろうがなんだろうが
勝てると思えない。大きさ的に考えて
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:05:57.46 ID:fmrdM1zK0
>>316
暗部偏で心の距離すげー近くしても攻撃してくる可能性があるって話があったような
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:07:01.27 ID:EX91ft5l0
クラフト・ワークに近距離戦で勝てる奴存在するのかな
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:07:19.30 ID:8WP8Ita+0
>>328
ギャグ漫画世界の住人と一緒にすんなよ
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:08:08.31 ID:AanvbvOZ0
>>331
てかヤムチャの如く禁書がジョジョキャラに勝てる姿が浮かばない
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:08:57.92 ID:B5M+HITD0
禁書って奪還屋にも何回か勝ったことあるんだよな
しかも魔術側抜きでだっけ
やっぱチートの次元が違うよなあ・・・
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:09:08.87 ID:Th8TtTEz0
>>337
アニメのヤムチャ糞強いよな
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:10:05.30 ID:uL2wnmLc0
ジョジョキャラは中途半端に追い詰めたところで時間を与えたら対策を考えだすから
出会い頭の一撃で沈めきれなかったら危ないな
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:10:21.51 ID:pxHBlnZBO
>>334
行動を制御されたらどうしようもないじゃん
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:11:07.44 ID:EcEnfVT30
右腕でかき消せるのはあくまで禁書の世界の魔術、超能力であって
別作品の超能力や魔法、技をかき消せる根拠はどこにも存在しない
一方さんの反射も同様
よって議論にならない
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:11:30.76 ID:AanvbvOZ0
>>339
それがどうしたとしか
スタッフのお情けで活躍が許されただけじゃん
古谷が鳥山に「ヤムチャカッコ良くしてください」って言ったら
「だってヤムチャだもん無理」って返されたくらい
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:11:54.83 ID:S+zdAYVA0
>>338
でも奪還屋側を不動琢磨とかヤクザとか菱木とか卍一族とかにしてやっとだろ
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:12:30.86 ID:Th8TtTEz0
>>343
産業
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:12:56.01 ID:bxoQktrU0
格闘技・体術:上条さんは無効にできない
波紋:身体能力を上げる特殊な呼吸法。体術の一つなので上条さんは無効にできないであろうと思われる
幽波紋:あふれ出る生命力のビジョン。はたして上条さんは無効化できるのか
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:13:29.58 ID:EX91ft5l0
>>336
ギャグラノベの住人と比べて問題なかろう
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:13:41.60 ID:AanvbvOZ0
>>345
禁書=ヤムチャ並の印象
どうあっても勝てる姿が浮かばない
強さの説得力皆無
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:14:43.83 ID:xK6z0rfe0
>>342
上条はまだしも一方はその通りだと思うわ
作品内でも処理限界があって未知の力を完全反射はできないのに
他作品の超パワーに通用する道理はない
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:15:12.82 ID:reHlVbqo0
>>342
俺もいつも思う。
禁書世界の設定のみ可として他の漫画アニメの設定はすべて受け入れないのだから議論になんねーよ
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:15:15.33 ID:a0CJJX4O0
ジョジョの無限の回転って右手で止まるの?
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:15:19.87 ID:Th8TtTEz0
>>348
ごめん、もう一回頼む
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:16:17.31 ID:reHlVbqo0
つか俺のIDがHIVじゃん・・・
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:16:33.49 ID:enMqk4m1O
一方は
バスターマシン7号ちゃんのフィジカルキャンセラーのパクリ
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:16:36.89 ID:r/OJeycA0
でも禁書って全部物理攻撃だからな
概念だのなんだので物理攻撃無効とかの奴等も居ないしな


トモアキに禁書書いてもらいたい
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:16:37.70 ID:mrQ1vR700
ベルセルクと比べてどうするんだよ
シールケちゃんかわいい
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:16:38.05 ID:uL2wnmLc0
>>351
あれは技術だから無理だろ
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:18:29.10 ID:VVsecxdu0
>>2で終わってた
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:19:51.99 ID:EcEnfVT30
灘神影流奥義の幻魔拳、幻朧は一方さんガクブルするレベルだろ
反射も糞もないし
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:21:31.41 ID:a0CJJX4O0
>>359
悪魔を超えた悪魔(笑)
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:22:09.12 ID:B0ujftUM0
永 遠 の ア セ リ ア
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:22:47.18 ID:MNiNpkAeP
大型バルカン砲の弾丸全てを奥義「弾滑り」によって回避はありえない
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:22:52.27 ID:EcEnfVT30
>>360
貴様っー!5週間連続でハブられた鬼龍さんを愚弄するかっー!
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:23:48.33 ID:enMqk4m1O
タフスレかよww
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:23:51.03 ID:PWua/ld30
東日本大震災では地軸がズレて1日の長さが180万分の1秒短くなったそうだ

一方通行はビル壊すために地球の自転5分分のエネルギー使ったそうだ
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:25:53.75 ID:EX91ft5l0
>>365
そういえば五分止めたはいいけど何で再び動きだすの?
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:26:23.46 ID:HAI9Hh2V0
歩がいれば大体どうにかなる
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:32:10.85 ID:NoX4exWx0
>>311
マジでこれだよなw
後先考えてないから一方をどうやってピンチにできるか考えあぐねて
やっと出たアイデアが木原拳()
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:35:32.35 ID:BES77bbA0
この手のスレ見てるといつも思うんだけどお前らは一体なんのために戦ってるんだよ・・・・・
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:38:33.54 ID:/3+TyEf50
一方は物理法則に従っていない未知のエネルギーは
上手くベクトル操作できない
冗談抜きでヤムチャに気功波の類つかわれたらやられる

あとは天使化しても攻撃力が大陸破壊級ww

371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:39:25.03 ID:heTZQDhgO
ジョジョは天使クラスがムリだろ、勝てるってのは間違い。
でもほとんどの相手で無双できるのは合ってる
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:39:50.08 ID:DhTVgz0h0
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:44:33.58 ID:EX91ft5l0
>>371
それでもGERとかなら楽勝だろ
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:49:45.17 ID:LobDyz2S0
能力だけ見たらクソ強いのに
その能力使ってる奴が小物な上
頭悪いから正直弱く見える
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:50:43.34 ID:6L6hFqRU0
こういうスレ見てると禁書厨がうざいんじゃなくて禁書厨うぜえうぜえ言ってるアンチの方が酷いんだなと痛感させられる
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:50:58.90 ID:Yoih9/BVi
ジョジョとは逆だな
チンケな能力でも使用者次第でいくらでも化けるのに
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:55:56.31 ID:xhsA2TkN0
ジョジョってはっきりいってそんな解釈ありなの?みたいな無茶苦茶な能力解釈するから
はっきりいって矛盾は禁書と大差ない
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:57:44.43 ID:pxHBlnZBO
>>375みたいなのって必ずわくよね
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 20:59:01.96 ID:k77hUbVM0
>>378
いわゆるどっちもどっち厨だね
どっかでコピペ見たんだけど見つからなかった
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 21:00:12.36 ID:xhsA2TkN0
他作品のバトルを馬鹿にしたがる 2大キチガイ信者

ジョジョ厨 ハンター厨
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 21:01:20.76 ID:KevJlzuL0
>>380
しかしvsスレに入ると盛り上がる
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 21:02:41.67 ID:EX91ft5l0
>>380
攻め込んでばっかの禁書厨よりはマシでしょう
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 21:02:55.38 ID:duhm1Qsv0
別作品の超能力と言えばサイレンの暴王みたいな追消滅削りも対処不可能じゃね?
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 21:02:59.47 ID:xK6z0rfe0
ジョジョ好きはパワーバトルを見下している節はある、確かに
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 21:04:17.06 ID:xhsA2TkN0
そしてワンピとかドラゴンボールに喧嘩売る度胸もない ジョジョ厨 ハンター厨
386 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/08/06(土) 21:04:49.13 ID:VRY9I0WM0
アニメなら禁書
マンガならジョジョ
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 21:04:54.38 ID:BES77bbA0
>>379
もう言ったもん勝ちだなwww
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 21:07:41.22 ID:PWua/ld30
能力の価値として
エネルギーの向きを操る一方通行と
この世に存在しない物質を生み出す未元物質じゃ
後者の方が凄そうな印象受けるんだが
この世に存在しない物質を生み出すとかもう神の領域じゃねーのって感じ
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 21:07:58.85 ID:y6r2ykgR0
>>383
あれって相手の能力食うだけじゃなのか
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 21:08:24.18 ID:D8cF62c50
聖闘士には勝てない

はい終わり
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 21:14:23.01 ID:YV3vgI8u0
>>385
議論の中心になるであろう
ロギアのダメージ判定がよくわからん
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 21:16:09.04 ID:yFcuZBQC0
>>10
そのチートバッカーズに圧勝するのが禁書ですが
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 21:20:10.21 ID:heTZQDhgO
>>388
エイワスとかが存在してる別次元のベクトルを操作できる可能性があったからだろうな。

未現物質は新しい物質を作り出して、この世の法則をねじ曲げてるように見えるけど
結局それは普通の世界の法則に従って動いてるというか。

だから一方にその新しく発生した物質の性質を解析された。
でも未現物質も一応その別世界に足突っ込みかけたけど、
一方のパワー勝ちみたいな感じじゃないか。
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 21:22:36.16 ID:y6r2ykgR0
と思ってたらサイレンの暴王は触れたもの消滅させるんだった
反射膜なんか食われて死ぬな
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 21:24:55.94 ID:YV3vgI8u0
消滅系とかは世界観混じると矛と盾の話みたいになるな
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 21:25:02.56 ID:kq8fTCqr0
神聖ラーゼフォンが世界作り変えておしまい
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 21:26:32.65 ID:K6/7kbCy0
禁書はデジモンに惨敗した存在
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 21:29:06.27 ID:EcEnfVT30
強さ議論とか不死身+全能系が作品に一人ずついたら絶対決着つかないだろ…
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 21:43:00.44 ID:RbWgfpia0
久しぶりにこの手のスレみたんだがめだか厨がえらくおとなしいな
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 21:45:30.03 ID:YV3vgI8u0
めだかでまともに議論になりそうなのって
球磨川とトランプ武器にしそうな奴(名前忘れた)と安心院くらい?
安心院未知数すぎてアレだが
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 21:52:19.45 ID:cwGZzf/AO
>>400
宇宙も消せる(キリッ

宇宙どころか人一人の体質すら消せない

何でもおしつけて回避できる

掴まれて地面に落とされて完敗

スキル()

描写不明瞭

どこを間違えれば議論になるとか思うんだよ
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 21:55:32.84 ID:YV3vgI8u0
他のバトル漫画と戦えそうなのその辺しかいなくね
どんな風に強さ議論でめだかを語れるのかわからん
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 21:58:17.81 ID:5u2NtKOt0
たまには知力最高キャラでも決めろよ
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 21:58:32.38 ID:y6r2ykgR0
めだかはスペック詐称が多すぎる
下手すると禁書以上のホラ話を聞かされる
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 22:00:18.10 ID:k77hUbVM0
>>401
なんで体質を消せないと宇宙を消せないのか
あとあれは実際に能力のONを消せてるから対象を間違っただけ「かも」

あと下のはルールありのバトルでしょ?
そんなん足場崩せば一方通行だって地に落ちるわ
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 22:00:33.95 ID:Awg3LrkC0
黄金聖闘士VSチートバッカーズは結果ドローだった気がする
毎回黄金聖闘士とチートバッカーズと勇次郎は別格な気が…
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 22:04:28.87 ID:xhsA2TkN0
>>405
圧し掛かられて動けなくなってたし......
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 22:05:00.24 ID:duhm1Qsv0
>>406
オーガ信者の声のデカさは別格
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 22:08:02.89 ID:cwGZzf/AO
>>405
体質消せないのに宇宙消せるって答えに行き着くなんてどうかしてるだろ
文字知らない人間が文章書けるわけないわ

あれならできるできる詐欺だと考えるのが正常だろ
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 22:11:14.13 ID:KevJlzuL0
>>406
黄金vs奪還屋って見たことないぞ
あと勇次郎は奪還屋に勝った時
サロンが大変な事になった
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 22:12:43.46 ID:CngPvFZuP
原作者が「本人には返さないのがポリシー」という後出し保険をかけて穴を埋めたつもりのに
結局圧し掛かられた時にかけられた重量を「押し付けられない」って事実に変わりはないよね(´・ω・`)
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 22:14:52.39 ID:Awg3LrkC0
>>410
ちょっと前にやってたぞ
勇次郎は何だろうだんだん人ならぬ存在になっとるなwwwwww
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 22:16:08.72 ID:y6r2ykgR0
今だとジャンプ主人公の3強がリボーンのツナ、ナルト、べるぜの男鹿になってるんだが
こいつらは一方通行に勝てるのだろうか
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 22:18:29.00 ID:gPBHrya20
>>413
マジレスすると
どんな攻略法を見いだされても鎌池がそれを防いじゃうから無理じゃね?
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 22:19:48.45 ID:YV3vgI8u0
一方は未知のエネルギーによる高威力の攻撃なら通るっぽいが議論のしようがないんじゃね
天使モードはしらん
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 22:20:56.47 ID:Awg3LrkC0
冷静に考えたらシャカが目を開けた時点で全てが終わる気がする
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 22:21:00.48 ID:kEpViNvl0
>>413

相手の情報が無い場合

三人とも直で殴りに行って
血液逆流して死亡
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 22:24:09.46 ID:KevJlzuL0
>>412
マジか
URLkwsk
あと勇次郎と奪還屋はそれ以来
もう4、5年くらい戦い続けてる
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 22:24:48.23 ID:7M/8SIdMO
石川ワールドじゃ誰一人生き残れない
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 22:28:29.46 ID:uDf1xoyj0
一方だって人間なんだし宇宙に放れば死ぬでそ
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 22:30:53.54 ID:5u2NtKOt0
ところで今の一方って御坂妹に勝てるの?
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 22:32:35.45 ID:Awg3LrkC0
>>418
確かあった気がしたんだが…
探したけどなかった…
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 22:36:13.41 ID:EjQs4A1x0
チョーカーにスイッチ入れないと
能力使えないなら一方が視認出来ないところからスナイプすれば勝てるんじゃないの
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 22:36:24.35 ID:KevJlzuL0
>>422
マロンでセイヤvs奪還屋ならあったが
勝負どころか雑談して即落ちてた
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 22:37:34.84 ID:bxoQktrU0
>>417
膜に触れているところの方向を操作するだけなのに、
どうやって血流を逆流させるかいまだにわからない

せいぜい血の流れをせき止めるくらいしか出来そうにないと思う・・・
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 22:43:54.22 ID:gPBHrya20
>>425
まだ反射できる範囲が皮膚の少し上くらいだから…
と思えば一応納得はできるんだけどな>血液逆流

ただ風を操りだした時はマジで作者の頭を疑ったわ
原子レベルの話とかよくするくせに
なんでいきなり空気を一塊としてあつかってんだよwって
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 22:48:32.01 ID:bxoQktrU0
>>426
木島神拳も、もし仮に実現したとしても
膜と密着した腕の皮膚だけ一方さんのほうにいって
そこから後ろは後ろにいってで
拳の皮がずたずたになるはずだと思います
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 22:56:04.40 ID:y6r2ykgR0
んじゃ靴の上からは逆流させるとかはできねえのか
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 23:04:52.99 ID:heTZQDhgO
血の逆流は傷口とかに触れて
血管に触らないと使えないことは間違い無さそう、
でもどんな毛細血管でも一応体内で繋がってるからって理屈だろうな。

まあ御坂クローンのバグまで頭部に触れるだけで修正しちゃってるからな。
流石にかなり集中して能力使ってたような様子だが
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 23:08:38.57 ID:bxoQktrU0
>>429
血っていうのはひとつながりじゃなくて、細かい粒の集まりであって
その膜に触れた部分の粒粒を逆流させても、
心臓から送られてくるそれ以外の大量の血液に押し戻されてでどう考えても・・・
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 23:11:45.97 ID:heTZQDhgO
>>430
それを上回る力でって事だろうな。
自転のエネルギーまで利用しちゃう人だからできてもまあ…
不思議じゃない
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 23:11:52.77 ID:KevJlzuL0
何この白熱した血液議論
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 23:12:03.48 ID:ITMKsdZd0
きりないからなんか最強の10人みたいにすれば?
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 23:12:39.44 ID:CHd+Gwt90
お前らいつまでやってんだ
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 23:13:21.04 ID:bxoQktrU0
一方さんはベクトル操作とかいいながら、
ベクトルの方向操作しかできないっぽいから
毛細血管を流れる血流から、
心臓のポンプ力を上回る力は無理じゃないだろうか・・・?
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 23:15:58.99 ID:6DAoaVgqO
足元から自転のベクトル拾って血管に流すとかしてると解釈した
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
作者そこまで考えてないよきっと