ガ タ イ い い の に 力 弱 い や つ な ん な の ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
逆に細いのに力強いやつなんなの?
筋出力?が強いとか弱いとかあるんだろうな
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:00:55.96 ID:xQucymHh0
手加減してんだよ察しろよ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:02:01.22 ID:N3YsTo3C0
>>2
それはない
ソースは俺
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:03:01.73 ID:n05CjnLP0
二割で充分…
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:03:22.54 ID:89x4sc2c0
細い力ある奴は絞まって筋みたいになってる

ガタイ良くて力弱いのはただのデブ脂肪
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:04:15.32 ID:Kat5wSl50
>>5
じゃあ俺それで
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:04:46.04 ID:/b0l5PA90
>>5
ムキムキだけど力弱いやつが友達にいる
てか弱いってほどではないが強くはない
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:05:07.03 ID:WOWtCY/dO
危機感が足りないんじゃね
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:06:40.77 ID:nAn+3UFKO
ムキムキなのに弱い奴ってのは大体
脂肪が少なくて筋肉が浮き出てるだけのガリ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:06:49.19 ID:SybOuMIY0
リミッターの設定が弱になってるか確認してから来いよ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:08:06.89 ID:GJzEc7HsO
筋肉の出力は断面積に比例するので同じ骨格筋率なら体がデカイ方が間違いなく筋力は上
体デカくて筋力弱いなら単純に筋肉少ないだけの話
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:09:09.31 ID:n40v6cYjP
学生時代引越しのバイトしてた細見で背の低いやつは柔道強かった
ジムにいってるマッチョなやつは柔道弱かった
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:11:28.80 ID:v1e9LhfP0
筋繊維あたりの出力に個人差は無いと考えて良い
筋量が同じでも人によって出力が異なるのは大まかに三つ
一つは動員数の差によるもの
つまり、神経系の問題
一つは腱の付着位置によるもの
つまり、機械的な問題
一つは速筋と遅筋の比率によるもの
つまり、特性の問題
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:13:38.28 ID:xRsx9lcI0
>>11
人の筋肉は色々質とかの問題もあるので、一概には言えませんよ
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:14:50.19 ID:qwRNS+uq0
>>13
って事はかなり差があると思っても間違いじゃないね
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:16:02.55 ID:6Ehwm1Ie0
室伏がボールなげて130kmくらいだったけど
ダルビッシュで150kmこえるだろ そういうこと
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:16:32.07 ID:89x4sc2c0
>>13
インナーマッスルがこれに関係してくるわけよ!!
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:16:32.83 ID:v1e9LhfP0
>>15
筋繊維それ自体に差は無い
筋力に差が生まれるのは筋肉それ自体とは別の要員に因るもの
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:20:33.29 ID:qwRNS+uq0
>>18
そうなんですかー
なら見た目では力強いかどうかは、わからないってことですか?
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:24:43.71 ID:8C299g4/0
見かけ倒しのザコ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:27:49.31 ID:BBaCMr/00
ガタイ良いは持続力が弱いんじゃなかったっけ
膨らんでる部分は脂肪、だから殴られると痛い
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:29:06.16 ID:FUAxYFmaP
ガタイに大きな差が無ければ、筋量以外の要因で逆転することもあるが、
明らかに違うなら、でかい方が当然強い
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:29:43.29 ID:eqBdJFRD0
血管が細いとガタイ良くても非力
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:33:01.53 ID:CvdJcDY/0
>>22
俺172cm62kg
友達170cm105kg(バック転できる)
このガタイの差で、握力も腕相撲も柔道もボクシングも俺の方が強いんだけどなんで?
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:34:23.22 ID:nAn+3UFKO
本人に聞けよ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:37:34.94 ID:FDUrkimd0
>>24
握力は天性的な物が結構あるから一概には言えないけど
105kgの友達が筋トレとかなんもしてないならなっとく出来る
ボクシングは技術差でカバー出来る所が大きいから身長が同じ(=リーチが同じ)
なら初心者と経験者くらいの差があれば不自然ではないのかな?
柔道はわからん、腕相撲は相手がコツをつかむのがヘタとか
全体的に相手に運動神経がないか、本気を出したらお前が瞬殺されるから手加減してるのどっちかだろ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:38:40.58 ID:EpV1jYjv0
背中の上のほうが厚い奴は力が強い
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:40:23.38 ID:oBC+0CXV0
>>24
この条件なら相手が運動神経悪いとは到底思えないからお前が強すぎるだけだろ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:40:37.65 ID:89x4sc2c0
>>27
引っ張る力なら認める
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:41:52.29 ID:9LKvzajB0
>>24
これぐらいのガタイのやつってたまにめちゃくちゃ力強いやついるよな
それがお前だ
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:43:34.08 ID:fvvmB5S6O
>>24
そのデブが弱いだけだよ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:43:39.40 ID:xXnlilY+0
にいちゃん見た目なよなよしてるけど上半身裸の姿見たとき
胸の筋肉めっちゃついてるせいでおっぱいかと思った
意外となよなよな感じの男の人もマッチョなんだろうね
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:45:14.72 ID:D62uSiE70
体重がでかい奴が強い法則
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:45:46.60 ID:KlKQAThg0
たまにカボチャみたいな手のおっさんいるけどあいつらって力強いんかな?
腕じゃなくて手な
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:46:24.69 ID:iCZUtmv+0
>>33
それはない、お前は典型的なデブの考え
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:46:49.20 ID:EpV1jYjv0
ってか腹出てないけどガタイがいい奴はほぼ全員力強いよ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:47:31.79 ID:NtJMZXKM0
>>34関係ない
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:48:43.64 ID:86oIOx550
>>36
言うほど強くないやつならよくいる
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:49:02.10 ID:fvvmB5S6O
骨格の問題もあるかな。
ジム通いが日課で100kg超のマッチョな知人がいるけど、肩幅が無いせいで、服着ると痩せ型というかものすごく貧相に見える。
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:49:10.51 ID:/nuBaCgV0
まーた漫画読み過ぎのガリがマッチョを馬鹿にするスレか
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:50:19.30 ID:Tyzss4fYO
ガタイよくて力弱いとか細身で力強いとか見たことないわ
せいぜい細いのにすごい力強いねーとかその程度じゃないの
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:51:30.14 ID:ScEB6QTZ0
>>39
広背筋鍛えれば肩幅広くなるよ
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:52:19.51 ID:PHmcEvg00
>>41
外出ろよ
少なくとも俺の回りにはよくいるぞ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:53:08.48 ID:JwuHpRD20
>>40
力弱いマッチョは黙ってような^^
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:53:25.21 ID:Tyzss4fYO
>>43
なんで俺が外出てないのわかるんだよ
ストーカーかよ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:54:04.47 ID:egK+PgAY0
ガタイいいのに腕細い俺ってなんなの?
体格に対して腕の筋力が伴ってないんだけど。
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:54:05.97 ID:MwZBkRss0
           <  ∩∩ >
          く   i │ i   ゝ パン!
      パン!   レ 〈h│h〉 >
         彡  / .∧ \   ミ
           / / \ \
          / /      \ \    うp
   うp   / /        \ \
       / /  /´⌒`\   \ \      うp
うp   / /  /   ´.,`   \   \ \
    / /   (     p    )     \ \
   (  (     \      /      )   )
    \ \     .` }   {´        / /
     \ \/⌒\│.  │/⌒\/ /    うp
      ..\               /
        \   ・     ・   /
 うp       i            i
          i ミ=    =彡 .i
          │         │
          │    ・    .│
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:54:42.69 ID:89x4sc2c0
>>41
鳶か型枠か鉄骨の土方ひょろひょろだけど力糞強いぞ
脱いだら筋肉凄いけど細い
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:54:59.41 ID:ESBY5TQJO
>>10
それ重要だよな
リミッター外れたら漫画みたいなことできる
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:55:29.57 ID:2c+M6f5U0
マジレスすると腱の強さ長さ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:55:50.34 ID:xQucymHh0
悪いけどリミッターを外したら強いぜ
が最悪死ぬ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:55:56.24 ID:EpV1jYjv0
めっちゃ力強い奴って意外とムキムキじゃないことが多い
ソースは俺の友達
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:57:27.85 ID:iWV6LpOy0
細くても力強い奴が鍛えて筋肉モリモリになったらもっと強くなれるはず
なので最終的にはゴリラのようなマッチョが最強
筋肉はゴリラ!燃える瞳は原始のゴリラ!
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:57:43.24 ID:rYS7ujwP0
>>52
あるある
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:58:04.86 ID:rYS7ujwP0
>>53
それもあるある
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:58:31.06 ID:fl7gZhz70
日々の倦怠感のせいで握力30kg行かない。高校卒業までクラブチームでDFしてたのに。
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 05:59:15.18 ID:MAkUru1g0
漫画で良くある無駄のない筋肉の画像くれ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:00:56.26 ID:8WlhL5TSI
細い奴って普通に鍛えての結果だったりじゃないの、その場合
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:02:00.50 ID:sU2ejTiZ0
俺体重は67kgしかないのに握力は83kgあります
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:02:48.32 ID:iWV6LpOy0
>>58
もっと強くなれる!
俺もお前も!!
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:02:57.49 ID:89x4sc2c0
オーバーワークばっかやる奴と血管が浮き出てきた場所は筋肉デカクなんない
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:04:58.62 ID:D62uSiE70
>>35
デブじゃねーよチビガリだい。ありとあらゆる場面で圧倒的に小さいから物理的に勝てないんだよ死ねクズ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:05:58.12 ID:Ww4ihBlo0
見た目はそこまで関係ないよな
だから結局
人 に よ る
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:06:18.48 ID:EpV1jYjv0
>>62
組み合ったときに力負けするのは身長は言い訳にならないと思う
ただガリなら仕方ない
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:06:47.73 ID:gj9IPw1Q0
>>62
君にはウエトレをすすめる
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:07:58.45 ID:h3uQG/OAO
禿ブサメンですが
握力90kg
背筋力270kg
ベンチプレス110kg

67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:09:10.04 ID:D62uSiE70
今はそれなりだけど、当時は並のチビじゃないからな。成長障害レベルのチビがどうやって30cm以上高い人間に勝つんだよ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:09:23.28 ID:EpV1jYjv0
背筋力ってどこでわかるの?
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:10:48.41 ID:6+xtDrvk0
筋トレは好きだがランニングやウォーキングが嫌い
なので筋肉の上にガッツリ脂肪ついてる
どうしたらいい
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:10:55.13 ID:89x4sc2c0
>>67
格闘技やったこと無いんだよ気にすんな
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:11:01.54 ID:iWV6LpOy0
>>68
なんか自転車のハンドルみたいなのをひっぱるやつがある
それで測る
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:11:36.58 ID:ssifoSvg0
筋肉質の禿ブサメンとか最初めちゃくちゃ怖がられそう
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:12:32.10 ID:gj9IPw1Q0
>>69
カッコイイと思う
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:13:02.42 ID:VBd9r+a30
>>12
そりゃ 素人じゃボブサップみたいなんでも簡単にこけるだろ。現にあいつこけやすいし。
経験重要だろ。
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:13:10.97 ID:1q2ugj6NO
体でかくても腹が出てるとガタイいいのか太ってるだけなのか分からん
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:13:24.71 ID:egK+PgAY0
厨二病真っ最中だからナイフを効率よく扱う為に、
腕をまっすぐに伸ばしてダンベルを真下から徐々に真上にあげる運動を繰り返して肩を鍛えようとしてるんだけど、
腕立て伏せって何か意味あるの?
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:15:11.76 ID:VBd9r+a30
このスレとあんまり関係ないけど、インド系とかイラン系の土方ってチビとかでも日本人
よりはるかに体力あるって聞いたがマジ?
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:15:19.51 ID:EpV1jYjv0
>>12
経験者の柔道はしらないけど、素人の柔道みたいな「ただの取っ組み合い」なら身長はあまり関係なくないか?
むしろ力が強い奴が勝つイメージ
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:16:01.64 ID:Axv4h/PL0
骨とかも関係してるんじゃね?
筋肉あるのによく骨折するやついるし
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:16:47.67 ID:iWV6LpOy0
>>76
厨二病ならナイフは逆手に持つよな
逆手で切るには押し込む力がいる
押し込む力は腕立て伏せで鍛えられるぞ!!
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:18:35.88 ID:GjECc4jwO
来てみたら筋トレスレじゃなかった
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:19:18.64 ID:F7onf47O0
170cm前後、100kgオーバーのデブ(知人)がゲーセンで不良に絡まれて返り討ちにしてた。
何十kgってレベルで体重差があるのになんで勝てると思ったのか不思議でならない。
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:20:13.06 ID:/nuBaCgV0
>>82
日本語でおk
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:20:37.68 ID:EpV1jYjv0
握力だけが自慢の奴ってよくいるよね
でも組み合いや腕相撲は弱いみたいな
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:21:13.21 ID:xQucymHh0
それってただデブなだけってことか
それなら仕方ないだろ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:21:20.57 ID:BZ/wBI3a0
何十kgってレベルで体重差があるのになんで勝てると(絡んだ不良が)思ったのか不思議でならない。

読解力ないのかよ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:21:28.18 ID:h3uQG/OAO
>>72
マズ、リア充・DQNどもには見た目で馬鹿にされたりカツアゲの標的にされる、しかし身体に触れた瞬間、奴らの顔色が変わるのが堪らなく楽しい
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:22:55.09 ID:WQe33HYg0
174cmで66kgで、背ぇ低くても体の幅とか広くて腕もまあまあ太いのにすごく力が弱い
なんなのこれ。握力20kgぐらいしかない。身体硬いし
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:23:31.60 ID:/nuBaCgV0
>>86
ごめん 眠くて読み間違えたわw
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:23:58.15 ID:meDnB4p40
ホモ的にはそこが萌えるだろ
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:24:01.07 ID:89x4sc2c0
>>88
骨が太いだけじゃね?普通強いけどな
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:24:21.75 ID:L+yhjdoy0
部活も何もやってない体だけでかいDQNは強いのか弱いのかはっきりしろ
93 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/25(月) 06:24:22.45 ID:0Wzk/74O0
マジレスすると筋トレのやり方のひとつに筋肥大を抑えながら最大筋力を上げる方法がある
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:24:37.32 ID:gj9IPw1Q0
>>82
日本語おかしすぎ
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:25:23.55 ID:6ucnd9GmO
>>88
女の子と大差ないな。
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:25:27.36 ID:iWV6LpOy0
>>87
もっと鍛えて筋肉をつければ
見ただけで顔色が変わるようになるな!
俺と一緒に胸筋を育てよう!
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:26:39.93 ID:ZfnIInGq0
>>82
勝てるやつは勝てるけどな
98 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/25(月) 06:27:47.53 ID:LIBrnEv1O
>>24みたいなスペックは本当に以外と侮れないよな。
俺の周りにもいる。それでいて怪力。
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:29:18.81 ID:FceAyeSD0
チャリ通は握力が強くなるからオススメ
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:29:22.56 ID:6ucnd9GmO
むしろ105kgのバック転とやらを見てみたい
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:29:26.20 ID:F7onf47O0
>>88
風呂上りのストレッチ30分を義務化。1ヶ月で体前屈90度だったのが膝に顔がつくぐらいになる。
懸垂をちょくちょく。上半身全体を鍛えられるし、鉄棒を握るわけだから握力も鍛えられる。そのガタイならすぐ強くなる。
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:30:06.05 ID:6+xtDrvk0
>>73
そういう問題なのか
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:30:20.35 ID:h3uQG/OAO
>>96
おお!!ついでに育毛も鍛えるぜ!!ってやかましいわwwwww
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:30:58.40 ID:xQucymHh0
なんかVIPに筋トレマニアさん多いけど
なんなの心のオナニー?
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:32:34.19 ID:BZ/wBI3a0
腕相撲ってどこの筋肉だっけ、前腕?
狙ってそういうトレーニングしないとつかないだろうからジムで設置されてるテンプレマシンしか使わないマッチョじゃ強くないっしょ
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:33:24.87 ID:1Zmi6Y880
>>100
似たような体型のやつのバック転見たことあるけどなんか変だった
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:33:28.25 ID:VBd9r+a30
>>100
秋山幸二は90kgあったがバク転してたけどな。
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:33:54.34 ID:/nuBaCgV0
>>105
そりゃそうだが サッカー選手にプロ野球で勝てって言ってるようなもんだからあんまり意味がない設定
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:34:57.99 ID:XGLlUsj70
>>104
話し相手がいないから大胸筋とお話ししてる奴ばっかりだよ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:35:10.84 ID:Axv4h/PL0
何の努力もしてないのにやたら力強いデブなんなの?
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:35:33.46 ID:EpV1jYjv0
>>92
上半身だけは鍛えてあるから強い
でもちょっと押したり胸倉もって揺さぶるとバランス崩す
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:36:03.95 ID:puD8c0CM0
>>24
嘘だな。
嘘じゃなけりゃそいつがただの脂肪デブなだけ。
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:36:05.68 ID:o04zbK6u0
>>105
筋トレとかしてないし、どこの筋肉使ってるかわかんないけど腕相撲は一度も負けたことない
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:36:10.06 ID:89x4sc2c0
>>105
あれテクニック。筋肉も勿論必要だけど勝つためならテクニックらしいよ。

先輩の友達が九州チャンピオンでそう言ってたらしいから信じてる。
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:36:32.26 ID:nJnIrXh20
>>110
脂肪でウエイトトレーニングしてるようなものだからな
しかも脂肪は筋肉になるし
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:37:51.84 ID:89x4sc2c0
>>115
残念ながら脂肪は筋肉にはならんのよ。
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:37:57.62 ID:EpV1jYjv0
>>105
テクニックもあるだろうけど、素人レベルなら腕力が一番重要だろ
まあその「腕力」っていうのがどこの筋肉なんだ?って話なんだろうが
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:38:03.32 ID:6ucnd9GmO
>>107
ホームインの時のバク宙か
生で見てみたいな
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:38:28.82 ID:FDWZ1gbw0
>>112
お前は視野が狭い
俺の回りにも細いくせにゴリマッチョより強いやつが数人いるから強ち嘘ではないだろう
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:39:08.34 ID:puD8c0CM0
腕相撲で負けたことが無いとか言ってる奴は大抵本当に強い奴と戦ったことが無いだけ
小中高なんてただの子供レベルだしな。
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:39:12.51 ID:nJnIrXh20
>>116
筋肉デカクするには脂肪が必要でしょ?
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:39:18.20 ID:bG6FooFa0
>>114
素人の場合はテクニックより力だろ
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:40:34.37 ID:iWV6LpOy0
腕相撲はテクニックが重要だが
世界大会の動画とか見たらテクニック関係なく腕力で相手の腕を骨折させてたぞ
極まった筋肉は常識や技術さえ凌駕するというのか…
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:40:38.81 ID:vzZ/TqGwO
178センチ100キロデブの友達のDQNがいる
そいつがびっくりドンキーって飯屋でレジに並んでた168センチ60キロくらい?の真面目そうな奴の前に割り込んだんだ
そしたら真面目君のくせに注意してきた

殺すぞチビって友達が言ったらなぜか真面目君は吹き出した
それにカッとなった友達は舐めてんのかとか言いながら肩にパンチしてた
次の瞬間にはパパパーンって三発か四発くらい真面目君が殴ってた
コンビネーションってのかな?実際近くで見たらほぼ見えないのな
別に漫画みたいに失神したりはしなかったけど、友達は鼻血だらだらで痛そうにうずくまってた
なんとか学園ボクシングってタオル持ってたからボクサーだったんだなって分かったけど
真面目そうな奴も怖いって思った
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:40:40.12 ID:nJnIrXh20
腕相撲強いやつは腕の長さが短い
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:40:57.70 ID:Axv4h/PL0
>>115
確かに、でもビックリするくらい弱いデブもいるじゃん
どこであんなに差ができるんだろうか
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:41:23.05 ID:kxX+LFpM0
>>120
小中高負けたことないだけで充分スゴいと思うけどな
少なくとも一般人の中で力強いって言ってもいいと思う
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:41:44.47 ID:89x4sc2c0
力だけなら手首から肩
脇の横の筋肉エンペラって呼んでるから正式名称わからんすまん
鍛えてたみたいよ
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:42:28.69 ID:qF99Kjuo0
>>24
こんな嘘を少しでも信じれるのが今のVIP
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:42:34.35 ID:cqhRqjLai
プロライセンス持ってないやつなのかな?
ボクサーが簡単に人殴っちゃダメでしょ
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:43:23.16 ID:VmgKJjOV0
>>125
俺学生時代腕相撲負けたことないけど腕長いよ
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:43:42.25 ID:EpV1jYjv0
>>125
そうか?
俺の周りで腕相撲強いやつは、手が長い奴ばっかだし、かなり手が長い奴と腕相撲すると上から押されてるみたいですごいやりにくいぞ
133 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/25(月) 06:44:15.92 ID:zgDwjbw10
>>129
新参がVIP語っちゃってるよw
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:44:26.83 ID:6+xtDrvk0
>>126
アウトドアデブと
インドアデブの違いじゃね

俺はアウトドアデブだからか上半身は筋肉の上にどっかり脂肪のってるが下半身マジでムキムキ
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:44:27.49 ID:89x4sc2c0
>>121
それは間違ってるのよ
ググって来てごらん
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:44:37.59 ID:puD8c0CM0
>>119
ガリの典型的な妄想乙。
どうせ不意打ちとかだろ。
そもそも日本にマッチョといえるほどのガチマッチョなんて殆どいないし
ただのデブに気が生えた程度で脂肪でごつくなって見えるタイプだろ。
ガチ薬入れてウエイトやってるムキムキのマッチョ外人に絡んで来いよ。
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:44:49.61 ID:lIgIhX5M0
>>125
手を組んだときに手が短いほうが有利だもんね
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:45:07.33 ID:B5Z/aD8n0
>>1
それ俺w
なんか初見のやつは俺を雑魚と勘違いするが、地面にグーパンして半径50mの穴空けてやったら大抵ビビって逃げるw
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:46:04.54 ID:vzZ/TqGwO
>>130
若かったし、たぶん部活でやってただけの奴
高校生だったかもしれん
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:46:41.58 ID:89x4sc2c0
>>122
技だよ技
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:47:03.49 ID:BZ/wBI3a0
自転車大好き人間って太腿の太さやばいよな
太腿周り60センチ以上とかざらだよな
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:47:32.01 ID:nJnIrXh20
手から肘までが長ければ長いほど先端に力を伝えることが大変になる
クレーン車を思い浮かべてみて。伸ばしすぎると転倒したりするでしょ?
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:48:17.03 ID:X1faqTLYP
身長低くて体重軽いのに腕相撲が強いからびっくりされる
風吹いたら飛ばされそうだねって言われるくらいなのに
144 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/25(月) 06:49:15.01 ID:0420x2Jz0
>>136
VIPは初めてか?力抜けよ…
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:49:33.19 ID:EpV1jYjv0
>>140
本格的に腕相撲をやりこんでる奴はな(大会でたりとか)
素人は所詮ただの力勝負だろ

あと世界一背が高いとかいう人は腕相撲めっちゃ強いらしい
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:49:33.25 ID:tPmOGEzk0
>>121
クソガ理論
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:49:33.66 ID:iWV6LpOy0
>>142
マイクタイソンはヘビー級にしては身長低いもんな
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:50:38.95 ID:6+xtDrvk0
>>138
ウヴォーギンじゃねえか
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:52:12.91 ID:837vP5m4O
>>143
俺も腕相撲と力比べだけは負けたことないなあ
161cm43kgのチビ貧相だが水産関係で冷マグロとか運びまくったり解体したりしてるから
そのせいで部分的にパワフルなのかもしれん
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:52:29.11 ID:vzZ/TqGwO
>>142
物理の基本も知らない低脳乙

そしたらヘビー級より軽量級のが力強いことになるね、凄いや
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:55:44.77 ID:GjECc4jwO
>>149
どんな体してるのか見てみたいな
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:56:21.05 ID:89x4sc2c0
>>145
俺のところだけと思うが素人の色んな職業のおっさん達がスナックに集まるとたまに素人腕相撲大会が始まるんよww
消防士さんも居ればヤンキー兄ちゃんも工場のおっさんも店全体でな。

やっぱり見てると無意識でも脇絞めて固定して最短距離で倒す奴が強いから
見てやってきてる分俺から言わせたら純粋な力じゃなくて技使ってるっす
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:56:35.73 ID:ZIYX5gXh0
ちょこちょこホモが…
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:56:41.81 ID:X1faqTLYP
クレーン車を伸ばしすぎて倒れるのは重心の問題であって力の伝わりやすさの問題じゃないだろwwwww
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:56:57.63 ID:EpV1jYjv0
>>150
手の長さとパンチ力の関係には俺はよくわからないけど、お前の結論は筋力を考えてない
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:57:34.24 ID:+RnHX4ubi
関本の悪口はやめろ!
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:57:37.43 ID:nJnIrXh20
>>135
本当だ。脂肪を燃やしながら筋肉を作るって思ってた。食事の内容変えなきゃ
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 06:57:42.54 ID:UShaWrWP0
>>152
その技()とか言うのを使うのにもかなり力が必要なんじゃね?
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:00:19.83 ID:EpV1jYjv0
>>152
技もあるとは思うよ

ただ、やっぱガタイがいい奴とか腕が太い奴が腕相撲強いっていうのは、力もかなり重要ってことだろ
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:00:57.62 ID:B5Z/aD8n0
技ってマッスルバーンのことか?
あれ使うと自分にもダメージあるから困るよなw
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:01:36.32 ID:89x4sc2c0
>>158
仕事してりゃ筋トレしなくてもある程度勝手に力つくからね
しかも素人同士だから力の差はあんまないよ
プロは別次元のパワーで戦ってるから微妙な差で勝負つくだろうし

詳しくは知らんよ
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:03:23.11 ID:mho6JkT50
>>161
知らねぇなら偉そうな語ってんじゃねぇよザコ
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:04:10.54 ID:puD8c0CM0
>161cm43kg

おいおいそのスペックは女のモデルの体だぞ。
女の中でもガリに値するレベルなんだが。
見た目も腕とかマジで棒みたいなレベルだぞ。
53sならまだしもその身長と体重で力比べて
負けたことが無いとか、女としか腕相撲やった
ことが無いとか、少なくとも周りが女並みの力
の奴しかいないとかじゃないとありえないだろ。
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:05:13.23 ID:0AZt3T+r0
世の中には色んな人間がいるんだよ
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:05:40.14 ID:nJnIrXh20
>>150
だからヘビー級は重いんだよ。もう一回クレーン車だすけど
クレーン車の先に鉄玉ぶら下げ壁にぶつける時、伸ばした方が威力強いでしょ?
ただ、この時重要なのは車体にかかる力も、先端から車体までの距離に比例して大きくなるってこと
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:06:10.70 ID:EpV1jYjv0
腹は出てないけどウエストが太いデブが柔道の授業とかでめっちゃ強い
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:06:14.62 ID:0AZt3T+r0
ワロタ
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:09:35.94 ID:89x4sc2c0
>>159
そりゃ力あればある方が良いよ
とりあえず腕相撲が純粋な筋肉の力だけで勝負が決まるスポーツ?遊び?じゃないから
その腕相撲で勝ちたいなら技もかなり大事と伝えたかっただけ
純粋な筋肉の力で競いたかったら他にも色々あるしね
腕相撲が好きなら上に書いた通りです

長々書かせんな恥ずかしい///
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:10:04.86 ID:vzZ/TqGwO
>>165
お前が距離が長い方が弱いと言ったんだが
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:11:04.86 ID:BZ/wBI3a0
握力60kg以上なのにリンゴ潰せない奴っているよね


うん俺です
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:11:07.73 ID:ahwDOEFDO
中学時代、ガリ気味の身長165cm届かないくらいだったかな?
全然鍛えてなく、むしろヒキ気味だったのに背筋220キロ出して学年3位だったな
他は特に目立つ筋力なかったけど、柔軟性ならトップクラスだった
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:11:10.52 ID:GjECc4jwO
>>166
腹が出てないけどウエストが太いデブてどんなのだよwww
デブて言わないんじゃない?
あと柔道は体重差もあるけどある程度は技でなんとかなるよ
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:12:31.15 ID:EpV1jYjv0
>>172
言い表せないけど、腹の幅が広いみたいな?
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:12:50.74 ID:vzZ/TqGwO
>>170
リンゴは80で潰せる
竹は100で割れる
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:13:05.82 ID:X1faqTLYP
ID:nJnIrXh20の主張がコロコロ変わりすぎていてワロタ
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:13:19.93 ID:89x4sc2c0
>>162
お前も俺のこと知らねーのに言ってんじゃねーよアホww

誰だよww
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:13:38.36 ID:FQR8oETY0
>>168
技とかテクニックは勿論必要だが結局は力
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:14:09.98 ID:X1faqTLYP
>>173
腹斜筋がとってもすごいことになってるんだな
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:14:16.37 ID:GjECc4jwO
>>173
なんとなく予想してたけどやっぱり胴がガッチリしてるってことでしょ?
デブとは言わないね
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:14:53.43 ID:c5UnPwrD0
デブってのが語弊なんだろ
ウエスト周りの筋肉が厚くて、太く見えるってことだろ
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:15:00.22 ID:7AzAHtFP0
>>176
お前だれだよさっきからw
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:16:30.87 ID:89x4sc2c0
>>181
お前こそ誰だよ?あ?
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:17:02.34 ID:nJnIrXh20
>>169
そうだよ。わからないなら、棒でも箸でもいいから試しにやってみてくれよ
長めにもった棒と、短めにもった棒で押し合いしてみ?
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:17:33.24 ID:c5UnPwrD0
>>171みたいなのたまに見かけたな
こういうヤツって背筋(海老反りみたいに鍛える方)をやらせても
頭一つ抜ける程早いってわけでも、回数こなせてるってわけでもないんだよなぁ
持続力とか瞬発力は無いけど、筋力のみあるってことなんかね
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:17:33.59 ID:Axv4h/PL0
>>173
なんとなくわかる、腹筋割れてはないけど
そこまでたるんでるわけでもないって感じだろ?
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:17:35.28 ID:t2QScxSs0
ID真っ赤
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:17:41.55 ID:whrnQWAUO
ガチムチの松本画像はまだかね?
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:18:06.76 ID:nJnIrXh20
>>175
いや、変わってないだろ
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:18:15.17 ID:weZgVrE90
>>182
なにこいつキモッ
いえーい!みてるー?
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:19:14.47 ID:EpV1jYjv0
>>185
見た目で言うとこれがかなり近い
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:21:21.64 ID:89x4sc2c0
釣れまくりワロタww
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:21:21.62 ID:L4TMDnscO
>>185
タイトなシャツ着るとおいしそうな乳首が主張しちゃう感じの奴でしょ?
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:23:18.97 ID:c5UnPwrD0
単芝はしねよ。男の乳首程見てて哀れなもんはねーな
胸板より乳首に目が行って気まずくなる
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:23:25.17 ID:L4TMDnscO
>>190
タンクトップとか着させる胴体だけのマネキンにちょっと脂肪を乗せた感じでしょ?
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:23:39.34 ID:vzZ/TqGwO
>>183
頭悪すぎワロタw

物理やり直せよ
釣りとしか思えない低脳さだな恥ずかしい
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:25:28.19 ID:/XalWrtS0
>>191
釣られてるのはお前だけじゃね?
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:25:49.06 ID:nJnIrXh20
>>195
お前こそ低脳だろ
簡単に実感できる方法教えてやったんだからわかれよ
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:26:50.83 ID:FDUrkimd0
何時から腕相撲はお互いの骨を折り合う競技になったんだ・・・
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:27:08.96 ID:xrHJdeQv0
ID:nJnIrXh20はガチゆとり
200 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/25(月) 07:27:49.43 ID:7y4PrjHR0
201 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/25(月) 07:28:23.37 ID:+bQxqrCo0

202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:28:44.41 ID:c5UnPwrD0
腕相撲は手が長いのと短いのはどっちが有利なんだろうな
一般的に引き寄せる筋肉の方が強いって聞くから、体勢的に引き易く成る短い方が良いのかね
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:29:01.00 ID:Axv4h/PL0
↓この肉体は筋トレ好き的にはどーなん?
http://livedoor.2.blogimg.jp/booq/imgs/d/f/df3644ec.jpg
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:29:07.51 ID:nJnIrXh20
>>199
いやいやいや、お前もやってみ?
棒を長くもった方と短くもった方とで腕相撲みたいにやってみ?
短い方が強いから。モーメントだから
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:29:24.35 ID:89x4sc2c0
>>196
なんだと?黙れ糞クズ死ね!!
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:30:36.74 ID:c5UnPwrD0
ID:nJnIrXh20
ID:nJnIrXh20
ID:nJnIrXh20
ID:89x4sc2c0
ID:89x4sc2c0
ID:89x4sc2c0
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:30:54.83 ID:X1faqTLYP
>>202
腕が長い奴相手だと体勢的に引き寄せにくいからめちゃくちゃやりにくいわ
上から覆い被さるように力を掛けられるからな
208 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/25(月) 07:31:43.83 ID:7y4PrjHR0
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:32:06.90 ID:89x4sc2c0
ごめん迷惑かけてすいません…他のとこで遊んで来ます。
ゆとりだからごめんね
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:33:36.50 ID:nJnIrXh20
こんなに分かりやすい方法書いたのにわかんない奴いるとかwww
ww馬鹿すぎだろwwwwwwwwwww
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:33:50.89 ID:c5UnPwrD0
お前の黒歴史だからなこれ。吊ってもいいくらいの

>>207
あぁ、体重乗せられるって事考えるの忘れてたわ
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:34:18.16 ID:xrHJdeQv0

ID:nJnIrXh20
棒でも箸でもいいから試しにやってみてくれよ
長めにもった棒と、短めにもった棒で押し合いしてみ(ドヤ顔)

wwwwwwwwwwwww
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:34:59.70 ID:cqhRqjLai
>>139
高校生でもプロライセンスを持っているやつはいるし、持ったからにはリングにも上がるようになる
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:36:01.52 ID:c5UnPwrD0
ボクシングのプロライセンスって、どうやったら取れるんだ?
コーチの居るジムに通って試合に何度か勝つ、とかなのかね
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:36:18.38 ID:nJnIrXh20
>>212
いやいやお前もやってみ?わかるから。やってみてから批判してみ?
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:37:12.85 ID:c5UnPwrD0
こいつはもう救いようがない
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:37:38.45 ID:nJnIrXh20
>>212
つーか、おめえなんなんだよ?ガチ脳足りんかよ
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:38:11.87 ID:vzZ/TqGwO
>>210
なぜ自分が笑われてるか理解できないんだろうな

恥ずかしい奴
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:38:56.22 ID:fo4b0AtU0
>>217
ほっとけ
お前が夏厨と間違われるだけだぞ
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:39:35.87 ID:nJnIrXh20
いや、マジで試せばわかるからな
でも試したら俺の勝ちだからな。じゃ、そういうことで
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:40:59.48 ID:c5UnPwrD0
これが良い歳したおっさんだとしたら、救いようがない
厨房工房だったとしても、やっぱりかと救いようがない
性格的にはどっちにしろDQNで馬鹿。救いようがない
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:41:09.95 ID:fo4b0AtU0
ID:vzZ/TqGwO
こいつは間違いなく夏厨
物理とか持ち出してる時点で()
223 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/25(月) 07:45:45.75 ID:7y4PrjHR0
224忍法帖【Lv=40.xxxPT】:2011/07/25(月) 07:46:06.75 ID:89x4sc2c0
人のスレ腕相撲スレに変えて乗っかってる時点でお前らも夏厨レベルだけどな

225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:47:29.32 ID:c5UnPwrD0
2chで人のスレとか言っちゃう辺りからもう臭いから、外で遊んでこいよ餓鬼
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:48:39.98 ID:X1faqTLYP
人のスレ……?
227 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/25(月) 07:49:20.45 ID:7y4PrjHR0
228忍法帖【Lv=40.xxxPT】:2011/07/25(月) 07:49:54.86 ID:89x4sc2c0
落ち着け

釣られてんじゃねーよ
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:50:23.26 ID:cqhRqjLai
>>214
A〜C級まであって、級が上がるごとにラウンドの多い試合に出られるようになる
あとは普通免許等と一緒。実技と、あまり知られていないが、筆記試験もある
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:51:08.59 ID:iWV6LpOy0
ちょっとみんな筋肉足りてないんじゃないのか?
バスト何センチあるか測ってみろよ
俺は以前胸囲に自信が無かったけど測ってみたら女の子でいう巨乳以上に太くて嬉しかったぞ
お前たちも測って気持ちを落ち着けろよ
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:51:43.32 ID:X1faqTLYP
>>230
90cmだた
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:52:13.47 ID:xrHJdeQv0
ID:nJnIrXh20悔しすぎて自演を始めるw
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:52:23.18 ID:c5UnPwrD0
実技と筆記か。筆記はルールの再確認程度だろうけど
実技の具体的な内容がいまいち想像つかないな
プロが見て判断するのか、筋力や体重みたいな数値的な物で一定の結果納めればいいのか
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:54:34.08 ID:2UutBT2S0
ID:nJnIrXh20の言ってる事が解読できなくてわろえる
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:54:50.99 ID:vzZ/TqGwO
>>233
プロテストは試合形式で、技術やスタミナをみる
勝ち負けは関係ない
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:55:13.91 ID:xrHJdeQv0
ID:nJnIrXh20はID:fo4b0AtU0に変身した
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:56:06.45 ID:iWV6LpOy0
>>231
じゃあ夏の間に三桁突入だな!
後背筋も鍛えてボクサーみたいになろう!!
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:56:52.17 ID:c5UnPwrD0
>>235
成程、受ける事はないだろうけども、持ってたらちょっと便利そうだよな。ライセンス
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 07:57:46.40 ID:X1faqTLYP
>>237
筋トレ嫌い!
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 08:00:23.27 ID:iWV6LpOy0
>>239
じゃあ筋トレはしなくていいから腕を大きく開いた腕立て伏せをしよう!
速いパンチを打つ練習をすると後背筋ももこもこ出てくるぞ!!
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 08:00:37.25 ID:cqhRqjLai
>>233
筆記は君の言うとおり
実技は基礎が出来ているか見るもので、受験生同士で2R形式のスパーリングを行って審査する
基礎は各ジムで教えてくれる
俺はプロボクサーを目指していた友人についていっていただけだから知っているのはここまで
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 08:01:18.42 ID:X1faqTLYP
>>240
筋トレじゃねえかwwwww
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 08:02:29.14 ID:yXgat3+e0
脂肪がつかなくて困ってる
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 08:02:30.74 ID:puD8c0CM0
多分細くても腕相撲強いとか言ってる奴は本当に強いガチマッチョと当たったことがないはず。
俺自身マッチョと比べたら細身で体重65sで腕相撲かなり強いガリの典型なんだが、高校の頃ラグビー部や
柔道部とかのがたいでかい奴らとか腕相撲強い奴とかと全員腕相撲して負けた事が無いくらい強かった。
と言うか敵なし状態だった。
だけど、大学になってアメリカに短期留学した時に、俺がただの井の中の蛙であった事が分かった。
ジムにいた俺よりも軽くふた周り以上デカイムキムキのマッチョと3人と腕相撲したが、全員に負けた。
そいつらは山本KIDの体をさらにごつくしてマッチョにした感じの見た目だ。もうゴリラみたいな体。
いや、俺もただ図体がでかいだけで勝てるんじゃね?と正直少しは思ってたんだよ。俺も軽量級であり
ながらカットはかなりあったし、力瘤入れたら周りからゴツ杉だとかだとか言わるくらいの腕だし、正直
そこらの細身の一般人よりは太かったしね。あくまでガチマッチョと比べてらガリなだけで。背筋力は300s
くらいあったんでね。
だが、その自信は見事に打ち破られた。ちなみに3人いた全員、体重は90kg以上で体脂肪率は10%切ってて
軽々片手で懸垂を出来て、さらに10sのダンベルを片手に片手で懸垂するキチガイみたいな怪力www
実は俺も片手で懸垂できるんだよ。完璧なフォームでのやり方じゃないが稼動域狭めれば3回くらい出来る。
そんな自信はその怪力によってボコボコに踏みにじられた。
まさに怪力だ。両手ハンデもらっても勝てなかった。マジで大人と子供と言う感覚。全く相手の腕を動かす
ことすら出来なかった。こんなにもパワーに差があるのか。俺が今まで相手にやってきたことを自分がされて
んだなと自覚した。俺もそこらのヒョロイ一般人なら両手ハンデあげても軽々瞬殺するくらいの力はあったし
しかし、俺はあの怪力の見てから俺がいかに非力で弱い世界でいきがってたのか痛感した。
そりゃそうだわwww負け知らず俺を子供を手を捻るよう瞬殺した彼らのパワーは、65kgの俺の体に30s以上の
錘(加重させる)を付けて片手懸垂をこなす程のパワーなんだからwwww

だから、ガリなのに腕相撲で強い自信がある奴は、最低でも自分より+10s以上体重が重くてさらに片手で
懸垂できるレベルのパワーのあるマッチョと腕相撲やってみろ。勝てねえから。+30sとか100パー両手ハンデ
貰っても無理。
パワーの差はどうしようもねえから。
結局、圧倒的なパワーには勝てないんだよ。ちなみに腕相撲世界最強クラスの人は体重120s以上あって
片手で懸垂は勿論のこと、加重での片手懸垂、体操選手がやってるような力技を出来るらしいな。
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 08:02:37.85 ID:fo4b0AtU0
>>242
ちょっとワロタwww
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 08:02:50.18 ID:c5UnPwrD0
>>80
亀レスだけど逆手での殺傷、傷害事件は殺意が込められてるとか云々で
普通に刺したりするよりも刑が重く成るとか聞いたわ
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 08:03:21.16 ID:c5UnPwrD0
ちょっと>>244を3行で
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 08:03:41.41 ID:yoMHxbhq0
腕立ては筋トレじゃない…!?
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 08:05:57.46 ID:xrHJdeQv0
細身だけど俺強い
アメリカ行った
勘違いだった
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 08:06:40.50 ID:puD8c0CM0
>>247
1)自分より体重が最低10s以上重くて
2)片手で軽々懸垂出来る奴がいたら
3)ほぼ間違いなくそいつに腕相撲で瞬殺されると思っていい


片手で懸垂できる奴なんて殆どいないから
怪力の目安にはなる
パワーにそれだけ差があったら技術なんて通じんよ
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 08:08:03.32 ID:c5UnPwrD0
そんな奴所か、お前みたいなやつすら滅多に見ねぇよwwww
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 08:08:20.98 ID:tdrNe7Um0
嘘を嘘と見抜けない人には難しい
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 08:09:13.75 ID:X1faqTLYP
片手で懸垂なら一回出来たな
鯉のぼりも出来た
体重が軽いからだけどな

何にしても見た目の割りに強いってだけで規格外の連中に勝てるだなんて微塵も思ってないよ
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 08:10:13.24 ID:2UutBT2S0
化け物みたいな体の奴に細身で勝てるのは漫画の世界だしな
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 08:13:10.96 ID:iWV6LpOy0
かなり昔、筋トレ関連の雑誌にシュワちゃんのボディビル講座的なインタビュー記事が載っててな
彼は「筋肉がなかなか付かない」という相談に対して「そんな小鳥の餌のような食事では大きくなれるわけがないだろう」とおっしゃっていた
俺はすごく感動した
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 08:18:14.04 ID:dVk2rxnT0
もっとやれwwwwww
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 08:23:41.87 ID:c5UnPwrD0
筋トレやだけど、ちょっと鍛えたいって人はやっぱ、水泳で好き勝手泳ぐのが一番なんじゃないかなぁ
疲れを実感し難くて暑さや汗の不快感もないし
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 08:24:58.51 ID:GjECc4jwO
>>230
97センチ
ええチビですよ
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 08:25:36.98 ID:X1faqTLYP
プールの水は他人の汗や涎でいっぱいだよ!
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 08:26:35.97 ID:yoMHxbhq0
それ読んで以来飯の量増やしたんだが、最近とか一食につきご飯だけで2合くらい食ってるのに全然太らなくてな
太らない理由について健康診断のときに医師に相談したら「薬を使わない限りあり得ない、原因がよくわからない」とか言われた
シュワちゃんにしてみればこれでもまだ人間の食事には足りてないのだろうか
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 08:26:42.06 ID:c5UnPwrD0
そこまで考える程の潔癖症じゃ生きるの楽しくないだろうなwww
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 08:27:41.29 ID:X1faqTLYP
>>261
お前が汗の話出すからだろ!
今の今まで気にしてなったわ!
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 08:28:13.45 ID:X1faqTLYP
なかったわ!
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 08:28:24.73 ID:2UutBT2S0
プールでのおしっこの気持ちよさといったらもう
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 08:31:39.75 ID:c5UnPwrD0
マラソンが趣味なの^^ダイエットにもなるしね^^とか言って
アクエリアスそのままのやつを、がばがば飲んでるおばさんって何考えてるんだろうな
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 08:32:28.86 ID:jZ4Ng2DM0
腕相撲は腕だけの勝負じゃない 
机傾くくらいに必死に全体重かけて勝ったからって俺TUEEEEEEEとかやってるとすごい恥ずかしいことになる
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 08:38:15.93 ID:29bGNJiQ0
同じ筋肉量でも赤筋と白筋の違いで出せるパワーが変わる

赤筋はスピードが足りないから瞬発力に欠けるけど一定のパフォーマンスを長い時間維持できる
赤身魚に長距離回遊魚が多かったりするのと同じ
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 08:41:29.26 ID:/XalWrtS0
えー
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 08:48:27.34 ID:DeWjRHGr0
まじでなんなの?
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 08:49:26.27 ID:AlCD0ew40
>>267
確か長距離は赤筋鍛えるからみんな細くて
短距離は白筋鍛えるからごつくなるとかやったな
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 08:58:39.89 ID:/3J2Udwy0
でも突き詰めるとフレームでかいヤツが強いよ
つけられる筋量と筋断面積がうんぬん
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 09:01:15.76 ID:F3sFrsVP0
まぁ細くて強いやつは鍛えればめちゃくちゃ強くなるだろうな
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 09:03:08.44 ID:9prSJQot0
ジムだけで鍛えている奴と
体でメシ食ってる奴とでは
全然違う。消防や自衛隊、鳶や土方は
ジムマッチョとは違ういいガタイ
してる。
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 09:06:13.71 ID:jEGkhybp0
デブでがたいよくて腕相撲そこさこ自身あったけど
サッカー部のガリガリに負けたことある
柔道部、ラグビー部、ウエイトリフティング部には勝てたのに
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 09:07:36.13 ID:tdrNe7Um0
ジムで作られた筋肉のハリボテ感はすごい
実際ハードなトレーニングをしてるんだろうけど
全然惹かれない
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 09:21:04.43 ID:sIDDmB7b0
めんまぁ…
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 09:52:11.09 ID:4X4cNFrl0
なんなの?
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 10:07:03.51 ID:MhtfXI430
俺か…
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 10:08:11.74 ID:0iqv0QGm0
>>203
40半ばのおっさん、長年一線で活躍し続けてる芸能人が
三十路過ぎてから運動しだしたって事を考えたら
普通に良い体型してるんじゃないのって感じ
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 10:44:06.36 ID:SwJE7jP70
orz
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 10:53:59.74 ID:8D+Th+hZ0
ははっ!
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
えぇ