ここだけ自作PCスレッド コンマ00でSSD購入

このエントリーをはてなブックマークに追加
265 【中部電 %】 :2011/07/07(木) 13:08:58.24 ID:jVp+S5cU0
>>263
無駄遣いしてないという意味ではいいんじゃね?
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/07(木) 13:16:48.26 ID:B7/0Xlmb0
>>263
秋葉が近いと給料日直後やばい
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/07(木) 13:36:38.04 ID:8XyX9Nxs0
リアルショップでは滅多に買い物しないな
ネットショップの方が品数多いし安い場合も多い
たまーにネットの最安価格より安い品を見つける時もあるが
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/07(木) 13:54:44.12 ID:EMM6xYb/0
電源取り替えたら手に深い傷が…
269 【中部電 76.3 %】 :2011/07/07(木) 13:57:43.54 ID:jVp+S5cU0
お近くのお店はたまに安いから困る
270 【中部電 76.3 %】 :2011/07/07(木) 14:12:52.44 ID:jVp+S5cU0
ほむ
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/07(木) 14:24:44.33 ID:Z3lNRI5v0
俺にSSDIYHの機会をくれ!
272 【中部電 80.1 %】 :2011/07/07(木) 14:43:11.93 ID:jVp+S5cU0
ふむ
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/07(木) 14:44:23.35 ID:KKFchX+p0
SSD買いたいんだけどなぁ
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/07(木) 14:46:20.62 ID:06qnQOzTi
欲しいけどエクスペリエンスインデックスの値見てニヤニヤするしか使い道ないや…
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/07(木) 14:58:23.20 ID:EbyDSZHJ0
ファンの回転を上げざるを得ない
276 【中部電 80.1 %】 :2011/07/07(木) 15:09:03.98 ID:jVp+S5cU0
今日は涼しいな
277 【中部電 80.1 %】 :2011/07/07(木) 15:26:07.99 ID:jVp+S5cU0
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/07(木) 15:38:56.46 ID:B7/0Xlmb0
>>274
MMOのエリチェンがはえーこと
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/07(木) 15:46:14.16 ID:B7/0Xlmb0
そういえば、先日SNVP325-S2/64GBを6800円くらいで2つ購入してきたんだけど安いよな?
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/07(木) 15:48:38.39 ID:WgFtNgr60
まぁ安いね
特価でそのくらいのが何回もあったから奇跡的な値段ってわけじゅないが
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/07(木) 15:49:12.94 ID:B7/0Xlmb0
よし、損してなきゃいいんだ!
XP機をこれで延命するぜ!!
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/07(木) 16:05:52.86 ID:EbyDSZHJ0
XPとか…オワコン
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/07(木) 16:08:38.55 ID:Z3lNRI5v0
XPだとSSDのアライメントずれて多少遅くなるらしいからな
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/07(木) 16:17:39.42 ID:0MoIlMMi0
どっこい電源入れてみると中古品だとわかるんだぜそれ
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/07(木) 16:19:29.01 ID:B7/0Xlmb0
>>282
PCが8台もあればオワコンに近いのもあっても仕方ない
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/07(木) 16:22:34.18 ID:eRal3oZ60
グラボが逝ったわ
新しいやつ買おうかな
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/07(木) 16:26:10.28 ID:wmLou4pR0
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/07(木) 16:29:26.49 ID:KKFchX+p0
おい、誰かSSD買えよ
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/07(木) 16:30:36.95 ID:KKFchX+p0
>>287
これだけで動いてもおかしくないくらいの値段だなwww
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/07(木) 16:47:47.74 ID:mdHvpHSq0
XPと2000どっちがオワコンですか?
291 【中部電 79.6 %】 :2011/07/07(木) 16:49:57.81 ID:jVp+S5cU0
どっちも

特に2000
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/07(木) 16:53:55.14 ID:M7SNX4Xy0
VISTAよこせBISTA
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/07(木) 17:08:27.49 ID:kKBBr9aJO
保っ守ーと
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/07(木) 17:11:01.76 ID:FoRB/3FW0
PCIEのSSDがほしいねん
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/07(木) 17:11:19.06 ID:B7/0Xlmb0
買えばいいんだよ
296 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/07(木) 17:12:26.19 ID:ZR5ePCTe0
流石に手が出ないわ
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/07(木) 17:13:25.27 ID:KKFchX+p0
背中押してくれ
298 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/07(木) 17:15:14.70 ID:XMmJX3FC0
今って256GBのSSDでいくらぐらいが相場なの?
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/07(木) 17:16:18.77 ID:B7/0Xlmb0
128が18000円位〜21000円位
256は5万前後かな?
300 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/07(木) 17:17:59.93 ID:XMmJX3FC0
>>299
せんくす

まだそんなにするんだな
もうちょっと値段下がらないかな
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/07(木) 17:18:57.92 ID:ZR5ePCTe0
SSDってHDDみたいに価格下がらないな
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/07(木) 17:20:17.11 ID:B7/0Xlmb0
調べてみたら4万弱からあったC400とか、CFDのとか
303 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/07(木) 17:22:39.55 ID:XMmJX3FC0
SSDはCドライブとして使うのがいいんだよね
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/07(木) 17:24:38.78 ID:KKFchX+p0
intelの320とかいうのが良いの?
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/07(木) 17:26:03.42 ID:k/RtureS0
よく分からなかったら東芝買っておけば大丈夫
HDDと同じように使える
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/07(木) 17:26:56.36 ID:B7/0Xlmb0
>>304
windows7なら悪くない選択の1つじゃない?安いし
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/07(木) 17:31:54.40 ID:zm7eAbOH0
IDEのSSDを頼む
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/07(木) 17:32:58.58 ID:M7SNX4Xy0
>>307
1.8インチのSSDと変換基板でおk
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/07(木) 17:37:46.45 ID:KKFchX+p0
週末買いにいこ
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/07(木) 17:41:17.87 ID:mdHvpHSq0
>>303
Cドライブ だけとは限らないがOSのインストールデバイスとして使うのが一般的
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/07(木) 17:42:44.37 ID:Z3lNRI5v0
3Dのゲームぶち込むとロードが短くなって快適
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/07(木) 17:48:07.00 ID:B7/0Xlmb0
http://www.iodata.jp/news/2011/newprod/ssdn-sv.htm
このSSDも変態だよな
リードよりライトの方が早いって
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/07(木) 17:51:48.27 ID:ghi0R1ed0
どこのコントローラーだろうねこれ
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>312
ランダム4KBやランダム512KBはバッファがあるからリードより速くてもおかしくない。
特にそれは100MB計測だからな。