戦国武将の話しようぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代行
Wikipedia回ってたら面白かったから


ID:G6DvYwtW0
2 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/02(土) 21:05:38.75 ID:TDjBheez0
いいよ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 21:06:30.49 ID:f99MpTm20
レッツパーリィ!! ヒァウィゴー!!
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 21:17:01.40 ID:G6DvYwtW0
全然詳しくないけど面白かった所何箇所か抜粋
前田利家
危篤の際には自ら経帷子を縫い、利家に着せようとするまつ(芳春院)が「あなたは若い頃より度々の戦に出、
多くの人を殺めてきました。後生が恐ろしいものです。どうぞこの経帷子をお召しになってください」と言うと利家は、
「わしはこれまで幾多の戦に出て、敵を殺してきたが、理由なく人を殺したり、苦しめたことは無い。だから地獄に
落ちるはずが無い。もし地獄へ参ったら先に行った者どもと、閻魔・牛頭馬頭どもを相手にひと戦してくれよう。
その経帷子はお前が後から被って来い」と言って着るのを拒んだ

この話本当かな?武士は人を殺すんだからこのくらいの信念持ってないと運が逃げそうだよね
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 21:23:30.10 ID:G6DvYwtW0
やっぱり素人が立てるんじゃなかった・・・
たまに立ってて覗くと面白かったから立てて貰ったんだけど
6 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/02(土) 21:24:22.79 ID:TDjBheez0
泣いてるの?ねえ泣いてる?
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 21:25:10.54 ID:G6DvYwtW0
ぐぬぬ
とりあえず自分が言いたい事だけ言って退散するわ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 21:25:46.90 ID:R89MhVUPO
うん、嫌いじゃない
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 21:27:57.08 ID:BYqPJmDTO
最近、丹羽長秀のオールマイティな感じが好きでしょうがない
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 21:31:09.68 ID:G6DvYwtW0
黒田官兵衛
天正6年(1578年)、播磨の大勢力である三木城主別所長治が織田氏に反旗を翻し、これに対して信長が
上月城の戦いから山中幸盛らを残し軍を撤退させると、それらに他の播磨の勢力は大きく動揺した。
さらに織田家の重臣で摂津国を任されていた荒木村重が信長に対して謀反を起こし、有岡城に籠城した(有岡城の戦い)。

この時、主君の政職も呼応しようとしたために、孝高は村重を翻意させるため交渉に有岡城に乗り込んだが、
成功せず逆に捕縛されてしまった。1年後、有岡城は落城し孝高は家臣の栗山利安によって救出された。
長期に渡って劣悪な環境の土牢に押し込められていたため、左脚の関節に障害が残り、歩行や騎行がやや不自由になり、
以後は合戦の指揮も輿に乗って行なうようになったと言う

自分が好きな武将。根性が良さそうって理由w秀吉が自分の座を脅かされそうだから官兵衛を恐れたって逸話もあるけど流石に
それは言い過ぎだと思うでも智将だよね
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 21:38:20.96 ID:LsQ8DcDw0
柴田勝家が好きだからヨロシク
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 21:38:35.20 ID:G6DvYwtW0
黒田は関ヶ原の戦いでは豊臣方の武将の寝返り(正しい日本語分からず)にも大きく関わったって本で読んだ
詳しくないけど勝敗を左右するくらいの人物だったと思う。石田三成とはあまり馬が合わなかったらしいね
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 21:42:05.13 ID:E3aTzNn90
斉藤道三は戦国武将か
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
俺詳しくないから好きな人は好きなように使ってもらっていいよ
ただ自分が読んだ記事で面白いなと思った事を書きたかっただけ

秀吉
小牧・長久手の戦いの後に上洛した徳川家康の下を近習一人をつれて密かに訪れ、
数万の徳川兵の中で酒を交わしながら翌日の拝謁の打ち合わせをした

逸話だけど戦には勝ったわけじゃないから自分から出向いて筋を通そうとしてるのが好き