魔法少女まどか☆マギカは胸糞の悪くなる話だった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
最初からつまらなければ、途中で切る選択肢もあったのに……
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/01(金) 23:50:35.08 ID:op+pRTNj0
・登場人物が悲惨な目に会うのは脚本家の趣味に過ぎずストーリー的にあまり意味をなしてない
・他力本願で願いを叶えてもらうことを希望とか言われても……
・宇宙人の家畜であることを容認するばかりかその片棒を担ぐ主人公
・宇宙人に半ば洗脳されて魔法少女になる主人公
・主人公が守ったものは家族や友人、魔法少女ですらなく自分の考える「魔法少女かくあるべし」という幻想だった
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/01(金) 23:51:08.71 ID:7t7rJ94l0
はあ、そうですか
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/01(金) 23:53:35.62 ID:Cks0d7R20
女の子がいっぱい出てくる楽しいアニメだよ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/01(金) 23:53:57.50 ID:op+pRTNj0
・一応「人の役に立ちたい」という建前があったはずだが「そういう魔法少女は珍しかった」というQBの言葉も無視する主人公
・友人が魔法少女にならない世界もあったにもかかわらず、契約と絶命を事後承認させる主人公、ていうか
 人命と腕一本を天秤に掛けてる時点でおかしいだろ
・利己と利他で葛藤する登場人物を描く割には終盤は独善onlyの登場人物で話が進む
・ループしてる割には結果が改善していない
・よくまあ自分が記憶すら奪った一因にも関わらず家族の前にいけしゃあしゃあと現れることができるなあ……
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/01(金) 23:54:46.31 ID:HseYl2R5O
せやな
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/01(金) 23:57:05.99 ID:hqgX9S+Y0
OPのまどかの妄想をアニメ化したら
カードキャプターさくらと並ぶ作品になった
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/01(金) 23:57:42.88 ID:84q8ot2P0
全然よかったじゃんwww
俺すっきりしたぜ
まどかまじ女神
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/01(金) 23:59:24.54 ID:op+pRTNj0
>>7
 それじゃあ普通の魔法少女だが、その方が良かったかもね。あんな終わり方では主人公の
現実逃避にしか見えなかったのが残念だ。
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 00:02:00.33 ID:zFiHBep90
438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 02:11:34.92 ID:ouBLWJLT0
「魔法少女は希望を守るものだから」っていうまどかの台詞を受けて
「まどかってフィクションの魔法少女のイメージを前提に喋ってね?」
って言ってる人が何日か前にいたけど、実は奴の願いには
人類や宇宙に何か救いを与えたいってことじゃなくて、
自分の中の魔法少女の幻想を守りたいって考えしかないんじゃね?
だからあんな、魔法少女システムの小改良しかしなかったわけだ。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 03:01:52.02 ID:M0yO3Fo50
>>438
 この作品はメタ視点がないと理解できないんだよ。この結末に満足してる人は
そりゃ満足してるだろう。キャラクターが命をかけてまでフィクションの存在で
しかない魔法少女を守ったんだからね。魔法少女を無批判に肯定したい人はこれ
以上の終わり方はあるまい。まあ、脚本家の願望と視聴者の願望がたまたま一致
したってだけの話なんだがね……

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 03:21:16.86 ID:q6oU4xRe0
>>440
なるほど、キャラクターが自分の言葉で「私、人間辞めて永遠に魔法少女やります!」
と高らかに宣言してくれたわけか。処女崇拝の極みだな。
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 00:03:37.37 ID:bxH2eafj0
でも正直言って、空モモとどっちが不幸かって比べると
二人とも幸せなんだよね
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 00:04:35.38 ID:jlefGr590
全体的に話が強引過ぎてナニコレって印象のがデカかった。
QBがインキューベーターで宇宙どうこう語りだしたり、まどかが魔法少女になって世界が再構成されたりもうなんか唐突過ぎて
見てて「お、おう・・」って感じだったわ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 00:06:39.74 ID:dfb/EdZ20
とりあえずさやかをブッ殺したくて仕方なかった
見ててあんなにいらいらするキャラ久しぶりだったわ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 00:06:49.34 ID:5LB+bOBh0
>>12
 ちょっと終盤の超展開ぶりにはついていけんかったよね
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 00:08:25.19 ID:DoSOsqfr0
二週目見ればちょっとはわかるんじゃね?
俺も一週目はちょっとついていけなかった
おもしろかったけど
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 00:09:26.02 ID:6fPWUU5uO
御都合ビターENDとか糞
御都合ビターじゃ1〜9話までの話が生かされていたとしても糞だろ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 00:12:16.75 ID:zFiHBep90
>>15
 むしろ1週目は演出にごまかされて、良かったと思ったけど見直すと「これ全然良い話じゃなくね?」
となりましたが
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 00:15:30.65 ID:zkWpJrkO0
分かる分からないとかじゃなくて単純に話が強引すぎた
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 00:15:34.50 ID:zFiHBep90
そういやこの話って「自分が死んだら周りの人間がどう思うか」って視点も全く皆無だね。
自己犠牲をする展開でこういうのも珍しい
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 00:16:24.54 ID:52ef4i/z0
来週が待ち遠しいアニメは久々だったと思う。
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 00:16:55.02 ID:fBkQGx1w0
願いを叶えてもらうことで幸せになれるわけではないって話だと思ったのに
その願いでゴリ押しするという話だったでござる
それでも魔法少女は幸せになったとは言えないけどな
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 00:17:19.06 ID:PwBn+CPDO
五、六話辺りから脚本の都合が見えてきたし、予定調和な終わり方で、演出が派手という以外は大雑把な作品だった。
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 00:18:39.15 ID:zkWpJrkO0
あと無駄にミリタリー要素絡んでる辺りで一気にB級臭がしたな。
もうなんかカキ氷に納豆かけて食ってる的な。
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 00:20:45.15 ID:SFP8iVkF0
とりあえずひたむきな萌え女の子書いときゃ売れるべ

その極みを見た感じ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 00:21:19.34 ID:zFiHBep90
>>20
 オリジナルだし、アトラクション的面白さは確かにあった。途中から暴走して飛んでいって
しまったが
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 00:22:06.64 ID:zkWpJrkO0
脚本家が趣味丸出しでやりたい放題したって表現がとてもマッチする
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 00:22:37.54 ID:GveSb9cm0
アニメでB級とか言う子はなんなの?(笑)
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 00:23:24.67 ID:zkWpJrkO0
あくまで表現な
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 00:24:05.00 ID:PPspPzdC0
>>27
A級アニメ評論家
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 00:24:53.68 ID:PwBn+CPDO
普通に見てて雑だなあ、強引だなあと思っただけだ
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 00:26:37.51 ID:TNu07aWCi
まぁ 今更いろいろと言われてもね
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 00:27:22.21 ID:U2hGBotD0
最終回も糞でなにもかも糞だった糞アニメといえば
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1309418615/

VIP公認三大糞アニメ

・魔法少女まどか☆マギカ
・Angel Beats!
・けいおん!
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 00:28:40.60 ID:OmV5sySx0
アニメの感想に今更もクソもない
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 00:29:57.94 ID:P6Ns6/IU0
12話しかないんだから多少強引なのはしょうがなくね?
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 00:31:47.53 ID:mMKvHIK60
>>27
でもまどマギはB級止まりだな
まどマギを例えるなら見たは悪いけど味は美味しいみたいな
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 00:33:10.67 ID:zFiHBep90
そういやこの話って個人の無条件的な存在意義を否定してるよね。まどかだったら
「人の役に立たなきゃ生きてる意味ない」だし、ほむらだったら「まどかを助けら
れなきゃ生きてる意味ない」 上条なら「バイオリンが弾けなきゃ生きてる意味ない」

一応ハッピーエンドって体らしいけど、それなら普通は上記のようなことは否定される
べきだろ。
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 00:33:38.92 ID:mO4L1y7UO
アニメ初心者の俺には面白かったけどなぁ
掴みが良かったんだろう
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 00:38:33.32 ID:PwBn+CPDO
>>36
物語のために犠牲になる人びとなのだから、個人の存在は否定されなければならない

あげくには、魔法少女の救いは魔女になるまえに死ぬこと、まどか神による介錯

カルト臭がするのもそのため
39 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/02(土) 00:40:48.57 ID:umqnbMzw0
そういえばこの作品の脚本家は皆が考えるハッピーエンドと自分の考えるハッピーエンドは違うとか言ってたな

この作品は好きだけど強引なところは否めない
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 00:42:02.25 ID:zFiHBep90
>>38
 なるほどね。「死んでもいいでしょ!まどか神様に救ってもらえるんだから」ってことか。
確かにこりゃ宗教だな。
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 00:44:06.40 ID:6fPWUU5uO
>>36同じ批判を見た事あるよ
その通りとしか言いようがない
どう考えてもおかしいわ
さやかが独善で終わってるのもいただけない
さやかは独善!で思考が止まってる信者もヤバい
アンチじゃないけど信者はキモい
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 00:45:57.79 ID:dkh4OaUn0
逆にキャラを不幸にするためのご都合主義アニメ
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 00:46:31.67 ID:zFiHBep90
>>41
さやかの独善は結構指摘されてるのに、何故かまどかやほむらはあまりツッコまれる
ことないよね。どうしてだろう……本人が葛藤する場面がないからか?
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 00:48:17.77 ID:P6Ns6/IU0
仁美が超勝ち組な件
45 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/02(土) 00:49:25.48 ID:umqnbMzw0
独善なのは皆同じだと思う
それぞれの思いがすれ違ったりぶつかったりするのがこのアニメの醍醐味なのに
さやかばかりが叩かれてるのを見ると心が痛む
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 00:55:20.42 ID:zFiHBep90
>>44
 友人二人死んでるんですが……
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 00:56:33.25 ID:D6NFRDdB0
>>46
一人は最初からいないだろ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 01:07:31.45 ID:zFiHBep90
魔法少女はともかくとして、もうあの家族はまどかを目にすることはないのかねえ?
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 01:14:06.76 ID:19Khy6F80
その割には小さな弟やほむらに記憶残ってたりとむちゃくちゃだよね
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 01:19:43.64 ID:CvgRU7ll0
>>49
ほむほむはともかくたっくんは「なんとなく概念として認識してる」って解釈したんだが違ったのか
猫があらぬ方向を凝視するような感じというか妖怪みたいな感じで、そこにいないけどいるものみたいな、説明下手ですまんが

とりあえずなんかすっきりしない終わり方なのは否めないな
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 01:20:04.55 ID:6fPWUU5uO
まどかが独善なのもさやかが独善なのもキモい
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 01:22:13.89 ID:D6NFRDdB0
>>49
「奇跡も、魔法も、あるんだよ」



何もかも理詰めで絶望させられる世界に唯一残った本当の不思議な希望
それって、素敵やん?
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 01:23:08.34 ID:OmV5sySx0
全部なんとかせえや無能
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 01:23:40.38 ID:vL6AqgXtO
うだうだいってんじゃねえまどかは神作品、終了
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 01:24:14.48 ID:t8ZwUhZU0
>>17
あー たしかに演出に誤魔化されてたきもします。
でも演出すいってのも評価の対象かとw
僕はすごくいいアニメだと思いました。
魔法少女アンチでしたが、このアニメはすごく好きになりました。
ぜひ見てない人に勧めたいアニメです
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 01:24:36.16 ID:zFiHBep90
>>54
確かに神だな、死神だけど
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 01:24:37.20 ID:mi3SQZ670
>>52
お花畑も大概にしとけよ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 01:27:16.02 ID:D6NFRDdB0
>>57
ばっかおめー、最後に愛と希望が勝つストーリーに何言ってんだよ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 01:29:51.82 ID:zFiHBep90
>>58
>>2の意見についてはどう思う?
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 01:30:49.27 ID:SXAhrA8xO
1の楽しめるアニメってないだろ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 01:33:55.22 ID:mi3SQZ670
>>59
ぶっちゃけ「お、おう」レベルだろ
>>58じゃないけど
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 01:36:08.72 ID:1p++CslV0
駄目な部分は多かったけど面白かったよ
ただし12話以外は、だけど
最後で思い切りやらかしたし傑作ではないのは当たり前として良作ともいえないんじゃないのかね
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 01:41:56.45 ID:D6NFRDdB0
>>59
おう、愚痴スレのテンプレみたいな感じのが貼ってあったのか
住人だから良く見るよそこら辺

・登場人物が悲惨な目に会うのは脚本家の趣味に過ぎずストーリー的にあまり意味をなしてない→可愛い女の子の泣き顔って素敵やん
って言うかストーリーの意味ってなんだよ 「皆がひどい目にあってる何とかしたいオロオロ」ってだけで充分じゃねぇの

・他力本願で願いを叶えてもらうことを希望とか言われても……
→実際切実に叶えたい願いがあれば藁にでもすがっちゃうんじゃないかなって

・宇宙人の家畜であることを容認するばかりかその片棒を担ぐ主人公
・宇宙人に半ば洗脳されて魔法少女になる主人公
→熱的死迎えちゃうからね、しょうがないね

・主人公が守ったものは家族や友人、魔法少女ですらなく自分の考える「魔法少女かくあるべし」という幻想だった
→迷いに迷って間違って、結局最後に辿り着いた100点満点では無い答えと言うか、その、ねぇ?
地球の文明維持には魔法少女が不可欠なんでしょ?



まだ迷うべき年齢である少女達を試行錯誤する余地の無い一本道に送り込んでぶっ殺しまくる後味の悪い話だってのは同意だよっ まぁでも救いが無い訳じゃあないかなって


ねー俺深夜に長文キモいねー
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 01:42:06.96 ID:6szOV44qO
>>44
くたばれグリーンムギ
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 01:44:41.05 ID:zFiHBep90
>>63
 たぶんストーリー的に意味がないっていうのは結末に何ら影響を与えてないって
ことではないかと。ぶっちゃけ最初と最後だけあれば成立するからねえ、この話って。
登場人物が成長するものでもないし…
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 01:47:51.74 ID:mi3SQZ670
>>65
マミやさやかや杏子のエピソードなしに、どうやってまどかの葛藤を描くのよ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 01:48:25.87 ID:1p++CslV0
>>65
最初はいらんぜ、10話〜12話でいける

キャラの個性強いんだからもっと心情描写に力を入れればだいぶ面白いと思うんだけどね。
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 01:49:43.28 ID:6HJcxIWu0
流れ星超一郎の作品かと思うような展開だったな
途中の展開で煽るだけ煽って、最後の最後でどっちらけ
俺も釣られたわw
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 01:50:22.65 ID:6fPWUU5uO
独善が勝つストーリーとか吐き気がする
まどか☆マギカはストーリーが嫌い、他は好き
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 01:54:54.04 ID:1p++CslV0
>>66
その3人がまどかにこれでもかというくらいに見せつけた
「魔法少女になる事がもたらす不幸」の話はどこ行っちゃったんだろうね…
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 01:55:10.92 ID:D6NFRDdB0
マミさんが可愛い



それだけで充分だと思いませんか皆さんッ!?
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 01:56:15.43 ID:T+U9LoD50
俺もキャラと演出と音楽は好きかなぁ
最終回見るまでは1-10話まではすごいワクワクしてた。
粗があってもどってことはなかった

んだが・・・
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 01:58:25.74 ID:zFiHBep90
>>69
独善という点では大して違わないのに、さやかは気の毒な役回りだったね……
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 02:00:46.32 ID:mi3SQZ670
>>70
その不幸の最大値を引き下げたんだろ、まどかが
魔獣というかたちで分散させることになったが
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 02:06:34.26 ID:6szOV44qO
>>71
いいんじゃねーの

見る理由、見つけたんだろ?マミさんって自分で決めたんだろ?
なら仕方ないじゃん、あとはもうとことん突っ走るしかねーんだからさ
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 02:09:15.36 ID:1p++CslV0
>>74
杏子は家族全員無理心中したまんま、超不幸←これ超大事

さやかの最期を変えることで曖昧にしてるけどさやかは魔法少女(=さやかにとってはゾンビ)
になること自体不幸(恭介に嫌われちゃう!)に繋がるんだからなんら解決してない

あと別に魔法少女が絶望しなくなったわけではなく、絶望しても魔女化しなくてエネルギー出ないから
エネルギー源としているだけでしょ、魔獣
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 02:10:52.97 ID:6fPWUU5uO
>>73さやかちゃん…ぐすん
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 02:12:21.41 ID:D6NFRDdB0
>>75
マミさんの事がデブだって言われたら、私、そんなのは違うって、何度でもそう言い返せます。きっといつまでも言い張れます。


>>76
魔獣については全員が全員同じ能力持ちだから対応しやすくなったってのもあるな
まぁ魔法少女を救ってる事は救ってるけど意味合いが違うが
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 02:16:05.00 ID:Xttv6b9l0
本当に脚本家の名前が伏せられてたら2chとかでも>>1みたいな反応多かったんだろうな
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 02:20:11.40 ID:ZEUd91yS0
B級テイストがよかったのに、評価上昇で興ざめ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 02:22:53.74 ID:1p++CslV0
>>78
魔法少女でなくなった後、魔女になって誰かを呪い続けるなんていう悲しい末路ではなくなったんだけどね。
戦略的な意味以外でこれも一応救ってるっちゃ救ってるけど
散々見せつけられた不幸とは関係ない所で願い事してまどかさんどっか行っちゃって
あの3人のエピソードってなくても話成立するんじゃ…みたいなことになってる気が
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 02:23:09.75 ID:mi3SQZ670
>>76
自らの願いがドツボに嵌るのまでを救済する話じゃないだろ
ドツボだからって、奇跡を願う心までは否定出来ないって話じゃなかったのか

だから、絶望に染まって希望を見失う前に、まどかが迎えに来るんだろ

どういう改変によりそうなってるのかは知らんが、文脈的には明らかだろ
魔法少女が魔女化しなくなった分の人間の感情エネルギーが、魔獣というかたちで現世に滲み出てることは
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 02:28:13.80 ID:zFiHBep90
奇跡を願う心を否定しないっていうのはわかるが、それこそ「心」を否定しなきゃ
いいだけなんだから、改めて実際に殺すようなことしなくてもいいと思うんだ。

いくら「心」が正しくてもやり方に問題がありすぎる……
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 02:28:24.88 ID:D6NFRDdB0
魔獣はさ、改変前の世界にも存在していた「自然発生する魔女」とおんなじなんじゃないかなって
恐らくどちらも呪いが集まった物だろうし



流石に寝る これだけ議論出来るならやっぱりまど☆マギはまだオワコンじゃないって事がわかったよ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 02:29:44.32 ID:6HJcxIWu0
>>82
絶望に染まってからじゃないとまどかさん来ないからw
染まる前に来たら殺人だろw
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 02:47:00.31 ID:zFiHBep90
>>84
自然発生する魔女なんていたっけ?
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 02:51:26.62 ID:rjIp04nw0
魔法少女(魔女)だけが呪いを産んでいたのが、一般人みんなが呪いを産むようになってるように見えるんだけど
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 02:52:15.57 ID:Nu2V1t450
>>1.2
5分もレスつかなかったからって自分で書き込んじゃった系?
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 02:52:45.23 ID:dJVWk2Pk0
>>86
いや、俺の知る限りはいなかったと思う。
魔法少女が絶望して発生する以外の生まれ方だと、GSから孵化するか、使い魔が進化(?)するかしか知らない。
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 02:52:47.72 ID:6HJcxIWu0
>>86
多分、GS孕んだ魔女から生まれる魔女や、使い魔が成長した魔女の事じゃないか?
魔法少女が居ないと一体目生まれないけど、2体目以降はまあ自然発生というか魔法少女以外が原因といってよさげ
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 02:52:56.97 ID:1p++CslV0
>>82
その結論と3人のエピソードが一致しないんだよ
希望を抱いて戦ってきた魔法少女(まどかの台詞)って少なくともあの3人の中にいないんだよね
で、別に魔法少女になる事による不幸に関しては軽減されてるわけでもないっしょ

最後の部分は言ってること同じだぞ
魔女化しなくなった分不足するエネルギーを社会に渦巻く負の感情エネルギー(魔獣)で補う
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 03:21:53.90 ID:A+70yGhB0
魔法少女システムなくなったらデブさん死んでただろ!
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 03:29:37.67 ID:zFiHBep90
それこそ本来の悲劇として必要な要素なのでは
94 【東電 59.0 %】 :2011/07/02(土) 04:13:41.87 ID:A+/qaoTI0
けいおんの時もこういうキモいヤツ沸いたよな
人気の証かね
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 04:29:09.25 ID:QTjFZiG+0
>>94
人気のある作品には必ず粘着アンチが現れる。
「愛の反対語は憎悪ではなく無関心」という言葉もあるように、結局アンチも「まどか☆マギカ」に関心を持っている。
アンチの行為もまた、「まどか☆マギカ」の評判を高める効果を、逆説的に生むだろう。

本当に悲惨なのは、誰も話題に挙げる価値なしということで決着している作品。
たとえば「フr・・・・・・・おっと誰か来たようだ
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 04:33:05.89 ID:6fPWUU5uO
珍しく信者が発狂しなかったスレだな
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 05:23:26.94 ID:HQUwD8JS0
>>94
VIPは新しいアニメにはひたすら嫉妬してるだけ
自分達が話題の輪に入れないから
昔ローゼン、ハルヒ、らきすたの頃は話題に入れたから褒めまくってた
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 06:32:25.45 ID:PwBn+CPDO
話題となっているならそれなりに人も見るだろうし、その分、何だくだらんとか内容に不満があったりする人もいるだろうから、当たり前の話で、「好きの反対は無関心、人気の証拠」とわざわざ持ち出すのは、自分を矜持を保つための必死の言い訳に過ぎない
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 06:53:08.30 ID:6fPWUU5uO
好きの反対は〜の理屈は屁理屈
馬鹿丸出しだわ

100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 06:58:01.32 ID:+SBnInx+0
実際関心を持ち続けてるんだからそこでキレちゃ馬脚を現すってやつだろ
コレに関しちゃねんどろいどとfigmaでマミさんが出るのを待ってる以外に興味ない、使い捨てアニメだった
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 07:02:08.32 ID:6fPWUU5uO
嫌いなもんは嫌い
お前だってそうだろ

殺人鬼嫌いな奴らに好きの反対は〜とか言えないわ
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 07:05:38.56 ID:+SBnInx+0
ミイラ取りがミイラってやつだよ
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 07:11:16.65 ID:6fPWUU5uO
たまに思うんだが好きの反対は〜の理屈持ち出す奴らって信者がDVDやBDを買って更にグッズまで買ったりして常日頃からハァハァ妄想したりしてる様にアンチも常日頃から嫌ったり馬鹿にする様な書き込みしたりしてるはず!とか思うのかな
知り合いに強烈なアンチがいるけどアンチスレを使わない上に関係ない場所で目についたら「つまらん作品だ」って書き込みするだけらしい
これ信者に例えたらかなり熱が無くね?
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 07:19:39.35 ID:fUtHoPTp0
自分の同業者とか仕事上批判しなきゃならない場合だったら、好きと同じくらいアンチするかもしれないし、むしろ好意も持ったりするかもしれない

でも普通、娯楽のアニメごときにそんなことしない

アニオタうぜぇ
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 07:22:44.36 ID:PwBn+CPDO
神だ面白かった、糞だつまらんじゃ、書き込む必要がない
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 08:03:50.79 ID:BRBcTPXo0
>>1
胸糞悪くても、まどかは海外進出したぜ
http://madosoku.blog.fc2.com/blog-entry-20.html
こるぇ見ろよこるぇ!!
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 08:09:18.52 ID:vJxgmJbs0
age
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 08:09:53.71 ID:+SBnInx+0
>>106
オタは視聴済みで声優のキャスティングに文句言われて終わりなのか
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 08:17:33.39 ID:0c5Ek8q60
ほむらってまどかに足元見られてるっていうか騙されてるよね?
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 08:18:16.81 ID:NZdMSk0q0
つまんね
どーでもいい
一生搾取されて無駄な人生送ってろ
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
最後にカタルシス解消があると思って見てたが、最後で萎えた