ラノベ作家の月収低すぎwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
まぁ底辺だわなwwwww
2 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 【東電 85.2 %】 :2011/06/29(水) 21:16:50.90 ID:D/gdtPA70
いくらよ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 21:17:11.90 ID:vVHOQ9AY0
イヅルは守銭奴
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 21:17:14.45 ID:1Vrp+rJt0
ラノベ作家の月収低すぎ・・・?
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 21:18:17.66 ID:WiEfM4Aj0
禁書とかハルヒみたいな成功組みはどんなもん?
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 21:18:34.76 ID:0K246BaM0
まともな文章書けないんだし仕方ないだろ
7沢庵UNDER15 ◆ghWTmsQVb65O :2011/06/29(水) 21:18:38.89 ID:+YrcBTjN0
萌え系しか無いとかラノベ終わったな
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 21:19:33.13 ID:Nk7eurgG0
もともと小説家出来損ないのごみ溜めだし
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 21:20:51.12 ID:Oiyc3Zi60
いくらくらい?
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 21:21:15.86 ID:P4jQlmsF0
>>3
イヅルはいつ自殺するんだろう
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 21:22:13.15 ID:lh3eATrB0
漫画家の底辺は200万もいかねーっすわーってどっかのくそがいってたからそんぐらいじゃねえの
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 21:22:16.71 ID:vVHOQ9AY0
>>10
それは困る
可愛いラウラちゃんが見れなくなるではないか

ところで「イヅル」って書くのは嫌味か皮肉?
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 21:22:59.91 ID:yohvz9d/0
立ち読みでもいいから初版かどれくらい増版されてるか見ろ

【ライトノベルの収入】
最近の初版は5000部くらい。昔は数万部は刷っていたが
最近はかなり減少傾向。へたしたら3000部程度
初版で10000部以上刷ってくれるのは実績ないと無理。

一冊600円として、印税は10%。
そこから源泉徴収をとられるから、初版を出して収入はおよそ

5000x60x0.9=270,000円

増版は、1回3000部。
3000x60x0.9=162,000円

がんがん増版されればそのたびに収入ゲット
とはいえ、ヒットしない限り、何回増版されるかというと、実際のラノベを見れば分かるが……
せいぜいこんなもの。ライトノベルのみだと生活なんて絶望的
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 21:24:02.39 ID:zDGGuQjZ0
実際のところこの仕事ってほとんど収入は望めない
大抵何らかの仕事のサブみたいなもの









って日日日がいってた
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 21:24:15.00 ID:P4jQlmsF0
>>12
イズルでもイヅルでもどっちでもいいだろ
6巻まで買って7巻買ってねえや
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 21:25:03.32 ID:WmfbNb110
スレイヤーズとかオーフェンの人は結構稼いでそう
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 21:25:22.03 ID:yohvz9d/0
アニメ化されても原作が売れないと基本一緒
アニメDVDやグッズの売り上げは基本作者には入ってこない
ラノベの名前を売ってやるよwwwみたいなアニメ会社は上から目線らしい
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 21:25:48.70 ID:cfN8FG/fO
別に底辺って程でもないし、自分の好きなことやって金入るんだからむしろ勝ち組
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 21:26:46.56 ID:W4Wq4eLo0
月に1冊書けば余裕で生きていけるじゃん
そんな簡単にいかないの
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 21:27:45.44 ID:lh3eATrB0
そんないっぱい出版してくれる会社があんの
21紅月華 ◆3ojMFJRDMo :2011/06/29(水) 21:28:17.48 ID:U9yM+TAw0
(´・ω・`)やれるだけやって死にたい
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 21:28:25.20 ID:eCHPn9GL0
他に本職があって副業でやってんだろ?
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 21:29:27.74 ID:OKHghUq90
こんだけ糞作家が量産されてるんだからそんなモンだろ
絶対数減らせば高月収に

・・・ならないだろうな
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 21:29:55.08 ID:xjvtYBU00
副業っていうか、本職の作家になるまでの下積みだろ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 21:30:13.32 ID:wWUmiuHs0
バカなキモヲタ一本釣りしてえ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 21:31:06.37 ID:Ca2j2HYT0
脚本家の方が収入酷いらしいがね
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 21:31:42.07 ID:ZnBcbjXXP
アニメ化とかするくらいにブレイクしないと話しにならないだろ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 21:33:34.11 ID:Xgcr+AWJ0
副業ならいいんじゃない?
ラノベ一本で食べてる人なんて本当に一握りでしょ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 21:33:58.91 ID:LewxPOIH0
ラノベ作家に限らんだろ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 21:34:25.49 ID:4nPSxt+u0
>>26
アニメ一本20万ってきいたぞ。
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 21:34:48.24 ID:WmfbNb110
>>27
最近はなんでもかんでもアニメ化しすぎで人気の象徴とは思えないんだが
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 21:35:15.31 ID:Ca2j2HYT0
>>30
マジかよ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 21:35:19.12 ID:k9SYKB/G0
文学少女の作者はあとがきで、普通に生活できる金は貰ってるけどバイト兼業してるとか書いてた
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 21:36:03.32 ID:0IXf7agk0
ラノベは内容糞でも小学生レベルの文章でも一攫千金狙えるからね
禁書の作者なんて中学生でも書けるようなので超儲けてるし
あれが流行って何であの作者は流行らないんだろう・・・っていうのがいっぱいいるのに
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 21:37:25.55 ID:jIZJyIVa0
ラノベ作家って取材とか行ってるの?
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 21:38:39.64 ID:qOkvi/yW0
実力の関わる宝くじみたいなもんだな
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 21:41:51.28 ID:lh3eATrB0
中学生みたいな頭で中学生向けの中学生レベルの文章で書いたから売れ・・・たらいいね
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 21:42:27.92 ID:GJ/5N0YV0
有川浩もラノベ作家なんだよな…
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 21:43:13.33 ID:ZnBcbjXXP
>>35
基本脳内妄想垂れ流しとグーグル先生だと思うけど
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 21:43:50.13 ID:4nPSxt+u0
うそ……ラノベ作家の年収低すぎ……!?
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 21:43:57.53 ID:yohvz9d/0
オーケンのラノベは面白かったな
萌絵のやつは基本ハズレ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 21:46:36.00 ID:m7h1/lOj0
ラノベ作家っていっても普段はライターの仕事とかしてるんだろ
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 21:46:48.35 ID:3TmLQi8eP
面白いものが売れるとは限らないけど、売れるものには理由がある
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 21:48:43.91 ID:tdxR/XK9P
秋山瑞人はいつになったら新作書くんだよ
はやく食いぶちに困って追い詰められろ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 21:48:51.50 ID:ZzSkrb2S0
>>33
嘘つけ、すげえ売れっ子じゃねえか
あいつがバイトしてるなんて考えられない

ファミ通はあいつとバカテスの2トップだぞ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 21:51:22.76 ID:4nPSxt+u0
>>44
もう書くのやめて実家の電機屋継いだともっぱらのウワサ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 21:53:22.84 ID:UxO0+vtT0
>>45
バイトしてたけど最近勤め先が潰れたんだと
新しいバイト探してるようだ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 21:54:26.52 ID:A69mNkZQ0
>>5
ラノベ1冊出す毎の収入

超売れっ子作家(初版20万部くらい)  約1000万円
売れっ子作家(初版5万〜8万部くらい) 約250万〜400万円
中堅作家(初版3万部くらい)       約150万円
下位作家(初版1万部くらい)       約50万円
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 21:55:17.14 ID:k9SYKB/G0
>>45
ファミ通から金は貰えてるけど、外で働かないとひきこもりになりそうだからだってさ
今月発売した新作のあとがきに書いてあった
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 21:55:29.32 ID:gQ4MIZN10
ゼロの使い魔の作者ってものすごい稼いだって本当なの?
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 21:57:24.56 ID:qOkvi/yW0
趣味で書いて拾ってもらえて50万手に入ったら大したもんじゃね
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 21:57:48.94 ID:W4Wq4eLo0
>>49
一方ラノベで食って生きたいのに生活するためにバイトしてるって作家もいるのに嫌味なやつだなwwwww
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 21:58:09.29 ID:ZzSkrb2S0
>>47-49
まじかああああああ、すげえがんばり屋さんなんだな

野村さんには頑張っていただきたい
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 21:59:43.18 ID:ZzSkrb2S0
>>50
そりゃあんだけ売れば、数億は稼いだだだろ

ただのキモブロガーだったのにな、さすがやでキモヲタマネー
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 22:03:12.58 ID:dBmA/9im0
秋山はやくDORGONBUSTER2巻出せよ
交互に出すといっときながらケルベロスも相当遅かったが次はお前の番だろう
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 22:03:19.06 ID:nDz1J2ld0
ラノベ作家って1冊買われる度に収入50円もらえるの?
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 22:06:01.28 ID:xbS1MvQu0
まあラノベくらいならネットで個人小説サイト運営してる社会人とそんなに変わらないだろ。兼業余裕
まあとりあえず儲けてるラノベ作家は全員死ね
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 22:07:40.42 ID:/j0NFBz30
単行本以外にも収入ないのか?
この業界よく知らんけど、例えば漫画なら単行本になる前のジャンプとかに載った分の原稿料とかもらえるじゃん
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 22:17:02.73 ID:4nPSxt+u0
基本書き下ろしじゃね?
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 22:21:55.15 ID:sYcU9H140
>>58
それで仮に一月20万貰えたとしても
連載が1年続くラノベなんてドラマガ全盛期くらいしかないよ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 22:22:43.31 ID:vvMQFOhk0
秋山瑞人未だに古橋さんと住んでると思ってた
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 22:28:15.95 ID:uHAkQSXN0
今は短編連載させてくれる雑誌があんまり無いしそういうのは人気シリーズの作家にお鉢が回ってくるからな

ラノベ書く傍らで企画物のドラマCDの脚本やらエロゲのシナリオやら書いてそれでも足りなきゃバイトとかそんなもん
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 22:31:06.79 ID:/j0NFBz30
>>62
確かに活字だらけの雑誌て見たこと無いな
底辺は単行本の売り上げが全てか、きつい世界だ・・
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 22:32:05.64 ID:CRQBQJd/0
一人で複数冊書いてる人は儲かってんのかな
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 22:32:23.74 ID:DfilCbQa0
;;
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 22:36:48.44 ID:2drQzN+f0
同人で稼いでるやつもいるんじゃないの?
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 22:39:33.15 ID:qOkvi/yW0
同人の小説なんてそれこそ表紙でしか売れないだろ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 22:41:31.68 ID:ZnBcbjXXP
同人なんて趣味以外の何物でもないだろ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 22:41:47.58 ID:lh3eATrB0
きのこも最初同人で出したとき20部しかすってないのに売れ残ったでござるwwwwwwww
っていってたよ
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 22:42:27.22 ID:sYcU9H140
昔コミケに榊があるサークルに参加して文章書いてたけど
榊の文章目当てじゃなくて綺羅のイラスト目当てで買って
読んだらオマケに榊の文章あって購入特典アザースって感じだったのを覚えてる
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 22:43:54.58 ID:uHAkQSXN0
らっきょも最初はweb小説だったしな
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 22:56:59.57 ID:GWT4wqkP0
ISってアニメの方で売れたのはわかるけど
原作売れてるのあれ 正直見るに耐えない代物だった 
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 23:00:04.69 ID:nDz1J2ld0
原作もそこそこ売れてるし作者が書いてる同人小説っぽいのも売れてる
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 23:09:23.96 ID:uHAkQSXN0
ISは累計200万ぐらい売れてる
さらに酷いアリアはそのISよりも売れてる
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 23:11:36.65 ID:GWT4wqkP0
マジかあれ売れてるのか 知らんかった
戦闘とシリアスな部分と心理描写が臭すぎてなんというか
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 23:13:04.15 ID:tCQ0oRno0
えっ、アリアってISより売れてんのかよ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 23:15:11.33 ID:iN5jjrN+0
ISとアリアは本当に褒める部分のないゴミラノベだよな
知名度高いラノベの中でこれ以上酷い作品なんてないだろ・・・
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 23:15:25.23 ID:ZnBcbjXXP
ISの原作はなぁ・・・
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 23:16:26.45 ID:HKDTfKuHO
烙印の紋章アニメ化されないかな
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 23:16:50.00 ID:nDz1J2ld0
僕は友達が少ないの原作を読んだらISがマシに見えたけどそこまで酷くなくないか?
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 23:17:52.27 ID:tCQ0oRno0
はがないは酷いんじゃねーの
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 23:18:34.78 ID:FK3bBo7xO
禁書より駄目なのか
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 23:19:24.39 ID:iN5jjrN+0
というかMFは基本的に全部酷いよね
ゼロ魔でさえ素晴らしく思えてくるレベル
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 23:22:25.69 ID:mzGXZd370
俺はガガガの方が酷いと思う
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 23:22:38.21 ID:ZZ3rL77a0
バカテスの作者はリーマンだったっけ?
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 23:27:25.88 ID:nDz1J2ld0
第7回 MF文庫J ライトノベル新人賞受賞作 発表
ttp://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/rookie_ann07.html#announce03


予選通過〜受賞までの作品タイトルを眺めてたらぞくぞくする何かを感じた、なんだこの感覚は・・・・
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 23:29:49.62 ID:JVqyKQXhI
日日日さん息してんのかな。
ラノベ作家以外の道もあったろうに
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 23:32:54.52 ID:PWl5Umre0
>>1は馬鹿だろ
本なんて売り上げで給料が決まるっていうのに
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 23:33:06.59 ID:z3HcWKqsO
>>86
ときどき話題に上がるなあ厨二臭いって
進撃の巨人の作者も今月号だかのあとがきに「今後も更に厨二病をこじらせていきたいと思います」
とか書いてたし、しょうがない
ようは常に読者をゾクゾクさせれば勝ちなんだし
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 23:33:07.27 ID:Wf4MpZi5O
>>84
ロミオさんディスッてんのか?
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 23:40:29.53 ID:ZnBcbjXXP
厨二モノ書くならとことん厨二して欲しい
中途半端が一番痛々しいんだよ
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 23:41:51.60 ID:z1uCDcHZ0
>>84
なんだかんだでされ竜新刊一気読みしてしまった
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 23:41:53.75 ID:dnru9P/L0
ハルヒ作者すげえな
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 23:42:37.38 ID:PvgRFejM0
ラノベは狼と香辛料が面白いよね
正直、ラノベ舐めてた
他読んだ事ないけど
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 23:46:13.73 ID:A69mNkZQ0
>>84
コップクラフトは面白いだろ
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 23:46:27.92 ID:z1uCDcHZ0
億単位で稼いでそうなのはハルヒ、禁書、オーフェン、スレイヤーズ、フルメタ、ロードス、グインサーガあたりか?
97 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/06/29(水) 23:47:02.84 ID:M1MEgAvd0
西尾維新はどうだ?
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 23:47:13.08 ID:JVqyKQXhI
昔は電撃の作品がアニメ化しやすいから作家は電撃に流れた
けど、いまはそうでもないよね。
というより、アニメ化=安泰はなくなったわな。
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 23:48:22.75 ID:jDCFtHbY0
>>19
月一冊って相当だぞ…
入間人間はしばらくそれやってたが
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 23:51:55.35 ID:GWT4wqkP0
さっきラノベ板見たけど禁書半端ないな・・・
桁が違った
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 23:52:41.95 ID:A69mNkZQ0
>>98
電撃はそれなりのアニメ会社選んでるからまだ安心感あるよ

富士見や靴は、ゼクシズやスタジオディーンが出張ってくるから不安

102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 23:54:36.57 ID:sYcU9H140
>>96
榊一郎は各レーベルで細かく売ってるし、アニメ化作品もある
累計で見ればギリギリ億行ってそう
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 23:55:42.02 ID:nDz1J2ld0
>>89
『アンリミテッドヒーローワークス』
『和泉リクは動かない』
『邪神部へようこそ!』
『おにみこっ!』
『げんけん!』

こういうどこからかパクってきたようなテンプレなタイトル
否定形や主人公名前の○○、4文字タイトルの多いこと


『全裸なめんな』
『世界の変態がよくわかる本』

こういうのは逆にインパクト強すぎるが
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 23:59:15.17 ID:Qtt6WDWu0
西尾の原作は面白いと思うけどああいうが好きな奴はひねくれてることが多い
ブームが落ち着いてから古本屋で買ってきたりな
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/30(木) 00:02:57.40 ID:Gi+FV9Ky0
ラノベなんて本業の傍らにある程度文才ある奴が書けばいいんだよ
本気で小説家になったら才能あっても辛いだけだろうし
禁書レベルに書くのが早い奴は辛いとかないだろうが
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/30(木) 00:03:52.17 ID:z3HcWKqsO
無名SSや投稿サイト巡るようになって気付いたんだけど
文章や絵自体なら描ける人はごまんといるんだな
んでも読んでると途中から人物像というか趣味思考の偏りが顕著になっていって気に食わなくなる
プロはそこを誤魔化す為に他人の意見を参考にしたり地の文の語彙や知識量を増やすんだな
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/30(木) 00:03:56.03 ID:t4JUhIN+0
禁書は売れる上に刊行ペースがクッソ速いからなぁ
1冊出る頃には次の巻書き上げてるペースだしそりゃ儲かる
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/30(木) 00:06:18.66 ID:SHkCDuzM0
2匹目のドジョウを狙ってそうなタイトルはダサい
中身で勝負できないのがまるわかりなんだよ
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/30(木) 00:16:39.48 ID:vvAF7Sta0
>>108
手に取ってもらえないと中身で勝負できないからな
110 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/06/30(木) 00:17:42.84 ID:PmgR5vfs0
テンプレなタイトルだけどそこに一ひねり入れてるのは好きだ
魔法少女○○←名前 に一ひねりとか
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/30(木) 00:21:02.01 ID:H/v4KaeV0
>>110
ああ、魔法老女とかか
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/30(木) 00:22:32.23 ID:vvAF7Sta0
タイトル買いしたのは「されど罪人は竜と踊る」くらいだな
ちょうど厨二病全盛期だったからな・・・
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/30(木) 00:31:08.39 ID:ojU4+mEL0
まともに読んだラノベがダブルブリッドしかない俺には
全然内容がライトじゃないノベルに思える
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/30(木) 00:31:40.48 ID:gauZzgq7P
そもそも何を定義にライトと呼ぶのか
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/30(木) 00:32:49.32 ID:sGIEgJ9r0
魔法少女ただしマッチョ
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
新本格魔法少女りすかの続き出してくださいよ