まどかマギカって設定破綻しすぎじゃね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ほむほむは一体どこからあんな武器を調達したんだよ?
いくら時間を繰り返したって言ってもあんなもん数週間を何度繰り返したって無理なもんは無理だろ
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:00:00.84 ID:8wscge2pi
調達シーンあったじゃん
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:00:35.20 ID:2eSv1Zrt0
>>1の脳みそ破綻しすぎじゃね?
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:00:51.65 ID:6UqxApyh0
ちゃんと見てないうえに想像力もお粗末なんだね。かわいそうだあ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:00:53.44 ID:CAJf7kba0
拳銃とかはまだわかるけど国内でミサイルとか手に入れられないだろ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:01:22.88 ID:Ng8H1aFP0
あんな武器盗難にあったら国際問題になるよな
拳銃くらいしかヤクザさんとかは持ってないだろうし
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:01:30.87 ID:8wscge2pi
>>5
つ米軍
8王法PIV←【1日目】 ◆...HH...O0bv :2011/06/28(火) 18:01:33.74 ID:7i1SXYCG0
小学生?
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:02:07.14 ID:E7KTVqCm0
そんなこと言い出したら魔法少女()なわけで
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:02:33.14 ID:PkqDR/CVO
あれ近未来でしょ?
全部近未来だからで脳内補完しとけよ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:02:55.78 ID:Ng8H1aFP0
タンクローリーって盗まれた人どうしたんだろうな
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:03:05.62 ID:CAJf7kba0
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:04:32.35 ID:CAJf7kba0
>>7
米軍がRPG-7使ってんの?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:04:48.54 ID:1akt7Y+5O
ほむらちゃんはメガネの方が可愛いよぉ


あんま気にしてなかったけど、自衛隊で武器取られたらさすがにかなり問題になるよね
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:05:51.41 ID:CJLTvSZk0
いくらなんでも一人であの量の武器を準備するのは大変だよな
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:06:10.41 ID:Cumloq820
時間停止さえできればどこからでも入手できるだろ
そんなことも考えつかないの?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:06:44.68 ID:keDCYF+t0
>>16
この手のバカはどうしようもないな
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:06:49.13 ID:8wscge2pi
>>13
配備されてるから

このリアルの世界とは配備状況などなどがちがうんだろ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:07:31.30 ID:7qcB9hsp0
突っ込むところはほかにある気がするが
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:07:50.36 ID:Ng8H1aFP0
アイテムの次周への持ち越しってありなんだよね?
それならアイテム回収の周設ければ社会問題にもそれほどならないよな
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:07:58.02 ID:Vw36opdt0
アニメになにむきなってんの?
現実との区別もできなくったのかな
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:08:41.83 ID:MvYzpAL20
つか終わったアニメじゃん
どうでもよくね
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:08:59.45 ID:CAJf7kba0
>>14
別に問題になる云々はどうでもいいよ
どうせ巻き戻すんだし

>>15
いや量の問題じゃない
質の問題だろ
24 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/06/28(火) 18:09:17.88 ID:L+YErYNk0
「魔法」少女
ここ大事ね
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:10:05.91 ID:KfiSmDhV0
あの盾の中に手榴弾とか入れてなかった?
盾の中に入るものなら持ち越しできるんじゃね?
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:11:41.45 ID:CAJf7kba0
海外まで武器を調達しに行った世界なんかもあったんだろうか
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:12:15.57 ID:Kp7kCnqm0
確か軍事板でほむほむの武器調達先が検証されてたと思うが
調達は可能らしいが総理の首が飛ぶくらいの大問題に発展しかねんらしい
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:14:29.87 ID:CAJf7kba0
まあ仮にワルプルギスの夜を乗り越えたとして武器の残骸なんかが人目に触れたらなくなった武器が日本に来てたってことはバレるしな
それすら回収してしまえばいいのかもしれないけど
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:14:44.03 ID:8wscge2pi
>>27
そりゃそうだwww
そこで特技発動ですよwww

つ隠蔽
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:15:31.09 ID:Ng8H1aFP0
盾にどれだけのものが入るんだろうか
タンクローリーが余裕で入るとか?
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:15:57.27 ID:Dlq3ye6T0
川の中からミサイル出してたのは吹いた
ちょっとカッコイイとも思ったけどね
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:16:00.43 ID:pvLhkHla0
破綻してるよ
まどか魔法少女にしたくなかったら
どっかに監禁しとけばよかった
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:16:01.97 ID:8wscge2pi
>>30
ここで話しても答えは出ないだろ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:17:32.62 ID:uyGQH3ga0
グンマーの話なんだから武器なんて入手しほうだいだろ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:17:32.64 ID:HXbscPP30
タンクローリーとかはシャフトの演出らしいよああやった方が盛り上るから
だからあの場面は気にしない方がいい
最終話の最後のシーンも日本ではないどこかの場所ってだけであとはシャフトが作ったからね
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:18:08.68 ID:GmRBQKoM0
>>20
平行世界だから、盗まれた時間軸では相当な社会問題だろ。
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:18:38.41 ID:LTq/OVc70
これだから軍オタは…
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:18:59.70 ID:8wscge2pi
>>36
だからなんだよ
なんか問題あるか?
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:19:00.22 ID:uF2+Y0GL0
>>32
監禁したところでQBならどこでも入っていく

>>35
ミサイルと地雷はアニメだろうけど
タンクローリーは漫画でもあったから元々あった可能性大
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:19:32.04 ID:XCBX5gS30
誰も言わないけどゼーガペインのパクリだよね
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:19:33.99 ID:0CboWKCN0
ある程度都合のいい設定を受け入れられないやつは何見たってストレスたまるだけだろ
コナンとか見たら発狂すんのか
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:20:03.01 ID:Jp269Lmf0
杏子ってなんで急に良い奴になったの?
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:20:27.35 ID:Ng8H1aFP0
>>42
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:20:44.73 ID:8wscge2pi
>>42
さやかへの愛さ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:21:17.20 ID:uF2+Y0GL0
>>42
元々イイヤツだったけど一家自殺の絶望から
逃れるのと、生きるために悪い奴になったが
さやか見てイイヤツだった頃を思い出した
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:21:20.72 ID:Kp7kCnqm0
>>29
あんだけ盛大にぶっ放して隠蔽したらテロ支援国家に認定されて日本が終わる
公表すれば武器の管理体制を問われて総理辞任、解散総選挙
その後米軍、自衛隊が叩かれまくる
どっちにしても破格の国際問題に発展間違いなしだ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:21:25.94 ID:Nag/N50/0
>>13
たしかあれAT4Hだった気がするけどRPGもあったったけ?
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:21:27.70 ID:kidil7KMO
だから杏子をレズ扱いするのをやめろ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:22:13.64 ID:pvLhkHla0
>>42
話数の都合
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:22:30.71 ID:HXbscPP30
>>39
まどかってオリジナルアニメだったはずだからアニメから漫画を作ったと思う
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:23:42.10 ID:8wscge2pi
>>46
あん?盗まれた段階じゃ関係ないだろ

事後のことは描写ないしな

なんの問題もない
ほむほむにとっては倒せりゃいいんだよ
社会問題なんぞ関係ないだろ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:23:44.76 ID:Ng8H1aFP0
>>50
漫画とは並行
発売もアニメ放送に合わせてるし
53しょこたんDX ◆V90XQ6UIOs :2011/06/28(火) 18:24:15.56 ID:hmr0lwEb0
              .\-.、
                ヽ`_ - 、   , , '
              _ , - ニ>. ヽ /'_ , -‐‐‐ 、
        ヽ、_   ヽ:::::>-.....、:::::/ ' , -<`- .ヽ
          \`--、」____::`>. ,...------`..、`
           _ >        ヽ-- 、:::::::::::::::::::::`...、
        , ' ,_、   __        \::::::::::; ':: ̄、
     , イ.-‐/  `   ' ∨---┐     :ヽ::::/::::::  ヽ
  ,.-_二,   /.   ,/    .!:..  ∨    :::ヽ::::: ヾ 、.!
     ./  ,   イ  ,!   ∨:... :i     :::::∨  ∧.Y
    /./  i  / | .ハ    ∨::.. ::|  ∨  :::::::i |  i
    /,イ. ,イ ./ .| ./  ヽト、  ト、::..:|  .:::|  :::::::|. ト、 |
    i' .| :ハ .,' | /    ` ヽ:: .|丶::::| .::::| ,  :::::::|. |.ヽ |    別にさやかに惚れたわけじゃないぞ
    .ハ i从:厂`十-    ‐孑:ト‐‐十.::::レ‐、:::::/ | i | 
     l :|∧`{''ぅ=x     xr,xテア' ::::/.'ク∨:/  | .| |
     .ト::|∧. 弋__}      {__ソ'::::;イ,/ / ' i:  |  Y
      | :|'. .i////     //////;イ∠ -':::   |:: | ./
      .Y  .>.,、    __     ' イ:|::|::::|::  トi: |
         ヽ リ≧- `_`   イ::::::::|::|::|::::|:: .| |:: |
         .`V:::/,-:|_」  __,ゝ--..、|::|::::|: .| |:: |
          ./,-'', .', イ , ヘ::ヽ:::::::::::_] ]:|: :| |: |
         .,イ.i / / 〉./ \, >-'  ̄   {:|:: | |: |
        //,|'/ / / ,   '        .|: .| |::|
       ./イ∧' {::>' '   __,..:::::-----、 .|: .| |.|
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:25:06.02 ID:uF2+Y0GL0
>>50
先に脚本渡されてから書いてる
見ながらは二巻以降から

オクタ戦は漫画の方がもともとの案に近いとインタビューであった
恐らく完全に沙耶化したエルザのデザインも原案に近いと思われる
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:25:31.29 ID:A2WYQtvq0
>>46
あの最後の世界じゃ盗んでないんじゃね?
入手元不明で不問じゃね?
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:25:37.77 ID:DSsvThkh0
魔法少女アニメになにを求めてるんだよ
見てないからアニメ事態は馬鹿にするつもりないけどこの>>1は気持ち悪い
たかが魔法少女アニメで設定破綻もクソもないだろ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:25:42.12 ID:RqmvG5R10
>>46
ばれずにあれだけ用意できたんだから隠蔽もできるんじゃね?
そもそも用意できたことに疑問は残るが
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:25:50.65 ID:ljR73Dj8i
ぶっちゃけマミが頭食われる時
ボケっとしてないでかわす余裕あったよね
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:26:06.43 ID:GmRBQKoM0
何の罪もない軍や自衛隊が可哀そう。しかし、別の時間軸の彼らまで救ったまどかちゃんマジ女神。
ヤクザ共はいくら指詰めてもいいけど。
60革命的美少女 ◆CCCPJCzf1Y :2011/06/28(火) 18:26:58.51 ID:8hnFT8Fv0 BE:3595650179-2BP(583)

舞台は群馬でしょ?
吉井が有るじゃない
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:27:09.24 ID:AL2OUEgJ0
まどマギで一番破綻してる設定は
主人公達が中学生にもなって魔法少女を名乗る事に何の恥じらいも持たない事
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:27:35.07 ID:8wscge2pi
で、ここまででなんの問題点も出てこないんだが?

はやく問題点だせよ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:28:05.73 ID:bjX5CEeU0
問題点

さやかが不遇すぎる
64 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/28(火) 18:28:49.55 ID:71rW+o0Pi
迫撃砲なんて米いけばある
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:29:26.48 ID:POm10RDe0
途中まで見たけど、なんで巻き戻すたびにまどかだけ強化されてんの?
元凶であるほむらはともかく、他の子も強化されなきゃ辻褄合わなくね?
それともまどかだけ何故か強化されたとかそういうオチ?
66 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/06/28(火) 18:29:42.79 ID:74MRrza40
散々うざいとか言ってたのにな
そんな簡単に心変わりすんのかな

あの話はほむらが契約しなけりゃよかったんじゃ…
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:30:06.03 ID:XfMcAu/70
>>64
陸上自衛隊が持ってなかったっけ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:30:22.34 ID:uF2+Y0GL0
>>63
オクヴィア滅茶苦茶つえぇじゃん

それに4話から9話まで話の中心ほぼさやかだし
本来3話で退場したマミさんが不人気の座を得るはずだったのに
何故かどうしてこうなった
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:30:26.19 ID:8wscge2pi
>>65
自分で最後まで見ろよ
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:31:33.22 ID:POm10RDe0
>>69
教えてよ
連続放送のやつだけ録画してんだけど、見続ける気力が湧かないんだよ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:32:06.26 ID:uF2+Y0GL0
>>70
そんなあなたにフラクタル
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:32:41.84 ID:kidil7KMO
描かれていないモブキャラのその後まで想像するってすげぇな
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:32:52.73 ID:03c1qost0
>>61
なぜか高校生プリキュアさん思い出した
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:33:39.75 ID:PqcfVKPnO
>>65肝をちゃんと見ろ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:33:42.86 ID:p7+SQaf50
設定破綻とか言ってどうでもいいところの上げ足しか取れない低能wwwwwwww
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:33:58.18 ID:pZCg0O/U0
逆さ吊りになってもマミさんのスカートが捲れないのはおかしい
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:34:22.18 ID:MnnjnXGW0
ほむほむの攻撃ってお手製爆弾が一番威力高い印象があるな
オクタヴィアちゃんも一発昇天だったし
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:35:13.29 ID:AX/bycEdO
>>56
どうでもいいけどたかがって言ってる時点でバカにしてるだろwwwwwwwwwww
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:36:00.27 ID:VORtluW50
綿密な設定がどうこうって評価してる奴に限ってこういう問題を流そうとする
80 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/28(火) 18:36:04.77 ID:NahgPx1iP
まどかは概念
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:36:10.47 ID:XbsdsRyc0
マミさんは魔法でマスケット銃出してたし
なんか魔法の精度が上がれば兵器も出せるようになるんじゃね?
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:37:57.56 ID:+ymFycju0
最終話がよく解からなかった
有耶無耶にされることってあるよね、みたいな解釈でおk?
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:37:59.46 ID:UgKK0ch20
>>79
そもそも最終的に世界の作りから変えた時点で綿密もあったもんじゃないけどな
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:38:48.19 ID:lY+5X5QY0
魔女って自衛隊でも勝てるんじゃね?
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:38:55.26 ID:8wscge2pi
>>76
しらねーの?スカートの中にはめくれないように工夫されたスカートとあんだよ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:39:32.76 ID:ViKkazS/O
まどかは願い叶えて新しいルールの一部になったけど
まどかが絶望したらまどか(ルール)に消されるの?
そしたらまどか(ルール)はなくなるの?それとも願いの主がいないままそのルールで続行なのかな?
ここらへんよくわからん

まどか自身が「私は絶望しない!」とか言ってたからうやむやだけど
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:40:11.06 ID:WDocXdXb0
>>82
ほむほむが何回もやりなおしたおかげで魔法少女は魔女にならずにすむようになったよ!やったね!
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:40:20.02 ID:8wscge2pi
>>82
お前の理解力が低いだけ
あんなに分かりやすいのに…
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:40:23.91 ID:RqFOPOph0
世界の作り変えたといっても
魔女も魔法少女も地球特有のものだし、
地球の時間にだけでっかい変化があっただけじゃないの?
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:41:06.73 ID:WDocXdXb0
>>84
認識できるなら勝てるかもしれない
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:41:22.68 ID:y86jHFmP0
>>86
概念になったわけだし基本的に感情なんてのは無いんじゃないだろうか
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:41:46.66 ID:8wscge2pi
>>86
そのルールより上の概念ルールになったから無効とでも思っとけ
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:42:52.03 ID:WDocXdXb0
>>86
さやかが円環の理に導かれても上条の手は治ったままみたいだし続行じゃね
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:43:53.76 ID:MIpSuc2BO
まどかがほむほむに「QBに騙される前の私を助けて云々」て言ってたけど何で都合良く自分だけ助かろうとしたの?
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:44:45.39 ID:8wscge2pi
>>94
死に間際にそこまで頭まわんないだろ普通
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:45:48.59 ID:C7AuAFT60
設定なんて深く考えても馬鹿馬鹿しいだけだぞ
ゼットンの火球1兆度程度の認識で良いだろ
あとVIPは日常系が至高だろ
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:46:10.23 ID:Gfu0CMpL0
>>94
マミさんがなんか言いたそうにしてるぞ
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:47:44.77 ID:aukhUelN0
>>94
お前は中学生の小娘に何求めてんだよ
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:48:23.06 ID:ViKkazS/O
なるほどサンクス
なんかいつも部外者でやっと当事者になれたのに感情がなくなるってなんか悲しいな
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:49:56.81 ID:EQH1f+at0
>>58
呆気にとられてたんだろ
統計で急に岩とかが落ちてきて回避できる人間なんて少数らしいしな
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:51:00.54 ID:8wscge2pi
破綻してる設定とやらが出てきてない件について
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:51:29.47 ID:AX/bycEdO
>>58
デブさんはマミだからとっさに動けない
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:52:26.36 ID:2sDw+baaO
まどマギの脚本がおかしいのは認める
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:53:01.42 ID:RqFOPOph0
実はワルプルギス戦のために死んだことにして
出番を待っていたマミさん

しかし、実際にワルプルギスが現れたときには
クライマックスすぎて出るに出られなかったマミさん…
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 18:53:02.35 ID:bjX5CEeU0
マミさんが首ちょんぱされたのは多分紅茶を出そうとしてたからだな
あの子戦闘終了後紅茶出して飲んでたし
それかただの演出で実際は一瞬の出来事
死ぬ直前時間がゆっくりになる(走馬灯みたいな)みたいなものかもね
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:04:22.70 ID:AX/bycEdO
なんで現在の時間軸だけはまどかがまだ魔法少女になってなかったの?

杏子があの町に来たのはマミさんの穴を埋めるためだったのに
なんでマミさんが死んでない時間軸でも杏子はあの町に来てたの?


こういう問題は「時間軸上の誤差の範囲です」で片付けられちゃうの?
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:05:54.06 ID:HXbscPP30
>>106
ほむらが止めてたから

マミさん死んだじゃん
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:06:25.63 ID:rS8Kr3F30
>>106
まどかを誘わせないようにガードしてたから
あと、現在の時間軸だけじゃねーよボケ

あんことかは別世界だから
ほむほむのうごきかたで変わったんだろ
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:07:36.13 ID:bjX5CEeU0
>なんで現在の時間軸だけはまどかがまだ魔法少女になってなかったの?
まどかの部屋で殺したQB持って話してるシーンあったから多分ああして妨害してた

下はなんでだろう
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:10:02.24 ID:JCPCFckQ0
> なんで現在の時間軸だけはまどかがまだ魔法少女になってなかったの?
なんでほむほむが何度も時間巻き戻してるか分かってますか

> 杏子があの町に来たのはマミさんの穴を埋めるためだったのに
> なんでマミさんが死んでない時間軸でも杏子はあの町に来てたの?
その時間では結果マミさんの穴埋めという形で杏子が来ただけで
他の時間でも何らかの形で杏子が現れるようになっていたと考えるほうが妥当かと
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:13:20.45 ID:XfMcAu/70
>>106
1周目の会話からまどかがQBと契約したのはほむほむが登校する1週間前
ほむほむが目覚めるのは登校する9日前
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:13:36.76 ID:XbsdsRyc0
あの世界は少女から魔女になる事が無い世界だから
グリーフシードの奪い合いがない
つまりみんな友達
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:14:23.02 ID:rS8Kr3F30
>>112
消えないように奪い合うだろ
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:14:33.50 ID:bjX5CEeU0
魔女にはならないけど消えちゃうじゃん
じゃん?
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:17:03.22 ID:RqFOPOph0
まどかがわざわざ魔女になる前に倒すって願いにしたのは、
さやかのがんばりをムダにしないためってこと?
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:17:22.16 ID:AX/bycEdO
107-110
いやそれは分かった上で言ってるんだってのって言おうと思ったが
>>111見て分かったわ

9日前だったのね、当日だと思ってたわ
すまんこ
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:17:32.77 ID:rS8Kr3F30
>>115
だけじゃねーよ
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:21:29.00 ID:RqFOPOph0
ID:rS8Kr3F30
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:22:27.90 ID:XbsdsRyc0
>>113-114
ああ、そういや青い子消えてたな
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:22:55.47 ID:biJ9gtpf0
契約のときに魔女やQBの存在についての疑問てうかばなかったもんかね。質問しちゃだめってのはなかったとおもうが。
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:23:08.62 ID:BjqcbttD0
>>86
やっぱ人間どもは絶望の果てに悟らないといけないよね己の無力を
そして人類の未来はゾーンに預けた方がいいよな
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:23:23.38 ID:rS8Kr3F30
>>120
質問したら答えてたよ
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:23:35.71 ID:/i4FqDY60
青い人は一巡前杏子と同じ死因じゃね?
「オーバーロードで自爆するだけだぞっ!」と言うか、何と言うか
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:24:07.62 ID:rS8Kr3F30
>>118
あーレスしすぎか帰るわ
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:26:08.80 ID:iH+rES3e0
破綻してるってどこが?
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:26:52.91 ID:C7AuAFT60
VIPの頭の中が
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:30:14.13 ID:biJ9gtpf0
>>122
だよね。でも彼女らは当然でてくるはずの疑問をみんな思いつかなかったってわけか。うむむ。
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:32:07.45 ID:xURTUDmS0
なんでほむらがループする前の時さやかが魔法少女じゃなかったの?
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:33:12.52 ID:23aKYL+e0
>>128
そんなもん理由なんていくらでも用意出来るだろ
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:33:21.57 ID:8wscge2pi
>>128
なんでそう思ったの?
出てないだけで死んだのかもしれないじゃん
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:33:53.50 ID:GFmtAYJIO
あんこちゃんの槍がアルトロンのドラゴンファング並に伸びてるアニメなのに

オッパイと爆発があれば細かい事はいいんだよ
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:34:17.62 ID:bjX5CEeU0
>>127
まさか自分が宇宙の糧になるとは想像できんだろーしなw

>>128
まどかを守る必要がなかった、ほむらがQBを止められなかった
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:34:59.42 ID:+qIRuwXe0
魔法について感情エネルギーって理屈付けしといてその強さは背負い込んだ因果の量で決まるとか
わけがわからないよ
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:35:00.40 ID:P1nfs8rt0
>>128
まどかが魔法少女になったことによって、マミさんに仲間ができて、満足したから。
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:39:21.66 ID:FO3XAasJ0
http://i.imgur.com/Lh9IZ.jpg

むしろ米軍に戦ってもらえば良かったんじゃないかと(ry
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:39:35.37 ID:XfMcAu/70
>>120
2話で魔女の説明はしてたよ
魔女は呪いから産まれた存在とかなんとか
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:39:54.04 ID:HcQ66sq20
まどかが「私たち、どこかで…」とか言っちゃったんはなんなん
記憶がわずかでもあったとかご都合主義なん?
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:40:43.36 ID:ieuYEGxy0
>>133

すごい波乱万丈な人生を送ると感情の起伏や振れ幅が大きくなるって事じゃないかな
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:40:59.42 ID:4PPccY2j0
>>135
ほむほむ愛されてるなww
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:41:40.23 ID:PzVcFEEf0
ほむほむなら戦車でもヘリでも操縦出来そうだ
141 【東電 83.7 %】 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/28(火) 19:41:44.56 ID:CgJr2dB00
日本の自衛隊なんて軍隊となにもかわんねえからな
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:42:22.90 ID:6df/dArf0
>>137
因果が濃くなってきたから とか
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:42:37.43 ID:pRR+WAi/0
>>127
大抵の子は二つ返事なんだけどって言ってたし
質問とかしてる場合じゃない時に契約させてたんじゃないかな
マミさんみたいに
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:43:50.01 ID:17ss16pm0
もう演出でいいやん
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:43:58.42 ID:bjX5CEeU0
>>137
あれは意味わからんよなw
結局なにごともなかったかのようにほむほむスルーしてて笑ったけど
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:45:10.50 ID:4PPccY2j0
>>145
夢のなかで会ってるやん
そのこと本人に質問したらいかんのけ?
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:45:33.96 ID:FO3XAasJ0
しかし、放送終了後もこうして話に出てくるだけまだ幸せなんだろうな・・・
特に賛否もなく話題にも上がらんのが一番悲しい
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:45:40.45 ID:PzVcFEEf0
>>141
実際外国からの認識は「日本軍」だしね
だから近隣諸国が警戒するんだけどほむほむは俺の嫁
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:45:41.44 ID:+KiguQ8g0
最終話は演出でなんとかごまかした感じだよな
大体平行世界なんて持ち出さなければよかったのに
10話でほむほむがやーさんの住処から武器持ち出すシーンあったけど
あれ絶対誰かけじめとして殺されるだろ
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:47:09.76 ID:FO3XAasJ0
>>149
発狂マミさん;y=ー( ゚д゚)・∵. ターンしてたし、もうまどかさえ助かれば後はどうなっても(ry
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:47:16.54 ID:C7AuAFT60
>>147
VIPで話題になるなんて最悪のことだぜ
ツイッターやニコニコならまだしも
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:48:00.97 ID:ieuYEGxy0
>>137

1話冒頭でほむほむの夢見るくらいだから
うっすら記憶が残ってるのは間違いないと思うけど

153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:48:20.52 ID:4PPccY2j0
>>149
米軍から武器奪ったのも大問題になりそうだけどなw

別の形で苦しむ人が出てくるという矛盾に気づくのも、ほむらの「負け」だったんじゃね
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:48:29.12 ID:POm10RDe0
>>146
それ実際にやったら不思議っ子ちゃんだよね
相手からしたら意味不明だし
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:49:59.26 ID:4PPccY2j0
>>154
えっ

相手からすればまったく意味が明らかな質問じゃん
なに言ってるのか分からない

設定無視の常識の話をするなら、そもそも夢に出てきた人間のディテールなんて覚えてません
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:50:43.83 ID:biJ9gtpf0
>>136
それは覚えてるっつーか思い出した。でもも少しなんか核心に触れる質疑があってもいいんじゃねーのと思った。イチャモンなんかね、これは
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:50:52.89 ID:6df/dArf0
転校してきて1週間ぐらいなのに
やたらまどかに詳しくてちょっかいかけてくるんだから
普通に何かあったかな?と思うんじゃない
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:51:57.94 ID:8wscge2pi
>>153
別にほむほむは他の人間がしのうがどうなろうがしったことじゃねーんだよ!
まどかを助けられればそれだけでいいんだよボケ
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:52:32.31 ID:pRR+WAi/0
まどか助けるだけでいいならワルプルと戦ったりしないよ
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:52:40.26 ID:POm10RDe0
>>155
いやいやいやいや
明らか?冗談だろ
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:52:53.79 ID:w2pxHRGf0
伸びるねー
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:53:43.03 ID:vl7ya7Ml0
ループものを描く際にいきなりループさせたら、お前らご都合主義とかほざいてうるさいもんで、伏線張らんといかんかったのよ
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:53:57.75 ID:4PPccY2j0
>>160
「どこが会ったことあるっけ」って質問の意味が分からんか?
そんな質問されたごときで不思議ちゃん認定とかないわー
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:54:05.02 ID:AX/bycEdO
設定じゃないけど杏子は作中二回さやかに
「あんたまさか……!!」って言ってたが(痛みなんて簡単に〜の前と魔女化する前)
後者はともかく前者は知らない知識だったのに本当に理解してたのかな?

ちょっと知ったかぶっちゃったんじゃないのかな杏子ちゃん?

正直に言ってごらん
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:54:16.48 ID:+KiguQ8g0
まあ俺が気になるのはほむほむが何で他の地区の魔法少女呼んでこなかったのかって事だな
ワルプルは二人いれば倒せる程度の相手なのに
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:54:40.91 ID:8wscge2pi
>>159
あれ倒すのはまどかのため
全てはまどかのため

オールハイルまどか!
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:55:33.27 ID:6df/dArf0
>>165
はたして呼ぶ時間があっただろうか
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:56:01.18 ID:FO3XAasJ0
>>165
マミさんや杏子みたいな好戦少女が多いと倒した瞬間に背後から撃たれかねん気もするがなw
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:56:56.04 ID:POm10RDe0
>>163
夢で見たことを相手に質問するのはおかしいだろ。どう考えても!
現実に言われたら「何言ってんのこの人」状態だよ
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:56:58.17 ID:L07bStXf0
>>159
ワルプルが暴れたらまどかの周りの環境全部崩壊

契約

やり直し

こうなっちゃう
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:57:05.19 ID:XfMcAu/70
>>165
他の地区の奴らにメリットが無い
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:57:13.88 ID:+KiguQ8g0
>>167 米軍から銃を奪える位には時間あったんじゃね
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:57:38.66 ID:C7AuAFT60
>>165
ウルトラマンだって一々毎回ゾフィーを呼んだりしないだろ
つまりそういうことだ
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:57:52.54 ID:O3jLGgay0
願い事がなんでも叶うって地点でいろいろおかしくなるだろ
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:58:09.59 ID:913udy8m0
まどかを悲しませないためだろワルプルと戦ったのは
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:58:17.43 ID:8wscge2pi
>>165
説得するには時間を動かす必要がある
武器の調達みたいに止めたままじゃ無理

そのあいだにQBが勧誘してきたらまどかを守れないじゃん
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:58:18.38 ID:6df/dArf0
>>172
どこにいるかわからないから捜索せにゃならんが
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:59:25.05 ID:vl7ya7Ml0
>>165
現行の世界においては他の地区いってる間にQBと契約されたらアウトだからとして

ループ世界のそれはわからんな
おそらく杏子が他の地区からきた魔法少女枠だもんで、彼女がきた時点でそれ以上の増援は期待できなかったものと予想できる

また魔法少女にも色々なタイプがいるだろうし責任感から持ち場を離れられなかったケース想定できるな
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 19:59:36.06 ID:4PPccY2j0
>>169
あー、つまり、君はなんですか
「まどかがほむらに『わたしたちって夢で会ったけど、それ以前に面識ってあったっけ』って質問したらどうなるの?」
という妄想の話をしてるわけだ

妄想くらい、手前の脳内でケリつけろよ気持ちわりい
それで「実際にやったら不思議ちゃんだよね」ってこっちに質問投げかけてくるほうがよっぽど電波飛ばしてるわ
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:01:21.31 ID:bjX5CEeU0
最終話でまどかが概念になるのとは別の世界だとまどかはやっぱりケーキをお願いしたのかね
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:01:36.13 ID:vl7ya7Ml0
演出や手法と自分の理想がかみ合わなかったら批難する人って…

気に入らないなら同人誌でも作れよwww
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:02:06.51 ID:4PPccY2j0
>>180
ぬこ
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:03:15.07 ID:POm10RDe0
>>179
おまえさんが「夢で会ってることで相手に質問したら〜」って言うからじゃん
それに、マギカの場合は前の記憶が混入してるって事情があるけど、あの時点で本人は気づいてない
つまり、夢で見たことの疑問をそのままほむらにぶつけてるだけでしょ?
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:04:09.01 ID:vl7ya7Ml0
>>180
ループが始まった世界から暫くはまどかの契約理由は分からんからな
特殊能力が分かれば祈りの方向性は分かるんだけど、杏子のよう武器使う場面しかでとらんし
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:04:29.82 ID:+KiguQ8g0
>>178 とりあえず納得した
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:04:54.68 ID:ZGrjpxHF0
脚本の粗を探す作業とはいえ、語ることがあるだけマシだな
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:05:01.88 ID:22IVcNqs0
気になったのは
魔法少女の素質が因果に関係あるってところ

さやかが周回重ねたことで因果があがったというなら
まぁーありな気がする
まどかの因果があがればあがるほど、さやかにも影響があったということで

マミさんと杏子のどの辺に素質があったのかが分からんかった
杏子は教会の娘?だからまぁーいいや

マミさんって普通の家の子だよね?
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:05:46.69 ID:vl7ya7Ml0
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:05:49.81 ID:biJ9gtpf0
>>143
それが一番しっくりきそうだね
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:06:21.61 ID:8wscge2pi
>>187
見直してこい
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:08:27.00 ID:DK9V8kpA0
ここまで破綻してる厨は理解力が足らないだけの馬鹿しかいない件について
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:08:42.34 ID:4PPccY2j0
>>183
君さあ……ハァ

いいかい?
まず>>137の疑問に同意した>>145にレス付けたのが>>146なんだから、
作中で実際に行われた発言が基にした話なのは大前提なの

で、まどかは夢の話を直接ほむらにぶつけたのか?
さやかや緑には夢の話をしているのだから、そこの切り替えはできてるだろ
「変に思われないよう気を付けつつ、自分の疑問を質す」ことのできる人間を、
君の時間軸じゃ「不思議っ子」というのか?

そこで勝手に超拡大解釈して訳の解らんこと言ってるのは、き・み
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:09:08.99 ID:C7AuAFT60
だってVIPは理解力が足らない馬鹿ばかりですもの
要するにVIPが全部悪い
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:09:21.96 ID:uF2+Y0GL0
ワルプルはアニメで意味不明耐久と鬼畜攻撃が出て
設定で更に酷いことになり
漫画版で更に使い魔までインフレし出した

今までの魔法少女が負けた理由も分かる
聖団とか逃走するか瞬殺されるかの二択だろ
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:09:30.58 ID:EQH1f+at0
>>187
デブさんは努力したんだよ!
素質は普通だよ!ベテランだよ!
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:10:13.15 ID:vl7ya7Ml0
何故か送信されてまった。すまん

>>187
因果と祈りの関係って示唆されてたって
まどかとほむらの場合、ほむらの祈りがまどかに基づいていたが為に結果的に因果が集中したわけだ。つまり魔法少女が魔法少女の為に祈るとああなる

けど他連中は魔法少女に対して祈ったのではないから因果の集中は起こらないと解釈してる
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:10:46.39 ID:L3mMjxnB0
ガチガチに設定固めたアニメよりもいろいろ曖昧な方が流行る気がする
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:11:02.80 ID:xmtZgWdC0
まどかが異常なだけで他はそこそこだろ
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:11:23.43 ID:2NgHc6Gz0
ラスボス戦なのに地味だったらつまらんだろ
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:12:34.18 ID:+KiguQ8g0
まどかって人類が滅亡してもずttttttttttttっと一人ぼっちだよね
そう考えると究極のBANENDだよね
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:12:38.12 ID:POm10RDe0
>>192
「夢の中で会ってるから、もしかしたら・・・」って考えるだけならまだしも
普通はそれについて当人に質問したりはせんだろうよ
どう考えても変な子扱いになる
だから実際にやったらアウトだよね、ってレスしたんだけど
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:12:59.37 ID:JCPCFckQ0
ネットで評論家ぶってる輩は共通して
その作品を見て自分がどう感じたかを話そうとしない
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:13:42.81 ID:DK9V8kpA0
>>202
ここには評論家きどりの馬鹿はいないっぽいのでお引き取り下さい
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:13:59.65 ID:vl7ya7Ml0
>>202
論文と感想文をごっちゃにしてねえか?
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:14:02.80 ID:22IVcNqs0
>>190
え? マミさんてなんか特別な子なのか?
親戚がいないってことくらいしかしらない

>>195
QBさんは素質あるっていってじゃないですかー!

>>196
単純にQBがさやかをスルーしただけのほうが
正しい気がするなやっぱ

まぁー、楽しかったことにはかわりないんだけど!
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:16:04.26 ID:4PPccY2j0
>>201
扱い?

「どっかで会ったっけ?」という質問のどこから、
「夢であったから気になる」という情報が読み取れるのかな?

こんな質問されたごときで不思議ちゃん「扱い」することのほうがないわーってさっき言わなかったかな?
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:16:37.51 ID:JCPCFckQ0
>>203
論文書いてるつもりの人がいるっぽいけど
真下に

>>204
論文すか
立派っすね
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:16:51.39 ID:2IDge907O
この手のスレで理解力が足らない云々言う奴は大抵クズ
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:17:29.26 ID:C7AuAFT60
>>200
火の鳥の山之辺マサトよりはマシだろ
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:18:00.65 ID:6df/dArf0
>>205
親戚はいる
QBが素質あると言ったのはまどかだけ
3つ目は何言ってるかわからん
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:18:23.23 ID:vl7ya7Ml0
>>205
魔法少女の素質というのは思春期特有の悩みから生じるストレスだとか無垢で大きな気持ちがあるかどうかなわけだよ

さやかの場合は好きな男を救ってあげたいと悩み、その悩みがエネルギーが魔法少女になるために必要なライン凌駕したにすぎない
マミは死にかけて自分の命に貪欲だったし、杏子は父親に依存していた

ただまどかは最終的にほむらの様に魔法少女の為に祈ったけど、ループ世界においてはどんな願いをもっていたか不明という話で
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:18:43.64 ID:zUBXjpJS0
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:18:58.83 ID:qUhC7Lxy0
どっかで会った気がしたからどっかで会ったっけって聞いたんだろ。
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:20:31.58 ID:POm10RDe0
>>206
もう説明面倒臭いから引用するけど
146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/28(火) 19:45:10.50 ID:4PPccY2j0 [2/9]
>>145
夢のなかで会ってるやん
そのこと本人に質問したらいかんのけ?



これについて言ってるんだよ
夢の中で会ってるからそのことについて質問、ておかしいだろってこと
質問すること自体が
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:21:25.31 ID:vl7ya7Ml0
>>207
鼻についちゃったのねえーかわいそーwww
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:21:55.97 ID:4PPccY2j0
>>214
はあ?

日本語読めないのかな?
動機がどうであれ、質問の文言になんら異常がないのに不思議ちゃん扱いするのがおかしいって言ってるんだよ?
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:22:38.43 ID:JCPCFckQ0
>>215
不思議ちゃんがどうとかウザったいだけです
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:23:38.21 ID:22IVcNqs0
あ、そうなの?
QBのセリフからして
一国の王女ならともかくとかいってたから

魔法少女素質=世界を少なくとも変えうるであろう人物みたいなことをいってた気がしてたけど
俺の勘違いかw

まぁ、過去の歴史上の人物の魔法少女(魔女化も含む) VS まどか勢だったらまどか以外勝てるのかなーあれ?とかおもってた
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:24:03.21 ID:vl7ya7Ml0
>>217
お前に言われたくはねえな
自分のレス見てみろよ。同族嫌悪はダサいよ
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:24:13.31 ID:qUhC7Lxy0
自分の夢の中に魔法少女が出てきて次の日それが転校してきたら
普通聞いちゃうよな

221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:24:37.62 ID:POm10RDe0
>>216
いや、普通に前世厨とかと同じ臭いがするんだけど・・・
動機がどうであれって、そこかなり重要な部分だと思うんですけど
俺の言いたいこと伝わりそうに無いからもういいや
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:25:59.30 ID:JCPCFckQ0
>>219
おまえ同属嫌悪って言いたいだけだろ
ダサいよ
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:26:41.47 ID:4PPccY2j0
>>221
当たり障りのない言葉で聞ける判断力があるのになんの問題があるの
ちゃんと「いや、まさかな」という自分への疑問を持ってるわけじゃない
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:27:09.47 ID:vl7ya7Ml0
ところで魔法少女はいて魔法男子がいないのはどうしてなの、っと

魔法少女になるのに必要なエネルギーが博愛心とか自己犠牲精神とかなら男でもなれるじゃないか
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:28:46.89 ID:L07bStXf0
>>1がアホな事はよくわかった
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:28:51.83 ID:6df/dArf0
>>224
そんなの見たいか?おれは遠慮する
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:29:17.70 ID:qUhC7Lxy0
>>224
QBが言ってたと思う。少女が一番感情がうんぬんかんぬんって

それ以前にもし魔法男子だったら見たくねえし
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:30:03.88 ID:+KiguQ8g0
この手のスレで煽る奴は例外なくクズ
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:30:23.63 ID:vl7ya7Ml0
>>222
お前はダサいよっていいたいだけだなww
ブーメランして恥かしいね
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:31:21.42 ID:JCPCFckQ0
>>229
お前は魔法少年の論文でも書いてろよ気持ち悪い
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:32:52.28 ID:6df/dArf0
魔法少年というとポッター的なもんを想像してしまうな
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:33:24.13 ID:qUhC7Lxy0
普通に魔法使いだけどな
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:33:56.34 ID:uF2+Y0GL0
けどまぎかで論文書けそうだよな
大義のために損害を隠しての契約は批判されるべきか
またその損害はその契約において当然被るべき物である
とかよ
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:34:13.68 ID:bX1huO4S0
まあ落ち着けクズ共
>>1をよく見ると「ほむほむ」と言っているのがわかる
つまりそういうこった
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:34:14.00 ID:ksvVkwmM0
マミさんがピンチだ!http://beebee2see.appspot.com/i/azuYx4qUBAw.jpg
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:34:22.21 ID:vl7ya7Ml0
>>230
プププwwwお前が勝手なイメージで思い込んでるだけで俺は評論家じゃねえからwww
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:35:25.39 ID:vl7ya7Ml0
>>233
同人誌ですでにあるな、それ
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:36:38.66 ID:AX/bycEdO
>>231
杏子「うえっ!!鼻くそ味じゃねえかあぁぁ!!!」

まどか「ひどいよ……こんなのあんまりだよ…………」
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:36:53.61 ID:Vs71VaIB0
そもそも、評論等じゃ、数週って言ってるが

ただの魔法少女→因果律を覆せる魔法少女
まで因果溜め込んでんだぞ、 描いてないだけで何度も周回してるだろ
そのたびにちびちび溜め込んで言ったんじゃね?
240 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/28(火) 20:36:55.94 ID:yfAiBm7c0
とりあえず設定云々置いといて、まどか、おりこ、かずみを全部読んだ結果、かずみが一番面白かったのは何故だ
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:37:17.74 ID:uF2+Y0GL0
>>240
エロいから
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:38:12.13 ID:/AheQ4CZ0
>>211
直接描写はないけど、魔法少女になりたいと思わせる描写がある。
ほむらの台詞から判断すると魔法少女になることがまどかの願いだというのが推測できる。
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:41:52.22 ID:8wscge2pi
で、破綻してるのは>>1の頭ってことでいいの?
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:42:29.53 ID:vl7ya7Ml0
>>242
子供の頃にヒーローになりたいとか思ってしまうようなもんで、ループ世界あたりのまどかも魔法少女に憧れてそうなったってことか?

だんだん虚淵が女を馬鹿にしながらこの話作ったように思えてきたわwww
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:43:48.62 ID:rNOuoC9K0
>>211
黒猫を助けてってのがどこかにあったはず
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:44:52.14 ID:skUay8iy0
キャラもシナリオも破綻してたな
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:45:25.30 ID:4PPccY2j0
第一巻特典だったな
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:47:28.15 ID:l0hzG6970
>>240
おりこがひどすぎてお話にならないから
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:48:18.74 ID:22IVcNqs0
>>224
仮になれたとしても
効率厨のQBさんは男を選ばない

少女が一番エネルギー効率がいいらしいし
QBさんは別にエネルギー回収をしたいだけ
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:48:34.40 ID:rNOuoC9K0
おりこの絵が見辛すぎて、
原作のキャラとまったく関係ないキャラにしか見えない
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:48:41.07 ID:vl7ya7Ml0
>>245
黒猫には大した意味はないとかって話はなんだったんだよ…

最終話のCパートといい、虚淵がなんとなく考えたのをシャフトが脚色してって流れで混乱させられるな
当の本人はそれが仕事の醍醐味とかいってたけどさww
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:52:46.35 ID:4PPccY2j0
>>251
いや、今ループでも分かるように、魔法少女になりたい(誰かの助けになりたい)という気持ちが先で、
具体的な内容はマクガフィン的なんだろ

それを逆手にとって、最後の願いに繋がるわけだし
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:53:44.06 ID:8hnFT8Fv0
ほむほむは横須賀の米空母から核兵器を持ち出すべき
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:56:44.06 ID:uaJvTKlH0
4周目でまどかがワルプル倒して直ぐ魔女になった意味が解らん
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:57:02.20 ID:vl7ya7Ml0
>>252
ループ世界はまどかや他の魔法少女にとっても無駄じゃなかったって話か。ほむほむ胸熱だな


>>253
QBがいいエネルギーだ!とかって食いつきそうだわ
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 20:59:10.93 ID:8hnFT8Fv0
>>255
核エネルギーなんて既に知ってるでしょ
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 21:00:35.92 ID:4PPccY2j0
魔法少女の男の子バージョンはARMSのジャバウォックだな
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 21:02:01.26 ID:BDhwrSbjO
>>254
単純に魔力使い果たしてSG濁ったんだろ
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 21:03:25.18 ID:vl7ya7Ml0
>>256
核使ったあとの絶望感溢れる世界にエネルギーを感じるんですよ
で魔法少女量産して、魔女も量産という鬼畜展開
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 21:05:16.47 ID:2sDw+baaO
糞脚本過ぎる
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 21:08:03.10 ID:AX/bycEdO
>>244
さやかが電車内で聞いたホストの会話は虚淵が実際に電車で聞いた実話だったって話がある

さすがにあの会話を聞いて嬉々としてアニメに取り入れようとは思わないだろう
きっと虚淵もあの会話に頭きてクズの象徴として取り入れたんだと思うから
女のことをバカにはしてないと思う




多分な
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 21:08:08.72 ID:vl7ya7Ml0
>>254
祈りは同等の呪いを伴うわけよ
最終話でまどかが神になったあとに呪いが地球を覆い尽くそうとしたように、強大な祈りは強大な呪いを受ける

これは妄想だけど、あの時点のまどかではワルプルギスはやれても呪いを浄化せしめる程の力は無かったんじゃないかな

で呪いを受けて魔力も尽きSG陰って魔女化ですよ
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 21:10:17.65 ID:XfMcAu/70
>>254
QBが真相話したら一気に濁るんじゃね
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 21:12:33.22 ID:vl7ya7Ml0
>>261
いい意味でみんなを驚かしてやりたいとか言ってる脚本家にそんな熱があるとは思えないけどなww

むしろ女に対する皮肉でいれたってほうがしっくりくる
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 21:19:25.09 ID:8hnFT8Fv0
>>259
いや戦術核ならあの辺りが吹き飛ぶだけ…
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 21:25:32.74 ID:5/Q26U7Y0
こうやって考えると謎が残るな
なんでほむらは一周目でワルぷるさんを2人で倒せてるのに一人になった途端に倒せないのか
まどかが一周目で叶えた願いごとはなんだったのか
改変後の世界でのほむらの翼
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 21:28:46.42 ID:ns9S4zUp0
>>266
ワルプルギスはどっか行っただけで倒せてないんじゃね?
一周目の願いはドラマCDでわかる
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 21:29:02.20 ID:vl7ya7Ml0
>>266
ループ世界のアレって倒せてるの?
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 21:29:40.60 ID:4PPccY2j0
>>266
一周目はワル夜が通過しただけで倒してない
一周目の願いは猫を助けるで確定(ドラマCD)
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 21:29:57.94 ID:uF2+Y0GL0
>>266
一周目は恐らくケーキだろうな

ワルプルさんに関しては一話アバンになる√以外は
全部敗北って説が一番筋が通るそうだ
ただそうなると漫画版の3週目と矛盾するんだが
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 21:30:25.50 ID:uF2+Y0GL0
ドラマCDで一周目の話あったのかよ畜生
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 21:30:26.28 ID:DK9V8kpA0
>>266
一周目ってほむらがまだ魔法少女じゃない時?
その次?
どっちにしてもまどかがいるからそのおかげじゃね?
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 21:30:53.02 ID:DK9V8kpA0
>>269
そうだったのか!?
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 21:31:02.84 ID:8hnFT8Fv0
じゃあプルプルが来る前にまどかを連れて逃げれば良いんじゃ
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 21:32:07.77 ID:DK9V8kpA0
>>274
スレ読み返せボケ
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 21:32:34.98 ID:4PPccY2j0
>>270
いや、ニ週目以降は撃破出来てるだろ
ジェムが残って濁ってるわけだし
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 21:32:45.54 ID:vl7ya7Ml0
致命的な綻びはねえのかな
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 21:35:48.28 ID:Uun8BdPy0
撃破できてるかどうかはわからないが街の被害は1〜3周ではあまり変わらないな
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 21:38:07.49 ID:8hnFT8Fv0
だから戦術核を使えと
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 21:39:48.78 ID:XfMcAu/70
街守るために戦術核つかって街を吹き飛ばすのか
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 21:40:38.76 ID:9wzviCCqP
まどっちが願い言ったときに「この手で」って付け加えなかったら理にならずに済んだの?
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 21:41:53.30 ID:MxUD5Cx80
>>224
見たければこれでも見てくれ
少し出てくるぞ。

阿部「やらないか」QB「えっ」
ttp://punpunpun.blog107.fc2.com/blog-entry-2239.html

阿部さんが上条君を説得する所がいい
まあ普通このような納得のしかたが一番だと思うが。
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 21:44:07.81 ID:AX/bycEdO
>>274
いくらほむらが「オールハイールまどか」でも
知り合いやまどかの友人を見殺しにするほど合理的にはなれないだろう

さやかのソウルジェムが離れた時も真っ先に取りに行ったこと
あれも合理的に考えるならさやかは見殺しにして魔法少女のイメージを完全に悪くすれば
まどかも魔法少女には絶対になろうとしなくなっただろうにやらなかったしな

でももし契約者だったら……いやなんでもない
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 21:47:25.58 ID:vl7ya7Ml0
逃げたらそこでバッドエンドですよ
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 21:47:35.66 ID:9wzviCCqP
おりマギのほむらならまどか拉致して街から逃げるくらいやりそうだよな
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 21:47:49.05 ID:EQH1f+at0
>>266
ほむほむの翼は武器が弓になってたのと関係があんじゃね?

またはマミさんの銃みたいに後になって習得した魔法かも知れん
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 21:53:14.80 ID:54WjVFcN0
まどかはまだまだ語れるコンテンツ
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 21:53:29.75 ID:8hnFT8Fv0
>>280
吹き飛ぶのは数キロでしょ
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 21:54:38.94 ID:4PPccY2j0
さすがに数週間で戦術核調達は厳しいだろ
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 21:55:52.66 ID:8hnFT8Fv0
>>289
米空母が居るでしょ
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 21:56:33.21 ID:vl7ya7Ml0
ほむほむはまどかをあの盾の中にいれちゃえばいいんだわ
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 21:59:19.67 ID:2sDw+baaO
>>277何でも叶う力を願わないのは奇妙だな
叶う叶わないの問題じゃない
杏子の描写を省いたりしてるのも変だし
さやかは独善で終わってる
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 21:59:20.61 ID:4PPccY2j0
>>290
横須賀入港の空母が常時核搭載してるとは思えないんだが
よしんば空母に核があっても、コントロール奪取は時止めたくらいじゃどうにもならんだろ
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 21:59:48.09 ID:uF2+Y0GL0
>>276
戦闘シーン見れば分かるけどワルプルは基本的に
自己防衛すらしない。しつこかったら反撃する程度

んで周囲は余す所なく廃墟だから恐らく正位置の後って事を踏まえると
暴れまくって逃げたとかいうのが主な認識らしい
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:02:01.76 ID:8hnFT8Fv0
>>293
いや核兵器は常時搭載している筈
ほむほむは無人の機械を操れるよね?
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:02:16.80 ID:4PPccY2j0
>>294
まあ、まどか神が倒したときは空が晴れてたしな
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:04:48.93 ID:vl7ya7Ml0
>>292
なんでもかなうって願いを祈ればその等価である呪いを背負わなくてはならない。全ての魔法少女を救うって願いがビッグバンクラスの呪いを産んだんだから、そんな願い叶えようがないだろ

大体祈りを叶えるには当人にエントロピーを凌駕する的な願いやエネルギーが必要になる。まどかは因果の集中によってそれを獲得したけれど、なんでも叶うなんて願いであればどれだけのエネルギーが必要になるんだか…

ってかさやかのアレは独善だろ
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:04:58.46 ID:8hnFT8Fv0
ほむほむは遠距離から火力を投射すれば良いと思うの
特科の装備ぐらい、扱えるでしょ
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:05:55.30 ID:4PPccY2j0
>>295
核空母とかじゃなく、核弾頭装備の誘導兵器が常時積まれてるって?
嘘くせー
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:07:09.84 ID:uaJvTKlH0
\ ⊂[J( 'ー`)し     
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_n.__
          https://www.hellowork.go.jp/
              ̄   (⌒
            ⌒Y⌒
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:11:05.22 ID:EQH1f+at0
>>274
ほむほむは一応マミさんもさやかも救おうとしてたからな
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:11:22.87 ID:vl7ya7Ml0
まぁ結局QBがどういうやり方で魔法少女の願いを叶えているかはよく分からんかったな
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:11:57.49 ID:XfMcAu/70
>>298
対艦ミサイルすら効かなかったような
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:12:01.93 ID:T4gh+QyZ0
こうしてみると破綻特にないな。少なくとも矛盾した描写はない
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:14:01.39 ID:2sDw+baaO
>>297叶う叶わないじゃないって言ってるだろ
まどかがお前の言うような事を理解していたのか?
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:15:40.61 ID:vl7ya7Ml0
>>305
QBが否定しただろうな
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:18:11.41 ID:4PPccY2j0
なんでも叶う力、を願ったら叶うだろ
人間の認知能力がすなわち限界で、そこにぶち当たったら訳もわからないうちに魔女化するだけで
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:18:27.89 ID:UdzY/nZDO
まどかの為に時間移動したからまどかに因果が集中したってのはよくわからんけどな
集中するべきは未来の記憶持ったほむらにじゃないだろうか
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:18:37.53 ID:1VVrrKN80
最終話のまどかの願いをQBが聞き入れるのが理解できなかったな
自分たちの不利益になる願いをわざわざ叶える意味が分からない
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:20:20.14 ID:2sDw+baaO
>>306いつ?どこで?
否定したシーン欲しかったな
そうやって想像する事は出来るけどさ

何でも叶うとかQBが言ってるだけにね

そもそもQBの見せた魔法少女の歴史を鵜呑みにするのは変
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:21:41.14 ID:2sDw+baaO
>>309何故か不利益な願いでも叶うようになってたんだろ
QBシステムやQBの後だし設定は糞
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:22:01.81 ID:/i4FqDY60
え、QB族の損になるの?
魔女が生まれないだけど魔法少女の絶望ENは回収可能じゃねーの
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:22:35.84 ID:vl7ya7Ml0
>>308
その辺りはいろんな概念や仮説の話になってきて説明するのはきついな

314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:22:38.04 ID:4PPccY2j0
>>309
QBも全知じゃないってことだろ
目先の利益(魔女を浄化して跳ね返ってくるエネルギーウマー)に目が眩んで、
最終的にどうなるかを考えてなかった

魔法少女に向けてさんざんおしつけてきたロジックが自分に帰ってきたってだけ
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:24:56.44 ID:vl7ya7Ml0
まどかに内包されていたエネルギーはその強大な願いを叶えるに当たってQBが獲得しただろうから損じゃないでしょ
ループ世界でまどかが魔女化した際に奴はノルマを達成してるわけだから、あの頃よりもさらに強大になったまどかの力で満足しないわけがない
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:27:17.31 ID:AX/bycEdO
>>309
ただの憶測だけどQBが反対する前にもうすでにまどかは光ってたし
QBは願いを“叶えさせられた”って感じだったな
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:27:31.47 ID:4PPccY2j0
>>315
ノルマ達成してないからちまちま魔獣狩りしてんじゃないの

過去に遡って魔女化すらしない世界になったんだから、まどかがキャリーオーバーしてたエネルギーも回収不可だろ
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:29:12.40 ID:2sDw+baaO
>>307何を言ってんだお前は
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:31:28.54 ID:vl7ya7Ml0
>>317
だからQBが全知全能でなかったというのはそこで、まどかが歴史や時空を改変してシステムそのものを変革するところまで奴は読んでいなかったんだよ

まどかが神になる以前に獲得したエネルギーは全部パーになったが、QBは観測者たり得ないのでその事実に気づくわけがなく、結果的にまどかシステムとして生まれ変わったそれをQBシステムと思い込んで何も疑問に思わずに魔獣を狩っているわけだ
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:32:15.08 ID:4PPccY2j0
>>318
なんでも、と人間の認知能力に依存する願いにしたら、それを超えた段階でそれ以上の呪いを逃れられないと言ってるんだが
それを回避したのが、条件や範囲を区切って十全に発動するように願ったまどかだろ
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:34:23.79 ID:P1nfs8rt0
>>309
最終話でQBが宇宙再編中でもゴチャゴチャ言えたのは、生き物としてランクが高い位置にいたから。
だから熱力学の第二法則によるエネルギーの根減りから、
自分達がそれを解決する技術を開発すること、
そしてそれが人間の感情エネルギーであること
これらの事実が、再編後も揺ぎ無いことを知っていたから、まどかの願いを叶えた。


っていうのが俺なりの解釈
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:35:42.18 ID:EhF79n2x0
いまきた
キャラ間の描写がまったくなかったのに
急に最高の友達になっててやんよを彷彿としたよ
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:37:04.19 ID:4PPccY2j0
>>319
効率のよいシステムを失い、ノルマ達成も遠のき、全体的に見れば損してると思うが
本人に自覚がないだけで
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:37:39.37 ID:2sDw+baaO
>>320まどかが何でも叶う力を願うのを危険視する理由はない
お前がそう思ったところでまどかは思わないだろ
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:38:19.79 ID:WBgRjvCl0
>>321
あそこはQBがというより、まどかが自分でかなえたんじゃないの?
QBもそんなこと言ってたし
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:39:26.68 ID:EhF79n2x0
感情をエネルギーにする技術を感情のないやつらがどうやって作ったの
ないものを必要とする技術なんて作ってどうすんのさ
普通あるもんで作るだろうに
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:40:06.40 ID:tppt626x0
まどかの願いを聞いて驚いてたからキューベー一味に感情があるのは確か

「君たち人間はいつも・・・」みたいなこと言っておきながらそれを言わないあたり
つまり人間が聞きたいことを知っていてそれを聞けば契約なんてしない、
という感情も理解しているということであり、感情がないなんて嘘っぱちだと思う
まあ自分達に犠牲は出したくないということなんだろうけど

まあ言いたいことは、別にこの物語に文句はないけど
俺ならキューベーは敵と判断して、自分にとってそれほど価値の見いだせない
宇宙延命ゲーム自体を終わらそうとするね、たとえ勝ち目がないとしても
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:40:10.66 ID:MT3J6l6h0
創作物な
以上
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:42:14.76 ID:4PPccY2j0
>>324
普通の論理的思考を持ってたら気づける範囲内だろww
なんでも叶う→叶った対価が呪いになる→それも無効にする願いをする→略
の無限ループの終着点がどこにあるかくらい

考えの浅はかな子が、そんなことを願って魔法少女になってたとしても俺は驚かんよ
遅かれ早かれ、不測の事態で終了だろうけど
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:42:16.14 ID:P1nfs8rt0
>>325
QBなんか言ってたっけ?覚えてないわすまん
人間の魂をソウルジェムに変えるって作業を、パンピーのまどかにできたのかな・・・
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:43:03.74 ID:vl7ya7Ml0
>>323
それに関しては最終話の改変後の世界においてQBも半ば認めているな。ただあくまで「もしほむらのいうことが正しかったからね」っていう解釈で
ただ奴には歴史を綴る影響力はあっても遡る力はないから羨むことしかできない

QBの力ってのは大きいようで結局人間に頼らないと何も発現しない力なんだよね
だから何も止められないし、自分で生み出す事もできない。奴に出来るのは今ある環境下で最善を尽くす事、人間に頼ってな
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:44:05.27 ID:EhF79n2x0
>>331
いや叶えないことはできるでしょうが
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:44:13.37 ID:UdzY/nZDO
>>313
そうか?
まぁいずれにしろ、地球を何日かかけて滅ぼす程度の力で、宇宙全体の法則変えて存在が高次元化する願いを叶えられるってのは若干無理があるって気がしなくもない
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:45:47.90 ID:WBgRjvCl0
>>326
宇宙の寿命が〜
尽きようとしてる〜
そんな事態は捨ててはおけぬ
宇宙を旅して〜目についた〜
感情ってもの 利用しよう
私はインキュベター
宇宙いたちのキューベーだ〜
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:45:50.13 ID:vl7ya7Ml0
>>332
叶えない事は出来たか?奴の意思で?
叶えられなかったのは魔法少女志望の子に力が無かったからで、QBが嫌って拒否したからではないんでない?
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:46:01.69 ID:4PPccY2j0
>>326
レアメタルから膨大なエネルギーを取り出す技術が確立され、他の星にその鉱石がうなるほどあるのを見つけた

って話じゃないの、要するに
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:47:01.30 ID:WBgRjvCl0
>>330
君なら可能だねとか何とか
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:48:59.38 ID:WBgRjvCl0
どうせならQBが地球に来る前に、奴らを根絶やしにするって願えばよかったのに
そうすれば裸で洞窟の中で暮らすまどか達が見れたかもしれないのに
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:49:51.38 ID:T4gh+QyZ0
>>326
QB達の中にも感情ある奴はいる。ただそれは精神疾患扱いされていた
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:50:04.59 ID:Caxa+LMz0
>>388
叶えないんじゃね。叶える義務もないし
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:51:28.69 ID:XfMcAu/70
>>326
精神疾患のやつは感情あるよ
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:51:31.12 ID:WBgRjvCl0
>>340
そこをまどかの力で無理矢理叶える
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:51:52.22 ID:vl7ya7Ml0
>>338
wwww

けどやっぱり洞穴から出られなかったという奴の説は怪しいもんだよな
何せあいつには歴史を逆行する力はないのだし所詮推測だよね

案外QBが居なくとも、例えば産業革命が1900年に起こった、くらいの違いでしかないんじゃないかと思う
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:54:12.47 ID:EhF79n2x0
>>335
叶えられなかった描写がないから断言はできないけれどもできると拒否できると考えるのが普通でしょ
契約なんだし
>>336
技術を実用レベルに持ってくには手元にないと実験すらできないじゃん
実際にあるレアメタルでたとえるのはおかしい
電気なしで電気で物動かす技術はつくれないでしょ
>>339
それソースどこ
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:54:35.28 ID:2sDw+baaO
>>329呪いを生まない様にすればいいだろ
大体呪いを産む事をまどかが鵜呑みにしてるのはおかしいべ

346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:54:57.17 ID:tppt626x0
>>344
劇中言ってたぞ>精神疾患
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:55:04.56 ID:Caxa+LMz0
>>342
力って?
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:56:00.67 ID:WBgRjvCl0
>>344
>それソースどこ

どこって劇中のQBの台詞だよ
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:56:10.52 ID:qa5/mY2/0
魔女を爆発で倒したことに疑問をもったんだが
あれ普通の兵器でも倒せるってこと?
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:56:34.76 ID:XfMcAu/70
>>349
魔女を認識できるなら可能はある
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:56:55.43 ID:WBgRjvCl0
>>347
因果律が集まったとか何とか
352 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/28(火) 22:58:26.03 ID:dIuEl52j0
vipなんだから産業以上書かないでくれるかな!
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:58:46.06 ID:EhF79n2x0
>>346>>348
サンクス
でもそれにしたっておかしいよね
現実で例えたらあうあうあーを利用してエネルギーつくらね?ってなるよ
どう考えても無理がある
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:58:47.65 ID:vl7ya7Ml0
>>344
契約?あれはQB種族の本意として、意味の近しい言葉を人語表現に当てはめたに過ぎないでしょ?あんなもん人間社会の契約とは程遠いわ

拒否できる条件はあるのかもしれんけど、それはシステムエラーを起こす要件に対してのモノであって、人間のような意思による決定を排した権限だと考えるがね
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:59:06.98 ID:qf1X6M/h0
マミの銃にせよさやかの剣にせよ
あんこの槍にせよまどかの矢にせよ
魔法で召喚してるとはいえ魔法的な物体とも限らない
よって現実の重火器も魔女に普通に効く
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:59:21.59 ID:Caxa+LMz0
>>351
集まってるだけじゃ何の力にもなってないと思うけど
契約して運用できる形にしないと
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 22:59:35.00 ID:WBgRjvCl0
でもいくら同じ時間を何度も繰り返したところで、
スタート地点では退院したばかりなわけで、
勉強はともかく、スポーツ万能になるのは変だよね
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:00:58.25 ID:pFu0MjCZ0
>>357
視力回復出来んだからその位出来るだろ
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:00:59.36 ID:XfMcAu/70
>>357
視力強化できるんだから筋力強化だってできるんじゃないの
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:01:01.90 ID:vl7ya7Ml0
>>357
つ魔法の力

ドーピングみたいなものじゃないかね
SGシステムって一種のエミュレータみたいなものだと思ってる
361 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/28(火) 23:01:06.22 ID:6m59qjrb0
>>357
つうか最初のスタート時点でまどかって魔法少女になってないか
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:01:33.67 ID:XfMcAu/70
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:02:09.00 ID:4PPccY2j0
>>345
それをしたのが最終ループじゃないの

感情の落差があの世界では良質なエネルギー源である以上、
・感情の起伏を全人類から奪う
・感情(魂の力)からエネルギーを取り出す技術を無に帰す

のどっちかくらいしか思いつかんが、
前者は人類QB化、
後者は魔法少女の否定だし、それをしたら未だに原始人だと作中で言ってるじゃん

他にどういう抜け道があったの
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:02:22.75 ID:EhF79n2x0
一週目でまどかが既に魔法少女になっていたのに
物語開始時のやりなおしではなっていなかったのはなんで
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:02:40.80 ID:WBgRjvCl0
>>359
筋力と技術は別だぞ
366 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/28(火) 23:02:49.05 ID:6m59qjrb0
>>362
にゃるほど
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:03:02.76 ID:XfMcAu/70
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:03:05.63 ID:tppt626x0
>>353
いや、俺らの社会でも犯罪者でも障害者でも人権があるでしょ
>>327でも書いてるがキューベーの社会でも社会通念上味方を犠牲にしちゃいけないんだよ
って俺は思ってる
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:04:30.39 ID:WBgRjvCl0
>>361
それで思い出したけど、その時のまどかは一体どんな願いをしたんだろう
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:04:50.69 ID:XfMcAu/70
>>365
常人を遥かに超える身体能力があったら技術も糞も無いだろ
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:04:53.58 ID:4PPccY2j0
>>365
ドラマCDでまどかがほむらを強化してる(ミスったが)
つまり、できる
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:05:06.17 ID:EQH1f+at0
>>353
探してたらあうあうあーがすげえエネルギー持ってたんだから仕方ねえだろ
マジてんす
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:05:07.56 ID:vl7ya7Ml0
>>369
レスよめ
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:05:32.53 ID:nTmUSZ/x0
問い(1)
        _____
     4x+√4x^2 - 1
f(x)=―――――――――――
    ____   ____
   √2x+1 + √2x?1 とします。

f(1)+f(2)+f(3)+・・・f(60) を計算してください。


問い(2)
pは素数、nは自然数とします
(1+n)^p - n^p - 1がPで割り切れること証明してください


問い(3)
ある整数を14で割った数は整数 余りは0以上14未満の整数とします。
aは14で割ると6余る整数、bは14で割ると1余る整数です。
2次方程式 x^3 - 2ax(←xかどうか見えにくい) + b = 0 が整数解を持ちます
この整数解を14で割った余りを求めてください


第10話の問題 全くわからない
375 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/28(火) 23:05:41.97 ID:6m59qjrb0
>>369
ケーキでも食ったんじゃないかな
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:06:21.14 ID:WBgRjvCl0
>>370-371
成程
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:06:21.40 ID:4PPccY2j0
>>375
ぬこ
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:07:12.77 ID:dBxOTdloO
>>365
毎日普通に帰り、お見舞いに行ってて推定帰宅部お稽古事無しのさやかが戦闘できたし、技術も上がるんじゃない?
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:07:22.06 ID:EhF79n2x0
>>367
ありがとー
でもなんか釈然としないなぁ
設定破綻というよりも描写が圧倒的に足りなかったと思う
全員脚本の都合で動いてたし
>>368
ごめんわかりにくかったかな
精神疾患あるやつが物凄いエネルギーを秘めてるってなんでわかったの?調べたからdろ?
仮にわかったとしても自分たちで調達できない超レアなもん運用するよりももっと現実的な方法考えるのが普通だろうってことだよ
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:08:23.10 ID:qf1X6M/h0
>>327
地球の常識が通用しないんだから
「実は感情がある」なんてのは邪推だと思うよ
感情という現象がどういう反応を生むのかについて
研究し尽くしてるからこそああいうテクノロジーを
持っているんだろうし、感情という概念に対して
理論的な理解をもっているのは当然じゃないか。
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:09:11.15 ID:dBxOTdloO
>>374
どこかのシーンの黒板に書かれた問題が東大の試験問題だったらしいから、これも難関大の問題じゃね?
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:09:27.38 ID:4PPccY2j0
>>379
調達してるやん
コズミックな視点を持って外宇宙に進出してる種族なんだから、遠方にいい家畜をみつけたようなノリじゃね
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:09:33.70 ID:vl7ya7Ml0
QBにとって魔法少女と魔女のサイクルとうQBシステムは種族の保護を目的にしたもので、ぶっちゃけ人間はついでだろ

感情がないのは必要がないからで、おそらくは個を主体として生きる生物でないんだろな。感情や個性があるようにみえるのは人間社会を観察して得た経験値によるもので、ただの真似事に近いんじゃなかろう
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:11:05.00 ID:EhF79n2x0
>>382
わっかんないかなー
なんで現時点で手に入るかわからんもんで技術体系作ろうとすんだよ
結果調達できたみたいだけど作ろうとすること自体がおかしいんだよ
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:11:48.75 ID:hSk3fwOC0
信者が必死に説明してる駄アニメ
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:12:05.59 ID:/i4FqDY60
上条絡みで願い事はある
一般ピーポーだから因果の量も特に変わらない


にも関わらず仁美は契約どころかキュゥべえすら見えず、さやかは契約して願いを叶えた
これは何故か?
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:12:09.55 ID:Q1uV43sL0
>>363
かなり妥協しても奇跡だけ残してあらゆる時空から消滅しろ位は思いつく
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:12:33.34 ID:WBgRjvCl0
やっぱりQBは多少なりとも感情持ってると思うな
でなきゃ宇宙を延命させようなんてそもそも考えないよ
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:13:14.43 ID:dBxOTdloO
>>379
シベリアの大地の真ん中に10兆円の金塊があって、具体的な場所の目星もついてるなら借金してでも掘るだろ
宇宙の彼方の地球に感情あるのがわかれば行くんじゃね?
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:13:44.40 ID:+KiguQ8g0
>>388 そういう風にプログラムされてるとか
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:14:00.81 ID:2sDw+baaO
>>363人の言ってる事わかってないだろ
そもそも最初の時点で何でも叶うと言われた後に何でも叶う力を願わないのは何でだよ
最終話にしたってQBの言う事を鵜呑みにしたりしてるのは変だろ
大体呪いを信じるとか意味わからんだろ
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:14:42.54 ID:6iPSivDn0
QBの言動や正体を見て
「もしやイスの大いなる種族なのでは・・・?!」とか妄想してた
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:14:45.56 ID:qf1X6M/h0
>>383
種族の保護じゃなくてあれはそのまま
宇宙の保護が目的だと思うよ。QBっていうのが
種族として存在してるなら、一体死んだ時点で
別の頭脳をもった個体が代わりにやってきたほうが自然だろう。
意識だけ統一されてるのを見る辺り、QBという存在は一つしかないって
考えた方がいい。
394 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/28(火) 23:14:46.53 ID:KXK4OxT10
察しろよ
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:15:06.22 ID:4PPccY2j0
>>384
お前の視野が狭いだけだと思うが
実現可能か分からん技術に力を注ぐのは人間もやってることだろ

で、QB族のあうあうあーだけじゃ実用に難有り、ってことになり、
他の星を探してみたってだけだろ

そのプロセスにおいて、人間とQB族の差は外宇宙についての探索範囲だけだろ
あとは価値観くらい
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:15:09.11 ID:AX/bycEdO
杏子がほむらのこと捕まえた時、杏子が時間停止のことを
「こうやってるとあの変な力も使えないんだな」みたいなこと言ってたじゃん?
ほむら自身もわざわざ閃光弾使ってたけど実際は

1、本当に使えない
2、使えるけど隠してる
3、使いながら振りほどくと杏子の危険が危ない

どれ?
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:15:42.88 ID:z6UNKQVK0
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:16:02.42 ID:EQH1f+at0
>>385
描写はあるのに
アンチがよく見てないだけだろ
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:16:08.99 ID:XfMcAu/70
>>396
接触してるモノの時間は止まらない
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:16:15.92 ID:Q1uV43sL0
>>396
1に100ルピー
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:16:35.42 ID:EhF79n2x0
>>389
精神疾患のやつを実験しまくって技術をある程度運用できるようにまでできていたならな
ただそれなら精神疾患量産できないかってなるんじゃないかな
宇宙広いしね、見つからなかったらどうしようもないしね
手元にあるならそれ使おうとするのが普通だと思うよ
>>391
魔女になるのが必然みたいになってたのも謎だよね
さやかが馬鹿だからなったようにしか見えない
杏子のやりかたでなんも問題ないし
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:16:44.47 ID:dBxOTdloO
>>384
数少ないあうあうあーから絞っても有用だったけど、あうあうあーの上質な代替品が大量に地球にあったとかも考えられる。
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:16:48.91 ID:qf1X6M/h0
>>396
本当は使える。他人が触れたまま能力発動すると
触れた人間にも有効となるから、ほむらは使わなかったというだけの話。
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:16:49.81 ID:uhjpr9Lb0
>>396
たぶん杏子が触れてるから杏子まで止まった時の中で動けるようになるから
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:17:10.10 ID:vl7ya7Ml0
>>384
おそらく感情がエネルギーになることは同族の異端者を用いた実験で知ったのだろう
そしてQBが宇宙的なエネルギーロスを観察できた生き物ならば、感情を持つ生物の存在を知っていた可能性はある

さてここで問題になるのはその生物から以下に効率良くエネルギーを回収するかだ。俺ならまず数を増やすことを始めるね。
そのためには良い環境牧場が必要だ。そこに家畜を放ってエネルギーを生産する準備を調えるわけ

つまり地球とは最初からQBの牧場として存在を許された星だったのだよ!!
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:17:49.53 ID:L07bStXf0
>>396
ほむほむと接触しながらだと時止めても杏子も普通に動けるから
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:18:03.27 ID:3jWCHkmj0
おい荒らし糞信者ども
はやく本スレ(笑)に帰って
AAとニコニコ動画のURL貼って創作発表会でもしてろよwwwww
もうすぐタンパツガータイムだぞ(笑)
スレ伸ばしてスレスウガーって言ってこいよwwwwwwwwwwww
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:18:36.48 ID:T4gh+QyZ0
>>384
そもそも感情エネルギーみたいな「物理法則を越えた」エネルギーなんてそうそう
なかったわけでQBたちにそんな沢山選択肢があったわけじゃないんだろう
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:19:09.23 ID:AX/bycEdO
>>399
そういえばそうだったな
忘れてたわwwwww
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:19:10.61 ID:EhF79n2x0
まぁアレだ
ジャンヌダルクとか卑弥呼とか出したのは明らかに失敗だったよね
戦争が魔法少女大戦にならないのは絶対におかしいし
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:19:43.57 ID:6iPSivDn0
しかしどうしてほむらはマミが束縛魔法持ってるのを分かってて回避できなかったんだろうか(3話目)
まぁ不意打ちっぽかったけどさ
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:19:46.81 ID:qf1X6M/h0
要はQBって存在は人類補完計画に成功したような存在なんだろう
全部で一つみたいな。だから自分の事を僕たちとも称する
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:19:51.44 ID:bjX5CEeU0
虚淵に聞け
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:20:19.43 ID:idqOOpb20
>>396
使えるけど杏子が触れてるせいで使っても意味ないから爆弾でビビらせて体から離れた瞬間に時止めて逃げた
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:20:27.99 ID:4PPccY2j0
>>391
世の中、お前みたいに卑しくて浅ましい人間ばかりじゃないってことだろ
そういう願いをする子がいるかも知れん可能性は否定しないよ

後半はもうわけ分からんね
お前が疑り深いあまり自分じゃなにも決められない人間だってことはよく分かったが
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:20:30.29 ID:vl7ya7Ml0
>>393
宇宙の保護が結果的に種族の保護に繋がる場合。本音はどちらなんだろうね?
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:20:36.14 ID:GwkfAJ2E0
既視感バリバリのパクリ作品みてなにがおもしろいんだが
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:23:25.17 ID:C7AuAFT60
>>417
その言葉はエヴァの時に聞き飽きた
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:23:59.45 ID:EQH1f+at0
>>410
そもそもジャンヌダルクとか卑弥呼は少女じゃないじゃんとは思った
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:24:13.12 ID:vl7ya7Ml0
>>413
虚淵「みんながいろいろ考えてくれるのはとっても嬉しいなって」

くらいにしか考えてないぜ、きっとwww
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:24:14.98 ID:+aVsuMYhO
>>417
ナニが面白いのかよww
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:24:35.11 ID:UixzoJbtO
ゴミみたいな作品だから武器とかどーでもいいじゃん
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:24:35.57 ID:tppt626x0
>>417
たしかに
魔法少女→魔女≒ガード→シン
このアニメのラスト≒lainのラスト
を思い出した
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:24:57.59 ID:T4gh+QyZ0
>>410
あれは魔法少女の願いが歴史に影響を及ぼした=QBがいなければ人間は洞窟で云々
の証明だと思ってたわ

そもそも魔法少女自体の戦闘力はそんなに期待できるもんじゃねーだろ
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:24:59.20 ID:GwkfAJ2E0
・EOE(まどかが過去の魔法少女達を救済するようなシーンのイメージがまんま補完計画発動時の綾波)
 しかもセフィロトの樹まで出てくる始末、確信犯
・龍騎劇場版(ヒロインの犠牲によりシステムが狂ったことで解き放たれた怪物の大群に特攻)
・龍騎TVSP(いなくなった仲間の遺志を継いで絶望的な戦いを続ける)
・紫色のクオリア  死んでしまった友人(女)を助けるために時を遡る能力を手に入れた主人公(女)が
  友人を助けるためになんども時と遡り何度も失敗、最後は時空を超えた神になるって言う話
・超光戦士シャンゼリオン (荒れた荒野にシャンゼリオンが一人、侵略者ダークザイドの大軍勢に特攻)
・まどかの超巨大ソウルジェムがまんまゲッター
・卑弥呼やクレオパトラやジャンヌ・ダルクのイメージ映像を脳内で見せられてまどかが「やめてー!」
 とか叫んでるシーン、ルパンVS複製人間にそっくりなシーンあるよな
・ループモノ
 時かけ、火の鳥、fate、ひぐらし、未来日記、
 DESIRE、この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO、腐り姫、3days -満ちてゆく刻の彼方で-、
 永ワ刻、パンドラの夢、CROSS†CHANNEL、ドラゴンナイト4、臭作、ハーレムブレイド

腐るほどあるループ展開まどかの場合ループさせる動機と脱出法と結末がアレで困るけど

さらにイメージ映像見せられたり神or救世主になって消えるったらマトリックスだってある
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:25:35.48 ID:EhF79n2x0
>>419
いやそうじゃなくてさ
戦争時なんてインキュベータースカウトし放題じゃん
君の力で戦争ひっくりかえせるよの一言でみんな飛びつくでしょ
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:25:45.89 ID:vl7ya7Ml0
>>410
でもエネルギーを取り出す対象としては合理的だろ?
大勢の人の中心にいる人間であればそれだけ多くの悩みや願いを溜め込むだろうからな
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:26:27.80 ID:qf1X6M/h0
>>416
強いて言うならQB自体が宇宙意思みたいなものだと
考えても差し支えないとも思う。種族の保護もなにも
宇宙そのものっていうこと。宇宙が自分を保とうとしている。
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:27:49.90 ID:T4gh+QyZ0
>>425
ターミネーターはドラえもんのパクリと言い出しそうな勢いだな
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:29:23.04 ID:EhF79n2x0
>>424
安易に歴史の裏に〜とかやると一気にチープになると思わないかな?オレは思う
戦力として期待できないか?
願いによってある程度能力が決まるなら戦争に勝ちたいっての量産すればもう魔法少女同士の戦いといっても過言ではないでしょ
インキュベーターはスカウトしない理由がないわけだし
>>427
そういう話をしてるんじゃなくてさ安っぽくて白けないかって話
しかもジャンヌが魔法少女とかちょっとどうかと思うよ
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:29:40.08 ID:lilmn2QYO
マミさんって身体壊れただけだから魔法でなおせば生き返りそうな気がした、そんな夏の或日
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:29:40.94 ID:uhjpr9Lb0
>>426
時代が時代ならそういう子はみんな魔女扱いされたんじゃない?
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:30:15.34 ID:C7AuAFT60
>>425
お前が言う元ネタとやらも
色んな物から影響ウケてるんだよ
まあ所詮VIPにはわからないだろうけど
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:30:16.63 ID:vl7ya7Ml0
アニメをみてこれのパクリとかいう馬鹿はにわかそのもの
音楽における音符の数が決まっているようにオリジナリティな表現には限界があるんだよ
むしろ如何に焼き増すかが重要であってな。それが演出だったり構成だったり台詞だったりするんじゃねえか
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:31:08.39 ID:2sDw+baaO
>>415浅ましいだの卑しいだの言い掛かりつけてごまかすなよ
馬鹿にされて悔しいのか?
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:31:11.86 ID:XfMcAu/70
>>431
マミさんのソウルジェムは頭にある
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:31:30.24 ID:idqOOpb20
>>431
3話のこといってんのか?
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:31:32.48 ID:b2sYIxlh0
信者必死だなこんな糞作品を何時間も掛けて擁護する羽目になってw
惨めで哀れだw
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:31:38.86 ID:vl7ya7Ml0
>>435
お前個人の感受性の問題を作品に押し付けるなってことだよ
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:31:47.60 ID:4PPccY2j0
>>430
そもそも戦場に出たがる女が希少だろ

「どんな武勇も思いのままだよ」
「祖国を救えるよ」

とかで引っかかるのって、それこそジャンヌダルクやカッサンドラ並の立場にいる女の子くらいじゃね
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:32:08.79 ID:EhF79n2x0
>>432
だからなんだよって話なんだけど
なんで過去は絡んでて近代は絡んでこないのおかしいじゃない
>>433
盗人の物は盗んでいいのか
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:32:14.73 ID:rNOuoC9K0
>>431
マミさんのSGってどこに装備してたっけ
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:33:47.62 ID:EhF79n2x0
>>440
戦場に出たがる女は希少でも戦争に勝ちたい女は珍しくもなんともないでしょ
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:34:04.77 ID:lilmn2QYO
SG頭にあったのか…ちょっと吊ってくる
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:34:06.49 ID:VBPJ2n7r0
そもそも糞淵がパクり宣言してるし
大体普通何稿もするのに一稿で出しちゃうんだからあんなデキの悪い作品になるのは当然だわな
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:34:08.89 ID:idqOOpb20
お前ら熱くなりすぎだろwww
やっぱり中身あるアニメはいろんな意見が交差して見ていて面白い
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:34:21.92 ID:OJIEOVgf0
空気読まずに敢えて宣言しよう
虚淵作品ではファントムが至高

異論は参考程度に聞いとく
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:34:33.76 ID:vl7ya7Ml0
>>430
合理性があるなら問題はないだろ

ジャンヌダルクが魔法少女になるわけがない!って根拠があるならともかくな
例えばそれこそ男だったみたいなさ

お前も自分の感受性を引き合いにだして作品自体に問題があるとかいうくちか?
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:34:57.55 ID:XfMcAu/70
勝てるように願った魔法少女が多い方が勝つんだろうか
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:35:49.89 ID:T4gh+QyZ0
>>430
いや、言いたいことは分かるし俺もあの描写はなくても良かったとは思うよ
ただまあだからこそ、脳内補完するのも楽しみ方の一つじゃないかなと

QBの発言から察するに因果の量が足りないと願いはかなえられない(そもそも願いを思いつかない?)らしいから
戦争みたいな歴史的な出来事の顛末に安易に干渉できるような少女はそうそういなかったんじゃないかな
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:35:56.02 ID:4PPccY2j0
>>435
ごまかしてないだろw
よく読めよ

まどかが「じゃあ、『なんでも願えば叶う』ことが願いね(キリッ」って言ってのけるキャラに見えたのか?
お前みたいに狡い考えでドヤ顔するのが主人公なら、この手の作品は成り立たないと思うよ
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:36:10.78 ID:C7AuAFT60
>>441
じゃあロミオとジュリエット書いたシェイクスピアも盗人だな
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:36:39.36 ID:7ZZ48dcn0
釣れますか?
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:37:02.82 ID:AL2OUEgJ0
いつもお前らがあんまり騒ぐもんで今日まどかを今更ながら見始めたんだけど
思った以上に面白くもつまらなくもないアニメだから評価に困るわ
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:37:14.58 ID:W3fuAwcO0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:37:23.70 ID:4PPccY2j0
>>443
基本的に、庶民にとっては戦争なんて金を稼ぐ手段だったはずだけどね
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:37:25.65 ID:2sDw+baaO
>>439はぁ?大体QBの言う事を鵜呑みにしてるのが変なのは当たり前だろ
うたぐり深いも何もねーよ
騙してたのとか言ってたまどかが信じるのは変だろって言ってんだ
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:37:36.21 ID:8hnFT8Fv0
ほむほむに射殺されたい
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:37:53.83 ID:flR1Mqyf0
見たけどつまんなかった
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:37:54.06 ID:EhF79n2x0
>>448
ジャンヌが魔法少女でしたで引くっていうのは
長い歴史があって魔女じゃないですすいませんでしたしたのにも関わらず
浅はかに実はジャンヌ魔法少女wwインキュベータが歴史動かしてたのwwってのはどうなのって思っただけだよ
>>450
最近のアニメ脳内補完に頼りすぎだと思うわ
さやか杏子とか結婚してやんよ馬鹿にできないレベルだろ
>>452
レスの意味わかってないならレスしないでくれないかな
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:38:52.84 ID:EhF79n2x0
>>456
だからなんだよ
なら勝って儲けたいってやつがたくさんいるだろ
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:39:01.65 ID:FReECIVh0
で、お前ら明確な答えは出たのか?
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:39:26.49 ID:EQH1f+at0
>>461
それだったら単純に「金くれ」って願うだろ
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:39:34.62 ID:hgZX9pS/0
結果:糞作品
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:39:36.54 ID:2sDw+baaO
>>451みんなが幸せになれそうな事を願う事の何が悪いんだか
あとお前にはまどかが騙されたと感じてる相手の言う事を鵜呑みにする子に見えるのか?
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:39:37.99 ID:C7AuAFT60
>>462
VIPで明確な答えが出るわけ無いだろ
所詮VIPなんだし
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:39:47.55 ID:XfMcAu/70
人生塞翁が馬ってことだよね
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:39:55.94 ID:4PPccY2j0
>>457
鵜呑みにするどころか、最終的にQBの認知能力を超えた願いを叶えて世界を改変したじゃん
熟考の末か、直感的な解答かは知らんが、最後の最後でQBを騙したじゃないか

ちゃんと見てからいちゃもんつけようね
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:40:19.36 ID:vl7ya7Ml0
>>457
そもそもまどかをQBは騙していない
話してなかっただけだし、聞かれなければ話す必要もない

QBと人間はそもそも価値観を異にする生き物だろ
いい加減人間性をすてて客観視したらどうだ。QB視点をな
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:40:23.03 ID:EhF79n2x0
>>463
負けちゃったらなくなっちゃいますよ?
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:40:29.60 ID:8hnFT8Fv0
そんな事よりほむらがプルプルに勝てるような戦術を考えようか
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:41:40.57 ID:H1UHycKo0
もういいから顔真っ赤にしてるバカ信者は本スレとやらのキチガイの巣に帰って
何も考えずにAAと画像貼ってスレを伸ばすことだけに一生を費やしてろよ
もうすぐ一番スレが伸びる単発タイムだぞ
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:41:50.95 ID:XfMcAu/70
>>471
マミさんにみんなの魔力を集中させてティロフィナーレ
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:42:24.26 ID:EQH1f+at0
>>470
じゃあ「一生金持ちでいたい」って願う!
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:42:25.32 ID:qf1X6M/h0
設定は破綻してないと思うよこのアニメ。
エントロピーとかまどかの願いとかが
結構捻くれた頭の固いヲタには受け入れられなかったってだけだな。
なんでも理詰めで全てに答えがないと作品と認めない!とか
言っちゃうアスペか嫉妬してるやつ
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:43:09.53 ID:2sDw+baaO
>>468鵜呑みにしてるから歴史上の魔法少女が云々に絡んだ願いになってんだろ
馬鹿か?
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:43:20.92 ID:EhF79n2x0
ほむらがコミュ障じゃなけりゃどうとでもなったアニメ
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:43:28.11 ID:+aVsuMYhO
俺としてはワルプルギスとは何だったったのかが気になる
元最強魔法少女?
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:43:44.68 ID:2sDw+baaO
>>469まどかは騙されたと感じてる様にしか見えないが
お前じゃなくてまどかな
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:43:54.10 ID:vl7ya7Ml0
>>460
QBは歴史を綴る力を持たないといってるだろ。あくまでも歴史を支えてきたのは魔法少女ら自身だ。QBは恣意的に歴史を操っていたわけではない

あの演出の真意はQBと人間が連れ沿って歴史を歩んできたという証明にすぎないんだよ。まどかにとって分かりやすくするためにね
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:43:55.56 ID:HrlofEyH0
人格批判しちゃうようになる立場側はもうダメだよね〜負けを認めてるようなもんだもんね〜
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:44:21.16 ID:XfMcAu/70
>>478
複数の魔女の集合体かもしれないし違うかもしれない
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:44:28.31 ID:Q1uV43sL0
浅ましい()感受性()アスペ()バカには分からないアニメ()ってことでいいのこれ
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:44:39.47 ID:2sDw+baaO
そりゃQBは騙す気なんか無いんだろうなまどかは騙されたと感じてる様だが
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:44:50.74 ID:C7AuAFT60
要するに全部VIPが悪い
VIPが無くなればいい話
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:45:23.05 ID:OJIEOVgf0
>>478
因果の特異点に影響されてるキチガイ
ほむほむには倒せまいて
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:45:29.42 ID:e3Nea0lJ0
信者バカすぎワロタwwwwwwww
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:45:44.63 ID:EhF79n2x0
>>480
でも戦時下なんて契約ふっかけるのに絶好のチャンスを放っておくのはおかしいよね
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:46:04.41 ID:qf1X6M/h0
>>478
時間逆行したほむらだけが知ってるわけじゃなく
ベテラン魔法少女ならみんな知っていた存在だったよな確か
ということは恐らくイベントボスみたいな感じだと思う
ワルプルギスの夜という元ネタ自体が魔女のお祭りとか
そういう感じだから
490 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/28(火) 23:46:05.01 ID:qTQebK/J0
IDの最初がa~z、A~Z揃ったらゴキブリ青椒肉絲食う
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1309272121/l50
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:46:07.11 ID:ZZFITdVu0
信者はただのカス
ファンは普通
数人信者がいるな
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:46:07.44 ID:KYlDKoreO
流れがわからないが
あんこちゃんあんあん!
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:46:15.21 ID:vl7ya7Ml0
>>479
だからまどかは今のお前と同じなんだよ
人間的な視点でQBを秤にかけて火病ってるまどかそのものなわけ

よくかけた台本だよな
お前もすっかりまどかに感情移入できてるじゃないかww
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:46:51.80 ID:WBgRjvCl0
>>469
いや劇中で「みんなQBに騙されてる」ってほむほむの台詞があるわけだから、
騙すという言葉を使っても何の問題もない
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:47:05.82 ID:8hnFT8Fv0
プルプルの弱点は?強度は?
APFSDSで貫けるんジャマイカ
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:47:12.03 ID:e3Nea0lJ0
妄想垂れ流して押し付けてるwwwwwwwワロスwwwwwwww
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:47:24.28 ID:4PPccY2j0
>>476
はいはい
お前は「俺はすべてを知ってるから誰の意見にも耳を貸さず自分で判断するぜ」ってなもんだろ?
結局、なにも見てない、なにも聞いてないのとほぼイコールだけどね

それとも、「そんなの嘘だ! 信じない!」と言ってれば、誰かが本当のことを教えてくれるのか?
騙されていた相手であれ、その嘘と真実の差が明確になってきてるんだから、
あとは自己判断の取捨選択だろ
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:47:28.79 ID:23aKYL+e0
戦争のときに契約云々は才能が無い奴しか居なかったんじゃねえの?
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:47:55.35 ID:vl7ya7Ml0
>>488
それが偶然によるものかは推して知るべしって感じだな
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:48:05.14 ID:yki6VW+P0
単発アンチ多過ぎワロタ
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:48:35.72 ID:ZZFITdVu0
まあ幸せと不幸は釣り合っているということだな
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:48:39.85 ID:e3Nea0lJ0
おいwwwwwもうすぐ単発ガータイムらしいぞwwwwwww
帰ったwwwww帰ったwwwwwww
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:48:44.92 ID:y86jHFmP0
意外とワルプルギスの夜の設定ってあっさりというか適当というか
もっとすごい存在だと思ったけど
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:49:11.42 ID:tppt626x0
いや、キューベーは騙してるよ
説明をしたら契約なんてしないってことを
過去の経験から分かっててそれでやってるんだろうから
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:49:16.95 ID:OJIEOVgf0
まあQBちゃんもエントロピーを凌駕する願いは無条件に受け入れるんじゃなくて
ちゃんと損得勘定で自分に有利な選定法を採用すべきだったね

わけがわからないよ
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:49:21.90 ID:T4gh+QyZ0
>>460
別にこんぐらい細かい部分で脳内補完が必要なら問題ないレベルだと思うけど

>さやか杏子とか結婚してやんよ馬鹿にできないレベルだろ

つうかこれなに?
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:49:32.99 ID:EhF79n2x0
>>499
擁護できてないよ
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:50:38.30 ID:ZZFITdVu0
>>504
説明は自分からはしてないけど聞かれたら答えるだろ多分
答えなくてもそれは嘘ではないだろ?
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:51:45.59 ID:4PPccY2j0
>>488
戦時下、なんて状況はなかったんだよ
自分の村落や近郷に攻め込まれない限りは
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:52:05.06 ID:qf1X6M/h0
>>508
そうだとしても1話でまどかと接触したときの
態度は完全に騙してるよな。タスケテーって
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:52:07.36 ID:vl7ya7Ml0
>>507
擁護する必要はないしね

QBとしては時代の流れにそって効率的且つ合理的な「契約」をしてるに過ぎないとは思うが
裏から戦争を操るったって具体的に奴に何が出来るの?戦争を起こすのは常に人同士だぜ

起きたからラッキー、くらいにしか考えてないでしょ
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:52:23.58 ID:L07bStXf0
まどマギは売上で成功してる
わからないバカはニート
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:53:30.54 ID:OJIEOVgf0
>>512
良作品ではあるけど売り豚思考は恥ずかしいと思うの
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:53:30.57 ID:C7AuAFT60
VIPは売り上げ主義が嫌いですから
かつてあれだけ批判したギアスが自分達が推してたローゼンの売り上げを凌駕したコンプがあるので
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:54:06.54 ID:c4Iu/psOi
>>495
弱点 不明
強度 何十発もロケットを撃ち込んでも迫撃砲の弾を直撃させてもピンピンしてる
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:54:58.55 ID:uhjpr9Lb0
普通に戦時中に契約する子もいるだろう
でも戦争に勝つことが願いなら戦争が終わるといずれ魔女化
自分で戦うことが願いなら味方からも化け物扱いされて絶望し魔女化
大抵の子はこんな感じだろ
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:55:04.69 ID:EhF79n2x0
>>509
空爆とかされまくってたじゃん
>>511
歴史を操るなんていってないんだけど
戦時下なんて切迫した状況ならほいほい契約できるだろうにしてないのはおかしいっていってるんだよ?
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:55:23.24 ID:qf1X6M/h0
>>514
売り上げ主義なんて煽り専用の主義じゃん
Jpopになるとメジャーどころ完璧に批判して
マイナーマンセーなのにアニメだけ
価値観が逆転するとか矛盾しすぎてる
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:55:54.17 ID:T4gh+QyZ0
>>292
>何でも叶う力

普通にQBの「たった一つだけ願いを叶える」って条件にはじかれるんじゃね
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:55:58.21 ID:YNi1AkjMO
売り上げで成功してるから何だよ
別にファンが偉そうにしていい理由にはならないぞwww
その辺はき違える馬鹿の多いこと多いこと
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:56:07.28 ID:WBgRjvCl0
>>508
それ悪徳商法の常套手段じゃね?
当然すべき説明をしないと言うのは契約違反では?
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:56:53.62 ID:e3Nea0lJ0
ねぇねぇwwwwwwwとwwwこwwろwwwでwww
ほむほむ潰れ饅頭の武器は海外で調達とか言ってたけどwwwww
なにそれwwwww盗みwwww
どうやって海外に行ってるのwwwwまた時間止めてっすかwwww
行ってる間はどこに隠れてるんすかwwwwwww船ならあるけどwwwwwww
飛行機じゃ無理だおwwwwwww
時間止め制限あるみたいだけどwwwwwww足りなくねwwwwwwww
wwwっうぇwwwwwっうぇwwwwwっうぇwww
てかwwwwwその間wwwまどか守れないじゃんwwwwwww
なんだそりゃwwwwwwwwほったらかしwwwwwwwww
最低でも一週間はいないwwwwwwおwwwwwwwwwwww
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:57:22.51 ID:3pqKEyYz0
ループの間にちょこちょこ盗んでんじゃね?
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:57:25.38 ID:OJIEOVgf0
>>518
音楽だと大衆迎合嫌いなオレかっけー
アニメだと人気なオタク作品好きな私見る目あるぅ!

結局自分スキー
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:57:28.80 ID:vl7ya7Ml0
よく考えれば分かるだろ
QBにとって魔法少女の契約時に将来魔女化するから気をつけてね。とか非効率的な事を自ら言う必要があるか?
下手すればそれで契約できない上にエネルギー自体に影響を与えるやもしれない。それでは元の木阿弥じゃないか

黙っている事と騙す事は違う
QBは必要だからするのであって、なにも金銭的利益のように人間的欲求に従って行動してる訳ではないだろ

確かに人間側からすれは不条理なことに変わりはないけどそれはそれ
とにかくQBはQBとしてぶれたことは一度もないんだよ

526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:58:29.20 ID:T4gh+QyZ0
>>517
契約するにも才能が必要ってさっきから言ってんだろ
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:58:53.38 ID:EQH1f+at0
>>522
草刈ってから出直して来い
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:59:01.15 ID:4PPccY2j0
>>517
卑弥呼やジャンヌ・ダルクの話してなかったか?

空爆から身を守るために魔法少女化した子もいるかもね
もしかしたら、第二次大戦がスーパー魔法少女大戦だったかもね
QBもその時代は大フィーバーだったかもね

それで、なに
次は「そんなことはなかった」と言い出すつもり?
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:59:13.66 ID:vl7ya7Ml0
>>517
なんだ、てっきり戦争を操ってるとかいってんのかと思ってたわ。すまんこ

で、戦時下において契約してないってどうしてわかるの?とりあえずアンネは契約してたよね
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:59:16.77 ID:bjX5CEeU0
魔法でなんでもありにしてしまえ
車も動かせるらしいしな
四次元ポケットもあるしな
肉体強化もできる
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:59:36.07 ID:e3Nea0lJ0
>>527
答えろよwwwwwwwwばーかwwwwwwばーかwwwwwww
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:59:46.02 ID:AX/bycEdO
なんで誰も時間停止なんてすごいことが出来る魔法少女が時間能力の応用で

過去に戻れる→未来から来た→みんなQBに騙されてる

って信じないのか分からん
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:59:53.80 ID:HLNzjiqy0
ID変わるから今のうちにってか
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 23:59:56.88 ID:2sDw+baaO
>>493言ってる事理解してないだろw
>>497妄想力激しいな
こりゃー無駄骨だわな
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:00:00.74 ID:JImGaRKt0
>>521
契約はちゃんと確認しない方が悪いってことで
カイジも1000万が1億3000万になったけど契約ちゃんと確認してなかったから自分のせいだろうし
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:00:20.87 ID:xgdhgWIS0
>>515
なら戦車砲を使ってみるべきじゃないかな
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:00:31.10 ID:CJwGU1VR0
ワルプルのときに
魔法少女はお前だけじゃないんだぜ?ってならなかったのは何故?
マミさんの担当範囲埋めたら杏子すぐくるほど余ってるんじゃないの
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:00:59.24 ID:r0QTwVMB0
>>534
涙拭けよ
反論できないからってカッコ悪いZO☆
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:01:04.35 ID:GjVO8zTA0
>>520
じゃあガノタが偉そうにしてるのは
宇宙世紀ガンダムという一大コンテンツのファンだからだろ
結局ネットも数の暴力なんだよ言恥
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:01:41.32 ID:+09qauLC0
>>534
だってお前がなにを言いたいか理解できないもの

まどかをQBが騙してんじゃん!って言いたいのかなぁと思って、騙してないよと言ってるんだけども違うの?
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:01:43.25 ID:Is5DSYce0
最終回のタンクローリー特攻はどうやったんだ?
時間停止なんてレベルじゃなかったが 誰か教えて
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:01:55.10 ID:mb/70EW20
>>537
無駄死なんて誰だって嫌だろ?本当のことは虚淵しか知らんけど
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:02:02.06 ID:CJwGU1VR0
>>526
日本にすらたくさんいるっていってたじゃん
>>528
いやなんで近代はいねーのって上でいってるんだけどな
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:02:17.86 ID:qgkZvdT80
>>531
ワルプルスルーで海外へ旅行してから時止めて武器パクってあの四次元ポケットみたいなんに
収納してからもう一度繰り返したんじゃね
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:02:50.94 ID:r0QTwVMB0
>>543
いなかったのか?
ソースは?
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:02:55.62 ID:Z53WP8gN0
>>541
魔法で動かしてたんじゃね?たしか車体の周りにオーラみたいなの纏ってた気がする
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:03:06.93 ID:YdXqnyZF0
>>541
DIOが九秒内にどこからともなく
ロードローラー持ってきたのと同じ
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:03:29.69 ID:xgdhgWIS0
武器は国内での調達でしょ
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:03:43.09 ID:yDKIDk5B0
>>544
ほむほむの時間停止には限りがあるはずだからそれは無理だと思う
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:03:43.21 ID:8NShSsTJ0
女子中学生の行動半径が1人の魔法少女の縄張りなら、
魔法少女って世界中にどんだけいんだよwww
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:03:44.61 ID:+09qauLC0
>>531
ほむらが目覚めてからまどかの学校へ転校するまでに日がある

その間に海外でもどこでもいけるだろ
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:04:23.91 ID:m67aiWkl0
>>521
人間からしたらそうだろう
だがQBからしたら家畜の価値観に合わせる道理なんてない
価値観の相違どころか感情の有無レベルで違う相手と
元々対等な「契約」なんて成立しようもないよ
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:04:37.43 ID:xgdhgWIS0
いやだからあれらの武器は国内でも調達出来るって
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:04:42.81 ID:oi15hTaQ0
>>544
4回だけみたいだけど?描写
信者も4回だけとか言ってるし
なんかあやふやだな設定が
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:05:19.22 ID:+09qauLC0
QBが地球外生命体って前提を忘れてるヤツがいるみたいですね
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:05:27.59 ID:qgkZvdT80
>>543
だから願う内容の大きさに比例して才能(因果の量)も沢山必要になる
んだってば。日本に沢山いる魔法少女はそんな大層な願いごとしてないんだろ

もちろん戦争に多少影響をうけた願い事である可能性はあるけどさ
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:05:56.53 ID:dCAu8aNp0
>>541
すでに死んでる肉体動かしてるんだから車だってできるんじゃないか
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:06:03.52 ID:CJwGU1VR0
ワルプルで他の魔法少女出てこなかったのはなんでだよ
ほっといたらどうせ死ぬんだし数人出てきてもよかったじゃないか
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:06:09.85 ID:cLgPblKJ0
>>522
これに案外明確な答えを出すのが難しい
圧倒的に設定が足りない上に説明もない
不足しまくりだなこの作品
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:06:52.51 ID:+09qauLC0
>>558
推測するしかない
テリトリーから離れることができないとか、同時多発的にワルプルギスが発生してたとか
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:07:25.92 ID:nrLLOfmEO
単発増えてきたな
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:07:26.95 ID:mb/70EW20
>>558
放っといたって滅ぶのは見滝原だけじゃなイカ
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:07:36.42 ID:d9e1ThzM0
>>558
何で他の街まで救う必要があるんですか


って事じゃね
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:07:53.67 ID:dCAu8aNp0
>>558
いつ何処に来るか知ってるのはほむほむのみ
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:07:55.08 ID:+09qauLC0
>>559
ほむらが目覚めてすぐにまどからの学校へ転校したわけじゃないぞ?
そこから察せないのかよ
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:07:58.25 ID:qiLVOwju0
時間停止って半日分もないな
盗みばっかしてるぼむらに天罰下せ
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:08:07.02 ID:CJwGU1VR0
>>560
人はそれを脳内補完、好意的解釈という
>>562>>563
世界を滅ぼすっていってたじゃん
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:08:14.51 ID:yDKIDk5B0
>>558
みんなたぶんプルプルギスだったんじゃね?
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:08:44.37 ID:dCAu8aNp0
>>567
本気になったらね
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:09:23.08 ID:xgdhgWIS0
国内で調達出来るって言ってるだろ頭弱いな
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:09:25.62 ID:15GE5XQj0
>>565
もうお前の妄想を押しつけられる人が可哀相だからやめろよ
巣に帰って何も考えずに無駄レスしとけば?
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:09:31.52 ID:Is5DSYce0
>>546-547,557
やっぱそういう能力も備わってたとしか考えられないよなあ
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:10:19.68 ID:Dr/dJWD/P
>>564
一周目マミさんは来ること知ってたぞ確か
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:10:30.43 ID:+09qauLC0
>>567
しかし脳内解釈をするにもエッセンスは必要だ。なにも完全な妄想で話してるわけではないでしょ

他の地区に魔法少女がいて、魔法少女同士は争うこともあってと諸々の設定がなれければ成り立たない想像だ

そういう余地を認めたがらない野暮な奴がいろいろケチつけるんだよな
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:10:55.87 ID:qgkZvdT80
>>549
時間停止は海外で武器パクる時にって意味ね
>>554
描写されたのは四回だけって意味じゃねーの?あんま覚えてないから断言できないけど

詳しく説明すると

ほむら「ワルプルつええwwもっと武器ないとアカンww」
        ↓
      ループ
        ↓
病院からすぐに空港へ。海外で武器調達。日本ではワルプル暴れてるけど気にしない
        ↓
四次元ポケットに収納する
        ↓
再度ループをして病院に戻る。武器も一緒に持っていける
        ↓
強くてニューゲーム!
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:11:05.27 ID:dCAu8aNp0
>>573
そういえばそうだった
なんで知ってたんだろう
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:11:27.57 ID:5cljcrPG0
ここからも妄想議論でお送りいたします
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:11:39.88 ID:xgdhgWIS0
わざわざ海外で調達する理由は何?
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:11:52.26 ID:GjVO8zTA0
ウルトラマンみたいな設定に何マジになってるんだよwwww
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:12:15.78 ID:mb/70EW20
>>567
ひっくり返ると文明が滅ぶとかいうアレか?誰も知らない事じゃないか
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:12:38.75 ID:CJwGU1VR0
>>569
だいぶ前の時点で10日で世界滅ぼすいってなかったっけ
>>574
普通に見てたら大破壊おこってて出てこないのはおかしいと思うけどね
瞬殺されてる描写とかあったら違ったけど
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:12:41.52 ID:m67aiWkl0
>>575
ねぇ自衛隊と在日米軍って知ってる?
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:12:58.07 ID:qgkZvdT80
>>558
どこにでてくるかわかんないしな。ほむらがループしちゃうからその後
のことは分からないだけで他の魔法少女が駆けつけてきているかもしれん
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:12:59.00 ID:6O2cYsx50
もうトンデモ設定なんだからいちいち信者は「それが心理間違ってない現実的リアル」とかの説明しなくていいよ
めんどくさい
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:13:01.32 ID:8NShSsTJ0
魔法少女たちが、魔女化しないようにこまめにソウルジェムを浄化すれば、
QBの目的は達せない
従って肝心なことを話さないQBの行動は理にかなってる
かなってるけど効率悪くないか?
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:13:10.07 ID:+09qauLC0
阿呆だよねwwなんでもかんでもキッチリしてないと認めたがらない小姑のような女々しさときたら情けないわww
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:13:31.40 ID:iX3lpXoY0
ほむらの性格がキチガイだからこんな事になってんだろ?
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:13:33.25 ID:e022dZTc0
アフィブログでやれ
アフィブログが持ち上げたんだろ?
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:13:51.87 ID:dCAu8aNp0
>>581
それ魔女化まどかじゃね
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:14:05.79 ID:vVavlZ2OO
>>573
ワルプルの存在は知っていたがいつ来るかまで知っていたかは不明だろ
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:14:16.91 ID:dVpBs8mn0
なんか必死なのにバカな信者がいるお・・・
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:14:33.21 ID:+09qauLC0
>>587
ループ世界で説明してもクソさやかが認めなかったじゃねえか

全ては青の子の存在が原因だろ
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:14:52.17 ID:GjVO8zTA0
VIPEERが必死なだけだろ
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:15:49.67 ID:qgkZvdT80
>>582
いや俺もそうだと思ってたけど上の方で「海外から武器調達どうやったの?」
みたいなこと言ってたから一応推測してみただけさ
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:16:14.84 ID:CJwGU1VR0
>>583
あーそうなのかねそういう考えもあるね
だったらそういう描写あればよかったのに
このアニメいろいろと描写不足
>>589
そうだった
でもワルプルも町いっこ壊滅させてたよね
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:18:08.08 ID:GjVO8zTA0
vipperって本当に気持ち悪いな
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:18:13.73 ID:8NShSsTJ0
そもそも「いずれ魔女になるから魔法少女」ってのも無理矢理だな
いずれ魔女になるなら魔少女だし、逆に魔法少女がなるのは魔法女だろ
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:18:38.75 ID:d9e1ThzM0
街一つと世界一緒にすんなよ



もしプルプルがスーパーセルレベルの物だとしたら数日で消え去る程度って事でもあるんだから、奴自身は大したことない




魔法少女5人も作っておいて本編でEN回収出来たのは1人だけなんだよな
キュゥべえさんはもっと絶望させる努力をすべきだった
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:18:56.88 ID:dVpBs8mn0
巣に帰れよそこなら何も考えなくていいだろバカ信者
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:19:02.25 ID:r0QTwVMB0
>>597
おもしろいおもしろい
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:19:36.63 ID:0S4RLdEX0
>>597
そんな無理に突っ込まなくても元気な人がいるから大丈夫ですよ
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:19:42.70 ID:Ollz6/si0
このアニメで大切なのは、設定じゃない by 人吉善吉
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:19:48.20 ID:+09qauLC0
>>597
あ、そうですね
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:20:14.40 ID:GjVO8zTA0
>>599
馬鹿は信者とアンチを含めたvipperだろ
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:20:36.75 ID:xgdhgWIS0
魔女は人間に認識させる事は出来ないのか
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:21:15.17 ID:dCAu8aNp0
>>605
さやか程度に素質があれば認識できるはず
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:21:22.33 ID:FF4u5UzuO
>>597
揚げ足取りはやめたほうがいいよ
まどかは信者もアンチもろくなやついないね
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:21:39.86 ID:Z53WP8gN0
>>605
魔法少女化する前のさやかもまどかも魔女見えてたんじゃね
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:21:44.51 ID:tXFAxPl30
>>604
お前も馬鹿で俺も馬鹿で
VIPPERは皆馬鹿
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:21:56.44 ID:GjVO8zTA0
VIPには碌な奴がいないの間違いだろ
611 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/29(水) 00:22:02.64 ID:Wr7K2jcqO
>>597
言葉遊びじゃないかな、それ
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:22:22.95 ID:qgkZvdT80
>>585
そもそも魔女と戦う必要あるのか?っていうね
QBのエネルギー回収方法はよくわからんけが
魔力消費するだけでも微量でもエネルギーを
QB達は回収できるのかもしれない
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:22:48.49 ID:dVpBs8mn0
巣でAA貼る仕事しとけよバカ信者
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:23:31.31 ID:cAUaN6A40
11話だけ見たら見滝原だけ浸水する程度のショボイ被害のように見えたんだがあえて
ワルプルギスと戦う必要があったんだろうか
ほむらもまどかと一緒に避難所に居れば良かったんじゃね
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:24:20.11 ID:r0QTwVMB0
>>614
通過後大惨事だったじゃん
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:24:25.61 ID:CJwGU1VR0
>>614
都市部だしヤバくないか
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:24:37.16 ID:+09qauLC0
何時の間にかツッコミの内容が設定破綻から単なる描写不足になってるな

設定破綻はやっぱりなかったということでいいのかね
描写不足なんてドラマCDとか設定資料みたいな後出しジャンケンでどうとてもなる

だいたい小姑みたいな連中につっこまれてる部分も、気にしなければ作中の展開にはまるで問題にならない話ばかりだよね
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:24:41.30 ID:xgdhgWIS0
>>606
素質が無いとダメなのね
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:24:48.17 ID:dCAu8aNp0
>>614
まどかが契約してなかったらワルプルは避難所まで到達してたんじゃね
620 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/06/29(水) 00:24:59.15 ID:HODp7peAi
>>541
時間停止→アクセル固定→再び時は動き出す→ドーン
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:25:05.20 ID:fOO9sboR0
魔女という存在自体、QBが持ち込んだ物なのかと思っていたが
改変世界でも人の恨みから勝手に魔獣が生まれてくるよみたいな説明だったよな
魔獣もQBが持ち込んだんだろうか、それとも魔女は元々存在していたのだろうか
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:26:05.36 ID:qgkZvdT80
>>614
あれでもまだ本気じゃないらしいっすよ
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:29:33.22 ID:+09qauLC0
>>612
魔女を敵と仮想すれば正義感に燃える馬鹿が釣れる
かといって放置してればまだ育ち切ってない家畜からドンドン喰われていってしまう
その上魔女を狩らなくてはSGを陰って魔法少女の寿命を減らす

ただQBにとってはエネルギー回収し切ればいいのだし、人間が滅びかねない欠陥があっても奴らには問題にならなかったんだろうな
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:29:59.87 ID:8NShSsTJ0
>>621
人の負の感情から自然発生する魔女もいただろう
使い魔から進化するやつとか
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:30:12.90 ID:0S4RLdEX0
>>621
もともとあの世界では人の負の感情が魔獣になる仕組みだったのが
原始の頃からQBたちが魔砲少女を作ったせいで魔獣になるはずだったものが魔女になったと考えてる
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:32:19.00 ID:qgkZvdT80
>>621
まあ何かしらいないと最初の魔法少女詰むしな
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:42:07.27 ID:dkbJrYal0
設定は破綻してるか知らないがキャラの行動原理が色々とおかしい
特に終盤
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:42:51.93 ID:Z53WP8gN0
>>627
kwsk
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:44:17.24 ID:r0QTwVMB0
こういうやつに限って「ここはこうあるべき こう動かないのは嘘」という狭い価値観の決めつけで語る罠
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:47:21.38 ID:YdXqnyZF0
売り上げ厨ってのを認識してから
無理のある批判きいてると単なる嫉妬にしか見えなくなってくるよね
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:47:23.16 ID:f9VDh/TY0
頭よさげに見える演出が、大事な時に限って馬鹿な選択するシーンのイディオットプロットっぷりを強調しちゃってる
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:53:03.25 ID:VFkcqO6E0
無駄な時間過ごしてお疲れ様だなwwwwwwwwwwww
数人が妄想押し付けあってるだけで
信者は内輪だけで納得しアンチは考えを変えない
何も生まない変えられないこんな糞スレにいてどんな気分ねぇどんな気分www
そして沸く「スレが伸びてるから人気」とかいう頭の狂ってる信者
そして沸く「こんなスレが立つと必死になる糞信者www」という煽りアンチ

多くても10人程度しかまともに見てないスレで馬鹿馬鹿しいほど時間を無駄にしてるバカ野郎どもは死ね
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:54:11.15 ID:+09qauLC0
>>632
お前も馬鹿野郎の一人じゃねえか
生きろよ
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:54:20.19 ID:yDKIDk5B0
ハイカット!
お疲れ様でーす
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:55:01.63 ID:9SjBNAdGP
あんこちゃんの心変わりは流石に違和感あったなあ
短期間すぎ
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:55:17.82 ID:97+UKSks0
まどかって最終回とそれ以前では明らかに人格変わってるよな

しかも全能の神になれるはずがなぜか問題点いくつも残すような願いしかしないし
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:56:11.72 ID:SFDxu2XT0
>>628勝手にこたえるけど
 まどかは少なくとも魔法少女の契約について不当なものだと考えてたはずなのに
終盤で魔女化以外をいきなり肯定

 ほむらはまどかを助けるために今までループしてたはずなのに、まどかのやる事
を止めないし、何か満足げ。それなら最初からループする意味ないだろう、と
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:57:07.85 ID:Iu5/RHr6i
ループしたからまどかの願いはかなったんだよ
639 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/06/29(水) 00:57:22.19 ID:HODp7peAi
ほむほむ「まどかが寝てる間に部屋に忍び込んでやるわ」
ガチャガチャッ
ほむほむ「まどにカギガ」
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:57:23.73 ID:VFkcqO6E0
レスしたくてうずうずしてんなよバカども
そのまま落としとけばみんな幸せになったのに
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:57:27.71 ID:CTZ2wg140
このアニメって子供向けですよね?
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:58:32.23 ID:SFDxu2XT0
>>631
 登場人物みんなアホの子として描いていれば、まだ納得できただろうにね。
ほむらなんか賢いみたいな演出されてるが、特に酷い。
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:59:44.62 ID:9SjBNAdGP
>>637
>契約について不当なものだと考えてた
魔女化みたいな魔法少女が絶望する要素がナシならOKみたいな感じじゃなかった?
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:00:03.42 ID:+09qauLC0
>>637
魔女化を肯定って?否定したから魔女システムを崩壊させたんじゃん

まどかのやる事を止めてもあいつはさやかについていってしまうし、あれ以上どうしろと
魔法少女にまつわるネタバレは有効でなかったわけだしな
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:00:09.31 ID:xgdhgWIS0
>>641
はい
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:02:35.01 ID:YdXqnyZF0
アニメ自体子供向けだからな
基本的にどれも内容スッカスカで
美少女が顔あからめてりゃブヒブヒする
身体だけ大人になった可哀相なおっさんが
見るものだし
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:03:29.51 ID:97+UKSks0
正直負のご都合主義ばっかで糞アニメだったわ
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:04:33.95 ID:d9e1ThzM0
そもそもほむらは三周目ラストでまどかが死に際「キュゥべえに騙される前の、バカなわたしを……助けてやってくれないかな」と依頼するまでまどかの契約=確定した滅びを知りつつ阻止しようとしなかったからな



まどかの決断を何より優先したから円環ワールドも認めざるえないって所だろ
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:04:53.25 ID:fME6aPnv0
時間操作は空間操作にも等しい
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:05:07.63 ID:9SjBNAdGP
後から思い出すと何が面白かったんだろう、ってのよくあるよな
でも当時は間違いなく面白かったんだよ

なんか学生の頃思い出した死にたい
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:06:10.78 ID:SFDxu2XT0
>>643
 魔女化っていうのは魔法少女の絶望の象徴として扱われてはいるけど、別に
魔女化=絶望って訳じゃないでしょ。むしろ10話までで描写してたのは魔法少女
になること自体の悲劇だと思うんだけど。以下まどかのセリフ

「全然釣り合ってないよ。あんな体にされちゃうなんて。さやかちゃんはただ、好きな人の怪我を治したかっただけなのに」
「さやかちゃんは、元の暮らしには戻れないの?」
「私が引き受けてたら、さやかちゃんは魔法少女にならずに済んだのかな」
「私があなたと契約したら、さやかちゃんの体を元に戻せる?」
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:06:40.85 ID:GjVO8zTA0
VIPは新しい物を否定して、自分達の思い出にすがってるだけだろ
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:06:56.73 ID:dRUUcF6OO
20代30代、下手すりゃ40代のオッサンがドヤ顔でアニメを批評してるんだよな…吐き気を催す邪悪だ
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:07:01.92 ID:+09qauLC0
>>636
たかが一人の人間が扱うには大きすぎる話とは思わないか?

物語開始時点のまどかは魔法少女に対して空想的なイメージをもっていた。けれど憧れていたモノの現実は人にとって理不尽極まりないもの、絶望もしたでしょう
それでも唯一隣に残ったほむらを救うために。というか魔法少女そのものを救う為に立ち上がったわけだ

結局まどかにもQB的な思想の一端はあったんだよね
655 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/06/29(水) 01:09:06.73 ID:4G91nbteO
考察スレとかで研究したけど質問ある?
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:10:12.93 ID:Cxm/cf9oO
ハァ〜今から>>1くんと>>6くんを論破しまつw

Tほむらは間違いなく米軍から武器を調達したことがある
何故なら10話の“鳥かごの魔女”…お分かりいただけだろうか
そう、この魔女の前身はかの有名な“マリリン・モンロー”なのである

U確かにあんなに大量の武器が盗まれたら軍隊も黙ってはいない…
しかしアニメ内では“ニュースをやっている”描写がない
故にアニメの時間軸では軍隊の武器庫から大量に武器が無くなっていることが問題になっていてもおかしくはない
しかし“ほむら”いってしまえば“話の関係上”そんなことはどうでもいい…
よって条件TUよりまどか☆マギカの設定に破綻はない…
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:10:58.10 ID:dCAu8aNp0
マリリンモンローだったのか
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:11:09.80 ID:xgdhgWIS0
鉛管の断りって何さ工事でもするのか
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:11:13.82 ID:97+UKSks0
>>655
あの妄想スレのことか?
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:12:04.11 ID:+09qauLC0
軍倉庫からごっそりなくなればまず内偵するんじゃないか?
何も出来ないまま事が大きくなったら権威の失墜を招く
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:12:38.35 ID:dCAu8aNp0
>>655
シャルロッテは小児がん患者だったって本当?
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:13:08.90 ID:9SjBNAdGP
>>651
魔法少女になること自体で不幸になったのって杏子くらいじゃないか?
さやかが壊れたのってゾンビ化(=絶望する要素)がデカかったような気がするが
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:14:37.99 ID:97+UKSks0
>>661
それ確か虚淵じゃなくて犬カレーが考えた奴なんだよね

なぜか虚淵の手柄みたいになってるけど
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:16:34.77 ID:OtFJ0d5l0
>>662
さやかは完全に自滅だよなぁ
脈はあったのに不戦勝とか

>>662
魔女系は殆どイヌカレー任せなんだってな
ワルプルの登場シーンもイヌカレーのアイディア
オクタはどれほど噛んでるか知らないがデザイン原案くらいは出してそう
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:17:01.28 ID:+09qauLC0
>>662
ゾンビ化は表面的なことで実際は男を取られたせいでしょ
別にゾンビでも人と関わってはいけないなんてルールはないんだしな

俺には魔法少女を言い訳にして最後まで自己主張できずに捻くれた女にしか見えないや
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:17:07.36 ID:qgkZvdT80
>>651
QBとの会話である程度まどかは認識を変えていったんだろう
つうか容認することと肯定することは違うと思うが

>>655
前に行った時はマジキチみたいなのが一人いたけどまだ戦ってるの?
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:21:11.41 ID:9SjBNAdGP
>>665
最後まで自己主張できずに捻くれた女なのは同意だけど、言い訳は「ゾンビだから」じゃね?
さやかってゾンビ仕様に対して相当なショックを受けていた(俺の主観的には理解できないが)と思ってるんだが
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:22:52.45 ID:YVfeetOd0
>>585
濁りきったGSを食べる=絶望に転移したエネルギー回収
かと思ってた
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:23:31.40 ID:9SjBNAdGP
ごめんなんか何言ってるかわかんなくなってきた
確かに逃げの言い訳にも使ってたわ
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:24:47.19 ID:SFDxu2XT0
>>666
 その認識を変えていった過程がよくわからないってことだと思う。納得してる
人はそれでいいけど。まどかの願いってさやかの葬式の後でQBの見せた映像で
ほとんど理由が説明できちゃうんだよね。だからむしろ途中までの言動とかは
無視した方がわかりやすいかもしれない。
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:25:16.33 ID:xgdhgWIS0
誰かソラノヲトの考察スレを立てろ
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:26:27.75 ID:EErar5Z10
10話はツッコミどころしか無かったな
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:26:56.24 ID:+09qauLC0
>>667
ゾンビでも魔法少女でも似たようなもんでしょ
それが事態を加速させた事は間違いないとして、仮にゾンビを知らずにいても魔法少女として「どうにかなるよ」と日和見してただろうし
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:27:39.94 ID:eAJmSqZy0
とりあえず一番破綻してるのは魔法少女の願いが叶うロジックだろ
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:29:12.62 ID:EErar5Z10
そんな願いが叶えられるわけが・・・ウボァー

どんなけやねん
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:29:15.34 ID:fME6aPnv0
とりあえず3人くらいのチーム組んで
2人願いを叶えて魔法少女になる→3人目で元に戻して貰う
のコンボで願い叶え放題じゃね?
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:29:27.50 ID:qgkZvdT80
まどかが「魔法少女が魔女化するときに人間に戻して」って
願ってたら完璧にハッピーエンドだったんじゃないだろうか

>>668
クリームの時は出現した時点でエネルギー回収してたしね
エネルギーの回収方法について個人的な予想なんだけど、魔女化というのも
空間にエネルギーが放出されるという一つの物理現象として
みれば、宇宙のエントロピーを下げたいQBさん的には成功といえるんじゃないだろうか。
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:30:07.10 ID:Z53WP8gN0
ドラゴンボールで願い増やしてもらえみたいな?
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:30:21.16 ID:dkbJrYal0
>>672
出落ちオクタ→マミ顔芸発狂→SG討ち合いの流れは正直ギャグにしか見えなかったw
さやかの魔女化の過程とかあんなに話数かけてじっくり描いたのに一気に軽くなっちまったな
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:32:35.13 ID:+09qauLC0
>>674
そこは完全にファンタジーだな

説明されたのは人の感情はエネルギーになること。魔法少女になるにはそのエネルギーを要する事。変態する際には確固たる祈りや願いが必要という事。
だから願いが叶うことが魔法少女になる条件ではなく、必要なのは願いが在る事だ。そして魔法少女になる時に放出されるエネルギーで結果的に願いが叶うって感じかな?
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:32:51.78 ID:OtFJ0d5l0
10話・9話収録の5巻でまさかのパトリシアが表紙を飾った件について
オクタヴィアどこいった
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:34:12.10 ID:qgkZvdT80
>>670
QBが魔法少女システムのおかげで今の生活があるって言ってたから
単純に否定できなくなったんじゃないかな。だからまどかは仕方なく容認は
してるけど積極的に肯定しているわけじゃないと思う

>>674
kwsk
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:35:25.73 ID:9SjBNAdGP
>>673
それだったらただの失恋で済んだろうよ

色々答えてくれてありがとう半端だけど眠いからもう寝る
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:39:09.28 ID:dnI87AZeO
>>679
撃ち合いは酷かったな
いくらなんでもあのまどかがあんな瞬時にかつ合理的に状況を判断してマミさんを撃つはずがない

良くて「やめてええぇぇ!!」って泣き叫ぶ
普通に今までのキャラから考えたら「あ……あ……や……やめっ!」ってところだろ

キャラが物語を作っていくはずが物語にキャラが動かされてる感があったな10話は
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:39:34.47 ID:GjVO8zTA0
しかし軽くなったとか言われてる10話が世間では高評価なのである
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:40:34.40 ID:SFDxu2XT0
>>682
 ただまどかの願いって見方によっちゃQBの片棒を担いでるようにも思えるから
単に否定できないっていう意見にも異論はあると思うけどね。まどかのやった事
って間接的に人類の魔法少女依存を深めているし。
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:41:00.80 ID:+09qauLC0
なにせループのネタバラシの回だからな。そこでのほむらとまどかの関係性を描くのが重要であって、ぶっちゃけマミさんとかおまけだろwww
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:42:19.07 ID:OtFJ0d5l0
>>686
実はほむほむと二人だけになるために他の皆が邪魔だった説
絶対ワルプルギスの夜までイチャラブでネチョネチョだったぜ
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:42:23.40 ID:dCAu8aNp0
>>677
あんこちゃんはどうすればいいんだぜ
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:42:37.78 ID:5Zhe80N80
平成ライダーのが面白かった
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:43:39.59 ID:dkbJrYal0
>>682
QBがいなきゃほら穴暮らしってのをあっさり信じちゃってるのが問題
今まで散々QBに騙されたって認識を持っていながらね
しかもこれを肯定しちゃうってことはある意味人類の可能性全否定だからね
奇跡に縋らなきゃ人類は発展できない・・・そんな事ない!ってまどかに否定して欲しかった
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:47:10.00 ID:+09qauLC0
>>691
QB「ふぅん」

歴史を遡れない以上、その議論に必要性はないだろ
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:47:44.73 ID:OtFJ0d5l0
>>691
隠しはするが嘘はつかないのがQB
まどかも多分それを理解してた
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:47:47.85 ID:XEwKmpKk0
そりゃ沖縄や横須賀行けばあれだけの装備ぶんどれるけど
その間にまどかが契約したらどうすんの?
装備まで次の世界に持ち越しもできないみたいだし
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:47:56.68 ID:r0QTwVMB0
>>691
信じないのは簡単だが、QB以上の視点をまどかが持ち得たか?
騙されたからって全否定に走るのがいちばん愚かな選択だと思うけどね

最終的には、QBのシステムを利用して自分が望むものにすり替えたんだから、
「そんなことない」を体現したと言えるんじゃないの
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:48:33.06 ID:dCAu8aNp0
>>694
持ち越せないっけ
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:51:00.29 ID:EErar5Z10
洞穴暮らしの土人から何万年も掛けて育てるなら、
QBの実家の精神病患者を研究・量産する方が効率よくね?
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:51:50.52 ID:SFDxu2XT0
>>693
 「なんでも願いが叶う」っていうのも解釈によっちゃあウソだけどな。おまけに
文明云々の話も断言してないし。まあ自分はそこが真実かどうかは重要じゃないと
思う。ただQBがウソをつかないってのも怪しいって話。
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:53:38.55 ID:97+UKSks0
「結局最後まで人類はqb達に踊らされてました」と言うのがこのアニメのオチ

テーマは折衝()
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:55:40.26 ID:r0QTwVMB0
>>697
コズミックホラーのマレビトにそんなこと説いても無駄
巨視的な視点で動いてるから、量産するコストより養豚場探すコストのほうが低いと分かりゃそっちに流れる

タイタンの幼女という小説だと、タイタンに不時着した宇宙船にメッセージ送ったり修理部品作って送るためだけのために
地球人類の歴史を操作しまくってなんども文明を繰り返させたりしてた
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:56:07.06 ID:qgkZvdT80
>>686
え、改変後って人類と魔法少女の依存深まってたっけ?

>>689
12話みたいに過去現在未来含めて願えばあんこちゃんもああならなかった未来になるはず
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:56:55.15 ID:d9e1ThzM0
>>700
タイタンたんハァハァ……ってバカッ



VIPでそこを誤変換しちゃまずいな
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:57:04.90 ID:+09qauLC0
>>697
wwwww

でも感情をもっても個が認められなければ抑圧されて終了だったろう
自由に恋愛できて勉強もできて物を食べて娯楽にふけれるような個が許された社会でなければ感情エネルギーは爆発できないんじゃないかな

だったらQBにも個を認めて変わればいいじゃんって話なんだが、それをしないのは謎
きっと肉体はいくらでもすげ替えれても、魂のようなモノの数が人間よりも圧倒的に少ないんかね
妄想するしかねえが
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:03:43.27 ID:Y3+BrZ7T0
ワルプルが具現化したらやばいって言ってたけど
ほむほむと戦ってたときは具現化してなかったの?
てか具現化ってなに
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:06:00.86 ID:SFDxu2XT0
>>701
 いちおう改変前は魔法少女→魔女の流れがあったから人類の判断いかんに
よっては魔女による被害をなくすことも可能ではあった。
 ところが、改変後は魔法少女と直接関係のない魔獣(これも話に都合の良い
設定だと思ったけど)が出てきたから、魔獣による被害をなくそうと思ったら
誰かが魔法少女になるしかなくなった。
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:07:07.97 ID:Z53WP8gN0
>>704
あの変な空間から出ちゃうことじゃね
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:08:15.79 ID:xgdhgWIS0
>>706
じゃあ自衛隊と米軍の攻撃に晒されるワケだ
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:09:41.60 ID:dCAu8aNp0
魔女は素質が無いと認識できないよ
一般人には超凄い竜巻に見えてるっぽいよ
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:09:54.11 ID:dnI87AZeO
QBって何体くらいいるんだろうか?

「もったいない」とか言ってたってことはあまり多くないんだろうし100〜200体ぐらいかな?
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:10:58.85 ID:xgdhgWIS0
>>708
具現化って事は見えるようになるんじゃないのか
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:11:03.94 ID:4nPSxt+u0
ワルプルは単純に具現化は超大型台風でFAじゃね。
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:11:21.27 ID:r0QTwVMB0
>>705
おおまかには願い→呪いの相転移をなくすために、その願いに自壊構造を付与したツケが魔獣なんじゃないないの
魔女化のリスクを分散して別の形にしただけじゃないの
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:13:02.97 ID:xgdhgWIS0
夢が無いなあ

米軍の近代兵器に圧倒される魔女も見てみたいじゃない
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:13:55.69 ID:4nPSxt+u0
軍隊が未確認生物のかませになる展開はお腹いっぱいなんです><
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:14:18.65 ID:+09qauLC0
>>705
魔法少女システムが根付いてしまった時点で、いくら途中でQBの契約を絶ったところで人類滅亡するだけでしょ
魔女が自然に消えるものでない以上は誰かがやらなくちゃいけないことに変わりない。
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:14:37.64 ID:r0QTwVMB0
>>709
潤沢にある水ですら勿体無いと思えるんだから、別に数万体いてもおかしくないべ
QBの価値観がどうなってるのかまでは知らんが
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:17:12.89 ID:ef3ubDtM0
>>656
もしもしぽちぽちがんばりすぎだろ
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:18:18.33 ID:hXbo3s3g0
>騙されたからって全否定に走るのがいちばん愚かな選択だと思うけどね
そりゃまあ話にもよるんじゃねえの
自分視点で散々周りも振り回された経験したんじゃ、ワガママだろうが何だろうが全否定したくなるのも自然だろうし
よほどの騙され上手かお人好しじゃなければ
このアニメの事は全く知らんけど
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:19:04.77 ID:SFDxu2XT0
>>715
 そうか……どうもその辺も解釈が分かれてそうだな。話作った方がどう考えた
かはわからんけど、少なくとも自分には魔法少女システムは人類にとって必要
不可欠なものであるというにはちょっと描写が弱いと思った。
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:19:31.41 ID:OtFJ0d5l0
>>707
自衛隊来るのに何分かかるの?
20分もかかるようならあの町壊滅してワルプルもう消えてるけど
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:20:55.27 ID:9c9A/j3I0
世界観から破綻してんだから設定も何もないわな
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:20:59.85 ID:r0QTwVMB0
>>718
全否定して耳をふさぐだけじゃどうにもならない状況だったんだよ
ほむらやさやかや杏子やマミを見捨てて
「じゃあ頑張って苦しんでね わたしは今まで通りの生活をするから」
と言えたらまた話は別だろうけど
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:22:43.87 ID:4nPSxt+u0
改変後の世界でも結局魔法少女は死ぬまで戦う運命ってとこがウロブチらしい。
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:23:16.29 ID:97+UKSks0
>>722
魔法少女が魔女化しなくなっただけで、絶望しないことには変わりないじゃん
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:24:06.94 ID:r0QTwVMB0
>>724
なんの話だよ
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:27:26.78 ID:4nPSxt+u0
そういや改変後のGSのくだりはどうなってんだろうな。
なんとなくQBの態度からして了承を得てから魔法少女にしてそう。
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:28:06.46 ID:XEwKmpKk0
つーか最後のまどかがバカ過ぎるだろ
言われた通り「全知全能の神になる」って願えばそれでよくね?
そうでなくとも「魔法少女システムが無くても宇宙が崩壊しないようにして」でもいいし

なんていうか無理やり不幸にしてると言うかギリギリ二期ができるようにしてるというか
728 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/06/29(水) 02:29:15.59 ID:3d8sEY9e0
ほむらが記憶を引き継いでるのもイマイチ納得いかんな
時間停止の能力だけじゃ理由にならんのでは?
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:29:19.60 ID:qgkZvdT80
>>705
そもそも魔獣ってのがよく分からないんだよね

1、魔獣は魔女がいなければ結局生まれてくるよ
2、QBがエネルギー回収のためになんやらかんやらして生み出してるよ
3、まどかの改変の影響

とりあえず三通り可能性を挙げてみた。3の説は少し突飛というか、無理がある気がする
ので個人的に1か2だと思うんだがどうですかね
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:30:04.51 ID:xgdhgWIS0
>>729
4、俺
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:30:57.07 ID:E5+aRE360
ほむほむとまどっちがかわいけりゃそれでいいんだよこの野郎
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:31:20.95 ID:GjVO8zTA0
ネクサスのスペースビーストみたいな物だろ
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:32:13.01 ID:pAJkzibsO
愚痴スレでわざわざ耳慣れない言葉使ってる人がたまにいるけど何者なんだ
事情通ですって自慢したいのか
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:33:33.41 ID:r0QTwVMB0
>>727
対となる呪いが生み出されて打ち消しあうだけだと思うが
二行目に至っては十分にQBの想定内だったんじゃないの

無理やり不幸に、というか、願いひとつですべてが幸せになるような話は作れない、という虚淵の考え方の結果だと思う
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:33:52.94 ID:J0Q1fuKK0
負の感情エネルギー、主として男性から発せられるものだろうね。

おそらく、改変前の四分の一程度の効率しか無さげだ。
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:34:20.12 ID:cO9HsATW0
>>732
細胞?
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:36:45.31 ID:qgkZvdT80
>>726
さやかが消滅した時のマミさんの様子から察するに、魔法少女のシステムについては全部説明
してそう

>>727
お、おう

>>728
ほむらの能力はまどかと出会うちょい前からワルプルギスまでの時間分流れ続ける
砂時計を

横にする→時止め
ひっくり返す→まき戻し

っていう能力。ちなみに砂時計の砂が片方に落ちきらないと巻き戻しはできない
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:38:52.40 ID:pAJkzibsO
QB嘘吐かないってよく言われてるけどどこソースだっけ
739 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/06/29(水) 02:40:04.24 ID:3d8sEY9e0
>>737
なるほど
そんな能力だったのね


じゃあ武器を格納するのは?
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:40:52.07 ID:r0QTwVMB0
>>738
本編見てりゃ分かるだろ
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:40:56.19 ID:97+UKSks0
キャラ崩壊と設定破綻だらけの酷いアニメ

よく12話でここまで崩せたもんだ
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:41:19.24 ID:SFDxu2XT0
>>734
 世界設計は自由にやってくれていいと思うけど、登場人物の言動にちょっとついて
いけない部分が大きかったのでは。特に終盤は人格が変わってるようにさえ見える。
無理やり不幸に、というのは周辺の環境じゃなくて登場人物がわざわざ悪手を続ける
ことを言ってるんじゃないかな?
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:42:09.05 ID:r0QTwVMB0
>>742
ふむ
例えば?
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:44:27.03 ID:pAJkzibsO
>>740
本編見たけどソースというには確実性が無い気がしたんよ
本編の表現だけ?
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:44:53.56 ID:eDFyu9+h0
出来るわけないじゃないか(笑)が嘘じゃないのん?

ほむらって結構頭悪い気がする
コミュ障とかじゃなくてね
マミさんとかさやかとかと友好的にしといたほうがいいのに
特にさやかに対しては酷過ぎる
まどかしか頭になさ過ぎて思考がストレート過ぎる
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:45:27.14 ID:J0Q1fuKK0
>>739
時間をとめた中で自由に動き回るには、質量も自由にできなければアインシュタインの理論で相対性の粘度で動きが取れない。
よって若干の質量、空間を変換できる時空間操作の能力、但し範囲限定みたいなもんじゃね?
知らんけど。
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:45:54.09 ID:r0QTwVMB0
>>744
本編の描写以上に信用できるソースってなにさ
制作のリップサービスの類?
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:46:33.31 ID:Eq6Z6oQB0
今北産業
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:47:19.94 ID:dCAu8aNp0
人生
塞翁が
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:47:58.22 ID:GjVO8zTA0
ギアスの時も思ったが
お前らはしつこい奴らだな
粘着質
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:49:13.33 ID:cO9HsATW0
>>750
1人で何を言ってるんだ?
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:49:33.04 ID:pAJkzibsO
>>747
別に本編でもスタッフインタビューでもいいんだけどとにかくQBが嘘をつかないということの裏付けがほしい
このスレに限らずそれ前提に語る人が多いからそういう人の話をどこまで本気で聞いていいのか迷うから
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:50:58.41 ID:pAJkzibsO
>>745
そう言われてみるとあれ嘘だな
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:51:36.49 ID:k3mVXPjwO
>>745
マミさんと仲良くするのはわかるけどさやかは別にイラネ
本編ならあんこという戦力減らしてるし、別のループだと魔女になって仲間割れ招いてるし、ほむらのタイムスリップについての説明も否定してるしなぁ
まどかを助けるという目的においては正直邪魔
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:51:38.75 ID:XLY/NqWUO
>>746
まず時間てのが何か分からないのにそんな設定は無意味だよ

時間が物質やエネルギーの空間上の配置を示すパラメータにすぎないのか、隠された次元によるものなのかさえ分かってない
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:51:42.24 ID:r0QTwVMB0
>>745
どちらに対しても事実を伝えてるし、内容が相反してるとは思わんが

杏子「(助ける方法は?)知る限りでは、ない 前例がないから助言のしようがない」
ほむら「(本当に望みがあったのか?)まさか 不可能に決まってる」
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:53:01.14 ID:r0QTwVMB0
>>752
発言全てに裏をとるしかないんじゃないの
嘘を付いてないソースを出せって悪魔の証明に近いぞ
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:55:24.66 ID:pAJkzibsO
>>757
ソースがないともやもやするから
まぁどっちかっていうと嘘つかないっぽい?くらいの認識でいいのかな
トン
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:57:03.13 ID:SFDxu2XT0
>>743
 ほむらについては>>745が指摘しているか・・・
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:57:07.58 ID:XLY/NqWUO
たしかに嘘はつかない
大事な部分を話さないだけなんです
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 02:59:38.74 ID:XEwKmpKk0
>>734
そうでなくとももっと考えればいくらでもいい答えはありそうだよな
それにまどかが薄らバカでなくてもっと直情的な奴で「QBの存在を抹消してくれ」ってな願いされたら
どうするつもりだったんだろうなw
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:01:09.59 ID:+09qauLC0
いつの間にか設定の疑問点の話から演出が合わなかったという個人のクレームになっている件について
ブログでやれやwww
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:01:18.59 ID:r0QTwVMB0
>>759
仲良くしても駄目だったじゃん
つーか仲良くできてるときは十分に仲良くしてるじゃん
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:01:24.10 ID:J0Q1fuKK0
>>755
本質をわかる必要はぜんぜんナイト思うよ。
現にインキュベーターでさえ本編の結末を知らずにまどかを契約させている。
改変後は、「効率が悪い」とのたまっている。

それも知らずに「感情エネルギーでのエントロピー増大緩和」を利用し、運用できていた。
あれほどのエネルギーが発現できていたら、一挙に大収縮してなにも残らなかったかもしれない危険な技術。
全知全能を未開知的生命体にゆだねるなど、エネルギー開発コードに引っかかるだろJK
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:03:01.85 ID:r0QTwVMB0
>>761
ためしに言ってみればいいんじゃない
QB抹消しただけだったら原始人に逆戻りだろ
なにを見てたんだお前は
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:04:20.65 ID:IdpInGqZ0
>>761
QB抹消したら人類は原始時代に逆戻り
今ここにいるQBだけ消した場合は過去や未来の魔法少女は救えない


人類の発展を無かったことにしない
全ての魔法少女を救う
ほむほむのやってきたことを無駄にしない
最終的に自分が魔女になってしまってはいけない


この条件を満たす願いなんてそうそうないんじゃなかろうか
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:04:33.21 ID:SKVSBVJX0
>>759
ほむらというよりはむしろさやかの方が…
きょーすけが好きという下心を持ちながら見返りを求めない願いをかなえてる
マミさんから忠告受けてるのに目的と手段が明らかに間違ってるんだよな
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:05:12.79 ID:SFDxu2XT0
>>763
 仲良くしようとしてる描写が全くないからなんとも言えないけど、本編のループ
ではどう考えてもほむらの態度が不信を招いていただろ。
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:05:44.42 ID:XEwKmpKk0
>>765
いやあの過去映像見せられてもまどかが「そんなの関係ねぇ」って奴だったらどうすんだって話だよ
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:05:52.21 ID:+09qauLC0
>>761
QBの存在を消すというのは現時点での話なのか、それとも過去に遡ってということかにもよるだろ
現時点の奴を消したところで魔法少女システムは崩壊しない。それどころか人類滅亡を早める
過去に遡って消せば魔法少女システムはなくなって地球文明が揺らぐ。

結局QBに対するネガティブな願いをする事はまどか一人で人類を滅亡させるようなもんだろ
それこそバッドエンドじゃねえか。現実を否定して理想ばかり求めても結果は生まれないよwww
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:10:06.52 ID:r0QTwVMB0
>>768
ドラマCD
ツンツンモードでも魔法少女五人組として仲間に加わってた
今ループでの解決は捨てて情報収集に徹してるんだろうけど

ツンツンモードが一番効率がいいと判断したんじゃないの、最終的には
さやかとマミは基本地雷だし
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:10:10.65 ID:dnI87AZeO
まどかが魔女化した時のほむらの
「私の戦場はここじゃない」発言後にQBが言った
「……暁美ほむら……君は……」って何?

あれだけでQBはほむらがこの時間軸の人間じゃないってことに気づいたの?
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:10:26.40 ID:J0Q1fuKK0
>>745
「できるわけがない」はQBの常識で、その常識を覆すのか魔法少女なので、
結局できなかったという事実を見るまではどうにもわからないのが本当。
前例は無いと、可能性が未知で0かも知れないことは示唆している。

774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:11:00.34 ID:97+UKSks0
正直魔法少女がいなかったら人類はほら穴暮らし、みたいな後付け設定つけてまで
バッドエンドにする必要ないだろ
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:12:09.68 ID:r0QTwVMB0
>>769
原始人に逆戻りだろ

そこまでの馬鹿じゃないだろ
騙されてたと知りつつも、信憑性のある情報を取捨選択して自分なりの答えを引き出してることを薄ら馬鹿だと言うなら、
QBのノルマ達成まで搾取されるのが人類の運命だったんじゃないの
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:12:15.38 ID:SKVSBVJX0
>>768
本当のこと話した時のループはさやかからそれ否定されちゃったからね、仲良くしても無駄だと判断したんだろ
本編じゃ少なくともあんことは仲良くしてワルプルギス倒そうとしてたから他の魔法少女と協力する気が無いわけではない
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:12:45.95 ID:pAJkzibsO
さやかはともかくマミさんは扱いに気をつけてうまく話をすれば大丈夫そう
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:13:16.66 ID:aF/i/B42O
人類が今でも原始時代で、ほら穴云々ってのもQBが吹いたホラ話のような感じもするけどな

ほら穴だけに
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:14:10.88 ID:GjVO8zTA0
火の鳥いなければ人類は発達しなかったような物だろ
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:15:35.66 ID:XEwKmpKk0
まあまどかが

まどか「いいよそれでも。お母さんや杏子ちゃんはなんとなく似会いそうだし。
私ドテチンみたいなペット欲しいし、後ほむらちゃん、マンモス肉一緒に食べようね!」

こんな奴だったらギャグアニメだわなw
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:16:15.85 ID:+09qauLC0
>>774
そんなメタなこといって作品批判してどうなるのよww

まぁ魔法少女のルーツは説明してくれてよかっただろ
人類の歴史なんて化石やら絵やら書物やらから推察して作られてるんだぜ?そういう説があってもいいじゃないの
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:16:33.38 ID:SFDxu2XT0
>>771
ドラマCDなんて聞いてないからわからん
>>776
魔女化の話を信じてもらうかどうかっていうのと不信を招かないってのは別の
問題だと思うけどなあ。本編ループもわざわざQBを攻撃する必要ないし、マミ
やさやかに疑念を持たせるような行動をわざわざすることはないのでは。
 
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:17:38.80 ID:aF/i/B42O
>>780
杏子「どういうことだ…おい!」
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:17:49.40 ID:IdpInGqZ0
何度もループして色んな方法を試してるだろうからたまたま今回が仲良くしないという選択をしただけ
かもしれない
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:19:09.64 ID:mKdG8REC0
途中から考えてなかったんだろうなっていう感じはした
母親の存在意義とかQBの伏線とか宇宙の存在意義とか緑の存在意義とか何か色々と意味は分からない所多かったな
少なくともあの家族無意味すぎるからいらなかっただろ、あの母親結局口だけの無能だったし何も成長してないし何も変わってない
助言してもそれがプラスに働いたとは思えないし酒増やして喜んでるだけだったな
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:22:06.39 ID:97+UKSks0
>>781
そんな説明唐突にされても全然説得力ねえよ

歴史上の人物とか出されても萎えるだけだわ

787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:22:07.96 ID:pAJkzibsO
ギャートルズか…
マミさんには媚びた方が良かった気がするけどQBを撃ちたくなるのは仕方ないな
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:22:37.97 ID:J0Q1fuKK0
ヒントひとつで我々は急速に正解に近づくからなあ。
広島の新型爆弾が「原子爆弾」と判明するや否や、日本の専門家は自己の現況を踏まえ、
5年以内に各国が開発所有するにいたると予言できた。

たとえば、「君の誕生日のお星様はあの星で、あの星は年に一度しかあの山の上、指二つ分の場所に無い」
と言われれば、天文学はあっという間に個体発生する。
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:23:27.14 ID:pAJkzibsO
>>785
机も伸ばしたり縮めたりしてただろうが
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:24:04.07 ID:r0QTwVMB0
>>782
聞いてないのに、その内容に反することを言い繕うのっておかしかないか

ほむらが一方的に悪いわけじゃないと思うけどね
マミさんも初手から敵対してたし

テレパシーという点で決定的なアドバンテージがあるQBを表面上は容認して、陰でQBの言葉を信じないように暗躍するのと、
徹底的に攻撃して魔女も自分で片付けて、とにかく「魔法少女」という選択肢に近寄らせないようにして反感を買うのと、

どっちかより優れた策かなんておいそれと判断できることじゃないでしょ
その点、ほむらには経験則という蓄積があるんだから
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:25:08.79 ID:+09qauLC0
>>782
QB殺せばなんとかなると思ったらいくらでも代わりがいたって気づいたんじゃないの?
驚いた描写がないからあれだけど、不死であるのを知っているなら付けねらう必要ないもんな

おそらくマミやさやかはループ世界の頃から人間性に難があったんだろ
QBが必要としているのは思春期の子供。人間性が揺らぐ時期だしな
そんな連中に頭ごなしに言ったところでどうなる?お前も反抗期とか経験してるなら想像はできるだろうよ

だからほむらは疑念を持たせる行動をしたいわけでなく、何もしないことを選んだんじゃないかと思う
けれど彼女も子供にかわりはないもんで完璧にはなりきれず、結果的に疑念を招いてしまった
そもそもまどかを魔法少女にしないという決断と彼女たちに関わらない事は矛盾している。にも関わらずそれを貫こうとするから無理が出る
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:26:17.57 ID:aF/i/B42O
全員コミュ力に問題ありってこったな
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:26:28.35 ID:3RHeH5vjO
時止めはほんの数秒でさえかなりのチート能力だっていろんな作品で何度も証明されてるに
さすがにノーリスクでなんども時止め&巻き戻しはないと思った
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:28:45.42 ID:pAJkzibsO
マミさんは一応グリーフシードくれようとはしたぞ
まぁほむらもただ今回はさやか・マミ抜きでやりたかっただけでマミがどうでも良かったわけではないと思うけど
シャルロッテと戦おうとしたマミを止めて自分が戦おうとしてたし
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:29:26.77 ID:r0QTwVMB0
>>791
四回目(?)のループ以降はもう気づいてるだろ
QBの死体片手にまどかに今後のことについて警告してるんだから

QBを狩りまくってイベント発生を遅らせるのも、基本戦略の一つだったんじゃね
営業トークの時間を確実に削れるわけだし
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:30:19.46 ID:+09qauLC0
>>793
制限はあるだろ。砂時計で見れるように止められる時間は限られてる
またワルプルギスの夜と戦って万が一勝てば能力は使えなくなる。彼女の祈りはワルプルギスまでを想定してるしね
つまりもしほむらがワルプルギスに勝っても、その時点で彼女の命運はほぼ尽きるわけよ
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:30:21.45 ID:SFDxu2XT0
>>790
 少なくとも「魔法少女」という選択肢に近寄らせないって方法は前のループで
うまくいかないことは分かってるじゃん。QBはどこにも現れるんだから。
 本編ループでマミの不信を招いたのはQBを攻撃してたのもあるのでは。マミが
何も知らないことはほむらは知ってるわけで。

>>791の言うようにそもそもやってることにムリがあるっていうのには同意。
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:31:00.99 ID:aF/i/B42O
>>793
リスク(魔法少女としての因果)は溜まってたじゃん
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:32:17.80 ID:RdcL97fvO
ダメな脚本で人気な作品の一つ
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:32:48.53 ID:97+UKSks0
>>791
結局脚本家が何も考えてないんだから考えても無駄だろ
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:34:16.26 ID:hxlaljKc0
>>792
それは間違いないな
話が上手く進まない理由をコミュニケーション不足に頼ってる部分が多すぎる
ほむら周りのほとんどとかさやかと上条とか
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:34:42.97 ID:3RHeH5vjO
>>793
結果的に溜まっただけじゃないの?
しかもまどかにだし
本人自体はノーリスク
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:34:48.05 ID:r0QTwVMB0
>>797
>>795

その無理をやろうとしてドツボにハマるのが話の根幹なんじゃないの
「こうやれば上手くいったのに」というモデルがない以上、
一概に「悪手」と断じることはできないはずだけど
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:35:58.69 ID:r0QTwVMB0
>>802
最悪のリスクだったじゃん
「まどかに因果が溜まろうと知らんもーんwww」ってなもんなら、とっくにループ諦めてるだろ
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:35:58.86 ID:+09qauLC0
なんやかんやで取り繕えれば脚本なんてどうにでもなるんだよww
ただ矛盾したり破綻するのがアウトであって。そこはちゃんと出来てるわけだしいいんじゃね?
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:36:37.18 ID:3RHeH5vjO
>>796
期間を指定すると魔法の能力ってアップするの?
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:37:27.32 ID:97+UKSks0
>>805
いや、破綻してるだろ
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:37:34.62 ID:aFWCv/9i0
というか人気作品の脚本には一通り文句付けるだろ、VIPは
ギアスしかり、まどかしかり、あの花しかり、マクロスFしかり
809 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/29(水) 03:38:08.63 ID:hP2DPVyO0
さやか、杏子、マミとはなんだったのか
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:39:00.42 ID:+09qauLC0
>>806
ゲッシュとかそういうのじゃないよww
彼女の祈りが制限つきの時止めという形で発現したわけで、きっと指定できるものならしていたはず

リスクといえば因果集中が確かにやばかったな
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:39:04.67 ID:CuPkSk9B0
今北産業
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:39:23.29 ID:SKVSBVJX0
>>801
それは本当に同意
設定の破綻云々よりもそれが一番このアニメでおかしいとこだと思う
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:39:27.05 ID:SFDxu2XT0
>>803
 過去の経験が生きてないって言えばいいのかな。本編のループの描写が全て
なら誰も信じなくなるのが早すぎだと思ったし、そうでないならもうちょっと
うなくやれよ、とは思った。
 まあドツボにはまった挙句に底抜けちゃったのにはビックリしたけどさ。
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:40:00.65 ID:+09qauLC0
>>807
どこがよ?

破綻してるってのは本来話が進めない状態ってことだぜ
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:41:46.33 ID:r0QTwVMB0
>>813
いや、だからお前が知らないだけで、上手くやることは十分に可能だったんだって
あえてそれをしてないのは、ほむらの判断であり、経験の蓄積であり、ループを生かしてるってことだろ
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:41:49.36 ID:3RHeH5vjO
>>804
でも、まどかを助けるためにループしてたから溜まっちゃって困った訳で
だれかを殺すためにループしたり、助ける対象が男だったりしたらノーリスクじゃん
ってことは能力自体のリスクじゃなくて、状況によって発生しちゃったリスクだから能力がチートの理由にならなくない?
817 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/29(水) 03:42:58.22 ID:hP2DPVyO0
最後のまどかの願い叶えるってもうなんでもありじゃん
きゅうべぇ消えろとかでも可能なんじゃね
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:43:06.78 ID:pAJkzibsO
ほむらになってループ2回分くらい試してみたいな
一機やらして貰ってよかですか的な…まぁ思い付くようなことはやったかもしれんが
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:43:27.27 ID:SFDxu2XT0
>>815
 知らないだけってそれをちゃんと描写してくれないと視聴者にはわからないん
だけど。それこそ妄想補完っていうのでは・・・
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:43:45.29 ID:r0QTwVMB0
>>816
そんな大前提を覆す仮定の話をされてもね
別の形で魔法が発言したんじゃないの
願いのかたちによって力は異なるようだし
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:44:04.13 ID:r0QTwVMB0
>>819
ドラマCD聞けばいいじゃん
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:47:20.96 ID:X/miJZUjO
>>817
あの時のまどかなら可能ではあるな やらんだろうけど
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:51:29.73 ID:+09qauLC0
妄想家よりも「この展開じゃなきゃ認めない」って言ってる奴らの方がよっぽどたちが悪いと思うの
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:53:25.62 ID:3RHeH5vjO
>>820
>>810

おれが間違ってたのか……
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:53:35.27 ID:aFWCv/9i0
エヴァの頃からそういう奴はたくさんいますし
この展開じゃなきゃ〜、
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:55:56.25 ID:zCNis6Ym0
まどか「全ての魔女を生まれる前に消し去りたい」
QB「おk」

じゃダメだったの?何で神様になったの?
827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:57:23.78 ID:qgkZvdT80
>>826
QBが願いをかなえているというよりはQBが魔法少女の力を引き出している
からなんじゃね。願いで能力が変わるってとこからしても
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:57:55.76 ID:SFDxu2XT0
>>823
 まあ整合性取ろうとして本来作り手には都合のよいはずの妄想補完も何故か
放送終了後に脚本家がブチ壊してたりもするけどね。
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:58:16.53 ID:SKVSBVJX0
ほむらはワルプルを自分の理想とする形で倒した時点でループ能力はなくなるだろうけど
時間停止能力はなくならんよね?
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:58:59.28 ID:Oaq+Qnw60
というか、他に幾らでもワルプルギス対策が練れそうだからな・・特にほむらは。
まず、聞けば答えると言ってるQBに質問しろよ、と。
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:59:27.56 ID:pAJkzibsO
上条を治した時みたいに本人が出向かないスタイルでやればもうちょい楽そうだな
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 03:59:45.42 ID:+09qauLC0
>>826
祈りと等価の呪いが発生するからだよ
あの祈りを叶える事で生じた呪いは、退けるには神様くらいの力が必要だった。そしてまどかは神になれる素質を結果的にほむらから貰った
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 04:01:47.05 ID:pAJkzibsO
>>830
どうせまたはぐらかすんじゃね
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 04:05:21.68 ID:r0QTwVMB0
>>830
QBがなんか決定的な情報を持ってるとは思えんが
つか、ちょこちょこ質問はしてるはずだろ
杏子との作戦会議でちょろっと話し聞いただけで追い返してるんだから
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 04:06:05.26 ID:/tvmTNjs0
>>833
明らかに感情あるからな
宇宙がヤバイと感じたから地球に来ました(画像略)的な
836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 04:06:57.68 ID:RdcL97fvO
ループが上手くいかない理由がコミュ障のほむらのせいにしか見えない描写は駄目だな
どうにか出来た時が多過ぎ
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 04:09:00.46 ID:U6aP1QPbi
聞きたいんだけど魔法少女の呪いってなんなの?
祈りの反作用みたいだけど具体的どんな影響があるの??

それってほむらたちの祈りでも発生したわけ?
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 04:09:23.49 ID:pAJkzibsO
>>835
漫画版では感情を表にだしまくっててワロタ
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 04:09:28.51 ID:QGxqRJyI0
>>834
超文明だし、いや地球レベルに道具制限しても他のQBと情報の共有ぐらい出来るから、
ワルプルギスの魔女になりそうな強力な魔法少女のリストくらい出せそうだけどね
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 04:11:54.95 ID:+09qauLC0
>>837
祈りは魔法少女になるきっかけ
呪いは魔女になるきっかけ

最終話でまどかが相手した強大な呪いは本来魔女になるはずだったものの塊だと思う
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 04:14:06.49 ID:r0QTwVMB0
>>839
ループ開始点より遡れないんだから無意味だろ
あの時点でワル夜が完成してないんだったら、もっと違う物語になってたんじゃないの
それこそライダーバトル的な
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 04:14:23.45 ID:qgkZvdT80
信者も信者だが、アンチもアンチなアニメだな
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 04:17:03.66 ID:U6aP1QPbi
>>840
じゃあSGにたまる穢れが呪いってことか
ってことは魔力を使うほど呪いを受けるってことだよね。一体誰から呪いを受けてるわけ?
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 04:17:20.99 ID:n+VrTSfC0
というかもはや両者の押し問答なだけだなw
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 04:21:19.95 ID:+09qauLC0
>>843
誰からというか、魔法少女自身が受けた痛みや疲労感やストレスといった負の感情が呪いなんじゃないかな
ほむらも最終話寸前でループする事に絶望して急激にSGが黒くなっていったしね
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 04:25:15.66 ID:U6aP1QPbi
>>845
なるほど

じゃあ神になったまどかはどうなの?
神とはいえ魔法少女ならSGがあって呪いがたまるでしょ
847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 04:26:52.36 ID:SKVSBVJX0
>>845
そこらへんは設定ぼかされてるとこだよね
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 04:29:05.25 ID:r0QTwVMB0
>>846
神というのは比喩で、(自分を含めた)魔法少女のジェムが濁り切る前に自壊させるためのシステムに成り果てた
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 04:30:15.92 ID:+09qauLC0
>>846
神と魔法少女はもう別物なんじゃないかな

ってかあそこから神になった展開は超絶すぎて俺にもよく分からないんだよな
もしご都合主義というなら魔法少女から神になったあの部分だと思う

神になったからもうSGの影響は受けないというより、魔法少女として因果律を無視するような力を体得したためにSGを無視できるようになったのかな
だから神そのものではなくて神同然の魔法少女って感じ?…ううん
850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 04:33:41.78 ID:qgkZvdT80
>>846
最後の方に魔女化したまどかでてきたじゃん。アニメ見てないで書き込んでるのかと疑うレベル
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 04:34:45.40 ID:aFWCv/9i0
かつてのエヴァ論争を彷彿させるな
852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 04:38:36.79 ID:U6aP1QPbi
>>850
それはループ世界の話でしょ?
俺が聞きたいのは最終話の世界の話

とりあえずまどか神が世間一般の神とは違って、あくまで魔法少女というのは分かった
SGにとらわれないのはまどかがイレギュラーな魔法少女だからってことだよね?
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 04:40:17.41 ID:SKVSBVJX0
>>851
本編で未来から過去にいたるまでの全ての魔女を消滅させる願いをしたからな
まどかも最後に魔女化して出てきたけどその魔女もその願いで消滅させられてるってだけのこと
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 04:40:58.97 ID:SKVSBVJX0
安価ミスった>>853>>851じゃなくて>>852
855以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 04:41:18.09 ID:hxlaljKc0
>>852
願いが叶ったなら私だってもう絶望する必要なんてないとかなんとか言いながら
自分で自分の魔女っぽいのやっつけてたはず
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 04:41:37.66 ID:r0QTwVMB0
>>852
集合思念体だかなんだか知らんが、魔法少女のいきつく先としての概念的存在の雛形になったんだよ
マミさんが「円環の理()」と表現したアレだよ
魔法少女はみんなあそこに還るの
そういうふうに世界は改変されたの
857以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 04:43:03.51 ID:qgkZvdT80
>>852
12話で出てきただろ星みたいなデカい奴
まどかは願いで時間超越してたから魔女化した自分と同時に存在していたわけよ
858以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 04:43:18.33 ID:+09qauLC0
>>852
そういうことなんだけどちょっと違うというか
分かりやすくイレギュラーな魔法少女と定義していいのか、魔法少女の新しい概念となったというか
まぁお前の分かりやすい方で理解していいと思う。たぶんこういう議論をねらった作りでしょ


859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 04:45:35.28 ID:U6aP1QPbi
ん?
最終話で地球を覆うくらいのでかいヤツってまどかが魔女になったヤツなんだ

てっきりまどかが浄化した魔女になるはずだった魔法少女の呪いが集まったものかと思ってたけど違うの?
860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 04:46:13.47 ID:QXhtILWB0
エヴァはループ中だから前向きに語れるけど、書き換えちゃってるからねぇ・・
861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 04:46:41.91 ID:r0QTwVMB0
>>859
すべての魔法少女の呪いを受け止めるのがまどかの願いだから、両者は同じこと
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 04:48:39.41 ID:qgkZvdT80
>>859
まどか「本当に願いが叶ったなら、私自身が絶望する必要なんてない!」
          ↓
      弓矢でデカイの消滅

この流れから察しろよ・・・
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 04:50:27.13 ID:U6aP1QPbi
時間を超越したから、どこかの時間で呪いを一身に受けて魔女化した自分とも対峙できたってことね

なるほどなぁ 結構良くできてるじゃん
864以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 04:54:12.94 ID:U6aP1QPbi
話は変わるけどエンディングの最後に出てくる顔みたいな感じの奴は魔女化したまどかなのかね
865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 04:59:39.79 ID:+09qauLC0
それはシャフトにしかわからない〜
866以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 05:08:00.98 ID:QXhtILWB0
公式資料集でどこまで視聴者の疑問に答えるのやら
867以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 05:09:31.86 ID:vvvX2pP30
マミの食われるシーンとかエロゲのパクリとか言われてるしな
マブラヴだっけ?
868以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 05:09:54.69 ID:YqqSTTnR0
まーたけいおん厨の見苦しい嫉妬スレかwww
869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 05:11:53.37 ID:+09qauLC0
結構伸ばしたな
870以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 05:13:14.08 ID:UN25jmk20
萌えアニメに設定云々言うのは無粋だろ
871以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 05:22:19.30 ID:+09qauLC0
こうして妄想膨らませらるアニメは良作にちがいない
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 05:24:04.20 ID:aFWCv/9i0
VIPはそういうアニメは嫌う傾向だけどな
873以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 05:27:10.73 ID:+09qauLC0
アニメを見るスタンスが違うんだろ
完全に思考停止させてボケーっとしてみるものか、そうでないか

考えるのが楽しい連中は大抵後者だな
874以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 05:52:26.20 ID:97+UKSks0
信者完全に頭イッてるなww
考えれば考えるほど粗が見えてくるアニメだぞこれwww
875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 05:57:55.68 ID:qgkZvdT80
>>874
批判するならするで、具体的にどこがおかしいとか言えよ
さっきから萎えたとかつまらんとかしか言ってないじゃん
876以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 05:58:36.68 ID:+09qauLC0
>>874
自分の感性は疑わないのに他人の感性をよくうたがえるよな
877以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 06:03:41.18 ID:aFWCv/9i0
むしろみんながみんな、自分の正しさを信じ込んで意固地になるほどに、幸せって遠ざかってくもんだよ
878以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 06:28:27.38 ID:L1Dc8drY0
まじつまんなかったな。イキオイガーとかニコ厨かよ
どうみてもひぐらしのパクリなのに騒ぎすぎなんだよ
かなりキャラの性格破綻してるのに信者は見てみぬふりだし
はっきり言ってご都合主義の極みで萎えまくりだった
神になって終わらせるとか反吐が出るわ
879以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 06:30:54.65 ID:+09qauLC0
せっかくだし乗ってやるよ
キャラの性格破綻ってどういうことを言ってるのかなぁ?^^
880以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 06:31:44.98 ID:93LPWsAI0
一番破綻してるのはまどかの母親の口調
881以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 06:32:40.50 ID:U6aP1QPbi
縦読みはともかく、キャラの性格破綻ってガチでいってる人もいるよね
882以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 06:33:49.25 ID:P4jQlmsF0
今北さん魚
883以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 06:35:11.15 ID:+09qauLC0
>>882
いつも

VIP
884以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 06:40:20.26 ID:9SjBNAdGP
よく伸びたな
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 07:29:02.13 ID:idy1JXHa0
>信者完全に頭イッてるなww
>考えれば考えるほど粗が見えてくるアニメだぞこれwww

シナリオに粗のないアニメなんてないのに何でそんな必死になるかねぇ
粗のないシナリオが好きならアニメなんて見るの止めてドキュメント放送でも見てた方がいいぞ
886以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 07:39:47.14 ID:aFWCv/9i0
以下レス禁止
もうめんど臭いから
887以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 07:47:11.25 ID:+09qauLC0
禁止と聞くとレスしちゃうの(´・ω・` )
888以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 08:24:52.06 ID:NZc3kUz10
普通の人間は魔女に襲われてから助けられた場合、魔女に関する記憶はなくなるとか言ってた気がするけど、
なんでまどかとさやかは記憶あるんだろ
889以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 08:26:27.43 ID:VhTuYLc00
あれは魔女に襲われたからじゃないから
まどかさやかが結界に入り込んでいった
おそらくQBの策略
890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 08:27:22.10 ID:WAQTc0VpO
>>888
魔法で消してるシーンなかったっけ
891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 08:39:15.50 ID:NZc3kUz10
>>889
つまり・・・QBは魔女を操れるのか

>>890
魔法で消す? いったい何をだい・・・
892以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 08:39:51.85 ID:NZc3kUz10
あぁ、飛び降りしようとした人の記憶をッマミさんが消したってことか
なんかあったかも
893以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 09:09:44.20 ID:+09qauLC0
ここまできたら1000までいかせてえな
894以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 09:11:52.79 ID:aFWCv/9i0
レス禁止
荒れそうだからな
895以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 09:18:13.68 ID:+09qauLC0
ありざーす
896以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 09:50:25.05 ID:eDFyu9+h0
>>754
さやかの魔女防ぐ方がいいんでない?
マミさんも暴走しなくなるし、今回も杏子死なずに済んだし、ワルプルギス戦で戦力になったかも知れないし
正直まどか自体ストーキングしないで、周辺の問題を解決したほうがよかったと思う
897以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 10:05:56.52 ID:wOHjMlJm0
思えばさやかって貴重な回復役なんだよな…うざいけど
898以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
とぅっとぅるー♪ まゆしぃです☆
SERNの襲撃でまゆしぃが死んじゃったから、オカリンはクリスちゃんの作ったタイムリープマシンで過去に戻って色々と対策するんだけど、ことごとく失敗しちゃうのです・・・。
どうやら、まゆしぃの死は今の世界線では決定事項なのだそうです。
だから今度は元いた世界線に戻るために今まで変えてきた過去を全てリセットしようとオカリンが頑張るよ♪
話すと長くなっちゃうんだけど、要するにFBはラボの下のMr.ブラウンなのです。
でねー、もう分かってると思うんだけど、鈴羽ちゃんは過去を変える為に未来から来たダル君の娘なのでしたー♪
@ちゃんのタイターも鈴ちゃんだよー。
因みにバレルタイターのほうはダル君です♪
オカリンは改変した内容を取り消していって順調かと思った時に問題が!
・・・実は世界線を戻すとクリスちゃんが最初に殺されちゃってた状態に戻っちゃうのです・・・。
まゆしぃを救うかクリスちゃんを救うかでオカリンは迷っちゃうんだけど、二人とも救おうと努力するんだよ♪
未来から来た鈴ちゃんの完成されたタイムマシンでオカリンは事件当日に戻るんだけど、最初にクリスちゃんを殺したのは実は過去に戻ったオカリンだったのです・・・!
クリスちゃんがお父さんのDr.中鉢さんと口論してる時にクリスちゃんが殺されそうになるんだけど、そのやり取りを見たオカリンはナイフを奪って中鉢さんを攻撃!
でも、中鉢さんでは無く、間に入って来たクリスちゃんを刺してしまうのです・・・。
それを経験したオカリンは失意の中、更に未来のオカリンからのメッセージを受けてもう一度、タイムマシンでやり直すんだよ。
今度は逆にクリスちゃんを庇って中鉢さんに刺されちゃうんだけど、それはその時間軸のオカリンを騙す為で、中鉢さんが逃げた後に予め用意したスタンガンでその場でクリスちゃんを気絶させちゃいます。
オカリンの血の海の上に気絶したクリスちゃんを寝かせて準備完了!
あとはそれを目撃してクリスちゃんが殺されたとその時間軸のオカリンが勘違いしたら成功!
過去を偽装する事に成功したオカリンは最後に事件の後に生きたクリスちゃんと再会してハッピーエンド♪ 良かったねぇ〜。
ゲームもアニメもよく出来てるから最後まで是非楽しんで欲しいのです♪
とぅっとぅるー♪