sudo dd if=/dev/null of=プログラミングスレ
126 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 19:00:47.04 ID:fv2ZYJd90
長くないよ
ガイジソバリに読めばどっちも一瞬
127 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 19:05:28.64 ID:OnMntgXfO
boost の asynchronus i/o 活用したテストコード書きたいが
マルチスレッド使うケース(ワーカースレッドに依頼する系)以外だと
やっぱメッセージ添えてコールバックみたいな書きようしかパッと出てこない
なんか斬新な使い道ないだろうか
128 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 19:06:36.96 ID:OnMntgXfO
129 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 19:07:07.46 ID:jFhhHWZx0
String、goo辞書で発音聞いてきたけど、思ったより速かったw
英語風にスタリンって読むわ
130 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 19:07:11.90 ID:kFjIhlS40
日本語じゃストリングって5音節だけど
英語で読めば2音節くらいになるんじゃね
131 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 19:09:27.84 ID:OnMntgXfO
てかオーギュスだと AUGS な感じ
和音の増分コードだっけ?aug (オーギュメント)みたいな
133 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 19:15:28.56 ID:OnMntgXfO
俺が str をストラとか言ってしまうのは、昔いた古い同僚のせい
あとストリングってフルで言ってしまうと std::string となんかカブるかなとか そんなつまんない理由
134 :
Vicugna pacos:2011/06/19(日) 19:19:02.79 ID:5FM+hCwq0
そもそもstrって型名じゃなくて慣用的につける変数名でしょ?
135 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 19:20:27.82 ID:fv2ZYJd90
もちろんそうだよ
136 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 19:20:30.97 ID:OnMntgXfO
>>134 そそ
プリフィクスにしたり、そのままだったり
137 :
Vicugna pacos:2011/06/19(日) 19:24:12.00 ID:5FM+hCwq0
思わせぶりな言い方したけど、それを確かめたかっただけです
138 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 19:40:57.01 ID:aztkLbSA0
>>133 strcpyってストラコピーって読まされなかったっけ
139 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 19:43:41.20 ID:fv2ZYJd90
誰に?
140 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 19:44:24.46 ID:jU4oFDvS0
>>138 それ、やっぱみんなそうなのか。
俺は同僚が丁度それをそう読んでいて、俺は脳内でストルコピーとか曖昧に読んでたんだけど
でもなんじゃかんじゃあって、結局移ってストラに落ち着いたのだ
141 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 19:49:12.43 ID:aztkLbSA0
argsはアーグ「ズ」だろ
143 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 19:52:43.80 ID:fv2ZYJd90
144 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 19:53:31.66 ID:2p9TpwKf0
>>141 nikkeibpのアドレスからはとても予想できなかったw
145 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 19:54:35.94 ID:LZKG6jX80
>>141 なにこれwww
登場人物紹介やべえwwwwww
リーダー
・C言語の理解力は常人の域を遥かに越える
146 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 19:58:09.72 ID:aztkLbSA0
147 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 20:12:02.82 ID:fv2ZYJd90
ふむぅ・・・
148 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 20:18:37.71 ID:LBj7BQCDP
でかいコンピュータにあこがれる
149 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 20:20:33.36 ID:xKL9j2+O0
>>148 メモリ16KBの超高性能マシンなんて個人じゃ買えないぞ
150 :
Vicugna pacos:2011/06/19(日) 20:26:36.01 ID:5FM+hCwq0
パンチカードにプログラム打ってた時代を見てみたい
151 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 20:30:06.40 ID:jU4oFDvS0
広大な64KBメモリ空間とか
高速電磁メカカセットテープとか
152 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 20:33:24.76 ID:2p9TpwKf0
そういう時代にあの手この手と技法を駆使して前線を駆け抜けた人は
今どんな気持ちをしてるんだろうって思わずにいられない
153 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 20:34:56.61 ID:0ihU9bm40
しっくりこないと思ってるんじゃね
154 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 20:36:34.61 ID:/tra7Mt40
スパゲッティなコードでも容量が少なく高速で動作するコードこそが至高とされた昔。
そして可読性こそ最重要とされる今
155 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 20:37:31.46 ID:xspX77oj0
昔は、コンパイラの最適化が、貧弱だったからな
156 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 20:38:11.63 ID:LBj7BQCDP
適応した人もけっこういると思う
157 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 20:41:13.77 ID:jU4oFDvS0
そこまで昔でも無いので適応しました
158 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 20:44:12.07 ID:LBj7BQCDP
組み込みで8ビットマイコンとかで作らないといけないときとかにそのときのことが役に立つのかな
159 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 20:48:36.96 ID:jU4oFDvS0
俺の場合は8ビット時代とかが小学生の頃で、
別に仕事で触ってた世代じゃないからアレだけど、
考え方とかロジック追いかけるときの地盤には、どこかでなってると思う
特に意識はしないし、また直接的な8ビットマイコンとかそういう方向じゃなく
160 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 20:55:28.31 ID:LBj7BQCDP
パソコンが8ビットのときでも業務用コンピュータとかは32ビットだったりしたらしいね
161 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 21:07:04.70 ID:GhYYjhaiO
8ビットマイコン使ってるけど可読性を最優先してるよ
LED光らせて喜んでるレベルだけど
162 :
Vicugna pacos:2011/06/19(日) 21:12:05.93 ID:5FM+hCwq0
アセンブリで可読性を持たせるのってむずくね
163 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 21:15:51.51 ID:LBj7BQCDP
Z80マイコンでPS/2キーボードとキャラクタLCDつないでキーボードから文字打つとキャラクタLCDに出るくらいならやった
164 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 21:16:19.12 ID:xKL9j2+O0
165 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 21:23:21.67 ID:LBj7BQCDP
ほ
166 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 21:24:49.39 ID:xspX77oj0
アセンブラでも、マクロを使って、関数コールのようにすることはできる。
167 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 21:32:43.98 ID:0ihU9bm40
All your base are belong to us.
168 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 21:35:31.98 ID:GhYYjhaiO
169 :
Vicugna pacos:2011/06/19(日) 21:39:36.86 ID:5FM+hCwq0
>>164 コメント書きすぎると余計分からなくなる
>>166 オーバーヘッドが気になるところ
>>168 インラインアセンブラのこと?ちょっとよくわからないでう
170 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 21:46:40.26 ID:0ihU9bm40
TOPPERSとか?
171 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 21:49:54.14 ID:GhYYjhaiO
C用のコンパイラがあるんだよ
172 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 22:02:15.69 ID:LBj7BQCDP
ほ
173 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 22:12:11.09 ID:0ihU9bm40
超法規的措置
174 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
メインフレームってすごいな
メモリを3TBもつめるのか