sudo dd if=/dev/null of=プログラミングスレ
1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
yaa
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 11:17:26.77 ID:jU4oFDvS0
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 11:20:01.33 ID:jU4oFDvS0
日曜の昼前は無茶だったのでしょうか
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 11:24:11.49 ID:jU4oFDvS0
ゲーム製作とかスレタイに入れるべきだったか…
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 11:27:11.43 ID:R0P2Az6y0
ここか
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 11:28:27.41 ID:jU4oFDvS0
次の候補案:
1: LL言語プログラミングスレ
2: C#プログラミングスレ
3: Javaプログラミングスレ
4: 吉里吉里プログラミングスレ
choices(5,prolog).
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 11:38:05.92 ID:jU4oFDvS0
D言語に手を出したい今日この頃
しかし余裕なし
とても素直な言語だからそんなに気合入れてやらなくても習得できるよ
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 11:46:49.23 ID:jU4oFDvS0
いや時間的な余裕が取れないだけさ!
今もサーバにOracleセットアップ中
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 11:48:50.92 ID:kNJSamoWO
7:Go!プログラミングスレイブ
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 11:54:26.88 ID:0NTse1in0
THREAD7: for (1..1000) {}
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 12:05:32.19 ID:jU4oFDvS0
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 12:22:36.15 ID:kNJSamoWO
たまげたなあ
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 12:23:08.31 ID:Mwm3R0yF0
このまえGNUが出たよ!vipだったからなにもできなかったよ!
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 12:25:42.46 ID:jU4oFDvS0
そして俺はちょっと買い物に行ってしまい、
そしてこのスレも落ちてしまう、の巻
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 12:30:46.86 ID:j09Sz0/j0
>>13 から先は実行されないスレか…
ここに何を書いても無駄だな
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 12:31:39.60 ID:E6yhH6+h0
お前ら助けてくれ!
IEでもFirefoxでもいいんだ
SSHトンネル経由でサイトを見る方法を教えてくれ!!
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 12:37:33.16 ID:uQSGnSfJ0
よくわからんけどプロキシ鯖立ててSSHでポート通したらいかんの?
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 12:41:40.46 ID:xKL9j2+O0
>>18 #define レス (10000)
これでおk
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 12:49:01.53 ID:j09Sz0/j0
>>21 後ろで定義しても意味ないし、
"レス"が変数名なら、前の方で定義してもコンパイルエラーになるのでは
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 12:49:31.87 ID:E6yhH6+h0
>>20 A(クライアント)
B(SSHログインが可能な鯖)
C(Bの鯖のIPからしか見れない鯖)
AでCのWebサイト見るにはB経由が必要なんだが
SSHでトンネリングってできないかな
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 12:52:50.13 ID:buJZ69ho0
C系のプログラミング言語って、どうして2進数の数値使えないの?
その一方で、8進数とかいう謎な表記には対応してるっていう
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 12:57:15.27 ID:uQSGnSfJ0
>>23 ブラウザ SSH Proxyでググったらそれっぽいの出てきたよ
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 12:59:13.88 ID:E6yhH6+h0
おkできた!!
結構めんどいかと思ったらそうでもなかったわ
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 13:01:39.17 ID:OnMntgXfO
>>24 2進の数値が使えないって何だ?リテラル表記が出来ないって意味なら
多分みんな脳内で普通に16進とかに置き換えるからじゃね
ただ組み込み用途とかの一部のコンパイラは、表記をサポートしてるらしい。見たことないが
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 13:02:32.71 ID:qwXviC6F0
>>24 ヒント:うにっくす
char c = 0x80
printf("%02x", c);
で ffffff80 と出力されるファッキンガイズな経験をするのはC言語だけだと思う。。。
30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 13:05:29.88 ID:wO42R4DV0
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 13:06:45.03 ID:qwXviC6F0
ssh でSOCKSしちゃえばいいんじゃね
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 13:19:16.01 ID:j09Sz0/j0
しゅ
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 13:19:47.61 ID:buJZ69ho0
>>29 あいまいな知識だけど、それはcharが符号付きかどうかってところが原因?
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 13:23:11.93 ID:buXlNmGG0
ほ
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 13:24:43.73 ID:OnMntgXfO
>>33 いや型判断が無いとかの話だと思う。printf的な意味で
#正の時は0でパディングしないで出力省略してるだけ
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 13:26:28.66 ID:OnMntgXfO
型判断てよりバイトサイズって言うべきか
37 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 13:27:32.00 ID:buJZ69ho0
つまりffffffはcの外の値ってこと?
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 13:33:03.99 ID:qwXviC6F0
printfは、内部で一旦int型にキャストしてたと思う。
だから多分、符号付きかどうかってのが
>>29の場合は重要なんじゃね。
ダンプして数値を確認するときに「ええええええ」ってビビるのはお約束ですよ
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 13:34:55.71 ID:qwXviC6F0
でも、最終的に行きつくのは
>>35ですよね。
C言語さんはスパルタ
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 13:36:24.44 ID:8/xPF2if0
フラッシュでブラウザゲーつりたいんだけどまず何を用意すればいいの
42 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 13:39:38.74 ID:v8FwphtE0
43 :
Vicugna pacos:2011/06/19(日) 13:40:59.47 ID:5FM+hCwq0
C言語はメモリの概念を持ってないと使えないあたりが教育的
高級な言語ほどそういう機械的な中身を意識させない作りになってるから
ゲーム用のエンジンって言うの?
Cやらなにやらで0からじゃなく、ゲームに特化してある程度環境が整ってるようなの、
そういうのってどれくらいあるんだろう。
ノベルなら吉里吉里とかNScriptとかだけど
アクションとかシューティングにもあるのかな。
RPGややっぱりRPGツクールになるのか?
>>44 最近のツクールはRubyスクリプトが使えるから、
単なるゲームライブラリとして使ってシューティングとか作ることも可能ではある。
46 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 13:59:04.49 ID:GhYYjhaiO
亀だが
>>28 組み込みから入ったせいであれ?二進数使えねーぞこのやろーって事態に陥ったことがある
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 13:59:33.75 ID:83RERvkH0
>>45 なるほど。なら2Dは結構なんとかなりそうね。
3Dはどうなんだろう。カーレースとか地球防衛軍みたいなのとか。
48 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 14:07:56.62 ID:uQSGnSfJ0
>>41 お金をかけるかかけないかで大きく変わります(^p^)
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 14:19:28.61 ID:j09Sz0/j0
むふ
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 14:30:55.81 ID:j09Sz0/j0
フフッ…
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 14:35:10.23 ID:OUbOalHu0
>>43 抽象化したものを使わせないって逆に教育的じゃないと思うが
本質に目が向きにくくなる
52 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 14:38:37.15 ID:qwXviC6F0
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 14:53:15.70 ID:GhYYjhaiO
>>51 メモリ管理を学ぶ上でCはそれなりだとは思うが
54 :
Vicugna pacos:2011/06/19(日) 14:57:06.40 ID:5FM+hCwq0
>>51 俺が言いたいのはC言語を使うとプログラムがハードウェア上でどう動いているかが見えやすいってこと
抽象的な言語だとメモリとか意識しないだろ?
ただ、抽象的な言語を使うと問題の本質が見えるようになるってのは同意
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 15:00:35.57 ID:OnMntgXfO
>>44 UDKとかUnity3Dとかクリック&プレイとか?
あとちょっと違うがBGEとか
Linuxでも何かあったな。試してないが
>>51 同意
最初は実際の動作だけに意識を向けさせるべき
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 15:14:58.99 ID:ZfSkUJOh0
おまじないとか表現がキモイから
なんか考えて
58 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 15:15:32.61 ID:GhYYjhaiO
決まり事
59 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 15:17:03.53 ID:qwXviC6F0
Java: わけわからん
↓
C言語: 面倒だけど、言語仕様が単純なのでわかりやすい
↓
もう一度Java: ポインタねぇとか糞杉んだろ
↓
C++: スマポおいしいwwwwおいしいwwwww
↓
Python: もうこれだけで十分だわ
↓
lisp: 神は最初にlispを作られた
60 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 15:20:17.38 ID:ZfSkUJOh0
Schemeは文学 Rubyは人生
Haskellは国歌 Objective-Cは芸術
C++は友情 Fortranは神話
Perlは現実 Selfは哲学
Scalaは楽園 Forthは真実
Javaは月9 Prologは論理学
Common Lispは聖典 Matlabは数学
Pythonは教科書 PHPは格差社会
Cleanは純愛 Iconは宗教
JavaScriptは日常 C#は旋律
BASICは青春 OCamlは社会派ミステリ
Smalltalkは聖地 Cは英雄憚
61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 15:33:40.08 ID:GhYYjhaiO
Dさんはいないんですか><
62 :
Vicugna pacos:2011/06/19(日) 15:36:40.02 ID:5FM+hCwq0
COBOLさんとpascalさんも歴史あるのに・・・
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 15:38:11.57 ID:ZfSkUJOh0
廃れた共有ブログのコピペの貼っただけだからね
追記して完成版作って良いよ
VC++のデバッグでグローバル変数をウォッチ出来ないんですけど、どうにかならんですかね?
65 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 15:45:12.60 ID:ZfSkUJOh0
ねーむすぺぇす::ぐろぉばる変数 って宣言してもあかん?
67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 16:06:44.06 ID:j09Sz0/j0
ンフッ
68 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 16:19:31.74 ID:Su0OthfW0
ホヒュッ
69 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 16:25:49.73 ID:N3oGs5ch0
フフフフフ
70 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 16:37:34.49 ID:DpLpCbI1O
ここってほんとレベル低いよな
71 :
Vicugna pacos:2011/06/19(日) 16:38:31.08 ID:5FM+hCwq0
レベルの高い
>>70さんは何ができるんすかwwwwwww
72 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 16:38:44.98 ID:ZfSkUJOh0
レベル高い話題出しても良いよ
どうぞ
73 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 16:46:15.23 ID:DpLpCbI1O
ンフッ
74 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 16:47:04.56 ID:MTaO9eID0
しょせん口だけか
75 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 16:53:13.68 ID:j09Sz0/j0
フフフ…こうして奴も我等の仲間に…
76 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 16:53:13.89 ID:LZv7+qX30
保守ツールさんだろ
77 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 16:55:06.36 ID:7iXCELOjP
>>24 ットシフトがあれば2進とか余裕でしょ?
だいたいレジスタがワード単位なんだからCみたいな低級言語でそこまでお膳立てしてもうおうって魂胆が甘えすぎw
78 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 16:55:33.56 ID:Ts9g2F7e0
レベル高そうな人はたまにいる気がするけどね。
79 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 16:57:53.47 ID:/tra7Mt40
orzも告知の人も去っていったな
80 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/19(日) 16:59:04.20 ID:RNks2QQ80
データベースわかんね
81 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 16:59:54.00 ID:j09Sz0/j0
学歴君、中卒君、ルビキチも卒業したか…
みんな俺を残して巣立って行きやがる…
82 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 17:00:23.34 ID:xspX77oj0
俺が居るじゃん
JSPとサーブレットとJDBCとデータベースがわかんね
誰か助けて
84 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 17:00:35.04 ID:/tra7Mt40
学歴君はまだときどき来てるだろ。前みたいに荒らさなくなったけど
85 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 17:03:26.31 ID:Ts9g2F7e0
>>80 ちょっと型とかにうるさくなった代わりに便利機能がついたCSV
86 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 17:04:46.98 ID:j09Sz0/j0
スロットからもう3年も経つのか
89 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 17:21:08.14 ID:j09Sz0/j0
>>88 何っ!? 上様であられましたか! これは失敬しましたほしゅ
90 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 17:24:51.80 ID:/tra7Mt40
ひまわりスロットのwiki、いつの間にか消えてたな
>>51 数学的な意味で計算機使うならそうだが、
デバイスドライバ作成要員の育成なら低レベル行きにはなるかもな。
>>83 「独習Javaサーバサイド編」。
データベース周りはいつの間にか覚えていたのでなんともいえない。
92 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 17:28:09.15 ID:MGEuLNX/0
スレタイがプログラムじゃなくてコマンドなんだが
>>92 ミングスレとわかるからいいんじゃね?
後数日もすればこのレス全てnullになるということを表したのではなかろうか。
94 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 17:34:16.12 ID:kFjIhlS40
今時のC言語入門なんてVisualなんとか使ってDXライブラリでゲーム作ったりするんだぜ
素通りするだけじゃ全然低レベルの知識なんて身につかんよ
95 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 17:35:11.90 ID:MTaO9eID0
cat /dev/null > 1308449490
$ cat /dev/nullpo
ガッ
$
97 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 17:50:24.02 ID:j09Sz0/j0
Hi
98 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 17:55:22.24 ID:vJJsvjL10
char
99 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 17:56:51.44 ID:v8FwphtE0
>>98 それは「チャー」って読むの?それとも「キャラ」って読むの?
100 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 17:57:41.15 ID:xspX77oj0
charって読む
101 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 18:01:27.89 ID:j09Sz0/j0
「チャー」って読む人とはお付き合いしたくないです…
102 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 18:04:11.68 ID:MTaO9eID0
俺は相手に合わせる
103 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 18:05:06.96 ID:xspX77oj0
じゃあ、中間をとってチャラってどうだ
ちゃー→Char
キャラ→Chara
って変換されるのでチャー派
105 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 18:06:42.81 ID:MTaO9eID0
俺は良くチャラいって言われる
106 :
Vicugna pacos:2011/06/19(日) 18:07:12.34 ID:5FM+hCwq0
チャーって言っちゃうなぁ
107 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 18:07:54.20 ID:MTaO9eID0
あ、いや、チョロい、だったかな
108 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 18:07:56.61 ID:7iXCELOjP
109 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 18:13:01.81 ID:jFhhHWZx0
strってなんて読むの? スタァ?
110 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 18:13:29.19 ID:j09Sz0/j0
"vector" を 「ベクトル」 って読むんだから、
"char" は 「チャル」 って読もうぜ
111 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 18:16:04.27 ID:MTaO9eID0
友達の千春ちゃんのあだ名はチャル
112 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 18:16:49.68 ID:Su0OthfW0
ベクタかベクトルかで迷う
113 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 18:27:19.09 ID:v8FwphtE0
114 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 18:29:29.72 ID:MTaO9eID0
どろぼうだー
115 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 18:31:16.87 ID:j09Sz0/j0
>>109 もうフルで「ストリング」って読んじゃえよ
117 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 18:35:06.28 ID:xspX77oj0
integerだからintは、インテだよな
イントって呼んでたわ
119 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 18:40:12.62 ID:fv2ZYJd90
知り合いのガイジソは
strはそのままエスティアォ、またはストゥリンでintもそのままイントゥ、charはカァって読む
>>109 それは「エスティーアール」ってそのまま読んでる。
121 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 18:50:29.39 ID:OnMntgXfO
vector ベクタ
str ストラ
char キャラ
--
sudo スードゥ
cat キャト
chawn チェンジオーナ
122 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 18:51:44.33 ID:OnMntgXfO
なんでaなんだo
123 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 18:51:53.26 ID:fv2ZYJd90
chown : ちょwwwっうんwwwww
124 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 18:58:32.18 ID:jFhhHWZx0
strをストリングって読むのは長くね?
strって略してんのに
char → ちゃあ
chown → ちょうん
double → だぼぉ
vector → べくたあ
args → ああぐす
argsはオーギュスの方が合ってそうだけど、ああぐすって読んでしまう
126 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 19:00:47.04 ID:fv2ZYJd90
長くないよ
ガイジソバリに読めばどっちも一瞬
127 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 19:05:28.64 ID:OnMntgXfO
boost の asynchronus i/o 活用したテストコード書きたいが
マルチスレッド使うケース(ワーカースレッドに依頼する系)以外だと
やっぱメッセージ添えてコールバックみたいな書きようしかパッと出てこない
なんか斬新な使い道ないだろうか
128 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 19:06:36.96 ID:OnMntgXfO
129 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 19:07:07.46 ID:jFhhHWZx0
String、goo辞書で発音聞いてきたけど、思ったより速かったw
英語風にスタリンって読むわ
130 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 19:07:11.90 ID:kFjIhlS40
日本語じゃストリングって5音節だけど
英語で読めば2音節くらいになるんじゃね
131 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 19:09:27.84 ID:OnMntgXfO
てかオーギュスだと AUGS な感じ
和音の増分コードだっけ?aug (オーギュメント)みたいな
133 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 19:15:28.56 ID:OnMntgXfO
俺が str をストラとか言ってしまうのは、昔いた古い同僚のせい
あとストリングってフルで言ってしまうと std::string となんかカブるかなとか そんなつまんない理由
134 :
Vicugna pacos:2011/06/19(日) 19:19:02.79 ID:5FM+hCwq0
そもそもstrって型名じゃなくて慣用的につける変数名でしょ?
135 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 19:20:27.82 ID:fv2ZYJd90
もちろんそうだよ
136 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 19:20:30.97 ID:OnMntgXfO
>>134 そそ
プリフィクスにしたり、そのままだったり
137 :
Vicugna pacos:2011/06/19(日) 19:24:12.00 ID:5FM+hCwq0
思わせぶりな言い方したけど、それを確かめたかっただけです
138 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 19:40:57.01 ID:aztkLbSA0
>>133 strcpyってストラコピーって読まされなかったっけ
139 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 19:43:41.20 ID:fv2ZYJd90
誰に?
140 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 19:44:24.46 ID:jU4oFDvS0
>>138 それ、やっぱみんなそうなのか。
俺は同僚が丁度それをそう読んでいて、俺は脳内でストルコピーとか曖昧に読んでたんだけど
でもなんじゃかんじゃあって、結局移ってストラに落ち着いたのだ
141 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 19:49:12.43 ID:aztkLbSA0
argsはアーグ「ズ」だろ
143 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 19:52:43.80 ID:fv2ZYJd90
144 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 19:53:31.66 ID:2p9TpwKf0
>>141 nikkeibpのアドレスからはとても予想できなかったw
145 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 19:54:35.94 ID:LZKG6jX80
>>141 なにこれwww
登場人物紹介やべえwwwwww
リーダー
・C言語の理解力は常人の域を遥かに越える
146 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 19:58:09.72 ID:aztkLbSA0
147 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 20:12:02.82 ID:fv2ZYJd90
ふむぅ・・・
148 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 20:18:37.71 ID:LBj7BQCDP
でかいコンピュータにあこがれる
149 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 20:20:33.36 ID:xKL9j2+O0
>>148 メモリ16KBの超高性能マシンなんて個人じゃ買えないぞ
150 :
Vicugna pacos:2011/06/19(日) 20:26:36.01 ID:5FM+hCwq0
パンチカードにプログラム打ってた時代を見てみたい
151 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 20:30:06.40 ID:jU4oFDvS0
広大な64KBメモリ空間とか
高速電磁メカカセットテープとか
152 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 20:33:24.76 ID:2p9TpwKf0
そういう時代にあの手この手と技法を駆使して前線を駆け抜けた人は
今どんな気持ちをしてるんだろうって思わずにいられない
153 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 20:34:56.61 ID:0ihU9bm40
しっくりこないと思ってるんじゃね
154 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 20:36:34.61 ID:/tra7Mt40
スパゲッティなコードでも容量が少なく高速で動作するコードこそが至高とされた昔。
そして可読性こそ最重要とされる今
155 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 20:37:31.46 ID:xspX77oj0
昔は、コンパイラの最適化が、貧弱だったからな
156 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 20:38:11.63 ID:LBj7BQCDP
適応した人もけっこういると思う
157 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 20:41:13.77 ID:jU4oFDvS0
そこまで昔でも無いので適応しました
158 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 20:44:12.07 ID:LBj7BQCDP
組み込みで8ビットマイコンとかで作らないといけないときとかにそのときのことが役に立つのかな
159 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 20:48:36.96 ID:jU4oFDvS0
俺の場合は8ビット時代とかが小学生の頃で、
別に仕事で触ってた世代じゃないからアレだけど、
考え方とかロジック追いかけるときの地盤には、どこかでなってると思う
特に意識はしないし、また直接的な8ビットマイコンとかそういう方向じゃなく
160 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 20:55:28.31 ID:LBj7BQCDP
パソコンが8ビットのときでも業務用コンピュータとかは32ビットだったりしたらしいね
161 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 21:07:04.70 ID:GhYYjhaiO
8ビットマイコン使ってるけど可読性を最優先してるよ
LED光らせて喜んでるレベルだけど
162 :
Vicugna pacos:2011/06/19(日) 21:12:05.93 ID:5FM+hCwq0
アセンブリで可読性を持たせるのってむずくね
163 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 21:15:51.51 ID:LBj7BQCDP
Z80マイコンでPS/2キーボードとキャラクタLCDつないでキーボードから文字打つとキャラクタLCDに出るくらいならやった
164 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 21:16:19.12 ID:xKL9j2+O0
165 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 21:23:21.67 ID:LBj7BQCDP
ほ
166 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 21:24:49.39 ID:xspX77oj0
アセンブラでも、マクロを使って、関数コールのようにすることはできる。
167 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 21:32:43.98 ID:0ihU9bm40
All your base are belong to us.
168 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 21:35:31.98 ID:GhYYjhaiO
169 :
Vicugna pacos:2011/06/19(日) 21:39:36.86 ID:5FM+hCwq0
>>164 コメント書きすぎると余計分からなくなる
>>166 オーバーヘッドが気になるところ
>>168 インラインアセンブラのこと?ちょっとよくわからないでう
170 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 21:46:40.26 ID:0ihU9bm40
TOPPERSとか?
171 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 21:49:54.14 ID:GhYYjhaiO
C用のコンパイラがあるんだよ
172 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 22:02:15.69 ID:LBj7BQCDP
ほ
173 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 22:12:11.09 ID:0ihU9bm40
超法規的措置
174 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
メインフレームってすごいな
メモリを3TBもつめるのか