はじめの一歩で最高に面白かった試合は

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
代行ID:A1IfCuzoO
一歩vsジミー・シスファーだよな!

一歩vs千堂とか言う奴はにわか
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 02:41:17.11 ID:mMs+ifUtO
木村真柴戦以外認めん
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 02:41:37.92 ID:dsqpVWs+0
ジミーと戦ったのって宮田じゃないっけ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 02:42:01.52 ID:qzjYVEBx0
伊達対一歩
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 02:42:47.51 ID:O39E47Ee0
鷹村vsブライアンも捨てがたいが、
真柴vs沢村が一番かな
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 02:42:54.84 ID:dzSHorcs0
真田戦だな

つーか今週のマガジン見てあまりの糞さに壁殴っちまった
あんだけ引っ張ってなんの捻りもない一発KOかよ。もう面白い試合書けないだろ作者
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 02:43:14.28 ID:HcIBVbJ30
リカルド伊達
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 02:43:21.78 ID:sMp4qnq30
ブライアンホークVS鷹村
ベタだけど
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 02:43:49.51 ID:QWjN0L/YO
木村のタイトルとホーク戦が好き

あと会長の過去あたり
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 02:44:12.79 ID:KyKjvxcO0
どうかんがえても 木村真柴
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 02:45:01.63 ID:1Sm6lq2qO
宮田ランディー
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 02:45:02.62 ID:xd2BDhda0
木村間柴と鷹村ホークで迷うが
やっぱ木村間柴かな
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 02:45:27.24 ID://+rfFqG0
>>6
試合始まってから1発目のパンチまで5週ひっぱったんだからさすがに今週は激しい応酬があったんだろ?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 02:45:31.05 ID:egQH5tzX0
鷹村が左のジャブだけで勝つやつ
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 02:46:35.67 ID:iuHciQx90
木村対応真柴が至高
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 02:46:56.20 ID:J8G5Drpr0
でもやっぱ勇気のフェイントだよ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 02:47:19.23 ID:ZJ5uDt/V0
>>8で出てた
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 02:47:39.98 ID:DVedo1oR0
どう考えても一歩vs千堂だろ
にわかとかアホかと
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 02:47:53.47 ID:gqfNmYuQO
鷹村対イーグル
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 02:48:06.08 ID:4p9ZWsnW0
間柴がクミちゃんからシパッと電話取るバトル
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 02:48:07.66 ID:xd2BDhda0
>>6
最近全く読んでないんだけどそれって世界タイトル戦?
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 02:49:11.84 ID:dzSHorcs0
>>13
今週の話
一歩怒りのパーンチ→相手「耐えてやる!」→どかーん→一発KO→おわり
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 02:49:34.65 ID:8nXnjwND0
一歩vsジミー・シスファーはここ最近だとズバ抜けて面白かったのは認める

最低の試合は今週の奴で不動だと思う
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 02:49:43.52 ID:1tHWYjJR0
>>13
一発ずつの激しい撃ち合いで終わり
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 02:50:28.17 ID:4p9ZWsnW0
ナチュラルにネタバレしやがって
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 02:50:36.49 ID:VTfxrU/H0
センドウVSザンギ

作者ってバス釣りやんのか
ジャッカル伊東とか今江克考とか
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 02:50:45.31 ID:p+mukvbBP
>>23
えっ
ウォーリーよりひどいのか。ありえるのかそんなの
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 02:50:54.32 ID:JwqFgXfp0
パンチ力が売りなうえに2階級上だったやつのドンピシャのカウンターが決まって一歩が倒せなかった時点で宮田に勝ち目ないな
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 02:50:55.54 ID://+rfFqG0
>>22
え!?試合終わったの!?嘘だろ!?
30忍法帖【Lv=5,xxxP】:2011/06/16(木) 02:51:05.20 ID:f6doJ9mG0
>>13 一歩の怒りのパンチで小島が一回転してKO

小島の2トンのカウンター()<<<<<<<<<<一歩のパンチ
31 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/16(木) 02:51:48.14 ID:CSz3ZCATO
ホーク戦
32 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/16(木) 02:52:08.60 ID:pDhg/NIJ0
ホークだな
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 02:52:45.81 ID:NLZERTlNi
一歩対落ち葉
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 02:53:24.01 ID:8nXnjwND0
>>25
もう発売してんだからネタバレじゃないだろ

>>37
呪いのぺちパンも酷かったけど、今週のは・・・試合とかそういうレベルじゃない
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 02:53:42.45 ID:dzSHorcs0
>>29
うん。ちなみに補足するとKOしたあと
一歩は怒るのって慣れてないからなんかもやもやするわぁ〜って顔してリングを去っておわり

一番もやもやしてんのは読者だよ糞が
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 02:54:44.35 ID:Z9CZblVHO
過去編の会長の試合
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 02:54:58.43 ID:SJxNakpx0
>>4
これだな
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 02:55:26.12 ID:dTNPWlIa0
木村vs間柴は脇役同士どっちが勝つかわからなくて主役級の試合には無い面白さがあった
最近の一歩や鷹村は絶対勝つことが最初から解り切ってるからつまらん
39 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/16(木) 02:55:44.35 ID:P/6ndYvr0
にちゃんねるてきには木村vs間柴だろ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 02:55:45.02 ID:A1rYdgOh0
一歩vs青木村&鷹村の腕相撲対決
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 02:56:13.40 ID:7GprkNuL0
鷹村vsブライアンホーク
やっぱこれだろ
次がゲロ道vs一歩
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 02:56:58.46 ID:JXpYweie0
>>8
これかなー
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 02:57:25.57 ID:5aWMWgkh0
デイビットイーグルは素晴らしいボクサーだと思う
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 02:57:27.64 ID:GBPsFmnpO
引っ張りすぎたのがいけない。端から苦戦する相手じゃない、一発KOの相手だったと思えば普通
一見ドンピシャで布石や覚悟は十分とは言え、カウンターを完璧に決めるような技術のある選手じゃない
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 02:57:28.28 ID:ZRbSZSBs0
木村真柴
ホーク鷹村の二強じゃね

個人的にかませ犬のやつ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 02:58:02.45 ID:Agpfqnqk0
>>35
しかも散々2tのパンチがどうのこうの言っといて
それを食らったのに、試合後は何事もなかったかの様にリングを降りて帰るとか・・・
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 02:58:43.37 ID:A1IfCuzoO
一歩vsジミー・シスファーは試合内容も面白いし
始まり方、試合、終わり方、全てテンポ良く進んだ名エピソード

ジミー・シスファーマジカッコイイわ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 02:59:40.60 ID:S8VZIglq0
どっちが勝つかわからなかったのってほぼないよな
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:01:23.47 ID:7GprkNuL0
>>48
青木チャンピオンマッチ
木村真柴
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:01:26.51 ID:1tHWYjJR0
はじめの一歩全部なら間柴VS沢村
一歩の試合なら武が良いな
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:01:36.14 ID:xDRR8EhO0
鷹村vs熊
漫画ではそうでもなかったがアニメで見て爆笑した
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:01:51.55 ID:A1IfCuzoO
ジミー>>【神試合の壁】>>ゲドー>>>ウォーリー>>>小島

と一歩の試合がつまらなくなっているのは不安だ…
次はもっと面白くなくなったりしてwww
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:02:30.36 ID:Z9CZblVHO
>>48
間柴VS沢村
54 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/16(木) 03:02:58.90 ID:iviHiHDA0
小橋戦地味に好き
小物が調子に乗って結局やられてしまうのが切なくていいわ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:03:04.87 ID:V2aUM97yP
また沢村戦がない…
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:03:31.57 ID:7GprkNuL0
>>51
アニメなにかあったのか?www
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:03:53.98 ID:Zz3jSNTL0
>>3
後に一歩も戦ったよ。
宮田がランディーに焦点合わせた後の最初の相手だったと思う
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:03:58.44 ID:QhiwtZeb0
>>49
青木の試合は悲しかったな
勝つかと思ってたから
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:05:06.51 ID:FZ11Ph19O
青木vsパパイヤ・ダチウ
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:05:21.83 ID:8eJiyjOBO
一歩対沢村は手に汗握ったなぁ

コミックでアレだったから当時マガジンで読んでたらもっとやきもきしてただろうな
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:05:38.14 ID:7GprkNuL0
>>58
その後のクミ子がいい女過ぎた
後にも先にもあれだけだけど
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:06:13.28 ID:dzSHorcs0
間柴の試合って結構どっち勝つかわからないよな
vs宮田でも途中まではさすがに宮田が勝つと思ったし

ところでヴォルグ戦があがってないのがちょっと意外
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:06:52.47 ID://+rfFqG0
もう次の試合は気を当てただけで勝てるな
64忍法帖【Lv=5,xxxP】:2011/06/16(木) 03:07:02.46 ID:f6doJ9mG0
宮田がライトニングボルト開眼した試合は今思うとライトニングボルト以外もあれこれおかしいけど
何だかんだで興奮した
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:08:50.31 ID:V2aUM97yP
佐伯戦、小橋戦なんかもいいな
ハードパンチャーが翻弄される試合が好きだ
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:09:23.11 ID:J8G5Drpr0
>64
当時の2chの本スレのまとめ動画がある。ニコニコだけど
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:09:44.69 ID:8nXnjwND0
>>3
77-78巻で戦ってる、最近の試合の中じゃ面白いよ
謎理論の働く変な試合じゃないし
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:10:16.83 ID:I4s6NJRZ0
会長vs外人
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:11:45.34 ID:MD2Pt47m0
このスレで沢村って人気みたいだけど…沢村ってどんな奴だっけ…?
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:13:33.77 ID:yYSuoy6lO
>>69
バレット
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:13:38.73 ID:dzSHorcs0
>>69
宮田以上に凶悪なカウンター使い
デンプシーに完璧なカウンターを当てた男
間柴のあと事故って引退
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:14:51.11 ID:QhiwtZeb0
鷹村vs親父殿もいい試合だった
君のカツラはやられたわ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:15:00.74 ID:sMp4qnq30
沢村強かったのにね。残念。
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:15:01.77 ID:w4xOH3iW0
>>69
蹴りが得意なぽけもんだろ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:15:17.61 ID:V2aUM97yP
絵がおかしくなりはじめたのは宮田の土下座からだよな
それ以前の作者の構想ではラスボスは宮田じゃなくてラスボスの一個手前で戦う予定だったらしい
引き伸ばしで回り道になったけど今からでもそれやってくれないかな
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:15:53.33 ID:8nXnjwND0
今週の試合これと大差無いよな・・・
http://convini.ddo.jp/imguploader/src/up11104.jpg


>>69
間柴と反則試合やってバイクで事故ったアホ
http://convini.ddo.jp/imguploader/src/up11105.jpg
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:16:00.88 ID:JwqFgXfp0
一歩が世界にいくときにはリカルド引退してそう
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:16:44.09 ID:K4vDpL0oO
ラスボスってやっぱりリカルド・マルチネスだったり?
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:17:11.75 ID:48qeKXr40
>>2,8だな
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:17:56.75 ID:QhiwtZeb0
昔はヴォルグさんがリカルド倒してしまうって本気で思ってた
で、ヴォルグ対一歩がまた実現するものだと
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:18:21.97 ID:n/rC4ujd0
>>50
お前はよくわかっている
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:18:38.41 ID:JwqFgXfp0
ヴォルグっていま世界1位なんだよな
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:19:25.86 ID:kt09yrlmO
鷹村対ホーク
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:19:48.80 ID:8nXnjwND0
>>52
>次はもっと面白くなくなったりしてwww

ジョージならやりかねない
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:19:58.12 ID:MD2Pt47m0
>>76
あー・・・いたねえこんな奴
反則ばっかする奴だっけ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:20:38.74 ID:J8G5Drpr0
>>82
本来のアウトボクサースタイルに戻してるらしい
87忍法帖【Lv=5,xxxP】:2011/06/16(木) 03:20:58.91 ID:f6doJ9mG0
今週の試合で刃牙のアライJr戦を思い出したのは俺だけじゃ無いはず
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:21:31.16 ID:kcafuX280
>>87
一歩の首は2トンに耐えちゃうのかね
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:21:57.32 ID:ti6Yshzs0
千堂対サウスポーの人
なんかスカッとした
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:22:03.10 ID:ePE8b1T/O
スレ見たらいきなりザンギエフとかホークとか書いてあるから一瞬何事かと思った
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:22:18.92 ID:V2aUM97yP
内藤戦の亀田1号はそうとう仕上がりがよかった
あれをつまらんで一蹴されたのはさすがにかわいそうだったわ
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:22:47.56 ID:T+AAqMed0
若き日の会長VSラルフ・アンダーソン
千堂VS茂田晃

この2つはスカッとする
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:22:49.95 ID:dzSHorcs0
ヴォルグはボクサースタイルが本来のスタイルで
それだったら伊達も負かしてただろうという
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:23:03.48 ID:oAtTpefo0
今回のはある意味すごく面白かったな
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:23:15.34 ID:VKZZDBC/O
板垣vs今井とかわりと好きなのに名前すら出ないのか…
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:24:13.53 ID:w4xOH3iW0
>>95
2ちゃんで板垣はゴキブリより嫌われてるからな
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:24:24.41 ID:QhiwtZeb0
>>95
板垣の試合は基本的に好きだぞ
今井戦は終盤とその後が特に良かった
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:24:26.80 ID:JwqFgXfp0
>>93
伊達が本来のスタイルで仕上げてきたなら俺も危ないっていってただけじゃなかったか?
まあ現段階なら間違いなく全盛期の伊達より強いだろうけどな
本来のスタイルで戦えるうえにインファイター矯正生活があったからインファイトでも相当強いっていう
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:25:16.50 ID:K4vDpL0oO
>>88
ほら、ぶつかり稽古やってたからじゃね?
10091:2011/06/16(木) 03:25:26.19 ID:V2aUM97yP
すまん誤爆した
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:26:13.45 ID:dzSHorcs0
>>98
沢村戦の前に一歩の練習に付き合ってたとき会長が言ってたぞ確か
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:26:24.36 ID:sMp4qnq30
>>100
誤爆なのかよく分からなかった
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:26:49.38 ID:V45TPz9PO
やっぱ木村VS間柴かなぁ

何回も見たわ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:26:52.46 ID:KYaInrRy0
鷹村vsくま一択だろ。
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:27:13.55 ID:A1IfCuzoO
ジミーも一歩の右のフルスイングのカウンター耐えてるんだから
一歩が小島のカウンターに耐えても不思議ではない
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:28:09.55 ID:8nXnjwND0
ヴォルグがウォーリー如きに苦戦したのはショックだ
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:28:46.88 ID:3LYgbZG70
たかむら対くま しかないな
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:29:29.57 ID:kcafuX280
>>99
あ、そうか、そうだね
それでいいんだ
あれは漫画だ、漫画なんだ

ただ、相手の選手が何度も立ち上がって困惑した一歩の表情があったらよかったなぁと思う
「実はボクシングに純粋な人なのでは?」という一歩の気持ちの揺らぎとかを表現して欲しかった
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:29:44.44 ID:JwqFgXfp0
>>106
いやウォーリー相当強いだろ
一歩が勝てたのがおかしい
一歩の16発のペチペチボディの積み重ね>猿の100発近くのクリーンヒットの積み重ね
積み重ねってなんですか?
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:30:31.89 ID:T+AAqMed0
牧野と板垣の試合(2戦目)も良かったぞ
切ないけどいい試合だった
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:30:32.27 ID:K4vDpL0oO
>>105
カウンターではないんじゃないか?
直撃喰らったのはデンプシー亜種アッパー失敗後だけだし
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:30:54.92 ID:JxZ1M0DG0
漫画で読むとデンプシーとか攻略できるだろって思うけどアニメで観ると強さに納得する
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:30:55.50 ID:ETgR0+qHO
ウォーリーもひどかったってのに今回のもいくらなんでもひどすぎる
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:31:30.07 ID:J8G5Drpr0
>>106
あれ、性格が違うだけでブライアン・ホーク並だぞ
ミゲル・セールが見つけた男だし
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:32:41.64 ID:dzSHorcs0
板垣にしろウォーリーにしろ天才キャラの試合はつまらん
何しても天才だから、ですむから

逆に一歩は努力したから、ですまされるのが嫌
皆努力してるっちゅーねん
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:34:05.74 ID:J8G5Drpr0
一歩の場合はタフネスとパンチ力が尋常じゃないからな
どんなパンチもどんなトレーニングにも耐えて、故障もない
そういった意味では天才
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:34:08.81 ID:oNvdS4tK0
鷹村も才能だし
青木もよくわかんないカエルだし
つまり木村()がいいと
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:36:17.10 ID:8nXnjwND0
>>114
ホークは暴力はデビュー前から見に付けてた

ウォーリーは天才とはいえキャリア3戦で殴る事すら素人なのに
世界1位のヴォルグが苦戦するのはやりすぎ
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:36:19.87 ID:qhqg7SYZ0
ヴォルグvs千堂
他は挙がってるからいいや
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:37:34.02 ID:K4vDpL0oO
>>ペチペチボディー
寸分違わぬ場所を打てるってのはすげぇよな
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:37:37.18 ID:QhiwtZeb0
早くクミvs一歩が見たい
いつまで待たせんだチキショー
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:38:53.56 ID:JwqFgXfp0
>>120
貧弱の俺の本気のパンチより弱そうなボディブローがいくら積み重なってもまったくダメージにならんと思うがな
本当に触れてるだけにしか見えないパンチだし
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:39:26.71 ID:8nXnjwND0
>>111
http://convini.ddo.jp/imguploader/src/up11106.jpg
右と右のカウンターでダウンしないジミーのタフネスは神
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:40:16.98 ID:SBhNbexiO
真田戦で使ったワンインチパンチですらないよな
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:40:56.55 ID:crVt8KKwO
アニメは確実に千堂だな
漫画は鷹VS鷹か
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:41:24.53 ID:MD2Pt47m0
板垣の覚醒モードは反則
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:41:41.19 ID:dzSHorcs0
昔からずっと疑問なんだけどデンプシーの軌道ってどっちが正しいんだ?
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko050955.jpg
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko050956.jpg

上田とは思うけど沢村戦見てると舌のような気もするし…
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:42:34.12 ID:JwqFgXfp0
積み重ねが重要だと悟った板ガキさんは相手から消えるという選択をした
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:43:34.85 ID:mndM4evmO
間柴対沢村
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:45:50.82 ID:8nXnjwND0
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:45:58.46 ID:SBhNbexiO
>>127経験者の意見としては下
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:46:11.33 ID:MD2Pt47m0
>>127
実際体動かしてみたら下の軌道だとうまく8の字描けなくね?
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:47:20.62 ID:kcafuX280
>>127
両方かな
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:48:10.20 ID:8nXnjwND0
>>127
下だと思う
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:48:44.03 ID:K4vDpL0oO
>>123
それってまだジョルトタイプの打ち方にしてないパンチじゃなかったっけ?
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:50:00.20 ID:dzSHorcs0
>>131
何者だよお前w

ポンチャイ戦だと上っぽいし
沢村戦だと斜め下に叩きつける感じで下のっぽかったんだよな
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:51:08.79 ID:T+AAqMed0
>>127
これって動き出しが右か左かってだけの事?
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:52:09.58 ID:JcmvAkzo0
はじめの一歩終わったな、と思ってたら
鷹村vsブライアンで盛り返したと思ったらまた終わった
139 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/16(木) 03:52:16.40 ID:C9oHsIOY0
ホークと鷹村かな
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:54:06.75 ID:JwqFgXfp0
主人公がチャレンジャーじゃなくなったのがなぁ
鷹村はそれでも防衛しながら次のタイトル取りに行ってるけど、一歩は防衛ばっか
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:55:48.23 ID:A1IfCuzoO
>>135
確かジミー用に威力重視の打ち方もやったけど
今まで相手を倒してきた右なのは間違いない
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:56:18.80 ID:kcafuX280
>>137
相手の軸に対して上から打ち下ろすか、下から打ち上げるように打つかってこと
議論はあると思うし、身長の関係もあるけど、打つ場所によって打ち下ろす、打ち上げるがあるから、両方とも正しいと思う
実際、打ち上げ、打ちおろしは使い分けるし
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:58:49.68 ID:A1IfCuzoO
>>130
ウォーリー君は何十発も顔面に当ててるのに…
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 03:59:58.26 ID:JcmvAkzo0
でもやたら絵の迫力だけは増してきたな
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 04:01:30.38 ID:dzSHorcs0
>>142
なるほど。しかし使い分けてるとしたら一歩すげえな
試しに今やってみたらウィービングしながらパンチ撃つだけでもかなりしんどいわw
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 04:03:26.87 ID:yZP5pkHJ0
2t車と衝突=2tなわけねえよなw
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 04:03:27.17 ID:JwqFgXfp0
>>145
プロのボクサーでも簡単にできないというか実践で使える奴がほとんどいない技を素人が簡単にできるわけがない
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 04:03:29.83 ID:8nXnjwND0
茂田は強すぎてジョージに消された感がする
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 04:04:22.00 ID:K8VLdVIyO
板垣からテニスの王子様臭がしてきてる
その内分身するだろあれ
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 04:04:50.75 ID:kcafuX280
>>145
ダッキングして右に頭を持って行きながら起き上がって、右のフックで打ち下ろすって動作してみ?
分解して練習するとできるぜよ
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 04:05:29.66 ID:dzSHorcs0
>>149
もうしてるだろ
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 04:06:58.09 ID:8nXnjwND0
この前板垣が消えたのは流石に無いと思ったわwww
153忍法帖【Lv=5,xxxP】:2011/06/16(木) 04:18:09.47 ID:f6doJ9mG0
>>146 重量に運動エネルギーでその数倍あるだろうなwwwwwww

ヘビー級ボクサーのパンチも1トンは無いし、大相撲の横綱の張り手でも1トン強とか聞くから
2トンって凄いんだろうけどな。じゃあ小島を一回転させたパンチは何トンなんだよ…。

154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 04:18:59.93 ID:8nXnjwND0
右手の話とか何だったのか・・・
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 04:23:42.34 ID:p+mukvbBP
>>253
瞬間的な威力なら、たんすが倒れてきたら1tぐらいは余裕でいくと聞いたことがある
ヘルメットの耐衝撃実験で検証してた
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 04:25:11.68 ID:sMp4qnq30
>>155
あと100レスもこの話引っ張るのか
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 04:27:00.13 ID:n/rC4ujd0
ksk
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 04:27:31.29 ID:c5xGB14B0
島袋戦で出た究極のパンチはもう出てこないの?
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 04:30:30.91 ID:r24a1MLj0
木村間柴戦を挙げる奴はポップヲタ、間違いない
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 04:32:12.54 ID:kg6V/mO2O
今週の小島はひどい
負けフラグ立ってるとはいえせめて苦戦させるくらいしろよ何がしたかったんだ
しかもこの後謝りにいくんだろ?気まずぎる
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 04:34:29.85 ID:I4s6NJRZ0
>>253
相撲だと最初のぶちかましが2tくらいあると聞いたが
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 04:35:17.73 ID:RATPVlzI0
>>2で出てた
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 04:37:38.70 ID:I4s6NJRZ0
>>161
>>153宛て
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 04:37:46.52 ID:8nXnjwND0
>>253
まぁパンチングマシーンだからな
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 04:40:57.40 ID:bovOiRg70
>>253
スピード×体重×握力=破壊力
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 04:50:17.45 ID:vcBXGCl/0
今後どうなるんだろうな
一歩のvs宮田と世界戦
板垣のジム残留
鷹村の目

特に鷹村が事故なり試合で死にそうな気がして怖い
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 04:52:43.22 ID:9HoAi8aa0
俺はハンマーナオが大好きだ
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 04:54:08.87 ID:2mECcgLN0
ジャック・デンプシーはショベル・フックの名手だったから
デンプシーロールは下から突き上げるのがデフォだと思ってた
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 04:55:09.16 ID:vcBXGCl/0
ハンマーナオどうなったんだろうな
引退撤回してたけど鷹村が青森いったときは元のゲロ道に戻ってたが
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 04:57:06.61 ID:/S4r9ORgO
青木村いくつだよ?
そろそろ引退だろ
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 04:58:14.33 ID:8nXnjwND0
青木村は今回がラストチャンスだろうな
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 04:58:41.96 ID:Bl6WwDWy0
つーかまだ世界戦やる気配すら無いのはさすがに無いわ

一歩唐沢あたりからどんどんつまんなくなってった
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 05:01:49.62 ID:vcBXGCl/0
青木たちは一歩の二個上で作中で季節が3〜4週してるから21・22歳くらいか
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 05:03:31.66 ID:fz0ueWe10
唐沢戦は一歩の成長が見れて面白かったんだが
その後も防衛戦とかでちょっと意味が薄れちゃったように思える
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 05:05:43.57 ID:vcBXGCl/0
博多人・海人あたりの私情とか全くいらんかったな
無駄に苦戦してたし
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 05:09:51.36 ID:qlnIymbRO
木村真柴か伊達リカルド
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 05:12:21.83 ID:vcBXGCl/0
伊達かっこいいよな
回想で奥さんが伊達英二はメキシコから帰ってきてないうんぬん言ってた所はまじで泣きそうになった
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 05:30:26.50 ID:kcafuX280
>>177
鼻の傷がうずきやがる…
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 05:50:35.40 ID:ACYmODJ50
>>1
一歩を15年くらい愛読している俺だが、
どう考えても一歩vs千堂が一番面白い。
木村真柴、伊達リカルド 、鷹村ホークでも良し。
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
一歩の生年月日が一巻に載ってたよな
何年生まれだったっけ?