妹がデジタル一眼プレゼントしてくれた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代行
ので、いろいろ教えろください
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 20:21:16.77 ID:w91h90Y20
     *      *
  *  うそです   +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
     Y     Y    *
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 20:21:55.85 ID:hT2dFhN20
物はなんだろ?
EOS 1Dsとかなら吹くんだがwww
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 20:22:05.99 ID:/r3nrxRl0
まずは写真データをチェックだな。妹の裸体があるぞ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 20:22:13.46 ID:ESGQw7860
まずそれで妹の全裸を撮ってから出直せ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 20:22:16.52 ID:IIPptH2vP
は?説明書読めよボケカス
まさかとは思うが、妹のパンツでもうpするんだろうな?
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 20:26:16.08 ID:BL+mquG90
代行さんサンクス


おれの誕生日だったんだ
んで、デジイチがほしいほしいとか日頃から言ってたらくれたんだよww
しかし技術なんて全く知らんのですよwwwwww
というわけで、おしえろください

>>6
説明書とか目が痛くなるわww
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 20:27:22.91 ID:hT2dFhN20
>>7
メーカーと機種は?
おそらくパナかオリンパスのフォーサーズだろうけど……
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 20:27:54.50 ID:BL+mquG90
ちなみにもらったのはコレ
http://panasonic.jp/dc/g2/highvision_movie.html

安かったらしい
10銀myLOVE ◆YINbe/LOVE :2011/06/15(水) 20:28:33.99 ID:VytzQd470 BE:1203551892-2BP(410)

妹のおっぱいうpしたら教えてあげてもいい
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 20:28:46.46 ID:but5w1FN0
スレタイに妹
これで人くると思ってる連中は基地外。
ただ単に妹入れとけばいいと思ってるだけの中学生レベルの低脳。
大学出てない高卒のカスフリーターの戯言、現実逃避だね
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 20:28:50.36 ID:xIvR3U9T0
妹とでも書けば人が集まると思ってるのか、ぶち殺すぞ(´・ω・`)
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 20:29:25.90 ID:b/IYZ6dQ0
とりあえずデジイチは説明書読まなきゃ上達しない
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 20:30:18.33 ID:hT2dFhN20
デジタル一眼だけどデジタル一眼レフじゃないあれか……
マクロ一本買っておけばOK
今あるレンズは14-40mm位か?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 20:33:45.94 ID:BL+mquG90
やっぱ説明書とか読まないとアカンか・・・
あれマジで目痛くなるんだよな

>>11-12
すまん。だが本当なんだww

>>14
レンズには14-42って書いてあるがこのことかな?
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 20:36:03.92 ID:2LQxDMMk0
とにかく安いデジタル一眼レフってないかな。
最新の機能は別にいらない。奇麗にとれればいい。
旧型中古OKで。
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 20:36:17.76 ID:hT2dFhN20
>>15
それそれ
一眼レフ換算で28-84mmだから風景やポートレートには向くかな
後は40-150mmあたりとマクロが有ると幅が広がるな
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 20:37:32.02 ID:+2ndguEE0
機種は?
19代行:2011/06/15(水) 20:38:21.54 ID:7Ag7pD1h0
自分の好きな風景・街並・空など撮り捲る
設定方法を色々試すこれしか上達しない
あと写真blogを参考にすると良いよマジレスしてしもた
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 20:38:27.59 ID:hT2dFhN20
>>16
安いっていくら位までOKなの?
以前お遊び用に買ったE-520のダブルズームセットで5万位だったな
コンデジでDMC-LX5使ってるけどこっちの方が高かった
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 20:38:40.39 ID:izd2OkBv0
>>16
NikonD40あたり?
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 20:40:31.80 ID:hT2dFhN20
>>18
パナのG2らしい
マイクロフォーサーズだからコンデジよりは良いけど……
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 20:43:05.63 ID:BL+mquG90
>>17
ふむふむ
調べてみたらWキットとふつうのってあるらしいが、見事に普通のだった
しかし値段を知って(´;ω;`)ブワッ

>>19
スレ建てありがとござました^q^
ブログ読んでみる
そして撮りまくってみるわ

とりあえず妹の証拠は用意してみるか?
24代行:2011/06/15(水) 20:44:49.99 ID:7Ag7pD1h0
>>23
当たり前だろうpしろこれ命令
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 20:47:54.27 ID:hT2dFhN20
>>23
まぁ本格的にやるならマイクロフォーサーズからAPSかフルサイズに変えたくなるだろうからひたすら写真をとるべし!
聞きたい事があるなら今なら答えるが

後はそのカメラで妹うp希望!
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 20:49:04.08 ID:BL+mquG90
ID忘れたわ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1701977.jpg.html

IDつきじゃないとだめならもう一回撮って来る
帰ってきたら本人うpするわ。需要あるならな
27代行:2011/06/15(水) 20:50:06.75 ID:7Ag7pD1h0
>>25
だよな俺は75-300mm使ってる捗るぞ
28代行:2011/06/15(水) 20:52:57.61 ID:7Ag7pD1h0
>>26
やるじゃねかIDいいから妹うp
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 20:53:52.06 ID:hT2dFhN20
>>27
俺の行き着いた先は
EOS 5D Mark2と小三元とEF100mmLマクロ
だったw

70-300mmDO使ってたけど今では70-200mmF4L ISでF8.0が常用だな
F4.0でも味は良いけどね!
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 20:54:39.94 ID:BL+mquG90
>>25
それではお言葉に甘えて。

趣味柄、人を撮るって事が多いんだけどうまい撮り方ってあるかな
みんな煽りだとかいろいろ専門用語的なのを使ってていまいち踏み込んで話せないww
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 21:00:47.80 ID:hT2dFhN20
>>30
周りをぼかしたいか周りもくっきりと撮りたいかで変わってくるけど、今は42mm側(めいいっぱいズーム)で開放から一段絞るとよい感じに映ると思う
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 21:11:00.54 ID:BL+mquG90
>>31
ちょっと調べてみたんだけど、F値ってやつだよね。ISO感度だとかそこらへん?
やっぱ説明書少しだけでも読んでくるわww

妹帰宅

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1702044.jpg.html
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 21:16:15.04 ID:hT2dFhN20
>>32
そうF値を少し上げて撮ると良いと思う
開放(一番小さい数値)だと多分写りがねむくなりそうだから少し絞ると良いかと
SS(シャッタースピード)をあげれば被写体ボケは防げるからISOは少しあげるかフラッシュを使うのが良いかと
34銀myLOVE ◆YINbe/LOVE :2011/06/15(水) 21:20:43.78 ID:VytzQd470 BE:1069824544-2BP(410)

個人情報漏れるぞ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 21:25:22.30 ID:BL+mquG90
ふむふむ
写りがねむくなりそうってなんか分かりやすいww
とりあえず今操作方法を学んでるwwww

うまく撮れるようになったらレイヤーさんにも気兼ねなくこえかけられる・・・
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 21:27:10.40 ID:iAt/9bNc0
オートでいいんだよオートで
俺もデジイチ買ったけどほとんどオートでしか使ってない
いちいち設定してたらチャンス逃しそう
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 21:29:02.32 ID:hT2dFhN20
>>35
それが目的か!
ならば40-150mmを使った方が良いよ
近付け無い事もあるだろうから
ttp://www.four-thirds.org/jp/microft/lense.html
ここ参考にすると良いと思う
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 21:30:44.10 ID:hT2dFhN20
>>36
そりゃそうだな
オートがあるならオートで撮るのは良いな
ある程度拘るとマニュアルで撮影した方が綺麗に撮れるけどね
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 21:32:59.39 ID:DLqnuPMcP
銀塩カメラのほうがいいような気がする

・・・なんだよデジタルってさ・・・ 南蛮かぶれもいい加減にしやがれっ!
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 21:41:12.12 ID:hT2dFhN20
>>39
銀塩時代はα使ってたけど、フィルムの生産終了やらでデジタル移行した方が楽だよ
銀塩の味は忘れられないが……
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 21:45:16.63 ID:BL+mquG90
>>36
機能使いこなしたいやん・・・?

>>37
そうです、わたしの主な目的はこれです^q^
いちおう声かけてからじゃないと撮っちゃいけないんですよー
こんなにレンズ種類あったのね・・・
ありがとうさぎ!
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 21:48:49.98 ID:DLqnuPMcP
>>40
デジカメで撮ったのはなんか量産型ザクのような残念な臭いがするんだよw

被写界深度意識して、フィルム選んだり、絞り込みしたり、シャッタースピード落としたりとか・・・
そういうのがないんだよな

なんか金太郎あめみたいな感じがちょっとイヤかな・・・
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 21:53:20.28 ID:hT2dFhN20
>>41
広角や標準だと近づかないといけないかもしれないので望遠もあると良いね
とりあえずは妹さんを撮って研究するべし!

ちなみにレンズ沼には気を付けろ!
俺みたいに20万位のレンズをぽんぽん買うようになっちゃうよ……
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 21:55:30.33 ID:hT2dFhN20
>>42
デジタルはくっきり、はっきり過ぎて味は無くなやりからねぇ
でも周りの銀塩愛好者達はEOS1Dsや1Dに乗り替えていく……
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 22:03:09.32 ID:DLqnuPMcP
>>44
まあ、あとでフォトショ使ってエフェクトかければなんでも出来ます!なんでしょうがねぇ・・・
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 22:04:02.09 ID:BL+mquG90
>>43
知り合いが見事に地獄にはまったらしいです
いままで使ったかねなんて考えたくないってwww


そういえばこのカメラでよからぬクチコミを見たのですが
ISO感度をあげるとノイズが入るって・・・

ISO感度を上げるシチュエーションとかってどんなときでしょうか
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>46
ISO上げれば感度が上がるけどノイズが多くなります
昔からカメラをやってるとフィルムで自体にISO100やISO400があって本体で変えられるものではなかったですね

効果は絞りやシャッタースピードをかせぐ事が出来きます
位部屋で撮影した場合にシャッタースピードが足りなくなった場合にISOをあげるとシャッタースピードを速くできます

>>45
ホトショ有りきですからね
CS使いが多い中自分はライトルーム……