今後10年は語り継がれるであろうアニメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
けいおん!しかあり得ない
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 08:36:26.87 ID:6YqDYrpa0
あらそう なら死になさい
3 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/13(月) 08:37:01.47 ID:AdHALHQN0
ふざけてるわね
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 08:37:14.19 ID:iC1OMZi90
けいおん!!!!!!!!!!!
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 08:37:19.81 ID:m07ZmGzS0
ミルキィホームズ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 08:37:40.89 ID:+hpIYJyy0
以下信者とアンチの戦いをお楽しみください
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 08:37:41.90 ID:uNzyugRN0
らき☆すたも良いセンいってるよね
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 08:37:49.95 ID:FNiNxHn50
逆に10年前で未だに話題になるアニメってなんだ
9 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/13(月) 08:38:21.01 ID:6mtknOCI0
けいおんてどんなアニメだったっけ?
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 08:38:40.95 ID:Dg2tvHUv0
パトレイバーとか?
甲殻機動隊は10年たってないよな
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 08:38:43.46 ID:71qHw5g/0
日本むかし話
12 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/13(月) 08:38:45.02 ID:AdHALHQN0
エヴァとかじゃない?
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 08:39:00.59 ID:SEaBLXNGO
ある意味フラクタル
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 08:39:26.32 ID:ddIdz5ow0
>>8
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 08:39:40.64 ID:BydxKy+g0
バスカッシュだろ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 08:40:14.00 ID:w572Yats0
キスダ・・・
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 08:40:27.88 ID:OHpSCoPZO
パチンコに頼れば続くだろ
18 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/13(月) 08:40:33.43 ID:WoGNh3t+i
ゆきあつ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 08:40:42.59 ID:hcxm1/E+0
ちびまるこちゃん
ポケモン
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 08:40:59.48 ID:73zqH5Sy0
10年前のアニメって言えばおじゃ魔女か
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 08:41:15.32 ID:hYcuP40o0
アニオタ死ね
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 08:41:18.29 ID:EpqHn6IF0
サンレッドだな
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 08:42:58.19 ID:FNiNxHn50
あとスクライドがちょうど10年前だったわ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 08:43:36.44 ID:Ue2fJuO8O
銀魂のパロディーはどれか一つぐらいいい線行きそう
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 08:44:29.53 ID:DfcN+nxRO
まったく関係ないけど毎年夏になると劇場版アキハバラ電脳組が見たくなって借りてきちゃうのは俺だけだと思ってる
サブタイが2011の夏休みなんだよなぁ。なんか感慨深い
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 08:44:58.31 ID:A85IUtwA0
2001年のテレビアニメ

おジャ魔女どれみ
ギャラクシーエンジェル
こみっくパーティー
シスター・プリンセス
シャーマンキング
ジャングルはいつもハレのちグゥ
スクライド
ヒカルの碁
フルーツバスケット

意外と10年なんてすぐだな
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 08:45:47.82 ID:GGibGQJbO
とらドラ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 08:49:03.97 ID:K988OqAk0
おまえらって10年後も相変わらずアニメなの?
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 08:52:39.79 ID:zPriVDke0
中に誰もいませんよ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 08:54:33.53 ID:Cr+x/pnm0
ここまでまどマギなし。
おわったな!VIP!!!!!
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 09:00:46.88 ID:8QcAPLBi0
>>28
それ10年前に聞いたよ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 09:18:21.19 ID:VRafCQFi0
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 09:25:46.05 ID:AEPcDWgxO
>>26
オジャ魔女ドレミが際立って有名だな
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 09:56:32.02 ID:ULazonms0
>>33
まあ放送期間が長いってのもあるよな
1クールで10年後までっていうとなかなかむずい希ガス
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 10:38:55.98 ID:8aDNmzayO
ヒカルの碁・・・
川上さん・・・
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 10:41:37.04 ID:xlFZVoRPO
まあイカちゃんはあれだからな
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 10:45:19.29 ID:OR+vs/k90
けいおんってそんなインパクトあるか?
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 11:59:30.24 ID:N6sIhKU60
イヴの時間
俺が語り継ぐから問題ない
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 12:03:05.19 ID:TvahW55gO
少女革命ウテナ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 12:06:35.38 ID:AEaj4w1K0
レインとか灰羽とか何年前だっけ?
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 12:09:34.73 ID:eCbay1Ld0
レインは10年以上経つかな
灰羽はもうちょいで10年

攻殻も1期は来年あたり10年だな
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 12:24:13.71 ID:Usalo0XX0
未だに種スレが伸びまくるのは異常
あいつら10年間ずっと同じ話してんじゃねーの
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 12:26:26.94 ID:AayrkqwtO
ここ20年でまどかマギカより面白いアニメなんてないだろwwwwwwwwww
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 12:29:39.46 ID:Kme65uASO
ヤシガニなんて10年以上前のアニメなのに未だに話題にされるんだぜwwwww


頼むからもう許してくれよ…
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 12:30:05.75 ID:WNMzOoK80
たまに話題に出るくらいで語り継ぐとかのレベルは早々ないだろ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 13:00:05.16 ID:cyddcQsVP
シノブ伝は語り継がれるべき
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 13:02:15.03 ID:SDuRRZmIO
>>43
そ れ は な い
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 13:09:44.10 ID:607ob+cj0
叩かれてるけど俺は日常好きだ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 13:10:00.22 ID:clbB5zDe0
ちょうど灰羽全巻見終わったけど
あれニアの人の作品だったんか
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 13:19:01.96 ID:GGirLloj0
震災直後に津波シーンやったアニメ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 13:37:17.33 ID:okrVDFP80
ダイの大冒険
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 13:38:28.89 ID:sPHMEJg80
迷い猫オーバーラン
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 13:39:54.58 ID:bMGl307/0
けいおん豚が湧いてるんだろうなぁーと思いつつスレ開いたら初っ端からけいおん豚だったでござる
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 13:40:44.29 ID:zx6XYhaH0
日常
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 13:43:49.33 ID:E2Hzu2vs0
>>49
原案はね
テクノライズ、serial experiments lainもそうだよ

ですぺらアニメ化しないのかね...
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 13:45:17.65 ID:CSP27dZz0
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 14:50:55.03 ID:DwXkvZXM0
「萌え」ってね、時代によってその形も変わるから
萌えアニメに強度なんてないんだよ。
だから10年も語り継がれることはない。

いわゆる神アニメって言われてるものを分析してごらん

必ず挙がるのは、ガンダム、エヴァ、攻殻、ビバップ、パトレイバー、プラネテス、とか

一般人も取り込めるし、大人が見ても味わい深い
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 14:57:08.56 ID:gqWCpqy60
監獄戦艦
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 15:44:56.36 ID:DwXkvZXM0
アニメに萌えは不必要
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 15:45:45.68 ID:k2LD4qrk0
AB
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 15:46:27.08 ID:eCbay1Ld0
俺はたまにはジャンクフードも食いたい
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 16:15:50.43 ID:fzsI+uCli
>>57
アニメ素人乙
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 16:17:40.33 ID:ZVyQviEE0
銀魂
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 16:30:16.91 ID:DwXkvZXM0
>>62
単発ID乙
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 17:11:59.20 ID:TzmyeKTb0
>>57
まーた萌えを知らないアニメ素人か
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 17:12:57.99 ID:qfET8v0k0
攻殻とかあげとけば叩かれないとか思っちゃってるの?
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 17:16:02.08 ID:WK/ibMSo0
萌えも硬派なストーリーものも両方楽しめばいいのになぜ片方しか評価しようとしない人が多いのか
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 17:19:44.60 ID:TzmyeKTb0
>>67
一理ある。
その中でもけいおん!は最高だと思う。
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 17:27:46.73 ID:DwXkvZXM0
大人になれよ
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 17:32:26.41 ID:g8Zn/IAGO
フルメタふもっふ

関と雪野の演技が神がかって作品もなおよかった

文句あるか?
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 17:36:00.32 ID:upidnkrY0
FLCL

ひっっっっそりと生き続ける
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
大人になんかなりたくないもん!