明日ホームステイの留学生がうちに来るけどアドバイスくれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mr.暇人(スレ立て代行)
期間は約一週間、アメリカから

ID:9Tj+BZ+B0
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 23:53:28.39 ID:hRtDRL+N0
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 23:54:04.45 ID:E3Uv2lmR0
アジア系だったら地獄
過去四人引き受けたけど、アジア系は二度と引き受けたくない
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 23:55:31.75 ID:I+gdtpup0
犯す一択
5 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/12(日) 23:55:32.21 ID:9Tj+BZ+B0
代行サンクスです。

というわけで助言ください
6 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/12(日) 23:56:07.32 ID:dVrLUf++0
>>1
アメリカ人と半年住んでた。

とにかく、何でも確認したほうがいい。
以心伝心が無い国だから、「腹いたい」→「トイレ行きたい」とか、
あいつらはそういう推測をしない。
何かをして欲しかったら、「こういう状態です」と言えば相手が何かをすると思わずに、
「こうしてほしい」ときちんと伝える。
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 23:56:14.14 ID:EuOkxyNV0
酢だこ、梅干、納豆、スキヤキ(生卵必須)食べさせるべし
飲み物は芋焼酎かにごり酒か泡盛
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 23:56:27.06 ID:6vKSWf0x0
ギャグマンガ日和でそんなのあったよな
9 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/12(日) 23:56:43.82 ID:9Tj+BZ+B0
>>4
同性なり

はじめての経験なんだ...
学校も一緒に行くみたいで緊張する...
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 23:57:26.58 ID:9DoFc4K00
会ったら「ハヴメェルスィ〜」って言え
それで掴みはオーケーだ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 23:57:53.55 ID:nQzZlKti0
留学生って日本語喋れんの?
12 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/12(日) 23:58:18.29 ID:9Tj+BZ+B0
>>6
逆じゃね?
まあthx

>>7
納豆食えねえってメールでいってた
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 23:58:35.30 ID:8XV/T618O
適当な老人を指差して「ニンジャマスター」って囁く
14 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/12(日) 23:59:22.33 ID:9Tj+BZ+B0
>>10
どゆいみですか?
>>11
日本語学習歴三年らしい
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 00:00:04.81 ID:9BYXnO/YO
ちんこの大きさ比べてみろ
アメリカ人はそんなデカくないと聞いた
16 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/13(月) 00:00:32.92 ID:o9NBXcJ30
>>15
go home
17 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/13(月) 00:01:36.70 ID:o9NBXcJ30
頼むよ誰かおしえてよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 00:02:11.70 ID:SkvRVem70
♂♀どっちかでアドバイスも変わる
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 00:02:20.85 ID:JRXZg5mL0
茶碗蒸しは不評w
20 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/13(月) 00:02:34.75 ID:9jcC9Px80
>>12
逆ってどういうこと?
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 00:03:55.39 ID:ta7Qnaie0
おっぱいうp
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 00:04:07.62 ID:cau0sdQa0
言葉が通じるならなんとかなるだろ
23 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/13(月) 00:04:39.89 ID:o9NBXcJ30
>>18
男です
>>19
感謝
>>20
こっちが受け入れる側
24 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/13(月) 00:05:44.15 ID:o9NBXcJ30
>>22
メールの日本語文章読んだら微妙だった...
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 00:05:46.96 ID:deaqtMm40
メールでやりとりする仲なのか
26[:2011/06/13(月) 00:06:31.40 ID:quy/Y/R+0
>>14
初対面同士の気さくな挨拶だ
「やぁ、どうも」程度のの意味だ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 00:06:35.98 ID:ta7Qnaie0
>>23
お前が受けか
28 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/13(月) 00:06:51.35 ID:o9NBXcJ30
規制うぜえ

>>25
なんか留学生なんとか協会経由だからメアド交換だけした
29 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/13(月) 00:07:46.82 ID:9jcC9Px80
一般的に、欧米人は「low-context culture」という文化圏に住んでいる。
これは、コミュニケーションの文脈依存性が低い文化圏で、何もかもが明言される。

一方で、日本は「high-context culture」という文化圏であり、
コミュニケーションの文脈依存が大きい。
ここでいう文脈は、文章の脈絡ではなく、社会的な背景など、言葉以外のもの全てだと思っていい。
例えば、「ゴキブリ」という単語には「いやだ」という文化的な文脈が日本国内では付属している。

アメリカ人とは、これらの文脈を共有しないから、とにかく何でも言葉にすることが大切なんだ。
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 00:07:49.83 ID:deaqtMm40
メールの文章うp
31 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/13(月) 00:07:53.02 ID:o9NBXcJ30
>>26
失礼ですが、スペルを

>>27
そうです
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 00:08:22.87 ID:eNz9+xGuO
アメリカにホームステイした時に色々お土産持って行った俺がマジレスすると、評判のいいお菓子は栗羊羹
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 00:09:12.21 ID:SbJZL7mIP
何か言われたら「ファッキンジャップくらいわかるよバカヤロー」って言い返してやれ!
34[:2011/06/13(月) 00:10:26.91 ID:quy/Y/R+0
>>31
Have mercy.
35 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/13(月) 00:10:52.35 ID:o9NBXcJ30
>>29
ぼくあたまわるいんでう
でもthx

>>30
ごめん。できない。でも
わたしたちがとてもあなったの家に感謝しています。
迷惑は無用です
ありがとうございます。

とかだった希ガスww
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 00:11:52.23 ID:vfvOyXnyO
しっかり日本の文化紹介してやってくれ
37 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/13(月) 00:11:53.29 ID:o9NBXcJ30
>>32
GJ

>>34
thx
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 00:12:59.09 ID:deaqtMm40
良いヤツぽいじゃん
39 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/13(月) 00:13:02.09 ID:o9NBXcJ30
>>36
がんばります!ありがとです

あ、ちなみにイニシャルD好きだったwwwwwwww
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 00:13:51.98 ID:D+EaSjoh0
納豆とくさやを用意しておけ

でも、日本に来るぐらいだから
興味あるんだろう
適当に散歩とかするといいとおもうよ
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 00:14:28.03 ID:ZwUS7Ijq0
宗教は確認しておくべき
42 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/13(月) 00:17:11.97 ID:o9NBXcJ30
>>38
そうだといいです

>>40
納豆は食えねえっていってました

>>41
he is chrisitan
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 00:17:16.86 ID:J7NFImyA0
>>39
ゲーセン行けよ
初日からmy箸とかプレゼントしたら
44 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/13(月) 00:18:43.55 ID:o9NBXcJ30
>>43
おk

もうねる。明日迎えに行かなきゃ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 00:19:15.99 ID:d6G9VBTP0
銭湯に釣れていけ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ウケが良い物のは身も蓋もないこと言うと人それぞれだと思うぜ?
先輩が「わさびとかせんべいとか緑茶はウケが良い」っていうからステイ先に持ってったら
「Oh…Thanks…」みたいな感じになった経験を持つ俺が思うに

ちなみに次にそいつが日本に来たとき変なTシャツを喜々として買ってた