オレの兄貴に関する相談にのってくれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
マジわけわからん。思考回路が理解できん。

若干複雑だが、まとめると、

理系の大学院行ってて就活中のはずの兄貴が突然帰省。院を辞めるって言ってる。

実は1年ぐらい大学院に行かずに専攻と全く関係ないビジネスの勉強をやってたことが判明(なぜか就活は普通にしてた)

院を辞めて1年ぐらいバイトして金貯めて来年の秋から留学したいって言ってる。

お袋「兄のしたいようにしなさい」
オレ「そんなうまくいくわけねーだろ!大体今まで金掛けて勉強したことパーじゃねーか!」
(今ここ)


代行ID:pPf1xKwm0
21:2011/06/12(日) 20:56:14.55 ID:Pjk9+DZt0
解決したんで落としてください
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 20:56:17.34 ID:0cVQzBOr0
現実逃避したい一心じゃね?
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 20:57:37.47 ID:pPf1xKwm0
リアルじゃこんなこと相談できる相手いねーよ。
兄貴を説得するにも口では負ける。
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 20:58:11.97 ID:pPf1xKwm0
兄貴のスペック
・23歳、2chで言う所のBランクくらいの大学の院生
・170cmの眼鏡ふつめん。
・頭はキレるがべらんべぇな感じで他人に合わせたり共感するのが苦手。能力的には有能だけど人間関係とか第一印象の悪さで苦労するタイプ。麻生みたいな。
・帰国子女で英語はペラペラ、しかし空気が読めない。
・離婚した親父と冷戦中。でも学費、生活費は支援してもらってる。
・オレ、お袋、その他親戚とは仲がいい。

オレ
・お袋と実家暮らしの大学生。
6 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/12(日) 20:58:40.24 ID:VI5/v4XU0
何で説得させる必要があるんですか
>>1がニートで、兄に寄生しているんですか
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 20:58:55.65 ID:yczXPvK20
>>1
そんなうまくいくわけねーだろ!大体今まで金掛けて勉強したことパーじゃねーか!
8 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/12(日) 20:59:29.69 ID:ew0k7ZWk0
金あるみたいだしどうでもいいよ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 20:59:36.04 ID:0cVQzBOr0
そんなことより妹うp
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:00:15.78 ID:pPf1xKwm0
>>6
ちっさい頃からはちゃめちゃな兄貴見てきたから堅実がモットーなんだよ。
ニートなんて怖くてできん。


【オレの主張】
・親父に年100万ぐらいかけて大学院行かせてもらってるのにそれをパーにする気か?
・院に行ってると思ったのに不登校とか騙し打ちもいいとこ。いかないならせめて休学にでもするのが筋だろ。
・大学院もまともに卒業できないのに、海外(今より厳しい環境)に行ってうまくいくとは思えん。
・留学できなかったらどうする?院中退のプーだぞ?
・そもそも留学した後はどうするんだ?
・3年付き合ってる彼女さんはどうなる?
→総じてリスキー。そこそこの仕事見つけて今の彼女さんと結婚して達者に暮らせ。
 オレには現状から目を背けてるようにしか見えん。
11 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/12(日) 21:00:38.42 ID:WFKB8+3t0
ほっときゃいいじゃねーか
兄のしたいようにさせろ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:01:01.98 ID:pPf1xKwm0
【兄貴の主張】
・その親父の世話にこれ以上なりたくないから院を辞める。アパートも引き払って実家に住んでバイトして金貯める。
・黙ってたことは悪いと思っている。オレも散々悩んだ。院に未練が無いわけではないが、もうそっちの道を仕事にする気はない。
・日本の感じは合わない。海外の空気のが向いてる。言葉の壁はないし問題ない。
・リスクは覚悟の上。
・あっちで就職して、機を見て日本に帰って転職するつもりだが、もしかしたら一生帰って来ないかもしれない。
・彼女のことは彼女と相談して決める。今は関係ない。
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:01:16.40 ID:32T7bZpN0
>>6
>ちっさい頃からはちゃめちゃな兄貴
もう頭ん中で答え出てるだろ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:01:35.08 ID:0cVQzBOr0
淫生活で人間関係が構築できず、逃げたい一心で就活したがそっちもダメダメなんで、
もう現実を直視する勇気がないんだろ?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:01:48.26 ID:pPf1xKwm0
>>13
どういうこと?
16 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/12(日) 21:02:13.70 ID:VI5/v4XU0
>>13
いや、ぼくに言われても…
17 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/12(日) 21:02:36.12 ID:TBK520NT0
留学させてみればいいじゃん

兄貴の人生なんだから

彼女は別に遠距離でもなんでも。それで壊れるならそれまでの関係
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:03:30.69 ID:pPf1xKwm0
>>14
オレが言うのもなんだけど、変に有能なんだようちの兄貴。
この前もビジネスコンテスト(?)で入賞して賞金10万くらい手に入れてるし。
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:03:46.20 ID:YJoMpGyp0
俺の兄貴よりはマシだろ
中高私立の一貫校→大学受験したくないから専門へ→勉強しないから
国試落ちる→国試浪人→また落ちる→別の専門学校へ

クズ過ぎて笑えるだろ専門時代は大学行ってる奴らに
大学入るよりこれからは資格だよとかほざいてたんだぜ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:03:48.06 ID:6hJ0NDII0
いままで大金とかいってもBランクの院ぐらいじゃ研究系の就職の望みは激薄
留学先でなにしたいのかわからんが逃避したいのもわからんでもないきがする。
まぁただのモラトリアム逃げでしかならないから、いってもまともに成功するとも思えない。
っていうか、留学して院に行くなら生活費も全部だしてくれる奨学金とりながらじゃないとただの大学に寄付する人になる。
学費はすべて優秀なやつの生活費になるだけ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:04:08.01 ID:32T7bZpN0
>>15
もう考えまとまってるだろってこと
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:04:40.96 ID:pPf1xKwm0
家族の話だが、親父とお袋、オレと兄貴の4人家族だ、つーかそう“だった”。
2年前親父の浮気が原因で離婚してる。
オレは母と実家暮らし。兄貴は院の近くに1人暮らし。
親父…商社マン。現在ヨーロッパに単身赴任中。
お袋…歯医者の事務。生活費の半分と学費は慰謝料。


「無理だ!」って言いたいけど兄貴なら出来そうな気がして強く反対できん。
オレはどうしたらいいんだ…。
23 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/12(日) 21:04:48.62 ID:ZPWQQsKvi
正直
時間は帰って来ないから好きな様にやらせろよ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:05:03.44 ID:+7w74cm+0
いいじゃん行けば
俺なら賛成するね
だって俺関係ねーし
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:05:23.36 ID:0cVQzBOr0
お兄ちゃんのことよりも、>>1の人生の方を心配した方がよくね?
こんな不景気な世の中なんだぜ。
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:05:27.86 ID:tnjCb7LaO
読む限り兄貴の方が筋が通ってる
下手に日本で就職するより良いんじゃね?
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:05:44.39 ID:dzhy0IRh0
帰国子女ってところで、答えが出てる気がする。
むしろその外国に「帰る」感覚なんだろうな。
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:05:44.75 ID:32T7bZpN0
>>16
ごめん安価間違えてた
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:07:26.15 ID:vQFAkWG90
好きにやらせろよ
他人の人生だ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:07:55.07 ID:fZXwNZ3g0
まー弟君が強く口出しすることでもねぇわな。
諦めれ。
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:08:10.61 ID:+7w74cm+0
兄貴の心配より自分の心配したほうが自分の為だぜ
なあに、なんだかんだいって日本に帰ってくるさ
帰ってこなくても別にお前の人生じゃねえんだし
それに別れ話になったとしたら兄貴の彼女とっちゃえば?
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:08:14.85 ID:pPf1xKwm0
>>25
オレのこと心配してくれてありがとう。まあそこは今は置いといて。
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:08:21.04 ID:dzhy0IRh0
っつーか、弟としては、兄貴の彼女をどうこうするチャンスなんじゃね?
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:10:12.59 ID:+7w74cm+0
お前はどうなんだ?
どうなんだ?
どうていなんだ?
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:10:29.49 ID:pPf1xKwm0
>>30
金のことが皮算用だと結局家族に帰ってくるじゃん。
金に関しては私学行ってるオレと国立行った兄貴じゃ発言力が違うからどーも。

>>31
彼女さんは兄貴にぞっこん。無理。
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:11:00.28 ID:rGxnq0Mr0
>ちっさい頃からはちゃめちゃな兄貴
>お袋「兄のしたいようにしなさい」

母親はやっぱり子供のことはよくわかってるじゃん
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:11:21.89 ID:3XWSV6PO0
兄貴の好きにさせてやれよ
後々後悔したら嫌だろ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:11:25.02 ID:6hJ0NDII0
普通に論破しろよ
どこに行く気1年バイトしただけで留学の金が足りるわけがない
自分で学費検索して、生活費検索してみ?
たとえばアメでMBAとか学費そのまま金払ったら生活費含めて1年400〜500万かかるぞ


2・3年働いて金ためるのでも超きつい。外資の金払いのいいところじゃないと無理。
まぁバイトとかはポーズで、スネかじる気でいるのかもしれんけどな
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:13:30.60 ID:0cVQzBOr0
>>32
自分の不安をお兄ちゃんにすり替えてごまかすのは良くないよ。
大学生なら、今は自分の就職先っつーか自分の人生のことだけを考えた方がマジでいいって。
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:13:38.76 ID:+7w74cm+0
親がなんか言うならまだわかるけど
弟からとやかくは言われたくねえなあ
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:14:02.46 ID:6hJ0NDII0
あ、、書き込み日本語ぐちゃくだだw
ニホンゴヘタデスイマセンw
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:14:42.66 ID:pPf1xKwm0
兄貴は小さい頃から失敗も成功もでかかったから今回はすごい痛い目見そうで怖い。
離婚でめちゃくちゃになって、親父と兄貴の仲は険悪で、やっと落ち着いてきた思ったらこれだよ。

普通でいいよ。大手とかいいから普通に暮らそうよ。
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:14:58.25 ID:yczXPvK20

「このスレ完全ガイド」
のコピペを貼ろうと思ったが
以外にも初めからマジレスの嵐でワロタ
VIP終わったな
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:15:59.28 ID:1xmYpOht0
好きにさせてやれよお前の人生じゃあるまいし
踏み込んでいい一線ってあるとおもうよ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:16:12.29 ID:pPf1xKwm0
>>41
いや、あなたが一番ためになりそうなこと言ってる。ありがとう。

ぶっちゃけると、兄貴が留学して金使うとオレが法科大学院いけなくなる。
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:16:41.96 ID:+7w74cm+0
>>42
だからそう思うなら「おまえが」そうしろよ
兄貴がどうこうじゃねえよ馬鹿
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:17:09.54 ID:0cVQzBOr0
誰も>>1の味方になってなくてワロタ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:18:08.18 ID:pPf1xKwm0
>>46
俺だって応援してやりたいよ。兄貴はいい兄貴だし。

ただ理性の部分が「無理だ」って警告してて二律背反状態だ。
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:18:50.86 ID:6hJ0NDII0
ローぐらい自分の金でいけ。
3振したらやばいんだから自分で追い込め
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:20:55.42 ID:+7w74cm+0
>>48
じゃあ母親に思いのたけを言えよ、兄貴に直接言ったら多分聞く耳もたねーだろうから
それでこれこれこうだと思います、っつって後の判断はお任せしますっつっておしまい
それ以上のことは出来ねえって、お前が金出してんのか?
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:21:26.13 ID:pPf1xKwm0
>>49
だからバイトがんばってるっつーの。
バイトと勉強で遊んでる暇なんかねーよ。
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:22:51.23 ID:pPf1xKwm0
>>50
金なんかねーよ。まだ20の若造だよ!
でも蚊帳の外はいやなんだよ。
離婚の時もオレは全部決まるまで欠片も相談されなかった。
家族なのに。
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:23:04.02 ID:0cVQzBOr0
>>51
弟さんはなんか結果を出してたりするん?
お兄ちゃんは失敗もしてるけど、成功もしてるじゃん。
どっちの意見が説得力あるかって、火を見るよりも明らかだな。
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:23:08.76 ID:TsrGgDjn0
なんで好きなようにさせないんだよ
人の道ぐらいそいつに決めさせろよ
それで駄目だったらあたたかく迎えてやるのが家族だろ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:24:30.51 ID:2Gfp2NMX0
こっちに迷惑かからないんだったら好きにさせる方がいいだろ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:25:12.92 ID:+7w74cm+0
>>52
当たり前だ、若造なんだから
どうせ相談受けたってっていやだ!わかれないで!!って言うだけだろ
こういうのはもう大体話決まってるもんなんだよ、もう出来ることなんてないの
わかったか
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:26:24.19 ID:pPf1xKwm0
>>54
好きなようにやらせておもいっきり失敗したら兄貴は不幸せになると思うし、下手したらオレやお袋に迷惑がかかる。
リスクが高すぎるってずっと言ってる。
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:26:53.40 ID:6hJ0NDII0
ロー行くのなら兄貴のこと考えたりバイトなんかしてる暇あったら勉強すればいい。
奨学金借りまくったってちゃんと合格すればすぐ返せるんだから。

結局
兄貴が留学行く=親からの自分への教育投資割合が低くなる
から、反対したいってことなのか?

どっちもクソガキだな。
どうでもいい。
喧嘩して決めろ。
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:26:54.39 ID:fZXwNZ3g0
>>35
弟君の言い分も分かる気はするけどね。
自分の肉親だもんなぁ、そら心配や不安もあるだろう。

けど今のご時世、何したってリスクとは無縁ではいられんよ。
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:29:49.27 ID:MGITEYbrP
>>45
兄貴の為じゃなくて自分のためじゃねえか
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:30:16.36 ID:pPf1xKwm0
オレはクソガキで結構。でもこのまま兄貴が失敗したら兄貴はクソガキのさらにクソになるかも知れないから止めたい。
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:30:31.21 ID:0cVQzBOr0
そろそろ弟さんも、自分が甘えんぼさんだって気づくころだろ。
人生にも家族にも甘えなくなって彼女でもできれば、弟さんの意見だって聞いてもらえるようになるんだろうよ。
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:31:07.64 ID:dmfBOl2W0


\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/


    (´・ω・`) ここから超濃厚なガチホモスレになります!ご期待下さい!


/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:32:44.99 ID:pPf1xKwm0
>>60
オレはやりたいことのために勉強してバイトしてる。
兄貴は義務ほっぽり出してやりたいことをやりたいとのたまう。
そういう兄貴に対するわだかまりが無いわけじゃない、それは認める。

でもそれでもいい兄貴なんだよ。家族なんだよ。
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:34:29.12 ID:pPf1xKwm0
すいません。
読み返したらオレの主張しっちゃかめっちゃかだな。

ホントどうすりゃいいんだ。
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:37:33.11 ID:2Gfp2NMX0
兄に自分を説得して貰えばいいじゃん
弟を説得もできない兄とかダメすぎだし
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:37:39.68 ID:+7w74cm+0
>>64
やりたい事があるんだろ兄貴にもお前と同じように
それ言うならお前にも義務があるんじゃねえのか?
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:37:52.57 ID:MGITEYbrP
>>64
ちょっとなんでそんなレスするのかわからないけど


兄貴だってもう23か24なんだから大人だろ
好きにさせればいい
おそらくお前は有能な兄貴に嫉妬してるんだろうな
やるせない気持ちは分かるがお前が嫉妬して邪魔するのはあまりよろしくはないんじゃないだろうか
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:42:33.22 ID:D6dlc7HH0
説得してやめさせるのは結構だが>>1以外はほとんど好きにさせてやれって意見だ

やめさせる為に説得の後押しして欲しかったんだろ
俺らの意見はお前には届かない、ならやることは決まってるじゃないか
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:45:14.21 ID:pPf1xKwm0
嫉妬かあ、なんだかなあ。
兄貴はいっつも苦労して手に入れたものをオレにくれたり、まだ進める余地があるものもすっぱりやめたりするんだよな。
オレにはもったいなくて出来ん。
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:47:55.36 ID:pPf1xKwm0
>>69
察してくれてありがとう。
上にも書いたが、オレには応援したい気持ちと、止めたい気持ちがあってどうしたらいいかわからないんだと思う。
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:48:22.52 ID:yvDl9MOJO
>>1よ兄貴まずは兄貴と金のことで話せ母さんや父さんには払わせないと言わせたうえで温かく見送れ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:50:20.82 ID:pPf1xKwm0
>>67
兄貴のやりたいことなんかわかんねーよ。そういうこと言わない人なんだよ。
いっつも1人で黙々とやってでっかく成功するか失敗するか。

>>68
俺は兄貴の邪魔になってるのか?
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:51:36.58 ID:0cVQzBOr0
>>73
え?マジに気づいてないのか!?
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:52:48.27 ID:1xmYpOht0
こいつガキってレベルじゃねえぞwww
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:53:12.90 ID:pPf1xKwm0
>>74
いや、客観的に見てやっぱそうなのかなって。
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:53:22.47 ID:6hJ0NDII0
はいはい
糸冬了
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:54:34.24 ID:0cVQzBOr0
>>76
自分で気がついたから、これで無事解決だな。
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:55:33.84 ID:fZXwNZ3g0
弟君にもやりたいことがあるんだな。いいことだ。
兄弟共にやりたいことがあるなんて羨ましい限りだ。

お兄さんにはやりたいようにしてもらって
自分は自分でやりたいようにやる。
お互いに大人と呼んで差し支えない歳なんだから
それくらいの関係は許容してもいいんじゃないかと思うよ。

弟君の堅実な性格も、それはそれで悪いことじゃないんだから
あんま考えすぎんな。
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:55:38.23 ID:pPf1xKwm0
もう誰も見てないかもしれないけど、謝辞。

色々混乱していたみたいです。
皆の率直な意見を聞けたことに感謝します。
ここで書いて、自分の主張したいことがぼんやり見えてきたような気がします。
ここで意見をくださった皆さんに最大限の感謝を。

やっぱ2chはおためごかしが無いので好きです。ありがとう。
それでは。
81 忍法帖【Lv=2,xxxP】
ばいばーい(´ー`)ノシ